二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738408376325.mp4-(1726725 B)
1726725 B25/02/01(土)20:12:56No.1278795067+ 21:26頃消えます
ズボッ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)20:13:58No.1278795486そうだねx17
気づかないもんかねえ
225/02/01(土)20:15:54No.1278796267そうだねx11
ほぼ無理ゲーだけど回避の余地はあったのか
死ぬほど後悔しながら死んだんだろうな……
325/02/01(土)20:16:00No.1278796309そうだねx11
「そんな事あるわけがない」という正常性バイアスかもしらん
425/02/01(土)20:18:58No.1278797509+
よけようとする素振りすら見えないもんな
525/02/01(土)20:19:15No.1278797604そうだねx101
これ止まれると思ってる奴絶対に運転した事ねぇだろ
625/02/01(土)20:23:08No.1278799021+
ほぼ垂直に落ちたのか...これは引き上げられねえわ
725/02/01(土)20:26:14No.1278800143そうだねx9
唐突に目の前の地面が穴になるかもしれない運転しなきゃダメかぁ
825/02/01(土)20:27:20No.1278800585そうだねx2
かもしれない運転大事
925/02/01(土)20:27:25No.1278800614そうだねx22
まじで運が悪い
1025/02/01(土)20:29:21No.1278801367そうだねx1
右左折中は色んなとこに視線動いちゃうからな
1125/02/01(土)20:31:14No.1278802073+
前方下面に落下防止カメラを標準装備しなきゃ…
1225/02/01(土)20:31:46No.1278802270そうだねx25
前のトラックが急に消えた黄色いトラックも相当ビビったと思う
1325/02/01(土)20:34:35No.1278803352そうだねx2
大型車って下方面の死角相当あるよね
1425/02/01(土)20:35:19No.1278803619そうだねx30
違和感に気付いたとしても水溜まりかな?くらいにしか思えないわたぶん…
1525/02/01(土)20:36:10No.1278803919+
積み荷はなかったのか
1625/02/01(土)20:36:25No.1278804014+
道路に穴が開いてるかもしれない運転はあんまりできるもんではないだろう…
1725/02/01(土)20:36:26No.1278804021+
自動運転なら助かってた
1825/02/01(土)20:36:56No.1278804185そうだねx5
確率は低いにせよもはや全国どこでも起きうる問題でかつ
予防策を取れるのは金のある自治体のみという問題
1925/02/01(土)20:37:08No.1278804248そうだねx1
スケボーに腹ばいで車に突っ込んで死んだ子みたいに
そんなとこ見えねぇよ!って状態なんだろうな…
2025/02/01(土)20:37:33No.1278804410そうだねx1
その点うちの地元は下水無いから安全だなぁ…
2125/02/01(土)20:37:44No.1278804484+
つくづくトラックなことが不運だなぁ
普通車なら気づいて止まれてたかもしれないし
トラックよりは軽いから比較的沈みこまなかったかもしれないし
2225/02/01(土)20:37:47No.1278804507そうだねx1
>自動運転なら助かってた
実際どうなんだろう
道路上の大きい障害物は認識できるけど道路に空いた大穴って避けられるの?
2325/02/01(土)20:38:09No.1278804622+
何かの重みでとかじゃなくいきなり穴が開いた感じだな
2425/02/01(土)20:38:16No.1278804647+
>右左折中は色んなとこに視線動いちゃうからな
大型だとサイドでケツ見てると思う
2525/02/01(土)20:38:21No.1278804680+
黄色のトラックも曲がる気マンマンな動きしてるっぽいし
見えてない感じがあるな…
2625/02/01(土)20:38:33No.1278804768+
>その点うちの地元は下水無いから安全だなぁ…
浄化槽か
2725/02/01(土)20:38:50No.1278804872+
平成狸合戦ぽんぽこで見た
2825/02/01(土)20:39:57No.1278805324+
突然現れるの怖すぎる
2925/02/01(土)20:40:52No.1278805687+
後ろの黄色いトラックも危なかったな
3025/02/01(土)20:41:03No.1278805753そうだねx3
車通りの少ない夜とかだったら二次被害三次被害が起きてただろうな…
3125/02/01(土)20:41:10No.1278805816+
ほら…ちょっとくらいならピョインって…
3225/02/01(土)20:41:28No.1278805935そうだねx6
>車通りの少ない夜とかだったら二次被害三次被害が起きてただろうな…
夜なら絶対に気づかないな…
3325/02/01(土)20:41:56No.1278806133+
曲がる時そんな手前見なくない?
3425/02/01(土)20:42:12No.1278806241そうだねx1
こんなん避けられないって…
3525/02/01(土)20:42:31No.1278806365+
最初はちょっと荷台引っかかってるっぽい?
タイヤまで引っかかっていれば…
3625/02/01(土)20:42:41No.1278806432+
運転免許持ってるやつはこれくらい回避できる心構えで常時車に乗ってないと駄目だろ簡単に人を殺せる機械に乗ってるんだから
って免許持ってない人はいつも考えています
3725/02/01(土)20:42:47No.1278806488+
>曲がる時そんな手前見なくない?
ベテラン運転手は遠くを見るからこの状況だとそれが仇になってしまったと思う
3825/02/01(土)20:43:04No.1278806596+
なんなら黄色トラックがさらに後ろの車から追突されて
穴に突き落とされなかっただけ良かったよ
3925/02/01(土)20:43:07No.1278806614+
前方の安全確認したあとに完全落下する穴開けるのウチのシマじゃノーカンだから
4025/02/01(土)20:43:38No.1278806845そうだねx2
バイクくらい視界開けててギリギリだと思う
4125/02/01(土)20:44:10No.1278807067そうだねx5
>運転免許持ってるやつはこれくらい回避できる心構えで常時車に乗ってないと駄目だろ簡単に人を殺せる機械に乗ってるんだから
>って免許持ってない人はいつも考えています
道路横断しまくるやつは皆そんな感じだよな
4225/02/01(土)20:44:34No.1278807242+
完全にたまたまだけど場所とタイミングの悪意が凄いな…
4325/02/01(土)20:44:40No.1278807292そうだねx9
>運転免許持ってるやつはこれくらい回避できる心構えで常時車に乗ってないと駄目だろ簡単に人を殺せる機械に乗ってるんだから
>って免許持ってない人はいつも考えています
免許持て
4425/02/01(土)20:44:48No.1278807348+
これ死角に近いな
4525/02/01(土)20:44:49No.1278807354+
横断歩道とか巻き込みに注意するけど曲がった先の穴はすごく微妙だわ
4625/02/01(土)20:46:29No.1278808059そうだねx2
>「そんな事あるわけがない」という正常性バイアスかもしらん
いやこの状況で手前はみれんだろ
4725/02/01(土)20:46:39No.1278808118+
>バイクくらい視界開けててギリギリだと思う
バイクは視界は開けててもブレーキ性能的に間に合わない可能性がな…
4825/02/01(土)20:47:02No.1278808279そうだねx2
正常性バイアスもあるしちょうど注視しない場所だよねここ
巻き込み確認の内側とか右から歩行者が来ないかとかに意識が行って足元に穴があるかなんか考えもしない
4925/02/01(土)20:47:41No.1278808548+
車って落下防止機能なんでついてないの…
5025/02/01(土)20:47:42No.1278808558+
こんな交差点に穴が開いてるなんて普通思わんしなぁ…
5125/02/01(土)20:47:59No.1278808675+
この寒いなか数日車内に閉じ込めってだけでもしんどい
5225/02/01(土)20:48:10No.1278808750+
バイクは直前に気付いて急制動が間に合うかもしれない
5325/02/01(土)20:48:14No.1278808784そうだねx1
これ気づいて止まれるのは自転車か徒歩くらいだよ
5425/02/01(土)20:48:19No.1278808818そうだねx11
よりによって曲がる直前に空かなくても…
5525/02/01(土)20:48:20No.1278808825+
これ予測しないといけないなら自動運転絶対無理じゃん
5625/02/01(土)20:48:35No.1278808927+
>>バイクくらい視界開けててギリギリだと思う
>バイクは視界は開けててもブレーキ性能的に間に合わない可能性がな…
咄嗟に乗り捨てて離脱はできるかもしれない
5725/02/01(土)20:48:53No.1278809054+
トラックの高さで目の前の足元ギリギリ見えていなさそうではある
見えてたとしても交差点見る場所多すぎて多分足元なんて見てらんない
5825/02/01(土)20:49:04No.1278809119そうだねx2
というかバイクは仮に落ちても運転席から出られないという事態にはならないから助かる
5925/02/01(土)20:49:05No.1278809133+
猶予は4秒らしいから俺だったら絶対無理だわ
6025/02/01(土)20:49:08No.1278809149+
タイミング的に直進なり左折なりで前の車がその道通ったの見てるもんな
いま穴が開いたとは普通思わない
6125/02/01(土)20:49:30No.1278809294そうだねx1
ブレーキかけても果たして止まったかどうかってレベルな気がする
6225/02/01(土)20:49:58No.1278809505+
>これ予測しないといけないなら自動運転絶対無理じゃん
免許制度改悪し続けてただでさえ少ない若者がなおさら運転手にならないから自動運転は強行すると思うよ
6325/02/01(土)20:49:58No.1278809506そうだねx3
>というかバイクは仮に落ちても運転席から出られないという事態にはならないから助かる
その代わりダメージがダイレクトに行くぞ
6425/02/01(土)20:50:01No.1278809531+
正解は直進
6525/02/01(土)20:50:39No.1278809828+
直前じゃなかったら普通に視界に入ってるだろうな
あと10秒早ければ
6625/02/01(土)20:50:40No.1278809829そうだねx2
落ちる四秒前に開いた穴避けられたらそれだけで奇跡の生還として数日はテレビで引っ張りだこになりそう
6725/02/01(土)20:51:02No.1278809970+
多分穴に気付いたの落ちる2秒前とかそんなんだぞこれ
6825/02/01(土)20:51:54No.1278810321+
目の前で穴が開くかもしれない運転
6925/02/01(土)20:52:11No.1278810452そうだねx2
ギャグだったら気付かずにそのまま通り過ぎられるレベルだよこれ
7025/02/01(土)20:52:53No.1278810754+
死角かもしれん
7125/02/01(土)20:52:59No.1278810800そうだねx2
>目の前で穴が開くかもしれない運転
運転できねぇよこんなの…!
7225/02/01(土)20:53:05No.1278810855+
こういうとこで奇跡的に穴に気付いて止まっても気のせいか…で再発進してしまうのが俺だ
7325/02/01(土)20:53:45No.1278811133そうだねx4
横断道路ない左折前に前方足元見ないよな多分…
前見たタイミングでもう死角になってそう
7425/02/01(土)20:54:00No.1278811245+
穴がずっとあって気づかないならともかく
つい数秒前に出来た穴にどう対処しろと
7525/02/01(土)20:54:34No.1278811494+
>こういうとこで奇跡的に穴に気付いて止まっても気のせいか…で再発進してしまうのが俺だ
止まった時点で確認しろ!!
7625/02/01(土)20:54:49No.1278811590+
始動時に咄嗟にブレーキ踏むこと考えるとアクセル踏み直すこと出来んよね
でもオートマ車のクリープじゃないと足浮かせたまま前進とか出来んよね
7725/02/01(土)20:55:07No.1278811721+
先頭が黄色い車でもやっぱり落ちてたよなあこんなの
7825/02/01(土)20:55:12No.1278811763そうだねx3
トラックだとなんか変だなって感じたら即全力ブレーキすればいいってもんでもないしな…
7925/02/01(土)20:55:23No.1278811840+
さすがに運転スキルの責任を問うのは無理がある
そういう目的のやつでないのなら
8025/02/01(土)20:55:36No.1278811928+
>>こういうとこで奇跡的に穴に気付いて止まっても気のせいか…で再発進してしまうのが俺だ
>止まった時点で確認しろ!!
なんだ黒い丸か…
8125/02/01(土)20:55:42No.1278811975+
積んでたものか敷物なのか知らんが運転席に直撃しとる…
8225/02/01(土)20:55:48No.1278812024そうだねx1
「いやだって道路に穴が空いてて…」と言ったところで誰も信じてくれなさそうだもんな
他の人が肉眼で穴を見るまでは
8325/02/01(土)20:56:02No.1278812129+
突然デストラップが生えてくるかもしれない運転
8425/02/01(土)20:56:17No.1278812233+
自分が正気だなんて信じられるわけないじゃん
8525/02/01(土)20:56:18No.1278812240+
>始動時に咄嗟にブレーキ踏むこと考えるとアクセル踏み直すこと出来んよね
>でもオートマ車のクリープじゃないと足浮かせたまま前進とか出来んよね
ゆっくり進んでるとは言えATでもアクセル踏みこんだ状態だろうからなぁ
8625/02/01(土)20:56:18No.1278812242+
かもしれない運転は無理なので自動運転技術の発展を願うしかない…
8725/02/01(土)20:56:45No.1278812436そうだねx2
自動運転でも無理だろこれは
8825/02/01(土)20:56:56No.1278812517+
怖すぎる
こんなの予測できないよ…
8925/02/01(土)20:57:17No.1278812669+
これ制動距離的にも回避不能では
9025/02/01(土)20:57:20No.1278812688+
やはり…空飛ぶ自動車か
9125/02/01(土)20:57:49No.1278812888+
F1ドライバーなら何とかなるのかなぁ
9225/02/01(土)20:58:01No.1278812977+
アルバムのジャケみたいだ
9325/02/01(土)20:58:12No.1278813062+
半日ぐらいで救助されるだろと思ったら何かえらいことになってんな…
9425/02/01(土)20:58:23No.1278813134+
トラック死角デカいから…シャコタンなら気付いて回避できてた
9525/02/01(土)20:58:32No.1278813193+
    1738411112594.png-(17325 B)
17325 B
時々見るこれですら反応できるか怪しい
9625/02/01(土)20:58:35No.1278813216そうだねx2
急停止したところで後ろの車に押されたら
9725/02/01(土)20:59:00No.1278813369+
>ほぼ無理ゲーだけど回避の余地はあったのか
>死ぬほど後悔しながら死んだんだろうな……
死んだの確定なの?
9825/02/01(土)20:59:07No.1278813431+
いつも思うけどなんでテレビ画面を撮影しないで直接録画しないの?
9925/02/01(土)20:59:18No.1278813495そうだねx2
数秒前にはなかった穴だし見えてても体が反応するかは別だからな
10025/02/01(土)20:59:23No.1278813543そうだねx1
>急停止したところで後ろの車に押されたら
場所によってはここから後ろの車が追い越してくる
10125/02/01(土)20:59:31No.1278813614+
普通の車でも巻き込み確認目視やら他の飛び出しやら気にして
道路の穴に気をつけろ!されても無理だよ…
10225/02/01(土)20:59:40No.1278813673+
>F1ドライバーなら何とかなるのかなぁ
急ブレーキやハンドル一気に切っても間に合うか怪しいんだよな…
10325/02/01(土)20:59:42No.1278813684そうだねx2
>いつも思うけどなんでテレビ画面を撮影しないで直接録画しないの?
時代遅れのジジイのレス
10425/02/01(土)20:59:57No.1278813787そうだねx1
>かもしれない運転大事
これをかもしれないと想像しながら運転できたらもうそれはあっぱれですわ
10525/02/01(土)21:00:17No.1278813927+
>かもしれない運転は無理なので自動運転技術の発展を願うしかない…
自動運転でもちゃんと認識してくれるんだろうか
10625/02/01(土)21:00:23No.1278813975+
>戦闘機パイロットなら何とかなるのかなぁ
10725/02/01(土)21:00:35No.1278814064+
>いつも思うけどなんでテレビ画面を撮影しないで直接録画しないの?
スマホの方が操作早いんだろ
10825/02/01(土)21:00:53No.1278814205そうだねx1
対向車に人の有無の確認に地面の崩落なんておじいちゃんにはキャパオーバーだよ…
10925/02/01(土)21:01:08No.1278814314そうだねx2
自動運転でも乗った瞬間に穴が空いたら落ちるよねこれ
11025/02/01(土)21:01:28No.1278814466+
>>かもしれない運転大事
>これをかもしれないと想像しながら運転できたらもうそれはあっぱれですわ
急ブレーキ踏んでも後ろからこっつんされたらそれまでだし…
11125/02/01(土)21:01:41No.1278814551そうだねx4
>対向車に人の有無の確認に地面の崩落なんておじいちゃんにはキャパオーバーだよ…
年齢関係なくキャパオーバーして落ちたんじゃねーかな…
11225/02/01(土)21:01:48No.1278814610+
街のど真ん中で数日救助できずに死ぬかどうかなんてあるんだな
落とし穴強すぎだろ
11325/02/01(土)21:01:51No.1278814632+
>F1ドライバーなら何とかなるのかなぁ
一例だけど昔ラリーで前走者がカーブの途中にかき出した石を
その時トップは知ってたドライバーが避けきれずにリタイヤしたなんてのがある
なおその石は日本からイギリスに送られて今も保存されている
fu4588429.jpg
11425/02/01(土)21:02:15No.1278814795+
たぶん自転車でも落ちる
11525/02/01(土)21:02:28No.1278814897そうだねx2
浸食前の最初の高さなら窓割ってでも無理矢理出たらワンチャンあった
11625/02/01(土)21:02:51No.1278815092+
>たぶん自転車でも落ちる
歩きでも危ないが
少なくとも砂に沈むことはなかっただろう…
11725/02/01(土)21:02:57No.1278815133そうだねx1
>街のど真ん中で数日救助できずに死ぬかどうかなんてあるんだな
>落とし穴強すぎだろ
ただの落とし穴じゃなくてユルユル毒ガス落とし穴だから…
11825/02/01(土)21:03:00No.1278815159そうだねx4
これ間に合うと思ってる人死角とか知らなそう
11925/02/01(土)21:03:30No.1278815397+
>落とし穴強すぎだろ
落とし穴+毒沼+落石+水責めだから若干オーバーキルってとこか
12025/02/01(土)21:03:33No.1278815415+
横断歩道周りの歩行者の確認と巻き込み確認と対向からの右折車がいないかの確認して後は周りを広く見てるから足元の道路なんて見てない
12125/02/01(土)21:03:43No.1278815487+
>いつも思うけどなんでテレビ画面を撮影しないで直接録画しないの?
お前は著作権をしらないのか?
12225/02/01(土)21:03:51No.1278815542+
この頃とだいぶ穴の大きさ違うな
12325/02/01(土)21:04:16No.1278815719そうだねx1
直径40mが災害範囲とかやりすぎなんだよ…
12425/02/01(土)21:04:19No.1278815741+
そういえば町のど真ん中だし
スマホ使えそうなのに安否不明なんだな
12525/02/01(土)21:04:45No.1278815911そうだねx1
まあ右折車だの対向車みてるよなこの道このタイミングだと…運が悪すぎるで
12625/02/01(土)21:05:17No.1278816147そうだねx2
>そういえば町のど真ん中だし
>スマホ使えそうなのに安否不明なんだな
もしもーし!生きてますかー!
おうしんどるで〜
って返事でもなければ確認取れないだろ
12725/02/01(土)21:05:55No.1278816440+
また水が溢れてきて作業中断中なんだな今…
12825/02/01(土)21:06:08No.1278816535+
安否不明とは言ってるけどまあ…死んでるでしょうね…
12925/02/01(土)21:07:08No.1278816940そうだねx1
なんでこれが10倍にも広がるんだよ…
13025/02/01(土)21:07:41No.1278817199+
>いつも思うけどなんでテレビ画面を撮影しないで直接録画しないの?
ちょっとテレビ録画を切り出してアップロードできるかどうか試してみるとわかるよ
13125/02/01(土)21:07:41No.1278817204+
>浸食前の最初の高さなら窓割ってでも無理矢理出たらワンチャンあった
救急隊が駆け付けたときにはもう運転席埋まってたらしいからこれでも厳しいかもしれない
13225/02/01(土)21:07:46No.1278817236+
犠牲が一台で済んだだけでマシな事件だったな
13325/02/01(土)21:07:54No.1278817297+
ユニックの左折時なんて左ミラーチラチラしまくりよ
13425/02/01(土)21:07:56No.1278817315+
>なんでこれが10倍にも広がるんだよ…
下水管から凄い勢いで水が出てきてる
その水が周りの土を削って流していく
13525/02/01(土)21:08:44No.1278817613+
若ければ窓から荷台に移って脱出も可能でありたかった
13625/02/01(土)21:09:02No.1278817720+
>救急隊が駆け付けたときにはもう運転席埋まってたらしいからこれでも厳しいかもしれない
反応というのも屋根を叩く音だけとかありそうだしなぁ
13725/02/01(土)21:09:48No.1278818031+
>浸食前の最初の高さなら窓割ってでも無理矢理出たらワンチャンあった
救助隊が穴の底に降りて運転手を確認した時、ドアが埋まっていて開ける事が出来なかったって情報は出てるけど
まさかそこからこんな事になるとは想像できんよ
13825/02/01(土)21:10:06No.1278818162そうだねx2
>いつも思うけどなんでテレビ画面を撮影しないで直接録画しないの?
自分でできもしないことを問題提起して知識人ヅラしてるに笑うんだよね
13925/02/01(土)21:10:33No.1278818337+
転落数秒前に崩落じゃなぁ…
14025/02/01(土)21:11:11No.1278818621+
>いつも思うけどなんでテレビ画面を撮影しないで直接録画しないの?
(あ…これID出る流れだな…)
14125/02/01(土)21:11:36No.1278818793そうだねx1
>若ければ窓から荷台に移って脱出も可能でありたかった
深さ10mの穴って若ければ登れるもんなんだろうか
14225/02/01(土)21:11:46No.1278818858+
>知識人ヅラしてるに笑うんだよね
んだんだ
14325/02/01(土)21:11:54No.1278818901+
配管内に落ちて流されてるかも知れないって情報出てきて怖い
14425/02/01(土)21:11:54No.1278818908+
映像見るだけでかなり奥にめり込んだってわかるもんな…
14525/02/01(土)21:12:03No.1278818971+
救助隊員がケガした崩落でさらに埋まっただろうしな…
14625/02/01(土)21:12:31No.1278819166そうだねx2
>いつも思うけどなんでテレビ画面を撮影しないで直接録画しないの?
発達障害del
14725/02/01(土)21:12:59No.1278819340+
即座に知事が現場の視察に来ました!
ってニュースでやってたけど
これって対応するのは市じゃなくて県なんだな
14825/02/01(土)21:13:12No.1278819437+
>配管内に落ちて流されてるかも知れないって情報出てきて怖い
言うてもそれならそれで下水道施設まで200mだからそこまで流されるわけじゃない
14925/02/01(土)21:13:27No.1278819555+
ライブ映像に消防車どころか救急車も居ないの辛い
15025/02/01(土)21:14:11No.1278819820そうだねx1
女で障害者ならどんなレスしても許されると思ってるんだろうか
思ってるんだろうな
15125/02/01(土)21:14:21No.1278819872そうだねx1
黄色はよく止まれたな
毎日通ってる場所とかだと特に回避難しそう
15225/02/01(土)21:15:03No.1278820143そうだねx5
何に対して怒りをぶつけてるのか知らないけど怖い…
15325/02/01(土)21:15:32No.1278820363+
>ライブ映像に消防車どころか救急車も居ないの辛い
まあここに救急車いたら偽善だろ
15425/02/01(土)21:15:39No.1278820419+
少しでもブレーキ踏めてればなあ
15525/02/01(土)21:16:15No.1278820668+
まだ水が増えてるとか言ってるけどもうどうしようもねえ…
15625/02/01(土)21:16:43No.1278820872そうだねx1
女の発達障害だからどんなレスしても許されるとか思ってんじゃねーぞゴミ
15725/02/01(土)21:17:15No.1278821095+
まぁこの現場に救急車いてもいいんだけどね
二次災害起きないとは限らないんだから
15825/02/01(土)21:17:23No.1278821157+
ここからさらに雪降りそうなのがね…
15925/02/01(土)21:19:00No.1278821827+
ドッキリかと思うくらいドンピシャのタイミングと場所に空いたな
16025/02/01(土)21:19:28No.1278822040そうだねx1
>何に対して怒りをぶつけてるのか知らないけど怖い…
自演擁護で笑うんだよね
酷くない?
16125/02/01(土)21:20:58No.1278822673そうだねx4
狂人ごっこは狂人ごっこ板でやってね
16225/02/01(土)21:21:28No.1278822864+
ローカストホールだ


1738408376325.mp4 1738411112594.png fu4588429.jpg