二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738498091168.jpg-(141753 B)
141753 B25/02/02(日)21:08:11No.1279199808そうだねx11 22:19頃消えます
ファースト知らずにジークアクス見に行ったけどエグザベくんが好きだったことを報告させていただきます
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/02(日)21:30:35No.1279209135+
子どもと絡むといい味出すタイプと見たので今後が楽しみ
225/02/02(日)21:33:13No.1279210263そうだねx8
今後おじさんにもマチュ達にもたっぷり振り回されそうで楽しみ
325/02/02(日)21:40:42No.1279213454そうだねx15
こいつはいい奴だからガンダムシリーズでは苦労するのは確定だし…
425/02/02(日)21:41:08No.1279213643+
口にほくろついてる方
525/02/02(日)21:41:09No.1279213650+
エグ虐捗る
625/02/02(日)21:43:29No.1279214634そうだねx1
劇中ではいまいち貧乏くじ引くのが仕事だけど
後々ファンからはあいつは本当にすげえやつだよと語られるタイプのキャラになりそう
725/02/02(日)21:45:03No.1279215320そうだねx10
すでにすごいんだよな
サイコミュ動かねーってなって即マニュアル対応できる当たり
825/02/02(日)21:47:16No.1279216305そうだねx5
>劇中ではいまいち貧乏くじ引くのが仕事だけど
>後々ファンからはあいつは本当にすげえやつだよと語られるタイプのキャラになりそう
ビットにビットぶつけられるの凄いよね…は今もかなり言われてるからな
どっかで大金星は上げてくれると期待させてくる
925/02/02(日)21:47:42No.1279216480+
なんかいまいち名前が覚えらんないんんだよな
この子はエグザべ君で?ブラウ・ブロの名前はなんだっけ?なんかこいつも4文字だった気がするけど
1025/02/02(日)21:48:49No.1279216915+
>口にほくろついてる方
2回目特典見ると最初は両方口だったみたいね
1125/02/02(日)21:49:11No.1279217044+
アレな任務とアレな機体でプレッシャー相当あるのに操縦席でガッチャンガッチャンやって戦って一旦離脱したパイロットだ
面構えが違う
1225/02/02(日)21:50:01No.1279217374そうだねx7
フラナガンがクソ外道マッド研究所からNT養成スクールになるのだけは正史より救われてるな
1325/02/02(日)21:51:32No.1279218032+
宇宙移民スラムのガキからフラナガンスクール主席まで這い上がった男だ
面構えが違う
1425/02/02(日)21:52:43No.1279218489+
フラナガンって名前だけで胡散臭さマックスに感じてたけどそういやジークアクス時空は綺麗なフラナガンだったな…
1525/02/02(日)21:53:07No.1279218682+
マリオンみたいに使い潰されなくてよかったね…
1625/02/02(日)21:53:43No.1279218911そうだねx3
聞いているのかねエグザム君!!!!
1725/02/02(日)21:54:18No.1279219157+
>フラナガンがクソ外道マッド研究所からNT養成スクールになるのだけは正史より救われてるな
なんか時代前倒しでニュータイプに光見ちゃったせいかね
1825/02/02(日)21:54:34No.1279219261+
えっ今ニュータイプぶっ殺せって言った?
ハイハイ
1925/02/02(日)21:55:02No.1279219474+
>聞いているのかねエグザム君!!!!
シャアのガンダムに余計な機能付けたりしてない?
2025/02/02(日)21:55:49No.1279219801+
名前が絶対に日系ではないのに響きに妙な和風テイストがほのかにあるのが未来感あって好き
2125/02/02(日)21:56:06No.1279219894+
ガウマンみたいな事されてたのかな
2225/02/02(日)21:56:09No.1279219909+
もっとヤバい試作機に乗せられて廃人になってほしい
2325/02/02(日)21:56:23No.1279220019+
地味に平和になっちゃってゆるふわニュータイプを量産してるのか?エグザべ君が首席レベルの
2425/02/02(日)21:56:43No.1279220146+
腕は立つしこのまま成長出来れば間違いなくトップクラスのパイロットにはなれそうではある
2525/02/02(日)21:56:43No.1279220152+
強敵エグザベ・オリベ
2625/02/02(日)21:56:53No.1279220221+
こういう性格のいいキャラは死亡フラグになるのがガンダムなのが怖い
2725/02/02(日)21:57:06No.1279220322+
ザク乗ったらいい動きしそう
2825/02/02(日)21:57:28No.1279220506+
ビグザム・オリベくん
2925/02/02(日)21:57:40No.1279220590+
強そうな名前のふつうっぽい兄ちゃん
3025/02/02(日)21:58:10No.1279220833そうだねx5
ファースト知らないなら知らないで前半パートは後半の後日談として見られるのが秀逸
俺は突然のタイトルSEで死んだ
3125/02/02(日)21:58:31No.1279220980そうだねx7
>こういう性格のいいキャラは死亡フラグになるのがガンダムなのが怖い
いや
生き残ってこの世の地獄を見て曇るんだけどそれでもと言って眼の輝きはそのままに前を見続けてほしい
3225/02/02(日)21:58:58No.1279221155+
前半のキャラデザがそのまんますぎて後半とのギャップがすごい
3325/02/02(日)21:59:23No.1279221359+
>フラナガンがクソ外道マッド研究所からNT養成スクールになるのだけは正史より救われてるな
強化する余地が残されてるわけだな…
3425/02/02(日)21:59:50No.1279221528+
ツラい目には遭うけど「それでも!」と叫べる方でしょ
3525/02/02(日)21:59:59No.1279221596+
今はもうストレス展開になるとSNSでお気持ち表明するオタクばっかりだからそういう展開にはしないと思うよ
3625/02/02(日)22:00:23No.1279221776+
エグザベくんのマヴは誰なんだろう
3725/02/02(日)22:00:29No.1279221812+
>前半のキャラデザがそのまんますぎて後半とのギャップがすごい
(前半ですら回想終わったら一瞬で変わってるおじさん)
3825/02/02(日)22:00:33No.1279221848そうだねx2
最終話まで生き残って視聴者から「主人公達が頭おかしいだけでエグザベくんも充分化け物だったよな?」って言われて欲しい
3925/02/02(日)22:00:42No.1279221916+
もしかしてナラティブ組も地味に救われてるのか…?
4025/02/02(日)22:01:10No.1279222141+
宇宙世紀は逆シャアしか履修してないんだけど
なんかサザビーとかギュネイのMSみたいなコクピットしてなかった?ジークアクスくん
宇宙世紀ガナダムのお決まりなの?
4125/02/02(日)22:01:53No.1279222438+
>もしかしてナラティブ組も地味に救われてるのか…?
リタが黒いサイコ軽キャノンに載せられない未来があるとでも?
4225/02/02(日)22:02:23No.1279222659そうだねx5
いくら相手が上官とはいえあれだけ散々な目に遭わされて愚痴一つ無くジークアクス失くしたのは自分の責任ってさらっと言えるのは強い
4325/02/02(日)22:03:11No.1279222979+
ジークアクス世界はなんか技術ツリーが変なことになってんのよね
正史だとその時代にないようなものが実用化されたりしてる
4425/02/02(日)22:03:15No.1279223011そうだねx1
エクザベくんが仮面枠なわけないだろ!
4525/02/02(日)22:03:43No.1279223199+
フラナガンはまだ良いけどムラサメ研とオーガスタ研は存在しているのかどうか…
4625/02/02(日)22:03:44No.1279223202+
>正史だとその時代にないようなものが実用化されたりしてる
有線電話から5年経ったらいきなりスマホになってるし
4725/02/02(日)22:04:22No.1279223443+
ガンキャノンにビーム載ってるぐらいだから最初から若干違うよね
4825/02/02(日)22:05:21No.1279223858+
5年で建築物のノリもかなり変わったな…なんであんな昭和のアニメみたいな建物が?
4925/02/02(日)22:05:25No.1279223888+
史実だと研究所で脳弄り倒されてたのかな…
5025/02/02(日)22:05:30No.1279223919+
ファーストのガンキャノンはノリでビームくらい撃てる
5125/02/02(日)22:05:56No.1279224093+
>5年で建築物のノリもかなり変わったな…なんであんな昭和のアニメみたいな建物が?
サイド6とサイド3の違いでは?
5225/02/02(日)22:06:13No.1279224202そうだねx1
>フラナガンはまだ良いけどムラサメ研とオーガスタ研は存在しているのかどうか…
そもそもニュータイプが「なんかすごいやつ(要出典)」レベルの浸透度っぽいからなぁ
5325/02/02(日)22:06:17No.1279224236+
ニュータイプの素養は平凡っぽいけどサイコミュ無しでかなり食い下がってたしパイロットとしては普通に優秀だよね
5425/02/02(日)22:06:44No.1279224397+
>エクザベくんが仮面枠なわけないだろ!
緑おじと組んでクラバト出る時に被るかもしれない
5525/02/02(日)22:06:48No.1279224422+
>有線電話から5年経ったらいきなりスマホになってるし
まあミノ粉撒かれまくったら電波に頼ってるスマホはまた死ぬから…
5625/02/02(日)22:06:53No.1279224458+
>エグザベくんのマヴは誰なんだろう
舞台挨拶見に行った人の話だとシャリア・ブル追いかけることになりそうだけど誰と落ち着くんだろうね
5725/02/02(日)22:07:13No.1279224583+
>ジークアクス世界はなんか技術ツリーが変なことになってんのよね
>正史だとその時代にないようなものが実用化されたりしてる
素材とか出力周りは時代相応だけどMMIとかのアームレイカーみたいな操作系方面はかなり何かしらの補正入ってると思う
5825/02/02(日)22:07:57No.1279224885+
光に照らされ続けてリディ化しなければいいが…
5925/02/02(日)22:08:29No.1279225112+
生き残りビット破壊したのは許されざるよ
とガンダムが言っている
6025/02/02(日)22:08:45No.1279225242+
>>有線電話から5年経ったらいきなりスマホになってるし
>まあミノ粉撒かれまくったら電波に頼ってるスマホはまた死ぬから…
忘れられがちだけどミノ粉はニュートロンジャマーみたいに常時影響するもんでもないし戦端開くような状況でもないとそこまで被害でないはずなんだよなあ
6125/02/02(日)22:09:17No.1279225473そうだねx4
こだわりシーンは?
鶴巻:え~~~……。シャリア・ブルとエグザベの関係。先程も触れたが、単純な関係じゃない。そこは注目してほしい

だって
6225/02/02(日)22:09:20No.1279225494+
キケロガのコクピット設定画からこれ全天周囲モニターだろって言われてるのも見たな
6325/02/02(日)22:10:17No.1279225895+
生まれが良くないところから這い上がってるらしいし変に拗らせて闇堕ちするようなメンタルでもなさそうな気がする
6425/02/02(日)22:10:40No.1279226057+
この人軍からもっとめったくそに怒られても仕方ないよね?
6525/02/02(日)22:11:44No.1279226483そうだねx1
>この人軍からもっとめったくそに怒られても仕方ないよね?
無茶な命令したのシャリアブルの方だし本人がそれを認めてるしあの艦で一番上の人がその態度だと何も言えないし…
6625/02/02(日)22:12:05No.1279226637+
基本的に性格クソなほうが出番貰えるからな
6725/02/02(日)22:12:10No.1279226675+
取り調べでルームの難民がって言われててそういう機関でもあるのかなと思った
ルウムだった
6825/02/02(日)22:12:18No.1279226725+
ブル中佐とエグザべ君は共に
キラキラを見れてないニュータイプだもんね
6925/02/02(日)22:12:23No.1279226761+
>この人軍からもっとめったくそに怒られても仕方ないよね?
まあまずゼクノヴァがソロモン削り取るくらいの現象だからオメガサイコミュ機持ち出して起動しようとしてる時点で核兵器持ち運んでるよりヤバいよ
7025/02/02(日)22:12:32No.1279226820+
フラナガン機関てサイド6にあった気がするけど0085だとジオン圏内に移ってたりすんのかな
7125/02/02(日)22:12:34No.1279226837+
ただいい子ちゃんなだけじゃないところも大事みたいだから分からんぞまだ
7225/02/02(日)22:13:07No.1279227066そうだねx1
シャリア・ブルもボッシュみたいな置いていかれた人みたいに見られてるけど現状シャア帰還なりなんなり目論んだり若い子らを自分の目的のために動かしてること考えるとジョブ・ジョンの方が近いとかありそう
7325/02/02(日)22:14:07No.1279227474+
流石にボッシュほどではないと思うんだよな
近いものではあるだろうけど付き合いとしては短いし
7425/02/02(日)22:15:12No.1279227935+
既に緑のおじさんがサイド内に船で突入とか認可されてないサイコミュ搭載して起動させるよう指示するとかもっととんでもないことばんばんやらかしてるからもはや些事
…もしかしてキシリアが緑のおじさん以上にシャアに脳焼かれてんじゃねえかこれ?
7525/02/02(日)22:15:13No.1279227951+
ジークアクス見に行って正史にも興味出たので映画の総集編みたいなのから見てみようと思います
宇宙世紀はUCとNTとハサウェイだけ見てます
7625/02/02(日)22:15:33No.1279228091+
エグザベくんでゼクノヴァ起こせないかな…ぐらいは思ってそう
7725/02/02(日)22:17:10No.1279228782+
上手く言えないけど抜き身のハードディスクって男の子だよね
7825/02/02(日)22:17:21No.1279228854+
>エグザベくんでゼクノヴァ起こせないかな…ぐらいは思ってそう
どちらかと言うとエグザベくんじゃ無理だろうって思ってると思う
もちろんおじさんもオメガサイコミュはちょっと無理そうな気がする


1738498091168.jpg