二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738506335147.jpg-(20045 B)
20045 B25/02/02(日)23:25:35No.1279256407+ 00:41頃消えます
我はニャアンの行く末を真に憂う者
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/02(日)23:26:26No.1279256735+
お前マミ美枠だったのか…
225/02/02(日)23:26:51No.1279256909そうだねx4
フリクリ知らないから楽しみ
325/02/02(日)23:27:39No.1279257224+
強化されそう!
425/02/02(日)23:29:10No.1279257842+
普通に腹黒い事もできそうになってきたな…生きる為に
525/02/02(日)23:30:18No.1279258260+
マミ美かぁ...ニナモリ枠だと思ってた
625/02/02(日)23:30:25No.1279258304+
マミ美枠ってなんだよ!?ってなるなった
725/02/02(日)23:30:50No.1279258485+
かわいい守らなきゃいけない女の子ではなさそうだ
825/02/02(日)23:33:45No.1279259747+
マチュシュウジニャアンで行くところまで行く話になるってやっぱりノンケのドロドロになるんじゃ
925/02/02(日)23:36:37No.1279261091+
ミオリネみたいなヒロインかと思ったらただの運び屋だった
1025/02/02(日)23:37:36No.1279261564+
小動物に見せかけたクソ面倒くせえ女か
1125/02/02(日)23:37:58No.1279261720+
ニャアン→マチュ←シュウジ ならまだマシだけど
マチュ←シュウジ←ニャアン になったら目も当てられん状況になりそう
1225/02/02(日)23:39:21No.1279262311+
>マチュ←シュウジ←ニャアン になったら目も当てられん状況になりそう
あるならマチュ→シュウジ→ニャアンじゃない?
1325/02/02(日)23:42:14No.1279263682+
現状三人組じゃなくて二人とオマケにしか見えない
何か役割持つんだろうか
1425/02/02(日)23:44:02No.1279264494そうだねx5
今imgで語られてるキャラにはなってなさそうで楽しみになってきた
1525/02/02(日)23:50:35No.1279267494+
マミ美発言がどこで出たのか知らんけどマジならワンチャンラスボスじゃん
1625/02/02(日)23:51:27No.1279267895+
どうする
ニャアン
1725/02/02(日)23:51:52No.1279268069+
マチュを受け止めたときキラキラしてたからNTではありそう
1825/02/02(日)23:56:18No.1279269932+
マチュが学校で出られないときにシュウジと組んで知らぬ間に恋仲になってくれ
1925/02/02(日)23:58:04No.1279270671+
アマテさんに擦り寄る薄汚い難民女
2025/02/03(月)00:00:59No.1279271789+
>アマテさんに擦り寄る薄汚い難民女
正直全く寄ってないぞ
NT能力開花してクラバト参加し始めたら話は別だが
2125/02/03(月)00:03:02No.1279272584+
サイコなガンダムは2機しかないしどちらかが交代して乗るんだろ
2225/02/03(月)00:03:18No.1279272696+
>お前マミ美枠だったのか…
マチュから私を見ろ!されるって事!?
2325/02/03(月)00:04:25No.1279273102そうだねx7
榎戸
(セリフが少ない)シュウジ以上にニャアンが厄介だった。『フリクリ』でいうマミ美。
僕は“マミ美枠”って呼んでるんですけど鶴巻監督作品に必ずいる、いくら説明を聞いても分からない枠。
難民っぽく描くと「難民っぽくしなくていいから!」と言われ運び屋っぽく描くと「運び屋っぽくしなくて良いから!」と言われる。
なんなんですか!?って聞くと、「ニャアン……」(笑)

鶴巻
ニャアンは僕の中でもギャップがある。
昨日と今日で違う、どう扱えばよいの?というキャラクター。
表面上はキャラがブレていても石川さんの中で統一感が取れていれば良いと思って描いている
2425/02/03(月)00:09:26No.1279275098+
監督も脚本もわからないキャラがメインってどういうことだよ
2525/02/03(月)00:10:47No.1279275622そうだねx1
>難民っぽく描くと「難民っぽくしなくていいから!」と言われ運び屋っぽく描くと「運び屋っぽくしなくて良いから!」と言われる。
作中でどっちも上手いことやれてない奴だもんな…
2625/02/03(月)00:11:30No.1279275858そうだねx1
今のところマチュが軍警にキレてMSに乗り込むという過激なZオマージュをさせないために軍警に追い回されキーになるアイテムを渡しMSまで案内するという話の都合に合わせた行動をするだけのキャラ
2725/02/03(月)00:15:21No.1279277249+
まだほとんど何の描写もないもんな
あれじゃわからん
2825/02/03(月)00:16:32No.1279277662+
だいぶ中の人に無茶振りしてない?
2925/02/03(月)00:17:50No.1279278128+
放火魔なのかよ
3025/02/03(月)00:19:37No.1279278759+
>ミオリネみたいなヒロインかと思ったらただの運び屋だった
水星だと闇バイトやっている戦争孤児のニカに近い
3125/02/03(月)00:20:57No.1279279209+
物語中盤でカプセルに入ってマチュの精神的成長の糧になってもらう
3225/02/03(月)00:22:08No.1279279612+
途中で死んでマチュの成長イベントになるのは可能性あり
3325/02/03(月)00:23:02No.1279279903そうだねx1
>途中で死んでマチュの成長イベントになるのは可能性あり
あるとしたら導き手になってるシュウジのほうじゃない?
3425/02/03(月)00:23:29No.1279280029+
死ぬとかじゃなくて亀裂入って大喧嘩する友枠かもしれんぞ
3525/02/03(月)00:23:45No.1279280115+
>>途中で死んでマチュの成長イベントになるのは可能性あり
>あるとしたら導き手になってるシュウジのほうじゃない?
ニャアンはミハルムーブしているからニャアンもその可能性はある
3625/02/03(月)00:24:09No.1279280256+
ちゃんとキャラは固まっているんだろうか?
3725/02/03(月)00:24:35No.1279280409+
>ちゃんとキャラは固まっているんだろうか?
生きることに必死
3825/02/03(月)00:26:27No.1279281021+
自分が生きることに必死な奴が他人を守って死ぬと言う王道展開が
3925/02/03(月)00:26:30No.1279281035+
今のところの印象はキラキラバカップルに振り回される予定の人って感じ
4025/02/03(月)00:26:59No.1279281197+
脚本の感想見るにそんな単純なキャラじゃないだろ
4125/02/03(月)00:27:59No.1279281556+
逆にマチュが死んでニャアンに取り憑こう
4225/02/03(月)00:28:46No.1279281769+
ここで「」が型にはめる感じのとは真逆の
男が簡単に掴みきれない生っぽい女の子になるのでは
そのインタビューだと
4325/02/03(月)00:28:51No.1279281793+
間を取ってニャアンもシュウジも死なせようぞ!
4425/02/03(月)00:29:07No.1279281885+
マチュは普通の女子高生で
ニャアンはそんなマチュを振り回す難民だからな
4525/02/03(月)00:30:15No.1279282244+
兄貴の彼女だけど兄貴は進学先で新しい彼女作ってて自分に優しいのは兄貴の代替品で
放火魔
4625/02/03(月)00:31:01No.1279282469+
黒き炎の神カンティード様っす
4725/02/03(月)00:32:24No.1279282910+
>マチュは普通の女子高生で
>ニャアンはそんなマチュを振り回す難民だからな
映画の範囲だと普通ってなんだってなるけど本編だと印象変わるのかな
4825/02/03(月)00:33:23No.1279283216そうだねx1
前作のニカみたいに中途半端にならなければいいんだが
4925/02/03(月)00:33:35No.1279283288+
ララァみたいなキャラになっていくとか
5025/02/03(月)00:34:27No.1279283545そうだねx2
>脚本の感想見るにそんな単純なキャラじゃないだろ
脚本家も掴めていないっぽいけど大丈夫?
5125/02/03(月)00:34:43No.1279283644そうだねx2
スレ画のシーンでニャアン→シュウジになりそう感が俺の中ですごい
5225/02/03(月)00:35:02No.1279283776+
ニャアン←エグザべ←コモリ
でもいいぞ
難民同士のシンパシーってやつで
5325/02/03(月)00:35:24No.1279283906+
ずっと振り回されキャラの苦労人凡人で終わっても良いけどね
5425/02/03(月)00:35:38No.1279283980+
ガンダム的には百合よりマチュニャアンでバチバチな方がしっくりはくる
5525/02/03(月)00:36:12No.1279284240+
>ニャアン←エグザべ←コモリ
>でもいいぞ
>難民同士のシンパシーってやつで
そいつら3人とも難民出身?
5625/02/03(月)00:36:15No.1279284255+
脚本の辻褄合わせに走り回るキャラになるならそれでもいいか…ある意味では主人公のすることだしな
5725/02/03(月)00:36:25No.1279284301+
マミ美別にキャラブレてると思わないけどな
恋人の様に接してくるからやたらとエッチなお姉さん
5825/02/03(月)00:36:35No.1279284374+
>ガンダム的には百合よりマチュニャアンでバチバチな方がしっくりはくる
ニャアンは途中で敵方につきそう
5925/02/03(月)00:37:09No.1279284617+
白いガンダム赤いガンダムときたから黄色いガンダムに乗ってもらおう
6025/02/03(月)00:37:18No.1279284657+
監督が掴めてないの本当に大丈夫か
6125/02/03(月)00:37:48No.1279284884+
>前作のニカみたいに中途半端にならなければいいんだが
もう声優の収録は終わっているみたいだからストーリーはフラフラしないんじゃないか?
6225/02/03(月)00:37:50No.1279284903+
>スレ画のシーンでニャアン→シュウジになりそう感が俺の中ですごい
fu4594980.jpg
この構図が割りと当てはまりそう
6325/02/03(月)00:38:08No.1279285050+
最優先事項は生き抜く事
6425/02/03(月)00:38:37No.1279285218+
>前作のニカみたいに中途半端にならなければいいんだが
流石にポジションが違う
6525/02/03(月)00:38:42No.1279285254+
>そいつら3人とも難民出身?
ニャアンとエグザべは難民出身
コモリは明記なし
6625/02/03(月)00:38:48No.1279285299+
>監督が掴めてないの本当に大丈夫か
水星の監督もキャラの結末を決めずに途中でどうしようか考えながらやったという不安要素が
まだキャラを決めかねていたら怖い


1738506335147.jpg fu4594980.jpg