二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738404777045.jpg-(98379 B)
98379 B25/02/01(土)19:12:57No.1278772129+ 20:31頃消えます
普通にジオンがガンダム鹵獲出来てたらジオンの開発MSどんなのになってくんだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)19:14:22No.1278772660+
ゲルググの登場が一月早くなるぐらいの誤差
225/02/01(土)19:15:45No.1278773164+
ルナチタニウムはともかくビームライフルの設計はありがたいくらいじゃね?ミノフスキー博士取り逃がしたのやっぱ痛い
325/02/01(土)19:15:45No.1278773165+
コアシステムについているかこれ…?ってなりそう
425/02/01(土)19:15:54No.1278773214そうだねx3
謎が多いんだよジークアクス世界
ビグザムは量産に漕ぎ着けてるのにドズルは落とされた
525/02/01(土)19:15:58No.1278773243そうだねx3
ガンダム登場前にMSの開発計画自体は大分出揃ってるしな…
625/02/01(土)19:18:32No.1278774186そうだねx12
>謎が多いんだよジークアクス世界
>ビグザムは量産に漕ぎ着けてるのにドズルは落とされた
ソロモンが落ちる=ドズル戦死はそんな違和感ないでしょあの人根っからの武人だもん
725/02/01(土)19:19:03No.1278774341そうだねx1
>ゲルググの登場が一月早くなるぐらいの誤差
鹵獲したおかげで圧縮技術手に入ったしゲルググは止めてビグザムにしましょう!
825/02/01(土)19:19:27No.1278774506+
ヅダが採用されない(最悪)
925/02/01(土)19:20:26No.1278774822そうだねx8
ビグザム軍団にハンマーを叩き込んでドズルを討った謎のエースの活躍があった
1025/02/01(土)19:22:00No.1278775343そうだねx2
>ヅダが採用されない(最悪)
こんな産業廃棄物はどの世界でも採用しない
1125/02/01(土)19:23:07No.1278775712+
ドズル死亡はある意味ノルマ
1225/02/01(土)19:23:45No.1278775910+
1話時点でできてたはずのドムから先は全部白紙になるんじゃない?
1325/02/01(土)19:23:57No.1278775972そうだねx5
まさかアルテイシアが…?
1425/02/01(土)19:24:54No.1278776290+
こんなものが量産化されるんか!?って焦るからだいぶ変わると思う
1525/02/01(土)19:25:16No.1278776428+
>ビグザム軍団にハンマーを叩き込んでドズルを討った謎のエースの活躍があった
機動戦士アルテイシア
1625/02/01(土)19:25:24No.1278776494+
既にジオンのジムは映り込んでるんだよな
1725/02/01(土)19:26:02No.1278776706そうだねx1
>謎が多いんだよジークアクス世界
>ビグザムは量産に漕ぎ着けてるのにドズルは落とされた
スレッガー中尉特攻ならなんとなく辻褄は合う
1825/02/01(土)19:33:20No.1278779347そうだねx2
>謎が多いんだよジークアクス世界
なんであそこにセイラさんいたの…
1925/02/01(土)19:36:15No.1278780453+
逆に量産型ガンダムや量産型ビグザムみたいな金かかるプロジェクトに固執した結果ソロモンの兵量普通に手薄になっちゃったとかかも…
2025/02/01(土)19:36:53No.1278780693+
軽キャノンってようは量産型ガンダムだしジムより強そうなんだよな
テム・レイが正気だし頑張ったんだろうな
2125/02/01(土)19:37:07No.1278780770+
>ビグザムは量産に漕ぎ着けてるのにドズルは落とされた
生産が間に合った一機をどうにか工面して送ったとかじゃない?
2225/02/01(土)19:37:41No.1278780970+
ガンダム奪取に今回みたいにWBも入ってるならヤバいけど、ガンダム単体だけでWBが無事ならもっと状況はジオン悪そうだな
2325/02/01(土)19:38:12No.1278781186+
というかまだジオン製ジムこと簡易ガンダムすらお目見えしてないからな
2425/02/01(土)19:41:42No.1278782543そうだねx1
>軽キャノンってようは量産型ガンダムだしジムより強そうなんだよな
>テム・レイが正気だし頑張ったんだろうな
生産向上のためかルナチタニウム製って設定だし数もそこまで減ってはいなさそう
コストは上がってるだろうから負けた後はだいぶ厳しそうだが
2525/02/01(土)19:42:29No.1278782799そうだねx4
>というかまだジオン製ジムこと簡易ガンダムすらお目見えしてないからな
ソロモン落とし阻止作戦の時にそれらしきものがちらっと映ってるらしい
解らなかった
2625/02/01(土)19:44:31No.1278783653+
>ソロモン落とし阻止作戦の時にそれらしきものがちらっと映ってるらしい
>解らなかった
ジムみたいな顔で脚に燃料タンクっぽいのがあるらしい…
2725/02/01(土)19:45:01No.1278783850+
元の世界線の陸戦型ガンダムが邪魔な存在になる
2825/02/01(土)19:45:07No.1278783885そうだねx2
ビグザム量産自体が割とギリギリぽかったし先行して送った1号機で戦ったんだろう
2925/02/01(土)19:45:39No.1278784072+
>なんであそこにセイラさんいたの…
建前上は作戦遂行のための護衛で実際は迷いがあって途中まで静観してたとかかなあ…
3025/02/01(土)19:46:17No.1278784322+
ガンダムなくてシャアが暴れてるのにソロモン落とせるんだな…
3125/02/01(土)19:46:21No.1278784337そうだねx4
セイラさんがビグザムを倒した流れのほうが気になってそれどころではない
3225/02/01(土)19:47:36No.1278784797+
>元の世界線の陸戦型ガンダムが邪魔な存在になる
データがなくなったのでRX計画そのものが中止になって軽キャノンへのリソース転換で全て破棄されたとか…
3325/02/01(土)19:48:37No.1278785177+
本編だとあんま出てこないけど後からどんどん追加されていって原典にいたジオン機はほぼ存在してたことになりそう
3425/02/01(土)19:49:50No.1278785642+
映画だけだと連邦の保有戦力とか開発系統とかがあんま見えなかったからその辺はまあ今後かな
3525/02/01(土)19:49:53No.1278785666+
極端なこというと試作型ビグ1機なら30分暴れさせればガス欠するから
あいつがでた時点で連邦軍はどれだけ損害が大きくなるかどうかなだけで勝ちはするんだ
でもあの言い分だと本編と同じ感じでセイラさん撃墜したっぽいんだよな…
3625/02/01(土)19:50:16No.1278785844そうだねx1
>ガンダムなくてシャアが暴れてるのにソロモン落とせるんだな…
生産性も考慮しててザク相手なら掠りダメでも有効なビームキャノン装備で
全身ルナチタニウム合金製の軽キャノン軍団で押されたら戦線維持は厳しそうではある
あの世界の連邦は負けるくらいなら道連れじゃ!って勢いだったし
3725/02/01(土)19:51:19No.1278786259+
>本編だとあんま出てこないけど後からどんどん追加されていって原典にいたジオン機はほぼ存在してたことになりそう
コンペ負けした名無しのMSで確定してるゲルグルだけ可哀想な事になるじゃん!
3825/02/01(土)19:52:16No.1278786654+
>映画だけだと連邦の保有戦力とか開発系統とかがあんま見えなかったからその辺はまあ今後かな
本物って部分に拘ってそうだからマチュが地球降下する展開はありそうだしな
3925/02/01(土)19:54:02No.1278787378そうだねx3
そもそもソロモン落としたのはソーラ・システムで
ビグザムも稼働時間の関係上単騎だと限界見えてるから
4025/02/01(土)19:54:16No.1278787463+
ガンダム鹵獲 9/18
ゲルググ完成 遅くとも9/30
誤差だな
4125/02/01(土)19:56:21No.1278788271そうだねx1
>>本編だとあんま出てこないけど後からどんどん追加されていって原典にいたジオン機はほぼ存在してたことになりそう
>コンペ負けした名無しのMSで確定してるゲルグルだけ可哀想な事になるじゃん!
こいつはこいつでヅダみたいな扱いでピックアップできそうだから美味しい
4225/02/01(土)19:57:37No.1278788713+
こんなの作る予算ねえよってなるのかなって思ったけどめっちゃ新型作りまくってるからむしろ予算いっぱいなのかジオン
4325/02/01(土)20:02:20No.1278790736そうだねx1
>こんなの作る予算ねえよってなるのかなって思ったけどめっちゃ新型作りまくってるからむしろ予算いっぱいなのかジオン
国の存亡の瀬戸際だから予算気にしてる余裕はねえんだ
4425/02/01(土)20:03:45No.1278791302+
遅れたのはビームライフルの方だからな
そっちの方で現物が手に入る恩恵はあるかもしれん
4525/02/01(土)20:05:19No.1278791958+
色んな敵が出るのはアニメの都合もあるので仕方ない
4625/02/01(土)20:05:54No.1278792188+
>>>本編だとあんま出てこないけど後からどんどん追加されていって原典にいたジオン機はほぼ存在してたことになりそう
>>コンペ負けした名無しのMSで確定してるゲルグルだけ可哀想な事になるじゃん!
>こいつはこいつでヅダみたいな扱いでピックアップできそうだから美味しい
ゲルググはゴーストファイターなどでは無い!と試作機に乗る人いそうだしな
4725/02/01(土)20:06:41No.1278792480そうだねx1
ジーンのザク壊れてたけども隠密行動してたのに一体何と戦闘してんだよって話ではある
4825/02/01(土)20:06:46No.1278792508+
>色んな敵が出るのはアニメの都合もあるので仕方ない
武装パターン少ないZの戦闘が塩なことを考えると今週のびっくりドッキリメカ方式はロボアニメとして正しい
4925/02/01(土)20:06:56No.1278792584+
ガンダム鹵獲してからゲルググの開発が1ヶ月早まるって1stの時系列と戦局的にはかなりデカくない?
5025/02/01(土)20:07:21No.1278792754+
ガルバルディα消えそうだしガルバルディβも消えるんだろうな
5125/02/01(土)20:07:36No.1278792854+
1年戦争のMS開発スケジュールおかしいだろ!
5225/02/01(土)20:08:08No.1278793047+
>ガルバルディα消えそうだしガルバルディβも消えるんだろうな
まず連邦のMS開発は滅茶苦茶になってるだろうし
5325/02/01(土)20:08:12No.1278793079+
>1年戦争のMS開発スケジュールおかしいだろ!
それは
そう
5425/02/01(土)20:08:29No.1278793188+
ジークアクスのビグザムはガンダムと木馬で稼働時間は伸びてそうではある
そうじゃないとルナツー投入するのに色々問題あるだろうし
5525/02/01(土)20:08:44No.1278793298+
水泳部みたいに明確に目的あるやつはそのままなのかな
5625/02/01(土)20:09:00No.1278793422+
>謎が多いんだよジークアクス世界
>ビグザムは量産に漕ぎ着けてるのにドズルは落とされた
アムロのニュータイプ覚醒がセイラさんに変わったんだ
カイさんが言ったように本当に戦乙女になった・・・
5725/02/01(土)20:09:13No.1278793510+
>ガルバルディα消えそうだしガルバルディβも消えるんだろうな
ゲルググの部分がガンダムに置き換わってるガルバルディαのポジションはいるかもしれない…
5825/02/01(土)20:09:17No.1278793548そうだねx1
>1年戦争のMS開発スケジュールおかしいだろ!
MSとMAは無から生えてくる
5925/02/01(土)20:09:27No.1278793618+
テムさんが生きてるのが後に響きそう
6025/02/01(土)20:09:50No.1278793780+
本編内でも矢継ぎ早に新MS出てくるのに後付けスピンオフとか増えまくってもうめちゃくちゃ
6125/02/01(土)20:09:55No.1278793802+
ガンダムのデータみてジオニックとツィマッドが競走アホらしってなってビグ・ザムに全ツッパしたんだろうか
6225/02/01(土)20:10:47No.1278794125+
でもまぁ結局戦局を左右するのはソーラレイみたいな大型兵器だから
6325/02/01(土)20:11:01No.1278794243+
ヅダが制式採用された世界はないのか
6425/02/01(土)20:11:19No.1278794370+
「白い軽キャノン…ドズルを撃ったニュータイプか!」と仰ってたあたりセイラさんマジで何かしてビグザム落としたんだな…
6525/02/01(土)20:11:31No.1278794452+
1年だったとしても異常なのに実際は数カ月の間に詰め込んでるからな
6625/02/01(土)20:11:34No.1278794465そうだねx1
WBのカタパルトおもしれって言ってたけど戦艦は流石にそんなじゃんじゃん新造できないか
6725/02/01(土)20:11:34No.1278794466+
>ガンダムのデータみてジオニックとツィマッドが競走アホらしってなってビグ・ザムに全ツッパしたんだろうか
もともとあの時点でマの統合整備計画始まってて会社集まってゲルググ作り始めてるはず
6825/02/01(土)20:12:04No.1278794682+
一年戦争中の開発部はダース単位で過労死してるよね
fu4588165.jpg
6925/02/01(土)20:12:31No.1278794896そうだねx1
>テムさんが生きてるのが後に響きそう
カミーユの父みたいに「ガンダム?あんなのくれてもいいですよ」とか言いそう
もっと強そうなMS作りそうで
7025/02/01(土)20:12:58No.1278795081+
まだ手持ちのビーム兵器の小型化出来上がってない時に鹵獲したガンダム見てオイオイこいつ完成されたビームライフル持ってるぜとなれば
そりゃこっちの方を参考にして次期主力機作ろうぜ!となるのはまあそうだよねと…
7125/02/01(土)20:13:24No.1278795245+
>ヅダが制式採用された世界はないのか
ギレンの野望でもそのifストーリーは未だない…
7225/02/01(土)20:13:39No.1278795351そうだねx1
>「白い軽キャノン…ドズルを撃ったニュータイプか!」と仰ってたあたりセイラさんマジで何かしてビグザム落としたんだな…
アムロだってビクザム落とすのにスレッガー死なせたのに・・・セイラさんどうなってる
7325/02/01(土)20:13:56No.1278795472+
ヅダなんてだっせーよなガンダムつくるわ!
7425/02/01(土)20:14:13No.1278795602そうだねx1
ビグザム一機しかねえ!!って状態だったから将のプライドとして戦死したけど
あと一週間凌げばビグザム量産できるよ!!って情報あったら
普通に引くタイプだと思うんだけどなぁドズル
武人だけど戦争下手ってわけじゃないし
7525/02/01(土)20:14:26No.1278795693+
新技術をフィードバックするまでの期間がやたら短い!
7625/02/01(土)20:16:09No.1278796367+
早い段階でビーム兵器の小型化に成功したジオンだと水冷式のジオン水泳部がどうなってるか気になる
7725/02/01(土)20:16:49No.1278796650+
何度やり直してもドズルが死んでしまう
7825/02/01(土)20:17:20No.1278796853そうだねx3
>新技術をフィードバックするまでの期間がやたら短い!
ファーストはスーパーロボットの世界だから細かいことを考えてはいけない
とりあえず出来た!位の気持ちで居たほうが良い
7925/02/01(土)20:17:24No.1278796880+
>早い段階でビーム兵器の小型化に成功したジオンだと水冷式のジオン水泳部がどうなってるか気になる
ジオン製ガンダイバーみたいな機体が作られたりするんだろうか
8025/02/01(土)20:17:47No.1278797035そうだねx2
>何度やり直してもドズルが死んでしまう
ソーラ・システムを前もって潰せないと駄目だと思う
8125/02/01(土)20:18:51No.1278797470そうだねx3
>>1年戦争のMS開発スケジュールおかしいだろ!
>MSとMAは無から生えてくる
AGE釜!
8225/02/01(土)20:23:46No.1278799250+
>>>1年戦争のMS開発スケジュールおかしいだろ!
>>MSとMAは無から生えてくる
>AGE釜!
マジであるのおかしいだろ


1738404777045.jpg fu4588165.jpg