二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738664604924.jpg-(57566 B)
57566 B25/02/04(火)19:23:24No.1279777089そうだねx4 20:43頃消えます
攻略情報なしでどこまでやれるかチャレンジしてみました
結論から言うとイダイトウ、マナフィ、フィオネの入手がどうにもならなかった
特に海の伝説はどうにもならねえ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/04(火)19:24:23No.1279777430そうだねx3
令和に攻略情報なしとな!?面白そう!
225/02/04(火)19:26:37No.1279778216+
す、すげえ...
325/02/04(火)19:28:12No.1279778807そうだねx16
ミカルゲ取れたのか…
425/02/04(火)19:29:45No.1279779377+
最近のポケモンにしてはタスク埋めてれば進化できるようなのが多いよね
イダイトウはまあ…死んだらリセがひどいね
525/02/04(火)19:31:31No.1279780053そうだねx12
>特に海の伝説はどうにもならねえ!
こいつだけアルセウス内に情報一切無いのおかしくない?
625/02/04(火)19:32:03No.1279780237そうだねx2
確かにミカルゲはマップを隅から隅まで捜索すれば出来るから前提知識みたいなのは不要ではあるが…
725/02/04(火)19:32:10No.1279780279そうだねx7
>ミカルゲ取れたのか…
ともしびはこれ絶対無理だろ!って思ってたら意外と簡単だった
ウォーグルには足を向けて寝られない
825/02/04(火)19:33:08No.1279780639+

バサギリとかアヤシシ情報なしでいけたの…?
925/02/04(火)19:34:15No.1279781022そうだねx7
ミカルゲのあれは夜にやれば光ってて案外見つかるもんだよね
エリアの残り数も教えてくれるしなんとかなる範囲
1025/02/04(火)19:34:43No.1279781207そうだねx1
ミカルゲよりもよく考えたら変な進化方法よくわかったな…
1125/02/04(火)19:35:43No.1279781574そうだねx1
>ミカルゲのあれは夜にやれば光ってて案外見つかるもんだよね
>エリアの残り数も教えてくれるしなんとかなる範囲
ウォーグル解禁してマップローラーしてれば普通に見つかるんだよな
めちゃくちゃ時間かかってめんどくさいだけで
1225/02/04(火)19:36:26No.1279781823+
SVやってたら答えだけどそれ以前でも本家シリーズやってたならなんか増えてる知らん技は疑うだろうからそれでいけるだろうか
1325/02/04(火)19:36:41No.1279781905+
>バサギリとかアヤシシ情報なしでいけたの…?
バサギリはアイテムを総当たりしていけば進化できた
アヤシシは記憶が曖昧だけど大大大発生で偶然ゲットしたと思う
1425/02/04(火)19:37:10No.1279782056そうだねx3
技を使った回数で進化系はタスク埋めてたら意外と引っかかるかもしれん
バスラオ君はさあ
1525/02/04(火)19:37:55No.1279782310そうだねx2
一応タスクが進化のヒントになってはいるがムズすぎる
1625/02/04(火)19:38:15No.1279782438そうだねx2
ミカルゲは中途半端に集めてから攻略情報見てもやることは虚無だぜ!
1725/02/04(火)19:39:09No.1279782721そうだねx1
ガチグマよく埋めたな
1825/02/04(火)19:39:14No.1279782750そうだねx1
ミカルゲは凍土許さんマジで
夜にしてても死角でわからんところある
探してるうちにニューラの色違い二匹出た
1925/02/04(火)19:39:35No.1279782871そうだねx1
特殊進化はほとんどオヤブンとかで捕まえられたのが幸運だった
ガチグマに関してはブロック使ったのがたまたま満月の夜だっただけで100%偶然
2025/02/04(火)19:42:41No.1279783920そうだねx1
SVの杭もそうだしなんならポケモン以外の色んなゲームにも言えるんだけどああいうマップ歩き回って集める系の要素は既に拾ったポイントをマップにマークしといてくれ
2125/02/04(火)19:43:32No.1279784230+
マナフィフィオネはなんでそんなわかりづらい連動要素入れたんだろ
2225/02/04(火)19:44:33No.1279784583そうだねx1
よーし次はノーヒント剣盾図鑑埋めいってみようか
2325/02/04(火)19:45:09No.1279784800+
先にBDSPやってたからこれハリーセン進化するやつじゃん!ってなってワクワクしましたよ俺は
2425/02/04(火)19:45:58No.1279785070そうだねx1
後マナフィとフィオネは捕まえてなくてもアルセウスに会いに行けるって知らなかった
それならサブ任務に入れないでよ!ってなった
2525/02/04(火)19:48:49No.1279786064そうだねx1
クソみたいな進化方法と出現方法はちゃんとヒントあればまだ許せるけどヒントになってないヒントばかりなのがクソ
2625/02/04(火)19:49:26No.1279786277そうだねx7
>後マナフィとフィオネは捕まえてなくてもアルセウスに会いに行けるって知らなかった
しらそん
2725/02/04(火)19:50:46No.1279786767そうだねx3
幻組は基本図鑑完成に含まれないもんだからな
2825/02/04(火)19:51:36No.1279787093+
マナフィはBDSP自体は必要じゃなかったから良かった
ダークライは連動必須だったからクソ
2925/02/04(火)19:51:51No.1279787183+
>それならサブ任務に入れないでよ!ってなった
実際これダークライやシェイミと同じ枠にはできなかったんだろうか
3025/02/04(火)19:52:09No.1279787314+
個人的にはむしろもっとBDSPとの連動要素入れてもいいぐらいだった
3125/02/04(火)19:53:53No.1279787951+
全てのポケモンから外されたマナフィとフィオネ…
3225/02/04(火)19:53:58No.1279787973+
>実際これダークライやシェイミと同じ枠にはできなかったんだろうか
アルセウス抜かしてもシンオウの幻が3種もいたのが悪い
3325/02/04(火)19:54:22No.1279788123+
BDSP時空だけどちゃんとプルート(プラチナ追加ギンガ団幹部)のご先祖っぽいのいるのがいいよね
3425/02/04(火)19:55:34No.1279788606そうだねx3
図鑑lv10までしなくてもアルセウス出て来るの知らなくて全部10にしてから報告してしまった
まぁいいかひかおまで色違い乱獲出来たし
3525/02/04(火)19:57:22No.1279789353+
アプデ前環境の大量発生をまたやりたい気持ちと完全自力ひかおま獲得2周目はやりたくない気持ちが同居する
主におっさん共捕獲のせいで
3625/02/04(火)19:58:21No.1279789750+
>こいつだけアルセウス内に情報一切無いのおかしくない?
海の伝説はヒスイ時代に情報が一切ないのにシンオウ時代には書籍化されてるのが微妙に納得いかない
せめてススキかユウガオが知ってたことにならない?
3725/02/04(火)19:58:26No.1279789777+
おっさんは無料DLC後はかなり楽になった
大大大発生の時は雨と雪が確定で降る様になったからね
3825/02/04(火)20:01:42No.1279790955+
>図鑑lv10までしなくてもアルセウス出て来るの知らなくて全部10にしてから報告してしまった
>まぁいいかひかおまで色違い乱獲出来たし
これ
最後のピンクババアとウソハチをゲットした後にスマホ鳴らしてきたから徒労感を味わった
3925/02/04(火)20:03:23No.1279791570そうだねx1
灯火は俺もノーヒントだったから飛び回ってれば案外いける
海の伝説はクソ
4025/02/04(火)20:05:00No.1279792204そうだねx3
海の伝説はもうちょっとこう別ソフト連動っぽい言い方をしてほしかった
あんな言い方だとヒスイ内を探せばヒントありそうだと思うじゃん
4125/02/04(火)20:06:33No.1279792827+
このつながりのヒモを現代にも残してくれんか…
4225/02/04(火)20:06:34No.1279792831+
>ともしびは夜やれば遠目で紫のやつチラー見してるから意外と分かりやすい
4325/02/04(火)20:06:37No.1279792845+
このソフトとHOMEさえあれば
ブーバーン
エレキブル
ポリゴン2とZ
カイリキー
ゲンガー
フーディン
ヨノワール
に困る事は無い
HOMEソフト図鑑でもフル活用した
4425/02/04(火)20:06:50No.1279792954そうだねx1
>このつながりのヒモを現代にも残してくれんか…
はい喜んで
4525/02/04(火)20:06:56No.1279792982+
おっさんの出現条件適当に読み飛ばしたら二度と分からないのかなり罠だった
4625/02/04(火)20:07:09No.1279793050+
>SVやってたら答えだけどそれ以前でも本家シリーズやってたならなんか増えてる知らん技は疑うだろうからそれでいけるだろうか
SVの特殊進化組はレイドでゲットして詳しい進化方法を知らない人は結構いると思う
4725/02/04(火)20:07:13No.1279793080+
うちにはおっさん捕獲に失敗してギャラドスの餌になったショウちゃんが2人ほどいる
4825/02/04(火)20:08:37No.1279793674+
でも海の伝説を自力でクリアできたら絶対嬉しくない?
シャイブリを隅々まで探索しないといけないのクソすぎるのでねぇわ
4925/02/04(火)20:08:49No.1279793767+
アンノーン一通り捕まえたらもっかい同じ場所に復活してくれねぇかな!
5025/02/04(火)20:10:08No.1279794293+
>うちにはおっさん捕獲に失敗してギャラドスの餌になったショウちゃんが2人ほどいる
おっさんはお守り持ってゴリ押しして何とかなった
おばさんで3回死んだ
5125/02/04(火)20:10:14No.1279794331+
>このソフトとHOMEさえあれば
>ブーバーン
>エレキブル
>ポリゴン2とZ
>カイリキー
>ゲンガー
>フーディン
>ヨノワール
>に困る事は無い
>HOMEソフト図鑑でもフル活用した
次回作はフレフワンとペロリーム量産に期待が持てる
5225/02/04(火)20:11:17No.1279794729そうだねx1
>でも海の伝説を自力でクリアできたら絶対嬉しくない?
>シャイブリを隅々まで探索しないといけないのクソすぎるのでねぇわ
それはそうだけどアルセウス以外のソフトを買ってるのが前提なのは良くない…
5325/02/04(火)20:11:57No.1279794982そうだねx3
次回作はSwitchが恙無く手に入るかだけが本当に心配
5425/02/04(火)20:12:17No.1279795117+
金銀(HGSS)四天王のカリンにそっくりな人がいるんだけど
彼女の自宅調べるとドラゴン使いのおかしな服が出てくる…
5525/02/04(火)20:14:07No.1279795832+
つながりのヒモは発売前に存在を明かしてほしかった
知っていればDL版とROM版を両方買うことはなかったのに…
5625/02/04(火)20:15:53No.1279796529そうだねx1
コンプ癖があるプレイヤーだと黒曜図鑑を全部完璧!にして次…紅蓮図鑑全部完璧!にして次…ってなってしまう
5725/02/04(火)20:16:33No.1279796775そうだねx3
最終進化が特殊とはいえ御三家が新規ではなく過去作から起用するのは面白いなって思った
5825/02/04(火)20:19:40No.1279797948+
>最終進化が特殊とはいえ御三家が新規ではなく過去作から起用するのは面白いなって思った
御三家が野生で出現しない理由付けとしてはかなり良いと思うんだよね
当のんと野生で生息してるのも嬉しい
5925/02/04(火)20:21:03No.1279798489そうだねx1
レベルアップもしやすいな
滝の上のハピナス狩るだけで大体育つ
6025/02/04(火)20:21:28No.1279798656そうだねx3
他の地方ももっとラベン博士を見習ってクリア後に選ばなかった御三家渡して欲しい
6125/02/04(火)20:21:50No.1279798793そうだねx1
>>特に海の伝説はどうにもならねえ!
>こいつだけアルセウス内に情報一切無いのおかしくない?
リメダイパやってね☆
ふざけんな!
6225/02/04(火)20:22:01No.1279798867そうだねx3
ラベン博士素敵だよね
子孫残してほしい
6325/02/04(火)20:24:11No.1279799696+
地味になつき度上げ超楽なので図鑑埋めとかで困る時はヒスイ連れていけ
適当に敵倒して経験値与えてぼんぐりとかの木の実採取と採掘をやってもらうだけであっという間に懐く
6425/02/04(火)20:25:07No.1279800060+
>他の地方ももっとラベン博士を見習ってクリア後に選ばなかった御三家渡して欲しい
そういう意味ではラベン博士とサナちゃんは実質同一人物だな
6525/02/04(火)20:25:47No.1279800304そうだねx1
虫が苦手なチャーミングでクールな美人の子孫が悪の組織やってるだなんて……
6625/02/04(火)20:26:28No.1279800561+
SVで第六世代通った時に親サナちゃんのカロス御三家にリボンつけて上げられる!って喜んでた人結構いてほのぼのした
6725/02/04(火)20:27:04No.1279800775+
面白かったよなあこのゲーム
新機軸の掘り下げでワクワクしながらやってたわ
6825/02/04(火)20:27:16No.1279800865+
>虫が苦手なチャーミングでクールな美人の子孫が悪の組織やってるだなんて……
遺伝子が優秀すぎたか…
6925/02/04(火)20:27:54No.1279801129+
そうかアプデで大大大増えてから通常ゲットできないはずのポケモンが出現増えるのか
7025/02/04(火)20:28:43No.1279801441+
>地味になつき度上げ超楽なので図鑑埋めとかで困る時はヒスイ連れていけ
>適当に敵倒して経験値与えてぼんぐりとかの木の実採取と採掘をやってもらうだけであっという間に懐く
適当に連れてたゴルバットが急に進化できるようになってびっくりした
7125/02/04(火)20:28:58No.1279801556+
ミカルゲがまさかヒロインになるとは発売前には想像もつかなかったよ…
7225/02/04(火)20:30:29No.1279802133+
ただ育て屋がなくて卵作れないから最終進化捕まえて進化前作れないのが地味に面倒だよねレジェアル
7325/02/04(火)20:31:34No.1279802563+
タスク埋めが進化の導線にしては面倒で困る
7425/02/04(火)20:31:44No.1279802639+
>ただ育て屋がなくて卵作れないから最終進化捕まえて進化前作れないのが地味に面倒だよねレジェアル
なのでゴンベがちょっとレア
まぁ育成とかの要素廃止して他にリソースつぎ込んだタイトルだからしょうがない
7525/02/04(火)20:32:39No.1279802997そうだねx1
>そうかアプデで大大大増えてから通常ゲットできないはずのポケモンが出現増えるのか
ただし色イーブイの厳選難易度が跳ね上がる
なんで大大大発生にブイズ出ないの…
7625/02/04(火)20:33:01No.1279803148+
ガチグマの進化も攻略情報無しだとだいぶしんどい気がする
ピートブロックなかなか出ないしFPで交換もできない
出ても満月だかじゃないとダメだし
7725/02/04(火)20:35:24No.1279804109+
明治時代初期頃でDPの発売が2010年ぐらいでナナカマド博士は60歳程なので恐らくデンボク団長は祖父ぐらいだと思われる
7825/02/04(火)20:35:24No.1279804110そうだねx1
親分色イーブイがレアすぎる
7925/02/04(火)20:37:01No.1279804727+
>親分色イーブイがレアすぎる
アプデせず粘って1匹だけ捕まえた
メスが出るまで粘るのはさすがに無理だった
8025/02/04(火)20:38:21No.1279805262+
次はドククラゲリククラゲみたいな関係の偽御三家で
8125/02/04(火)20:38:33No.1279805350+
そういやマナフィとフィオネ俺も捕まえてなかったな
各所にある伝ポケの象形文字っぽい石板とかもなんなのか知らないや


1738664604924.jpg