二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738509317002.jpg-(424264 B)
424264 B25/02/03(月)00:15:17No.1279277216そうだねx3 02:14頃消えます
めっちゃ悪そうな霊殻してる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/03(月)00:16:03No.1279277508+
学郎の耐久力おかしくねーか
225/02/03(月)00:18:16No.1279278296+
意外とあっさり決まったな
325/02/03(月)00:19:03No.1279278563そうだねx4
作品通して敵も味方も何でこの怪我で立てるの?される学郎のタフネス
425/02/03(月)00:19:17No.1279278651+
幻妖に近づいてるからホロウ化みたいなものか?
525/02/03(月)00:19:31No.1279278730+
構造的に〜が天に立つ前の藍染みたいだった
625/02/03(月)00:19:40No.1279278782+
あれ…?身体が動かんしてる割にダメージ蓄積させてるな…
725/02/03(月)00:20:54No.1279279189+
あの…体の構造的に立てないって言われてるんですけど……
825/02/03(月)00:21:08No.1279279265+
センターカラーじゃないのに予告に載ってる!?と思ったら増ページなのか
何で増ページ…?
925/02/03(月)00:21:27No.1279279361+
>あの…体の構造的に立てないって言われてるんですけど……
うるせ〜〜!!知らね〜〜!!!!!!!
もう少しだ
1025/02/03(月)00:21:59No.1279279550+
どんどん人間じゃないフラグを積み重ねていくな…
1125/02/03(月)00:23:15No.1279279958+
ハクタク終わった分空いたページを鵺とキルアオの増ページで埋めるのかな?
1225/02/03(月)00:24:10No.1279280268+
霊殻と見た目違うってちゃんと言及されてるしこっちは虚化みたいな感じだろうか
1325/02/03(月)00:24:23No.1279280341そうだねx16
学郎「何をしたらダメージを与えられるんだ…!」
洋七「何をしたらこいつは倒れるんだ…!」
1425/02/03(月)00:24:57No.1279280522+
まあどんな形であれ何時もより多く読めるなら嬉しいが…これ普通に喜んで良いやつだよね?
1525/02/03(月)00:25:08No.1279280567+
学郎は小細工ばっかり覚えるくせにゴリ押しが一番強いの何なんだよ!!
1625/02/03(月)00:25:08No.1279280573+
おっ!
意外と効いてんじゃん立ち上がったろ
1725/02/03(月)00:25:31No.1279280727+
鏖の影響受けた子らしいし十中八九幻妖化的な強化形態だと思う
1825/02/03(月)00:25:43No.1279280789+
カタログでコマネチやってんのかと…
1925/02/03(月)00:26:52No.1279281152+
ダメージ入らないよ〜!!おっ入ってんじゃん死ね!!!
2025/02/03(月)00:27:00No.1279281201そうだねx7
大人気御礼大増って書いてあるだろ
杞憂したいなら帰ってくれ
2125/02/03(月)00:27:38No.1279281435+
何なんだよてめぇは
いや本当に何なんだよ学郎
2225/02/03(月)00:28:01No.1279281570+
>何なんだよてめぇは
>いや本当に何なんだよ学郎
俺のヒーローだ
2325/02/03(月)00:28:01No.1279281571そうだねx18
こいつ思ってたより脅威だからこっからは仕事モードで本気出して行くぜ!
は?勝てねえ
2425/02/03(月)00:28:44No.1279281760+
>こいつ思ってたより脅威だからこっからは仕事モードで本気出して行くぜ!
>は?勝てねえ
かわうそ…
2525/02/03(月)00:28:46No.1279281767+
もう当たらねーよ
かすった!
ズバァ!
2625/02/03(月)00:29:05No.1279281868+
力こそパワー過ぎるぜ
2725/02/03(月)00:29:09No.1279281899そうだねx7
「攻撃が効かない…!?」
「攻撃が効かない…!?」
2825/02/03(月)00:29:13No.1279281919+
七之助の鳥形態は移動や砲撃用で今回のはタイマン用とかなのかな?
2925/02/03(月)00:29:32No.1279282015+
いつも思ってるけど日常と戦闘時で目のキマリ方にギャップがありすぎる
3025/02/03(月)00:29:33No.1279282017+
単純に三作品終わって新連載二本だから何かの増ページで一話分埋めないといけないだけだろう
3125/02/03(月)00:29:33No.1279282018+
学郎がどんどん人じゃなくなってくな…
まぁそれぐらいじゃないとこれからの戦い付いてけないか…
3225/02/03(月)00:29:45No.1279282074そうだねx1
相手のスピードが上がった!攻撃が当たらない!
からカスるまで1ページ
直撃まで1ページ
3325/02/03(月)00:29:54No.1279282108+
チャン一タイプのパワー型なのかお前…?
3425/02/03(月)00:30:21No.1279282283+
もう学郎こいつ藤乃家の1番強い人のところまでそのまま戦わせずに通した方がいいって…
半端に戦うと絶対逆効果だって…
3525/02/03(月)00:30:47No.1279282400そうだねx5
最近の学郎は敵と判断したら容赦なく攻撃してくれるからいい
甘さがない
3625/02/03(月)00:31:52No.1279282739そうだねx8
>もう学郎こいつ藤乃家の1番強い人のところまでそのまま戦わせずに通した方がいいって…
>半端に戦うと絶対逆効果だって…
まじで成長途中の奴だから半端にNo2や3を当てると食われてしまう
3725/02/03(月)00:31:58No.1279282769+
ちなみに何がもう少しなんだ学郎
3825/02/03(月)00:32:06No.1279282816+
レベルアップするとほぼ全回復してくるタイプの仕様だから確実に勝てないなら学郎と戦うべきじゃないなこれ
3925/02/03(月)00:32:26No.1279282919そうだねx5
先週の時点で(鏖装の状態でも式神の腕を振りほどれる気がしない→力ずくで突破)した男だ敵と自分への評価が全くあてにならない
4025/02/03(月)00:32:38No.1279282975+
フーちょっと本気出すかから逆転が早い!
4125/02/03(月)00:32:54No.1279283051+
>学郎「何をしたらダメージを与えられるんだ…!」
>洋七「何をしたらこいつは倒れるんだ…!」
ジョルノvsジョルノみたいな同キャラ2P対戦になってる…
4225/02/03(月)00:33:06No.1279283123+
アナザーフォームいいよね
しとつちゃんの進化フォームの一つになれそうで
4325/02/03(月)00:33:38No.1279283304+
戦闘時はいつも何かに捕まってる烏ちゃんかわいい
4425/02/03(月)00:33:44No.1279283337そうだねx1
あの…これ破面…
4525/02/03(月)00:34:38No.1279283614+
これで普通に副隊長クラスを単独撃破できる男になっちまった
4625/02/03(月)00:35:13No.1279283836+
もう少しって言ってるのこれ本当に学郎?やっぱなんか厄ネタ抱えてない?
4725/02/03(月)00:35:13No.1279283838+
学郎はいつだって俺の想像を超える…
4825/02/03(月)00:35:25No.1279283911+
柱刀骸街や柱刀昏街より思い切り振りかぶった1振りの方がダメージ高いのなんなんだよお前!
4925/02/03(月)00:36:01No.1279284144+
なんか本来の令力の出力覚えてから学郎の出力がどんどん人間離れしてってません?
ていうか相手の設定これそのまんま学郎にも当てはまりません?
5025/02/03(月)00:36:08No.1279284195+
成長速度早すぎてどっかで暴走入りそうな勢い
5125/02/03(月)00:36:09No.1279284216+
最初から舐めプしてなければ洋七が勝てた戦いではあるだろうけど
ここでこれだけ僅差だとあと一回二回戦ったら確実に学郎の方が上に行くだろうしな…
5225/02/03(月)00:36:26No.1279284318+
>ちなみに何がもう少しなんだ学郎
ダメージ与えてる気がしてなかったけど血吐いてるの見たから倒せるまでもう少しと気付いた感じ
5325/02/03(月)00:36:28No.1279284329そうだねx14
卦羽副隊長強い…どうやったらダメージが…ん?
ダメージ入ってるじゃん!!!しゃあ!!!死ねえ!!!
5425/02/03(月)00:36:33No.1279284363+
こういう成長するならむしろ必要な展開というか藤野一つターゲットにしてそれ越える戦力出せるならアリでは?
5525/02/03(月)00:37:15No.1279284640+
明らかに戦いの中で成長しているを強調してるから
厄ネタが入り込みつつある
5625/02/03(月)00:37:23No.1279284698+
>なんか本来の令力の出力覚えてから学郎の出力がどんどん人間離れしてってません?
>ていうか相手の設定これそのまんま学郎にも当てはまりません?
たぶん当てはまってるのはシトツちゃんで学郎はもっとヤバい
5725/02/03(月)00:37:36No.1279284783そうだねx5
>卦羽副隊長強い…どうやったらダメージが…ん?
>ダメージ入ってるじゃん!!!しゃあ!!!死ねえ!!!
勢いで耐えられない
5825/02/03(月)00:37:50No.1279284907+
流石にこのまま連戦で隊長は厳しくねえか学郎…
5925/02/03(月)00:38:46No.1279285283+
この学郎の成長率…これもあなたの目論見通りなんですよね鵺さん!
6025/02/03(月)00:39:04No.1279285383+
立ち上がってからの学郎の目が怖すぎる
これ鏖装の時の目か?
6125/02/03(月)00:39:17No.1279285443+
>柱刀骸街や柱刀昏街より思い切り振りかぶった1振りの方がダメージ高いのなんなんだよお前!
ブレードの方は手数技だから威力低いのはわかるけどチャージしたダークより強いのはわからん
6225/02/03(月)00:39:23No.1279285492+
>流石にこのまま連戦で隊長は厳しくねえか学郎…
なんか回復アイテム持ってなかったっけ…
6325/02/03(月)00:39:42No.1279285640そうだねx5
>この学郎の成長率…これもあなたの目論見通りなんですよね鵺さん!
学郎…君の成長を期待している…いや当てにしている…!!
6425/02/03(月)00:39:58No.1279285754+
書き込みをした人によって削除されました
6525/02/03(月)00:40:03No.1279285784そうだねx1
>流石にこのまま連戦で隊長は厳しくねえか学郎…
ベホマアイテムあるから
6625/02/03(月)00:40:24No.1279285885+
>この学郎の成長率…これもあなたの目論見通りなんですよね鵺さん!
育ち!
6725/02/03(月)00:40:57No.1279286095+
学郎が対話とか相手の事情とかあってもそれはそれとして敵なので問答無用で切り捨てにいくスタイルになってきて俺も鼻が高いよ
6825/02/03(月)00:40:58No.1279286101+
しれっとゼノダークを剣を中心に回してドリルみたいな運用してる…
6925/02/03(月)00:41:01No.1279286125+
なにこれ知らん…こわ…
7025/02/03(月)00:41:01No.1279286126+
学郎自身に何かあるんじゃなくて
回路が広がって鵺の影響が強くなったことで鵺の変幻自在な能力が宿ってきて肉体も変質しだしてるみたいな可能性も
7125/02/03(月)00:42:06No.1279286516+
ここにきても使われない刀の方抜いちまったらどうなってしまうんだ学郎…
7225/02/03(月)00:42:28No.1279286637+
七ノ助のプライドはもうボロボロ
7325/02/03(月)00:43:23No.1279286978+
刀と完全霊殻がまだ残ってるぞ
7425/02/03(月)00:44:03No.1279287246+
お飾りのぽっと出隊長がよぉ!って思ってたらは?こいつ普通に強…ってわからされちゃった
7525/02/03(月)00:44:27No.1279287372+
今週は敵ターンで学郎ボコられて次週かなと思ったら引っ張らずにサクッと決着して良かった
7625/02/03(月)00:44:37No.1279287432+
くそ!当たらない!あっちょっと当たる!当たったわ!
攻撃が効かない…!?あっなんか効いてるっぽいなじゃあいけるわ!
体が…動かない…!いやなんかもうちょっとでいけそう!じゃあもうちょい行くか!
7725/02/03(月)00:44:44No.1279287465そうだねx5
だんだん洋七がかわいそうになってきた
7825/02/03(月)00:44:59No.1279287542+
剣がエクスカリバーに似てるネタに照らし合わせればアヴァロンでも埋まってんのか
7925/02/03(月)00:45:15No.1279287619+
なんか学郎の成長がコマ単位で進んでるんじゃが…大丈夫そ?
8025/02/03(月)00:45:21No.1279287651+
うおおおおすごい力だ!!鵺さんこれは一体!?
8125/02/03(月)00:45:22No.1279287659そうだねx3
>くそ!当たらない!あっちょっと当たる!当たったわ!
>攻撃が効かない…!?あっなんか効いてるっぽいなじゃあいけるわ!
>体が…動かない…!いやなんかもうちょっとでいけそう!じゃあもうちょい行くか!
なんなんだよお前!
8225/02/03(月)00:45:47No.1279287826+
>だんだん洋七がかわいそうになってきた
毎週「何なんだよお前」って言ってて可哀想
いや本当に何なんでしょうね
8325/02/03(月)00:45:52No.1279287866+
後から見るとここで成長しないと詰んでたになりそうだよね
8425/02/03(月)00:45:59No.1279287914+
学郎自身が自分が急速に強くなってるの気がついてないな…
8525/02/03(月)00:46:07No.1279287953+
しろはちゃん取り戻すころには名実ともに隊長クラスに案れそうだな
8625/02/03(月)00:46:08No.1279287959+
>だんだん洋七がかわいそうになってきた
サンドバッグにしようと思ってたのに…!
8725/02/03(月)00:46:11No.1279287979+
>なんなんだよお前!
洋七のレス
8825/02/03(月)00:46:33No.1279288080+
この触手…!鏖装でも振り解けない!避けるしかない!
避けれたわ
つーか掴まれても千切れるわ
8925/02/03(月)00:46:44No.1279288147+
餓者髑髏とのバトルも近づいてるんだからここで無理やりレベルアップして隊長クラスになります
9025/02/03(月)00:46:51No.1279288179+
サンドバッグにしようと思ったら思いっきりカウンターされてるからたぶん学郎はソーナンス
9125/02/03(月)00:47:03No.1279288243+
>だんだん洋七がかわいそうになってきた
ゾンビ相手にしてる警官の気分
いけるいけると余裕こいて発砲しまくってたらどんどん追い込まれていく
9225/02/03(月)00:47:33No.1279288416+
この主人公毎回戦闘開始から序盤弱いな
9325/02/03(月)00:47:40No.1279288457そうだねx1
>この触手…!鏖装でも振り解けない!避けるしかない!
>避けれたわ
>つーか掴まれても千切れるわ
なんなんだよお前
9425/02/03(月)00:47:48No.1279288502+
スロースターター学郎
9525/02/03(月)00:47:56No.1279288552+
読み直したら学郎が殴られた後ハアハア言ってたのが七ノ助でダメだった
9625/02/03(月)00:48:02No.1279288592+
流石0番隊(オリジン)の隊長だね
9725/02/03(月)00:48:10No.1279288644+
式神で移動探知される…ゴリ押せた!
うお…凄い数の腕…ゴリ押せた!
くっ…ダメージが入れない…ゴリ押せた!
9825/02/03(月)00:48:23No.1279288716+
>この触手…!鏖装でも振り解けない!避けるしかない!
>避けれたわ
>つーか掴まれても千切れるわ
もうギャグ漫画の勢いなんよ
9925/02/03(月)00:48:25No.1279288722+
なんなんだよお前すぎる…
10025/02/03(月)00:48:52No.1279288861+
あれ?!なんかゴリ押せた!?
10125/02/03(月)00:48:57No.1279288888+
俺の学郎化け物過ぎないか?
10225/02/03(月)00:49:10No.1279288939+
タフという言葉は学郎のためにある
10325/02/03(月)00:49:20No.1279288991+
互いにタフすぎてダメージが通ってるかわからないバトルって斬新だったな…
10425/02/03(月)00:49:22No.1279288996+
学郎相手にするとみんな割となんなんだよ!?ってなってる…
10525/02/03(月)00:49:31No.1279289051そうだねx1
本気出すか〜して何一つ良いところ無いまま負けるのゲームやってる時の俺みたいでかわいそ…
10625/02/03(月)00:49:39No.1279289097+
筋肉筋肉その筋肉
10725/02/03(月)00:49:42No.1279289116+
洋七からするとマジで怖すぎるだろ学郎
勝負中に加速度的にレベルアップしてきて挙句の果てにゾンビみたいに立ち上がるし
10825/02/03(月)00:49:46No.1279289157そうだねx3
>俺の学郎化け物過ぎないか?
読者よ?
10925/02/03(月)00:50:00No.1279289253+
結果として見ると順調に育ってるな…!
11025/02/03(月)00:50:15No.1279289328+
学郎こいつHP1で食いしばり連打しながら行動するタイプだ
11125/02/03(月)00:50:19No.1279289352+
>この主人公毎回戦闘開始から序盤弱いな
死にかけるぐらいからフルパワーになる背水ビルド感あるよね学郎
11225/02/03(月)00:50:26No.1279289390+
鵺さんの祭祀刀調伏の影響だったりしないか?
11325/02/03(月)00:50:42No.1279289475+
そうか…!影を骨格の代わりに…!
11425/02/03(月)00:50:53No.1279289548+
ゼノダークそのまま刺してダメージ入ると考えるとゴリ斧マジで硬ぇな…
11525/02/03(月)00:51:15No.1279289685+
学郎がタフすぎるのもなんかの伏線なんだろうか
11625/02/03(月)00:51:19No.1279289707そうだねx3
今回の戦術的に七ノ助に落ち度ないよな
学郎が何なんだよお前すぎるだけで
11725/02/03(月)00:51:25No.1279289748+
強いっちゃ強いんだけど七ノ助より輪入道の方が絶対強かったな
11825/02/03(月)00:51:27No.1279289759+
すごいよ七太郎!
学郎を苦戦させつついい感じに成長したら倒せそうな感じの強さですごい最適なレベルアップ素材だ!
11925/02/03(月)00:51:42No.1279289848+
えーここで最大火力を出すためにHPが赤になるまで調整します
12025/02/03(月)00:51:44No.1279289855そうだねx4
>今回の戦術的に七ノ助に落ち度ないよな
>学郎が何なんだよお前すぎるだけで
あえて言うなら初手からスレ画になってぶち殺すべきだった
12125/02/03(月)00:51:57No.1279289939+
>学郎こいつHP1で食いしばり連打しながら行動するタイプだ
ついでにHPが赤ゲージの時各種ステータスにバフがかかるタイプだな
12225/02/03(月)00:52:00No.1279289956+
両断!じゃねーんだわ
なんなんだよお前
12325/02/03(月)00:52:09No.1279290007+
>強いっちゃ強いんだけど七ノ助より輪入道の方が絶対強かったな
つっても輪入道戦から強化2回くらい挟んだ上でだいぶ苦戦してたぜ七くん!
12425/02/03(月)00:52:18No.1279290050そうだねx4
>強いっちゃ強いんだけど七ノ助より輪入道の方が絶対強かったな
タイマンで天才隊長仕留めた化け物だぞワー様
12525/02/03(月)00:52:30No.1279290142そうだねx1
>今回の戦術的に七ノ助に落ち度ないよな
>学郎が何なんだよお前すぎるだけで
出せる手を全部出した上で避けられるか耐えられて殴られてフィニッシュ!
12625/02/03(月)00:52:38No.1279290195+
>あえて言うなら初手からスレ画になってぶち殺すべきだった
学郎に舐めプというか完封勝ち狙わんほうがいいよね
最初からリソース全開ですり潰すやり方しないとこうなる
12725/02/03(月)00:53:05No.1279290394+
学郎は半端にダメージを与えてしまうと手がつけられなくなってしまうタイプのキャラ
12825/02/03(月)00:53:06No.1279290399+
>強いっちゃ強いんだけど七ノ助より輪入道の方が絶対強かったな
そりゃ腐ってもレベル4だしな…
弱体化してた分防御は薄いだろうけど火力なら4と副隊長一人なら猶更
12925/02/03(月)00:53:16No.1279290453+
>本気出すか〜して何一つ良いところ無いまま負けるのゲームやってる時の俺みたいでかわいそ…
白沢先生みたいな捨て台詞を洋七には期待している
13025/02/03(月)00:53:51No.1279290620+
>今回の戦術的に七ノ助に落ち度ないよな
>学郎が何なんだよお前すぎるだけで
相手がフィジカルゴリ押しで全部受け切って突撃してきた!
こっちは死ぬ
理不尽!!
13125/02/03(月)00:53:53No.1279290633そうだねx3
背水かかる前にアンブッシュから即死までもっていかないといけないタイプだよね学郎
そんなやつが隠密機能持ち連れてるのは反則だろ
13225/02/03(月)00:53:54No.1279290635+
>>本気出すか〜して何一つ良いところ無いまま負けるのゲームやってる時の俺みたいでかわいそ…
>白沢先生みたいな捨て台詞を洋七には期待している
パァン
13325/02/03(月)00:54:14No.1279290774+
最後本気の攻撃アチャーモロして全身砕けたの確認してこっちもフラフラだから一息付いたらなんか立ち上がって反撃してきた…
13425/02/03(月)00:54:17No.1279290794そうだねx4
HPを削ると本人も知らない謎のゲージが現れて色々強化されるぞ!!マジふざけんなよ…
13525/02/03(月)00:55:40No.1279291225+
俺なんか間違ってた?
13625/02/03(月)00:55:46No.1279291257+
普通は式神を先に使って相手削るのは正しい選択だよ
なんか相手が式神相手にしながらもどんどんレベルアップしてくるやつだったから困ったことになるが
13725/02/03(月)00:56:03No.1279291348+
>俺なんか間違ってた?
強いていうならそこまで圧倒的には強くなかった
13825/02/03(月)00:56:07No.1279291369+
輪入道は回復がないから当たれば勝てるけど他のは回復も早いからな
13925/02/03(月)00:56:24No.1279291444+
>俺なんか間違ってた?
成長がページ単位で行われるので開幕初手溜め攻撃で即死させてたらワンチャン…
14025/02/03(月)00:56:41No.1279291524そうだねx1
>俺なんか間違ってた?
絡め手じゃなくて一瞬で消し飛ばす系のビルドにしないと学郎には不利だぞ
14125/02/03(月)00:56:52No.1279291574+
学郎自体も混ざりものか?
14225/02/03(月)00:57:14No.1279291673+
こんな一気に隊長格にふさわしい戦闘力になるな剣八かお前は
14325/02/03(月)00:57:17No.1279291689そうだねx1
SS編のチャンイチみたいなパワーレベリングしてるな学郎
14425/02/03(月)00:57:21No.1279291708そうだねx6
割とヘイト買ってた七之助がかわうそ…ってなるくらいガクちゃんがおかしい
14525/02/03(月)00:57:41No.1279291797+
火事場+食いしばり+復活(火力増加)
14625/02/03(月)00:58:02No.1279291907+
>俺なんか間違ってた?
出来ることと言えば背後から一撃アンブッシュだがビルドも大分特化してたし
あの時やれることはほぼ無い
相手が悪い
14725/02/03(月)00:58:14No.1279291955そうだねx5
>学郎自体も混ざりものか?
多分もっとロクでもないんだと思う
14825/02/03(月)00:58:23No.1279291994そうだねx3
強くなるのはいいけど「う…動けない…」から1ページで動くな
14925/02/03(月)00:59:00No.1279292152そうだねx2
>強くなるのはいいけど「う…動けない…」から1ページで動くな
彼岸島かよ…
15025/02/03(月)00:59:09No.1279292190+
>強くなるのはいいけど「う…動けない…」から1ページで動くな
洋七の出血見てブラボの狩人様みたいにリゲインしたんだな…
15125/02/03(月)00:59:10No.1279292192そうだねx2
霊殼をさくさく切ってる時点でおかしいんじゃ…
15225/02/03(月)01:01:01No.1279292658+
>俺なんか間違ってた?
最初から本気を出していればあるいは…
15325/02/03(月)01:01:35No.1279292802そうだねx2
そもそもあれは霊殻なんだろうか
他の隊長たちに見せてたあのワイバーン形態みたいなのが本来の霊殻だろうしこっちは厄ネタの塊では?
15425/02/03(月)01:01:35No.1279292806+
表遊戯みたいなもんで鵺さんの器になりうる男が弱いはずがなかった的な…
15525/02/03(月)01:01:55No.1279292897+
今なら吏童副隊長に普通に勝てそうなくらいには強くなってそうだな学郎
15625/02/03(月)01:01:59No.1279292914+
>>強くなるのはいいけど「う…動けない…」から1ページで動くな
>彼岸島かよ…
明さんに通じる所は結構あるな…
15725/02/03(月)01:02:08No.1279292957+
攻撃が効かない…こいつ無敵か…?
15825/02/03(月)01:02:16No.1279292996+
>学郎自体も混ざりものか?
成長自体は鏖装状態で学朗本来の回路が成長していってるんじゃないかと思う
習得最近だから成長初期な訳でなのに既に副隊長ゴリ押せるレベルになるの怖いね…
15925/02/03(月)01:02:29No.1279293061+
>攻撃が効かない…こいつ無敵か…?
はあはあはあはっはっかはっ…はぁ…
16025/02/03(月)01:02:41No.1279293123+
>攻撃が効かない…こいつ無敵か…?
ジョルノみたいなこと言いやがって…からの切り替えが早い
16125/02/03(月)01:02:50No.1279293164+
>そもそもあれは霊殻なんだろうか
>他の隊長たちに見せてたあのワイバーン形態みたいなのが本来の霊殻だろうしこっちは厄ネタの塊では?
幻妖混ざってるんだろうし幻妖部分の霊殻(ワイバーン)と人間部分の霊殻(今回の人型)で二種類あるんじゃない?
もしくは幻妖の性質で霊殻も不定形とか
16225/02/03(月)01:03:57No.1279293487+
初手で火車戦で使ったビームみたいなの出せばすんなり勝ててたと思うよ洋七…
16325/02/03(月)01:04:14No.1279293559そうだねx4
強すぎて不気味な感じしかしないぞ学郎…
16425/02/03(月)01:04:43No.1279293666そうだねx1
初手全力ならワンチャンだけどそもそもいたぶってサンドバッグにして〜だったからな…
16525/02/03(月)01:04:43No.1279293667+
>>攻撃が効かない…こいつ無敵か…?
>はあはあはあはっはっかはっ…はぁ…
もう少しだ
16625/02/03(月)01:05:19No.1279293849+
がくろうさま…って言い過ぎじゃない?
16725/02/03(月)01:05:45No.1279293970+
ただの気合なら良いんだけど構造的に無理とまで言われてるから何か裏有りそうだな学郎の耐久
16825/02/03(月)01:06:07No.1279294052+
ね当も
ぇたう
よら
16925/02/03(月)01:06:26No.1279294137+
任務を続行するでおーかっけーと思ったのに副隊長…おいたわしや…
17025/02/03(月)01:06:46No.1279294230+
まーた敵の本気モードで一転して苦戦するやつかよ…って思ったら
いや苦戦はしてたよ…してたけどなんか…敵が可哀想になってくると言うか…
17125/02/03(月)01:06:47No.1279294236+
終わりだ(終わらない)
17225/02/03(月)01:07:13No.1279294351+
>ね当も
>ぇたう
>よら
かすった!
17325/02/03(月)01:07:53No.1279294541+
主人公が成長して敵を倒す話なのにこんなに不穏なことあるかよ!
17425/02/03(月)01:08:29No.1279294687+
学郎の目が殺意ありすぎて怖い
17525/02/03(月)01:08:39No.1279294733+
格ゲーみたいな戦闘が多かったが遂に戦闘ステージが1ラインの2D格ゲーになってしまった
17625/02/03(月)01:08:44No.1279294755+
もう当たらねえよ
遅ェ!!
かすった!
てめぇ…!? ドン!!(直撃)
までの速度がすごい
17725/02/03(月)01:08:53No.1279294790+
影を操作してこう折れた身体を操って…とかそういう能力でもないので根性
17825/02/03(月)01:09:08No.1279294864+
洋七はがっつり藤野家に噛んでると言うか第5支部が丸々藤野派閥みたいな感じなのか
これ先々週くらいの感想になっちゃうが…
17925/02/03(月)01:09:10No.1279294875+
>初手で火車戦で使ったビームみたいなの出せばすんなり勝ててたと思うよ洋七…
でもビームって大技だろうし何より光るから影回避される気しかしないんだよね…
18025/02/03(月)01:09:54No.1279295074+
一護みたいなパワーレベリングだけど学郎の殺意がメチャクチャ高い…!
18125/02/03(月)01:10:05No.1279295129+
あんだけ舐め腐ってたのに死んでもここは通さねぇまで追い詰められて負けました
18225/02/03(月)01:10:26No.1279295212+
最近決め技より通常攻撃のほうが強くね?
18325/02/03(月)01:10:28No.1279295223+
夜島学郎は半端にダメージを与えず一気に倒し切ってしまいましょう(1敗)
18425/02/03(月)01:10:40No.1279295288+
fu4595128.jpg
なかよし
18525/02/03(月)01:10:41No.1279295291+
>一護みたいなパワーレベリングだけど学郎の殺意がメチャクチャ高い…!
とにかく真っ二つにして殺すという意志がすげえ!
18625/02/03(月)01:11:09No.1279295430+
>>強くなるのはいいけど「う…動けない…」から1ページで動くな
>洋七の出血見てブラボの狩人様みたいにリゲインしたんだな…
あっダメージ受けてるなら行けるわ!
18725/02/03(月)01:11:27No.1279295532+
>夜島学郎は半端にダメージを与えず一気に倒し切ってしまいましょう(1敗)
直撃して殺しきれてないような…
18825/02/03(月)01:11:45No.1279295639+
はあ はあ はっ はあ はっ かっ…はっ はあ
18925/02/03(月)01:11:45No.1279295643そうだねx3
>fu4595128.jpg
>なかよし
(めちゃくちゃ効いてる)
(めちゃくちゃ効いてる)
19025/02/03(月)01:11:53No.1279295669+
>最近決め技より通常攻撃のほうが強くね?
ゼノシリーズは超必ではなく波動拳みたいなもんだと気が付いたからな…
19125/02/03(月)01:12:12No.1279295755+
ゼノダークの扱いがほぼ牽制技なんだよ
19225/02/03(月)01:12:20No.1279295796+
サンドバッグにしようとしたら逆にサンドバックにされたパターンかこれ
19325/02/03(月)01:12:29No.1279295829そうだねx3
ひょっとして今攻めたら殺れる流れ?
19425/02/03(月)01:12:31No.1279295837そうだねx1
>はあ はあ はっ はあ はっ かっ…はっ はあ
もう少し
もう少しだ
19525/02/03(月)01:13:01No.1279295969+
>>夜島学郎は半端にダメージを与えず一気に倒し切ってしまいましょう(1敗)
>直撃して殺しきれてないような…
ミリ残ししちゃった…
19625/02/03(月)01:13:09No.1279296007+
「もう少しだ…」でやる気出すの怖いんだけど!
19725/02/03(月)01:13:21No.1279296044+
ベロリンマンかよ学郎
19825/02/03(月)01:13:42No.1279296119+
洋七の霊殻仮面みたいなの付いてるのは藤乃家に魔改造されてんのかな
19925/02/03(月)01:13:43No.1279296123+
めちゃめちゃ息切れてるのだめ
20025/02/03(月)01:13:44No.1279296126+
>>fu4595128.jpg
>>なかよし
>(めちゃくちゃ効いてる)
>(めちゃくちゃ効いてる)
もしかしてシリアスなギャグかこれは
20125/02/03(月)01:13:59No.1279296168そうだねx1
確かに殴り足りないとは言ってたけどね?これはちょっとおかしくない??
20225/02/03(月)01:14:28No.1279296295+
学郎はポニカーやってるからきあいのたすきを5個くらい装備してる
20325/02/03(月)01:14:30No.1279296304+
>>>強くなるのはいいけど「う…動けない…」から1ページで動くな
>>洋七の出血見てブラボの狩人様みたいにリゲインしたんだな…
>あっダメージ受けてるなら行けるわ!
栗本チャレンジじゃないんだから…
20425/02/03(月)01:14:35No.1279296328+
>ベロリンマンかよ学郎
ベロリンマンだったらこの程度じゃ済まないから…
20525/02/03(月)01:14:37No.1279296341+
とりあえずゼノダーク撃ちながら殺せるまで斬り続ければ勝てるぞ!
20625/02/03(月)01:15:36No.1279296600+
ダメージ入ってないのかな…入ってるわ
まだ倒せないかな…あっ倒せるわ無理してでも攻めよ
20725/02/03(月)01:15:41No.1279296622+
>とりあえずゼノダーク撃ちながら殺せるまで斬り続ければ勝てるぞ!
まあ前々から承知ではあるけども何か洋七の事言えないくらい
変な出自と厄ネタ持ってるだろ学郎君
20825/02/03(月)01:15:50No.1279296660+
霊殼なしで霊殼ありに勝つのか…
20925/02/03(月)01:16:46No.1279296903+
完全霊殼で暴走する回はくるなこれ…
21025/02/03(月)01:16:49No.1279296914そうだねx5
死んでもここは通さねえ!!!って言ってる時点でもう玉砕覚悟になっちゃってる洋七がダメ
21125/02/03(月)01:16:59No.1279296949+
その剣にグルグル出して防御する技もなんだ学郎
21225/02/03(月)01:17:01No.1279296960+
ゼノダークマジで画面内でチョロチョロ動いてる基本技みたいな扱いになってる!
21325/02/03(月)01:17:09No.1279296989+
学郎も鏖装使ってるから…
いや鏖装見た目そんな変わらんからあまり強さ実感してなかったけどこれもしかして強化幅やばい?
21425/02/03(月)01:17:20No.1279297037+
>霊殼なしで霊殼ありに勝つのか…
式神も二体準備してて破られて霊殻も破られて
洋七に何が残ってるんです?
21525/02/03(月)01:17:33No.1279297103+
>霊殼なしで霊殼ありに勝つのか…
鏖装が霊殻みたいなもんだ
つまり学郎が霊殻覚えたら…?
21625/02/03(月)01:17:37No.1279297126+
>その剣にグルグル出して防御する技もなんだ学郎
なんか…影で…
21725/02/03(月)01:17:44No.1279297165+
>>霊殼なしで霊殼ありに勝つのか…
>式神も二体準備してて破られて霊殻も破られて
>洋七に何が残ってるんです?
変な出自と哀しき過去…
21825/02/03(月)01:17:49No.1279297193+
冷静に考えたらほぼ制限なく成長を続けていざぶっ殺そうとしたら鵺さんとかいうリミッターが強制的に保護しに来るのヤバくない…?
21925/02/03(月)01:17:54No.1279297211そうだねx1
>完全霊殼で暴走する回はくるなこれ…
仮面付けた学郎が口から至近距離ビーム撃っちゃうんだ…
22025/02/03(月)01:18:17No.1279297297+
ナプタークにしか見えない
マグちゃんってギャグ漫画に出てきた料理好きなバカ
22125/02/03(月)01:18:17No.1279297298そうだねx4
当然みたいに剣に影纏わせて攻撃防いでるけど初見の技だぞ説明しろ学郎!
22225/02/03(月)01:18:20No.1279297316+
>ゼノダークマジで画面内でチョロチョロ動いてる基本技みたいな扱いになってる!
一応貯め技もあるけどなおさら超必じゃなかったわこれと気付いちゃった
22325/02/03(月)01:19:02No.1279297481+
頑張ってるとはいえ修行期間1ヶ月ちょっとで手に入れていい力ですか?鵺さん…?
22425/02/03(月)01:19:02No.1279297482+
洋七もやせ我慢してるだけで2回袈裟斬り直撃してるからそりゃ最後ふらっふらよ
それでも勝ったと思ったんだ…
22525/02/03(月)01:19:09No.1279297513+
ねぇこの主人公本当に人間?
22625/02/03(月)01:19:14No.1279297533そうだねx3
しれっと辻田のこと謎の物体で拘束したりもう学郎黒いの出すなら何してもいいと思ってるからな
22725/02/03(月)01:19:14No.1279297535+
ゼノブレードもゼノダークもわざわざ斬撃に後から力乗せるような使い方だから冷静に考えたらそのままぶった切る方が強いのは当たり前っちゃ当たり前よね…
22825/02/03(月)01:19:31No.1279297609そうだねx2
破壊規模なら未だに最初の方の校舎半壊させた溜め通常攻撃が一番デカい気がする
22925/02/03(月)01:19:52No.1279297694+
心がつええんだ
23025/02/03(月)01:19:55No.1279297706そうだねx2
ゼノダークの一発で殺せなくてもいいんだよねダメージ入るならひたすら撃つだけでいいということに気付いてしまった
23125/02/03(月)01:19:59No.1279297723+
ゼノダークは牽制と移動技兼ねれるのが偉い小技
23225/02/03(月)01:20:13No.1279297782そうだねx4
>ゼノダークは牽制と移動技兼ねれるのが偉い小技
移動も兼ねてんのおかしいだろ…
23325/02/03(月)01:20:21No.1279297817そうだねx3
>ねぇこの主人公本当に人間?
ここまでの描写からしても間違いなく純粋な人間ではねえ
23425/02/03(月)01:20:27No.1279297837そうだねx1
>頑張ってるとはいえ修行期間1ヶ月ちょっとで手に入れていい力ですか?鵺さん…?
修行云々というよりはなんか大和さんと戦った後死にかけてからなんかおかしくなってる気が…
23525/02/03(月)01:20:28No.1279297844+
>ゼノダークは牽制と移動技兼ねれるのが偉い小技
影にも入れるし上にも乗れるし便利すぎる
23625/02/03(月)01:20:35No.1279297870+
>破壊規模なら未だに最初の方の校舎半壊させた溜め通常攻撃が一番デカい気がする
その後の描写的に最初は攻撃力そんなになかったし一瞬本来の回路が繋がったのかもしれんな
23725/02/03(月)01:20:35No.1279297872+
学郎もう影を手足以上に自在に扱えるようになってない?
23825/02/03(月)01:21:03No.1279297988+
>最近決め技より通常攻撃のほうが強くね?
ゼノダークは貯めない時は集めた影で影の刃形成するだけっぽいんだよね
影を貯めて総量増やしていくと火力上がる代わりに影が減るので影移動とかの小技が使えなくなる技
グラムは通じるにしろ通じないにしろ感知ある七之助に使って良かったと思うんだけどなんかゴリ押されたな…
23925/02/03(月)01:21:07No.1279298003+
さっそく瀕死になってるけど勝ってもこの後どうする気なんだ俺の学郎は
24025/02/03(月)01:21:12No.1279298028+
>しれっと辻田のこと謎の物体で拘束したりもう学郎黒いの出すなら何してもいいと思ってるからな
影を操れるがあまりにも応用効きすぎてすごい
24125/02/03(月)01:21:28No.1279298095+
攻撃避けたり防御したらその陰から背撃してくるのは中々こう…いやな戦術だな!
24225/02/03(月)01:21:42No.1279298160+
走しないと間に合わないんだろうけど成長速度が速すぎていちいち解説が入らない
24325/02/03(月)01:22:02No.1279298254そうだねx2
>さっそく瀕死になってるけど勝ってもこの後どうする気なんだ俺の学郎は
なんか回復の護符的なの貰ってなかったっけ…もう使ったっけ…
24425/02/03(月)01:22:19No.1279298318そうだねx4
人間の見た目してる学郎の方が化け物みたいにで化け物みたいな見た目になった第5隊長の方が人間みたいなリアクションしてるの笑う
24525/02/03(月)01:22:25No.1279298343+
ゼノダークは上に乗って移動することもできれば下に行って影に潜むこともできる
便利すぎる
24625/02/03(月)01:22:26No.1279298350そうだねx4
お互いなんだコイツ…してるの笑っちゃった
24725/02/03(月)01:23:12No.1279298530+
>学郎もう影を手足以上に自在に扱えるようになってない?
そのうち影に目が生えて犬とか倒した敵とかも出てくるよ
24825/02/03(月)01:23:51No.1279298676+
ハァハァ…トータルでは大和副隊長の方が強かった気がします!!!
24925/02/03(月)01:24:04No.1279298720+
>そのうち影に目が生えて犬とか倒した敵とかも出てくるよ
CV中田譲治になっちまう!
25025/02/03(月)01:24:17No.1279298772+
お前その耐久力のくせに回避スキルも盛ってるのマジでやめろ
25125/02/03(月)01:25:01No.1279298941+
ともすれば確実にギャグなんだが明らかに変な速度で強くなっててこわい
25225/02/03(月)01:25:01No.1279298942+
大丈夫?藤乃家編でHFしない学郎?
25325/02/03(月)01:25:21No.1279299014そうだねx7
>ハァハァ…トータルでは大和副隊長の方が強かった気がします!!!
念入りに心折りにいくのやめろ
25425/02/03(月)01:25:28No.1279299052+
>ゼノダークは上に乗って移動することもできれば下に行って影に潜むこともできる
>便利すぎる
冷静に考えると影で作った刃の下にまた影が出来るのズルすぎる気がする
25525/02/03(月)01:26:16No.1279299234+
あーあ糧にされちゃった
藤野に仇なす者に
25625/02/03(月)01:26:21No.1279299261+
>ハァハァ…トータルでは大和副隊長の方が強かった気がします!!!
あの戦闘のせいで学郎の成長レベルがおかしくなった
25725/02/03(月)01:26:30No.1279299309そうだねx1
ハァハァ…なんて強さだ洋七副隊長…!
大和副隊長くらいの近接戦闘能力がある!!
25825/02/03(月)01:26:34No.1279299329+
実際大和副隊長の時の方が死にかけてたような気がする
25925/02/03(月)01:26:59No.1279299425そうだねx1
流石にそろそろ学郎の強さについてネタバラシほしいな
相手強い!負けるか?負けない!が2週連続だぞ
26025/02/03(月)01:27:15No.1279299486+
急に蛇口が消火ポンプくらいになってない?
26125/02/03(月)01:27:30No.1279299555+
大和さん思い返すと攻撃型じゃないのに異様に強かったな
26225/02/03(月)01:28:29No.1279299783+
>流石にそろそろ学郎の強さについてネタバラシほしいな
>相手強い!負けるか?負けない!が2週連続だぞ
洋七の令力の高さや能力や下の人たちのネタバラシもないから全部まとめて解説が来るだろう
26325/02/03(月)01:28:31No.1279299789+
>大和さん思い返すと攻撃型じゃないのに異様に強かったな
ハイスタンダードを極めたハイスタンダードだったからな…なんで学郎死んでねぇんだよお前…
26425/02/03(月)01:28:39No.1279299816+
>急に蛇口が消火ポンプくらいになってない?
穴の大きさマンホールくらいは来てるかな…
26525/02/03(月)01:28:40No.1279299818+
なんなら大和副隊長霊殻手に入れて攻撃性能も得たからな
26625/02/03(月)01:28:48No.1279299843+
大和はカウンター型というか学郎の動き見切った上で叩きこんでくるから相性いいんだろうな
洋七はとりあえず被弾するのやめろ
26725/02/03(月)01:28:52No.1279299855そうだねx4
まとめて読み返したいから早く単行本収録してくだち!
26825/02/03(月)01:29:17No.1279299954+
>急に蛇口が消火ポンプくらいになってない?
鏖装がそういう技だから…
多分使ってなさ過ぎて錆びて出が悪かったのが使ってる内に錆が剥がれて出が良くなってきてる感じ
26925/02/03(月)01:29:34No.1279300023+
大和さんは防御堅かった印象がある
洋七はエネルギー無限だけど耐久値はそんなにだな
27025/02/03(月)01:30:19No.1279300198そうだねx3
最近戦闘良いねえ…と思って最初から読み直してるけどびっくりするほど戦闘シーン上手くなってる
滅茶苦茶動き良くなってる
27125/02/03(月)01:31:02No.1279300329+
>まとめて読み返したいから早く単行本収録してくだち!
新刊ってどの辺まで収録だっけ…全員と付き合いたいんだろう?の辺りまで?
27225/02/03(月)01:31:09No.1279300351そうだねx3
大和副隊長が霊殼になった時の方がピンチだった感はある
27325/02/03(月)01:32:25No.1279300603+
明日8巻発売でどこまで入ってるかな…
27425/02/03(月)01:33:34No.1279300836+
>大和副隊長が霊殼になった時の方がピンチだった感はある
結界がエグイ
学郎の覚悟が足りない
土壇場で限界を超えた進化
洋七はこれらがねぇから…
27525/02/03(月)01:33:46No.1279300869そうだねx1
なんなんだよあそこで覚醒したとはいえあれで戦闘要員じゃないとか言われる大和副隊長はよ
27625/02/03(月)01:33:47No.1279300871そうだねx1
ずっと読んでる気がするのにまだ8巻までしか出てない時間感覚にビビるよワシは
27725/02/03(月)01:34:15No.1279300953そうだねx2
しかしねぇ大和副隊長戦での学郎もこんなページ捲るごとに強くなるみたいなふざけた成長速度してないんですよ
27825/02/03(月)01:34:43No.1279301038+
次なんか乱入してくるっぽいからがしゃどくろさんとかに「あれ?お前…」みたいに言われるパターンありそう
27925/02/03(月)01:34:58No.1279301091+
>なんなんだよあそこで覚醒したとはいえあれで戦闘要員じゃないとか言われる大和副隊長はよ
どちらかというと副隊長レベルだろうとあの稀少さなら全線に出るべきじゃねぇよ
28025/02/03(月)01:35:55No.1279301276+
大和副隊長はあそこで覚醒しないとそもそも戦力にならなかっただろうから良かったなと思う
28125/02/03(月)01:37:03No.1279301473+
大和副隊長は影空間消せるのが偉すぎる
28225/02/03(月)01:37:11No.1279301497+
>大和副隊長はあそこで覚醒しないとそもそも戦力にならなかっただろうから良かったなと思う
上手く行けば全てが繋がっていくな
あの時大和副隊長が代葉さんを攫ってくれてよかったと言える時がくるかもしれない
28325/02/03(月)01:37:21No.1279301525+
精神肉体共に背水ビルドで今回最初っから精神的背水がエンジン入ってるからまあギアの上がり方が半端じゃない
28425/02/03(月)01:38:08No.1279301676+
敵がこっちの予想を超える早さで動いてるからこの突発レベリングイベントめちゃくちゃ大事なんだよね
予定通りだと間に合わない
28525/02/03(月)01:39:11No.1279301881+
カタ正宗
28625/02/03(月)01:39:50No.1279301996+
はいがしゃどくろです!!だと絶対無理だろ…だったけど今回の戦いを経て(火事場根性ビルドでいけるか…)みたいな感じは出てきたと思う
28725/02/03(月)01:40:04No.1279302037+
学郎の成長早い早いってずっと言われてたけど流石に洋七戦はは頭がおかしい
28825/02/03(月)01:41:18No.1279302233+
穢れ付きの洋七は得体が知れないぞ!が前フリ過ぎた
28925/02/03(月)01:41:36No.1279302289+
>洋七はとりあえず被弾するのやめろ
もう当たらねぇよ
29025/02/03(月)01:42:01No.1279302359+
大和副隊長は普通に強い上で結界張れるけど貴様は?
29125/02/03(月)01:42:13No.1279302399+
バトル漫画の常ではあるが副隊長倒しても隊長にはまだまだ及ばないかな…あの辺もうMAP兵器だったしな…
29225/02/03(月)01:42:33No.1279302445+
>学郎の成長早い早いってずっと言われてたけど流石に洋七戦はは頭がおかしい
今回は烏天狗が明言してるから明らかにおかしいんだろうな
29325/02/03(月)01:42:36No.1279302453+
>大和副隊長は普通に強い上で結界張れるけど貴様は?
やめなって!!
29425/02/03(月)01:42:58No.1279302519+
>大和副隊長は普通に強い上で結界張れるけど貴様は?
結界の持続がおかしい
なんだよ年単位って
29525/02/03(月)01:43:05No.1279302535+
戦いの中で成長しすぎて烏天狗のセリフが殆ど学郎様…!になってんぞ学郎
29625/02/03(月)01:43:53No.1279302658+
如何なる不可能も気合いで覆すタイプの能力か?
29725/02/03(月)01:44:01No.1279302674+
藤乃隊長はなんかすぐ死にそう
29825/02/03(月)01:44:23No.1279302733+
結果的にではあるけど藤乃家襲撃なければがしゃどくろの方が襲撃してきて大被害だったよね
29925/02/03(月)01:44:53No.1279302819+
こんなに強くなった学郎もまだ隊長達にはボッコボコにされるんだろうなって思うとワクワクするね
30025/02/03(月)01:45:15No.1279302878+
学郎様!
学郎様…?
学郎様…!?
30125/02/03(月)01:45:19No.1279302888+
>穢れ付きの洋七は得体が知れないぞ!が前フリ過ぎた
こっちの方がもっと得体がしれないぜ!はホラーなんよ
30225/02/03(月)01:45:22No.1279302898+
>こんなに強くなった学郎もまだ隊長達にはボッコボコにされるんだろうなって思うとワクワクするね
(上がっていく火力)
30325/02/03(月)01:46:25No.1279303087+
スレッドを立てた人によって削除されました
こんなに戦闘つまんなかったっけな…
駆け引きも何もなくフィジカルゴリ押しじゃん
30425/02/03(月)01:46:26No.1279303095+
>戦いの中で成長しすぎて烏天狗のセリフが殆ど学郎様…!になってんぞ学郎
声優の演技力が試されるやつ!
30525/02/03(月)01:46:32No.1279303115+
でもこれだけ削られたらもうおしまいだぜ
30625/02/03(月)01:46:52No.1279303173+
ピッカァ!
ピィカァ…
ピカ!
30725/02/03(月)01:47:13No.1279303231+
地味に毎度書き込み細かくてコマ数多いのに全然絵が乱れないの凄すぎるんだよね
30825/02/03(月)01:47:54No.1279303343+
「もう少しだ」の顔怖っ!
30925/02/03(月)01:48:44No.1279303490+
>地味に毎度書き込み細かくてコマ数多いのに全然絵が乱れないの凄すぎるんだよね
来週は増ページだしな…
31025/02/03(月)01:49:14No.1279303561+
>地味に毎度書き込み細かくてコマ数多いのに全然絵が乱れないの凄すぎるんだよね
それは毎回思ってる
デフォルメとかで体のバランスちょっとおかしいなって思う時はあるけど絵自体の乱れがほぼ無い
31125/02/03(月)01:49:19No.1279303575+
一時期のCカラー連打よりかは楽なのかもしれない
31225/02/03(月)01:49:24No.1279303594+
来週は5ページぐらいにわたって殴られる洋七が見たいわ
31325/02/03(月)01:50:16No.1279303718+
代葉をまんじゅうにし続けることで溜めた霊力を今使っているのだと考えられる
31425/02/03(月)01:51:00No.1279303839+
>如何なる不可能も気合いで覆すタイプの能力か?
この状態で気合いで立てる訳がねえだろ…!
31525/02/03(月)01:51:13No.1279303873そうだねx1
Dグレかと思った
31625/02/03(月)01:52:01No.1279304002+
連載当初から言われてた代葉奪還編がようやく始まってテンションが上がってきたぜ…ブ熱いじゃねぇか…
31725/02/03(月)01:52:32No.1279304094+
>来週は5ページぐらいにわたって殴られる洋七が見たいわ
もういいだろ!
31825/02/03(月)01:54:15No.1279304341+
烏が実況もできる相棒枠として優秀すぎる
31925/02/03(月)01:54:22No.1279304357+
>来週は5ページぐらいにわたって殴られる洋七が見たいわ
もう楽にしてやれよ!
32025/02/03(月)01:54:53No.1279304430+
とりあえず今週もアンケは1位で入れるぜ
32125/02/03(月)01:55:26No.1279304509そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>fu4595205.jpg
32225/02/03(月)01:56:36No.1279304694+
敵のHPゲージ非表示でこれいつ倒せんだよ…ってなるのあるよね…
動きのアルゴリズムが変わった!
32325/02/03(月)01:57:27No.1279304824+
>とりあえず今週もアンケは1位で入れるぜ
鵺思いじゃねえか
32425/02/03(月)01:58:00No.1279304898+
今じゃジャブみたいに打ってるゼノダークでも輪入道の胴体両断できる火力あるはずだし
そろそろレベル4相手なら十分勝ち目ありそうだな
32525/02/03(月)02:00:02No.1279305182+
体力減ると暴走モードみたいなのもあるのに食いしばりも付くのやってらんねえ
32625/02/03(月)02:02:54No.1279305584+
スレッドを立てた人によって削除されました
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
32725/02/03(月)02:04:40No.1279305814+
スレッドを立てた人によって削除されました
>連載当初から言われてた代葉奪還編がようやく始まってテンションが上がってきたぜ…ブ熱いじゃねぇか…
鵺信って本当にブ熱いって言うんだな
キモいわ
32825/02/03(月)02:05:46No.1279305979+
赤字にしか存在出来ないタイプの幻妖
32925/02/03(月)02:06:11No.1279306032そうだねx3
最後まで管理サンキュー


1738509317002.jpg fu4595205.jpg fu4595128.jpg