二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738695777975.jpg-(89102 B)
89102 B25/02/05(水)04:02:57No.1279918389そうだねx1 09:51頃消えます
アニメ鬼滅の刃を見終わりました
吉原の女装善逸が鼻ちょうちんを出しながら伊之助と並走するシーンが一番好きです
炭治郎が太陽に当たって必死の禰󠄀豆子の意思を尊重して刀鍛冶の里の民を救いに行ったところはムカつきすぎて涙が出ました
炭治郎にはエゴとか無いのか?それをこういう美化の仕方で描いて良いのか?俺は全然わからん…
でもこの話多分もう数年前に終わってるんよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)04:10:53No.1279918630+
あと柱の悲しい過去パートが多過ぎて長過ぎてキツかった
でも恋柱の煉獄さんの継子だった話は最後のコソコソ話で終わらせて良かったの
225/02/05(水)04:11:52No.1279918665そうだねx20
炭治郎は擦れた自分さえ良ければいいタイプのオッサンじゃなく
どこまで行っても少年漫画のヒーローなんですよ
325/02/05(水)04:20:54No.1279918929そうだねx1
>どこまで行っても少年漫画のヒーローなんですよ
ジャンプヒーロー=自己犠牲という事なんかなという感想は抱いた
「判断が遅い」や「柱合会議」で何度か禰󠄀豆子を生かす罰について描かれたと思うけど
それでも最終的に禰󠄀豆子を優先する兄を思い描きながら観てたんだよな
禰󠄀豆子が鬼化して人を襲いかけたシーンでも禰󠄀豆子をなだめたでしょ
425/02/05(水)04:25:20No.1279919076そうだねx14
禰??豆子がぶん投げるまでめちゃくちゃ迷ってたじゃん
525/02/05(水)04:31:28No.1279919257+
>禰??豆子がぶん投げるまでめちゃくちゃ迷ってたじゃん
禰󠄀豆子が死を覚悟した上で里の民を救う意思を持って炭治郎を投げたのでそれを尊重したって事だよね
シビアな描写だなと感じたが直感的に頓死の禰󠄀豆子を優先すべきだと感じそれと真逆の行動をとった炭治郎に嫌悪感を覚えた
625/02/05(水)04:38:34No.1279919451そうだねx58
そこまで理解して嫌悪感を覚えるなら言えること無いや…
725/02/05(水)04:41:31No.1279919528そうだねx21
鬼狩り共は異常者達だからな普通の人間からしたら嫌悪感を抱くのも仕方あるまい
825/02/05(水)04:46:32No.1279919652+
でもよおたった一人の肉親だぜ
925/02/05(水)04:51:23No.1279919779+
そもそも禰豆子より人命守るのが仕事だし...
1025/02/05(水)04:59:15No.1279920004そうだねx1
それでXで似たような意見がないか探りを入れてみたんだが
むしろ「炭治郎が禰󠄀豆子を見捨てただなんて見方をした人はばか」みたいな意見しか見当たらなかったんだよね
でも「」ならちょっとわかってくれるかもなって思ってみたんだよねそれだけ
だって禰󠄀豆子かわいいから
1125/02/05(水)05:31:53No.1279920968そうだねx1
緊急度合いは里の人も同じぐらいだったし
単にひょっとこのふざけた面をした里のモブより禰豆子のほうが可愛いかどうかでしかなくない?
1225/02/05(水)05:38:55No.1279921205+
>緊急度合いは里の人も同じぐらいだったし
>単にひょっとこのふざけた面をした里のモブより禰豆子のほうが可愛いかどうかでしかなくない?
救える人数の多さ・確率・一般人か鬼殺隊かの違い・半天狗が回復する事により被害が拡大する可能性などなど総合的に禰󠄀豆子の意思が「正しい」シーンだったからこそ禰󠄀豆子を優先する行動を取って欲しかったという気持ちが深まったんだ!わかってくれ!
1325/02/05(水)05:41:05No.1279921267そうだねx18
同意はできないが言わんとすることは分かる
イデオロギーの違いだな
1425/02/05(水)05:43:33No.1279921351そうだねx22
ヒロイン1人とその他大勢の人々を天秤にかけた上でヒロインの自己犠牲を尊重して後者を選んだことが主人公の行為として受け入れ難いってこと?
まあわからなくもないけど見捨てたって言い方は普通しないと思う
1525/02/05(水)05:45:20No.1279921400そうだねx30
キモい感想だなぁ…
1625/02/05(水)05:46:08No.1279921422そうだねx1
Fateとかもムカつきそう
1725/02/05(水)05:48:01No.1279921469+
自身には大多数を切り捨てても近親を取るっていう考え方が根底にあるんだよな
てっきり炭治郎くんも同じだと思ってたのに…という感覚が「裏切られた」という感想に繋がっているものだと思う
1825/02/05(水)05:49:16No.1279921507そうだねx15
目の前の妹を大切にしろよ!って怒るのはわかるが
自分たち一家をこういう目に合わせたとんでもねー悪い奴らとの戦いと人々の救いを優先するのよな
1925/02/05(水)05:53:25No.1279921643そうだねx11
個人的にはあの瞬間こそ炭治郎が鬼殺隊になった瞬間と言っていいと思う
2025/02/05(水)06:06:59No.1279922136そうだねx10
アニメは若干くどい
2125/02/05(水)06:10:48No.1279922296そうだねx24
炭治郎だってそこまでの戦いの中で鬼の所業や煉獄さんの死を見てきてるわけで
単に妹を治すだけが目的じゃなくなってるから
2225/02/05(水)06:14:24No.1279922423そうだねx6
あんなに煩悶して苦しんで禰󠄀豆子にさえ背中を押されてやっと決断したのに
2325/02/05(水)06:15:54No.1279922476そうだねx2
>アニメは若干くどい
引きで見ると炭治郎の決断には同意できるのに視聴中逆の感想を抱いていたのはアニメで禰󠄀豆子との走馬灯みたいのが流れるせいもあったと思うんだよな
2425/02/05(水)06:18:51No.1279922598そうだねx4
その答えは無惨が答えを言ってくれるよ
もうちょっとで
2525/02/05(水)06:23:50No.1279922810そうだねx1
里の民を救った決断は正しかったと岩柱に太鼓判を押された直後でアニメは終わってるからもう少し描写はあるんじゃないかと期待してるよ
感想聞いてくれてサンキュー「」
女装善逸の鼻ちょうちんにちんちん擦り付ける絵だれか描いてください
2625/02/05(水)06:25:47No.1279922892そうだねx4
逃したらまた隠れて大勢殺すじゃん…
それに猗窩座逃した前例があって後悔もしてるだろうし
2725/02/05(水)06:27:26No.1279922976そうだねx5
本人も否定してるしね
俺が決断できたわけじゃないって
2825/02/05(水)06:33:28No.1279923223+
>それに猗窩座逃した前例があって後悔もしてるだろうし
逃げるなって2回くらい言ったのになんだあここは地獄か?に藤の毒が塗られたくないを投げる為に戦略的撤退をしたシーンも印象的だった
逃げたなあ…と思った
2925/02/05(水)06:34:08No.1279923265そうだねx1
わかんねえ…
禰豆子優先しました半天狗逃しました結局禰豆子なんとかなりましたってルートが見たいか?
3025/02/05(水)06:36:56No.1279923425+
その後の展開を見ても逃げたなあと思っているのだろうか
3125/02/05(水)06:40:23No.1279923606そうだねx1
なんかするたびに逃げたなって言ってそう
3225/02/05(水)06:42:49No.1279923723+
ロジカルより感情を優先させたいわりに感情から出たセリフを否定したりよくわからんな
3325/02/05(水)06:43:40No.1279923768+
逃げるなっていうのは物理的な話じゃなくて
己の犯した命を奪うという罪から逃げるなって意味だと思いますよ
3425/02/05(水)06:45:03No.1279923837+
スレ「」は長男じゃないからわからないのだろう
可哀想にね
3525/02/05(水)06:46:22No.1279923902そうだねx9
たぶん演出過剰で意図がすり替わってるシーンあるから一回原作見てくるといいよ
3625/02/05(水)06:46:22No.1279923903+
そもそもその長男発言も己に言い聞かせるための言葉なのに変に煽りみたいに受け取る人も多々いるし
むずかしいね
3725/02/05(水)06:47:21No.1279923957+
>ロジカルより感情を優先させたいわりに感情から出たセリフを否定したりよくわからんな
「逃げるな」を否定してるわけでないよ
視聴前まで炭治郎といえば逃げるなの人・実は日本が敗戦してない事をこっそり教えてくれる人だった
3825/02/05(水)06:47:42No.1279923987そうだねx9
>たぶん演出過剰で意図がすり替わってるシーンあるから一回原作見てくるといいよ
解釈が違うというか受ける印象変わってこねえ?ってシーンちょくちょくあるよね
3925/02/05(水)06:48:28No.1279924043そうだねx4
アニメを見て自分なりの感想持てるのはえらいというかちゃんとしてるな
4025/02/05(水)06:48:53No.1279924066そうだねx3
>実は日本が敗戦してない事をこっそり教えてくれる人だった
え…!?
4125/02/05(水)06:53:05No.1279924318+
>逃げるなって2回くらい言ったのになんだあここは地獄か?に藤の毒が塗られたくないを投げる為に戦略的撤退をしたシーンも印象的だった
一瞬何言ってんだと思ったけど妓夫太郎の名前をなんだあここは地獄か?さんと認識してるのかよ
4225/02/05(水)06:53:28No.1279924343そうだねx3
伊之助もパロAVの竿役で草むらから飛び出してくる印象しかなかったよ
彼はナイスガイさ
4325/02/05(水)06:55:41No.1279924493そうだねx1
>一瞬何言ってんだと思ったけど妓夫太郎の名前をなんだあここは地獄か?さんと認識してるのかよ
なんだあここは地獄か?って中々言わないなと思ってみてたら今際の際の悲壮なシーンだった
4425/02/05(水)06:58:27No.1279924654そうだねx8
>アニメは若干くどい
炭治郎の目の前で善逸がめっちゃ伊之助に殴られる…ニコの弾幕やここの実況で判断が遅いと早よ行け言われてて笑った
4525/02/05(水)07:02:07No.1279924903そうだねx10
アニメの演出がくどいのはちょっとわかる
説明セリフがやたら多い作風なのは同じなんだけど原作だともう少しドライというかアニメがやや過剰というか
4625/02/05(水)07:07:15No.1279925246+
よくわからんな
4725/02/05(水)07:10:09No.1279925480+
鬼殺隊の異常性は分かって描いてるし無惨見ると少なくとも鬼殺隊は異常であるべきだなとなるからここでその反応が出るのはだいぶ先読みすぎ
4825/02/05(水)07:10:17No.1279925490+
ぶっちゃけ太陽耐性手に入れてなかったらあの状況だと炭治郎が何しても死ぬ
4925/02/05(水)07:14:50No.1279925814+
>ぶっちゃけ太陽耐性手に入れてなかったらあの状況だと炭治郎が何しても死ぬ
太陽に焼かれて消えゆく禰󠄀豆子をせめて両手に抱えて咽び泣く炭治郎が見たかったよ〜って禰󠄀豆子のキャラソンをバックに流れる思い出を見ながら思ったけど
生きてたから結果的にオッケーだった
5025/02/05(水)07:16:11No.1279925936そうだねx16
>太陽に焼かれて消えゆく禰󠄀豆子をせめて両手に抱えて咽び泣く炭治郎が見たかったよ〜
こいつ
5125/02/05(水)07:16:56No.1279925998そうだねx2
結果論だからアレだけどもしあそこで禰󠄀豆子を選択して尚且つあのタイミングで日光耐性が開花しなかったら禰󠄀豆子は焼け死に半天狗には逃げられ里の人は喰われ…で最悪の展開になってたんだよな
5225/02/05(水)07:17:19No.1279926042そうだねx1
原作の一見淡白にも見える描写が好きだからアニメは途中で脱落してしまった
5325/02/05(水)07:22:45No.1279926604+
>原作の一見淡白にも見える描写が好きだからアニメは途中で脱落してしまった
思った以上に視聴に体力使うよね…
5425/02/05(水)07:23:50No.1279926726+
無限城の映画は色んな意味で見るのに体力削られそうだなって
5525/02/05(水)07:24:32No.1279926804+
妹が命燃やす覚悟してるのに投げられるまで迷いに迷った末行動して里の人救ってたからあんまり不自然に感じなかったな
5625/02/05(水)07:25:29No.1279926907そうだねx5
>原作の一見淡白にも見える描写が好きだからアニメは途中で脱落してしまった
無残様ご入場のシーンはくどすぎだよね…
5725/02/05(水)07:27:15No.1279927104そうだねx3
禰豆子優先云々より唐突な謎太陽耐性にはなんでツッコまねぇんだよ
5825/02/05(水)07:28:57No.1279927285そうだねx3
鬼の能力なんて全部唐突だし…
5925/02/05(水)07:31:08No.1279927520+
アニメは1話の炭治郎が家族と団欒してる時点で馬鹿みたいに壮大なBGM流したりして演出過剰なんだよね
見せ方が原作既読者向け過ぎる
6025/02/05(水)07:32:06No.1279927628そうだねx2
>無残様ご入場のシーンはくどすぎだよね…
あれは少ない素材で尺を稼いでる涙ぐましい努力が見て取れたからまぁ…
6125/02/05(水)07:34:20No.1279927898そうだねx7
あの状態で妹の方に行ったらどっちもダメにするし妹の意思も踏みにじる最悪の選択じゃん
6225/02/05(水)07:44:21No.1279929005+
無限列車編が特に間延びしてたような記憶がある
映画の尺埋めるためなんだろうけどさ
6325/02/05(水)07:52:12No.1279929979+
むしろ無限列車は一番まとまってたような
やっぱりテレビアニメ枠25分縛りが悪いよ〜
6425/02/05(水)07:53:00No.1279930077+
原作だと一瞬だけどモノローグ真面目に全部喋らせた結果今の時間なんだ?ってなっちゃう所はまあまああった
6525/02/05(水)07:58:01No.1279930717+
刀鍛冶編のあのシーンはあまりにも間延びしすぎだよ…
6625/02/05(水)07:58:11No.1279930743+
>無限列車編が特に間延びしてたような記憶がある
アニオリ鬼いる?とは思った
6725/02/05(水)07:59:06No.1279930857+
例の禰豆子のシーンは原作の方が緊迫感伝わると思う
6825/02/05(水)08:01:07No.1279931139+
アニメは間の取り方おかしい部分結構あるよね…
6925/02/05(水)08:02:19No.1279931321+
>>無限列車編が特に間延びしてたような記憶がある
>アニオリ鬼いる?とは思った
煉獄さんの活躍を盛りたい
アレないと弁当食ってすぐ寝て最後までまともに戦うシーンないし…
7025/02/05(水)08:02:54No.1279931402そうだねx1
漫画さえ鬱陶しさとカッコよさがギリギリのバランスで成り立ってる善逸はアニメで声ついてしゃべると余りにも鬱陶しすぎる
7125/02/05(水)08:04:51No.1279931669+
たった4話程度の柱稽古をどうアニメ1クール分に引き延ばしたのかすごく気になるからそこだけは映画前に見ていこうと思う
7225/02/05(水)08:05:14No.1279931737+
柱稽古編は漫画読めばいいよ
7325/02/05(水)08:06:13No.1279931882+
まず旅に出た動機が妹をもとに戻す為だからな…
7425/02/05(水)08:06:15No.1279931888そうだねx1
1期の時点でテンポだいぶ悪かった
7525/02/05(水)08:08:46No.1279932301+
>アニオリ鬼いる?とは思った
懐かしのジャンプアニオリ感があって嫌いではなかった
別に面白い話でもなかったが
7625/02/05(水)08:08:56No.1279932322+
昔のドラゴンボールのアニメみたいに引っ張ってる時ない?って思ってたけど勘違いじゃなかったか
7725/02/05(水)08:10:30No.1279932602+
妓夫太郎の暴発がナッパのクンッみたいな破壊力になってるのは流石にやりすぎだと思った
7825/02/05(水)08:28:08No.1279935352そうだねx3
映画三部作にするのは絶対途中で熱冷めるって
7925/02/05(水)08:28:34No.1279935419そうだねx2
日本で一番売れたアニメ作品だけど日本で一番面白い訳ではないからね
8025/02/05(水)08:32:28No.1279936052+
ネタバレにはなるけどエゴ云々だと最後あたりの無惨様とのやりとりで若干言われるよね
おまえだけは生き残りたいとか恥ずかしくないの?的な
8125/02/05(水)08:41:04No.1279937342そうだねx2
アニメのいいところやすごいところは散々擦り倒されたあとだからかたまにスレが立ってもこういう流ればっかりになっちゃって寂しいぜ
8225/02/05(水)08:46:48No.1279938188+
まぁ鬼殺隊自体が復讐もあるけど自己犠牲の塊みたいな組織だから…
8325/02/05(水)09:03:43No.1279940687+
禰󠄀豆子がぶん投げたから仕方なく一般人優先しただけでぶん投げなかったら多分迷って助けられなかったと思う
8425/02/05(水)09:03:56No.1279940715+
一期だと「もういい」はだいぶ解釈違いだった
8525/02/05(水)09:05:12No.1279940898+
>妓夫太郎の暴発がナッパのクンッみたいな破壊力になってるのは流石にやりすぎだと思った
というかアニメは全体に盛ってるからな…
8625/02/05(水)09:05:26No.1279940933そうだねx2
柱稽古編で1シーズンはやっぱり無茶だったと思う
8725/02/05(水)09:05:30No.1279940948そうだねx1
>禰󠄀豆子がぶん投げたから仕方なく一般人優先しただけでぶん投げなかったら多分迷って助けられなかったと思う
👺判断が遅い
(この子は優しすぎる…)
8825/02/05(水)09:07:05No.1279941178そうだねx2
間の使い方が変ってのはよく言われてるから映画でそれぞれキリのいいとこまで詰め込む判断は間違いではないんじゃないか
8925/02/05(水)09:07:45No.1279941275+
遊郭編は終盤高速移動しながら戦ってて原作こんなんじゃなかったよねって何度か思った
9025/02/05(水)09:08:28No.1279941402+
>柱稽古編で1シーズンはやっぱり無茶だったと思う
1話冒頭でモブ鬼倒すのに時間かけすぎだろと思った
9125/02/05(水)09:08:54No.1279941463+
フジのあれこれがあるから結果的に良かったと思う
9225/02/05(水)09:11:39No.1279941862そうだねx2
ちょいちょい炭治郎にとっての優先順位は妹>一般人>自分なのは描写されてるよね
9325/02/05(水)09:15:26No.1279942482そうだねx3
>禰󠄀豆子が死を覚悟した上で里の民を救う意思を持って炭治郎を投げたのでそれを尊重したって事だよね
>シビアな描写だなと感じたが直感的に頓死の禰󠄀豆子を優先すべきだと感じそれと真逆の行動をとった炭治郎に嫌悪感を覚えた
自分はもう助からないしお兄ちゃんには無力な誰かを救う人間であって欲しい
って妹の決死の願いを平然と踏みにじる兄でいてほしいって事なの?
9425/02/05(水)09:15:47No.1279942532+
>こいつ
わかるよね…
9525/02/05(水)09:17:58No.1279942908+
往年の原作レイプを見てると尺のために妙なアニオリを差し込んだりしなくてありがたいと思った
9625/02/05(水)09:18:24No.1279942980+
>ちょいちょい炭治郎にとっての優先順位は妹>一般人>自分なのは描写されてるよね
宇髄さんも嫁>一般人>自分含めた鬼殺隊だしスケベ柱も弟にはまず鬼殺隊になるな!ってキレてるし一般人のために自分を捨てられる異常者でも大事なものを無関係な一般人より優先できないっていう割とシビアな価値観が根底にある
9725/02/05(水)09:20:02No.1279943256+
1期の善逸が伊之助から禰󠄀豆子箱守るシーンとかなかなか酷かった記憶がある
9825/02/05(水)09:20:31No.1279943332+
禰󠄀豆子が一般人食い殺しても絶対炭治郎は禰󠄀豆子を殺す選択肢は取らないよね
9925/02/05(水)09:21:07No.1279943438+
>1期の善逸が伊之助から禰󠄀豆子箱守るシーンとかなかなか酷かった記憶がある
原作からしてボロボロになってるから正しい描写ではあるんだけど蹴りすぎ!
10025/02/05(水)09:21:26No.1279943492そうだねx2
>禰󠄀豆子が一般人食い殺しても絶対炭治郎は禰󠄀豆子を殺す選択肢は取らないよね
それは自分以外への責任問題も絡んでくるからまた違うだろう
10125/02/05(水)09:23:41No.1279943888そうだねx2
>禰󠄀豆子が一般人食い殺しても絶対炭治郎は禰󠄀豆子を殺す選択肢は取らないよね
冨岡義勇が腹を割るから
10225/02/05(水)09:24:10No.1279943962そうだねx1
アニメよりも原作の一コマの方が怖かったのは無限列車内で起きてる炭治郎が自分の首を刎ねようとしたシーン
10325/02/05(水)09:24:39No.1279944052そうだねx1
>>禰󠄀豆子が死を覚悟した上で里の民を救う意思を持って炭治郎を投げたのでそれを尊重したって事だよね
>>シビアな描写だなと感じたが直感的に頓死の禰󠄀豆子を優先すべきだと感じそれと真逆の行動をとった炭治郎に嫌悪感を覚えた
>自分はもう助からないしお兄ちゃんには無力な誰かを救う人間であって欲しい
>って妹の決死の願いを平然と踏みにじる兄でいてほしいって事なの?
そして腕の中で失望と愛情の入り混じった眼をこちらに向けながら灰になっていく禰󠄀豆子を何度も思い出しながら「ああする事しか出来なかった」と自分の無力さに打ちひしがれて欲しかった
10425/02/05(水)09:25:57No.1279944247そうだねx1
>昔のドラゴンボールのアニメみたいに引っ張ってる時ない?って思ってたけど勘違いじゃなかったか
昔のドラゴンボールよりは言い過ぎだろ!
10525/02/05(水)09:27:38No.1279944519そうだねx1
遊郭での一件とか宇髄さんが目撃者だから結果オーライなだけで他の柱が見てたら禰󠄀豆子ぶっ殺してるだろうしな
10625/02/05(水)09:28:19No.1279944644そうだねx5
>そして腕の中で失望と愛情の入り混じった眼をこちらに向けながら灰になっていく禰󠄀豆子を何度も思い出しながら「ああする事しか出来なかった」と自分の無力さに打ちひしがれて欲しかった
弱者の命を見捨てて妹の想いも他人のために命を捨てた煉獄さんの勇姿と託された意思すらも踏みにじる主人公か
もうそんな段階じゃねえよあの頃の炭治郎
10725/02/05(水)09:28:40No.1279944705+
喪失は不死川兄弟で見られるからいいんだよ
10825/02/05(水)09:29:53No.1279944898+
柱稽古編のBパートで話進めてAパートをよくわからないアニオリで埋めるのは今のドラゴンボールのアニメでちょいちょい見るやつ!って見返してて思った
10925/02/05(水)09:30:29No.1279945001+
なんか知り合いにいたな―進撃の巨人でエレンが母親をあっさり見捨てすぎあんな冷たい主人公に感情移入できねえとか言ってた人
11025/02/05(水)09:33:20No.1279945492+
>説明セリフがやたら多い作風なのは同じなんだけど原作だともう少しドライというかアニメがやや過剰というか
媒体が違うのに原作の文字を基本そのままにする方針だとしょうがないんだよな
瞬間的な心の中のセリフなのに全部音読するから超長くなってるところとか結構ある
11125/02/05(水)09:34:55No.1279945771そうだねx5
>そして腕の中で失望と愛情の入り混じった眼をこちらに向けながら灰になっていく禰󠄀豆子を何度も思い出しながら「ああする事しか出来なかった」と自分の無力さに打ちひしがれて欲しかった
しょうもない露悪とバッドエンドを芸術〜とか言って喜んでる人種みてえなヤツだ…
11225/02/05(水)09:37:33No.1279946243そうだねx1
つまんない悪趣味だ
11325/02/05(水)09:38:56No.1279946452そうだねx3
禰津子も煉獄さんの想いを受け継いだ一人なんすよ
11425/02/05(水)09:43:57No.1279947321+
自分たちに起きた悲劇が今まさに他者にも起きようって時に何もしねぇ兄妹じゃねぇんだ
11525/02/05(水)09:45:17No.1279947581+
主人公がどうして主人公足り得るかって話になるわな
11625/02/05(水)09:47:58No.1279948037+
スレ「」のリアクションは感想としてはだいぶ面白いから一般と違うからと言って変に萎縮しないで欲しい


1738695777975.jpg