二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738713954902.jpg-(929176 B)
929176 B25/02/05(水)09:05:54No.1279940998そうだねx17 11:56頃消えます
出木杉が映画に出られない理由なんとなく分かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)09:06:39No.1279941109そうだねx33
のび太がモブみたい
225/02/05(水)09:07:21No.1279941206そうだねx29
エンジョイ勢とガチ勢
325/02/05(水)09:09:43No.1279941563そうだねx63
サラッと測量してるの才能がマルチ…
425/02/05(水)09:11:14No.1279941797そうだねx73
問題の解決能力高いのはいいんだろうけど
問題の予防能力まで高かったらお話し盛り上がらないもんな…
525/02/05(水)09:12:37No.1279942017+
のびハザの敵ぐらいが適役か
625/02/05(水)09:14:25No.1279942311+
ドラがもってるのって巨大アナルプラグ?
725/02/05(水)09:15:54No.1279942554+
大魔境には出てたし…
825/02/05(水)09:15:54No.1279942557そうだねx13
出木杉フルパワー前提ぐらいのやべー敵出す劇場版見たい
最初はのび太+出木杉+ドラ以外だれか一人ぐらいからスタートでひみつ道具は1個だけみたいなので
925/02/05(水)09:15:57No.1279942567そうだねx18
>問題の解決能力高いのはいいんだろうけど
>問題の予防能力まで高かったらお話し盛り上がらないもんな…
なんかやらかしてお話を展開させる まで予防してしまうからな…
1025/02/05(水)09:16:38No.1279942688+
出木杉とのび太ってどっちが射撃上手いんだろう
1125/02/05(水)09:17:51No.1279942890+
これのび太が独裁者化するやつだっけ?
1225/02/05(水)09:20:52No.1279943394+
>これのび太が独裁者化するやつだっけ?
さあ〜なまけないで働こう
国が豊かになればみんなも豊かになるんだよ
1325/02/05(水)09:22:31No.1279943686そうだねx8
ジャイアンを従わせるのが凄い
1425/02/05(水)09:22:31No.1279943687+
>出木杉フルパワー前提ぐらいのやべー敵出す劇場版見たい
他メンがついていけなくなってもう全部あいつだけでいいんじゃないかな
1525/02/05(水)09:24:15No.1279943978そうだねx9
>>出木杉フルパワー前提ぐらいのやべー敵出す劇場版見たい
>他メンがついていけなくなってもう全部あいつだけでいいんじゃないかな
ってなりかけてたところで出木杉が挫けかけてさ
なんだかんだで同じ小学生だもんメンタルがそんな強いわけじゃなくて
そこでのび太が立ち上がって対等な仲間として助け合って活躍する感じで
1625/02/05(水)09:25:18No.1279944143+
テレビでたまにやるのび太とのコンビぐらいの規模と尺で話数を増やして欲しい
1725/02/05(水)09:26:46No.1279944387そうだねx10
二次創作っぽくなるから結局は定番からズレないほうがいい
パパを子供化してゲストにするよりはマシだろうが
1825/02/05(水)09:27:16No.1279944472+
出木杉は映画の序盤でのび太たちに相談を受けて助言してそれで退場くらいがやっぱりちょうどいいと思う
1925/02/05(水)09:27:46No.1279944544+
そういえばわさドラの最初の方はやたらドラミも絡んでたな
2025/02/05(水)09:29:18No.1279944804+
>>出木杉フルパワー前提ぐらいのやべー敵出す劇場版見たい
>他メンがついていけなくなってもう全部あいつだけでいいんじゃないかな
一回くらい出来杉完全主役くらいの作品は見てみたいよね…不憫すぎる
2125/02/05(水)09:29:56No.1279944910そうだねx3
アニオリ映画ののび太やたら失踪したり共感性だけは高いみたいなのも
ワンパターンだなって思う
2225/02/05(水)09:30:26No.1279944992+
出来杉くんはすごいけど1人だと限界があるからな
2325/02/05(水)09:30:43No.1279945035そうだねx4
じゃスペシャルで大長編規模の問題を出木杉があっという間に解決する話やってこいついたら映画が成り立たないんだよ!と視聴者にわからせる話作ろう
2425/02/05(水)09:30:46No.1279945049+
ばかだねえじつにばかだ とか
このままだと国が乱れる とか
地味に見たことあるコマが多い回
2525/02/05(水)09:30:59No.1279945080そうだねx4
>アニオリ映画ののび太やたら失踪したり共感性だけは高いみたいなのも
>ワンパターンだなって思う
そろそろドラえもん作品から卒業した方がいいぞ
2625/02/05(水)09:31:03No.1279945090+
天上人とのレスバに完全勝利してブチギレされるくらいしか思いつかない
2725/02/05(水)09:31:06No.1279945101+
>アニオリ映画ののび太やたら失踪したり共感性だけは高いみたいなのも
>ワンパターンだなって思う
渡辺歩のレス
2825/02/05(水)09:32:18No.1279945313+
子供をガチで泣かせてその後3日間ぐらい人間不信にするようなホラー風味やってほしい
事前の予告だといつも通りの大冒険!みたいな感じなのに本編だと日常パートが続いてなかなか展開が始まらなくて
だけどのび太以外のレギュラーキャラの言動が段々おかしくなってくやつ
2925/02/05(水)09:32:48No.1279945405+
最近のドラえもん映画には
鬼岩城でバギーすっとばして死にかけるやらかし
というか竜の騎士でスネ夫が行方不明になったりむしろのび太じゃなくてもいいんだがな
3025/02/05(水)09:32:49No.1279945410+
>のびハザの敵ぐらいが適役か
絶好のチャンスだぁ!
絶好のチャンスだぁ!
絶好のチャンスだぁ!
3125/02/05(水)09:32:54No.1279945426+
やるとしたら宇宙で遭難して氷の宇宙船で脱出すら短編集のやつで
リーダー役が出来杉
3225/02/05(水)09:33:17No.1279945484+
長編のび太もおバカキャラにしちゃうと収集つかないからな
3325/02/05(水)09:33:30No.1279945522+
>ってなりかけてたところで出木杉が挫けかけてさ
>なんだかんだで同じ小学生だもんメンタルがそんな強いわけじゃなくて
>そこでのび太が立ち上がって対等な仲間として助け合って活躍する感じで
ギラーミン改出さないと…
3425/02/05(水)09:34:06No.1279945618そうだねx6
>子供をガチで泣かせてその後3日間ぐらい人間不信にするようなホラー風味やってほしい
>事前の予告だといつも通りの大冒険!みたいな感じなのに本編だと日常パートが続いてなかなか展開が始まらなくて
>だけどのび太以外のレギュラーキャラの言動が段々おかしくなってくやつ
興行収入に響くから通らんわ
3525/02/05(水)09:34:34No.1279945703+
ドラビアンナイトでポケット無くして
4人で彷徨い歩くみたいなはあんま受けないのかな
遭難ネタはクレしんの方が多かったりするが
3625/02/05(水)09:35:49No.1279945926+
南極大冒険で思ったのは
キャラは少ない方がむしろコンパクトで話がまとまる気はする
3725/02/05(水)09:35:53No.1279945938+
西遊記とかあの辺のリメイクで
出来杉作成の未来ゲームをのび太チームが攻略してて
次第にnpcが現実に出てきて
解決のために出木杉が味方になる流れ
3825/02/05(水)09:36:07No.1279945977そうだねx11
>ってなりかけてたところで出木杉が挫けかけてさ
>なんだかんだで同じ小学生だもんメンタルがそんな強いわけじゃなくて
そういうの出木杉君に求めてないんだよなぁ
3925/02/05(水)09:36:59No.1279946128+
まあ尺の制限があって映画のキャラも何人か出てきて
そことの交流を描くのに人数多いと浅くなる
4025/02/05(水)09:37:09No.1279946176+
出木杉が荒唐無稽すぎて無理だからって言わなかった作戦を
のび太が精密射撃で通してしまうんだ
4125/02/05(水)09:37:10No.1279946177+
出木杉君に求めてるのは上映時間100時間はないと解決できない事件を3分で解決するようなチートさかな
4225/02/05(水)09:37:26No.1279946217+
>子供をガチで泣かせてその後3日間ぐらい人間不信にするようなホラー風味やってほしい
>事前の予告だといつも通りの大冒険!みたいな感じなのに本編だと日常パートが続いてなかなか展開が始まらなくて
>だけどのび太以外のレギュラーキャラの言動が段々おかしくなってくやつ
のび太以外のキャラが読者が気づかない間に画面に徐々に出なくなって
実は壊れたドラえもんが町を巨大なプラントに改造して
のび太の意にそぐわないサブキャラクターたちをのび太の食料として潰してた
って漫画なら夢の中で見たことがあるよ
4325/02/05(水)09:37:55No.1279946291そうだねx7
頭でっかちじゃなくて実働として機能してるのは強い
4425/02/05(水)09:38:21No.1279946366+
出木杉君が負けていいのは人生で1度のみだ
しずかちゃんのことだけで良い
4525/02/05(水)09:38:37No.1279946408+
ぷーっ。
4625/02/05(水)09:39:36No.1279946573そうだねx8
>子供をガチで泣かせてその後3日間ぐらい人間不信にするようなホラー風味やってほしい
>事前の予告だといつも通りの大冒険!みたいな感じなのに本編だと日常パートが続いてなかなか展開が始まらなくて
>だけどのび太以外のレギュラーキャラの言動が段々おかしくなってくやつ
タレントとか好きそう
4725/02/05(水)09:40:31No.1279946734+
出木松博士は出たし
4825/02/05(水)09:40:40No.1279946751+
いやドラえもんでホラーやるならそういうキャラいじめる露悪系じゃなくて
せっかくやりたい放題できるんだから世界観改変が適してる
西遊記とか眩惑の星
4925/02/05(水)09:41:31No.1279946907+
>そろそろドラえもん作品から卒業した方がいいぞ
むしろ最近になってわさドラ映画履修してんだよ!
5025/02/05(水)09:43:07No.1279947185+
>出木杉君が負けていいのは人生で1度のみだ
>しずかちゃんのことだけで良い
戦ってないだろそもそも
5125/02/05(水)09:43:47No.1279947297+
のび太やドラえもんはともかく劇場版の話の規模だと他3人と絡めづらい
5225/02/05(水)09:44:47No.1279947481+
まず出木杉じたいが頭が良いのに
ドラえもんの道具を悪用しようとしないのが不気味だよね
5325/02/05(水)09:45:00No.1279947526+
小学生なのに測量ができる…すげえ
5425/02/05(水)09:45:03No.1279947534そうだねx1
>戦ってないだろそもそも
しずかちゃんのこと本気で愛してる描写はかなりあるししずかちゃんのことで野比君に勝てる人はいないって急に「勝ち負け」を持ち出してくるぞ
5525/02/05(水)09:46:35No.1279947796+
義憤でジャイアン叱ったりはするけど
あんまりリーダーシップはないし割と流されやすい
5625/02/05(水)09:46:41No.1279947809+
なんで測量できるの…
5725/02/05(水)09:46:52No.1279947841+
あなたは一人でなんでも出来る人だから
5825/02/05(水)09:47:28No.1279947954+
>>出木杉君が負けていいのは人生で1度のみだ
>>しずかちゃんのことだけで良い
>戦ってないだろそもそも
だがパラレルワールドののび太と出来杉のご先祖様はしずかちゃんのご先祖を争ってた
そして未来のしずかちゃんは本来出来杉と結ばれるはずだった…
5925/02/05(水)09:49:24No.1279948274+
>そして未来のしずかちゃんは本来出来杉と結ばれるはずだった…
それ良く言われるけどのび太関係無しにその二人が結ばれる未来は1つもない
6025/02/05(水)09:49:25No.1279948281+
>しずかちゃんのこと本気で愛してる描写はかなりあるししずかちゃんのことで野比君に勝てる人はいないって急に「勝ち負け」を持ち出してくるぞ
それで競り合ってるなら戦ってるって言えるだろうけど
出木杉の基本スタンスはそうじゃないから
6125/02/05(水)09:50:02No.1279948379+
逆にこれほどドラえもんの映画出てるなら一個ぐらい出木杉が活躍する映画があってもいいんじゃないかとは思う
物語作るの難しいかも知れないけどちょっと見てみたい
6225/02/05(水)09:50:23No.1279948448そうだねx6
>エンジョイ勢とガチ勢
こういうのをガチでやるからこそ楽しいっていうのはあるからな
6325/02/05(水)09:50:39No.1279948493そうだねx2
>それで競り合ってるなら戦ってるって言えるだろうけど
>出木杉の基本スタンスはそうじゃないから
大人になるまでに色々あったんだろ
あののび太がまともになって視力回復するって世界が滅ぶ以上の奇跡起きてるんだぞ
6425/02/05(水)09:50:41No.1279948496+
大長編に出すにしてもSF短編の宇宙船製造法の志貴杜の立ち位置が一番しっくりくると思う
6525/02/05(水)09:51:21No.1279948605+
>出木杉の基本スタンスはそうじゃないから
しずかちゃんのことに関しては割とそういうスタンスだぞ
6625/02/05(水)09:51:24No.1279948619+
出来杉にとってのび太は替えがたい友達でもある
実行力はあまりないけど発想力がすごくて自分の思考の枠を超えた閃きやら気づきを与えてくれるまたとない友達
6725/02/05(水)09:52:00No.1279948718そうだねx3
>子供をガチで泣かせてその後3日間ぐらい人間不信にするようなホラー風味やってほしい
>事前の予告だといつも通りの大冒険!みたいな感じなのに本編だと日常パートが続いてなかなか展開が始まらなくて
>だけどのび太以外のレギュラーキャラの言動が段々おかしくなってくやつ
クレしん向けのネタだろそれ
6825/02/05(水)09:52:15No.1279948766+
宇宙小戦争でジャイアンスネ夫と映画撮ってたとき超楽しそうだった
6925/02/05(水)09:52:31No.1279948819+
のび太の結婚前夜に出木杉が居るのちょっと嬉しかったなぁ
7025/02/05(水)09:52:32No.1279948823+
他のF作品だとパーやんとか高畑さんが万能キャラでもレギュラーなのに
7125/02/05(水)09:52:40No.1279948850+
>あののび太がまともになって視力回復するって世界が滅ぶ以上の奇跡起きてるんだぞ
別にのび太はごく普通の小学生だと思うし
F先生もそう描いてると思うけどなあ
7225/02/05(水)09:52:49No.1279948881そうだねx1
>>エンジョイ勢とガチ勢
>こういうのをガチでやるからこそ楽しいっていうのはあるからな
ガチでやるならやるで楽しむ奴らではあるしな
一定の作業量を超えると音を上げるけど
7325/02/05(水)09:53:22No.1279948973+
能力あっても個人で出来ることは限られてるけど道具はそこらへん解消出来ちゃうのでここはなんとしても分断する必要がある
7425/02/05(水)09:53:23No.1279948975そうだねx2
ドラえもんズとかでドラえもん本家が蔑ろになったから
原作至上主義みたいな偉い人が衰退させたってのが本当らしいから
わさドラは基本からあんま逸脱した内容にならないとか
7525/02/05(水)09:53:26No.1279948986そうだねx1
ぶっちゃけ出木杉出すならドラミちゃん出すだろうし…
7625/02/05(水)09:53:57No.1279949067そうだねx2
>出来杉にとってのび太は替えがたい友達でもある
>実行力はあまりないけど発想力がすごくて自分の思考の枠を超えた閃きやら気づきを与えてくれるまたとない友達
実際のび太が大人になっても出木杉が長期出張の際に出木杉の子供を預かるぐらい家族ぐるみの付き合いをしているからな
7725/02/05(水)09:54:21No.1279949119+
>能力あっても個人で出来ることは限られてるけど道具はそこらへん解消出来ちゃうのでここはなんとしても分断する必要がある
二手に別れればいいな
ドラえもんと出木杉はもちろん別の組でのび太は出木杉側だ
7825/02/05(水)09:54:27No.1279949142そうだねx3
>別にのび太はごく普通の小学生だと思うし
>F先生もそう描いてると思うけどなあ
ドラえもんが来たから普通レベルになれただけでドラえもん来なかったら会社の中で花火やるって異常行動する病気の人だぞ
7925/02/05(水)09:54:50No.1279949191+
スネ夫はジャイアンより出来杉の方が相性よさそう
8025/02/05(水)09:55:21No.1279949276そうだねx1
クレしん映画はそもそも臼井先生が原作描いてたわけじゃないから
割となんでもやっていい枠ではあるが
ドラえもんとはそこが根本的に違うな
じゃなきゃ小学館が0巻とかのびハザを本気で潰したりしなかった
8125/02/05(水)09:55:29No.1279949300+
存命のうちに出木杉が劇場版のメイン面子に入ってたらどう動かしてたのか見てみたかったな
8225/02/05(水)09:55:38No.1279949317+
>スネ夫はジャイアンより出来杉の方が相性よさそう
完全に下位互換になって逆に居心地悪くなるだろう
8325/02/05(水)09:55:58No.1279949381そうだねx4
>別にのび太はごく普通の小学生だと思うし
とちらかというと劣等生側の存在だよ
勉強はできずにぐーたら怠け者で特技も実生活ではあまり役に立たないか重視されないものばかり(あやとり・射的・どこでもすぐ眠れるほか)
ただちょっと前に流行った「本気出せば俺だってすごい…!」系の主人公っぽいだけで…
8425/02/05(水)09:56:20No.1279949444そうだねx1
>ドラえもんズとかでドラえもん本家が蔑ろになったから
>原作至上主義みたいな偉い人が衰退させたってのが本当らしいから
>わさドラは基本からあんま逸脱した内容にならないとか
それ聞くたびに大山末期でふざけた演出やっといてどの口が言うんだと思う
8525/02/05(水)09:56:44No.1279949502+
>ぶっちゃけ出木杉出すならドラミちゃん出すだろうし…
あいつアニオリだと単なるトラブルメーカーの賑やかしでしかないんだよね…
TPがなんやかんやで解決するのと似たようなもんだけど
8625/02/05(水)09:57:03No.1279949552+
出木杉というかギャグ作品の常識人に主役止める説得力与えちゃだめだな
8725/02/05(水)09:57:17No.1279949586そうだねx1
数少ない取り柄の射撃ですら鼻くそシューティングと拳銃王コンテストで目覚めたのであってそれより前は射撃ヘタクソだったからなのび太
ドラえもんが来ないとどうしようもない
8825/02/05(水)09:57:34No.1279949646+
>それ聞くたびに大山末期でふざけた演出やっといてどの口が言うんだと思う
それは視聴率下がったから手段を選ばずに色々やるしかなかった
8925/02/05(水)09:58:01No.1279949714+
>あいつアニオリだと単なるトラブルメーカーの賑やかしでしかないんだよね…
ドラえもんの流石妹って感じがいいじゃん
9025/02/05(水)09:58:26No.1279949783+
>>スネ夫はジャイアンより出来杉の方が相性よさそう
>完全に下位互換になって逆に居心地悪くなるだろう
聞き分けの良いサブ役に徹するんじゃないかな
出木杉には敵わないって自認してる描写結構あったし
9125/02/05(水)09:58:34No.1279949806+
敵に回る方が面白い
9225/02/05(水)09:58:40No.1279949813+
>天上人とのレスバに完全勝利してブチギレされるくらいしか思いつかない
天上人みたいなの相手にブチキレる役の方でも良いな
鍾乳洞でもまっさきに憤慨してたの出木杉だから
9325/02/05(水)09:59:24No.1279949923+
fu4602929.jpg
出木杉のすごいところ
実はこいつらより出番が圧倒的に少ない
9425/02/05(水)10:00:25No.1279950066+
>出木杉というかギャグ作品の常識人に主役止める説得力与えちゃだめだな
というか高畑さんの存在を考えるとのび太と出木杉のバディでギャグもちゃんとできると思う
物語の影響力として出木杉と高畑さんに言うほど差はないと思う
9525/02/05(水)10:00:36No.1279950099+
>>別にのび太はごく普通の小学生だと思うし
>とちらかというと劣等生側の存在だよ
>勉強はできずにぐーたら怠け者で特技も実生活ではあまり役に立たないか重視されないものばかり(あやとり・射的・どこでもすぐ眠れるほか)
>ただちょっと前に流行った「本気出せば俺だってすごい…!」系の主人公っぽいだけで…
本当に教養や知的レベルが違いすぎると接点そのものが生まれないんだよ
ジャイアンやスネ夫や出木杉と友達にすらなれないんだ
9625/02/05(水)10:00:39No.1279950105+
ドラミはなんか…終盤でお助けキャラぐらいでいいのかなやっぱ
9725/02/05(水)10:01:14No.1279950192そうだねx1
>fu4602929.jpg
川村中村立花好き
全員犯したい
9825/02/05(水)10:02:00No.1279950298+
>fu4602929.jpg
>出木杉のすごいところ
>実はこいつらより出番が圧倒的に少ない
出番が少ないのに認知度は出来杉の方が高いのはなんでだろう?
9925/02/05(水)10:02:05No.1279950314+
しずかちゃんですら数時間はかかるけど出木杉なら10分で終わらせる宿題をいつも出す小学校
10025/02/05(水)10:02:18No.1279950359そうだねx2
最近の新ドラのドラミキャラ崩壊してない?
優秀な妹設定どこいった
10125/02/05(水)10:02:32No.1279950401+
>出番が少ないのに認知度は出来杉の方が高いのはなんでだろう?
名前のインパクトがね
10225/02/05(水)10:02:38No.1279950414+
なんというかカップ麺コンビニ弁当生活をしてる人に
自炊した方がいいよみたいなアドバイスに近い
10325/02/05(水)10:02:40No.1279950419そうだねx1
>天上人とのレスバに完全勝利してブチギレされるくらいしか思いつかない
レスバの最強戦術って相手の話を聞いてるようで聞いてない事なんだ
天上人のやつら最初から最後までドラえもんサイドの話一切聞かなかったし偉くなったキー坊から話してやっとどうにかなったし
10425/02/05(水)10:02:47No.1279950442+
>出番が少ないのに認知度は出来杉の方が高いのはなんでだろう?
そいつら特徴が無いからさ…
10525/02/05(水)10:03:02No.1279950478+
>優秀な妹設定どこいった
優秀とトラブルメーカーは共存できるのさ
10625/02/05(水)10:03:06No.1279950495そうだねx1
>出番が少ないのに認知度は出来杉の方が高いのはなんでだろう?
そりゃ恋敵ポジでのび太が憎んでるからだろ
10725/02/05(水)10:03:06No.1279950497そうだねx1
出木杉を活躍させるにはのび太と仲いい設定もガンだと思う
のび太が言う事聞いちゃって暴走しない
10825/02/05(水)10:03:12No.1279950519+
>存命のうちに出木杉が劇場版のメイン面子に入ってたらどう動かしてたのか見てみたかったな
出そうとしたんだよ
でも万能すぎて他の皆が置き物になるからやめた
fu4602942.jpg
fu4602943.jpg
fu4602944.jpg
10925/02/05(水)10:03:23No.1279950540+
1作くらい出木杉メインに加えた映画あっても良さそうなのに
11025/02/05(水)10:03:39No.1279950593+
1コマ目の出木杉の表情がリスクなしで都市開発の経験積めるチャンスを得たビジネスエリートのそれ
11125/02/05(水)10:03:56No.1279950635+
学校はいらない
11225/02/05(水)10:04:02No.1279950661+
出番増えるってことはいても解決できない問題が増えるってことなので
でないことであいつヤベェを保っていられる
11325/02/05(水)10:04:40No.1279950755+
奇策とか無駄知識とかみたいなのはスネ夫が思いつくみたいな感じではあるな
11425/02/05(水)10:04:56No.1279950802そうだねx3
>fu4602942.jpg
>fu4602943.jpg
>fu4602944.jpg
トラブル解決能力とトラブル予想能力が高すぎる!
11525/02/05(水)10:05:25No.1279950871+
じゃあドラミ 出木杉 スネ吉兄さんが敵サイドに回る話で
11625/02/05(水)10:05:32No.1279950895+
トラブル潰しの出木杉
11725/02/05(水)10:05:46No.1279950928+
>奇策とか無駄知識とかみたいなのはスネ夫が思いつくみたいな感じではあるな
だからのび太よりスネ夫の方が出木杉への劣等感強いってのが面白い
11825/02/05(水)10:06:10No.1279950999+
高畑さんで言うとブレインこそすれパワーはマミが担ってるのがデカい気がするけどドラえもんはなんなら四次元ポケットさえあれば良いわけだしな…
11925/02/05(水)10:06:10No.1279951000+
>出番が少ないのに認知度は出来杉の方が高いのはなんでだろう?
女読者(視聴者)からみると「(のび太と結ばれるなんて)しずかちゃん可哀想…もっと出来杉くんを活躍させて!」だし…
12025/02/05(水)10:07:01No.1279951129そうだねx4
「ドラえもんオタクが考えたドラえもん映画」
みたいなのはドラえもん映画として良くはないみたいなのは何となくわかる
あくまで初見の子供向けだからニッチなネタとかね
12125/02/05(水)10:07:14No.1279951167+
出木杉がのび太と旅?してのび太が欲張ってでかいカネを運ぼうとして…みたいな展開のあるタイトルなんだったか
映画だったかな…
12225/02/05(水)10:07:22No.1279951187+
出木杉の初登場がコロコロコミック79年9月号で大長編のび太の恐竜連載開始が80年1月号からだから実は大長編用に作ったキャラなのではないかと推測されている
12325/02/05(水)10:07:29No.1279951205+
>fu4602944.jpg
宿題まで解決しててだめだった
12425/02/05(水)10:08:06No.1279951298+
>レスバの最強戦術って相手の話を聞いてるようで聞いてない事なんだ
>天上人のやつら最初から最後までドラえもんサイドの話一切聞かなかったし偉くなったキー坊から話してやっとどうにかなったし
ノア計画の穴突いてそれで地球環境の完全保全できると思ってんの?ってやるだけでも
天上人さん激おこになると思う
12525/02/05(水)10:08:14No.1279951321+
>fu4602942.jpg
>fu4602943.jpg
>fu4602944.jpg
別にこの役割全部出木杉がやってもいいとは思うんだけど
弱みの部分が無いのが問題なんだろうな
12625/02/05(水)10:08:33No.1279951371+
>「ドラえもんオタクが考えたドラえもん映画」
>みたいなのはドラえもん映画として良くはないみたいなのは何となくわかる
>あくまで初見の子供向けだからニッチなネタとかね
F先生はちょいちょい自分の好きなニッチなオタ要素を漫画に盛り込んでたし相性は悪くないと思うんだけどなぁ
12725/02/05(水)10:08:36No.1279951377そうだねx1
>女読者(視聴者)からみると「(のび太と結ばれるなんて)しずかちゃん可哀想…もっと出来杉くんを活躍させて!」だし…
実際は出木杉みたいな人と結婚してもあんま楽しくないんだよね
一人でなんでも出来るから自分が必要じゃないって気持ちになる
相当性格悪くないと結婚に求めるのは助け合いとか支え合いだから
12825/02/05(水)10:09:01No.1279951454そうだねx1
>「ドラえもんオタクが考えたドラえもん映画」
>みたいなのはドラえもん映画として良くはないみたいなのは何となくわかる
>あくまで初見の子供向けだからニッチなネタとかね
でも「ひみつ道具博物館」は初心者にオススメのドラ映画だよ
12925/02/05(水)10:09:04No.1279951463+
頼りになるドラえもんさんがいるから出木杉くんは役割が被っちゃうしな
13025/02/05(水)10:09:07No.1279951481+
>出番が少ないのに認知度は出来杉の方が高いのはなんでだろう?
そもそもキャラ付けされてるのかすら知らない(デザインではなく)
13125/02/05(水)10:09:17No.1279951518そうだねx2
映画に出してアイデンティティ揺らがすよりは出さないって判断てことは
逆に言えば出木杉のキャラクターを大事にしてるんだな
13225/02/05(水)10:09:41No.1279951595+
出木杉に求めてるのはなろうも真っ青のチートなんだ
苦戦はいらないんだ
苦戦するならいつものメンバーで良いんだ
13325/02/05(水)10:09:56No.1279951643+
ドラえもんオタクの考える大長編
日常に侵食しがち
13425/02/05(水)10:10:33No.1279951759+
高畑さんは「もうこれ以上自分たちにできることはない」って判断できるのが強すぎる
これの出来ないキャラが意外と多い
13525/02/05(水)10:10:46No.1279951798+
まぁわさドラはホラー風味の映画は全然ないな
13625/02/05(水)10:11:18No.1279951886+
>出木杉に求めてるのはなろうも真っ青のチートなんだ
>苦戦はいらないんだ
>苦戦するならいつものメンバーで良いんだ
そんなんだったらマジ出来杉一人だけでなんか事件解決するストーリーしか産まれないじゃん
ドラ映画っていっていいのかそれは
13725/02/05(水)10:11:45No.1279951963そうだねx1
優秀かつ割と仕切るのに躊躇しないから
出すと扱いが脇じゃなくてメインになっちゃうよな
13825/02/05(水)10:11:52No.1279951982そうだねx1
わさドラの脚本家に創世日記みたいな入り組んだ脚本は絶対に書けないだろうね
13925/02/05(水)10:11:53No.1279951984+
出木杉のフルパワーについてこれるの
ひみつ道具(ドラえもん)と
のび太の射撃と
しずかちゃんのバイオリンとジャイアンの歌声くらいで
スネオがだいぶ可哀想になりそうだけどオタク知識でついてこれるかなあ…
14025/02/05(水)10:12:04No.1279952013+
>>「ドラえもんオタクが考えたドラえもん映画」
>>みたいなのはドラえもん映画として良くはないみたいなのは何となくわかる
>>あくまで初見の子供向けだからニッチなネタとかね
>でも「ひみつ道具博物館」は初心者にオススメのドラ映画だよ
当時の設定に肉付けして現実感を持たせるの結構好き
14125/02/05(水)10:12:10No.1279952031+
出木杉の出来ないところなんてギャグセンスだけで十分だ
14225/02/05(水)10:12:13No.1279952040+
長編にだすなら出木杉と青狸がそれぞれ全く別の場所でコンタクト一切取れないまま窮地を進行くらいやんないと成り立たない
14325/02/05(水)10:12:43No.1279952118+
>そんなんだったらマジ出来杉一人だけでなんか事件解決するストーリーしか産まれないじゃん
>ドラ映画っていっていいのかそれは
だから出木杉は出禁だ
14425/02/05(水)10:12:53No.1279952159そうだねx2
>わさドラの脚本家に創世日記みたいな入り組んだ脚本は絶対に書けないだろうね
F先生本人がまず扱い切れてねぇじゃねぇかあのテーマ!
14525/02/05(水)10:13:13No.1279952218+
>出木杉がのび太と旅?してのび太が欲張ってでかいカネを運ぼうとして…みたいな展開のあるタイトルなんだったか
>映画だったかな…
ゲームブックのやつだな
タイトルは冒険ゲームブックだったかな
14625/02/05(水)10:13:21No.1279952239+
>スネオがだいぶ可哀想になりそうだけどオタク知識でついてこれるかなあ…
大株主なんですけど!
14725/02/05(水)10:13:28No.1279952264+
悪いな出木杉
この映画は五人用なんだ
14825/02/05(水)10:13:36No.1279952288+
>スネオがだいぶ可哀想になりそうだけどオタク知識でついてこれるかなあ…
財力!
14925/02/05(水)10:14:02No.1279952360+
出来杉を映画ボスにしよう
15025/02/05(水)10:14:03No.1279952364+
じゃあ安雄をメインに入れよう
15125/02/05(水)10:14:12No.1279952391+
>実際は出木杉みたいな人と結婚してもあんま楽しくないんだよね
しずかちゃんもわりと世話したがりでかつなんでもできるタイプだからな…バイオリン以外…
15225/02/05(水)10:14:22No.1279952422+
>財力!
フエール銀行〜!フエルミラ〜!
15325/02/05(水)10:14:44No.1279952498そうだねx1
>映画に出してアイデンティティ揺らがすよりは出さないって判断てことは
>逆に言えば出木杉のキャラクターを大事にしてるんだな
それはそう
ドラ映画はとんでもねえ駄作もたまにあるしご都合展開も定番だけど上手く使えないならアホにするじゃなくて出さないが制作スタッフ変わってもずっと続いてるのは割とすごい
15425/02/05(水)10:15:15No.1279952581そうだねx1
>>実際は出木杉みたいな人と結婚してもあんま楽しくないんだよね
>しずかちゃんもわりと世話したがりでかつなんでもできるタイプだからな…バイオリン以外…
のび太と結婚した理由が完全にダメ男好きなそれだしな…
15525/02/05(水)10:15:28No.1279952615+
クソザコのび太さんが結構まとめな大人になるまで育てるって割と楽しいと思うよしずかちゃん
15625/02/05(水)10:15:37No.1279952644+
>>財力!
>フエール銀行〜!フエルミラ〜!
フエール銀行はパンドラボックス効果ありそうだし
フエルミラーは贋金じゃねーか!
15725/02/05(水)10:15:51No.1279952686そうだねx2
スレ画の話とかをベースに映画作るのはそれっぽくはなるんだよね
月面探査記もチビ人間のむら作る話とか色々ベースになってる
だからネタ自体はまだまだ原作に充実してたりする
15825/02/05(水)10:16:28No.1279952806+
>>出木杉がのび太と旅?してのび太が欲張ってでかいカネを運ぼうとして…みたいな展開のあるタイトルなんだったか
>>映画だったかな…
>ゲームブックのやつだな
>タイトルは冒険ゲームブックだったかな
ありがとあった!
逆でのび太は石のカネ放置してたんだった
15925/02/05(水)10:16:44No.1279952855+
>出来杉を映画ボスにしよう
洗脳でもしてこれが格落ちしない簡単な方法な気はする最後洗脳に打ち勝って後はドラえもんと力を合わせて大逆転ってわけだ
16025/02/05(水)10:16:45No.1279952859+
でもミニドラSOSの頃の子どもがそこそこの歳になってるのび太はナヨッとしててもすごい頼れる青年に育ってるよ
16125/02/05(水)10:17:02No.1279952909+
>F先生はちょいちょい自分の好きなニッチなオタ要素を漫画に盛り込んでたし相性は悪くないと思うんだけどなぁ
ニッチなオタ要素を子ども向けに希釈したりアレンジするのがF先生は上手いんだろう
同じ事が出来る人が脚本なり書けばできるんじゃないかな
16225/02/05(水)10:17:07No.1279952935+
>クソザコのび太さんが結構まとめな大人になるまで育てるって割と楽しいと思うよしずかちゃん
まあでもドラが来なかった未来ではのび太選んでないからな…しずかちゃん
16325/02/05(水)10:17:28No.1279952993+
映画作る回と恐怖のディナーショーとスレ画の回混ぜて出木杉映画つくろう
16425/02/05(水)10:17:39No.1279953025+
ごめんよ風邪酷いから旅行には行けないんだ
助けに来たよしずかちゃん!
何も出来なかったよ…
16525/02/05(水)10:18:10No.1279953122+
>子供をガチで泣かせてその後3日間ぐらい人間不信にするようなホラー風味やってほしい
>事前の予告だといつも通りの大冒険!みたいな感じなのに本編だと日常パートが続いてなかなか展開が始まらなくて
>だけどのび太以外のレギュラーキャラの言動が段々おかしくなってくやつ
朝目とか好きそう
16625/02/05(水)10:18:23No.1279953159+
出木杉フルパワー投入とスネ吉兄さんフルパワー投入は一度は妄想するやつ
16725/02/05(水)10:18:27No.1279953171+
>まあでもドラが来なかった未来ではのび太選んでないからな…しずかちゃん
そののび太さんはしずかちゃんの許容範囲を超えるダメ人間なんだろうな
16825/02/05(水)10:18:36No.1279953197+
大長編で一番割を食うのはうんちく語りと他の視点を提供する役割を担ってるスネ夫だろうな
16925/02/05(水)10:18:43No.1279953218+
むしろ出木杉とドラミちゃんでバディやろうよ
17025/02/05(水)10:18:47No.1279953231+
>映画作る回と恐怖のディナーショーとスレ画の回混ぜて出木杉映画つくろう
敵を倒すとか困難に見舞われるとかじゃなくて
いつメン+出木杉+ゲストキャラで何かを作るって話のパターンだったらやりやすそうって思った
17125/02/05(水)10:19:57No.1279953430+
>映画作る回と恐怖のディナーショーとスレ画の回混ぜて出木杉映画つくろう
ジャイアンが子供だけで作った夢の街で料理映画作る話かあ…
17225/02/05(水)10:20:38No.1279953560+
>敵を倒すとか困難に見舞われるとかじゃなくて
>いつメン+出木杉+ゲストキャラで何かを作るって話のパターンだったらやりやすそうって思った
その規模だったらテレビのスペシャル枠で良くね
17325/02/05(水)10:21:01No.1279953640+
どこかの未来では自然保護官になるのび太君
涙を流して喜ぶドラちゃんとしずかちゃんと出木杉くん
17425/02/05(水)10:21:13No.1279953673+
創世日記はだいぶ変化球だが出木杉大長編と言えなくもない
17525/02/05(水)10:21:21No.1279953697+
>>まあでもドラが来なかった未来ではのび太選んでないからな…しずかちゃん
>そののび太さんはしずかちゃんの許容範囲を超えるダメ人間なんだろうな
ドラが来てのび太と楽しい小学生時代を過ごせたのも大きいと思う
そしてその中で発見したのび太のいいところを見れたことも
ドラが来てない未来だと文字通り小学生の頃のダメ人間がそのまま大きくなっただけだったんだろう
17625/02/05(水)10:21:38No.1279953770+
>>敵を倒すとか困難に見舞われるとかじゃなくて
>>いつメン+出木杉+ゲストキャラで何かを作るって話のパターンだったらやりやすそうって思った
>その規模だったらテレビのスペシャル枠で良くね
それよりも対象年齢が上がることのほうが問題かな…
17725/02/05(水)10:22:27No.1279953932+
ホラーに振った桃太郎の評価はいま一つだろ!
17825/02/05(水)10:23:14No.1279954058+
紙だけど丈夫ってどういう感覚なんだろ
何かスイッチが入らない限りは再び折りたたまれたりしないのかな
17925/02/05(水)10:23:18No.1279954065+
特撮映画撮った奴を劇場版に作り直そう
18025/02/05(水)10:24:00No.1279954196+
>ホラーに振った桃太郎の評価はいま一つだろ!
桃太郎のなんなのさはそもそも他の映画とも別枠では…
18125/02/05(水)10:24:21No.1279954266+
出木杉はキャラづけ上ミスったり挫折させたりが難しいからなあ
18225/02/05(水)10:24:54No.1279954373+
出木杉くんもすごいけど映画でのいつメンもかなりのスペックだよね
18325/02/05(水)10:25:06No.1279954421そうだねx3
出木杉は苦戦しないキャラではないぞ
ジャイアンリサイタルの時ものび太と出木杉で泣きながらお互い励まし合って耐えてるんだから
基本的に「高畑さん」をイメージすればいい
18425/02/05(水)10:25:18No.1279954462+
文庫本の出木杉編に何か膨らみそうな話は…と探そうとしたら
そもそも出木杉編が無かった
ドラミちゃん編すらあるのに…
18525/02/05(水)10:25:45No.1279954533そうだねx3
出来杉が冒険に参加した世界線が創生日記の地底探検パートみたいなところあるしな…
18625/02/05(水)10:26:50No.1279954739+
流石の出木杉くんもピンチに陥るけどのび太の一言で起死回生…なんて妄想するけど実際やると出木杉ナーフしすぎ出木杉エアプかよって言われるんだろうな
18725/02/05(水)10:29:16No.1279955184+
のび太は力を持つと何かと独裁者になるが
出木杉くんも圧政に巻き込まれることが多い
そのあとクーデターでのび太を倒す
18825/02/05(水)10:29:28No.1279955225+
出来杉が同行してピンチになるとドラえもんに道具のチョイス提案してのび太の存在意義が揺らぎそう
18925/02/05(水)10:29:34No.1279955238そうだねx3
>出木杉フルパワー前提ぐらいのやべー敵出す劇場版見たい
これまでの劇場版に出木杉がいたらというパラレルワールド劇場版
制作 スタジオカラー
19025/02/05(水)10:30:03No.1279955329+
>出来杉が同行してピンチになるとドラえもんに道具のチョイス提案してのび太の存在意義が揺らぎそう
出木杉くんよりのび太のほうが道具使う頭は回るんじゃないかな…詳しいだろうし
19125/02/05(水)10:30:05No.1279955333+
>出来杉が冒険に参加した世界線が創生日記の地底探検パートみたいなところあるしな…
のび太しずか出木杉の将来の関係を示唆しているよね
19225/02/05(水)10:30:09No.1279955348そうだねx2
のび太の恐竜RTAはーじまーるよー
19325/02/05(水)10:30:36No.1279955425そうだねx2
出木杉くんにはヘビースモーカーズフォレスト!
みたいなウソ知識をそれっぽく話す役割を与えよう
19425/02/05(水)10:30:59No.1279955514+
>>出来杉が同行してピンチになるとドラえもんに道具のチョイス提案してのび太の存在意義が揺らぎそう
>出木杉くんよりのび太のほうが道具使う頭は回るんじゃないかな…詳しいだろうし
大まかな解決法を出すのができすぎ
具体的な道具を提案するのがのび太
19525/02/05(水)10:31:55No.1279955690そうだねx2
やるか…シン・ドラえもん!
19625/02/05(水)10:32:12No.1279955742そうだねx1
出来杉くんはラスボスとか向いてそう
19725/02/05(水)10:32:49No.1279955854+
>出木杉くんにはヘビースモーカーズフォレスト!
>みたいなウソ知識をそれっぽく話す役割を与えよう
子供の頃アニメで見て信じてた
19825/02/05(水)10:33:04No.1279955907そうだねx4
ジャイアンのディナーショウだけは手も足も出ないの好き
善意のお誘いには弱いんだろうな
19925/02/05(水)10:33:41No.1279956017+
>「ドラえもんオタクが考えたドラえもん映画」
>みたいなのはドラえもん映画として良くはないみたいなのは何となくわかる
>あくまで初見の子供向けだからニッチなネタとかね
川村元気2作品とかスタンドバイミーとかそれっぽいのちょいちょいあるような…
20025/02/05(水)10:34:42No.1279956204+
>やるか…シン・ドラえもん!
庵野…やりやがった!!
20125/02/05(水)10:34:56No.1279956253+
出木杉君は性格も知能も顔も持て囃されるけど暴はどうなんだろう
20225/02/05(水)10:35:23No.1279956349+
>出木杉君は性格も知能も顔も持て囃されるけど暴はどうなんだろう
運動神経は高い…ということは…
20325/02/05(水)10:36:08No.1279956467+
出来杉の優秀さを妬み羨みつつものびスネジャイの3人とも完全に格上と認めてるから
それなりに彼の言うことをすんなり受け入れちゃうせいでマジでなんもトラブル起こんなくなる
20425/02/05(水)10:37:37No.1279956763+
序盤のトラブルで出木杉と離れ離れになって
いろいろ苦戦したけどさあこれから反撃だ!の時にようやく合流
みたいなストーリーラインにしたらいけると思うんだけどな
ドラミちゃんみたいな立ち位置で
20525/02/05(水)10:38:42No.1279956978+
ドラミちゃん出木杉の鉄人兵団見てみたい
20625/02/05(水)10:39:05No.1279957058+
ウラドラマンの回は出木杉の活躍が凄かったけどスネ夫も宇宙船の造形が凄かったしそういう方向でスネ夫を活躍させて欲しい
20725/02/05(水)10:40:28No.1279957307+
出来杉と秘密道具で何もかも進めるけど最後はのび太の射撃でくぅ〜っコレコレ!する出来杉で〆る映画とか興行収入500億行くで
20825/02/05(水)10:42:08No.1279957625+
>>出木杉くんにはヘビースモーカーズフォレスト!
>>みたいなウソ知識をそれっぽく話す役割を与えよう
>子供の頃アニメで見て信じてた
これはマンスフィールド効果…!
奴らは金犀会…!
20925/02/05(水)10:44:52No.1279958122+
ドラミちゃんてどっちかと言うと何でもひみつ道具を出すお兄ちゃんに
のび太さんのためにならないわと諫める側の方が多いんだよね
21025/02/05(水)10:45:41No.1279958273+
>ドラミちゃん出木杉の鉄人兵団見てみたい
序盤でタイムマシンに乗り込む二人…とか考えたけどそもそもリルル絆してないと無理だった
21125/02/05(水)10:47:16No.1279958568+
>序盤でタイムマシンに乗り込む二人…とか考えたけどそもそもリルル絆してないと無理だった
効率的過ぎても詰む筋立ては有効かもしれないな
21225/02/05(水)10:50:17No.1279959141+
何度過去へ戻ってものび太くんを救えない出木杉
21325/02/05(水)10:54:08No.1279959812そうだねx1
>序盤のトラブルで出木杉と離れ離れになって
>いろいろ苦戦したけどさあこれから反撃だ!の時にようやく合流
>みたいなストーリーラインにしたらいけると思うんだけどな
>ドラミちゃんみたいな立ち位置で
茶番感がものすごいからなあ
ドラえもんのポケット封印すらそう感じてしまいがちなのに
21425/02/05(水)10:54:54No.1279959946そうだねx1
fu4603046.jpg
fu4603047.jpg
出木杉を信頼した剛田監督の采配
21525/02/05(水)10:55:01No.1279959955+
実質ドラミちゃんみたいな万能逆転キャラだからドラミちゃんとセットで出木杉出して中和しよう
21625/02/05(水)10:55:03No.1279959960+
>>>出木杉くんにはヘビースモーカーズフォレスト!
>>>みたいなウソ知識をそれっぽく話す役割を与えよう
>>子供の頃アニメで見て信じてた
>これはマンスフィールド効果…!
>奴らは金犀会…!
お釈迦様の元へ最後に来た金のサイは尻尾がなかったらしいですね
21725/02/05(水)10:57:57No.1279960433+
出来杉君はドラちゃん達とワクワクするような冒険に出かけてものび太達ほどワクワクしてくれなさそうだしな
21825/02/05(水)10:58:24No.1279960504+
わざわざ一時離脱や大幅デバフかけなきゃならんならそれこそ出す意味が無くなってしまうし難しいよな
21925/02/05(水)11:01:05No.1279960927+
高畑さんは万能キャラで性格もいいけど同時にいい性格でもあって面倒くささも持ち合わせてるから
あれがなんというかメインに添えられるようにチューニングした出来杉君なんだと思う
22025/02/05(水)11:04:11No.1279961433+
>出来杉君はドラちゃん達とワクワクするような冒険に出かけてものび太達ほどワクワクしてくれなさそうだしな
逆にすごくはしゃぐかもしれん
のび太達は冒険に慣れちゃってる
22125/02/05(水)11:04:33No.1279961497そうだねx1
ドラえもん骨川
出木杉 野比 源
剛田
ドラーズ相手に本気になった剛田監督の采配
22225/02/05(水)11:09:53No.1279962400+
野比くんを外野にするのはダメだ!そこに行ったら自動的にランニングホームランだ!
野比くんを敢えて内野にしてみんなで囲むようなシフトにしてみんなでカバーしよう!
22325/02/05(水)11:11:41No.1279962705+
創生日記とかめっちゃ緻密にやりそう
22425/02/05(水)11:15:11No.1279963355+
>逆にすごくはしゃぐかもしれん
知識欲が刺激され過ぎてはしゃぎすぎてしまいダメっていう以外な弱点を最初に露呈させておくのは大事そう
22525/02/05(水)11:18:10No.1279963895+
ただ日常パートのキャラとしてある種のデウスエクスマキナである必要があって
そこを踏まえると弱点を見せる出来杉自体が望まれないんじゃないかって
22625/02/05(水)11:20:21No.1279964289+
>>出来杉君はドラちゃん達とワクワクするような冒険に出かけてものび太達ほどワクワクしてくれなさそうだしな
>逆にすごくはしゃぐかもしれん
知識があるからこそという部分もあるしなただ恐竜スゲーとかじゃなくて実際に生きて目の前にした知的好奇心は凄まじいだろうし
22725/02/05(水)11:21:47No.1279964548そうだねx1
実際に登場してもナーフ出木杉だろうしそんな出木杉見ても仕方ないしなぁ
22825/02/05(水)11:25:23No.1279965147+
完璧キャラとして積み重ねてきてそこに役割もある出木杉に弱みがあるということにするより
他の頭はいいけどそれだけじゃない新キャラを作っちゃった方がいいになるのはまあ自然
22925/02/05(水)11:28:40No.1279965745+
>パパを子供化してゲストにするよりはマシだろうが
少年時代の父親との共闘っていう最高の材料お出ししてアレはなかなかだと思う
23025/02/05(水)11:29:25No.1279965859+
魔界大冒険みたいに序盤で雑学だけやればいいと思う
本筋にはいらん
23125/02/05(水)11:36:14No.1279967088+
通常回で出木杉が劇場版出てきたような話なかった?
23225/02/05(水)11:39:16No.1279967642+
ドラミと出木杉のタッグで大体の劇場版何とかなりそう
23325/02/05(水)11:43:33No.1279968451+
>高畑さんは万能キャラで性格もいいけど同時にいい性格でもあって面倒くささも持ち合わせてるから
>あれがなんというかメインに添えられるようにチューニングした出来杉君なんだと思う
欠点がないとキャラとして立ちにくいもんな
23425/02/05(水)11:43:36No.1279968459+
出木杉を映画に出すとサポート役が一人でよくなるから
ジャイアンスネ夫しずかちゃん我要らなくなりそう
23525/02/05(水)11:44:57No.1279968737そうだねx1
>通常回で出木杉が劇場版出てきたような話なかった?
出木杉が出てメイン貼る回は大体そう…ゲームブックの中に入る話とか…
23625/02/05(水)11:46:05No.1279968957+
ドラミちゃん
出木杉君
スネ吉兄さん
ジャイアンのおじさん
スミレさん
このメンツで行く
23725/02/05(水)11:46:29No.1279969045+
出来杉君はちゃんと人格できてるから好き
23825/02/05(水)11:49:55No.1279969704+
出来杉くん+ドラミのコンビが捕まってるのを助けに行く大長編を作ろう
23925/02/05(水)11:51:13No.1279969951+
高畑さんは見た目ジャイアンにしてバランス取ってるけど全くバランス取れてないわ
24025/02/05(水)11:53:33No.1279970415+
製作現場でもなんとか映画に出来杉君を出そうとするけど無理だ…ってなってそうだなぁ


fu4603047.jpg 1738713954902.jpg fu4602943.jpg fu4603046.jpg fu4602942.jpg fu4602944.jpg fu4602929.jpg