ガロードの声がおっさんという意見このスレは古いので、もうすぐ消えます。
共感できない
… | 125/02/01(土)20:38:59No.1278804923そうだねx28代表的な作品でも小学生の声当ててるのに |
… | 225/02/01(土)20:41:55No.1278806130+違和感があるのは分かる |
… | 325/02/01(土)20:43:24No.1278806742そうだねx3前年が美少年のクールな戦いぶりが売りなWだったのが悪い |
… | 425/02/01(土)20:44:16No.1278807112そうだねx1良くも悪くも声が特徴的だと最初に聞いたキャラに引っ張られるとかあるのだろう |
… | 525/02/01(土)20:46:58No.1278808248そうだねx3最近見たけど正直ティファのほうが気になったわ |
… | 625/02/01(土)20:47:43No.1278808563+アニメは普通に違和感ないけど最近のゲームは無理して高めに出してる感じがある |
… | 725/02/01(土)20:48:28No.1278808870+ゲームだとおっさんぽいけど本編ではそうでもない |
… | 825/02/01(土)20:48:51No.1278809041そうだねx22見直してみると抑えたシリアス演技は十分に美少年声だよね |
… | 925/02/01(土)20:52:42No.1278810683そうだねx1>最近見たけど正直ティファのほうが気になったわ |
… | 1025/02/01(土)20:54:15No.1278811353そうだねx1高木渉が主人公っぽくないと言われてショック受けてたやつ |
… | 1125/02/01(土)20:54:54No.1278811633そうだねx11話目の焚火のシーンとか落ち着いたシーンだと歳相応って感じはする |
… | 1225/02/01(土)20:55:25No.1278811853+>見直してみると抑えたシリアス演技は十分に美少年声だよね |
… | 1325/02/01(土)20:55:34No.1278811917+肝心の初回がコミカル演技多かっただけに癖の強さが余計にクローズアップされてしまった印象がある |
… | 1425/02/01(土)20:56:28No.1278812317そうだねx25演技がめっちゃうまいから割と即慣れると思う |
… | 1525/02/01(土)20:56:56No.1278812511+>前年が美少年のクールな戦いぶりが売りなWだったのが悪い |
… | 1625/02/01(土)20:57:32No.1278812767そうだねx3>アニメは普通に違和感ないけど最近のゲームは無理して高めに出してる感じがある |
… | 1725/02/01(土)20:58:49No.1278813302+最近のゲームの声はキツイ |
… | 1825/02/01(土)20:58:49No.1278813304+始めの方かかずゆみがめっちゃ下手でびっくりしたけどデビュー作なんだね |
… | 1925/02/01(土)20:59:42No.1278813687そうだねx8>始めの方かかずゆみがめっちゃ下手でびっくりしたけどデビュー作なんだね |
… | 2025/02/01(土)21:00:07No.1278813852そうだねx4アベマで初めて見たけど色々言われてるのがわからんぐらいにはちゃんと面白いねこの作品… |
… | 2125/02/01(土)21:00:41No.1278814114+ガロードじゃん鬼塚やるじゃん! |
… | 2225/02/01(土)21:00:45No.1278814139そうだねx10>高木渉が主人公っぽくないと言われてショック受けてたやつ |
… | 2325/02/01(土)21:01:21No.1278814428+綱引きで現場事故らせたり発電所大爆発させるまでほんとクソガキだからなガロード |
… | 2425/02/01(土)21:01:30No.1278814482+打ち切られた時に俺の声のせいでと酒場で泣くガロード |
… | 2525/02/01(土)21:01:35No.1278814511そうだねx2XとDXはかっこよすぎてわりと立体化には恵まれている |
… | 2625/02/01(土)21:01:48No.1278814614そうだねx18ガロードは高木渉が以外が演じても違うよクソってなるよ |
… | 2725/02/01(土)21:02:30No.1278814916そうだねx7ガロード15歳で後年演じてる億泰と同年代だぜ |
… | 2825/02/01(土)21:02:46No.1278815044そうだねx1俺の声の所為で打ち切られたんだと泣いた高木渉 |
… | 2925/02/01(土)21:02:47No.1278815055+>アベマで初めて見たけど色々言われてるのがわからんぐらいにはちゃんと面白いねこの作品… |
… | 3025/02/01(土)21:03:19No.1278815302+>綱引きで現場事故らせたり発電所大爆発させるまでほんとクソガキだからなガロード |
… | 3125/02/01(土)21:03:30No.1278815395+なまじガロードは顔だけならめちゃくちゃ美少年だから… |
… | 3225/02/01(土)21:03:47No.1278815514そうだねx2>ガロード15歳で後年演じてる小山田茂誠と同年代だぜ |
… | 3325/02/01(土)21:03:49No.1278815526そうだねx4まだそんな擦り尽くされたネタやってんのかよ… |
… | 3425/02/01(土)21:03:50No.1278815532そうだねx2いつみても勇者シリーズの主人公 |
… | 3525/02/01(土)21:04:16No.1278815708そうだねx12過酷な世界で生き抜くバイタリティ溢れる少年の声としてはぴったりだよ |
… | 3625/02/01(土)21:04:27No.1278815789+>アベマで初めて見たけど色々言われてるのがわからんぐらいにはちゃんと面白いねこの作品… |
… | 3725/02/01(土)21:04:39No.1278815880そうだねx6おっさんってよりワルガキやガキ大将っぽい |
… | 3825/02/01(土)21:04:47No.1278815928+ヒューマンドラマがメインで戦闘シーンは地味だからね |
… | 3925/02/01(土)21:05:14No.1278816113+誰それが裏切った的なセンセーショナルな展開があんまないからな |
… | 4025/02/01(土)21:05:24No.1278816209+彼女がかわいい |
… | 4125/02/01(土)21:05:28No.1278816238+おさらばでございます |
… | 4225/02/01(土)21:06:08No.1278816536+二重人格の人が好き |
… | 4325/02/01(土)21:06:10No.1278816550+ガロードの声と同種の衝撃はテイルズオブシンフォニアのロイドで味わった |
… | 4425/02/01(土)21:06:12No.1278816559+おっさんではないけど変な声だなとは思う |
… | 4525/02/01(土)21:06:16No.1278816597+ティファ守れなくてへにゃへにゃになるガロードと高木の演技はとても良い |
… | 4625/02/01(土)21:06:20No.1278816626そうだねx1>人に囲まれた生活送ってこなかった子が幼い感じになってしまうのはまあしゃーない… |
… | 4725/02/01(土)21:06:32No.1278816708+>アベマで初めて見たけど色々言われてるのがわからんぐらいにはちゃんと面白いねこの作品… |
… | 4825/02/01(土)21:06:53No.1278816841+俺が声違和感あったのは旧剣心とムサシロードでござった… |
… | 4925/02/01(土)21:06:53No.1278816842そうだねx6あの世界で生き抜く子供の声としてはあってると思うんだけどな… |
… | 5025/02/01(土)21:07:12No.1278816968+>本当につまらなかったら平成三部作と言われないで除外されてるさ |
… | 5125/02/01(土)21:07:46No.1278817235そうだねx2>二重人格の人が好き |
… | 5225/02/01(土)21:08:12No.1278817410+ガロードはOPとかだとびっくりするくらい美少年だから違和感がないと言ったら嘘になる |
… | 5325/02/01(土)21:08:21No.1278817465+前期ED好き |
… | 5425/02/01(土)21:08:25No.1278817490そうだねx3かかずゆみと中井和哉ばっか言われるけど途中の王様の森久保祥太郎もかなり拙い感じだった |
… | 5525/02/01(土)21:08:40No.1278817589+>ヒューマンドラマがメインで戦闘シーンは地味だからね |
… | 5625/02/01(土)21:09:11No.1278817784+高木さんガロードの事を気にしてるのかNARUTOラジオでトビの素顔がイケメンだと分かってたら自分じゃなかったかもって話しててダメだった |
… | 5725/02/01(土)21:09:22No.1278817860+Wの逆張りで色々やってる結果だろうけど印象には残るし別に悪くないよな |
… | 5825/02/01(土)21:09:39No.1278817965そうだねx3全編通してあんまり派手派手しさはないよなX |
… | 5925/02/01(土)21:09:43No.1278817996+視聴率の取れないアニメは死んだ方がいいぞ |
… | 6025/02/01(土)21:10:20No.1278818249+チータスじゃーん! |
… | 6125/02/01(土)21:10:45No.1278818444そうだねx6>視聴率の取れないアニメは死んだ方がいいぞ |
… | 6225/02/01(土)21:11:06No.1278818590+>俺が声違和感あったのは旧剣心とムサシロードでござった… |
… | 6325/02/01(土)21:11:14No.1278818641+なんならドラえもんすら危うかった |
… | 6425/02/01(土)21:11:38No.1278818804+その移動させた枠で何を…? |
… | 6525/02/01(土)21:11:53No.1278818898そうだねx3本編で美少年顔してることが少ないのとあの世界で生き抜いてきたタフさを考えると違和感が無くなる |
… | 6625/02/01(土)21:12:37No.1278819199そうだねx2高木の声は少年ボイスの範疇ではあるしガロードのキャラにもマッチしてる |
… | 6725/02/01(土)21:12:41No.1278819235そうだねx1Wの事後処理とかもあって割とキレてたのかシニカルでメタフィクションが強い作品だったりする |
… | 6825/02/01(土)21:12:55No.1278819316+ただXは女性人気なかっただろうな感はすごい |
… | 6925/02/01(土)21:13:08No.1278819407そうだねx1ガロードがもうちょい野性的な顔だったらぴったりなのに |
… | 7025/02/01(土)21:13:25No.1278819543そうだねx2主人公の行動原理もニュータイプとか知らねえティファと一緒に生きてえでほぼほぼ一貫してるからな |
… | 7125/02/01(土)21:14:02No.1278819772+なんというかスーパーロボット作品の主人公っぽい性格と声なのに |
… | 7225/02/01(土)21:14:05No.1278819788そうだねx1当時は夕方のアニメ枠どんどん潰れていったからなあ |
… | 7325/02/01(土)21:14:28No.1278819918+まぁ崩壊世界で生きるガキに美青年ボイスは合わないよな |
… | 7425/02/01(土)21:14:29No.1278819925+>ついでに中井和哉の初レギュラー |
… | 7525/02/01(土)21:14:54No.1278820094+>その移動させた枠で何を…? |
… | 7625/02/01(土)21:15:11No.1278820193+でもオルバは超美青年ボイスだったし… |
… | 7725/02/01(土)21:15:20No.1278820264+まあガロードイケメンすぎて高木渉!?ってなるのはわかるよ |
… | 7825/02/01(土)21:15:28 ID:NevkwSSgNo.1278820329そうだねx5結構しっかり話も作ってて演出もいいしEDも拘りの次週予告だし |
… | 7925/02/01(土)21:15:49No.1278820484そうだねx1>主人公の行動原理もニュータイプとか知らねえティファと一緒に生きてえでほぼほぼ一貫してるからな |
… | 8025/02/01(土)21:16:15No.1278820665+>ただXは女性人気なかっただろうな感はすごい |
… | 8125/02/01(土)21:16:23No.1278820721+>いつみても勇者シリーズの主人公 |
… | 8225/02/01(土)21:16:24No.1278820727そうだねx2元々ウィッツだっけ?高木渉がオーディション受けた役 |
… | 8325/02/01(土)21:16:27No.1278820750+高松くん次もガンダム作ってね!予定にないけど新しいやつ! |
… | 8425/02/01(土)21:16:43No.1278820866+>でもオルバは超美青年ボイスだったし… |
… | 8525/02/01(土)21:16:43No.1278820869+>Wの事後処理とかもあって割とキレてたのかシニカルでメタフィクションが強い作品だったりする |
… | 8625/02/01(土)21:16:43No.1278820873そうだねx5サテライトキャノンそのものは歴代屈指のド派手武器なんだよね |
… | 8725/02/01(土)21:17:09No.1278821048そうだねx2中盤中弛みするタイミングはあるけどそれでも盛り上がる回はきっちり盛り上げてくるから大好き |
… | 8825/02/01(土)21:17:16No.1278821098そうだねx1端的に地味なのもそうだし直前までやってたのがガンダムWとエヴァだ |
… | 8925/02/01(土)21:17:18No.1278821113+さらわれてたりいちゃついてるどころじゃなかったりで |
… | 9025/02/01(土)21:17:20No.1278821130そうだねx3サテライトキャノンで狙撃するとか頭おかしいよ |
… | 9125/02/01(土)21:17:51No.1278821347+>Xの準備かなりキツくて勇者シリーズの設定資料使い回したみたいな与太が出るくらい似てるの笑う |
… | 9225/02/01(土)21:18:01No.1278821413+ごひも途中まで高木だったから台本に高木渉って書いてあった話はマジだったんだろうか |
… | 9325/02/01(土)21:18:04No.1278821426+フロスト兄弟がトヨエツとシンディの直球パロディだって気づいたのはだいぶ後だった |
… | 9425/02/01(土)21:18:24No.1278821561+ガンダム知らん友人が昔ガロードの絵見た時にボーイッシュ美少女と勘違いしてこいつ大丈夫か?思ってたけど改めて見たらめっちゃ美少女顔してるなこいつ… |
… | 9525/02/01(土)21:18:30No.1278821600そうだねx5GUNDAM X |
… | 9625/02/01(土)21:18:35No.1278821643そうだねx1>Wの事後処理とかもあって割とキレてたのかシニカルでメタフィクションが強い作品だったりする |
… | 9725/02/01(土)21:18:35No.1278821644+天国なんてあるのかなとガンダム売るよ!のタイトル大好き |
… | 9825/02/01(土)21:18:40No.1278821685+>元々ウィッツだっけ?高木渉がオーディション受けた役 |
… | 9925/02/01(土)21:19:04No.1278821859そうだねx7ウーフェイの声高木渉は想像できる |
… | 10025/02/01(土)21:19:05No.1278821866+>マイトガインやゴルドランが顕著 |
… | 10125/02/01(土)21:19:19No.1278821970そうだねx2>サテライトキャノンで狙撃するとか頭おかしいよ |
… | 10225/02/01(土)21:19:22No.1278821996そうだねx1ディバイダーとか小学生にグッサリ刺さるデザインで好き |
… | 10325/02/01(土)21:19:25No.1278822019+>>Wの事後処理とかもあって割とキレてたのかシニカルでメタフィクションが強い作品だったりする |
… | 10425/02/01(土)21:19:27No.1278822033+OPとかでキメ顔してれば美形なのは監督が後年手がけた銀魂にも引き継がれていたな |
… | 10525/02/01(土)21:19:49No.1278822181そうだねx3作風が地味と言われるけど1話冒頭のこの世界のやらかし具合がどのシリーズよりも悲惨すぎる |
… | 10625/02/01(土)21:20:13No.1278822348+旧1/100の変な武器を使った戦いも見たかった |
… | 10725/02/01(土)21:20:18No.1278822375そうだねx5いやでも高木ガロードは何十周もグルグル回って奇跡的なマッチだと思う |
… | 10825/02/01(土)21:20:35No.1278822498そうだねx2>…芸が細かいどころじゃない距離いいよね |
… | 10925/02/01(土)21:20:35No.1278822503そうだねx1>フロスト兄弟がトヨエツとシンディの直球パロディだって気づいたのはだいぶ後だった |
… | 11025/02/01(土)21:20:38No.1278822522そうだねx6湖にマイクロウェーブぶつける回が好き |
… | 11125/02/01(土)21:20:56No.1278822655+書き込みをした人によって削除されました |
… | 11225/02/01(土)21:20:57No.1278822664+脅しに一発 |
… | 11325/02/01(土)21:21:05No.1278822719+劇伴もかなり良いのに前2作品と比べてあんまり評価されなくて悲しい |
… | 11425/02/01(土)21:21:08No.1278822738+ぶっ倒れるまで働け!っていうブラックすぎる整備班で吹く |
… | 11525/02/01(土)21:21:20No.1278822814+リアルタイム世代でもなければ最近知ったわけでもないので |
… | 11625/02/01(土)21:21:21No.1278822827+>作風が地味と言われるけど1話冒頭のこの世界のやらかし具合がどのシリーズよりも悲惨すぎる |
… | 11725/02/01(土)21:21:25No.1278822837そうだねx1でもねでもね |
… | 11825/02/01(土)21:21:27No.1278822851+Xのサーベルが護拳のある本物のサーベルっぽいよね |
… | 11925/02/01(土)21:21:33No.1278822894そうだねx1>作風が地味と言われるけど1話冒頭のこの世界のやらかし具合がどのシリーズよりも悲惨すぎる |
… | 12025/02/01(土)21:21:40No.1278822940+>コロニー落としか...あれ?なんか数多くね?えっ中の人生きてんの?ってなる |
… | 12125/02/01(土)21:21:45No.1278822971+>劇伴もかなり良いのに前2作品と比べてあんまり評価されなくて悲しい |
… | 12225/02/01(土)21:21:49No.1278823002そうだねx3>ぶっ倒れるまで働け!っていうブラックすぎる整備班で吹く |
… | 12325/02/01(土)21:21:56No.1278823048+>劇伴もかなり良いのに前2作品と比べてあんまり評価されなくて悲しい |
… | 12425/02/01(土)21:21:56No.1278823049+>ぶっ倒れるまで働け!っていうブラックすぎる整備班で吹く |
… | 12525/02/01(土)21:22:06No.1278823119+>Xのサーベルが護拳のある本物のサーベルっぽいよね |
… | 12625/02/01(土)21:22:13No.1278823167+現場の混乱っぷりをナデシコでぶちまける脚本 |
… | 12725/02/01(土)21:22:28No.1278823283そうだねx3f191060.mp4 |
… | 12825/02/01(土)21:22:28No.1278823287そうだねx1ニュータイプとか強化人間がなんだってんだよ!でカリスにリベンジやる回すげえ好き |
… | 12925/02/01(土)21:22:29No.1278823293+>その移動させた枠で何を…? |
… | 13025/02/01(土)21:22:30No.1278823301+>劇伴もかなり良いのに前2作品と比べてあんまり評価されなくて悲しい |
… | 13125/02/01(土)21:22:50No.1278823444そうだねx1ガロードの声が合ってるって言ってるやつ単純に慣れただけなんじゃねえかな |
… | 13225/02/01(土)21:22:58No.1278823495+>現場の混乱っぷりをナデシコでぶちまける脚本 |
… | 13325/02/01(土)21:23:24No.1278823654+>リアルタイム世代でもなければ最近知ったわけでもないので |
… | 13425/02/01(土)21:23:26No.1278823662そうだねx4やってることはド派手な戦争の後の戦後処理だから地味になるのは仕方ねえんだ |
… | 13525/02/01(土)21:23:41No.1278823766そうだねx4EDは全部英語版のヒューマンタッチでよかったと思う余韻が凄い |
… | 13625/02/01(土)21:23:41No.1278823767+>Xのサーベルが護拳のある本物のサーベルっぽいよね |
… | 13725/02/01(土)21:23:42No.1278823771+>でもねでもね |
… | 13825/02/01(土)21:23:52No.1278823848そうだねx4>ガロードの声が合ってるって言ってるやつ単純に慣れただけなんじゃねえかな |
… | 13925/02/01(土)21:24:06No.1278823938+>その分地に足つけた人たちの悩みが丁寧に描かれてる |
… | 14025/02/01(土)21:24:28No.1278824086+パーラとかランスローの出番の少なさは話数縮小の煽りモロ受けたんだなーって思った |
… | 14125/02/01(土)21:24:39No.1278824156+>作風が地味と言われるけど1話冒頭のこの世界のやらかし具合がどのシリーズよりも悲惨すぎる |
… | 14225/02/01(土)21:24:55No.1278824263そうだねx4そして…15年の時が流れた |
… | 14325/02/01(土)21:25:09No.1278824356+生体ユニットになってる人がが多いのは監督の趣味?それとも時代性? |
… | 14425/02/01(土)21:25:14No.1278824388+Gジェネゼロで初めて聞いた奴がすごく文句言ってたのでファーストインプレッションはそうなんだろう |
… | 14525/02/01(土)21:25:40No.1278824544そうだねx2>EDは全部英語版のヒューマンタッチでよかったと思う余韻が凄い |
… | 14625/02/01(土)21:25:47No.1278824589+カテゴリーFはガンダムじゃなかった故に注目されずに消えていったロボットアニメたちのメタファー…らしい |
… | 14725/02/01(土)21:25:53No.1278824630+ちょっと聞きたいんだけど医者って作中で一度も誰にも名前呼ばれてないよな? |
… | 14825/02/01(土)21:25:59No.1278824676+>生体ユニットになってる人がが多いのは監督の趣味?それとも時代性? |
… | 14925/02/01(土)21:26:18No.1278824816+あんな世界でも連邦とバルチャー以外は悪人いないんだよな |
… | 15025/02/01(土)21:26:21No.1278824836そうだねx1ガロードの衣装とかルックスはかなり勇者ロボ系のノリだよね |
… | 15125/02/01(土)21:26:28No.1278824880+ガロードはガンダム主人公の中でも一際美少年に感じる |
… | 15225/02/01(土)21:26:40No.1278824972+>あんな世界でも連邦とバルチャー以外は悪人いないんだよな |
… | 15325/02/01(土)21:27:00No.1278825105+>あんな世界でも連邦とバルチャー以外は悪人いないんだよな |
… | 15425/02/01(土)21:27:13No.1278825176そうだねx1>ちょっと聞きたいんだけど医者って作中で一度も誰にも名前呼ばれてないよな? |
… | 15525/02/01(土)21:27:29No.1278825279+>今のうちに全話見直せ |
… | 15625/02/01(土)21:27:38No.1278825335そうだねx2エンディングで次回のタイトル読み上げるの他のガンダムでもやってほしい |
… | 15725/02/01(土)21:27:50No.1278825417+ニュータイプ詐欺してるおっさんたちはどっちかって言うとまあ悪い人だろ |
… | 15825/02/01(土)21:27:51No.1278825423+OPのガロードの顔が綺麗だったから |
… | 15925/02/01(土)21:28:04No.1278825511そうだねx1>>生体ユニットになってる人がが多いのは監督の趣味?それとも時代性? |
… | 16025/02/01(土)21:28:14No.1278825586そうだねx1>ニュータイプ詐欺してるおっさんたちはどっちかって言うとまあ悪い人だろ |
… | 16125/02/01(土)21:28:17No.1278825608+>ちょっと聞きたいんだけど医者って作中で一度も誰にも名前呼ばれてないよな? |
… | 16225/02/01(土)21:28:25No.1278825665+>あんな世界でも連邦とバルチャー以外は悪人いないんだよな |
… | 16325/02/01(土)21:28:32No.1278825707+市長の過去の大戦に囚われてる感は確かにガンダムに脳焼かれた関係各社クリエイターファンぽい感じが |
… | 16425/02/01(土)21:28:35No.1278825733そうだねx1>ニュータイプ詐欺してるおっさんたちはどっちかって言うとまあ悪い人だろ |
… | 16525/02/01(土)21:28:39No.1278825761そうだねx1>ニュータイプ詐欺してるおっさんたちはどっちかって言うとまあ悪い人だろ |
… | 16625/02/01(土)21:28:40No.1278825763+医者はジャミルに名前呼ばれてなかったっけ |
… | 16725/02/01(土)21:28:50No.1278825837+>>今のうちに全話見直せ |
… | 16825/02/01(土)21:29:19No.1278826059+>普通にモビルスーツ乗りは悪党やってなかったか |
… | 16925/02/01(土)21:29:22No.1278826083+ドクターもメカニックもあの時代に呼べる最高峰を揃えられたのはジャミルの人柄なのだろうか |
… | 17025/02/01(土)21:29:39No.1278826189+>全39話だ |
… | 17125/02/01(土)21:29:43No.1278826213そうだねx2>エンディングで次回のタイトル読み上げるの他のガンダムでもやってほしい |
… | 17225/02/01(土)21:29:52No.1278826273そうだねx3ドクターとジャミルの会話で上に指さして宇宙(そら)か?天国だ |
… | 17325/02/01(土)21:30:21No.1278826461+>ドクターもメカニックもあの時代に呼べる最高峰を揃えられたのはジャミルの人柄なのだろうか |
… | 17425/02/01(土)21:30:23No.1278826473+ドクターは軍属だったから元々ツテはあった |
… | 17525/02/01(土)21:30:39No.1278826585そうだねx1ウィッツの故郷もなけなしの金でオンボロMS買って小麦畑守るぜー!とかやってた気がするから野党はそれなりにいる世界 |
… | 17625/02/01(土)21:30:40No.1278826598+>ドクターもメカニックもあの時代に呼べる最高峰を揃えられたのはジャミルの人柄なのだろうか |
… | 17725/02/01(土)21:31:04No.1278826764+ゲームとかでサイコミュ武器使うのにNT探してると大戦中のX世界の人間気分になれる |
… | 17825/02/01(土)21:31:19No.1278826845そうだねx2エヴァに比べると健全過ぎた感はある |
… | 17925/02/01(土)21:31:28No.1278826891そうだねx3テクスさん敵のスパイかなみたいなムードあったけど作中屈指の人格者だった |
… | 18025/02/01(土)21:31:38No.1278826962+ボンボンだとドクターはジャミルが軍人の時世話になった軍医だった気がする |
… | 18125/02/01(土)21:31:41No.1278826985+まずその辺のならず者がMS持ってるのが一般市民からしたら悪夢だよな |
… | 18225/02/01(土)21:31:46No.1278827002そうだねx3おさらばでございますの将軍も国乗っ取りしようとした摂政もいい人過ぎた |
… | 18325/02/01(土)21:31:47No.1278827008+ガロードに限らず昔の子供役の声ってなんか今聞くと違和感あるよね |
… | 18425/02/01(土)21:31:47No.1278827017+>テクスさん敵のスパイかなみたいなムードあったけど作中屈指の人格者だった |
… | 18525/02/01(土)21:32:00No.1278827103+>>全39話だ |
… | 18625/02/01(土)21:32:04No.1278827130+かつての戦争とかニュータイプ論とかがTVアニメとしてのガンダムのメタファーだよねこれ |
… | 18725/02/01(土)21:32:19No.1278827227+いつまでガンダムやってんだよ!って富野がなった後のガンダムシリーズなので平成組はそこら辺へのテーゼ感が強い |
… | 18825/02/01(土)21:32:35No.1278827345+>エヴァに比べると健全過ぎた感はある |
… | 18925/02/01(土)21:32:39No.1278827370そうだねx1>かつての戦争とかニュータイプ論とかがTVアニメとしてのガンダムのメタファーだよねこれ |
… | 19025/02/01(土)21:32:40No.1278827376+フリーデンの乗員数は50くらいで |
… | 19125/02/01(土)21:33:00No.1278827510+新世紀も直近のエヴァじゃなくて劇場版1stの時期にあったアニメ新世紀宣言から取られてるしな |
… | 19225/02/01(土)21:33:07No.1278827558+どちらかと言うとエヴァというかロボットマニアの注目がOVA流してるみたいなエスカフローネに集まってしまってたからな |
… | 19325/02/01(土)21:33:14No.1278827603+というかこんな世紀末でバルチャー以外悪人は居ないは無理があるだろう |
… | 19425/02/01(土)21:33:16No.1278827622+イルカの回だけ何度もビデオ見直したとしあきは多そう |
… | 19525/02/01(土)21:33:17No.1278827632+健全ではあるけど総人口考えると不健全にも程があると思う… |
… | 19625/02/01(土)21:33:21No.1278827662そうだねx1>あとなんか最近オルタナティブとかいうよく分からない枠が付いた |
… | 19725/02/01(土)21:33:24No.1278827684そうだねx1びっくりするほどまともな大人だらけのガンダム作品 |
… | 19825/02/01(土)21:33:43No.1278827801+ビリヤードの秘密特訓してる先生かわいいよね |
… | 19925/02/01(土)21:33:47No.1278827824+まあもう慣れたけどガロードのビジュアルから高木渉ボイスは普通想像できないよ… |
… | 20025/02/01(土)21:34:00No.1278827903+>かつての戦争とかニュータイプ論とかがTVアニメとしてのガンダムのメタファーだよねこれ |
… | 20125/02/01(土)21:34:13No.1278827998そうだねx2>びっくりするほどまともな大人だらけのガンダム作品 |
… | 20225/02/01(土)21:34:15No.1278828011そうだねx1>イルカの回だけ何度もビデオ見直したとしあきは多そう |
… | 20325/02/01(土)21:34:23No.1278828074+>ビリヤードの秘密特訓してる先生かわいいよね |
… | 20425/02/01(土)21:34:26No.1278828092+Wからこれ来たからまじで違和感半端なかった |
… | 20525/02/01(土)21:34:26No.1278828095+月ごとだか1クールごとだかで区切りよく1エピソード消化してってた印象 |
… | 20625/02/01(土)21:34:31No.1278828128そうだねx2>かつての戦争とかニュータイプ論とかがTVアニメとしてのガンダムのメタファーだよねこれ |
… | 20725/02/01(土)21:34:46No.1278828225そうだねx9誰がなんと言おうと俺は大好きなガンダム |
… | 20825/02/01(土)21:35:06No.1278828343+>まあこれはジークアクスがアナザーって呼称になりそうだから… |
… | 20925/02/01(土)21:35:25No.1278828476そうだねx14クール見たかった気持ちもあるけど3クールだからこそあまり中弛みせず見れた印象 |
… | 21025/02/01(土)21:35:35No.1278828523そうだねx1>個人的には好きだよDOMEの唯一の人の革新とかじゃないし囚われるのやめようぜっていうNT論 |
… | 21125/02/01(土)21:35:52No.1278828617+>誰がなんと言おうと俺は大好きなガンダム |
… | 21225/02/01(土)21:35:52No.1278828620+>4クール見たかった気持ちもあるけど3クールだからこそあまり中弛みせず見れた印象 |
… | 21325/02/01(土)21:36:17No.1278828780+4クールやったらスタッフ過労死なんですよ |
… | 21425/02/01(土)21:36:37No.1278828925+後半で突然出てきたパーラが新ヒロインかと思ったら別にヒロインじゃなかった |
… | 21525/02/01(土)21:36:42No.1278828958+なんというかこういぶし銀な感じの作品 |
… | 21625/02/01(土)21:37:20No.1278829250そうだねx3人の革新とか新たな人類みたいなこと言いながらどいつもこいつも便利な戦争の道具にしかしてねえだろはそうだねとしか言いようがない |
… | 21725/02/01(土)21:37:22No.1278829267そうだねx3Wで消えた監督の代理お願いします! |
… | 21825/02/01(土)21:37:22No.1278829270+描写短くなってしまった部分はどうしても出てしまったけれどやりたかったものは全て余さずやりきったと監督もコメントしてるからな |
… | 21925/02/01(土)21:37:24No.1278829278+>後半で突然出てきたパーラが新ヒロインかと思ったら別にヒロインじゃなかった |
… | 22025/02/01(土)21:37:25No.1278829288+(よくこんな作戦現場で通ったな…) |
… | 22125/02/01(土)21:37:28No.1278829316+なんか水星のタヌキがガロードに似てるなーってなんとなく思った |
… | 22225/02/01(土)21:37:29No.1278829322+結局のところニュータイプに関しては宇宙世紀と同じなんだよね |
… | 22325/02/01(土)21:37:29No.1278829324+我が道を行くからガロードランらしいな |
… | 22425/02/01(土)21:38:14No.1278829618そうだねx2OPのカッコよさに持っていかれがちだけどヒューマンタッチも銀色ホリゾンもマジでいい曲過ぎる… |
… | 22525/02/01(土)21:38:15No.1278829623+ティファとガロードの子供が見たい |
… | 22625/02/01(土)21:38:39No.1278829797+サテライトキャノンなんて1つだけでもやばいのにそんなの量産したらパニックになってコロニーの10や20は落とす |
… | 22725/02/01(土)21:38:42No.1278829812+>(よくこんな作戦現場で通ったな…) |
… | 22825/02/01(土)21:38:45No.1278829839そうだねx2サテライトキャノンがガンダム関係ないところで出ても明らかにXっぽかったり |
… | 22925/02/01(土)21:38:47No.1278829854+>後半で突然出てきたパーラが新ヒロインかと思ったら別にヒロインじゃなかった |
… | 23025/02/01(土)21:38:54No.1278829887そうだねx3>Wで消えた監督の代理お願いします! |
… | 23125/02/01(土)21:39:07No.1278829976+OP作曲してるのは武富士ダンスの曲の人で小林ゆうの事務所の社長だっけ? |
… | 23225/02/01(土)21:39:20No.1278830053+>びっくりするほどまともな大人だらけのガンダム作品 |
… | 23325/02/01(土)21:39:34No.1278830127+この前立ってたスレでXの時代で7回戦争してたんじゃなくて |
… | 23425/02/01(土)21:39:37No.1278830148そうだねx1カリスは映像作品では初の救われた強化人間タイプなんだっけ? |
… | 23525/02/01(土)21:39:43No.1278830197+WもOP完成するのだいぶ後だったし短縮なかったらOP2のアニメもっとよくなったんかなぁ |
… | 23625/02/01(土)21:40:01No.1278830323+立派な大人が多いというか子供が子供で生きていけないから大人になるしかない世界なんだよな... |
… | 23725/02/01(土)21:40:02No.1278830329+こないだの一挙で見直したら昔退屈だったエスタルド編が結構いい話だった |
… | 23825/02/01(土)21:40:05No.1278830345+まともじゃない大人は先の戦争で死んだか戦後に頭おかしくなって死んだからな… |
… | 23925/02/01(土)21:40:18No.1278830426+30周年くらいと聞いてガンダムW見直してるけどめちゃくちゃキラキラしてる部分あるからこっからXは人気落ちるのも分かる |
… | 24025/02/01(土)21:40:51No.1278830628+>こないだの一挙で見直したら昔退屈だったエスタルド編が結構いい話だった |
… | 24125/02/01(土)21:41:08No.1278830724そうだねx5本質的には大人向けだよなこれ |
… | 24225/02/01(土)21:41:15No.1278830780+序盤でエニルの誘惑に負けてセックスしていたらどんな人生を歩んでいただろうか |
… | 24325/02/01(土)21:41:18No.1278830804+>結局のところニュータイプに関しては宇宙世紀と同じなんだよね |
… | 24425/02/01(土)21:41:39No.1278830950+エスタルド編なんかはまさに子供には難しいしな |
… | 24525/02/01(土)21:41:40No.1278830953そうだねx1高木さんがガロードを本当に大事にしてくれるのが嬉しい |
… | 24625/02/01(土)21:41:49No.1278831016+>本質的には大人向けだよなこれ |
… | 24725/02/01(土)21:41:52No.1278831037そうだねx1>ヒロインではあっただろ |
… | 24825/02/01(土)21:41:59No.1278831074そうだねx2見返すとそんなに長い間ガロードがティファ追ってる感じじゃなかった |
… | 24925/02/01(土)21:42:02No.1278831090+エスタルド編とかトンデモMSなかったらどうやって国を終わらせるかの話で全然スッキリできないもの… |
… | 25025/02/01(土)21:42:05No.1278831118+26話予告台詞ないんかーいからの何も喋るなはうめぇなぁってなった |
… | 25125/02/01(土)21:42:16No.1278831193+Xの企画始動が11月でこの時点であるのはガンダム達のデザインのみだから管理能力高い高松監督じゃないと無理というのは分かるが… |
… | 25225/02/01(土)21:42:21No.1278831233そうだねx1>本質的には大人向けだよなこれ |
… | 25325/02/01(土)21:42:26No.1278831280そうだねx1>序盤でエニルの誘惑に負けてセックスしていたらどんな人生を歩んでいただろうか |
… | 25425/02/01(土)21:42:27No.1278831288+何度見ても1話アバンからのOPの入りが完璧すぎてすごい |
… | 25525/02/01(土)21:42:27No.1278831291そうだねx1>本質的には大人向けだよなこれ |
… | 25625/02/01(土)21:42:28No.1278831299+>カリスは映像作品では初の救われた強化人間タイプなんだっけ? |
… | 25725/02/01(土)21:42:50No.1278831442そうだねx1>Wで消えた監督の代理お願いします! |
… | 25825/02/01(土)21:42:58No.1278831502+エスタルド編はおさらばでございますおじいちゃんがなんで一人でおさらばしたのかよくわからなかった |
… | 25925/02/01(土)21:42:59No.1278831507そうだねx2最近になってOPのジョーリノイエってあの武富士の人だっていうのを知った |
… | 26025/02/01(土)21:43:10No.1278831601+不愉快だわ |
… | 26125/02/01(土)21:43:11No.1278831607+ナデシコの川崎Xヒロユキ脚本の話 |
… | 26225/02/01(土)21:43:26No.1278831722+>ヒロイン的な描写一切ないよ |
… | 26325/02/01(土)21:43:40No.1278831815+>不愉快だわ |
… | 26425/02/01(土)21:43:41No.1278831826そうだねx2全エピソードタイトルが台詞なのとか思いきりがすごい |
… | 26525/02/01(土)21:43:42No.1278831831そうだねx3子供向けでもあると思うんだよな純粋に主人公に頑張れーってできる作りでもあるし大人になって見返すとさらに深み増すのもあるけど |
… | 26625/02/01(土)21:43:53No.1278831913+高松監督有能すぎない?? |
… | 26725/02/01(土)21:43:59No.1278831954+自立して手に職付けるか誰かと協力できない奴は野垂れ死ますゆえ |
… | 26825/02/01(土)21:44:34No.1278832209+大人目線からの子供(世代)への祈りや願いみたいなのがテーマがそこそこ強いと思う |
… | 26925/02/01(土)21:44:38No.1278832233そうだねx2ティファが色々あって口紅試してたところに敵襲あって「お前こんな時に何してんだ!」ってめちゃくちゃ怒られたシーン辛すぎて今でも覚えてる |
… | 27025/02/01(土)21:44:53No.1278832339+次回予告作るの大変すぎるだろ |
… | 27125/02/01(土)21:44:59No.1278832384そうだねx2戦争は悲惨なものとカッコいいメカニック |
… | 27225/02/01(土)21:45:04No.1278832440+やっぱDREAMSのイントロ好きだわ |
… | 27325/02/01(土)21:45:23No.1278832558そうだねx1>あんだけラッキースケベしてたのに一切って言われたらもうどうしようもねえや |
… | 27425/02/01(土)21:45:29No.1278832588+凝ってたよね次回予告 |
… | 27525/02/01(土)21:45:30No.1278832597+>ティファが色々あって口紅試してたところに敵襲あって「お前こんな時に何してんだ!」ってめちゃくちゃ怒られたシーン辛すぎて今でも覚えてる |
… | 27625/02/01(土)21:45:53No.1278832764そうだねx1>>不愉快だわ |
… | 27725/02/01(土)21:46:15No.1278832908+>子供向けでもあると思うんだよな純粋に主人公に頑張れーってできる作りでもあるし大人になって見返すとさらに深み増すのもあるけど |
… | 27825/02/01(土)21:46:18No.1278832938+>サテライトキャノンの必殺兵器っぷりと引き金を決して軽くしなかったところにその苦悩を垣間見れる |
… | 27925/02/01(土)21:46:19No.1278832940+ティファがお客様じゃないようにしなくちゃって自覚するシーンでもあるから割と大事 |
… | 28025/02/01(土)21:46:23No.1278832970そうだねx3>エスタルド編はおさらばでございますおじいちゃんがなんで一人でおさらばしたのかよくわからなかった |
… | 28125/02/01(土)21:46:37No.1278833077+>>ティファが色々あって口紅試してたところに敵襲あって「お前こんな時に何してんだ!」ってめちゃくちゃ怒られたシーン辛すぎて今でも覚えてる |
… | 28225/02/01(土)21:46:41No.1278833099+Xとエウレカ大好きだからスパロボZはほんとありがたかった |
… | 28325/02/01(土)21:46:47No.1278833139そうだねx2>ティファが色々あって口紅試してたところに敵襲あって「お前こんな時に何してんだ!」ってめちゃくちゃ怒られたシーン辛すぎて今でも覚えてる |
… | 28425/02/01(土)21:46:56No.1278833198+序盤わりとガチでギスギスするけどそれがあるからこそみんなで一丸になってガロードを宇宙に送り出す場面が映えるのがね…いいよね… |
… | 28525/02/01(土)21:47:05No.1278833270そうだねx2なんだよオルタナティブガンダムって! |
… | 28625/02/01(土)21:47:34No.1278833459+>序盤わりとガチでギスギスするけどそれがあるからこそみんなで一丸になってガロードを宇宙に送り出す場面が映えるのがね…いいよね… |
… | 28725/02/01(土)21:47:56No.1278833600+なんならサラはティファの活躍したときにトニアと一緒によしよししてるシーンもある |
… | 28825/02/01(土)21:47:57No.1278833605+ガロード達のために何かしたいと言うティファに簡単だけど大事な仕事を預けるテクス先生の大人っぷりも光る |
… | 28925/02/01(土)21:48:00No.1278833631+収録に寝坊したのが確定した段階で |
1738409864025.jpg fu4588626.jpg