二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738716344868.jpg-(95050 B)
95050 B25/02/05(水)09:45:44No.1279947658そうだねx41 12:24頃消えます
担当に散々言われて最終形態イケメンにしたってのは有名な話だけど
まぁ正直このツラで章ボス扱いされても困るよな実際
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)09:46:15No.1279947743そうだねx117
え……?
225/02/05(水)09:46:28No.1279947781+
え…?
325/02/05(水)09:46:42No.1279947812+
え…?
425/02/05(水)09:46:50No.1279947836そうだねx56
というか17号と18号がいて最初から両方吸収したがってたのに片方吸収した姿がラスボスですはマンガとして通らんだろ
525/02/05(水)09:46:59No.1279947859そうだねx1
え…?
625/02/05(水)09:47:09No.1279947898そうだねx23
でも鳥さは不細工ボス好きなんだよな
725/02/05(水)09:47:33No.1279947967+
斑点と言う手間だけは残してしまう位に余裕無かったんだろうな…
825/02/05(水)09:47:33No.1279947968+
え…?
925/02/05(水)09:48:18No.1279948087+
>しかしそのセルですら予定通りとはいかず、当初は変身させる予定もなかったが担当編集者の近藤裕に「かっこ悪いですよ。もちろん変身しますよね」と、デザインの変更を指示され、仕方なく変身させたところ今度は「馬鹿みたいじゃないですか。はやく完全体にしましょう」とデザインを酷評されたため、完全体は近藤好みのかっこ良いデザインにしたという[40]。近藤によると敵を大きくしないことが鳥嶋の担当時代からの大前提であり、敵が醜いと悟空が勝つと思われて予定調和になってしまうため、完全体だけは唯一鳥山にキャラ造形を意見したと語っている[41]。
1025/02/05(水)09:48:51No.1279948175+
fu4602911.jpg
予定より完全体になるまでの期間が縮まっただけとも読める
1125/02/05(水)09:48:56No.1279948195そうだねx21
こいつに関しては見た目より小物臭さが良くなかったと思う
1225/02/05(水)09:49:29No.1279948290そうだねx34
>>「馬鹿みたいじゃないですか。はやく完全体にしましょう」とデザインを酷評されたため
え…?
1325/02/05(水)09:50:32No.1279948474+
>こいつに関しては見た目より小物臭さが良くなかったと思う
生まれたばかりだから実績もないしやってることひたすらしょっぱい
1425/02/05(水)09:50:33No.1279948477そうだねx11
>こいつに関しては見た目より小物臭さが良くなかったと思う
おいベジータ!こいつをなんとかしてくれよ!
1525/02/05(水)09:51:16No.1279948589そうだねx3
第二形態再登場させて自爆は鳥さの最後の抵抗だったのかな…
というか殴られただけで出てくるってどういう仕組みなんだ
1625/02/05(水)09:51:40No.1279948656そうだねx23
ブサイクは負けるのが予定調和に見えるからダメってのは漫画論として興味深いな
1725/02/05(水)09:51:59No.1279948714+
単に強くなったからだとは思うけど完全体になると余裕たっぷりの話し方になるのも小物さに拍車かけてる
1825/02/05(水)09:52:34No.1279948833+
むしろフリーザのエイリアン形態も何だったのってなる
1925/02/05(水)09:53:23No.1279948974+
>ブサイクは負けるのが予定調和に見えるからダメってのは漫画論として興味深いな
車田正美漫画辺りからの文化?
2025/02/05(水)09:53:36No.1279949006そうだねx8
セル最終形態って当時かなり人気あったイメージだな…第2形態の人気はそもそも聞かないけど
2125/02/05(水)09:53:48No.1279949037そうだねx31
セルマックスが出てくるくらい諦めきれなかったんだな
2225/02/05(水)09:54:16No.1279949106そうだねx8
>セル最終形態って当時かなり人気あったイメージだな…第2形態の人気はそもそも聞かないけど
次はどうなんだろ?とかどうせ繋ぎだろと思ってました
2325/02/05(水)09:54:21No.1279949121+
章ボスを飾るにしちゃセコいデザインだ…
2425/02/05(水)09:54:32No.1279949155+
fu4602925.jpg
2525/02/05(水)09:56:27No.1279949458+
>fu4602925.jpg
鳥山明が好きで描いてるなって等身いい
2625/02/05(水)09:57:22No.1279949600そうだねx4
セルの性格にはこの顔の方が合ってるよ
2725/02/05(水)09:57:57No.1279949696+
スレ画でセルゲーム開いて超2でボコって自爆で完全体になる流れもあったんじゃねぇか
2825/02/05(水)09:59:33No.1279949945そうだねx5
完全体がイケメンすぎるのはあるけど第二形態のマッシブなフォルムはかなり好き
2925/02/05(水)09:59:45No.1279949966そうだねx3
だって初期形態より強いはずなのに小物感が出てるのなんでなん?
3025/02/05(水)09:59:51No.1279949986そうだねx5
fu4602931.jpg
あーダメダメブサイクすぎます
3125/02/05(水)10:01:29No.1279950234そうだねx16
フリーザなんかは最終形態のシンプルデザインが子供心に衝撃的だった
3225/02/05(水)10:03:03No.1279950484+
思うに17号の性格少し入ってる気がする第二形態は
3325/02/05(水)10:03:57No.1279950636そうだねx5
> 敵が醜いと悟空が勝つと思われて予定調和に
ひどい
3425/02/05(水)10:05:10No.1279950834+
これが人造人間編のボスを飾るセルのデザインだ…気に入ったか?
3525/02/05(水)10:05:33No.1279950896そうだねx34
でもこれに関しては編集仕事してると思う
3625/02/05(水)10:05:50No.1279950944そうだねx4
>フリーザなんかは最終形態のシンプルデザインが子供心に衝撃的だった
あのつるつるな感じは異質だった
3725/02/05(水)10:07:38No.1279951223そうだねx8
>これが人造人間編のボスを飾るセルのデザインだ…気に入ったか?
馬鹿みたいじゃないですか
3825/02/05(水)10:07:45No.1279951243+
フリーザの禍々しさのある前形態から柔らかいソフトなデザインになるのすげえよなやっぱ
3925/02/05(水)10:08:48No.1279951413+
結局第2形態で死んで…と思わせて最終形態でやってきて倒される
忙しい奴だ…
4025/02/05(水)10:09:31No.1279951567そうだねx5
>結局第2形態で死んで…と思わせて最終形態でやってきて倒される
これが純粋に納得行かねえ…
4125/02/05(水)10:09:54No.1279951635+
第一形態セルのデザインといいサイエンスホラーやりたかったのかな
4225/02/05(水)10:10:29No.1279951746そうだねx3
追い詰められたら小物臭いのはセルに限らず大体のキャラがそうだし…
4325/02/05(水)10:11:17No.1279951882+
>>結局第2形態で死んで…と思わせて最終形態でやってきて倒される
>これが純粋に納得行かねえ…
全部いい方向に転がってやったー!
からのもはや敵じゃないってのがちょっと笑えるから…
4425/02/05(水)10:12:02No.1279952006+
鳥山明がエラそうにしてるけどセコいおっさんが好きだから…
4525/02/05(水)10:15:13No.1279952575そうだねx6
不気味な第一から変身して筋肉付いたブ男だからなすぐボコられて振り回される所は面白いけど
4625/02/05(水)10:15:52No.1279952691+
スレ画は別にラスボスにしたかったとか言う話じゃないだろ
第二形態でも暴れさせてから完全体にしたかったのをベジータのサンドバッグにして終わりなのが無念というだけで
4725/02/05(水)10:15:55No.1279952704+
…あれこいつが活躍したのって16号をボコった時だけ?
4825/02/05(水)10:22:11No.1279953870そうだねx9
いくらなんでも「完全体になりさえすれば…!」とか「おいベジータ!こいつをなんとかしてくれよ!」とかはダサすぎる…
最終形態じゃないにしても章ボスなんだぞ
4925/02/05(水)10:23:44No.1279954147+
こいつ本編中の内面や描写も結構小物っぽいけど
デザイン見せた段階で編集から嫌がられたんだろうか…
5025/02/05(水)10:23:52No.1279954170+
第二で誰相手にいい勝負するかっていうとベジータトランクスあたりなんだろうけどそこ長くしても面白くなさそう
5125/02/05(水)10:24:49No.1279954359そうだねx4
>第二で誰相手にいい勝負するかっていうとベジータトランクスあたりなんだろうけどそこ長くしても面白くなさそう
いや負けてるやん!
5225/02/05(水)10:25:04No.1279954411+
完全体になっても中身は変わってないから純粋にセルの性根が鳥さ的にはセコい奴で一貫してるだけだと思う
5325/02/05(水)10:25:07No.1279954423+
だってフリーザの第二形態は普通に格好良かったし…
5425/02/05(水)10:27:05No.1279954776+
完全体はセコくてもイケメンだから割と許される
5525/02/05(水)10:27:23No.1279954833そうだねx2
>>第二で誰相手にいい勝負するかっていうとベジータトランクスあたりなんだろうけどそこ長くしても面白くなさそう
>いや負けてるやん!
いい勝負する展開を挟むとしたらそこになるけど引っ張る事になるよなって言いたいんだろ
結果はご覧の通り引っ張るより完全体出せとなったからベジータにボコられて終了だ
5625/02/05(水)10:27:28No.1279954851+
fu4602996.jpg
セル第二形態は表現しやすいのに…
5725/02/05(水)10:27:58No.1279954949そうだねx7
近藤さんすげえ
5825/02/05(水)10:28:55No.1279955124そうだねx6
そうだったっけ?
だって、ホントに馬鹿みたいじゃないですか(笑)
のコンボが本当に酷い
5925/02/05(水)10:28:57No.1279955127+
ブウも変身繰り返すしこのネタ結構人気だったんだな
6025/02/05(水)10:29:05No.1279955151+
第二って天津飯が命を懸けてようやく足止めして
ご飯がスーパーサイヤ人になる前の悟空じゃちょっと勝てないけど
スーパーベジータなら余裕で勝てる範囲?
6125/02/05(水)10:29:07No.1279955158+
マシリトにしばかれて完全体作ったと思ってたけど別の編集だったのか…
6225/02/05(水)10:29:50No.1279955283+
最後まで最初の外見のままの予定だったのか
まあモデルエイリアンだろうしな
6325/02/05(水)10:29:55No.1279955299+
悟空さからセルって悟飯を怒らせてから恐怖に震え上がる事になる…って見抜かれてるからキャラ変したとかじゃなく本当に中身はずっと変化無しなのよね
6425/02/05(水)10:29:59No.1279955310そうだねx4
最終形態は配色のセンスが良すぎてカッコイイと思ったよ
異形ではじまって結局イケメン系造形になっちまったなともまぁ思った
6525/02/05(水)10:30:02No.1279955327+
4人衆で最初の甘い〜んコラがこいつじゃなかったのだけが胸糞
6625/02/05(水)10:30:10No.1279955351+
知れば知るほど俺ドラゴンボールの好きな要素が鳥山じゃなく編集が考えた所ばっかなんだけど…
6725/02/05(水)10:31:09No.1279955540+
担当編集っちゅうんはアンチ大会なんか
6825/02/05(水)10:31:32No.1279955617+
>マシリトにしばかれて完全体作ったと思ってたけど別の編集だったのか…
マシリトなんてずっと前に離れてるよ
なんか編集のことマシリトしか存在しないように言われるが
6925/02/05(水)10:32:08No.1279955729+
アンチ大会しないとDAIMAみたいになっぞ
7025/02/05(水)10:32:09No.1279955733+
近藤さんはフリーザみたいな見た目してる元Vジャンプの編集長
なので昔の犬マユゲとかでイヨクと戦ってたりする
7125/02/05(水)10:32:53No.1279955869+
編集にまつわる話ならナルトとか鬼滅でも聞く
7225/02/05(水)10:33:01No.1279955896そうだねx5
俺はセルのキャラ好きだなあ
フリーザ編はフリーザの強さは決まってて(読者にはわからないとしても)
その頂点に悟空が追いつけるか追い越せるかのストーリーだとしたら
セル編はセルも自分が強くならないとやられちゃうぞ出し抜かないと
って感じで逃げたり隠れたりする展開があるのが面白い
まあそこがセコく見えると言われればそれまでだけど
7325/02/05(水)10:33:14No.1279955941+
もっと鳥山先生の好きなようにのびのびと描かせてあげてたらなぁ…
7425/02/05(水)10:33:34No.1279956000そうだねx4
やりたい事曲げてアンチ大会したら復活のFになる事もあるし物事は時と場合による
7525/02/05(水)10:34:12No.1279956107+
SFCの格ゲーでスレ画のブサイク居なかったら
年取ってから原作読むまで記憶から消去されてたわ
7625/02/05(水)10:34:29No.1279956159+
>マシリトにしばかれて完全体作ったと思ってたけど別の編集だったのか…
マリシトはZになる前に離れたよ
そこでフリーザまでの考案を予め伝えただけで
7725/02/05(水)10:35:20No.1279956337そうだねx8
>担当編集っちゅうんはアンチ大会なんか
アンチっていうか否定しないで作者のアイデアそのまま通過させるなら存在する意味ないし…
7825/02/05(水)10:36:40No.1279956575そうだねx5
「バカみたいじゃないですか」の一言が言える人がいなくなった結果が晩年の似たような色違いのハゲ量産か
7925/02/05(水)10:37:12No.1279956682+
ブロリーとスーパーヒーローは逆にほぼ全部通したと言うしな…
8025/02/05(水)10:38:00No.1279956850+
というか鳥山は自分の回顧でも自分が好きなもの描いたら面白くないからそこを矯正してくれたのは助かったって言ってるのだ
8125/02/05(水)10:38:06No.1279956865+
>ブロリーとスーパーヒーローは逆にほぼ全部通したと言うしな…
通してねえよ
ほぼ没だ
8225/02/05(水)10:38:11No.1279956882+
鳥さは割と外から声かけないと駄目な類だからなぁ…
本当に好きにデザインさせると省エネの嵐になるし
8325/02/05(水)10:38:19No.1279956908そうだねx3
>もっと鳥山先生の好きなようにのびのびと描かせてあげてたらなぁ…
第6との試合の乳首のやつとか
面白かったか?
8425/02/05(水)10:38:35No.1279956961+
>「バカみたいじゃないですか」の一言が言える人がいなくなった結果が晩年の似たような色違いのハゲ量産か
鳥山先生ハゲだと描きやすいんだろうな…って思ったな
8525/02/05(水)10:39:00No.1279957036+
>まあそこがセコく見えると言われればそれまでだけど
一回吸収に成功してパワーアップ出来たからさらに必死になるのも分かる
8625/02/05(水)10:39:08No.1279957065そうだねx2
>通してねえよ
>ほぼ没だ
どっからそんなの仕入れたか知らんがブロリーは少なくともあらかたそのままだとインタビューで言ってる
違うのはフルパワーブロリーだけ趣味で突っ込んだという話だけ
8725/02/05(水)10:39:10No.1279957074そうだねx1
クリーチャーに振り切ったセルマックスはカッコよくて好き
黒目で知性がある方が逆に馬鹿みたいに感じる
8825/02/05(水)10:39:11No.1279957075+
>「バカみたいじゃないですか」の一言が言える人がいなくなった結果が晩年の似たような色違いのハゲ量産か
ちゃんとしわくちゃのハゲ老人とウサ耳キャラも描けるが?
8925/02/05(水)10:39:11No.1279957076そうだねx3
>「バカみたいじゃないですか」の一言が言える人がいなくなった結果が晩年の似たような色違いのハゲ量産か
ナッパ戦の圧倒的ハゲ率
9025/02/05(水)10:39:18No.1279957100+
たらこ唇への異常な執着
9125/02/05(水)10:39:34No.1279957147+
>第6との試合の乳首のやつとか
>面白かったか?
ウッヒョッヒョ!
9225/02/05(水)10:40:17No.1279957270+
>「バカみたいじゃないですか」の一言が言える人がいなくなった結果が晩年の似たような色違いのハゲ量産か
昔からハゲキャラ多いからな…
あとモヒカン
9325/02/05(水)10:40:23No.1279957294そうだねx5
実際の強さはともかく作中の印象だとぶっちゃけ一番弱く感じるよね第二
9425/02/05(水)10:40:23No.1279957295+
セルに意見した編集はアバン先生のモデルだから相当ハードなんだろうなあってことが伺える
9525/02/05(水)10:40:32No.1279957326+
スカウターが鳥さからの提案は意外だ
そういうの嫌いなイメージあった
9625/02/05(水)10:41:01No.1279957418+
序盤の大ボスのピッコロの時点でモチーフがマシリトだし次の近藤もフリーザで使われてるしな
9725/02/05(水)10:41:07No.1279957434+
>クリーチャーに振り切ったセルマックスはカッコよくて好き
>黒目で知性がある方が逆に馬鹿みたいに感じる
そんなにわめくんじゃなーい!!折角のあま〜いマスクが台無しだろうがぁっ!!
9825/02/05(水)10:41:16No.1279957462そうだねx1
>スカウターが鳥さからの提案は意外だ
>そういうの嫌いなイメージあった
スカウターとか界王拳とかあからさまにレイズナーだから当時好きだったんじゃねえの?
9925/02/05(水)10:41:29No.1279957493+
自分が気に入らないからってほぼ没とか嘘言えば信じられるみたいな事は恥ずかしいのよ!
10025/02/05(水)10:41:35No.1279957508+
ハゲ頭より卵ボディに細い手足生えてるみたいな奴じゃね晩年多かったのは
10125/02/05(水)10:42:55No.1279957776+
アバン先生とフリーザのモデルと聞くだけで大体ダメ出しの仕方の想像がつくのが面白い近藤編集
10225/02/05(水)10:43:07No.1279957806+
画力のせいで作画コスト自体はとんでもなく低いことに気が付かない
セルの斑点はめんどくさい
10325/02/05(水)10:43:24No.1279957850そうだねx1
>アバン先生とフリーザのモデルと聞くだけで大体ダメ出しの仕方の想像がつくのが面白い近藤編集
ブルーレイの売上至上主義!
10425/02/05(水)10:43:53No.1279957950+
完全体好き
第一形態も好き
10525/02/05(水)10:44:04No.1279957985+
>近藤さんはフリーザみたいな見た目してる元Vジャンプの編集長
>なので昔の犬マユゲとかでイヨクと戦ってたりする
アバン先生のモデルでもある
10625/02/05(水)10:44:19No.1279958018そうだねx2
>ブルーレイの売上至上主義!
ゴミみたいなコラの話は他所でやってくれないかな
10725/02/05(水)10:44:20No.1279958023+
でもジレンはハゲだけど割とかっこいいと思うぞ
悪いのはハゲじゃなくてあのスーツの方
fu4603027.jpeg
10825/02/05(水)10:44:47No.1279958109+
>アバン先生とフリーザのモデルと聞くだけで大体ダメ出しの仕方の想像がつくのが面白い近藤編集
そしてトランクスのモデル
10925/02/05(水)10:44:54No.1279958127そうだねx2
>でもジレンはハゲだけど割とかっこいいと思うぞ
うーん…
11025/02/05(水)10:44:57No.1279958136+
>アバン先生のモデルでもある
ポップ殺しましょうよって言ったのも?
11125/02/05(水)10:45:21No.1279958215+
>セルの斑点はめんどくさい
2回も消せるチャンスあったのになんで貫き通した…!?
11225/02/05(水)10:46:26No.1279958417+
>アバン先生のモデルでもある
ハンターハンターのウィングさんもモデルいたりするのかな
11325/02/05(水)10:46:33No.1279958433+
>>アバン先生のモデルでもある
>ポップ殺しましょうよって言ったのも?
それはマシリト
クリリンがフリーザに一矢報いたらかっこいいじゃないですか!って三条先生が説得したらやりたいことはわかるけどクズムーブ長いと読者は待てないからちゃんと考えろとアドバイスしてる
11425/02/05(水)10:46:36No.1279958447そうだねx2
>画力のせいで作画コスト自体はとんでもなく低いことに気が付かない
>セルの斑点はめんどくさい
誰だこんな模様決めた奴?!と自分で言ってるのは酷いギャグ
11525/02/05(水)10:46:37No.1279958452+
まぁダサスーツはダサスーツとして描いてるから良いんじゃないか
そういうチープなヒーロー像だし…そのことを馬鹿にしてるわけでもなくヒーローはヒーローでちゃんとしてるし
11625/02/05(水)10:47:13No.1279958555そうだねx3
細かいことを言うとイケメンにしろ じゃなくてバカだからさっさと変身させろって言ったら鳥山が近藤編集がイケメンが好みなのを知ってたのでイケメンにしただけ
11725/02/05(水)10:47:24No.1279958599そうだねx3
>クズムーブ長いと読者は待てないからちゃんと考えろとアドバイスしてる
なんなら強力なアンチを生み出してしまうからな…
特に「」を見れば分かる
11825/02/05(水)10:47:40No.1279958652+
>悪いのはハゲじゃなくてあのスーツの方
あのスーツも鳥山明デザインでそこからじゃあ第11宇宙は全員それにしてヒーローチームにするかとなった
11925/02/05(水)10:47:44No.1279958657そうだねx1
キレてフルパワーになる前の淡々と敵を返り討ちにするスーツジレンもおれは好きだから好きなやつは好きだし嫌いなやつは嫌いってだけだろ
12025/02/05(水)10:47:53No.1279958687+
>ポップ殺しましょうよって言ったのも?
それはマシリトの方
12125/02/05(水)10:48:50No.1279958861+
2号とかもだが遊びのように見えて本人は別に遊んでる気はないヒーローみたいなキャラ付けは上手い
12225/02/05(水)10:49:09No.1279958930+
この件よっぽど根に持ったのか後年タラコ唇擦りまくるようになったような感じがある
12325/02/05(水)10:49:12No.1279958938そうだねx8
>知れば知るほど俺ドラゴンボールの好きな要素が鳥山じゃなく編集が考えた所ばっかなんだけど…
編集はダメ出しで舵取ってるけどその都度考えてるのは紛れもなく鳥山だよ!
12425/02/05(水)10:49:32No.1279959005+
憎しみというかストレスをぶつけられるモデルが必要な人だったんだと思う
そりゃその方が面白いものが出来るとしてもそんな仕事したくないわな
12525/02/05(水)10:49:50No.1279959063そうだねx5
編集は別にデザイン案もなにも出してはないからな
12625/02/05(水)10:50:13No.1279959138+
ここまで連日セル第二形態に注目が集められているのドラゴンボール連載史上初なのでは?
12725/02/05(水)10:50:16No.1279959140そうだねx1
一応鳥山は近藤さんがフリーザのモデルとは言ってないけどね
鳥山さんが近しい人をモデルに敵キャラを描くことがあるしそれが認められた証でもあるっていうのが代々伝わってるので自分がモデルのラスボスが上がってきた時は死ぬほど嬉しかったってDQXのプロデューサーが言ってた
12825/02/05(水)10:50:29No.1279959178+
そりゃまぁブサイクよりイケメンのが良いよねって
12925/02/05(水)10:50:51No.1279959242+
>ここまで連日セル第二形態に注目が集められているのドラゴンボール連載史上初なのでは?
もういい!セルマックスを起動する!おじさんの影響は計り知れない
13025/02/05(水)10:51:41No.1279959369+
当時のドラゴンボールならキャラ商売も視野に入ってるだろうしあんまりブサイクはね…
13125/02/05(水)10:51:54No.1279959406そうだねx2
フリーザとか顔のパーツはニンニク鼻でちょっとクチビルが目立つデザインなのにあの怖カッコ良さなの奇跡的な采配だと思う
13225/02/05(水)10:51:54No.1279959408+
鳥山明が自分をモデルにしてキャラデザしてくれるとか垂涎ものだろ…
13325/02/05(水)10:51:58No.1279959417そうだねx3
>編集は別にデザイン案もなにも出してはないからな
そもそもマシリトっていうかジャンプの編集自体がダメ出しはいいけど案を出すのはジャンプの編集としてはダメダメ 他紙の編集とは違うっていうのが持論なのでね
13425/02/05(水)10:52:43No.1279959561+
何がそもそもだ
13525/02/05(水)10:53:02No.1279959608そうだねx3
何か勘違い多いが要するに鳥山明の才能をプレス機にかけてグチャグチャになるまで絞り出すってだけだからな
編集は絞ったって何も出てこないよ
13625/02/05(水)10:53:37No.1279959721そうだねx1
なんか16号に顔パンされてるシーンが物凄くブサイクだった記憶がある
13725/02/05(水)10:54:42No.1279959911そうだねx2
力の大会編はキャラ数が多いからか割とアニメスタッフとの共作みたいになってるところはあるからな
ケールをブロリーの女版としてアニメスタッフが依頼したらカリフラも一緒についてきたみたいなことを当時インタビューで言ってた
がなんか記事自体が消えた…
13825/02/05(水)10:56:32No.1279960225+
お おいベジータ!ルッキズムをなんとかしてくれよ!
13925/02/05(水)10:57:04No.1279960297+
>がなんか記事自体が消えた…
4年くらい前にDBオフィシャルサイトがリニューアルしたときに全部昔の記事消えたんでオフィシャルサイト初期に載ってた宇宙サバイバル編銀河パトロール編のインタビューは全部消えた
なんで…?
14025/02/05(水)10:58:02No.1279960446+
女の子のデザインはイロモノ感ありつつ魅力的なデザインになるのに敵キャラはなんかもう一味欲しい感じになる不思議
14125/02/05(水)10:58:15No.1279960485+
>力の大会編はキャラ数が多いからか割とアニメスタッフとの共作みたいになってるところはあるからな
ブロリーの時のインタビューで宇宙サバイバル編はとにかく時間がなかったって言ってるからね…
14225/02/05(水)10:59:03No.1279960617+
たしかピエロは鳥山明ととよたろうの共同制作だよね
それもあってとよたろうはかなり気に入ってそう
14325/02/05(水)11:00:42No.1279960868そうだねx1
>>がなんか記事自体が消えた…
>4年くらい前にDBオフィシャルサイトがリニューアルしたときに全部昔の記事消えたんでオフィシャルサイト初期に載ってた宇宙サバイバル編銀河パトロール編のインタビューは全部消えた
>なんで…?
なんでと言われると仕様変更のあおりじゃねえかな…
再び掲載されるのを祈るしかない
14425/02/05(水)11:01:08No.1279960936そうだねx1
>敵が醜いと悟空が勝つと思われて予定調和になってしまうため
DAIMAで完全に忘れ去られた忠告だ
14525/02/05(水)11:01:26No.1279960979+
俺はブサイクな小物っぽいキャラがちゃんと戦うとめちゃくちゃ強いのが好きなんだけど…
14625/02/05(水)11:02:53No.1279961211+
セルは斑点多くて描くの大変そうだけど
人造人間編は割と絵が安定してるからすごい
14725/02/05(水)11:02:53No.1279961212+
>俺はブサイクな小物っぽいキャラがちゃんと戦うとめちゃくちゃ強いのが好きなんだけど…
それも予定調和になってしまうため
14825/02/05(水)11:03:20No.1279961291+
確かにジャンプ人気作品でラスボスがブサイクって見たことないな
14925/02/05(水)11:05:32No.1279961661+
>>敵が醜いと悟空が勝つと思われて予定調和になってしまうため
>DAIMAで完全に忘れ去られた忠告だ
不細工に悟空負けさせればいいだけじゃん!
15025/02/05(水)11:05:50No.1279961706+
>確かにジャンプ人気作品でラスボスがブサイクって見たことないな
魔人ブウ
15125/02/05(水)11:06:01No.1279961735+
>確かにジャンプ人気作品でラスボスがブサイクって見たことないな
宿儺とかわりと顔面崩壊気味だと思う
15225/02/05(水)11:07:55No.1279962035+
>確かにジャンプ人気作品でラスボスがブサイクって見たことないな
呪術廻戦
15325/02/05(水)11:08:27No.1279962133+
バーン様もジジイ→イケメン→怪物
だし
15425/02/05(水)11:08:35No.1279962149+
なんかイケオジだったけどキモいなこれになったのだとBLEACHの陛下もだな
目玉ギョロギョロしてる
15525/02/05(水)11:08:50No.1279962199+
>確かにジャンプ人気作品でラスボスがブサイクって見たことないな
リボーン…
15625/02/05(水)11:09:38No.1279962354そうだねx2
(思ったよりイケメンじゃないラスボス多いな?)
15725/02/05(水)11:10:12No.1279962447そうだねx1
グロいとか怖いはその中にかっこよさを見出せたりもするけど不細工はどうやっても不細工だからそれだけでキャラ人気落ちるのが良くない
15825/02/05(水)11:10:38No.1279962525+
怪物であることが多いし怪物は大体イケメンじゃないからな
15925/02/05(水)11:10:40No.1279962532+
宿儺スリム系のイケメンではないけれどゴツゴツしててカッコいいと思っていた…
16025/02/05(水)11:10:55No.1279962572+
>(思ったよりイケメンじゃないラスボス多いな?)
そもそもドラゴンボールの章ボスもピッコロ大魔王とかM字ハゲとか別にイケメン揃いではないので…
16125/02/05(水)11:11:04No.1279962600+
こんなのに主人公負けるの…?ってなってシンプルにガッカリするからなブサイクキャラ
16225/02/05(水)11:11:50No.1279962730+
俺がセル完全体だと思ってたやつ第二形態だったわ
16325/02/05(水)11:12:21No.1279962833+
>グロいとか怖いはその中にかっこよさを見出せたりもするけど不細工はどうやっても不細工だからそれだけでキャラ人気落ちるのが良くない
ちょっと納得した
怪物は怪物であって不細工とは違ったりするしな
16425/02/05(水)11:12:26No.1279962849+
>俺がセル完全体だと思ってたやつ第二形態だったわ
!?
16525/02/05(水)11:12:26No.1279962852+
>こんなのに主人公負けるの…?ってなってシンプルにガッカリするからなブサイクキャラ
ジジイのピッコロ大魔王とか醜い猿のベジータとかは好評だったのに…
16625/02/05(水)11:12:31No.1279962860+
>そもそもドラゴンボールの章ボスもピッコロ大魔王とかM字ハゲとか別にイケメン揃いではないので…
顔だけで見ればセルが一番イケメンかもしれんな…
16725/02/05(水)11:13:08No.1279962982+
ワンピースも敵キャラブッサイクなこと多いけどそういうキャラと戦う時は大体そんな盛り上がってない気もする
16825/02/05(水)11:13:49No.1279963101+
ヨン様も最終形態はブッサイクなハンペンだしな
16925/02/05(水)11:14:08No.1279963163そうだねx5
じゃあなんですか!セル第二形態は怪物じゃなくてガチの不細工だって言うんですか!
17025/02/05(水)11:14:32No.1279963225+
ブサイクを描きたがるのは鳥山に限らず結構な漫画家が持ってる癖だと思う
17125/02/05(水)11:14:55No.1279963304+
>ヨン様も最終形態はブッサイクなハンペンだしな
あれ当時死ぬほど馬鹿にされまくったので人気は無いぞ
というかブリーチもキャラデザに関しては度々文句言われてる側の漫画だろアレ
17225/02/05(水)11:14:57No.1279963311+
怪物ではあるとセルマックスを見て思う
なまじ知性があると言動が間抜けさを醸し出すというのが正解じゃないか
17325/02/05(水)11:15:12No.1279963357+
>セル第二形態は怪物じゃなくてガチの不細工
え…!?
17425/02/05(水)11:15:43No.1279963449+
逆に烈火の炎はラスボスが何故かイケメンになってガッカリしたな…
17525/02/05(水)11:16:30No.1279963580+
いやまあイケメンかどうかで言うなら否だと思うよ第二形態の顔…
17625/02/05(水)11:16:57No.1279963667+
>ヨン様も最終形態はブッサイクなハンペンだしな
当時は遂にキャラ描くのさえめんどくさくなったのか…と思った物だった
17725/02/05(水)11:17:12No.1279963707そうだねx2
というかパペマペ化したのが人気ないから元に戻されただろ愛染
17825/02/05(水)11:17:30No.1279963759+
>いやまあイケメンかどうかで言うなら否だと思うよ第二形態の顔…
甘いマスクと言われてイメージする面では無いな…
17925/02/05(水)11:17:55No.1279963846そうだねx1
第一形態が困惑したりしても異形の見た目で表情に出てなかったり
完全体が調子乗ってもイケメン顔のおかげで馬鹿っぽく見えないのはあるかも
自爆の見苦しさも第二形態の顔で行われるし
18025/02/05(水)11:18:37No.1279963958+
イケメンだと味方になる可能性もあるからなDBだと
18125/02/05(水)11:19:02No.1279964035そうだねx3
セルマックスは白目だけなのがマジでヤバいヤツ感出てるから目の与える印象もバカにならんな
18225/02/05(水)11:19:27No.1279964112+
ピッコロ大魔王とかフリーザはまぁラスボスっぽいキャラデザだと思うけどセル第二形態は三下っぽすぎる
多分タラコ唇が悪い
18325/02/05(水)11:19:51No.1279964195+
藍染のハンペンは人気と関係なく元々最終形態でもないし最後はちゃんと顔見えるデザインになってたから
18425/02/05(水)11:19:53No.1279964204+
>セルマックスは白目だけなのがマジでヤバいヤツ感出てるから目の与える印象もバカにならんな
知性が未完成だとまた感じ方変わるツラしてるよな第二形態…
18525/02/05(水)11:20:08No.1279964248そうだねx2
デザインだけの話で言えば第二より第一形態の方がなんか強そうだしなセル…
18625/02/05(水)11:20:57No.1279964399+
>セルマックスは白目だけなのがマジでヤバいヤツ感出てるから目の与える印象もバカにならんな
これが怪物が不細工かの違いだと思う
18725/02/05(水)11:21:34No.1279964518+
白目にしてもスレ画は表情豊か過ぎないか
18825/02/05(水)11:21:55No.1279964574そうだねx2
師匠って一護のフルブリングもわざと違和感のあるデザインにしたって言ってたし愛染のパペットマペットもそうなんだろうけどそういう時読者からははっきりと不評扱いされるよね
18925/02/05(水)11:22:03No.1279964595+
第二形態に関しての印象は本編もそうだけど人造人間編以前にリクームとかのゴリゴリのマッチョを噛ませっぽく使ってた先生にも問題があると思う…
19025/02/05(水)11:22:38No.1279964688+
fu4603112.jpg
19125/02/05(水)11:23:05No.1279964772+
セル第二形態で盛り上がれるの「」ぐらいだ
19225/02/05(水)11:23:30No.1279964839+
顔がキモいだけで体はシンプルでカッコいいと思うんだけど
脚とか尻尾とか腰回りとかかなりイケメン
19325/02/05(水)11:23:31No.1279964848+
第一形態は口も顔の形も完全に異形だけど第二形態は半端に人間寄りになっちゃったせいで不気味さがなくなってるんだよね
19425/02/05(水)11:23:43No.1279964881+
フルブリングはありゃ一個前がなんか死覇装のモヤみたいなのだからそりゃアレなんか違うの出てきたなとはなる
フルアーマー銀城に借りパクされる用の装備だと思えば納得だが
19525/02/05(水)11:24:22No.1279964979+
>第二形態に関しての印象は本編もそうだけど人造人間編以前にリクームとかのゴリゴリのマッチョを噛ませっぽく使ってた先生にも問題があると思う…
リクームは悟空に負けたけどそれはそれとしてチビのベジータボコボコにして相当に強かったと思う
19625/02/05(水)11:24:34No.1279965017そうだねx3
>セル第二形態で盛り上がれるの「」ぐらいだ
一番盛り上がってるのブレイカーズ勢だろ
強いレイダー枠だぞ甘いマスクになれれば
19725/02/05(水)11:24:42No.1279965026+
出番が一瞬で終わったのもあるけどフリーザの第三形態も割と人気ないと思う
エイリアンっぽいのも含めて
19825/02/05(水)11:25:08No.1279965097+
第二形態も好きだけど
まあ最終形態ありきの評価
19925/02/05(水)11:25:21No.1279965143+
ナッパもリクームも強キャライメージはちゃんとあるな
まあ噛ませ役でもあるけど…
20025/02/05(水)11:25:24No.1279965150+
セルマックスってなんで第二形態だったんだろうなぁ
完全体だと化物というより巨大化したイケメンって感じだからかな
20125/02/05(水)11:25:27No.1279965160+
これって実際完全体になったら強かったの?
20225/02/05(水)11:25:46No.1279965222そうだねx1
ブレイカーズ勢は第2形態も好きだしセルマックスを起動するのも好き
20325/02/05(水)11:25:49No.1279965234+
>これって実際完全体になったら強かったの?
20425/02/05(水)11:25:50No.1279965235+
第1形態セル今までにない不気味さあって子供ながらにガチで敵として怖くて好きだったんだがなぁ
アニメだとなんかもったりしたデザインだけど鳥さの作画だとスマートでカッコよかったし
20525/02/05(水)11:26:26No.1279965348+
>リクームは悟空に負けたけどそれはそれとしてチビのベジータボコボコにして相当に強かったと思う
ナッパとかリクームは悟空のかませにはなるけど他の仲間はボコボコにしてくる怖さがある
20625/02/05(水)11:26:48No.1279965409そうだねx1
お おいベジータ!
不細工不細工言ってくるこいつらをなんとかしてくれよ!
20725/02/05(水)11:26:55No.1279965434+
>ブサイクは負けるのが予定調和に見えるからダメってのは漫画論として興味深いな
まるでブサイクが延々イケメンキャラ嬲って堕天させるバスタードがダメみたいな言い方だな…
20825/02/05(水)11:27:14No.1279965493+
リクームって強いオカマ感あるよね
オカマではないけれど
20925/02/05(水)11:27:54No.1279965596そうだねx3
>セルマックスってなんで第二形態だったんだろうなぁ
>完全体だと化物というより巨大化したイケメンって感じだからかな
あの大きさの完全体面想像したら一瞬でギャグになっちゃうとわかる
なんか逆にカッコ悪いというか
21025/02/05(水)11:27:58No.1279965615+
>?
完全体になってからも戦ってるところ見たことないし…なんか悟空に嫌味言われてるイメージしかないから教えて欲しかったんだけど
21125/02/05(水)11:28:17No.1279965675+
スレ画が最終形態でもいいけど仮にそうだったとして困惑したり焦ったり無様曝してる面構えが似合うのはスレ画の方だしこいつが劣勢になるにつれこんなのがフリーザより上位のボスなのかー…って読者の残念感が一層広がってた気がする
21225/02/05(水)11:29:36No.1279965890そうだねx1
>セルマックスってなんで第二形態だったんだろうなぁ
バケモノ感出すなら第二だったのかも
最終形態はイケメンだからイメ損になる
21325/02/05(水)11:29:40No.1279965905+
この手のラスボスが冷や汗かきまくってるの後にジョジョの基本になった感ある
21425/02/05(水)11:29:53No.1279965947+
なんならその前に出てくる金正恩みたいなやつの方がすでにフリーザよりずっと強いのにひどい言われよう
21525/02/05(水)11:29:57No.1279965957+
まぁ正直人気無いよねセルそのものが
1人だけマトモに再登場もしないし
21625/02/05(水)11:30:48No.1279966109+
最終形態のデザインで巨大化しても怪物感薄くてあんまヤバいって感じは出なかっただろうし
21725/02/05(水)11:31:54No.1279966294+
ここでは完全体はあまり貼られないね第1形態の方はクリリンと絡みがあるからそれなりに見るけど
21825/02/05(水)11:32:08No.1279966347そうだねx3
なんやかんや主人公の敵ならそれなりにかっこよくあって欲しいという心理はどこかにあると思う
21925/02/05(水)11:32:09No.1279966351そうだねx6
いまだに鳥山明が死んでるのにビビる
22025/02/05(水)11:32:16No.1279966379+
最初に18号吸収してたらイケメンになったかもしれないし…
22125/02/05(水)11:32:18No.1279966385そうだねx1
fu4603131.jpeg
完全体ベースに化け物にしようとするとこうなるぞ…
22225/02/05(水)11:32:37No.1279966439+
完全体はセコネタでたまに出番あるよ…
22325/02/05(水)11:33:06No.1279966513+
魔人ブウに関してはデブ、ガリ、コスプレ、チビと散々だけど
もう終わるしどうでもよかったのかな
22425/02/05(水)11:33:17No.1279966548+
>ここでは完全体はあまり貼られないね第1形態の方はクリリンと絡みがあるからそれなりに見るけど
せこいリングに突っ立ってるからむしろよく見るぞ
22525/02/05(水)11:33:20No.1279966559そうだねx1
鳥山センセもだけどあと岸影様とかそもそもイケメン描くのに抵抗感ある漫画家って結構いるっぽいんだよね
でもそういう人が嫌々描いたやつのがかっこいいし人気も出るんだよな…
22625/02/05(水)11:33:33No.1279966590+
というか一応機械ベースの人造人間は復活されたら困るわ!と思ってたんだけどセルってどっちだっけ…
22725/02/05(水)11:33:57No.1279966657+
>>ここでは完全体はあまり貼られないね第1形態の方はクリリンと絡みがあるからそれなりに見るけど
>せこいリングに突っ立ってるからむしろよく見るぞ
…ふっふっふ
22825/02/05(水)11:34:05No.1279966682+
完全体は完全体でしょっちゅうリングの出来馬鹿にされてるから
22925/02/05(水)11:34:24No.1279966747+
大御所になってもちゃんと編集が意見とかダメ出し出来るもんなんだな
23025/02/05(水)11:34:27No.1279966754+
>鳥山センセもだけどあと岸影様とかそもそもイケメン描くのに抵抗感ある漫画家って結構いるっぽいんだよね
>でもそういう人が嫌々描いたやつのがかっこいいし人気も出るんだよな…
NARUTOは暁とか結構な美形揃いだったはずだけどイケメン描くの嫌ってたっけ…
23125/02/05(水)11:35:09No.1279966891+
>>確かにジャンプ人気作品でラスボスがブサイクって見たことないな
>宿儺とかわりと顔面崩壊気味だと思う
美形ではないけどブサイクとかでもないだろあれ
少なくともたらこ唇とかハゲチビとかのカッコ悪くて男にも嫌われる要素が無いし
23225/02/05(水)11:35:39No.1279966986そうだねx1
セコいリングはネタにされるが本当にセコいからイジりとかじゃなく
殺風景すぎる
23325/02/05(水)11:35:43No.1279967000+
さっきから不細工の判断基準が人それぞれって感じのキャラが出てるな
23425/02/05(水)11:35:54No.1279967025+
>NARUTOは暁とか結構な美形揃いだったはずだけどイケメン描くの嫌ってたっけ…
編集が美形描かそうとしないとブサケモとオッサンランドになるってのはどっかで発表されてたはず…
23525/02/05(水)11:36:03No.1279967056そうだねx1
結構かわいい顔してる
パイクーハンはちょっときつい
23625/02/05(水)11:36:30No.1279967154+
天下一武道会のリングは悟空にとっては結婚式場なんだよね
23725/02/05(水)11:37:03No.1279967239+
そこで世界を賭けたゲームやるにしちゃセコいリングってだけだから…
いやそれでセコく感じないリングってなんだよすぎるが…
23825/02/05(水)11:37:22No.1279967288+
>>NARUTOは暁とか結構な美形揃いだったはずだけどイケメン描くの嫌ってたっけ…
>編集が美形描かそうとしないとブサケモとオッサンランドになるってのはどっかで発表されてたはず…
あんだけイタチとかミナトとかイケメン描いてるのにそれが本当ならもったいないな
23925/02/05(水)11:37:36No.1279967335+
イケメンとか可愛い子のキャラ出すのに照れはありそう
勝手な想像
24025/02/05(水)11:38:03No.1279967436+
仙水はどうだろうイケメンかな
24125/02/05(水)11:38:27No.1279967505+
髪の表現の上手さで超サイヤ人も食ってるとこあるのに鳥山先生髪の毛描きたくないのかなって
いや漫画でずっと描くんなら嫌になるのわかるけどほぼ他人任せでいいデザイン担当の時ですらハゲ偏重になるのはなんなんだ
24225/02/05(水)11:39:12No.1279967629+
フリーザもそうだったけど形態のビジュアルでちょくちょく性格も変わる
24325/02/05(水)11:39:47No.1279967722+
>髪の表現の上手さで超サイヤ人も食ってるとこあるのに鳥山先生髪の毛描きたくないのかなって
>いや漫画でずっと描くんなら嫌になるのわかるけどほぼ他人任せでいいデザイン担当の時ですらハゲ偏重になるのはなんなんだ
まあめんどくさいに尽きるんじゃないか
セルの斑点も超後悔したそうだし
24425/02/05(水)11:39:54No.1279967745そうだねx2
そもそも超サイヤ人自体が髪描く手間省くための発想だからな
24525/02/05(水)11:40:42No.1279967903+
でもクリリンはブウ編からハゲやめて髪の毛描くようになったりめんどくさがる割にこだわりは強いよね
24625/02/05(水)11:41:26No.1279968036+
連載してた頃はひたすらに多忙だったし削れる作画はできるだけ削りたいだろう
24725/02/05(水)11:41:28No.1279968042+
女キャラのデザインは晩年でもあんま外してなかった印象
髪必須だからかえろだからか
24825/02/05(水)11:41:41No.1279968082そうだねx1
セル完全体は編集のおかげみたいなデマ撒いてる人今でもいるのか
第二は最初から片方吸収した中継ぎで別に完全体としてデザインされたわけでもないのに
24925/02/05(水)11:41:56No.1279968136+
>仙水はどうだろうイケメンかな
探偵時代は美少年だしイケメンかなぁ多分
あとなんでアニメは納谷六朗だったんだろうってずっと思ってる
25025/02/05(水)11:42:27No.1279968235そうだねx1
>連載してた頃はひたすらに多忙だったし削れる作画はできるだけ削りたいだろう
でもなんの連載もしてない時のデザインのがハゲ割合高いんだよな…
25125/02/05(水)11:43:01No.1279968354+
>女キャラのデザインは晩年でもあんま外してなかった印象
>髪必須だからかえろだからか
ボツでもいいからヤケクソで巨乳とりあえずだしとくか…で堀井雄二が没にせず通してしまったゼシカ
25225/02/05(水)11:43:28No.1279968435+
仙水は結局戦闘モードの鎧がゲロ吐くほどダサいって致命的なポイントあるだろ
富樫もデザインのダサさとんでもない部類の漫画家だから仕方ないが
25325/02/05(水)11:44:25No.1279968618+
>デザインだけの話で言えば第二より第一形態の方がなんか強そうだしなセル…
存在が謎で不気味な見た目で強い人造人間のラストだから強敵感ありまくりだった
最終は強くてもブチ切れ悟飯ちゃんにボコされてたし
25425/02/05(水)11:44:31No.1279968647+
>第一形態が困惑したりしても異形の見た目で表情に出てなかったり
>完全体が調子乗ってもイケメン顔のおかげで馬鹿っぽく見えないのはあるかも
>自爆の見苦しさも第二形態の顔で行われるし
復活してやったー!ってなってる完全体は馬鹿っぽいぞ
25525/02/05(水)11:45:32No.1279968857+
>そもそも超サイヤ人自体が髪描く手間省くための発想だからな
それなのに白人どうこう言う馬鹿がいたの思い出した
25625/02/05(水)11:45:35No.1279968862+
>>第一形態が困惑したりしても異形の見た目で表情に出てなかったり
>>完全体が調子乗ってもイケメン顔のおかげで馬鹿っぽく見えないのはあるかも
>>自爆の見苦しさも第二形態の顔で行われるし
>復活してやったー!ってなってる完全体は馬鹿っぽいぞ
あれはネイルさんと合体したピッコロっぽいし
25725/02/05(水)11:45:54No.1279968921+
>復活してやったー!ってなってる完全体は馬鹿っぽいぞ
核があっても復活できる保障なかったからね…
25825/02/05(水)11:46:49No.1279969099そうだねx4
>セル完全体は編集のおかげみたいなデマ撒いてる人今でもいるのか
>第二は最初から片方吸収した中継ぎで別に完全体としてデザインされたわけでもないのに
出典も載ってるけど嘘ってこと?
25925/02/05(水)11:47:59No.1279969336+
フリーザの第三とかマジ一瞬だよな
26025/02/05(水)11:48:12No.1279969370そうだねx1
でも確かに不細工だったらカッコいい主人公たちにやられて当然みたいな流れあるな
26125/02/05(水)11:48:23No.1279969416+
ブウは見た目ダサいけどキャラ付けうまくて受け入れられた
セルはキャラもなんかね…
26225/02/05(水)11:48:54No.1279969515そうだねx2
最初から中継ぎだったのと編集からさっさと完全体にしろと急かされたのは矛盾しねえだろ
26325/02/05(水)11:49:00No.1279969532+
>復活してやったー!ってなってる完全体は馬鹿っぽいぞ
まあ馬鹿っぽく喜びたくなる程度には都合良すぎる展開だし…
26425/02/05(水)11:50:18No.1279969781+
セルゲームって小学生の俺でも違和感すごかったが当時の他のガキはどう思ってたのかな
26525/02/05(水)11:50:59No.1279969906+
爺さん同士で殴り合っててウケるー
26625/02/05(水)11:51:51No.1279970077そうだねx2
>爺さんが煽っててウケるー
26725/02/05(水)11:51:51No.1279970079+
>最初から中継ぎだったのと編集からさっさと完全体にしろと急かされたのは矛盾しねえだろ
上に載ってる資料見る限り完全体のデザインは近藤さん好みにってことで
考え取り入れてるのも明言されてるしな…
26825/02/05(水)11:51:58No.1279970104そうだねx3
>最初から中継ぎだったのと編集からさっさと完全体にしろと急かされたのは矛盾しねえだろ
>セル完全体は編集のおかげみたいなデマ撒いてる人今でもいるのか
これは編集の指示って書いてあるじゃん
26925/02/05(水)11:52:19No.1279970169+
得体のしれなさというか怖さみたいなのは第一形態がかめはめ波の構えとったところが個人的には一番ヤバかった
27025/02/05(水)11:52:55No.1279970282そうだねx1
成金おじさん吸収シーンが完全にホラー
27125/02/05(水)12:02:30No.1279972275+
俺ドラゴンボール見たことないからよく知らないんだけどこのセルがおいベジータ!コイツをなんとかしてくれよ!ってベジータに助けを求めるシーンってどういう流れなの?
セルって敵だしベジータは味方じゃないの?なんで仲良くなったの?
27225/02/05(水)12:04:27No.1279972743そうだねx3
>成金おじさん吸収シーンが完全にホラー
ボロボロのタイムマシンとか変な卵の殻とかあの辺かなり不気味
27325/02/05(水)12:05:36No.1279973035+
セルの初期形態めっちゃかっこいいのに
27425/02/05(水)12:06:43No.1279973297+
>セルの初期形態めっちゃかっこいいのに
第二は?
27525/02/05(水)12:08:10No.1279973681+
>>セルの初期形態めっちゃかっこいいのに
>第二は?
……
27625/02/05(水)12:08:11No.1279973684+
吸収したのに体積変わらないんだな
27725/02/05(水)12:08:32No.1279973776+
第二はベジータとのコントに価値がある
アニメでは一番ぶるぁぶるぁ言ってた姿だし
27825/02/05(水)12:09:18No.1279973953+
わざとらしく紳士的なポーズしたりする仕草は好きだよ第2形態
27925/02/05(水)12:09:19No.1279973956+
完全体セルはマジでかっこいいけどDBボスの中では不遇の扱いだな…
28025/02/05(水)12:11:03No.1279974412+
>俺ドラゴンボール見たことないからよく知らないんだけどこのセルがおいベジータ!コイツをなんとかしてくれよ!ってベジータに助けを求めるシーンってどういう流れなの?
>セルって敵だしベジータは味方じゃないの?なんで仲良くなったの?
敵だけど弱すぎてつまんね…って超ベジータに
ちくしょう完全体になれさえすれば!ってセルが悔しがったら
じゃあ待っててやるからなってみろよどうせ大したことはないだろうがな…って悪癖が出て
冗談じゃない今ここで殺すべきです!ってトランクスが殺しにかかるのを
>おいベジータ!コイツをなんとかしてくれよ!
28125/02/05(水)12:11:08No.1279974433そうだねx2
>俺ドラゴンボール見たことないから
読んでこい
28225/02/05(水)12:11:40No.1279974594+
ドラゴンボールは読んだ方がいいぞ!
28325/02/05(水)12:11:51No.1279974649+
>完全体セルはマジでかっこいいけどDBボスの中では不遇の扱いだな…
ふっふっふ…
28425/02/05(水)12:12:06No.1279974707+
ラヴォスの中身入った時の第1形態に似てる
28525/02/05(水)12:13:39No.1279975136+
調子に乗って完全体にさせてやってトランクスやられたら激怒はお前何やってんだよ!
28625/02/05(水)12:14:03No.1279975244そうだねx1
>>>セルの初期形態めっちゃかっこいいのに
>>第二は?
>……
ポッタイシみたいな反応でダメだった
28725/02/05(水)12:15:13No.1279975583+
笑えよベジータ
28825/02/05(水)12:15:44No.1279975740+
>敵だけど弱すぎてつまんね…って超ベジータに
>ちくしょう完全体になれさえすれば!ってセルが悔しがったら
>じゃあ待っててやるからなってみろよどうせ大したことはないだろうがな…って悪癖が出て
>冗談じゃない今ここで殺すべきです!ってトランクスが殺しにかかるのを
>>おいベジータ!コイツをなんとかしてくれよ!
これ本当ならダサすぎない?
完全に舐めプされてるうえに敵に助けを求めるとか格もあったもんじゃないでしょ
28925/02/05(水)12:16:58No.1279976136+
ふっふっふっ…
29025/02/05(水)12:17:33No.1279976301+
>>敵だけど弱すぎてつまんね…って超ベジータに
>>ちくしょう完全体になれさえすれば!ってセルが悔しがったら
>>じゃあ待っててやるからなってみろよどうせ大したことはないだろうがな…って悪癖が出て
>>冗談じゃない今ここで殺すべきです!ってトランクスが殺しにかかるのを
>>>おいベジータ!コイツをなんとかしてくれよ!
>これ本当ならダサすぎない?
>完全に舐めプされてるうえに敵に助けを求めるとか格もあったもんじゃないでしょ
完全体はあのタイミングだと本当に強くて大物オーラ出てるけどこの経緯はクソダサいよ
29125/02/05(水)12:18:10No.1279976496+
>これ本当ならダサすぎない?
>完全に舐めプされてるうえに敵に助けを求めるとか格もあったもんじゃないでしょ
ち、ちくしょう…
29225/02/05(水)12:18:25No.1279976577+
まぁだから面白がってそんな無様晒してるセルの提案にまんまと乗って
完全体誕生させたベジータがカス!って評価されてるわけだ…
29325/02/05(水)12:18:54No.1279976695+
アゴの下の首部分が黒いのは影じゃないと最近知った


fu4602925.jpg fu4602996.jpg fu4602931.jpg fu4603131.jpeg fu4603027.jpeg fu4603112.jpg 1738716344868.jpg fu4602911.jpg