二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738642701910.png-(724026 B)
724026 B25/02/04(火)13:18:21No.1279692476そうだねx11 15:39頃消えます
穴が深くてでかいというかこれもう川だよ巨大な暗渠だよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/04(火)13:20:48No.1279693044そうだねx33
まるで地面の下を水が流れてるみたいだ
225/02/04(火)13:22:23No.1279693402そうだねx43
ダンジョンの入り口みたいになりやがって
325/02/04(火)13:22:28No.1279693420そうだねx30
とりあえず埋まってる人を見つけてあげなきゃかわいそうだ
425/02/04(火)13:23:29No.1279693651そうだねx8
こんなドデカ穴が開くような地盤だと埋めてもまたいつかは穴開くんじゃないか?
525/02/04(火)13:24:51No.1279693983そうだねx31
こんなんどうすりゃいいんだよ…
もし自分が当事者だったら途方にくれるしかない
625/02/04(火)13:25:22No.1279694112そうだねx18
地中の管というか水路の壁がボロボロになってそこから汚水が漏出して周囲の地中を緩くして緩くなった泥が管から流れて行って空洞化したってことなの?
725/02/04(火)13:25:47No.1279694211そうだねx15
誰だよ川の上に道路作ったの
825/02/04(火)13:26:00No.1279694266そうだねx37
水は下水なんだよな
作業してる人達マジ大変だわ
925/02/04(火)13:26:09No.1279694312+
地下空間がデカすぎる
1025/02/04(火)13:26:17No.1279694344+
これでもまだ下水管見えてないんだよな…
1125/02/04(火)13:28:33No.1279694865+
今日の14時から17時まで強めの下水使用制限かかってるけどあまり周知されてない気がする
1225/02/04(火)13:29:20No.1279695039そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
県道の下を通っていた県管理の下水管の破損が原因なのに国の批判に必死な人をちょくちょく見かける
1325/02/04(火)13:30:17No.1279695253+
これは陥没するわな…という地盤の脆さ
1425/02/04(火)13:31:19No.1279695501そうだねx15
逆にこんなスカスカの上に10cmだか15cmだかのアスファルトだけでよく今の今まで穴開かなかったな
1525/02/04(火)13:32:20No.1279695734そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>県道の下を通っていた県管理の下水管の破損が原因なのに国の批判に必死な人をちょくちょく見かける
この事故の話したいんじゃなくて自分のやりたい話をしたい人ってのはけっこう見かける
1625/02/04(火)13:32:53No.1279695852そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>県道の下を通っていた県管理の下水管の破損が原因なのに国の批判に必死な人をちょくちょく見かける
>この事故の話したいんじゃなくて自分のやりたい話をしたい人ってのはけっこう見かける
ご自分の事です?
1725/02/04(火)13:33:23No.1279695947そうだねx53
鬱陶しいと俺が思ったレスは消す
1825/02/04(火)13:33:37No.1279695996そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
>逆にこんなスカスカの上に10cmだか15cmだかのアスファルトだけでよく今の今まで穴開かなかったな
なんか人が歩いてもフワフワしてたとかいう話は聞いた
1925/02/04(火)13:33:49No.1279696038そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>県道の下を通っていた県管理の下水管の破損が原因なのに国の批判に必死な人をちょくちょく見かける
>この事故の話したいんじゃなくて自分のやりたい話をしたい人ってのはけっこう見かける
年とってくるとそういう話し方をしたくなる人って増えるよな
俺も気を付けよう
2025/02/04(火)13:34:16No.1279696143+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>県道の下を通っていた県管理の下水管の破損が原因なのに国の批判に必死な人をちょくちょく見かける
>>この事故の話したいんじゃなくて自分のやりたい話をしたい人ってのはけっこう見かける
>年とってくるとそういう話し方をしたくなる人って増えるよな
>俺も気を付けよう
2125/02/04(火)13:35:26No.1279696379そうだねx67
>なんか人が歩いてもフワフワしてたとかいう話は聞いた
デマ野郎は死んだほうがいい
2225/02/04(火)13:36:06No.1279696513そうだねx2
手前に立ってる作業員と比べると本当にデカい穴だな…
2325/02/04(火)13:36:40No.1279696655+
全国から作業員かき集めとる
2425/02/04(火)13:36:52No.1279696697+
深さ7-8メートルぐらいあるんじゃないのこの穴
2525/02/04(火)13:37:15No.1279696785+
ダンジョン再び
2625/02/04(火)13:37:42No.1279696888+
カタポストアポカリプス
2725/02/04(火)13:37:50No.1279696915そうだねx1
トラックどこ…?
2825/02/04(火)13:38:35No.1279697095+
掘ってたら地下帝国出てきそう
2925/02/04(火)13:41:03No.1279697667そうだねx21
重機入れるようになって良かったけど重機入ったからなんだってんだ…って規模になってきたようにも思う
3025/02/04(火)13:41:16No.1279697713+
ただ掘るだけで地下水が出てきてんのに地域中から集約されてる下水管から水も漏れてたらもう手の施しようがないって!
3125/02/04(火)13:41:36No.1279697784+
下の土壌が流れて空洞化する現象って名前なかったっけ
3225/02/04(火)13:41:48No.1279697840そうだねx3
これ下手したら作ったスロープの下の土も流されて沈みかねないよな…
流石に凝固剤入れてるだろうけどそれでも現在進行形で水溢れてるから怖い
3325/02/04(火)13:42:38No.1279698025そうだねx10
>トラックどこ…?
沈んでいってしまったらしい
底無し沼かよ
3425/02/04(火)13:43:59No.1279698336+
トラック運転席収納できる下水管ってすごいね
3525/02/04(火)13:45:46No.1279698735+
問題の下水管交換して復旧させるのに何ヶ月かかんの
3625/02/04(火)13:46:03No.1279698797+
ウェルポイント入れないとこれ以上掘り下げるの無理だと思う
3725/02/04(火)13:46:14No.1279698850そうだねx2
わかんない
年単位じゃね?
3825/02/04(火)13:47:02No.1279699033+
この周辺うんこ臭いのとか大丈夫かな
3925/02/04(火)13:47:04No.1279699036+
いつ埋めた下水管なんだろう
4025/02/04(火)13:47:09No.1279699063そうだねx5
もうこれ穴空いて何日目だ
運転手ももう…アレだろ…
4125/02/04(火)13:48:05No.1279699257+
掘れども掘れども砂地でさ
こんなんいつ溶けてもおかしくないってこんなの
4225/02/04(火)13:48:07No.1279699263+
ダンジョンの入り口だこれ!
4325/02/04(火)13:48:18No.1279699307+
もしトラックが落ちてなかったらもう道路直ってた?
4425/02/04(火)13:48:39No.1279699373そうだねx2
ラジオとかで続報を聞く度に深さ15mくらいの穴が開いてそこにトラックが落ちて…今はそこに7メートル高8メートル分土砂や瓦礫が積み上がって運転席はそこに埋もれて一週間…?ってなる
4525/02/04(火)13:48:43No.1279699387+
>いつ埋めた下水管なんだろう
下手すりゃ戦前戦後くらいじゃない?
4625/02/04(火)13:48:52No.1279699412+
これってここだけがたまたまこうなんです?
それとも全国に同じような規模の古い水道管がアクメ?
4725/02/04(火)13:48:54No.1279699419そうだねx4
流石に遺体そのままで埋めたり日本では出来ないので続けるしかない
4825/02/04(火)13:49:12No.1279699505+
下手したら付近のビルや家屋まで危険なのでは…?
4925/02/04(火)13:50:34No.1279699782+
一箇所でこれって同じ年代の管が日本中で発生し始めたらどうなっちゃうの
5025/02/04(火)13:50:43No.1279699807+
どこもかしこもこうなんだけど
よりにもよってここが埼玉ほぼ全域の下水が通る心臓の真横に付いてる大動脈だったから
5125/02/04(火)13:50:57No.1279699856そうだねx10
>もしトラックが落ちてなかったらもう道路直ってた?
無理 どこまで削れてるかわからないし下水道復旧もある
5225/02/04(火)13:51:03No.1279699879+
中継映像かなんかで水がゴーゴー流れててやばかったな
5325/02/04(火)13:51:04No.1279699885+
死骸見つかるのかなあ
5425/02/04(火)13:51:05No.1279699888+
専門家が硫化水素で腐食していってたけど想定外だよそんなの
俺の考えじゃ地下水で中性化が進んだせいだよ
5525/02/04(火)13:51:13No.1279699927そうだねx1
>もしトラックが落ちてなかったらもう道路直ってた?
無理だと思う
超巨大な下水管がイカれたらしいから
5625/02/04(火)13:51:16No.1279699937そうだねx7
>それとも全国に同じような規模の古い水道管がアクメ?
戦後たくさん建てられたビルや橋の寿命が来て修理や保全が大変って何年か前から言われてたけど多分その一環なんじゃないかと思う
陥没事故自体は毎年右肩上がりだそうです
5725/02/04(火)13:51:18No.1279699949+
大人たちが本気出してもなかなか埋められない穴こわくない?
5825/02/04(火)13:51:41No.1279700030そうだねx4
重機が中入った構図になったら思ったより深くて広いのが分かってこれは…
5925/02/04(火)13:51:51No.1279700055そうだねx1
未来永劫使えるわけじゃないから交換基幹下水路は複線にして交換作業しやすくしておいてくれ…
でもローマなんかは古代ローマ時代の設備をずっと使ってるんだっけ
6025/02/04(火)13:51:55No.1279700063そうだねx1
>どこもかしこもこうなんだけど
>よりにもよってここが埼玉ほぼ全域の下水が通る心臓の真横に付いてる大動脈だったから
やっぱ水の流れの横に住むのあぶねーな
6125/02/04(火)13:52:05No.1279700095そうだねx2
心情的なもん抜きにしてもただでさえ問題が発生した場所に諦めてトラック埋まりっぱなしにはできないだろうしな
6225/02/04(火)13:52:40No.1279700217+
福岡の時はたまたま運が良かったんだな…
6325/02/04(火)13:53:25No.1279700374+
正面奥も土砂流出してアスファルトが屋根みたいになっちゃってるし崩落寸前で作業してんだなぁ恐い
6425/02/04(火)13:53:30No.1279700386そうだねx3
こうなったらどうせ掘り返して工事しないと
埼玉県民ずっとうんこできないし
6525/02/04(火)13:53:45No.1279700437そうだねx3
>よりにもよってここが埼玉ほぼ全域の下水が通る心臓の真横に付いてる大動脈だったから
ほぼ全域は言い過ぎ!
6625/02/04(火)13:54:10No.1279700519そうだねx2
>>よりにもよってここが埼玉ほぼ全域の下水が通る心臓の真横に付いてる大動脈だったから
>ほぼ全域は言い過ぎ!
川の向こうはほぼ無関係だからな
6725/02/04(火)13:54:20No.1279700552+
下水出さないようにお願いします…じゃなくてもう一帯の水止めちまおうぜ!
6825/02/04(火)13:54:40No.1279700623そうだねx1
>埼玉県民ずっとうんこできないし
埼玉県民ずっとうんこ我慢してんの!?
大変だな…
6925/02/04(火)13:55:12No.1279700744そうだねx2
https://www.pref.saitama.lg.jp/c1502/news/nakagawa0128.html?from=hptop#seigen
今日は時間(14:00〜17:00)すら指定して使用控えろってさ
あと5分
7025/02/04(火)13:55:19No.1279700775そうだねx3
>下水出さないようにお願いします…じゃなくてもう一帯の水止めちまおうぜ!
最終的にそうなると思う
無理だもん水使いながら復旧は
7125/02/04(火)13:55:31No.1279700818+
>>トラックどこ…?
>沈んでいってしまったらしい
>底無し沼かよ
コワ〜…
7225/02/04(火)13:55:39No.1279700844そうだねx4
>もうこれ穴空いて何日目だ
>運転手ももう…アレだろ…
誰もがもう死んでるとは思っているけど
トラックや瓦礫の残骸と遺体は見つけないとやべぇから…
7325/02/04(火)13:55:51No.1279700892+
それにしてもこんな砕石所でしか使わないような重機を街中に持ってくるなんてなあ
一生に1度見るかどうかってところだぞ
7425/02/04(火)13:56:09No.1279700958そうだねx11
日本だけの問題みたいにとらえてる人あるけど
インフラ整備すすめた国なら今後どこでも起こりうる話だと思う
7525/02/04(火)13:56:11No.1279700966そうだねx5
亡くなってても遺体見つけてあげないとな
葬式も出来ねえよ
7625/02/04(火)13:56:19No.1279700986+
事故起きなかったとしてもああいう水道管の更新作業は正規の手順でどうやんの?
工事終わるまでうんこ我慢しないとダメ?
7725/02/04(火)13:56:36No.1279701057そうだねx1
穴が広がってないか?
7825/02/04(火)13:56:37No.1279701064+
削除依頼によって隔離されました
>とりあえず埋まってる人を見つけてあげなきゃかわいそうだ
熊を撃つのかわいそうとか言ってる奴らと同レベル
7925/02/04(火)13:56:45No.1279701092+
クレーン車や人間との対比で穴がデカすぎてゾワゾワするなぁ
8025/02/04(火)13:57:01No.1279701145そうだねx1
>福岡の時はたまたま運が良かったんだな…
地下工事中に土砂流出から短時間で警戒してたからな
今回のはアスファルトの下で予測不能すぎる…
8125/02/04(火)13:57:02No.1279701149+
これで生き残ってたらミラクルツナミサバイバーと共に
ミラクルホールサバイバーとしていもげで賞賛されるぞ
8225/02/04(火)13:57:16No.1279701192+
ダンジョン出来てるじゃん
8325/02/04(火)13:57:18No.1279701199+
まあ…ちょっと水道無かった頃の暮らしに戻ってもらうだけさ
8425/02/04(火)13:57:25No.1279701244+
なんか…奥がダンジョンになってるやつだろ!?
8525/02/04(火)13:57:34No.1279701270そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>>とりあえず埋まってる人を見つけてあげなきゃかわいそうだ
>熊を撃つのかわいそうとか言ってる奴らと同レベル
???
8625/02/04(火)13:57:35No.1279701274そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
>>とりあえず埋まってる人を見つけてあげなきゃかわいそうだ
>熊を撃つのかわいそうとか言ってる奴らと同レベル
いやかわいそうだし馬鹿なのはお前だけど…
8725/02/04(火)13:57:36No.1279701278+
地下帝国につながったりする?
8825/02/04(火)13:57:37No.1279701286そうだねx5
>>どこもかしこもこうなんだけど
>>よりにもよってここが埼玉ほぼ全域の下水が通る心臓の真横に付いてる大動脈だったから
>やっぱ水の流れの横に住むのあぶねーな
川山海は見りゃわかるが下水管調べて住むとこ決めてる人はなかなかおらんだろうな…
8925/02/04(火)13:57:50No.1279701340+
>これで生き残ってたらミラクルツナミサバイバーと共に
>ミラクルホールサバイバーとしていもげで賞賛されるぞ
死ぬより辛い生を与えるな
9025/02/04(火)13:57:52No.1279701344+
>事故起きなかったとしてもああいう水道管の更新作業は正規の手順でどうやんの?
>工事終わるまでうんこ我慢しないとダメ?
よく覚えてないけど流れ止めないで施工できる方法はあるよってテレビでやってた
9125/02/04(火)13:58:05No.1279701393そうだねx2
道路部分はいいけど
誰かの土地建物の下も空洞化してたらどうすればいいんだろ
9225/02/04(火)13:58:15No.1279701429+
>とりあえず埋まってる人を見つけて
生きてるといいなあ
9325/02/04(火)13:58:24No.1279701460そうだねx7
>これで生き残ってたらミラクルツナミサバイバーと共に
>ミラクルホールサバイバーとしていもげで賞賛されるぞ
ツナミサバイバーの事良く分かって無さそう
9425/02/04(火)13:58:39No.1279701520+
夏に同じこと起きたら臭いがすごいことになりそうだ
9525/02/04(火)13:58:43No.1279701534+
>これってここだけがたまたまこうなんです?
>それとも全国に同じような規模の古い水道管がアクメ?
ここが元々暗渠だった所を埋め立てして使ってた上に
上流地域の全ての下水が最後に集うポイントだったので二重に最悪だった
なのでこのレベルはそうそうないと思う
9625/02/04(火)13:59:22No.1279701678+
>>とりあえず埋まってる人を見つけて
>生きてるといいなあ
一週間飲まず食わずってだけでまず死ぬので…
9725/02/04(火)13:59:31No.1279701713+
水道管に穴が空いてたのが原因であって地盤がどうみたいなのはないんじゃなくて?
9825/02/04(火)13:59:32No.1279701714+
遺骨の有無はでかいからな…
9925/02/04(火)13:59:42No.1279701759+
>道路部分はいいけど
>誰かの土地建物の下も空洞化してたらどうすればいいんだろ
そう言う場合はまず建物が傾くんじゃない?
不幸に変わりはないが…
10025/02/04(火)13:59:45No.1279701775そうだねx14
本当に運転席が管に落ちてるなら生死関係なく引っ張り出さないと復旧不能でしょう
10125/02/04(火)13:59:55No.1279701811そうだねx2
>ここが元々暗渠だった所を埋め立てして使ってた上に
>上流地域の全ての下水が最後に集うポイントだったので二重に最悪だった
下水管に穴が開く→沈下で暗渠から漏水のコンボいいよね
10225/02/04(火)13:59:58No.1279701819そうだねx7
>インフラ整備すすめた国なら今後どこでも起こりうる話だと思う
今後とかじゃなくてもう起きてる
10325/02/04(火)14:00:00No.1279701824+
まだ責任とか原因みたいな話まで発展してないよね?
問題1つ2つじゃないだろうし担当する所轄が複数またがってるだろうし
10425/02/04(火)14:00:03No.1279701837+
>事故起きなかったとしてもああいう水道管の更新作業は正規の手順でどうやんの?
>工事終わるまでうんこ我慢しないとダメ?
ウンコは東京に行ってしないとダメ
10525/02/04(火)14:00:24No.1279701897+
「」ちゃん家の地下
https://video.twimg.com/amplify_video/1021851277997891584/vid/720x720/7copDZwojxBVJyH-.mp4?tag=3
10625/02/04(火)14:00:38No.1279701942+
>ここが元々暗渠だった所を埋め立てして使ってた上に
暗渠は暗渠で別の話やで
大体問題の下水管本管は暗渠より更に下や
10725/02/04(火)14:00:41No.1279701952+
うんちしたあと時間まで流さないようにしよう…
10825/02/04(火)14:01:05No.1279702029+
なぁ…下水なんて最初からなかったんしゃないか…?
10925/02/04(火)14:01:18No.1279702075+
この下水って生活排水も雨水もまとまっちゃってるのかなでかいし
11025/02/04(火)14:01:22No.1279702087+
こういう事案を見るとスロープ作るだけで時間かかったりするわけだから脚がある作業用重機ってそれなりに需要ありそうだよね
11125/02/04(火)14:02:02No.1279702211+
これ屋根の下の部分どうすんだろうな
下手に近付いて崩落したら犠牲者出かねないし手前の所で埋まっちゃった人出てくるのお祈りか
11225/02/04(火)14:02:05No.1279702222+
ストリートビューで見てもここ道が一点に集まりすぎで異常なんだよね
地面の下で下水も大集合してた場所なのか?と想像するととても怖い
暗渠じゃそうないくらいの大河が足元流れてんじゃないか
11325/02/04(火)14:02:21No.1279702275+
もとが湿地帯だもんな
11425/02/04(火)14:02:31No.1279702315+
>流石に遺体そのままで埋めたり日本では出来ないので続けるしかない
どっちにしろ下の下水管に穴あいてそこに前方部分毎落ちてるかも?という話なので放置はできない
11525/02/04(火)14:02:44No.1279702354+
そういや今うんち禁止時間か
埼玉の人19時まで我慢しなきゃだな
11625/02/04(火)14:02:52No.1279702381+
これもうちょっと規模のでかい雨降ったら新しい川と化して海まで崩落連鎖するパターンだと思う
11725/02/04(火)14:03:30No.1279702501+
>これもうちょっと規模のでかい雨降ったら新しい川と化して海まで崩落連鎖するパターンだと思う
埼玉に念願の海ができるのか
11825/02/04(火)14:03:44No.1279702553+
正直死に方として一番嫌な死に方だよな
うんこ水みながらゆっくり死んでいくの
11925/02/04(火)14:03:50No.1279702578+
イギリスとかも大変らしいしな
12025/02/04(火)14:03:52No.1279702585+
もう散々言われたんだろうけど
初日に車体切り裂いて中の人だけでも救助できてたら良かったのにね
12125/02/04(火)14:03:54No.1279702589そうだねx3
直径5mのパイプってスゲーよな
んでソレに何か起きた際のサブライン作る予算のないツレーよな
12225/02/04(火)14:04:08No.1279702627+
>本当に運転席が管に落ちてるなら生死関係なく引っ張り出さないと復旧不能でしょう
瓦礫もすごい量が流れてるし終点に全部流れつくわけじゃないし
途中で管の内部を傷つけて腐食の原因を作りそうだしで地獄みたいな確認作業が続くと思う…
12325/02/04(火)14:04:10No.1279702639+
>正直死に方として一番嫌な死に方だよな
>うんこ水みながらゆっくり死んでいくの
早い段階ですぐ水死だと思う
12425/02/04(火)14:04:25No.1279702682そうだねx7
>流石に遺体そのままで埋めたり日本では出来ないので続けるしかない
遺体以前にあんなでかいトラックの運転席を管の中に放置できねえよ
12525/02/04(火)14:04:47No.1279702762+
ここまで凄い事になるのは稀だけど
1〜2mぐらいの陥没穴は全国で年に数百件おきてるぜ!
12625/02/04(火)14:04:48No.1279702769そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>これもうちょっと規模のでかい雨降ったら新しい川と化して海まで崩落連鎖するパターンだと思う
知ったかでよくここまで適当な事言えるな
何かの病気なの?
12725/02/04(火)14:04:56No.1279702790+
運ちゃんと運転席を一緒に救おうとしたらこんなことになるとはね
12825/02/04(火)14:05:01No.1279702813そうだねx3
>この下水って生活排水も雨水もまとまっちゃってるのかなでかいし
そもそも下水と言うのは常に水を流しておかないと汚泥が詰まって匂いやガスが逆流するので
常に何かしら流れるように出来てます
12925/02/04(火)14:05:26No.1279702899+
去年埼玉側でやばいレベルゲリラ豪雨頻発してた影響もあるんじゃね?
13025/02/04(火)14:05:28No.1279702905そうだねx4
>初日に車体切り裂いて中の人だけでも救助できてたら良かったのにね
もうその時点で運転席部分埋まってるんすよ
13125/02/04(火)14:05:36No.1279702937+
支え棒でも立てて奥を捜索するんだろうか
もしそうなるとめっちゃ長引きそう
13225/02/04(火)14:05:39No.1279702952+
都市部分の一部が崩壊してダンジョンが出現するのってファンタジーじゃねえんだなぁ…
13325/02/04(火)14:05:57No.1279703016+
>>正直死に方として一番嫌な死に方だよな
>>うんこ水みながらゆっくり死んでいくの
>早い段階ですぐ水死だと思う
うんこ水で溺死も嫌だな
13425/02/04(火)14:06:40No.1279703127+
運ちゃん人不足で70過ぎても現役なのに最後がコレは嫌だなぁ…
13525/02/04(火)14:06:57No.1279703183+
>>初日に車体切り裂いて中の人だけでも救助できてたら良かったのにね
やろうとして降りたら上から岩がボロボロ落ちてきて撤退
恐らくこの後すぐお亡くなりになってるくらいのタイミングだろう
13625/02/04(火)14:07:00 ID:Q.17PaxENo.1279703197+
どんな専門家なら対処法思い付くんだこれは
13725/02/04(火)14:07:07No.1279703225+
上のアスファルトの先端部分がひびが入って少し垂れ下がってるのが最悪すぎる
13825/02/04(火)14:07:16No.1279703250そうだねx1
これ見てると虫歯もこんな感じなんだろうな…
ほっとくとやばい
13925/02/04(火)14:07:22No.1279703278+
>初日に車体切り裂いて中の人だけでも救助できてたら良かったのにね
火花でメタンガスに引火!とかもあり得たから難しいよなぁ
14025/02/04(火)14:07:39No.1279703331+
専門家つか一気に釣り上げれるような特殊な道具ないと無理でしょ
人間降りるのは危険度的に不可能だったんだから
14125/02/04(火)14:07:40No.1279703339+
下水の事うんこ水って連呼するの本当に好きだね
14225/02/04(火)14:08:01No.1279703404+
まだ男性生きてると思ってる人は居ないよ
医師が確認するまでは生死不明なだけで
14325/02/04(火)14:08:02No.1279703407+
削除依頼によって隔離されました
>>初日に車体切り裂いて中の人だけでも救助できてたら良かったのにね
>火花でメタンガスに引火!とかもあり得たから難しいよなぁ
日本中の人が見たかったのはそれや
14425/02/04(火)14:08:05No.1279703420+
>暗渠は暗渠で別の話やで
>大体問題の下水管本管は暗渠より更に下や
だからその下にある下水管の影響を暗渠がモロに受けたんじゃろ
14525/02/04(火)14:08:06No.1279703422+
仮で穴を塞ぐ対応策はもう提示されたみたいだけど
ソレやる前に運転手の発見とキャビンの取出しが必須だから出来ないってニュース解説してた
14625/02/04(火)14:08:17No.1279703464+
そりゃ実際うんこ水だしな
14725/02/04(火)14:08:39No.1279703524+
うんこしっこ以外にも色々あるだろ下水の内容物
14825/02/04(火)14:08:40No.1279703527+
>初日に車体切り裂いて中の人だけでも救助できてたら良かったのにね
最初に降りた隊員が落下する瓦礫もはね除けて車体を素手で切り裂くゴリラなら助けられた
14925/02/04(火)14:08:43No.1279703541+
油圧カッターで屋根切って引きずり出せばいいとは思った
15025/02/04(火)14:08:45No.1279703546+
>運ちゃん人不足で70過ぎても現役なのに最後がコレは嫌だなぁ…
穴に落っこちた時のドラレコ映像見るに
敢えて言うならちゃんと前見て運転してたら穴っぽこに落っこちなかったかもなあ…とは思う
いやまあ路面に開いた穴なんて前見てても想定は普通しねえよ!とは思うんだけどね…
15125/02/04(火)14:08:47No.1279703553そうだねx6
>日本中の人が見たかったのはそれや
死ね
15225/02/04(火)14:08:53No.1279703580+
>下水の事うんこ水って連呼するの本当に好きだね
今うんこできない時間帯なんだっけ
行ったほうがいいよ
15325/02/04(火)14:09:13No.1279703642+
トラックは異世界に行った事にしよう
15425/02/04(火)14:09:26No.1279703673そうだねx6
>日本中の人が見たかったのはそれや
俺が見たいのはお前にうんこつくところ
15525/02/04(火)14:09:35No.1279703713そうだねx3
>>運ちゃん人不足で70過ぎても現役なのに最後がコレは嫌だなぁ…
>穴に落っこちた時のドラレコ映像見るに
>敢えて言うならちゃんと前見て運転してたら穴っぽこに落っこちなかったかもなあ…とは思う
>いやまあ路面に開いた穴なんて前見てても想定は普通しねえよ!とは思うんだけどね…
前は向いてたとは思う下は見てないけど
15625/02/04(火)14:09:43No.1279703732+
>最初に降りた隊員が落下する瓦礫もはね除けて車体を素手で切り裂くゴリラなら助けられた
レスキュー隊にもドクターKの血筋が必要だな
15725/02/04(火)14:09:50No.1279703753+
>>下水の事うんこ水って連呼するの本当に好きだね
>今うんこできない時間帯なんだっけ
>行ったほうがいいよ
今うんこしたら流せないだろ!?
15825/02/04(火)14:10:03No.1279703785+
>油圧カッターで屋根切って引きずり出せばいいとは思った
それをしようと思って降りてったら崩れて
隊員はケガするし運転席は埋まったんすよ
15925/02/04(火)14:10:14No.1279703814+
スレッドを立てた人によって削除されました
   って自分が気に入った単語を延々と繰り返すよな
16025/02/04(火)14:10:24No.1279703844+
>前は向いてたとは思う下は見てないけど
路面も前だよ!
16125/02/04(火)14:10:31No.1279703871+
交差点では下ではなく前を見て運転しましょう
16225/02/04(火)14:10:32No.1279703874+
14時になったからもう1回行政防災無線流すのかと思ったがそんなことはなかった
16325/02/04(火)14:10:35No.1279703884そうだねx10
スレッドを立てた人によって削除されました
>   って自分が気に入った単語を延々と繰り返すよな
自己紹介すぎるだろ
16425/02/04(火)14:10:56No.1279703951+
現場の周囲の人達のトイレ事情気になるな
16525/02/04(火)14:11:16No.1279704001+
>上のアスファルトの先端部分がひびが入って少し垂れ下がってるのが最悪すぎる
スロープ出来たはいいけどいつ崩落するか分からない場所の真下で作業なんて出来るもんじゃないよな…
16625/02/04(火)14:11:17No.1279704006+
最初会話できているうちにトラックの外に出て行くのが正解なんて思わないわなあ…
16725/02/04(火)14:11:20No.1279704014+
最初の救出でワイヤー切れて脱落した事で下水管の損傷部位広がったんではってちょっと思った
16825/02/04(火)14:11:30No.1279704049+
>現場の周囲の人達のトイレ事情気になるな
蟹トイレ
16925/02/04(火)14:11:41No.1279704090+
近くにギルド置いて冒険者募ろう
17025/02/04(火)14:11:48No.1279704110そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>   って自分が気に入った単語を延々と繰り返すよな
その評価やってたのスクリプト荒らしなの知ってて真似してるの?それもと本人?いずれにしてもdelは入れさせてもらうが…
17125/02/04(火)14:11:49No.1279704116そうだねx6
左折し始めた時点でもう穴は空いてたけど
俺でも進行先の歩行者と巻き込み確認しながら穴が見えずに落ちていく自身がある
ましてや座高が高いトラックだと
17225/02/04(火)14:11:55No.1279704131+
食事や風呂はともかく対象地域の人達排泄どうしてるんだろ
17325/02/04(火)14:12:22No.1279704207+
そもそも八潮市周辺は地下水位が浅いのもあって安易に汲みすぎると圧密沈下で周辺の住宅まで被害出るから…
17425/02/04(火)14:12:22No.1279704208+
評価ってなんだ表記
17525/02/04(火)14:12:55No.1279704325+
>未来永劫使えるわけじゃないから交換基幹下水路は複線にして交換作業しやすくしておいてくれ…
>でもローマなんかは古代ローマ時代の設備をずっと使ってるんだっけ
ローマは古代文明の作ったコンクリートがなんか特殊なやつで1000年くらい余裕で保つと聞いた
17625/02/04(火)14:13:05No.1279704365+
>いつ埋めた下水管なんだろう
40年前ぐらいらしい
17725/02/04(火)14:13:05No.1279704367+
右上のアスファルト半端に重機で削ってたのはなんだったんだろう
最初あそこからスロープ作るつもりだったんだろうか
17825/02/04(火)14:13:20No.1279704421+
万が一にでも生きてる可能性って無いのかな…
17925/02/04(火)14:13:20No.1279704422+
運転中って基本的に前方見るからな…
18025/02/04(火)14:14:06No.1279704589そうだねx1
>万が一にでも生きてる可能性って無いのかな…
万が一ならある
18125/02/04(火)14:15:02No.1279704765+
下水道内ってセーフゾーンあんのかな…
18225/02/04(火)14:15:03No.1279704772+
もうトンネルみたいな規模やんこの下水道
18325/02/04(火)14:15:09No.1279704787+
>俺でも進行先の歩行者と巻き込み確認しながら穴が見えずに落ちていく自身がある
>ましてや座高が高いトラックだと
完全な死角だと思うよあの穴…
18425/02/04(火)14:15:24No.1279704842+
>>未来永劫使えるわけじゃないから交換基幹下水路は複線にして交換作業しやすくしておいてくれ…
>>でもローマなんかは古代ローマ時代の設備をずっと使ってるんだっけ
>ローマは古代文明の作ったコンクリートがなんか特殊なやつで1000年くらい余裕で保つと聞いた
ローマンコンクリート!
18525/02/04(火)14:15:25No.1279704844+
汚水が周りの土を緩くして緩くなったところを勢いよく出てくる水が削って流し込んでいく
無限に穴が広がっていく…
18625/02/04(火)14:15:31No.1279704867+
>ローマは古代文明の作ったコンクリートがなんか特殊なやつで1000年くらい余裕で保つと聞いた
特殊というか鉄筋入ってないからそこから腐食しない
コンクリはヒビ入ってそこから水が染み込んで鉄筋が錆びて駄目になるから
18725/02/04(火)14:15:33No.1279704876+
俺の歯みたい
18825/02/04(火)14:16:08No.1279704997+
>万が一にでも生きてる可能性って無いのかな…
2度の落下で大怪我せず車内に食料と水がたまたま積んであればぐらいじゃないかな…
昔ひたすら睡眠することで長期間耐えて助かったケースも聞いたけど
18925/02/04(火)14:16:15No.1279705025+
>>とりあえず埋まってる人を見つけて
>生きてるといいなあ
遺体引き上げないとダメだろ…
19025/02/04(火)14:16:38No.1279705098+
普通の施工より手間掛かってそう
19125/02/04(火)14:16:57No.1279705161+
元々は小さい穴だったんだろうけどね
汚水が流れ続けてる限りは穴が空いたら加速度的に広がる
治水の難しさは現代になっても変わらなかった
19225/02/04(火)14:17:09No.1279705195+
落ちた時の動画見ると曲がってる最中に電柱で一瞬視線が遮られてるから地面に対する反応遅れたと思うよ
遅れてなくても荷台の重さで止まりきれなかったとは思うけど
19325/02/04(火)14:17:16No.1279705225+
>万が一にでも生きてる可能性って無いのかな…
可能性はあるよ!
19425/02/04(火)14:17:43No.1279705306+
これ下水の動脈みたいな管だから堰き止めちゃうと上流全部ウンコ逆流して大惨事になるからできないんで
バイパスや迂回路作らなきゃならないけどすっげえ時間かかると思う
おじいちゃんの遺体回収するしないって話じゃなくて下水管直さなきゃ埋められない
19525/02/04(火)14:17:51No.1279705326+
>ローマンコンクリート!
マンコ!?
19625/02/04(火)14:18:22No.1279705423+
これで生きてたら超人認定していい
19725/02/04(火)14:18:43No.1279705496+
>治水の難しさは現代になっても変わらなかった
下水に穴開いて出来たのを治水とは言わない
19825/02/04(火)14:18:56No.1279705527+
>運転中って基本的に前方見るからな…
道路の標示は見るにしてもそれ以上に信号や歩行者やら他の車やら見るとこ多いからなあ…
穴が光ってるならともかく黒さが増したとか程度なら見逃す
19925/02/04(火)14:19:00No.1279705541そうだねx3
まずは運転手を確認できない事には次のステップに進めねえんだ
20025/02/04(火)14:19:13No.1279705595+
いま各地で一斉に点検してるそうだ
20125/02/04(火)14:19:16No.1279705604+
埼玉ウンコ禁止令
20225/02/04(火)14:19:17No.1279705610そうだねx1
これ程の規模は珍しいだろうけど今後どんどん増えてくだろうなインフラ老朽化による事故、災害
20325/02/04(火)14:19:26No.1279705641そうだねx1
もうこれ来月も再来月もこのままだと思う
20425/02/04(火)14:19:32No.1279705657+
これ人災だとしたらどこに責任行くんだろう
20525/02/04(火)14:20:32No.1279705853+
ご遺体になられてた場合それが管の中に入ってると腐食の元になってまた大穴空くのか…
20625/02/04(火)14:20:51No.1279705911+
稀に超音波機で道路検査して回ってるの見たことあるけど
どんな頻度で実施してるんだろ
20725/02/04(火)14:21:08No.1279705964+
無事だといいね
20825/02/04(火)14:21:09No.1279705968そうだねx4
>下水に穴開いて出来たのを治水とは言わない
治水そのものだろ
水は壊す力も強いから扱いにくいんだぞ?
20925/02/04(火)14:21:12No.1279705984+
>これ人災だとしたらどこに責任行くんだろう
国だろ
21025/02/04(火)14:21:20No.1279706006+
>これ人災だとしたらどこに責任行くんだろう
埼玉県じゃない?
21125/02/04(火)14:21:24No.1279706014+
土木知識ゼロなんだけどコンクリートの下って砂なの?
21225/02/04(火)14:21:48No.1279706087+
>無事だといいね
21325/02/04(火)14:21:57No.1279706106+
>土木知識ゼロなんだけどコンクリートの下って砂なの?
地面を掘ると大体砂だぞ
21425/02/04(火)14:21:57No.1279706107+
>土木知識ゼロなんだけどコンクリートの下って砂なの?
砕石か捨てコン
21525/02/04(火)14:21:58No.1279706109+
色んな意味で損壊激しくなる前に回収した方がいいな...
21625/02/04(火)14:22:07No.1279706137そうだねx2
初報が出た頃はそれでも機材や人材を充分投入すれば救出できるだろうと思ってたけど想像よりもだいぶ深刻だった
21725/02/04(火)14:22:56No.1279706272+
>土木知識ゼロなんだけどコンクリートの下って砂なの?
砂っていうか改良土だね
その上に砂利みたいな砕石ってやつを詰め込んでその上がアスファルトの筈
21825/02/04(火)14:22:56No.1279706273+
これ今月中に解決するの?
21925/02/04(火)14:23:11No.1279706328+
これ日本全国あらゆる場所にこのトラップがあるのでは…?
22025/02/04(火)14:23:21No.1279706356+
運転手が無事な可能性も無いわけではないけど
このタイミングで無事かつ五体満足な状態で穴の中から出てきたら俺はちょっと怖くなるよ
22125/02/04(火)14:23:52No.1279706457+
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
22225/02/04(火)14:24:00No.1279706481そうだねx1
>初報が出た頃はそれでも機材や人材を充分投入すれば救出できるだろうと思ってたけど想像よりもだいぶ深刻だった
結構デカい穴だけどトラック自体は見えてるし運ちゃんとやり取りも出来てるってことは生きてるわけだしあとは引き上げて…で人命は大丈夫っぽいかなー
と思ってたら事態が急変しすぎる…
22325/02/04(火)14:24:04No.1279706491+
水流しながら更生する方法はあるけど管内水位が高過ぎると使えないから
現場みたいに周囲の下水管が合流する大静脈みたいなところだとほぼ満管水位だろうし厳しいんぞゃないかな
22425/02/04(火)14:24:06No.1279706494+
救助云々抜きにしても配管とかあるから全部一旦掘らないといけないしな
22525/02/04(火)14:24:09No.1279706511そうだねx8
遺体収容するにせよしないにせよ穴空いた段階でもうここまで掘り返す必要のある事態だったように見える
22625/02/04(火)14:24:13No.1279706526+
>これ日本全国あらゆる場所にこのトラップがあるのでは…?
>ここまで凄い事になるのは稀だけど
>1〜2mぐらいの陥没穴は全国で年に数百件おきてるぜ!
22725/02/04(火)14:24:27No.1279706567+
うんち!!うんちでます!!!って埼玉の人はどうすれば?
22825/02/04(火)14:24:54No.1279706659+
>うんち!!うんちでます!!!って埼玉の人はどうすれば?
耐えてください
22925/02/04(火)14:24:55No.1279706663+
>稀に超音波機で道路検査して回ってるの見たことあるけど
>どんな頻度で実施してるんだろ
5年に1回だって
23025/02/04(火)14:25:17No.1279706730+
関東で大地震起きたらこんなのがらあちこちにできるんだろうな
23125/02/04(火)14:25:28No.1279706761そうだねx2
人間が作り出した設備の筈なのに壊れたが最後ここまで人の手に負えなくなるものだとは思わなんだ
23225/02/04(火)14:25:31No.1279706771+
もうここら一帯やり全部直さないとダメそう
23325/02/04(火)14:25:52No.1279706840+
下流がガレキで詰まって逆流したって言ってたけどその辺りまで流されてたらどうするんだろ…
23425/02/04(火)14:26:05No.1279706881そうだねx2
何十年も前の建築技術で作ったものがいつまでも保つわけないけど当時はそれが当然だし最先端だったから言ってもしょうがない
23525/02/04(火)14:26:13No.1279706912+
下水処理場の方からどのへんで詰まってるかとかわかんないの?
23625/02/04(火)14:26:27No.1279706941+
屋根の下の部分が一番深くなってるから運転席飲み込まれてそうでたまらんな
更に長引く
23725/02/04(火)14:26:29No.1279706949+
>>うんち!!うんちでます!!!って埼玉の人はどうすれば?
>耐えてください
耐えた結果スレ画みたいなことになるんじゃないの
23825/02/04(火)14:26:48No.1279707030+
>うんち!!うんちでます!!!って埼玉の人はどうすれば?
流せないだけで出すのはできるだろ
どっちかというと頻尿やお腹壊してない限り1回あるかどうかのトイレより水回りなんも使えない方が大変だと思う
23925/02/04(火)14:26:57No.1279707059+
今日の14時から17時までは水道の使用を控えるよう呼び掛けられてるから埼玉県民は今必死にうんこ我慢してるんだぞ
24025/02/04(火)14:27:04No.1279707085+
埼玉県民は何故うんちを我慢できないのか
24125/02/04(火)14:27:20No.1279707131+
昨日の会見はちょっと圧強めのうんがまのお願いだったね
24225/02/04(火)14:27:23No.1279707140+
土木水道電気はやっぱり予算必要だよ…
24325/02/04(火)14:27:34No.1279707178+
>今日の14時から17時までは水道の使用を控えるよう呼び掛けられてるから埼玉県民は今必死にうんこ我慢してるんだぞ
その手の趣味の人たちが集まってきている…!
24425/02/04(火)14:27:43No.1279707213+
これ下水管は石綿管なの?もしそうなら大気汚染防止法とかに抵触するはずなんで除去や廃棄するだけでも工事計画とか立てて一ヶ月前に届出出したりしなきゃならないから簡単に工事には入れないのでは?
24525/02/04(火)14:27:43No.1279707214+
トラック前部が見つかっても激流で被害者が流されてたらもう見つけるのは不可能だよね…
24625/02/04(火)14:27:57No.1279707271+
だいたい高度成長期の50年から70年前のインフラ設備だから
そりゃいい加減古くなって持たないよねって時期ではあるから…
こうなった以上は大金出して大改修するしかないって
24725/02/04(火)14:28:10No.1279707313+
書き込みをした人によって削除されました
24825/02/04(火)14:28:28No.1279707373そうだねx5
寒いのがおる
24925/02/04(火)14:28:35No.1279707408そうだねx2
>土木水道電気はやっぱり予算必要だよ…
コンクリートからヒトデのキャッチフレーズに飛びついたのは国民ぞ?
25025/02/04(火)14:28:42No.1279707434そうだねx1
>これ下水管は石綿管なの?もしそうなら大気汚染防止法とかに抵触するはずなんで除去や廃棄するだけでも工事計画とか立てて一ヶ月前に届出出したりしなきゃならないから簡単に工事には入れないのでは?
ああ古いやつだと今度はアスベストの問題か…
25125/02/04(火)14:28:43No.1279707437+
うんこしてもいいけど流すなよ
25225/02/04(火)14:28:47No.1279707456そうだねx1
>No.1279707313
生きてて恥ずかしくならんか
25325/02/04(火)14:28:57No.1279707487+
>寒いのがおる
特大の寒気が流れ込んできてるからな
25425/02/04(火)14:29:09No.1279707533+
遺体見つからないのはおかしいって
陰謀説まで出てて本当にやるせなくなる
25525/02/04(火)14:29:15No.1279707556+
>トラック前部が見つかっても激流で被害者が流されてたらもう見つけるのは不可能だよね…
窓が破れて押し流されたり自力で出ようとして…みたいな事が考えられなくもないのがね
25625/02/04(火)14:29:40No.1279707632+
自分で消すだけの了見はあるのか
25725/02/04(火)14:29:43No.1279707643+
>下水処理場の方からどのへんで詰まってるかとかわかんないの?
まあまだ調査してるんだろうけど穴空いて流れ込んだのが詰まってるはずだから現場の下流ってぐらいしか分かってないんじゃないかな
25825/02/04(火)14:29:46No.1279707652そうだねx2
スレ画の手前で見つかるのが最高だけど奥だと1ヶ月オーバーのコースだなあ
25925/02/04(火)14:30:01No.1279707704+
ここまで下水が流れてこなくていいから…
26025/02/04(火)14:30:10No.1279707734+
死体下水で流されてなさそう
26125/02/04(火)14:30:13No.1279707747+
大変申し訳ないのですが僕は昨日から嘔吐下痢が止まらないのです…私も辛いのだ
26225/02/04(火)14:30:27No.1279707790そうだねx1
>自分で消すだけの了見はあるのか
意図が見えなくてむしろ怖いんだけど
26325/02/04(火)14:30:41No.1279707842+
おじいちゃんが見つかっても埋められないからな
26425/02/04(火)14:31:02No.1279707892+
埼玉県民全員がトイレ行けなくなっててカワウソ…
26525/02/04(火)14:31:25No.1279707963+
上水の制限なら水の汲み置きでもしとけばどうにでもなるけど下水の制限はする側もされる側も厳しいよな
26625/02/04(火)14:31:46No.1279708023+
うん小杉のタワマンを思い出す
26725/02/04(火)14:31:54No.1279708055+
初動が間違っていたのではと書こうとしたが後出し孔明なのでやめた
26825/02/04(火)14:33:07No.1279708310+
水食料があっても凍死の危険までもあるの最悪
26925/02/04(火)14:33:08No.1279708313そうだねx2
>森田氏によると、検討されているのは別の場所に穴をあけて、下水のバイパスを作ること。バイパス工事は半年から1年で可能だといいます。

なそ
にん
27025/02/04(火)14:33:29No.1279708391+
土管は耐久年数50年くらいだからな
27125/02/04(火)14:34:11No.1279708548+
>埼玉県民全員がトイレ行けなくなっててカワウソ…
一部地域以外は行けるよ
27225/02/04(火)14:34:21No.1279708587+
いやデカすぎだろ
27325/02/04(火)14:34:25No.1279708596+
運転手今もめっちゃ凍えてるだろ
早く助けなきゃ
27425/02/04(火)14:35:25No.1279708802+
不要不急のウンコを控えてください
27525/02/04(火)14:35:50No.1279708879+
運転席部分が下水処理場まで流されていて何だこれって回収されて生存してる可能性は無いのかな
27625/02/04(火)14:36:31No.1279709025+
>運転席部分が下水処理場まで流されていて何だこれって回収されて生存してる可能性は無いのかな
だったら報告なり報道なりされてるだろ…
27725/02/04(火)14:36:51No.1279709088そうだねx1
>>埼玉県民全員がトイレ行けなくなっててカワウソ…
>一部地域以外は行けるよ
でも埼玉全域の下水がそこ通ってるって…
27825/02/04(火)14:36:55No.1279709101+
>不要不急のウンコを控えてください
不要不急なうんこって何だよ
27925/02/04(火)14:37:23No.1279709192そうだねx1
穴のそばにある町工場が穴復旧のために!!って言われて土地占領されて町工場の人が80年前に植えて家族で大事に育ててた桜の木も切断ってのが酷い
補償とか一切ないから可哀想すぎるしインタビューで涙目になってた
28025/02/04(火)14:37:33No.1279709226+
さすがにウンコまで我慢してる人は少ないだろうけど
風呂我慢してる人はかなりの数居るってことだよな
28125/02/04(火)14:37:45No.1279709260+
…国中から勇者を集めよ!
28225/02/04(火)14:37:47No.1279709266+
もうこれ以上死人が出ないことだけ気を付けて欲しい
28325/02/04(火)14:38:23No.1279709368+
>なそ
>にん
現行の提示案が割れた部分の土砂を取り除き水を遮断する素材で破損部分を塞ぐ
塞いだ所をカチカチに固め土を戻し道路を原状復帰させる
もう少し上流から複数のバイパスラインを作りメインパイプへの流れ込みを減らす
止水したら該当破損部分を交換するって流れだって
28425/02/04(火)14:38:28No.1279709388+
>さすがにウンコまで我慢してる人は少ないだろうけど
>風呂我慢してる人はかなりの数居るってことだよな
風呂キャン勢歓喜!
28525/02/04(火)14:38:50No.1279709457+
5時を過ぎたら我慢していたウンコが一斉に流される
28625/02/04(火)14:39:07No.1279709514+
>でも埼玉全域の下水がそこ通ってるって…
120万人の世帯分だけだよ
うお凄い量だ!
28725/02/04(火)14:39:12No.1279709523+
魔界の扉が開いちまった
28825/02/04(火)14:39:17No.1279709541+
fu4600069.jpg
デカすぎだろ…みんなどんだけウンコするんだよ…
28925/02/04(火)14:39:43No.1279709629+
>5時を過ぎたら我慢していたウンコが一斉に流される
急なうん圧でパイプへの負担にならないだろうか?
29025/02/04(火)14:39:44No.1279709632そうだねx2
行方不明だと労災も降りないよな…多分
29125/02/04(火)14:40:11No.1279709734+
>fu4600069.jpg
見るたび空手に見える
29225/02/04(火)14:40:15No.1279709743そうだねx2
なんか74歳の運転手は発見できず埋め戻しになりそうな感じになってきたな…
29325/02/04(火)14:40:31No.1279709800そうだねx1
>デカすぎだろ…みんなどんだけウンコするんだよ…
風呂の排水もあるだろ!
29425/02/04(火)14:40:52No.1279709862そうだねx2
>穴のそばにある町工場が穴復旧のために!!って言われて土地占領されて町工場の人が80年前に植えて家族で大事に育ててた桜の木も切断ってのが酷い
>補償とか一切ないから可哀想すぎるしインタビューで涙目になってた
桜の木の根っこズバズバ切っておいて後で戻すから!って言われても嘘つけとしかならんよね
29525/02/04(火)14:41:57No.1279710071そうだねx5
>なんか74歳の運転手は発見できず埋め戻しになりそうな感じになってきたな…
うん転手はともかく運転席は見つけないとまずいだろ
29625/02/04(火)14:41:59No.1279710079+
水減ってるかな?
29725/02/04(火)14:42:16No.1279710137+
地下から怪獣が出てきたやつじゃん
29825/02/04(火)14:44:17No.1279710547そうだねx4
運転手さんは仕事してただけで悪い事してないんだしせめて見つけてあげてほしいけど作業員の安全が第1だからなぁ
29925/02/04(火)14:44:53No.1279710672+
地盤が安全そうな町工場を拠点にするぞ!
町工場の資材や邪魔になりそうな桜の木は潰していけ!
30025/02/04(火)14:45:20No.1279710766そうだねx1
なんにせよ遺体サルベージしないと次に進めないのがなんとも
30125/02/04(火)14:45:26No.1279710783+
>さすがにウンコまで我慢してる人は少ないだろうけど
>風呂我慢してる人はかなりの数居るってことだよな
この寒さで風呂我慢も地味に辛いよね…
30225/02/04(火)14:45:29No.1279710800+
ブリブリ控えてね
30325/02/04(火)14:46:09No.1279710939+
>>うんち!!うんちでます!!!って埼玉の人はどうすれば?
>耐えてください
それは呪いの言葉だった
30425/02/04(火)14:46:42No.1279711068そうだねx3
>なんか74歳の運転手は発見できず埋め戻しになりそうな感じになってきたな…
埋め戻す=破損した諸々の補修も投げ出すって事だぞ?
30525/02/04(火)14:47:10No.1279711178そうだねx2
流石に巻き込まれた被害者を放置したまま埋めるとかプライベートライアンでもあり得ないので意地でも見つけるまでやるだろ
30625/02/04(火)14:48:17No.1279711424+
まず埼玉県民のうんこを迂回させなきゃならんのよ
30725/02/04(火)14:48:49No.1279711542+
もし仮に土砂に押し流されてキャブが離れた場所にあったらどう回収するんだろうな
穴まで引っ張ってくるかさもなくば地上から新しく穴掘って取り出さないといけなくなるよな…
30825/02/04(火)14:48:57No.1279711564+
運転席は土砂の中に埋まってるか下水管に入って流れていってるか
どっちにしろ補修作業で見つかる
30925/02/04(火)14:49:00No.1279711576+
仮設の迂回下水道作れないんだろうか
31025/02/04(火)14:49:02No.1279711585+
うんこの話が出てから「」のテンションが上がっているのをひしひしと感じる
31125/02/04(火)14:49:36No.1279711701そうだねx2
>まず埼玉県民のうんこを迂回させなきゃならんのよ
流すなって言いながら水道供給する方が悪い
いっそ1、2日完全に断水しろ
31225/02/04(火)14:49:41No.1279711721+
>風呂我慢してる人はかなりの数居るってことだよな
近隣の銭湯が対象市民を無料とか半額にしてるね
31325/02/04(火)14:50:00No.1279711778+
(俺が流しても他が我慢してるからいいだろ…)で流すのが8割な気がする
31425/02/04(火)14:51:05No.1279711996+
煽り抜きでこの土地もうだめじゃない?
31525/02/04(火)14:51:14No.1279712030そうだねx1
>(俺が流しても他が我慢してるからいいだろ…)で流すのが8割な気がする
10割だろ
31625/02/04(火)14:51:17No.1279712045+
土管の補修の為に土管周辺の土砂や瓦礫取り除かないといけないから結局運転席探しながら掘り返すしかないんだよな
31725/02/04(火)14:51:22No.1279712058そうだねx1
>なんか74歳の運転手は発見できず埋め戻しになりそうな感じになってきたな…
それやったら中国人で笑えなくなるぞ
31825/02/04(火)14:51:43No.1279712123+
>仮設の迂回下水道作れないんだろうか
できるとは思うけど救助活動と作業員の安全確保も絡むから簡単には作れないと思う
31925/02/04(火)14:52:00No.1279712186+
最初から今日まで
fu4600092.mp4
32025/02/04(火)14:52:26No.1279712281+
ダメとは言わないが復旧大変すぎて時間すげーかかる災害になってる
32125/02/04(火)14:52:27No.1279712284+
土砂流れ込んだパイプそのまま再利用しないから取り除きの工事はするんだぞ?
どちらにしろ運転手発見は必須だ
32225/02/04(火)14:52:35No.1279712304そうだねx1
>煽り抜きでこの土地もうだめじゃない?
そうだね…対象地域は放棄しよう
fu4600095.jpg
32325/02/04(火)14:53:09No.1279712434+
>それやったら中国人で笑えなくなるぞ
哈哈哈哈哈哈
32425/02/04(火)14:53:14No.1279712443+
下水も全部埋めて新しいの埋めた方が早くない?
32525/02/04(火)14:53:25No.1279712478+
>そうだね…対象地域は放棄しよう
>fu4600095.jpg
下水のことなんかまるで詳しくないけど事故現場ちょっと各地の下水が集約されすぎじゃない?
32625/02/04(火)14:53:36No.1279712506+
一帯がもう地盤ユルユルだろうな
今地震起きたら洒落にならん
32725/02/04(火)14:54:33No.1279712692+
大変だね
32825/02/04(火)14:55:07No.1279712806+
下水道通って脱出とか侵入って現実だと無理ゲーレベルだったんだな…
32925/02/04(火)14:55:07No.1279712810+
とりあえず下水を迂回して流す誘導管を設置した方が良くね?
33025/02/04(火)14:55:44No.1279712937+
いまだに埋める前の下水道管交換のための確認のための掘り返しのための重機入れるスペース確保のためのスロープ設置の段階なんでしょ
33125/02/04(火)14:55:53No.1279712979+
>下水も全部埋めて新しいの埋めた方が早くない?
埋めたら消えるパズルゲームじゃねえんだぞ
33225/02/04(火)14:55:54No.1279712983+
>大変だね
どこの下水管も同じくらい老朽化してるから他人事じゃないのだ
33325/02/04(火)14:56:02No.1279713009+
俺なんてうんこ我慢して制限エリアに行って公共トイレがどこも立禁で漏らしたからね
便器にうんこ残さなかっただけありがたく思ってほしいわ
東京でう普通にうんこできる幸せ噛みしめる
埼玉人はうんこ漏らしとけバーカ
33425/02/04(火)14:56:15No.1279713048+
とりあえず下水を迂回して流す誘導管を設置した方が良くね?
いっそ新しい下水道通そう
33525/02/04(火)14:56:50No.1279713168+
>いまだに埋める前の下水道管交換のための確認のための掘り返しのための重機入れるスペース確保のためのスロープ設置の段階なんでしょ
第一スロープは完成した
想定外の水が出て第二スロープ建築中
33625/02/04(火)14:56:53No.1279713173そうだねx3
誰を責めるとかじゃないけど今後同じようなのに巻き込まれたら生きてるうちにほぼ助けてもらえないかもって思うと怖い
33725/02/04(火)14:56:58No.1279713194+
>そうだね…対象地域は放棄しよう
>fu4600095.jpg
こうして見ると大宮台地から出る下水の大半は中川低地の方に流してるんだな
33825/02/04(火)14:57:03No.1279713215+
>下水のことなんかまるで詳しくないけど事故現場ちょっと各地の下水が集約されすぎじゃない?
そのぶん劣化も早かったのかもな
33925/02/04(火)14:57:08No.1279713239そうだねx2
>俺なんてうんこ我慢して制限エリアに行って
自業自得じゃん
34025/02/04(火)14:57:44No.1279713368+
昔どっかが陥没したときすぐ直ったからそんなノリで見てたけど大変なことになってる
34125/02/04(火)14:58:04No.1279713429+
浄化槽の時代が来る
34225/02/04(火)14:58:17No.1279713469+
>>いつ埋めた下水管なんだろう
>下手すりゃ戦前戦後くらいじゃない?
耐久年数以内って話だから埋めてから50年は行ってないはず
埋めてから35〜45年くらいじゃねえかな
34325/02/04(火)14:58:23No.1279713489+
上下水道は公社として独立採算とか馬鹿みたいに値上げでもしなきゃ設備更新間に合わんよ
せめて運営コスト以外は別会計とかしてくれ
34425/02/04(火)14:58:32No.1279713516+
昔北海道の陥没あったよね
何あっちはあっさり直った記憶があるけど
34525/02/04(火)14:58:41No.1279713561そうだねx1
猫の国
34625/02/04(火)14:58:43No.1279713563+
>こうして見ると大宮台地から出る下水の大半は中川低地の方に流してるんだな
そりゃ水は低い所に流れるもんだし…
34725/02/04(火)14:58:47No.1279713579+
>下水のことなんかまるで詳しくないけど事故現場ちょっと各地の下水が集約されすぎじゃない?
処理場のすぐ手前だったから…
34825/02/04(火)14:58:54No.1279713595そうだねx2
>誰を責めるとかじゃないけど今後同じようなのに巻き込まれたら生きてるうちにほぼ助けてもらえないかもって思うと怖い
自助自衛自己責任だよ
34925/02/04(火)14:59:04No.1279713628+
>誰を責めるとかじゃないけど今後同じようなのに巻き込まれたら生きてるうちにほぼ助けてもらえないかもって思うと怖い
まぁ今回はトラックだったから難航してるけど乗用車なら助かったと思うし
35025/02/04(火)14:59:10No.1279713640そうだねx1
>誰を責めるとかじゃないけど今後同じようなのに巻き込まれたら生きてるうちにほぼ助けてもらえないかもって思うと怖い
状況次第じゃね
今回も外に出られる状況なら助かった可能性が高いんだし
35125/02/04(火)15:00:08No.1279713827+
やっぱ浄化槽がマストっすよ
35225/02/04(火)15:00:32No.1279713922そうだねx1
>とりあえず下水を迂回して流す誘導管を設置した方が良くね?
立地的にそんな場所がないんだよね…
もっと前ならまだ融通利いたかもだけど再開発した直後だから尚更…
35325/02/04(火)15:00:41No.1279713945+
下水処理場の手前みたいなところだから余計に管が巨大で流水量もおおくて厄介な状況になってるのかね
35425/02/04(火)15:00:58No.1279714013+
>>煽り抜きでこの土地もうだめじゃない?
>そうだね…対象地域は放棄しよう
>fu4600095.jpg
これ上流のあちこちで下水の溜池作って減らしていかないとまず無理な流量
簡単に繋ぎ直せないから
35525/02/04(火)15:01:06No.1279714034+
宮城県大丈夫?こういうの起きた時に民間会社で解決できる?
35625/02/04(火)15:01:10No.1279714047+
初動にヘリで吊り上げればよかったって言ってる人がいっぱい居たけど実際どうなの
35725/02/04(火)15:01:11No.1279714056+
>猫の国
埼玉の問題を国に広げないで
35825/02/04(火)15:01:42No.1279714143+
>耐久年数以内って話だから埋めてから50年は行ってないはず
>埋めてから35〜45年くらいじゃねえかな
今回穴が空いたのは45年選手
5年ごとの保守点検で要修理のステータスがA/B/CのうちBでそのうち補修予定だった
35925/02/04(火)15:01:43No.1279714145+
今防災無線で水控えてくれって言ってるな
一応ギリギリ対象区域外だけど
36025/02/04(火)15:01:45No.1279714153+
ただ水道管壊したのと比べたらえらい事になってるな
36125/02/04(火)15:01:50No.1279714162そうだねx3
>埼玉の問題を国に広げないで
でも埼玉だけの問題じゃないし日本だけの問題でもないし猫の世界
36225/02/04(火)15:01:51No.1279714168+
>>猫の国
>埼玉の問題を国に広げないで
埼玉は国を名乗ってるから…
36325/02/04(火)15:01:58No.1279714189+
運ちゃん救出があるから慎重になるけどただの陥没直すだけならもうちょっと作業は早いんだろうなとはなる
36425/02/04(火)15:02:45No.1279714339+
埼玉県民だけどうんこがまんしたほうがいいの?
36525/02/04(火)15:03:09No.1279714411+
>運ちゃん救出があるから慎重になるけどただの陥没直すだけならもうちょっと作業は早いんだろうなとはなる
どうせもう生きてねえやで雑に捜索とか出来ないしね
36625/02/04(火)15:03:13No.1279714426+
>埼玉県民だけどうんこがまんしたほうがいいの?
体壊すぞ
36725/02/04(火)15:03:24No.1279714464+
>運ちゃん救出があるから慎重になるけどただの陥没直すだけならもうちょっと作業は早いんだろうなとはなる
下水管の破損が原因で足場の不安定さは変わらないから大差ないと思う
36825/02/04(火)15:03:25No.1279714468そうだねx1
>初動にヘリで吊り上げればよかったって言ってる人がいっぱい居たけど実際どうなの
支点が確保できなくて難航してたわけじゃないからあんまり変わらないんじゃないかな
クレーンより早く手配できてたら別かもしれないけど
36925/02/04(火)15:03:48No.1279714534+
>>とりあえず下水を迂回して流す誘導管を設置した方が良くね?
>立地的にそんな場所がないんだよね…
>もっと前ならまだ融通利いたかもだけど再開発した直後だから尚更…
そういう事
誰でも思いつくけど用地が無いんで
ずーーーっと上流から道路掘らなきゃならないの
10何メートルの深さまで
無理ゲー感がすごい
37025/02/04(火)15:04:15No.1279714619+
人が落ちた落ちないの違いはあるけど
博多の時は早急に復旧したのにこっちは時間かかるな…
37125/02/04(火)15:04:16No.1279714621+
水流さずにうんこすればいいだけだから茂みでしてるけど気持ちいいな
たしか野糞愛好家がいたけどわかる気がする弟子入したい
37225/02/04(火)15:04:33No.1279714688+
>初動にヘリで吊り上げればよかったって言ってる人がいっぱい居たけど実際どうなの
かなりの大型ヘリが必要になるし
最悪ヘリが引っ張り負けてバランス崩して墜落ってリスクをどう判断するかだ
37325/02/04(火)15:04:41No.1279714720+
もっといっぱい市町村単位で下水処理場をつくるしかないな
37425/02/04(火)15:04:43No.1279714729+
書き込みをした人によって削除されました
37525/02/04(火)15:05:00No.1279714813+
>ただ水道管壊したのと比べたらえらい事になってるな
ド級の下水管だからな
37625/02/04(火)15:05:01No.1279714816+
>どうせもう生きてねえやで雑に捜索とか出来ないしね
してもいいと思うんだけどなあ
アメリカの墜落とか安否確認前から行きてるわけねえやと速攻で切り替えてたし
この辺無駄に気にするのが日本らしくはあるけど
37725/02/04(火)15:05:11No.1279714860+
>運ちゃん救出があるから慎重になるけどただの陥没直すだけならもうちょっと作業は早いんだろうなとはなる
油断すると崩れるってのを毎日やってる状態だから多分変わらないと思う
初日からレスキューが救助に降りて崩落に巻き込まれて救急搬送されてるし…
その後も毎日崩落してるからめっちゃ慎重になってる
37825/02/04(火)15:06:07No.1279715068そうだねx4
>その後も毎日崩落してるからめっちゃ慎重になってる
昨日クレーン置いてた足場が今日は崩れてるとか現場の怖さ半端ないよね…
37925/02/04(火)15:06:30No.1279715148+
クレーンでも落とすような重さでしかも不安定なバランスの物体をヘリで釣り上げろとか正気か?
38025/02/04(火)15:06:35No.1279715166+
これ修理とか終わったあと道路の下に土充填すんのか
大変そう
38125/02/04(火)15:06:35No.1279715169+
野糞って捕まらない?
38225/02/04(火)15:07:13No.1279715334そうだねx3
クレーンが落としたの単なるワイヤーの強度不足だろ
38325/02/04(火)15:08:18No.1279715586+
>野糞って捕まらない?
何罪だよ
38425/02/04(火)15:08:33No.1279715647+
玉掛けクラスタが落下のときに盛り上がってたな
38525/02/04(火)15:08:39No.1279715669そうだねx1
>してもいいと思うんだけどなあ
>アメリカの墜落とか安否確認前から行きてるわけねえやと速攻で切り替えてたし
>この辺無駄に気にするのが日本らしくはあるけど
全然状況が違いすぎる
同時多発テロの時は1年近く捜索してたぞ
38625/02/04(火)15:08:50No.1279715711+
>>野糞って捕まらない?
>何罪だよ
うんこく罪
38725/02/04(火)15:09:05No.1279715788+
初日になんとしてでも運転手助け出しておくべきだったな
38825/02/04(火)15:09:05No.1279715789そうだねx3
>何罪だよ
軽犯罪法1条26号
38925/02/04(火)15:09:08No.1279715798+
ヘリ 自衛隊 国が
レスにこの文字入ってたら荒らしだと思っていいぞ
ずっと張付いてるやつだ
39025/02/04(火)15:09:49No.1279715954+
>>何罪だよ
>軽犯罪法1条26号
マジかよ
生きづらい世の中だ
39125/02/04(火)15:09:50No.1279715961+
>ヘリ 自衛隊 国が
>レスにこの文字入ってたら荒らしだと思っていいぞ
ドローンと自民党も忘れるな
39225/02/04(火)15:10:06No.1279716025+
日が経つごとに穴が大きくなるSCPとかどこかで見たな…
39325/02/04(火)15:10:55No.1279716204そうだねx1
自衛隊のヘリを国が用意するなんて自民党は何を考えてるんだ?ドローンでいいだろ安倍やめろ
39425/02/04(火)15:11:25No.1279716327そうだねx2
>自衛隊のヘリを国が用意するなんて自民党は何を考えてるんだ?ドローンでいいだろ安倍やめろ
陥没全く関係なくて駄目だった
39525/02/04(火)15:11:33No.1279716351+
元々沼地だった場所に街作ってたりする?
39625/02/04(火)15:11:36No.1279716370+
>初動にヘリで吊り上げればよかったって言ってる人がいっぱい居たけど実際どうなの
まず前側土に埋まった状態なんでこれをヘリで安全に引き抜くのは無理じゃねぇかな
多分引き抜けた時に勢いでバランス崩して墜落だよ
39725/02/04(火)15:12:09No.1279716493そうだねx2
>元々沼地だった場所に街作ってたりする?
家康ってやつがやらかしましてね…
39825/02/04(火)15:12:29No.1279716565そうだねx1
運ちゃん無視しても下水の補修しなきゃいけないからどっちにせよクレーンいれなきゃいけないのか
39925/02/04(火)15:13:22No.1279716769そうだねx3
>>ヘリ 自衛隊 国が
>>レスにこの文字入ってたら荒らしだと思っていいぞ
>ドローンと自民党も忘れるな
ちょっと文章つくりたくなったじゃないか
40025/02/04(火)15:13:42No.1279716832そうだねx1
さっきのスレでワイヤが切れた時に落ちたかどうかだけど
>https://youtu.be/94WDq-LnGG8?si=J-ZWdqq20ptWU62L
やっぱ動いてないよこれ
ワイヤーのテンション緩い状態から映像始まってテンションかかってそのまま切れてる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706371000.html
この時前と後ろ2本で釣ってて前側のワイヤーが切れたって状況で
映像には後ろに掛けたワイヤーを釣ってるフックも写ってる
少しでも落ちたなら左のフックが暴れるはずだけどほとんど動いてない
画面が揺れたのはワイヤーが切れた衝撃だと思うよ
切れてから2秒弱自然落下してたら15m以上落ちてることになるからね
40125/02/04(火)15:13:57No.1279716883+
運ちゃんの問題とウンちゃんの問題があるんだよ
40225/02/04(火)15:14:15No.1279716964そうだねx2
ご遺体位は回収してあげてえな…
40325/02/04(火)15:14:27No.1279717002+
>運ちゃんの問題とウンちゃんの問題があるんだよ
うん、ちゃんとわかってるよそんなこと
40425/02/04(火)15:15:11No.1279717162+
埼玉県八潮市じゃなくて東京都ならインフラのメンテナンスされてて安全だったのに
40525/02/04(火)15:15:29No.1279717231+
インフラの維持サボってる自治体はクソ!イェーイふるさと納税サイコー!
40625/02/04(火)15:16:05No.1279717346+
運転席だけ落ちたんだからそうなるだろ
40725/02/04(火)15:16:13No.1279717373+
2025年は年明け早々国が120万人に風呂キャンセル要請するって誰も予言できなかったか
40825/02/04(火)15:16:20No.1279717403+
もうゴーゴーファイブでも助けられないよ…
40925/02/04(火)15:16:52No.1279717493+
なにが怖いって今回のはちゃんと定期チェックとメンテナンスしてたのにこうなった
41025/02/04(火)15:17:03No.1279717535そうだねx2
ちなみに運転席側って言ってるのはキャビンに引っ掛けてたんじゃなくこの画像からするとユニックの方に掛けてたんだと思う
fu4600158.jpg
あまあそりゃ切れるよねって状況ではある
41125/02/04(火)15:17:07No.1279717544+
>元々沼地だった場所に街作ってたりする?
地図見ると分かるけど回り囲まれるように大きめの川がいくつもある場所で当然水溜まるよねって立地
あと整備された今でも大雨降ると冠水するところ多くて整備前は雨降ったら全部ぬかるみだったんだろうなって…
41225/02/04(火)15:17:14No.1279717569+
>元々沼地だった場所に街作ってたりする?
>八潮市域は、今から6,000年前頃には奥東京湾と呼ばれる遠浅の海だったが、関東平野の隆起や河川が運んできた土砂の堆積などで2,000年前頃までには陸地となり、河川沿いには自然堤防と呼ばれる微高地が形成されていった。
41325/02/04(火)15:17:30No.1279717624+
>>なんか人が歩いてもフワフワしてたとかいう話は聞いた
>デマ野郎は死んだほうがいい
歩いていると車が通ったときの地響きを強く感じたという話で
人が歩いたせいじゃないぞ!
41425/02/04(火)15:17:41No.1279717658+
こりゃもう異世界転生かもしんねえな
41525/02/04(火)15:18:14No.1279717761+
>>元々沼地だった場所に街作ってたりする?
>>八潮市域は、今から6,000年前頃には奥東京湾と呼ばれる遠浅の海だったが、関東平野の隆起や河川が運んできた土砂の堆積などで2,000年前頃までには陸地となり、河川沿いには自然堤防と呼ばれる微高地が形成されていった。
あーダメですね
41625/02/04(火)15:18:40No.1279717862+
島だし平地がなさすぎる
41725/02/04(火)15:18:49No.1279717896+
結果論だけどさっさと水止めときゃ良かったのかな
41825/02/04(火)15:19:12No.1279717975+
>ちょっと文章つくりたくなったじゃないか
作ってもいいけど愉快犯だからdelはするぞ
41925/02/04(火)15:19:13No.1279717981そうだねx2
>ちなみに運転席側って言ってるのはキャビンに引っ掛けてたんじゃなくこの画像からするとユニックの方に掛けてたんだと思う
>fu4600158.jpg
>あまあそりゃ切れるよねって状況ではある
ここからスレ画になるとは思わなかった
42025/02/04(火)15:19:13No.1279717982+
>ご遺体位は回収してあげてえな…
70過ぎても働いて
最期が下水にながされる
あまりに無惨じゃぁありゃせんか
42125/02/04(火)15:19:45No.1279718084そうだねx1
>結果論だけどさっさと水止めときゃ良かったのかな
上水道は任意で止められるけど下水は無理だよ
42225/02/04(火)15:19:50No.1279718103そうだねx3
関東平野は沼を埋め立てて作った上に火山灰由来の関東ローム層のクソ地盤だ
本州最大の平野という意味では居住に適したが
地質という意味では最も居住に適さないと言える
42325/02/04(火)15:20:00No.1279718147+
海を埋め立ててたのか…
42425/02/04(火)15:20:28No.1279718246+
トラック落ちて地響き起きててすげえ
42525/02/04(火)15:20:50No.1279718326+
>海を埋め立ててたのか…
大阪平野もだ
昔は上町台地以外は海だったというからな
42625/02/04(火)15:20:51No.1279718334+
東日本大震災の時にも液状化起こしてたしなこの辺
42725/02/04(火)15:21:44No.1279718534+
中国の即埋めにかかるのは正義なのかもなぁ
日本は貧民国家なのになんで74の爺に金かけてるんだ?
42825/02/04(火)15:22:00No.1279718585+
ニュースで救助という言葉聞くたびに無理があるでしょってなる
捜索なら分かるけど
42925/02/04(火)15:22:00No.1279718587+
京都も半分くらい元沼だし日本人は沼地に住むのが好きなんだ
43025/02/04(火)15:22:12No.1279718626+
>関東平野は沼を埋め立てて作った上に火山灰由来の関東ローム層のクソ地盤だ
>本州最大の平野という意味では居住に適したが
>地質という意味では最も居住に適さないと言える
本来建物建てるべきじゃないとこを財力と技術力で無理やり維持できていた感じだよね
43125/02/04(火)15:22:21No.1279718649+
昔は埼玉にも海があったのか…
43225/02/04(火)15:22:25No.1279718660+
>上水道は任意で止められるけど下水は無理だよ
ウンコなら3日は我慢できるやろ
43325/02/04(火)15:22:29No.1279718674+
発泡スチロール埋めとかないから…
43425/02/04(火)15:22:46No.1279718725そうだねx3
>中国の即埋めにかかるのは正義なのかもなぁ
>日本は貧民国家なのになんで74の爺に金かけてるんだ?
では今から君が中国に住めばよろしいのではないか
はい次の方
43525/02/04(火)15:22:51No.1279718747+
下水道の管が腐食してたのが原因だったわけだけど
別にこれ全国どこでも陥没の危険はあるのでは…
43625/02/04(火)15:23:11No.1279718835+
元が何だったかじゃなくてそこに積もったのが火山灰だから脆いんじゃないの
43725/02/04(火)15:23:15No.1279718846+
>>上水道は任意で止められるけど下水は無理だよ
>ウンコなら3日は我慢できるやろ
生活排水はトイレだけじゃないからな
43825/02/04(火)15:23:19No.1279718858+
>この時前と後ろ2本で釣ってて前側のワイヤーが切れたって状況で
切れたのは後ろだよ
43925/02/04(火)15:23:25No.1279718879+
陥没してて嬉しいのは乳首だけだよ
44025/02/04(火)15:23:34No.1279718909+
>早い段階ですぐ水死だと思う
その前に低体温症で気絶してるか凍死してないかな…
44125/02/04(火)15:23:59No.1279718999+
>別にこれ全国どこでも陥没の危険はあるのでは…
運よく大事にならなかったけどちょっと前にも日本であったし日本以外でもあるからな
44225/02/04(火)15:24:21No.1279719068そうだねx1
>昔は埼玉にも海があったのか…
海岸線はひと時代違えば全然違って面白い
44325/02/04(火)15:24:57No.1279719195+
陰謀論者に利用されだしたのマジで最悪すぎる
44425/02/04(火)15:24:58No.1279719196+
古代は海で徳川政権が川の付け替えしてやっと安定した平野だったからな
44525/02/04(火)15:25:44No.1279719351そうだねx1
田沼意次の失脚の原因が埋め立て工事の失敗と火山なんだよな…
44625/02/04(火)15:25:44No.1279719352+
現場覗いて「なんかあったんですか?へー大変ですね」とか言ってるのが実は埋まってたはずの爺さんだったとかにならねえかな
44725/02/04(火)15:25:50No.1279719375+
>下水道の管が腐食してたのが原因だったわけだけど
>別にこれ全国どこでも陥没の危険はあるのでは…
道路の陥没は年に1万件以上起きててそのうち下水が原因なのは2000件以上らしいよ
44825/02/04(火)15:26:12No.1279719469+
老朽化といえば建物もだけど杜撰な解体業者が増えまくっててマジ怖い
44925/02/04(火)15:26:16No.1279719486+
ぶっちゃけ日本で広大でまともな地盤が欲しいなら山を切り崩して平地に均すしかねえ
45025/02/04(火)15:26:22No.1279719510+
>日本は貧民国家なのになんで74の爺に金かけてるんだ?
今の社会保険料の可視化みたいなもんかこの事件
45125/02/04(火)15:26:41No.1279719569+
>fu4600158.jpg
この状態から動かせてるなら引き上げ途中で切れるのは考えにくいな
土押し退けて動かす方がよっぽど力かかるし
45225/02/04(火)15:26:43No.1279719581+
>ぶっちゃけ日本で広大でまともな地盤が欲しいなら山を切り崩して平地に均すしかねえ
やはり多摩は正義!!
45325/02/04(火)15:27:04No.1279719658+
下水道工事した会社はなんだろ
45425/02/04(火)15:27:22No.1279719741+
>現場覗いて「なんかあったんですか?へー大変ですね」とか言ってるのが実は埋まってたはずの爺さんだったとかにならねえかな
ギャグなのかホラーなのか…
45525/02/04(火)15:27:30No.1279719767そうだねx1
>現場覗いて「なんかあったんですか?へー大変ですね」とか言ってるのが実は埋まってたはずの爺さんだったとかにならねえかな
遭難者が出た!探すぞ!ってなった時にその捜索隊に本人が参加してた話じゃねえんだから…
45625/02/04(火)15:27:32No.1279719778+
>ぶっちゃけ日本で広大でまともな地盤が欲しいなら山を切り崩して平地に均すしかねえ
それで地盤がちゃんとしてんの山だった部分だけじゃない?
45725/02/04(火)15:27:35No.1279719791+
なんの罪もないまま悲惨な死に方してるのに
「ジジイひとりごときに何を時間かけてるんだ」とか言われるの可哀想過ぎる
45825/02/04(火)15:28:23No.1279719968+
そもそももうジジイの生き死にについては誰も問題にしてないでしょ現場の人
45925/02/04(火)15:29:14No.1279720156+
穴こんなに広がってるのか怖え…
46025/02/04(火)15:29:26No.1279720198+
運転席をさっさと見つけてくれ
46125/02/04(火)15:29:34No.1279720229+
やっぱり税金は住んでる地元に払うのが正解なんだ
どっかの土地の食い物よりインフラの方が重要なんだ
46225/02/04(火)15:30:10No.1279720353+
>なんの罪もないまま悲惨な死に方してるのに
>「ジジイひとりごときに何を時間かけてるんだ」とか言われるの可哀想過ぎる
ていうかもう誰もジジイの心配なんかしてなくて行方不明のトラックの運転席のこととグシャグシャの地盤のことしか考えてないのがね…
46325/02/04(火)15:30:23No.1279720407+
今回に関しては下水管の腐食から化学反応起こしてうんちゃらかんちゃらだから地盤の硬さの問題ではないのでは?
46425/02/04(火)15:31:01No.1279720527+
土木工事に同じ現場ひ二つはないというのは分かるけど
名古屋かどっかの駅前が陥没したのは24時間後くらいには復旧してたけど
今回は何かが違って本当どえらい事になってんだな…
46525/02/04(火)15:31:49No.1279720701+
むしろジジイが落ちやがったせいで面倒なことになったとか考えてる人までいそう
46625/02/04(火)15:32:08No.1279720766そうだねx1
>名古屋かどっかの駅前が陥没したのは24時間後くらいには復旧してたけど
たぶん博多駅前が1週間で復旧したのを間違って覚えてると思われる
46725/02/04(火)15:33:12No.1279720997+
>名古屋かどっかの駅前が陥没したのは24時間後くらいには復旧してたけど
>今回は何かが違って本当どえらい事になってんだな…
救出作業だから
死んでるだろうけどそれをぐちゃぐちゃにするわけにもいかないだろ
46825/02/04(火)15:33:14No.1279721006そうだねx1
>むしろジジイが落ちやがったせいで面倒なことになったとか考えてる人までいそう
どっちかというと落ちてなかったらもっとゆっくりでより長期的になった可能性が高いよね
46925/02/04(火)15:34:08No.1279721192+
未だに人命救助だなんだとニュースをやっているが
馬鹿なんじゃないかな
せいぜいが遺体回収
必要な対応はこの穴埋めと同様の事故の発生発防止、上下水道の老朽化への根本的な対応でしょ
47025/02/04(火)15:35:19No.1279721465+
どっかの下水管が腐食で砕け散るのも落下した車両を釣り上げ失敗するのも再発防止は不可能まである
47125/02/04(火)15:36:02No.1279721620+
>未だに人命救助だなんだとニュースをやっているが
>馬鹿なんじゃないかな
>せいぜいが遺体回収
>必要な対応はこの穴埋めと同様の事故の発生発防止、上下水道の老朽化への根本的な対応でしょ
遺族感情とか考慮できない馬鹿
47225/02/04(火)15:36:14No.1279721672+
地方の心配するよりまず地盤脆くて地下スカスカの関東一円だろうな
47325/02/04(火)15:36:44No.1279721772そうだねx1
>土木工事に同じ現場ひ二つはないというのは分かるけど
>名古屋かどっかの駅前が陥没したのは24時間後くらいには復旧してたけど
>今回は何かが違って本当どえらい事になってんだな…
散々言われてるけど下水復旧する前に埋められる訳ないんだよ
47425/02/04(火)15:37:14No.1279721906+
>地方の心配するよりまず地盤脆くて地下スカスカの関東一円だろうな
なので南海トラフが来たら🐈の国なんですね
47525/02/04(火)15:37:55No.1279722080+
死んでるだろうけど死を確認するまでは亡くなったとは言えないんだよ
47625/02/04(火)15:38:00No.1279722099+
冷たい時期だから遺体も溶けてないだろうな


fu4600158.jpg 1738642701910.png fu4600069.jpg fu4600095.jpg fu4600092.mp4