二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738563025902.webp-(58896 B)
58896 B25/02/03(月)15:10:25No.1279410776そうだねx1 17:18頃消えます
ひさびさにやってて思うけどあまりにも重要なものがオーボンヌ修道院に集まり過ぎじゃないか?
どうなってんだあの寺院
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/03(月)15:16:54No.1279412271そうだねx5
ずっとスレ立ってるけどパトラ効果?
225/02/03(月)15:17:00No.1279412294+
すごい古い建物らしいけどFF12の時代にはなかったのね
325/02/03(月)15:18:22No.1279412654そうだねx2
オーボンヌに始まりオーボンヌで終わるの良いよね
425/02/03(月)15:21:16No.1279413382そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
リメイクするなら雷神シドをナーフしてくれ
使わなければいいというが使わないとシドの価値がない
525/02/03(月)15:22:44No.1279413756そうだねx20
>ずっとスレ立ってるけどパトラ効果?
どんな効果だ?
625/02/03(月)15:23:06No.1279413837そうだねx14
>リメイクするなら雷神シドをナーフしてくれ
>使わなければいいというが使わないとシドの価値がない
あの強さだからいいんじゃん
弱かったら雷神シドじゃないよ
725/02/03(月)15:24:03No.1279414072+
クラウドの超強化が最優先だ!
825/02/03(月)15:24:40No.1279414219そうだねx1
>>ずっとスレ立ってるけどパトラ効果?
>どんな効果だ?
横からだけどスレ画をクリアまでやったVが居たのよ
まあ偶然だろうけどさ
925/02/03(月)15:25:25No.1279414413+
>リメイクするなら雷神シドをナーフしてくれ
>使わなければいいというが使わないとシドの価値がない
使わなければいい
変更を望むならアグとかメリアのアッパーの方にしよう
1025/02/03(月)15:26:21No.1279414651そうだねx3
シド強いけどまぁいなくてもなんとかなるしなぁ
出る時期考えたら言うほど圧倒的でもないしシド後に出るメリアドールは悲しみしかないが…
1125/02/03(月)15:26:30No.1279414696そうだねx8
終盤加入なんだからあれくらいの強さでいいよシド
見てみろよベイオ加入から頑張ってイベントこなして最後に仲間にしたクラウドさんを
1225/02/03(月)15:26:31No.1279414702+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>リメイクするなら雷神シドをナーフしてくれ
>>使わなければいいというが使わないとシドの価値がない
>あの強さだからいいんじゃん
>弱かったら雷神シドじゃないよ
設定を重視するあまりゲームバランス崩壊でつまらなくなっては本末転倒
1325/02/03(月)15:28:15No.1279415104+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>リメイクするなら雷神シドをナーフしてくれ
>>使わなければいいというが使わないとシドの価値がない
>使わなければいい
>変更を望むならアグとかメリアのアッパーの方にしよう
何か嚙み合ってないな
シドを使いたいのでナーフして欲しいって話
1425/02/03(月)15:28:20No.1279415129そうだねx2
シドどうにかなるかはともかくCTなしの技がゴロゴロしてるのは見直していい
1525/02/03(月)15:30:16No.1279415614そうだねx11
>>>リメイクするなら雷神シドをナーフしてくれ
>>>使わなければいいというが使わないとシドの価値がない
>>あの強さだからいいんじゃん
>>弱かったら雷神シドじゃないよ
>設定を重視するあまりゲームバランス崩壊でつまらなくなっては本末転倒
別つまらなくなかったからいいよ
1625/02/03(月)15:31:15No.1279415846+
儲け話で見つけれる存在も大概やばい
ロンカ遺跡の力で世界を征服する
1725/02/03(月)15:31:25No.1279415877+
実際バランスは良くないよね
斧とか
あと斧とか
1825/02/03(月)15:33:03No.1279416309+
算術とか格闘二刀流とかはいいのかい
1925/02/03(月)15:33:09No.1279416343+
稼ぎなしでクリアさせる気は感じさせないけどなんでもありにするとあっさりぶっ壊れるバランスが悪いと言えばそうだが新リメイクとか出ない限りはそういうもんとして自分でいい感じに調節してもらうしかないっていうか...
2025/02/03(月)15:33:25No.1279416398+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>あの強さだからいいんじゃん
>>>弱かったら雷神シドじゃないよ
>>設定を重視するあまりゲームバランス崩壊でつまらなくなっては本末転倒
>別つまらなくなかったからいいよ
シド加入から脳死でクリアできるようになって俺は冷めちゃったわ
2125/02/03(月)15:33:37No.1279416441+
>実際バランスは良くないよね
>斧とか
>あと斧とか
ダメージランダムで使いづらい!
2225/02/03(月)15:33:58No.1279416515そうだねx16
>ID:QdaVWlWE
異端者だ
2325/02/03(月)15:34:07No.1279416550そうだねx1
見切りマントとか格闘忍者とか算術とか汎用でもイカれたヤツいるし剣技ぐらいいいかぁ
2425/02/03(月)15:34:17No.1279416607+
フレイルとかバッグとか使い所がない…
2525/02/03(月)15:34:27No.1279416650+
スレッドを立てた人によって削除されました
パトラ配信でもシドの使用を避けてたのが答え
使うとつまんなくなるんだよね
2625/02/03(月)15:34:29No.1279416656+
シド加入前から割ともうバランス壊れてたぞ
あれくらいになると白刃取りも使えるようになってたしな
2725/02/03(月)15:34:53No.1279416760そうだねx21
なるほど異端者だから話が噛み合わなかったんだな…
2825/02/03(月)15:35:15No.1279416851そうだねx3
異端者「」
2925/02/03(月)15:35:31No.1279416916+
ザルモゥ派遣するか
3025/02/03(月)15:36:34No.1279417158+
ザルモゥあんまり強くないから派遣してもな
3125/02/03(月)15:36:40No.1279417182+
異端審問官ザルモゥ連れてきて
3225/02/03(月)15:37:09No.1279417300+
追加要素はそのままでいいからSEを戻したリマスター待ってます
3325/02/03(月)15:37:34No.1279417391+
ザルモゥ呼んできてもディリータに瞬殺されるし…
3425/02/03(月)15:37:38No.1279417415+
ディリータならともかく「」なら余裕だろザルモゥでも
3525/02/03(月)15:38:04No.1279417524+
シドが強すぎる扱いならアグリアスも強すぎるになるだろ
3625/02/03(月)15:38:28No.1279417623+
スマホ版をSEをPS版にしてロード爆速にしたやつでいいからPC版なりSwitch版なりくだち
3725/02/03(月)15:38:32No.1279417642+
>ザルモゥ呼んできてもディリータに瞬殺されるし…
赤チョコボに乗ったら塔のてっぺんにも簡単に登れて倒せるね
3825/02/03(月)15:39:01No.1279417775そうだねx1
ちゃんと育成すれば汎用でもバランスは壊れる
育成なしで強いのが雷神の強みではある
3925/02/03(月)15:40:03No.1279418036+
「」なんて石化銃装備したアイテム士みたいなもんだよ
4025/02/03(月)15:40:46No.1279418221+
>スマホ版をSEをPS版にしてロード爆速にしたやつでいいからPC版なりSwitch版なりくだち
ファイナルファンタジータクティクスリボーン!
4125/02/03(月)15:41:02No.1279418294そうだねx2
ってか壊れじゃないシドが使いたいならエクスカリバー外せばいいだけだろ
4225/02/03(月)15:41:56No.1279418490+
リボン装備できないのは明確に弱みだと思う雷神
4325/02/03(月)15:43:41No.1279418913+
リボーンするとバフカードがマップに点在して見た目が悪くなるって!
4425/02/03(月)15:44:33No.1279419129そうだねx2
最強装備で持たされるさそりのしっぽ
4525/02/03(月)15:45:49No.1279419455+
>リボーンするとバフカードがマップに点在して見た目が悪くなるって!
オウガはそもそもカード要素が有って改悪されたけど
FFTはカード無いから改悪されるとは限らないし…
4625/02/03(月)15:46:42No.1279419672+
頼むからバランス調整してバグ無くした移植を作ってくれねぇかな…
4725/02/03(月)15:47:19No.1279419825+
ルカヴィ化すると弱体化するのはどうかと思う
4825/02/03(月)15:47:35No.1279419895+
ラムやは正史
4925/02/03(月)15:49:20No.1279420350+
野生のチョコボ連隊強すぎ
5025/02/03(月)15:50:40No.1279420691そうだねx4
ルカヴィがチャージ入るとひたすらボコられ続けるのが可哀想すぎる
5125/02/03(月)15:51:44No.1279420972+
999ぶつけて終わりがあまりにもしょうもないからHPと限界ダメージインフレがまずいる
何やっても大味だからCT技一律強化してもいいかも
5225/02/03(月)15:51:47No.1279420981+
>ルカヴィ化すると弱体化するのはどうかと思う
ドラクロワ枢機卿が実はめちゃくちゃ強かった可能性
5325/02/03(月)15:55:08No.1279421839+
>すごい古い建物らしいけどFF12の時代にはなかったのね
FF12の時代の少し後に建てられたのかな
その頃にアジョラの時代が始まるし
5425/02/03(月)15:55:37No.1279421989+
ff14やっててよくわからなかったんだけど
時系列はFF12>(衰退)>FFT>FF14でいいのかな
5525/02/03(月)15:56:46No.1279422278+
自分で縛りを作るんだ!
5625/02/03(月)15:57:05No.1279422348+
大技は一律チャージ長くしてしまったのがルカヴィの敗因
5725/02/03(月)15:58:45No.1279422758+
死因はメテオの詠唱
5825/02/03(月)15:58:48No.1279422776+
でもCT短くなったとしてどの道一番強いベリアスがもっと強くなるんだよな
5925/02/03(月)15:59:15No.1279422870そうだねx1
間をとってザルモゥ強くしようよ
6025/02/03(月)15:59:24No.1279422908そうだねx2
>ff14やっててよくわからなかったんだけど
>時系列はFF12>(衰退)>FFT>FF14でいいのかな
14はあくまでそれっぽい世界ってだけでIFだろ
FF12>はるか未来>FFT>未来>FFTA
じゃねぇかな
6125/02/03(月)16:00:54No.1279423248+
大体格闘で解決しちゃうから黒魔が強いと言われてもピンとこない
6225/02/03(月)16:01:15No.1279423314+
テレポとかですぐザルモゥ囲むの面白いよね
6325/02/03(月)16:01:18No.1279423324そうだねx5
不浄王は前知識無いとマジで強いと思う
6425/02/03(月)16:01:19No.1279423333+
>ff14やっててよくわからなかったんだけど
>時系列はFF12>(衰退)>FFT>FF14でいいのかな
ff14はifだから他とは繋がらないよ
ゴーグの遺跡がリドルアナになってるから12とtの時系列も逆転してるよ
6525/02/03(月)16:02:55No.1279423733+
バランス気にしてできることに制限かけまくったらリボーンしちゃうからな…
6625/02/03(月)16:03:03No.1279423764+
ザルモゥさんを殺したのはディリータであって僕ではありません!
6725/02/03(月)16:03:24No.1279423859+
>ってか壊れじゃないシドが使いたいならエクスカリバー外せばいいだけだろ
あいつ基礎スペックからしておかしい
なんで成長率まで高いんだよ
6825/02/03(月)16:04:00No.1279424018+
戦闘バランスをトテモイイカンジにガラッと変えたFFTやってみたい
6925/02/03(月)16:04:07No.1279424053+
>不浄王は前知識無いとマジで強いと思う
ワンパンで戦闘不能になるのえげつなさすぎない?ルガヴィってすげー!って思ったよ
7025/02/03(月)16:04:16No.1279424089+
引き出すが思ったより強いよね
7125/02/03(月)16:04:18No.1279424100+
ルカヴィになって弱体化するというかお供連れてるか地形の移動しやすさの方に左右されると思う
お供連れてて移動しにくい羊戦は難易度高い
7225/02/03(月)16:04:48No.1279424206+
クラウドの技とかエフェクト凝ってるのに対して強くなかったりCT長かったりもったいねえ!
7325/02/03(月)16:05:03No.1279424255+
12→何年か後TA2転移後→約1200年後T→400年後ブレイブストーリー出版→何年か後→ベイグラント→かなり長い年月後→TA→数年後TA2転移前
7425/02/03(月)16:05:59No.1279424479+
ルカヴィ化してちゃんと全員スペック自体は上がってるけど
何故か詠唱の長い魔法に拘り出して隙を晒してしまうのが
7525/02/03(月)16:06:53No.1279424669+
>引き出すが思ったより強いよね
魔法系で使うのが強いとか知らなかったそんなの
7625/02/03(月)16:06:56No.1279424680+
>引き出すが思ったより強いよね
威力が魔法AT依存なのに気づけばダメージも結構出る
そんな感じの多いなFFT
7725/02/03(月)16:07:14No.1279424740+
ルカヴィサービス行動してくれないと普通につらいからな?
守りの指輪縛ってキュクレイン行って悪夢食らうの本気できついよ
7825/02/03(月)16:07:19No.1279424756そうだねx3
でも強い魔法ぶっぱなす前のチャージってロマンあると思うんだ
7925/02/03(月)16:07:50No.1279424865+
>12→何年か後TA2転移後→約1200年後T
TA2の数十年後にアジョラの時代でそこから約1200年後がTじゃなかったか
8025/02/03(月)16:08:10No.1279424947+
CT制自体をどうにかしないことにはバランス取りようが無いと思うわ
8125/02/03(月)16:08:10No.1279424948+
算術は何考えてあんなチートみたいな性能にしたんだろう
8225/02/03(月)16:08:33No.1279425034+
>シドが強すぎる扱いならアグリアスも強すぎるになるだろ
実際そのままでも強いしATの伸びちゃんと意識したジョブにするなら強すぎる扱いで良いよ
8325/02/03(月)16:08:55No.1279425128+
固まって行動すると死ぬよねキュクレイン
あと腹の縫い目が生理的にイヤ
8425/02/03(月)16:09:03No.1279425160+
>クラウドの技とかエフェクト凝ってるのに対して強くなかったりCT長かったりもったいねえ!
松野が作ったゲームじゃないし
バルフレアは強いからいいだろ
8525/02/03(月)16:09:04No.1279425162+
ルカヴィがたまに気まぐれに普通に歩いて殴りに来ると即死級のダメージ食らうのでびっくりするよ
基本的に魔法使いたがるからホントにたまにしか無いけど
8625/02/03(月)16:09:08No.1279425179+
ルカヴィどもは素体になってる人たちのほうが強いっていう
8725/02/03(月)16:09:18No.1279425217+
>でも強い魔法ぶっぱなす前のチャージってロマンあると思うんだ
speed15くらいあってもいいと思うんだ…詠唱中隙だらけだし…
8825/02/03(月)16:09:20No.1279425226+
タクティクスアドバンスとアドバンス2って時代違うんだっけ?
8925/02/03(月)16:09:27No.1279425254+
>>ルカヴィ化すると弱体化するのはどうかと思う
>ドラクロワ枢機卿が実はめちゃくちゃ強かった可能性
実際枢機卿は前大戦の英雄の1人でなかったか
9025/02/03(月)16:09:31No.1279425264+
>算術は何考えてあんなチートみたいな性能にしたんだろう
対象指定が特殊とはいえMP消費なしCTなしとか無法が過ぎる
せめてMPは消費しろと思った
9125/02/03(月)16:10:00No.1279425363+
別にアグリアスが弱いわけでは無いんだが剣聖が壊れてるのは全剣技だけではなくジョブ自体の性能もホーリーナイトと段違いなのもある
9225/02/03(月)16:10:16No.1279425416そうだねx1
算術は当時の俺には難しかった!
9325/02/03(月)16:10:24No.1279425443+
>でも強い魔法ぶっぱなす前のチャージってロマンあると思うんだ
初めてホーリー発動したときの高揚感は何物にも替えがたい
9425/02/03(月)16:10:28No.1279425459+
算術はチャージ時間付けると処理が大変なのはわかるがCT0にするやつがあるか
9525/02/03(月)16:10:36No.1279425491+
まぁルカヴィのスピードで高威力のパンチされてもそれはそれで全然手数足りてないんだが
9625/02/03(月)16:10:50No.1279425548+
弱すぎて話題になるクラウド
強すぎて話題になるバルフレア
9725/02/03(月)16:11:16No.1279425641+
ノーチャージで攻撃も回復もこなせるモンクの時点で少なくないジョブが泣く位に強いよね
9825/02/03(月)16:11:17No.1279425647+
>算術は何考えてあんなチートみたいな性能にしたんだろう
したくてなったわけじゃないと思う
本来は面倒だけど使いこなせば強いみたいな性能で作ろうって感じじゃないかな
9925/02/03(月)16:11:24No.1279425670+
算術強いと言ってもチェンジできるまで遠いし本体は全ジョブでもトップレベルで雑魚いんで意識して稼がないと普通に進めてたら使われないと思う
算術士にチェンジできるようになってもすぐに使えないし
10025/02/03(月)16:11:33No.1279425709+
まぁ12で所詮はただの作られた召喚獣ってわかっちゃったしルカヴィ…
10125/02/03(月)16:11:35No.1279425717+
>別にアグリアスが弱いわけでは無いんだが剣聖が壊れてるのは全剣技だけではなくジョブ自体の性能もホーリーナイトと段違いなのもある
ちゃんと4足有って剣聖だけで育成してもspeedとATが成長するから
普通のプレイングなら一生ジョブチェンジする必要が無い
10225/02/03(月)16:11:45No.1279425755+
算術の条件は当時の小さかった俺でもこれ全部取ったら当て放題じゃんってわかったぞ
10325/02/03(月)16:11:49No.1279425770+
一応イヴァリース史は現代史と照らし合わせてる所が多くて
アジョラが出るちょっと前の紀元前古代が12系
薔薇戦争→獅子戦争でアジョラ紀元1400年代
TAは単純に発売年イメージでアジョラ紀元2000年過ぎ
10425/02/03(月)16:12:11No.1279425850そうだねx2
>タクティクスアドバンスとアドバンス2って時代違うんだっけ?
元の世界の方はA2がアドバンスの数年後
ファンタジー世界はA2は12の数年後だけどアドバンスの方はイヴァリースそのものではなかったような…
あと細かいことだけどアドバンス2じゃなくてA2だ
10525/02/03(月)16:12:19No.1279425880+
必中攻撃無し縛りとかにすると大分良い感じになる
10625/02/03(月)16:12:42No.1279425974+
>算術は当時の俺には難しかった!
全部覚えさせてオートバトル放置
ヨシ!
10725/02/03(月)16:12:44No.1279425985+
剣聖の成長が高い
ホーリーナイトの成長がゴミ
両方だからなあ
10825/02/03(月)16:13:23No.1279426134そうだねx4
アグリアスとシドが比べられがちだけど一番かわいそうなのシドの後に加入するメリアドールだと思う
10925/02/03(月)16:13:31No.1279426172そうだねx1
TA1は本編中はイメージ世界だから時系列には当てはまらない
現実世界はイヴァリースのかなり未来
11025/02/03(月)16:14:10No.1279426306+
>speed15くらいあってもいいと思うんだ…詠唱中隙だらけだし…
ガ魔法フレアホーリーがそのくらいだし全然実用範囲内だよ
ジャ魔法とメテオと召喚術が遅すぎなだけ
11125/02/03(月)16:14:14No.1279426325+
>TA1は本編中はイメージ世界だから時系列には当てはまらない
>現実世界はイヴァリースのかなり未来
2000年過ぎはオープニングとエンディングの現実世界の方だね
補足ごめん
11225/02/03(月)16:14:43No.1279426439そうだねx4
まぁ普通に前情報なしでプレイしたら算術しっかり覚えさすのはやり込みプレイになるし…
11325/02/03(月)16:15:11No.1279426556+
元の成長率と補正が酷いだけで便利な聖剣技抱えて他職経験させるから終盤でも出番あるからなアグ
11425/02/03(月)16:15:20No.1279426580そうだねx2
>TA1は本編中はイメージ世界だから時系列には当てはまらない
>現実世界はイヴァリースのかなり未来
ただマーシュが所属するナッツクランは12に登場するクランセントリオをモデルにしているので
12の時代を再現したものであることは伺える
11525/02/03(月)16:15:35No.1279426628+
アグは2章で加入するから育てやすいってアドバンテージあるからな
あと例のセリフがやっぱり強い
11625/02/03(月)16:15:41No.1279426650+
フリーでみっちり育成でもしないと算術までたどり着くこと自体かなり遠い
11725/02/03(月)16:15:45No.1279426671+
>アグリアスとシドが比べられがちだけど一番かわいそうなのシドの後に加入するメリアドールだと思う
獅子戦争で少しマシになったけどPS1版は剛剣がネームドに無効で実質無能力なのはいくらなんでも…
11825/02/03(月)16:16:49No.1279426934+
>引き出すが思ったより強いよね
刀壊れる可能性あるけどノンチャージで結構な火力出せて範囲攻撃出来て回復も出来るから魔法攻撃力あげると強い
風水士か黒魔道士で装備整えて使うと強い
11925/02/03(月)16:17:01No.1279426985+
>アグは2章で加入するから育てやすいってアドバンテージあるからな
聖剣技自体が強いしな
12025/02/03(月)16:17:03No.1279426996+
みんな異世界転生して楽しんでたら
21世紀の現実に引き戻そうとしてくる現実の使者マーシュ
12125/02/03(月)16:17:08No.1279427013そうだねx4
俺はメリアよりイズルード使いたかった
12225/02/03(月)16:17:37No.1279427131+
アルテマとゾディアーク以外にもジャ魔法と召喚はラーニング可能なのを最近知った
うまく使えば結構なJp節約できるな
12325/02/03(月)16:17:47No.1279427175+
>俺はメリアよりイズルード使いたかった
汎用なのに地味に強いんだよなイズルード…
構成の参考になる
12425/02/03(月)16:18:13No.1279427279+
貴重品使わなくても店売り刀で十分強くて便利なの揃ってるからいいよね
12525/02/03(月)16:18:13No.1279427281そうだねx1
結局強くしようと思えば誰でも強くできるバランスだから知識がない状態での評価は必要
12625/02/03(月)16:18:20No.1279427312+
黒魔引き出すはガチで強いけど侍がどう使っても弱すぎるのは手心欲しかった
武器としての刀が弱くて盾持てないのひど過ぎるしジョブ特性両手持ちくらいはいる
12725/02/03(月)16:18:21No.1279427314そうだねx1
>獅子戦争で少しマシになったけどPS1版は剛剣がネームドに無効で実質無能力なのはいくらなんでも…
装備なくてもダメージ通るけどメンテナンス持ちには無力です!は片手落ちというかなんというか
12825/02/03(月)16:18:53No.1279427437+
>うまく使えば結構なJp節約できるな
ジャ術使わないけどね…
チャージ長すぎて
12925/02/03(月)16:19:52No.1279427665+
>アグリアスとシドが比べられがちだけど一番かわいそうなのシドの後に加入するメリアドールだと思う
仮にメリアドールが先に仲間になっていたとしてもメリアドールは使わないと思うよ
13025/02/03(月)16:20:05No.1279427715+
>黒魔引き出すはガチで強いけど侍がどう使っても弱すぎるのは手心欲しかった
>武器としての刀が弱くて盾持てないのひど過ぎるしジョブ特性両手持ちくらいはいる
刀を一番上手く引き出してたのはエルムドア侯爵なイメージ
うんイメージ通りだったな!
13125/02/03(月)16:20:08No.1279427727+
召喚もほとんど使わない…CT長すぎる
13225/02/03(月)16:20:15No.1279427755+
12のジャッジとアドバンスのジャッジメントシステムって関係あるんだっけ…?
13325/02/03(月)16:20:16No.1279427757+
>黒魔引き出すはガチで強いけど侍がどう使っても弱すぎるのは手心欲しかった
>武器としての刀が弱くて盾持てないのひど過ぎるしジョブ特性両手持ちくらいはいる
引き出すも白刃取りも両手持ちも強いのにアビリティだけ取って捨てるだけのジョブだなんて
13425/02/03(月)16:20:20No.1279427779そうだねx1
>>うまく使えば結構なJp節約できるな
>ジャ術使わないけどね…
>チャージ長すぎて
ロマンさ!
13525/02/03(月)16:21:00No.1279427930そうだねx3
メリアが悪いというかネームドの人数に対して出撃枠が狭すぎ!
13625/02/03(月)16:21:05No.1279427953+
>>うまく使えば結構なJp節約できるな
>ジャ術使わないけどね…
>チャージ長すぎて
PSP版だと暗黒騎士にジョブチェンジするのに黒魔マスターが必要なのじゃ…
13725/02/03(月)16:21:13No.1279427986+
そもそも人間相手だとシドなら聖剣技でだいたい一撃だから
シドも剛剣なんて使わないしな…
13825/02/03(月)16:21:19No.1279428002+
>12のジャッジとアドバンスのジャッジメントシステムって関係あるんだっけ…?
見た目が似てるだけで全くの別物
12は顔隠し必須の皇帝親衛隊
TAは世界の戦いを裁く審判組織
13925/02/03(月)16:21:24No.1279428015+
ディバインナイト自体は槍も装備出来たり面白いんだけどアビリティがね…
14025/02/03(月)16:21:33No.1279428048そうだねx1
イズルードは美味しい死に方するから印象に残る
14125/02/03(月)16:21:42No.1279428081+
2章アグ
3章メリア
4章シド
だったらまだマシだったかな
14225/02/03(月)16:21:45No.1279428109+
移植版SEが残念になってるの悲しい
14325/02/03(月)16:21:58No.1279428158+
メリアドールはタクティクスの終盤のすげぇ急ぎ足展開の犠牲で出番も仲間になる経緯もすげぇ雑なのがさらに可哀想
14425/02/03(月)16:22:09No.1279428188+
ジャ魔法頑張って使おうとするのも楽しい
14525/02/03(月)16:22:20No.1279428240+
CP4に強い固有が一気に入ってくるからメチャクチャになるんだよな
14625/02/03(月)16:22:27No.1279428267+
>12のジャッジとアドバンスのジャッジメントシステムって関係あるんだっけ…?
ミュートが読んでたのが12がモチーフの話だろうしモデルにはなってるんじゃない?
14725/02/03(月)16:22:42No.1279428328そうだねx1
>メリアドールはタクティクスの終盤のすげぇ急ぎ足展開の犠牲で出番も仲間になる経緯もすげぇ雑なのがさらに可哀想
なんかいきなり現れて加勢しにきた…
14825/02/03(月)16:23:06No.1279428413+
SEがオリジナルで仲間枠がクソでかくなってるだけでいいから現行機で出して…
14925/02/03(月)16:23:32No.1279428504+
>メリアが悪いというかネームドの人数に対して出撃枠が狭すぎ!
いや悪い
趣味で使っても足りないキャラだもん
剣でシドに叶わないなら自動弓か槍に合わせたアビリティ持ってたらかなり面白かったのに
15025/02/03(月)16:23:34No.1279428515+
2章 ムスタディオ・アグリアス
3章終盤 アレ兄妹
4章 ベイオウーフ・オルランドゥ・メリアドール・クラウド・レーゼ
15125/02/03(月)16:23:34No.1279428516+
>イズルードは美味しい死に方するから印象に残る
それよりも図書館地下でジャンプしてくるのが印象深い
天井どうなってんだよあの地下
15225/02/03(月)16:23:43No.1279428553+
召喚術はショートチャージつけてリッチ使うと強かったな
15325/02/03(月)16:23:46No.1279428567そうだねx5
>なんかいきなり現れて加勢しにきた…
周りモンスターしかいなくて剛剣クソの役にもたたない!
15425/02/03(月)16:23:48No.1279428573+
遠距離必中範囲の聖剣技と遠距離必中回復の暗黒剣あれば剛剣使うタイミングなんて本当にないからな
武器や防具砕かなきゃまずい敵とかいないし
15525/02/03(月)16:24:15No.1279428679+
稼がない位でちょうどいい
15625/02/03(月)16:24:27No.1279428729+
>SEがオリジナルで仲間枠がクソでかくなってるだけでいいから現行機で出して…
PSP版でも16人→24人だからなぁ
モンスター仲間にするの好きだからもっと増やしてほしい
15725/02/03(月)16:25:11No.1279428899そうだねx3
タクティクスの問題は出撃枠より仲間枠だろ
なんであんな加入枠少ないんだよ
名ありキャラすら除名しないといけないレベルなんだぞ
なんか獅子戦争版だと改善されてるらしいけど
15825/02/03(月)16:25:23No.1279428943そうだねx1
イズルードがジャンプつけてるのは壁とか蹴って飛び回ってるイメージだと思う
15925/02/03(月)16:25:23No.1279428945+
>ひさびさにやってて思うけどあまりにも重要なものがオーボンヌ修道院に集まり過ぎじゃないか?
>どうなってんだあの寺院
いいよね…始まりと終わりが集う場所
16025/02/03(月)16:25:39No.1279429007+
>周りモンスターしかいなくて剛剣クソの役にもたたない!
加入エピソードのメリアドール
なんかこっちのまわりウロウロしてハイポーションしかしねえなと思ってた
16125/02/03(月)16:25:42No.1279429018そうだねx3
>2章 ムスタディオ・アグリアス
>3章終盤 アレ兄妹
>4章 ベイオウーフ・オルランドゥ・メリアドール・クラウド・レーゼ
なんか時間足りなくなったからぜんぶ突っ込めって感じだな
16225/02/03(月)16:26:00No.1279429086+
>イズルードがジャンプつけてるのは壁とか蹴って飛び回ってるイメージだと思う
(垂直飛翔)
16325/02/03(月)16:26:09No.1279429118+
>遠距離必中範囲の聖剣技と遠距離必中回復の暗黒剣あれば剛剣使うタイミングなんて本当にないからな
>武器や防具砕かなきゃまずい敵とかいないし
一番砕きたいバルクがメンテナンス持ってんだよな
16425/02/03(月)16:27:16No.1279429364+
3章の兄妹が性能的にゴミすぎる…
16525/02/03(月)16:27:58No.1279429532そうだねx3
そもそも噂話から加入する奴らは初見気づかん
16625/02/03(月)16:28:09No.1279429585+
妹の方はアイテム拾い係で使えるし…
16725/02/03(月)16:28:14No.1279429606+
古の昔
力こそがすべてであり
レベルシンクとバフを司るカードが支配する
ゼテギネアと呼ばれる時代があった…
16825/02/03(月)16:28:20No.1279429627そうだねx1
>なんか時間足りなくなったからぜんぶ突っ込めって感じだな
シドとメリアドール以外は隠しキャラだし
16925/02/03(月)16:28:23No.1279429636+
>稼がない位でちょうどいい
でも儲け話くらいはしたいな…
17025/02/03(月)16:28:31No.1279429666+
TA2の剣聖ちゃんくらいの強さがちょうどいい
17125/02/03(月)16:28:35No.1279429692+
>3章の兄妹が性能的にゴミすぎる…
やろう!獅子戦争!
17225/02/03(月)16:28:40No.1279429712+
>なんか時間足りなくなったからぜんぶ突っ込めって感じだな
まあベイオクラウドレーゼは一連の聖石裏シナリオのキャラでまとまってるから…
これが5章とかでも良かったのはうn
17325/02/03(月)16:28:56No.1279429772+
>3章の兄妹が性能的にゴミすぎる…
私があいつに何をされたか…!
知っているクセにッ!!
17425/02/03(月)16:29:16No.1279429842+
>3章の兄妹が性能的にゴミすぎる…
こんなののために村焼いたんですか
17525/02/03(月)16:29:17No.1279429846+
剛剣は獅子戦争で装備破壊しなくてもダメージ出るから普通に使えるようにはなったよ
まあ加入時にスタメンほぼ確定してるのは一緒だけど
17625/02/03(月)16:29:54No.1279429986+
>>3章の兄妹が性能的にゴミすぎる…
>こんなののために村焼いたんですか
バンテリンも兄貴諜報として使って戦闘要員としてはそこまで期待してなかったしな
17725/02/03(月)16:29:58No.1279430010そうだねx1
強武器の棒を装備できる点だけが唯一の長所
陰陽師でいいな
17825/02/03(月)16:30:38No.1279430167+
ベイオウーフとレーゼ(竜)加入はわりとマップ中央付近の街を通るだけでイベント発生するからまあ仲間にはなるだろう
それ以降のイベントは相当な寄り道だから…
17925/02/03(月)16:30:55No.1279430225+
ひっさびさにやると記憶のなかのストーリーよりも3章終わりくらいからすごい速度でいろんなキャラがバンバン雑に死んでいく!ってなるなった
18025/02/03(月)16:31:04No.1279430262+
>>稼がない位でちょうどいい
>でも儲け話くらいはしたいな…
あれ自体は好きだけどストーリー中の不況と矛盾するよね
18125/02/03(月)16:31:09No.1279430294+
>>>3章の兄妹が性能的にゴミすぎる…
>>こんなののために村焼いたんですか
>バンテリンも兄貴諜報として使って戦闘要員としてはそこまで期待してなかったしな
そして妹はオナホか
18225/02/03(月)16:32:10No.1279430556+
手駒欲しいから伝来の技法持ってる奴を適当に囲ってみたものの
所詮洗練されてない技術なんて今の世では使い道がなかった
みたいな感じになるんだろうか
18325/02/03(月)16:32:52No.1279430711+
>TA2の剣聖ちゃんくらいの強さがちょうどいい
かわいいよねあの剣聖ちゃん
18425/02/03(月)16:33:22No.1279430818+
戦闘時のセリフとかすぐ倒しちゃうと全部聞けなかったりするんだよね
家畜に神は居ないッ!さえも
18525/02/03(月)16:33:30No.1279430846+
貴族も市民も元気すぎるからな儲け話
実際宮廷から離れたところは元気なものかもしれんが
18625/02/03(月)16:33:37No.1279430876+
評判悪い真言だけど獅子戦争版は効果範囲の中央に効果が集まりやすくなっているので
上振れしやすくて結構強いらしい
下振れする可能性のある技って考えると頼りないが
18725/02/03(月)16:34:19No.1279431032+
>>TA2の剣聖ちゃんくらいの強さがちょうどいい
>かわいいよねあの剣聖ちゃん
可愛いから最低レベル加入頑張ったなあ…
18825/02/03(月)16:34:26No.1279431058+
>戦闘時のセリフとかすぐ倒しちゃうと全部聞けなかったりするんだよね
>家畜に神は居ないッ!さえも
あれアルガスとディリータが気絶してないのも条件だったはずだからな
18925/02/03(月)16:34:30No.1279431069+
>>TA2の剣聖ちゃんくらいの強さがちょうどいい
>かわいいよねあの剣聖ちゃん
ソンビ状態でもかわいい!
19025/02/03(月)16:34:33No.1279431083+
>評判悪い真言だけど獅子戦争版は効果範囲の中央に効果が集まりやすくなっているので
>上振れしやすくて結構強いらしい
最初から1マス集中攻撃でよくないですか?
19125/02/03(月)16:34:41No.1279431110そうだねx1
TA2やったことないんだよな
というかTAもまたやりたいしなんとかならないかな
19225/02/03(月)16:35:47No.1279431347+
ディリータ統一後のイヴァリースの歴史ってどこかで見れるのかな
19325/02/03(月)16:36:17No.1279431441+
Tはそのうち機会あるかも知れないけどTA以降の移植は厳しそうだ
19425/02/03(月)16:36:30No.1279431487+
>稼がない位でちょうどいい
敵のクリスタルからアビリティ取るから時間稼ぐついでにね…
19525/02/03(月)16:37:30No.1279431701+
サガやらLOMやら90年代末のスクウェアゲーのリマスター結構やってきたし
そろそろFFTの動きありそうな気はする
19625/02/03(月)16:38:26No.1279431916+
TA2はウサギ族がすげえ強かった覚えがある
19725/02/03(月)16:38:30No.1279431935+
>ディリータ統一後のイヴァリースの歴史ってどこかで見れるのかな
歴史ではないけど数年後はLoVでちょっとだけ触れられてたような
19825/02/03(月)16:39:42No.1279432207+
>>ディリータ統一後のイヴァリースの歴史ってどこかで見れるのかな
>歴史ではないけど数年後はLoVでちょっとだけ触れられてたような
LoVってロードオブヴァーミリオン…?
あれ舞台イヴァリースだったの…?
19925/02/03(月)16:40:02No.1279432288そうだねx1
>TA2はウサギ族がすげえ強かった覚えがある
TAから変わらず強いだけだからセーフ
20025/02/03(月)16:40:47No.1279432445+
>TA2はウサギ族がすげえ強かった覚えがある
ヴィエラはTAの頃から強かった
MPを誤魔化す手段を身に着けて初手アルテマ出来るようになってぶっ壊れたが
20125/02/03(月)16:40:49No.1279432457+
>あれ舞台イヴァリースだったの…?
ラムザとアグリアスのフレーバーテキストでゲーム本編後の動向が書いてある
20225/02/03(月)16:40:55No.1279432471+
TAはなんかハマらなかったな
松野作品はちゃんと調整されると面白くないのかもしれない
20325/02/03(月)16:41:22No.1279432579+
>サガやらLOMやら90年代末のスクウェアゲーのリマスター結構やってきたし
>そろそろFFTの動きありそうな気はする
みてえな3Dハイレグ天使
20425/02/03(月)16:41:24No.1279432588+
>>>ディリータ統一後のイヴァリースの歴史ってどこかで見れるのかな
>>歴史ではないけど数年後はLoVでちょっとだけ触れられてたような
>LoVってロードオブヴァーミリオン…?
>あれ舞台イヴァリースだったの…?
いや参戦したラムザとアグリアスが本編数年後設定で近況が語られてる
20525/02/03(月)16:41:29No.1279432611+
>歴史ではないけど数年後はLoVでちょっとだけ触れられてたような
あれもラムザ一行が鴎国で独立運動に協力してるよくらいの話でディリータ王についてはわからないからな…
20625/02/03(月)16:41:35No.1279432643+
王女も近いうちに亡くなるらしいがそれでディリータよくあの国収められたな
20725/02/03(月)16:42:06No.1279432758+
>LoVってロードオブヴァーミリオン…?
>あれ舞台イヴァリースだったの…?
イヴァリースではないけど本編後の設定
20825/02/03(月)16:42:17No.1279432803+
>LoVってロードオブヴァーミリオン…?
>あれ舞台イヴァリースだったの…?
基本的に主人公たちが異世界の英雄とかモンスターとかを召喚して闘う設定なのでコラボキャラも同じ
20925/02/03(月)16:42:55No.1279432966+
Brave低すぎたりFaith高すぎたりで脱退するの要るぅ?
21025/02/03(月)16:43:33No.1279433084+
勇気少なくなってビビッて離脱も
信仰心高くなって戦争はダメだよで離脱も一緒よ
21125/02/03(月)16:43:40No.1279433110+
>王女も近いうちに亡くなるらしいがそれでディリータよくあの国収められたな
箔付けに王族のオヴェリアが必要だっただけで国治めてるのディリータのカリスマと手腕だろうし
21225/02/03(月)16:43:43No.1279433119+
>稼がない位でちょうどいい
ウィーグラフ「よろしく」
21325/02/03(月)16:43:57No.1279433179+
ラファクソ弱いけど可愛いからずっと入れてたわ
21425/02/03(月)16:44:22No.1279433254+
普通にやってたら離脱するような数字にはならないからただの面白セリフ見る為の要素
21525/02/03(月)16:44:38No.1279433300+
FFTは去年スクエニのプロデューサーが新作が出るときが近いとか言ってたっぽいからそろそろなんか動きあったら嬉しいな…
21625/02/03(月)16:44:45No.1279433322+
コラボのLoVでアグリアスくっそ弱かった記憶ある
21725/02/03(月)16:45:03No.1279433392+
ディシディアでラムザが引き出す使ってたな
21825/02/03(月)16:45:09No.1279433407+
ディリータが革命騒動に乗じてなんかしようとしているって触れられたけど実際どうしたのかは分からんのよね
21925/02/03(月)16:45:19No.1279433439+
ウィーグラフ強すぎ!雷神強い!みたいな共通の話題できるのこの時代のちょっと後くらいまでなんだよな…
最近のは難易度下げたらとかで話終わっちゃう
22025/02/03(月)16:45:44No.1279433528+
>普通にやってたら離脱するような数字にはならないからただの面白セリフ見る為の要素
汎用4人に押さえてチョコボ1頭or全匹除名すればまず困る枠じゃないよね
モンスター使いたい?じゃあ兄妹除名しな!
22125/02/03(月)16:46:00No.1279433588+
>あれもラムザ一行が鴎国で独立運動に協力してるよくらいの話でディリータ王についてはわからないからな…
アグリアスのテキストで鴎国の紛争に介入してくる噂があるって触れられてるくらいか
22225/02/03(月)16:46:21No.1279433665そうだねx3
有名Vtuberがプレイしてるとimgにスレ立つの分かり易すぎて面白い
22325/02/03(月)16:46:24No.1279433676+
ガキのころ友達とFFTやるのが日課だったけどアルガスのところで詰まってたな
そこぬけたらびっくりするくらいするする進んだけど
22425/02/03(月)16:46:35No.1279433717+
faith0とか97とかにできるのがラムザの面白い所
22525/02/03(月)16:46:58No.1279433797+
>サガやらLOMやら90年代末のスクウェアゲーのリマスター結構やってきたし
>そろそろFFTの動きありそうな気はする
つってもオウガリボーンが結構躓いたからな…
22625/02/03(月)16:47:07No.1279433837+
>ウィーグラフ強すぎ!雷神強い!みたいな共通の話題できるのこの時代のちょっと後くらいまでなんだよな…
>最近のは難易度下げたらとかで話終わっちゃう
難易度下げれないゲームだと下手くそは客じゃねぇと罵られて終わりだからそこは別に…
22725/02/03(月)16:47:40No.1279433954そうだねx3
FFT関連はわりと定期的にスレ立ってねえかな…
一度伸びたら何度も立つのはimgのお約束だし
22825/02/03(月)16:48:05No.1279434039+
1章が一番面白いよね
22925/02/03(月)16:48:13No.1279434064+
>コラボのLoVでアグリアスくっそ弱かった記憶ある
あのゲーム40ディフェンダーと50ディフェンダーの間にめちゃくちゃ差があったから
召喚から安定感あるイージスに勝てるとこほぼなかったな
23025/02/03(月)16:48:16No.1279434078+
>ガキのころ友達とFFTやるのが日課だったけどアルガスのところで詰まってたな
>そこぬけたらびっくりするくらいするする進んだけど
実は地味に難所なのよジークデン砦
二手に別れさせられてるしアルガスのお供の魔導士がポイポイ魔法投げてくるのが痛い
23125/02/03(月)16:48:36No.1279434133+
取り敢えずアグを愛でられるゲームを出せ
23225/02/03(月)16:48:53No.1279434205+
カメレオンローブってへんてこな名前は覚えている
23325/02/03(月)16:49:38No.1279434370+
だいぶ大人になってから
あそこでディリータ死んでないって知ったな
23425/02/03(月)16:49:57No.1279434443+
松野作品でやたらイヴァリースって舞台になるけど所詮はあの世界の一国というか…いち大陸的なポジションでしかないよな?
近隣国に歐国とか呂国もあるし
そう考えると12の飛空艇とかでバンバン移動してる時代にイヴァリースだけが舞台なのおかしくね?ってなる
23525/02/03(月)16:50:51No.1279434661そうだねx1
>そう考えると12の飛空艇とかでバンバン移動してる時代にイヴァリースだけが舞台なのおかしくね?ってなる
そもそもイヴァリースの中でも舞台がダルマスカとその周辺だけだし
23625/02/03(月)16:51:01No.1279434692+
獅子戦争は追加イベントの解釈違いとか色々ダメな点あるけど
ウィーグラフをナーフしてたりムービーめっちゃ良かったりするからリマスター出るならムービー再利用して欲しいな
23725/02/03(月)16:51:02No.1279434695+
>だいぶ大人になってから
>あそこでディリータ死んでないって知ったな
ディリータが生きてるのはまぁわかるけど歴史上だとオヴェリアも生きてるのは流石にどういうこと!?ってなった
23825/02/03(月)16:51:13No.1279434734+
一応幻影戦争だかいうソシャゲがFFTっぽい升目移動じゃんやったことないけど
23925/02/03(月)16:51:19No.1279434756+
まあ
>だいぶ大人になってから
>あそこでディリータ死んでないって知ったな
何ならオヴェリアも死んでない
24025/02/03(月)16:52:39No.1279435048+
育成はその気になれば最初の平原で幾らでも出来ちゃうからその辺の突き詰め具合で当時の所感に大分開きが出るよね
24125/02/03(月)16:53:05No.1279435138+
オヴェリアも死んでないのか…
刃物ももしかしてそれっぽいだけの
ちょっとした夫婦喧嘩の可能性
24225/02/03(月)16:53:18No.1279435195+
松野ゲーは語りたくなるからな…
24325/02/03(月)16:53:46No.1279435301+
>ディリータが生きてるのはまぁわかるけど歴史上だとオヴェリアも生きてるのは流石にどういうこと!?ってなった
まあ刺し傷治った後結局すぐ鬱で憤死するから原因としては大して変わらん
正確には判明してないけどLoV3準拠だとアルテマ戦から5年以内ではあるらしい
24425/02/03(月)16:53:58No.1279435347+
まぁ流石にオヴェリアは死んでてて歴史上のオヴェリアは影武者でも用意したんじゃないかと思ってる
そうじゃないとあのエンディングおかしいだろ
24525/02/03(月)16:54:07No.1279435384+
マンダリア平原にチョコボ出てくるの初心者には大分辛くて
逆に経験者は稼ぎが出来て美味しい
24625/02/03(月)16:54:10No.1279435397+
もうオウガシリーズは諦めたから新規のタクティクスシリーズ作らないかな…
松野はシナリオ設定のみ参加してもらって…
24725/02/03(月)16:54:11No.1279435403+
イヴァリースはヨーロッパみたいな地域の名前でそんな国があったわけじゃない
24825/02/03(月)16:54:38No.1279435513+
>まぁ流石にオヴェリアは死んでてて歴史上のオヴェリアは影武者でも用意したんじゃないかと思ってる
まぁ松野が死んでないって言ってるんで死んでないんだけどね
24925/02/03(月)16:55:05No.1279435644+
>>だいぶ大人になってから
>>あそこでディリータ死んでないって知ったな
>ディリータが生きてるのはまぁわかるけど歴史上だとオヴェリアも生きてるのは流石にどういうこと!?ってなった
元々生存はどっかで仄めかされてたはず
25025/02/03(月)16:55:30No.1279435756+
>もうオウガシリーズは諦めたから新規のタクティクスシリーズ作らないかな…
>松野はシナリオ設定のみ参加してもらって…
今更そういう過去の人が参加してろくなことになる印象がないな…
もちろん歳取っても才能枯れない人だっているけど大抵は枯れるし…
25125/02/03(月)16:55:50No.1279435825+
>そう考えると12の飛空艇とかでバンバン移動してる時代にイヴァリースだけが舞台なのおかしくね?ってなる
歴史や戦記物形式での作品群だから1つの作品での舞台が1国が中心になるのはむしろ自然というか…
でも他の地域から見たイヴァリースとかは作品出てもよかったんじゃないかとはちょっと思う
25225/02/03(月)16:56:05No.1279435892+
正直アグが献上した短刀でディリータ突き刺したって追加要素いるかなって…
25325/02/03(月)16:56:36No.1279436004そうだねx3
>イヴァリースはヨーロッパみたいな地域の名前でそんな国があったわけじゃない
いやFFTの時代はイヴァリースって国が存在してたでしょ
畏国って単語何度も出てたよ
25425/02/03(月)16:56:45No.1279436036+
ルカヴィってのは欲深い権力者の隠語でぇ…
25525/02/03(月)16:56:47No.1279436048+
>正直アグが献上した短刀でディリータ突き刺したって追加要素いるかなって…
クソどうでもいいしなんだったらノイズ設定だと思う
25625/02/03(月)16:57:03No.1279436121そうだねx3
>イヴァリースはヨーロッパみたいな地域の名前でそんな国があったわけじゃない
いや普通にルザリアを王都にした国家だよ
作中に何度も出てた畏国を何だと思ってたんだ?
25725/02/03(月)16:59:24No.1279436622+
>ひさびさにやってて思うけどあまりにも重要なものがオーボンヌ修道院に集まり過ぎじゃないか?
>どうなってんだあの寺院
今更になって言うけど松野の手抜きだってこれ!
25825/02/03(月)16:59:30No.1279436647+
>今更そういう過去の人が参加してろくなことになる印象がないな…
>もちろん歳取っても才能枯れない人だっているけど大抵は枯れるし…
FF14でそれこそイヴァリースのパラレルの話とか14オリジナルの設定とか手掛けてたけどそっちは全然良かったよ
ゲーム部分はリボーンで愛想尽きたからそっちは関わらないでほしいけど…
25925/02/03(月)16:59:32No.1279436658+
12はイヴァリースじゃないとか言い出したり
なんか最近はようわからん
26025/02/03(月)16:59:46No.1279436715+
短刀はアグが忠義を尽くした上で死にましたとかなら悲劇としてありかもとも思うんだけど
廻り廻ってラムザやその一行と一緒にドロップアウトして荒事に巻き込まれながらもまあまあ幸せに暮らしてそうって感じになったから
オヴェリアが1人馬鹿を見てる感じに
26125/02/03(月)17:00:09No.1279436801+
>元々生存はどっかで仄めかされてたはず
というかプロローグ時点で英雄王ディリータというふうに語られてるけど
エンディングの時点だと出自不明の騎士が王女と結ばれて王様になりましたくらいだし
ここで死んだら英雄王ってほどじゃないよなと言う話ではあるよね
26225/02/03(月)17:00:38No.1279436913+
>ディリータが生きてるのはまぁわかるけど歴史上だとオヴェリアも生きてるのは流石にどういうこと!?ってなった
影武者の影武者…ロマンがありますね
26325/02/03(月)17:00:40No.1279436919+
>12はイヴァリースじゃないとか言い出したり
>なんか最近はようわからん
国家名であり地域名
こっちの中世で突然ヨーロッパ王国と名付けた国があらわれたみたいなもん
26425/02/03(月)17:00:40No.1279436922+
ていうか適当にやると無詠唱範囲の異常がやたら強いよねルカヴィ
対策して一発で終わるんだけどさ
26525/02/03(月)17:01:27No.1279437090+
描写がアレではあるけどディリータ刺したシーン血出てないし…
26625/02/03(月)17:01:30No.1279437110+
>ゲーム部分はリボーンで愛想尽きたからそっちは関わらないでほしいけど…
FF14のプロデューサーが松野使うならシナリオだけでゲーム部分には触れさせないと言ったとか聞いた
26725/02/03(月)17:01:42No.1279437147+
適度に育成してやや圧倒できるくらいがいいバランスだと思ってる
黒魔にダーラボンのマネで寝かせるの楽しい!
26825/02/03(月)17:01:50No.1279437175そうだねx1
獅子戦争版は解釈違いの追加多いからうんこ
26925/02/03(月)17:02:23No.1279437285+
>12はイヴァリースじゃないとか言い出したり
>なんか最近はようわからん
12はイヴァリース史の一部ではあるけどイヴァリースと言う土地の話じゃないと言う奴だろ
別に最近言われるようになった話ではない
27025/02/03(月)17:02:52No.1279437383+
ちっちゃい国をまとめた国でちっちゃい国のゼルテニア(ゴルターナ公)とガリオンヌ(ラーグ公)がイヴァリースの継承者について揉めてるって構造だから
小国の方を国だと勘違いする事もまぁありえなくはないか
27125/02/03(月)17:02:52No.1279437387+
>FF14のプロデューサーが松野使うならシナリオだけでゲーム部分には触れさせないと言ったとか聞いた
シナリオも微妙で打ち切られてたじゃん…
27225/02/03(月)17:02:55No.1279437397+
24枠になっただけでも評価はできる
追加要素はまあうん
27325/02/03(月)17:03:05No.1279437434+
>ていうか適当にやると無詠唱範囲の異常がやたら強いよねルカヴィ
初見キュクレインの悪夢で詰んだ思い出
直前のセーブで対策出来なかったので結構前からやり直したよ
27425/02/03(月)17:03:11No.1279437462そうだねx1
PS版は香水のせいで女性優遇
27525/02/03(月)17:03:38No.1279437566+
>24枠になっただけでも評価はできる
>追加要素はまあうん
効果音だけなんとかして…
27625/02/03(月)17:04:23No.1279437712+
わかってると3章からリボンもシャンタージュも取れてしまう
これくらいゆるくてもいいんだ
27725/02/03(月)17:04:33No.1279437756+
>FF14のプロデューサーが松野使うならシナリオだけでゲーム部分には触れさせないと言ったとか聞いた
リボーンは吉田全く関係ないよ
14でならたしかにMMOについてわからないから話だけ書いたって話は松野がしてたと思うけど
27825/02/03(月)17:05:16No.1279437911+
スマホ版が獅子戦争ベースにPS版のいいとこ取りとか聞いたけど
操作性が劣悪だったので買ってみたけど積んでる
27925/02/03(月)17:06:08No.1279438118そうだねx1
いつも同じ話しかしないのにしょっちゅうスレ立ってて怖い
28025/02/03(月)17:06:45No.1279438256+
>スマホ版が獅子戦争ベースにPS版のいいとこ取りとか聞いたけど
>操作性が劣悪だったので買ってみたけど積んでる
通勤のおともに遊んでるけど慣れるとまあそこそこ遊べる
ランダムバトルの編成画面でタイトル戻れるの楽ちん
28125/02/03(月)17:06:51No.1279438277+
>スマホ版が獅子戦争ベースにPS版のいいとこ取りとか聞いたけど
>操作性が劣悪だったので買ってみたけど積んでる
エミュにコントローラーでも接続したらどうだろう
28225/02/03(月)17:07:59No.1279438515そうだねx2
獅子戦争の追加部分は語ってて膨らませられる要素がないのがつまらんなって
28325/02/03(月)17:08:33No.1279438644そうだねx1
みんなね
同じ話をしたいの
28425/02/03(月)17:09:30No.1279438849+
>獅子戦争の追加部分は語ってて膨らませられる要素がないのがつまらんなって
つまらんどころか本当に「余計なことを…」としか思えないようなのばっかだからな
28525/02/03(月)17:11:31No.1279439307+
香水はもちろん最強なんだけどリボンで状態異常効かない上で空いたアクセ枠に香水積めるコンボが女性強すぎる
28625/02/03(月)17:12:06No.1279439419+
>みんなね
>同じ話をしたいの
粘着みたいな負の話でなければ何度やっても悪いことはないからな…
28725/02/03(月)17:12:52No.1279439584+
>14でならたしかにMMOについてわからないから話だけ書いたって話は松野がしてたと思うけど
よくわからないのにめちゃくちゃプレイ自体はしているおじさん
28825/02/03(月)17:14:58No.1279440037+
まあサモンナイトも立ちまくるし話したい時はあるのさ
28925/02/03(月)17:15:31No.1279440154+
でも獅子戦争の吉田絵キャラが動くムービーはいいものだと思うんですよ


1738563025902.webp