二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738402300422.png-(580068 B)
580068 B25/02/01(土)18:31:40No.1278757851+ 19:55頃消えます
こいつなんなの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)18:32:17No.1278758078そうだねx15
やりたいことのために滅茶苦茶な見た目してるよくある外伝機体
225/02/01(土)18:32:47No.1278758258そうだねx1
>やりたいことのために滅茶苦茶な見た目してるよくある外伝機体
キャリバーンかな?
325/02/01(土)18:32:57No.1278758306そうだねx21
Wi-Fiガンダム
425/02/01(土)18:33:33No.1278758511+
このすごいアンテナで何を受信するの
525/02/01(土)18:34:02No.1278758689そうだねx9
>このすごいアンテナで何を受信するの
5Gとか…
625/02/01(土)18:34:05No.1278758707そうだねx2
EWAC機とかそんなんだろう
725/02/01(土)18:35:04No.1278759036+
ビルド系の機体として見れば割と好き
825/02/01(土)18:35:10No.1278759069そうだねx8
作中の扱いが凄い地味
925/02/01(土)18:36:05No.1278759382そうだねx5
宇宙世紀出身なんだよな…
1025/02/01(土)18:36:41No.1278759624+
>このすごいアンテナで何を受信するの
サイコ波動
小型化出来なかったのでアンテナ増やした
1125/02/01(土)18:36:43No.1278759640そうだねx4
>キャリバーンかな?
本編機体だろ!?
1225/02/01(土)18:37:10No.1278759764そうだねx1
>作中の扱いが凄い地味
なんかきた…死んだ…って感じだよな
ザクにボコされて負けて終わるのよく考えたらしょぼ…
1325/02/01(土)18:37:27No.1278759851+
頭の冠はなんですか?→アンテナです小型化出来ませんでした
そのマントはなんですか?→放熱板ですこれないと機体が爆散します
1425/02/01(土)18:37:48No.1278759987そうだねx4
>>作中の扱いが凄い地味
>なんかきた…死んだ…って感じだよな
>ザクにボコされて負けて終わるのよく考えたらしょぼ…
だってこいつ…欠陥品…
1525/02/01(土)18:37:50No.1278759999+
黒い方は比較的目立ってたけどそれでもモブ
1625/02/01(土)18:38:07No.1278760098+
この弓のような銃身は何か意味があるの?
1725/02/01(土)18:38:10No.1278760114+
計画初期も初期の試作機だから頭に積んでるやつも肥大化してるしメガビームも加減できない上ビームサーベル使用不能のデメリット背負ってる見た目以上に用済み感あるやつ
1825/02/01(土)18:38:21No.1278760183そうだねx10
あまりにもデザイン先行すぎる…
1925/02/01(土)18:38:48No.1278760338+
>この弓のような銃身は何か意味があるの?
めっちゃ強いビームと技術とミサイルとか撃つための試作機
例如く小型化出来なかったのでこうなった
2025/02/01(土)18:39:32No.1278760590+
ペイルライダー完成させるまでに生まれた試験機だから欠陥があるのは仕方ないでしょ!
2125/02/01(土)18:39:36No.1278760606そうだねx10
ペイルライダーにそんなにペイルライダー感ないのに急にホワイトライダー感出してきた
2225/02/01(土)18:39:59No.1278760734+
>この弓のような銃身は何か意味があるの?
ガンダム四号機のメガランチャーの試作機みたいなもん
とにかく高出力のビーム撃ちたいから作った
アホみたいな設計なので放熱装置ないと機体ごと溶けます
2325/02/01(土)18:40:22No.1278760868+
見た目は良いんだけどもうデータ取りの役割を終えている悲しき機体
2425/02/01(土)18:40:48No.1278761007+
結果的にこいつの武装は「ビームはまぁほどほどの出力でいいか…あとはガトリングとミサイルつけときゃいいや」で終わった
2525/02/01(土)18:41:09No.1278761126+
もしかして腰の棒ってヒートソードなのか
2625/02/01(土)18:41:21No.1278761199そうだねx5
わざわざ四騎士揃えなくてもいいのに…
2725/02/01(土)18:41:27No.1278761240+
腰に差してるのもしかして実体剣なの!?
2825/02/01(土)18:41:40No.1278761320+
ブラックライダーに至っては光学迷彩とかいう技術使ってるけどビーム使えないしなんかぶつかったらそれで迷彩とけるじゃんってなってポイされた
2925/02/01(土)18:41:42No.1278761338+
完全に実戦に出すものじゃない過ぎる…
3025/02/01(土)18:41:54No.1278761404+
>計画初期も初期の試作機だから頭に積んでるやつも肥大化してるしメガビームも加減できない上ビームサーベル使用不能のデメリット背負ってる見た目以上に用済み感あるやつ
連邦軍のMSのくせにヒートサーベルなんだよなこいつの近接武器
3125/02/01(土)18:42:00No.1278761435+
>腰に差してるのもしかして実体剣なの!?
はい
ビームサーベル使える余裕がないんですこの子
3225/02/01(土)18:42:00No.1278761439+
>もしかして腰の棒ってヒートソードなのか
ヒートレイピアだ
3325/02/01(土)18:42:20No.1278761541+
メガビームの火力はすごいよね火力だけはね
3425/02/01(土)18:42:43No.1278761664そうだねx1
>完全に実戦に出すものじゃない過ぎる…
用済みだしいらない部隊に黒といっしょにあげちゃお…
3525/02/01(土)18:42:49No.1278761705+
シェキナーだけはちょっと評価されたので生き残った
3625/02/01(土)18:43:01No.1278761767+
そんな可哀想な子だったの…
3725/02/01(土)18:43:07No.1278761803+
バトオペでもビーム一発屋だし
3825/02/01(土)18:43:10No.1278761820そうだねx5
白黒なんで両方ともネームドに乗らせないんだよってなったやつ
本命がジムスパルタンて
3925/02/01(土)18:43:46No.1278762020+
WDジムみたいなもんか
4025/02/01(土)18:43:56No.1278762081+
カスの隊長機はジムスパルタンなんだよな
4125/02/01(土)18:43:59No.1278762114+
なんかヤバくて強いタイプの奴かと思ったらそんなボロボロなんだこれ…
4225/02/01(土)18:44:01No.1278762127+
尖り過ぎた残念なシステム入りMSだからな…
4325/02/01(土)18:44:12No.1278762189+
ホワイトライダーとブラックライダーの情けないMSっぷりに対して異常に強いレッドライダー
4425/02/01(土)18:44:28No.1278762283+
ブラックも透明化とかわけわからん技術持ってる
4525/02/01(土)18:44:30No.1278762293+
>バトオペでもビーム一発屋だし
今はガトリング垂れ流しも痛みを伴うぞ
ジワジワ減るから撃たれてる側は反応が遅れて死ぬのだ
4625/02/01(土)18:44:39No.1278762349+
>なんかヤバくて強いタイプの奴かと思ったらそんなボロボロなんだこれ…
ヤバくて強い方ではあるよ
乗ってる奴らが普通だし欠陥が酷いだけで
4725/02/01(土)18:44:41No.1278762358+
デザインはすごく好みが分かれそう
4825/02/01(土)18:45:00No.1278762471+
そもそもシェキナー(武器)の試験機でしかない
だから別にそんなに強くないし特に一年戦争終戦間際だから型落ち気味
4925/02/01(土)18:45:02No.1278762478+
>なんかヤバくて強いタイプの奴かと思ったらそんなボロボロなんだこれ…
ペイルライダー作品のラスボスと言われても納得できる威風だよね
5025/02/01(土)18:45:19No.1278762583そうだねx1
>ホワイトライダーとブラックライダーの情けないMSっぷりに対して異常に強いレッドライダー
戦いの神
5125/02/01(土)18:45:40No.1278762731+
>ブラックも透明化とかわけわからん技術持ってる
激しく動いたら解除されるわビームどころか火気使ったらダメだわスラスターも吹けないわと残念しようなんですよ…
5225/02/01(土)18:45:51No.1278762800そうだねx1
>ホワイトライダーとブラックライダーの情けないMSっぷりに対して異常に強いレッドライダー
レッドは比較的普通の仕様だし何よりパイロットが強いからな
5325/02/01(土)18:45:57No.1278762846+
>完全に実戦に出すものじゃない過ぎる…
そうだよ
試験中にジオンのMSが乱入してきたから戦ったのと完全に試験終了した後ぶん捕られて戦っただけ
5425/02/01(土)18:46:05No.1278762882+
>そもそもシェキナー(武器)の試験機でしかない
>だから別にそんなに強くないし特に一年戦争終戦間際だから型落ち気味
実験機だけどもう用済みだから特殊部隊にそのままポイされてるの珍しいと思う
5525/02/01(土)18:46:30No.1278763030+
ビーム強いっすね!
んでそれ外したらどうなるの?
5625/02/01(土)18:46:33No.1278763046+
青と赤は色以外名前の元ネタに合わせてないのに
白と黒は合わせにいってるから変な感じ
5725/02/01(土)18:46:35No.1278763059+
素のペイルライダーのHGは何種類か買ってたんだけどな
他色はちょっと厳しかった
5825/02/01(土)18:47:04No.1278763208+
>>そもそもシェキナー(武器)の試験機でしかない
>>だから別にそんなに強くないし特に一年戦争終戦間際だから型落ち気味
>実験機だけどもう用済みだから特殊部隊にそのままポイされてるの珍しいと思う
他だとアクロスの量産ΖとかΖΖとかかなあ
5925/02/01(土)18:47:06No.1278763217そうだねx3
性能とか抜きにしたらデザインは好き
6025/02/01(土)18:47:14No.1278763274+
>白黒なんで両方ともネームドに乗らせないんだよってなったやつ
>本命がジムスパルタンて
どう考えてもメタ的な意味でも使い所なくなって無理やり出させた感じだし…
バンダイ(サンライズ?)の計画だとRX-80シリーズいろんな媒体で出して一年戦争で使えるガンダム増やす予定だったらしい
6125/02/01(土)18:47:30No.1278763368+
活躍できてたらまた印象変わったかもしれない
6225/02/01(土)18:47:31No.1278763375+
>青と赤は色以外名前の元ネタに合わせてないのに
>白と黒は合わせにいってるから変な感じ
いかんせん白黒が後付けの後付けだからね
6325/02/01(土)18:47:32No.1278763385+
>ビーム強いっすね!
>んでそれ外したらどうなるの?
再チャージは現実的じゃないですね
ゲームではまぁ出来んこともないが
6425/02/01(土)18:48:06No.1278763571+
情けないMSだな!→だってもうテスト終わった用済みだし
6525/02/01(土)18:48:06No.1278763577+
なんで肩のランプの色が左右で違うんです?
6625/02/01(土)18:48:20No.1278763670そうだねx1
>なんで肩のランプの色が左右で違うんです?
あそれはゲームの都合
6725/02/01(土)18:48:26No.1278763706+
>>そもそもシェキナー(武器)の試験機でしかない
>>だから別にそんなに強くないし特に一年戦争終戦間際だから型落ち気味
>実験機だけどもう用済みだから特殊部隊にそのままポイされてるの珍しいと思う
無理やり奪われたし
まぁ奪われなかったらそのまま死蔵してるだけになるだろうけど
ヘタすりゃ解体だ
6825/02/01(土)18:48:36No.1278763741そうだねx3
>いかんせん白黒が後付けの後付けだからね
実はホワイトライダーがシェキナー試験機という設定はレッドライダー主役の漫画の単行本でかなり前から出ていた
6925/02/01(土)18:48:38No.1278763750そうだねx1
>白黒なんで両方ともネームドに乗らせないんだよってなったやつ
>本命がジムスパルタンて
ブラックドッグ隊的には整備性最悪な試験機より部隊運用考えて量産されてるスパルタン使いたいだろう…
7025/02/01(土)18:48:46No.1278763807+
>>白黒なんで両方ともネームドに乗らせないんだよってなったやつ
>>本命がジムスパルタンて
>どう考えてもメタ的な意味でも使い所なくなって無理やり出させた感じだし…
>バンダイ(サンライズ?)の計画だとRX-80シリーズいろんな媒体で出して一年戦争で使えるガンダム増やす予定だったらしい
RX-80量産化計画最近聞かないし割とサンライズ側もファンの意見聞いて機体や設定考えてるんだなって…
7125/02/01(土)18:49:04No.1278763912+
>素のペイルライダーのHGは何種類か買ってたんだけどな
>他色はちょっと厳しかった
レッドライダーは出るの結構遅かったイメージある
7225/02/01(土)18:49:14No.1278763968+
名無しとはいえ最後にクソ隊長にやり返したのちょっと好き
7325/02/01(土)18:49:35No.1278764073+
黒は主人公拘束したりちょっと活躍した
7425/02/01(土)18:49:52No.1278764177+
回避無しと兵科補正でティターニアに真っ先に落とされる奴
7525/02/01(土)18:49:58No.1278764215+
実戦投入っていうのも語弊があるというかカスみたいな特殊部隊にとりあえず放り投げられてただけだから
むしろ正規品のジムとか渡すのめんどくさがったまである
7625/02/01(土)18:50:00No.1278764229+
ジムスパ自体はいいんだけど謎にガンダム顔でそれ似合わない弱さ…
7725/02/01(土)18:50:04No.1278764252+
あー…ヨーツンヘイムみたいなもんか
7825/02/01(土)18:50:08No.1278764276+
宇宙世紀外伝に出てくるなんか凄そうなガンダムって弱いイメージしか無い
7925/02/01(土)18:50:51No.1278764524+
まぁペイルライダーって名前の時点で4騎士はネタレベルの構想はあっただろう
8025/02/01(土)18:50:55No.1278764549+
レッドライダー(デチューン版EXAMシステムの試験機)
ブラックライダー(ステルス機構の試験機)
ホワイトライダー(シェキナーの試験機)
ペイルライダー(総合した試験機)
ペイルライダー・キャバルリー(正式に出来上がった量産型)
8125/02/01(土)18:51:01No.1278764591そうだねx1
そもそもBDの関連として青いもの連想でペイルライダー作ったろうにライダーのほうに引っ張られ過ぎだよ
8225/02/01(土)18:51:06No.1278764616そうだねx1
>無理やり奪われたし
>まぁ奪われなかったらそのまま死蔵してるだけになるだろうけど
>ヘタすりゃ解体だ
無理な徴用とかじゃなくてブラックドッグに普通に配備されてるよ
8325/02/01(土)18:51:09No.1278764635+
>あー…ヨーツンヘイムみたいなもんか
扱いとしてはもっと酷いよ
システムが暴走して死んでもいいやぐらいに思われてるし
8425/02/01(土)18:51:15No.1278764663+
>RX-80量産化計画最近聞かないし割とサンライズ側もファンの意見聞いて機体や設定考えてるんだなって…
その結果RX-80にされたダムエー版BD2・3号機が浮いた存在に…
千葉さんも今後設定がどうなるかわからないですってぶっちゃけてた
8525/02/01(土)18:51:24No.1278764722+
ブラックとホワイトのライダーはいかにもな見た目だけどペイルライダーの試作機でしかないからあんまり重要でもないんだよな
8625/02/01(土)18:51:27No.1278764739+
>回避無しと兵科補正でティターニアに真っ先に落とされる奴
まずティターニアが完成度高いワンオフカスタムだからある意味こいつの真逆
8725/02/01(土)18:51:28No.1278764745+
こいつは完全にガンダム顔なんだな
8825/02/01(土)18:51:51No.1278764880+
黒は制限多いけど完全透明化だから待ち伏せ奇襲向きすぎる
どこが騎士だよ
8925/02/01(土)18:52:11No.1278764998+
とりあえず困ったらオーガスタ産にするのやめろ
9025/02/01(土)18:52:18No.1278765035+
>黒は制限多いけど完全透明化だから待ち伏せ奇襲向きすぎる
>どこが騎士だよ
騎士としての誇りはないのか!
9125/02/01(土)18:52:19No.1278765040+
ティターニアとピクシーのキット出せよ…
9225/02/01(土)18:52:20No.1278765053+
fu4587792.jpg
この試作1号か3号がこいつ?
9325/02/01(土)18:52:47No.1278765206+
>黒は制限多いけど完全透明化だから待ち伏せ奇襲向きすぎる
>どこが騎士だよ
名前がついた後にもう特にやることないからじゃあ実験装備のテストでもするかで後から載せられてるから……
9425/02/01(土)18:53:01No.1278765283+
>ティターニアとピクシーのキット出せよ…
ドムはまあ…仕方ねえか
9525/02/01(土)18:53:10No.1278765333+
割と珍しいケンプファーの現地改修型だからほしいよねティターニア
9625/02/01(土)18:53:19No.1278765391+
>ティターニアとピクシーのキット出せよ…
ノーミーデスもだして!
9725/02/01(土)18:53:21No.1278765402+
>その結果RX-80にされたダムエー版BD2・3号機が浮いた存在に…
RX80無ことはともかく出どころとかはむしろ納得行く風になってるの好き
9825/02/01(土)18:53:24No.1278765422+
>>ティターニアとピクシーのキット出せよ…
>ドムはまあ…仕方ねえか
本体はともかく後ろが無理過ぎる
9925/02/01(土)18:53:41No.1278765524+
いいよなUC系のゲームはすぐガンプラ複数出るんだから…
ネクプロのガンプラどこ…ここ…?
10025/02/01(土)18:53:48No.1278765556+
>ノーミーデスもだして!
見てみてブラバンの塊!!
10125/02/01(土)18:54:08No.1278765694そうだねx1
売り出しが上手くいかなかったペイルライダーの残務処理がスレ画だという認識だが
使わずにとっといても良かった気はする
10225/02/01(土)18:54:18No.1278765742+
この時期にジムコマ系いるの無茶だろってなるけどそもそも元の0080系MSの設定が無茶の塊なのでそこはあまり突っ込まれない
10325/02/01(土)18:54:58No.1278765960+
てかEXAMなんて危ないもん参考にすんなや!
10425/02/01(土)18:54:59No.1278765969+
>売り出しが上手くいかなかったペイルライダーの残務処理がスレ画だという認識だが
>使わずにとっといても良かった気はする
と言ってもペイルライダーそのものは売れたほうだとは思う
10525/02/01(土)18:55:06No.1278766001+
ティターニアは出るだろと思ってたが予想外だ
パッと見ケンプだけど全然違うのが悪いのか
10625/02/01(土)18:55:07No.1278766013+
>売り出しが上手くいかなかったペイルライダーの残務処理がスレ画だという認識だが
>使わずにとっといても良かった気はする
別にペイルライダーはミッシングリンク1作で計画そのものが潰れてるんだから発展性一切ないよ?
10725/02/01(土)18:55:09No.1278766022+
もうゲームの一年戦争の時系列にとやかう言うだけ無駄だし
10825/02/01(土)18:55:10No.1278766027そうだねx1
>黒は制限多いけど完全透明化だから待ち伏せ奇襲向きすぎる
>どこが騎士だよ
元ネタは知ってると思うけど黙示録の四騎士のうちの飢饉を運んでくる黒い馬に乗ったやつのことだから
元々騎士道もクソもないやつらなのだ
10925/02/01(土)18:55:17No.1278766063+
一応青が完成形なのか?
>fu4587792.jpg
>この試作1号か3号がこいつ?
なんかその後やりたい放題されてんですけど
11025/02/01(土)18:55:17No.1278766067+
とりあえずガンダムは出したいけど敵まで作り込むのめんどくさいから戦果がショボくなる
11125/02/01(土)18:55:27No.1278766126+
ノーミーデスの立体化はザメルコースじゃないとデカい持ち物が多すぎるんだよな…
11225/02/01(土)18:55:28No.1278766132そうだねx2
トーリスリッターの頃には頭ぐらいしか原型機のパーツ残ってないんじゃ
11325/02/01(土)18:55:49No.1278766240+
四騎士は聖書のアレだから騎士といいつつ騎士らしさは最初からない
11425/02/01(土)18:55:52No.1278766252+
>てかEXAMなんて危ないもん参考にすんなや!
でも「一般人でも扱えるEXAM」の製作には成功してるんだ
投薬いるけど
11525/02/01(土)18:55:58No.1278766280+
ピクシーはプレバンで出てなかった?
11625/02/01(土)18:56:00No.1278766287+
姿が出てないだけで設定はある程度固まってたから盛りようがなかった奴らでもあるしなぁ…
11725/02/01(土)18:56:21No.1278766417+
何が凄いって白と黒はパイロットに立ち絵すら無い
11825/02/01(土)18:56:22No.1278766427そうだねx1
>>その結果RX-80にされたダムエー版BD2・3号機が浮いた存在に…
>RX80無ことはともかく出どころとかはむしろ納得行く風になってるの好き
いや…ジムスナ2→RX-80→ペイルなのになんでその前にBD2,3が出来上がるんだろって感じでは…?
11925/02/01(土)18:56:23No.1278766436+
>トーリスリッターの頃には頭ぐらいしか原型機のパーツ残ってないんじゃ
運用目的から考えたら頭が本体だからまぁ
12025/02/01(土)18:56:36No.1278766503+
ペイルライダーのハデス抜きでデュラハン!はかなり好き
12125/02/01(土)18:56:56No.1278766614+
>四騎士は聖書のアレだから騎士といいつつ騎士らしさは最初からない
当時のキリスト教徒の恐怖の対象を擬人化した存在だからね
外道よ外道
12225/02/01(土)18:57:05No.1278766673+
>一応青が完成形なのか?
>>fu4587792.jpg
>>この試作1号か3号がこいつ?
>なんかその後やりたい放題されてんですけど
まずゲーム版時空と漫画版時空があって
ペイルライダー陸戦→ペイルライダー空戦までは共通してる
そこからトーリスリッターになるゲーム版と
ペイルライダーVGになってペイルライダーキャバルリーが誕生する漫画版で分かれる
12325/02/01(土)18:57:06No.1278766674+
ハデスの設定もゲーム内では曖昧だったんだよな
12425/02/01(土)18:57:07No.1278766679+
試作2号機のレッドライダーまででやりたかった試験終わってるけどもう作ってるからとりあえずで変な装備のテストさせてるの割と酷い扱いだと思うブラックライダー
12525/02/01(土)18:57:27No.1278766789+
>ペイルライダーにそんなにペイルライダー感ないのに急にホワイトライダー感出してきた
作った順番はこいつが先だし…
12625/02/01(土)18:57:28No.1278766796+
ちゃんとゴミになってるのは好き
12725/02/01(土)18:57:48No.1278766907+
ホワイトも首から下貧相だし頭再利用されたら面白い見た目作れそうだと思ってる…けど優秀ってわけでもない頭なんだよな
12825/02/01(土)18:58:28No.1278767140+
>いや…ジムスナ2→RX-80→ペイルなのになんでその前にBD2,3が出来上がるんだろって感じでは…?
そこじゃなくて作られてる所の話
元の2と3は激戦区の北米抜けてジャブローから?ってなるから
オーガスタならまあ近いよねって
12925/02/01(土)18:58:32No.1278767156+
∀とタメはるレベルでダサい頭だよなホワイトライダー
13025/02/01(土)18:58:38No.1278767191+
すごい詳しくて感心するわ…
13125/02/01(土)18:58:59No.1278767314+
>ピクシーはプレバンで出てなかった?
リリス機は出てない
既存HGピクシーとは細部が違うからスクラッチするのも難儀する
13225/02/01(土)18:59:12No.1278767389+
>試作2号機のレッドライダーまででやりたかった試験終わってるけどもう作ってるからとりあえずで変な装備のテストさせてるの割と酷い扱いだと思うブラックライダー
ちゃんと使い切らないと来年の予算減らされるから…
13325/02/01(土)18:59:13No.1278767397そうだねx3
初登場からスナカスより早く登場してる時空犯罪者だからかどんどん登場のタイミングが早められてんだよなスナ2…
13425/02/01(土)18:59:21No.1278767446+
>ホワイトも首から下貧相だし頭再利用されたら面白い見た目作れそうだと思ってる…けど優秀ってわけでもない頭なんだよな
頭優秀でもクソ地味なムーンガンダムとかいるんですよ
13525/02/01(土)18:59:24No.1278767461+
割と掘り下げあるから…
設定画しかない連中とは違うのだよ
13625/02/01(土)18:59:39No.1278767541+
結構難しいゲームだったと思う
13725/02/01(土)18:59:54No.1278767626+
>ペイルライダー陸戦→ペイルライダー空戦までは共通してる
>そこからトーリスリッターになるゲーム版と
>ペイルライダーVGになってペイルライダーキャバルリーが誕生する漫画版で分かれる
トーリスまでの間の話ってわけでもないのか
13825/02/01(土)18:59:58No.1278767646+
BDについては設定を変える意味がないよなあ?と読者が思ってたら千葉さんが内情明かしてそのとおりだったという話だから
あのおっさん口が軽いなとは思うけど…
13925/02/01(土)19:00:31No.1278767860+
>BDについては設定を変える意味がないよなあ?と読者が思ってたら千葉さんが内情明かしてそのとおりだったという話だから
>あのおっさん口が軽いなとは思うけど…
言わないと自分が叩かれるだろうし…
14025/02/01(土)19:00:38No.1278767900+
なんならガンダム4号機と5号機の時点でも色々無理があるからな…
14125/02/01(土)19:00:41No.1278767935そうだねx1
>初登場からスナカスより早く登場してる時空犯罪者だからかどんどん登場のタイミングが早められてんだよなスナ2…
ペイル系とスナカスが相互にアイツがあそこにいるなら居てもいいだろ…を繰り返してどんどん時を遡ってる感ある
14225/02/01(土)19:00:56No.1278768018+
劇中以上にプラモがペイル素体使い回すのもう無理だよ!!ってなる(シェキナーの重さに負ける肩肘PC)
スパルタンみたいにジムスナⅡ関節流用しよ?
14325/02/01(土)19:01:00No.1278768037+
MS開発始めたばかりで戦時中のくせに何でそんなヘンテコ開発を?
14425/02/01(土)19:01:04No.1278768065+
エクバに出てたりはしないの?
14525/02/01(土)19:01:09No.1278768081+
>BDについては設定を変える意味がないよなあ?と読者が思ってたら千葉さんが内情明かしてそのとおりだったという話だから
でもかなり気を使って理由はつけてるし元の2と3も出してるんだよな
14625/02/01(土)19:01:11No.1278768093+
ゲーム時空は設定を厳密に守ってないという意識があることを昔はゲームのディレクター側が言ってたが
今はそういうこと言わないようになってる
でもスタンスはそのままっぽいかなあ
14725/02/01(土)19:01:11No.1278768097そうだねx1
BD2,3の一件についてはバンダイの助平心しか感じないのがよろしくなかったとしか…言えねぇ!
14825/02/01(土)19:01:24No.1278768155+
>エクバに出てたりはしないの?
ペイルなら出てる
14925/02/01(土)19:01:44No.1278768283+
>と言ってもペイルライダーそのものは売れたほうだとは思う
ゲームのおまけから陸戦重装を皮切りにプレバンで一通りのバリエ揃えたのは普通にすごい
15025/02/01(土)19:02:08No.1278768413+
>エクバに出てたりはしないの?
いまだにペイルライダーだけだな
中華の方には白黒一応いるけどね
15125/02/01(土)19:02:13No.1278768438+
>言わないと自分が叩かれるだろうし…
というかネットに全てあいつが決めて勝手にやつってるとか思い込んで憎んでるキチガイとかいるからな
ここにもたまに沸く
15225/02/01(土)19:02:13No.1278768443+
>結構難しいゲームだったと思う
デザートジムが強いゲームだった…
15325/02/01(土)19:02:14No.1278768445+
一年戦争なんて設定にしたのが悪いよー
こんな続くと思わんだろと言われたらはい
15425/02/01(土)19:02:22No.1278768494+
コイツいきなり脚折ってくるから嫌い
15525/02/01(土)19:02:25No.1278768507+
まあゲームは別にいいでしょ
どうせプレイヤーの行動によって変わるような世界だから曖昧なやつだし
15625/02/01(土)19:02:33No.1278768567+
>MS開発始めたばかりで戦時中のくせに何でそんなヘンテコ開発を?
連邦高官グレイブが軍の主導権を握るために隠れて量産機開発してた
15725/02/01(土)19:02:37No.1278768596+
fu4587875.jpeg
このゴツい武装はヘビーガンダムとは関係あるんですの?
15825/02/01(土)19:02:40No.1278768610+
>ゲーム時空は設定を厳密に守ってないという意識があることを昔はゲームのディレクター側が言ってたが
>今はそういうこと言わないようになってる
>でもスタンスはそのままっぽいかなあ
千葉さんもこんなオフィシャル感出てくるとは思わなかったって言ってたしいわゆるサイバーコミックス系くらいの緩い扱いを想定してたんだろうなとは思う
15925/02/01(土)19:02:58No.1278768715+
>MS開発始めたばかりで戦時中のくせに何でそんなヘンテコ開発を?
手探りでやってる時期だからむしろ変なの出てくることに違和感ないタイミングだと思う
ガンタンクとかガンタンクⅡとかいるし
16025/02/01(土)19:03:19No.1278768841+
>まあゲームは別にいいでしょ
>どうせプレイヤーの行動によって変わるような世界だから曖昧なやつだし
ブルーとかコロ落ちはともかくコードフェアリーにはプレイヤーの選択で展開が変わるようなことはない
16125/02/01(土)19:03:20No.1278768845+
>まあゲームは別にいいでしょ
>どうせプレイヤーの行動によって変わるような世界だから曖昧なやつだし
いうてコードフェアリーとかは一本道だから
16225/02/01(土)19:03:43No.1278768971+
>fu4587875.jpeg
>このゴツい武装はヘビーガンダムとは関係あるんですの?
同じ武装
これの試験をやってたのがスレ画
16325/02/01(土)19:03:46No.1278768986+
あー強化人間でもう体ボロボロだから死ぬ〜ってなりながらちゃっかり生き残って家庭ゲットしてるパイロットの設定結構好き
16425/02/01(土)19:03:48No.1278768993+
>>エクバに出てたりはしないの?
>ペイルなら出てる
原作知らずに使ってたわ…ジオンの騎士の方も
16525/02/01(土)19:03:55No.1278769030+
ペイル作らせたやつの私兵目的だからなあ
16625/02/01(土)19:04:05No.1278769100+
>まあゲームは別にいいでしょ
>どうせプレイヤーの行動によって変わるような世界だから曖昧なやつだし
アクシズ一緒に止めたユウもいればア・バオア・クーで戦死したユウもいる
16725/02/01(土)19:04:21No.1278769215+
>>MS開発始めたばかりで戦時中のくせに何でそんなヘンテコ開発を?
>手探りでやってる時期だからむしろ変なの出てくることに違和感ないタイミングだと思う
>ガンタンクとかガンタンクⅡとかいるし
ザクって大きな見本あるのに道を外しすぎる…
ジオンはガンダム奪ってから素直にガンダム量産したぞ!
16825/02/01(土)19:04:31No.1278769268+
EXVSはスレイヴ・レイスとピクシー出してくれよ!
なんでジオンの方だけ2つも出してんだ
16925/02/01(土)19:04:37No.1278769288+
>あー強化人間でもう体ボロボロだから死ぬ〜ってなりながらちゃっかり生き残って家庭ゲットしてるパイロットの設定結構好き
ジオン側の主人公孕ませて子供産ませてるんだっけ
しっかり家庭持ちになってるの強化人間にしては珍しいよね
17025/02/01(土)19:04:39No.1278769297+
コードフェアリーはストーリー担当してた人が一年戦争なのになんで最終ステージにジーライン出てんだよって突っ込んでたのが印象に残る
そういうところはゲーム製作側任せなんだね
17125/02/01(土)19:05:04No.1278769445+
>コイツいきなり脚折ってくるから嫌い
脚の太いコスト450機体のレス
バーザムかドルメルか
17225/02/01(土)19:05:21No.1278769535そうだねx2
>あー強化人間でもう体ボロボロだから死ぬ〜ってなりながらちゃっかり生き残って家庭ゲットしてるパイロットの設定結構好き
ガンダムののとまみこと言えばこっちの印象が強い
ヴィンセントくんと幸せにな!
17325/02/01(土)19:06:08No.1278769817+
>ジオン側の主人公孕ませて子供産ませてるんだっけ
逆!
17425/02/01(土)19:06:09No.1278769821+
まあゲーム的な盛り上がり優先でラストで襲ってきたMSに関してはあまり深く考えなくていいやつ
そもそも他の奴らも色んなのが集まりすぎたろってバラバラさだし
17525/02/01(土)19:06:26No.1278769909+
4号機と5号機ってペイルライダー計画の一部だったんだ!?
17625/02/01(土)19:06:29No.1278769930そうだねx1
ペイルライダーはまだ良かったがここまで来るともう着いていけんわ…という思いが出てくる
17725/02/01(土)19:06:45No.1278770009+
エクバのクロエは「頑張ってペイルライダー!」とか言うの好き
元ゲーはその頃の描写なかったし…
17825/02/01(土)19:06:50No.1278770033+
ペイルライダー一族は金はめっちゃかかってるのに本当に実験機丸出して全然ブラッシュアップできてないのまみれでちょっとかわいそう
しかもゲームでもなんか普通に弱くされてたりするし
17925/02/01(土)19:07:03No.1278770102+
>4号機と5号機ってペイルライダー計画の一部だったんだ!?
ジャイアントガトリングも使ってるぞ
18025/02/01(土)19:07:10No.1278770149そうだねx2
>RX-80RR レッドライダー
>ペイルライダー計画の試作2号機
>戦闘用OS「HADES」のプロトタイプである「AREUS」を搭載し
>リミッターの解除と、それに伴うパイロットへの負荷を検証する目的で開発された
>そのため、電気ショックによる心肺蘇生プログラム「Rymm Pa」を搭載
>高機動時のショックでパイロットが失神及び一時的に心肺停止になった際
>それを検知したプログラムが自動的に起動する仕組みとなっている
そんなもん積まなきゃいけない機体なんか作るな
18125/02/01(土)19:07:12No.1278770159+
>4号機と5号機ってペイルライダー計画の一部だったんだ!?
違うけど同じオーガスタ研だからパクった
18225/02/01(土)19:07:23No.1278770217+
サイドス本編のとまみこ幼女態の絵が1枚もなかったの今でも許してない
18325/02/01(土)19:07:25No.1278770228+
>4号機と5号機ってペイルライダー計画の一部だったんだ!?
18425/02/01(土)19:07:57No.1278770395+
なんだかんだでオーガスタ系のデザインは評価高いのか
18525/02/01(土)19:08:00No.1278770412+
初代ガンダムっぽくねぇな…ってなるブチデザインとカトキデザインはとりあえずオーガスタに投げる
18625/02/01(土)19:08:04No.1278770427+
見た目面白いけどもう試験は終わって用済みだから好きに使われてるっていう物悲しい設定好き
18725/02/01(土)19:08:12No.1278770462+
>4号機と5号機ってペイルライダー計画の一部だったんだ!?
原産地が同じオーガスタで技術のフィードバックがある
18825/02/01(土)19:08:14No.1278770471+
>4号機と5号機ってペイルライダー計画の一部だったんだ!?
あくまで相互的な技術のスピンオフだよ
というかペイルライダーのメタ的なコンセプトはこれまでの一年戦争ゲーム主役機のキメラだから
18925/02/01(土)19:08:16No.1278770490そうだねx1
試作実験でアンテナ増やしまくったら王冠みたいになりました
までは良いけどプロトシェキナーと放熱板で弓とマントは元ネタの白い騎士に引っ張られ過ぎ
19025/02/01(土)19:08:22No.1278770527+
>ペイルライダー一族は金はめっちゃかかってるのに本当に実験機丸出して全然ブラッシュアップできてないのまみれでちょっとかわいそう
言ってしまえば全部キャバルリーへの布石の捨て石だし…
レッドライダーなんて悲惨だぞ常にボロボロ
19125/02/01(土)19:08:36No.1278770612+
エクバはわざわざ陸戦重装仕様って書いてるからバリエ出るのかと思いきや全く出ねぇ
19225/02/01(土)19:08:39No.1278770632+
いうてコードフェアリーの新規設定ではむしろジオン側の方が派手にやってるんだぞ
19325/02/01(土)19:08:41No.1278770651+
黒はレーダー2つかガンダムハンマー2つかというデザイン案
19425/02/01(土)19:08:53No.1278770722+
あのゲームで出てたから…みたいな理由で一年戦争中にジーライン出すコンテンツが出てきちゃってなんやかんやで登場時期がどんどん早くなってジムより先に量産されてることになっちゃうみたいなことが全然あるのがガンダム界隈だからなあ
19525/02/01(土)19:09:11No.1278770824+
>いうてコードフェアリーの新規設定ではむしろジオン側の方が派手にやってるんだぞ
馬鹿みたいなドム
バトオペ2でも一時期強かった…
19625/02/01(土)19:09:14No.1278770841+
>黒はレーダー2つかガンダムハンマー2つかというデザイン案
後ろだったらもう何の試験だよってなるからレーダーで正解だな……
19725/02/01(土)19:09:15No.1278770843+
>あくまで相互的な技術のスピンオフだよ
>というかペイルライダーのメタ的なコンセプトはこれまでの一年戦争ゲーム主役機のキメラだから
あー(ゲーム機)キメラvsキマイラ隊の構図だったのか
よく考えてたんだな…
19825/02/01(土)19:09:34No.1278770966+
レッドライダーくんは整備不良がね・・
19925/02/01(土)19:09:55No.1278771079+
バカみたいなドムはこいつの活躍でザメルの設計思想に繋がったのか…?思えなくもない感じが結構好き
20025/02/01(土)19:09:57No.1278771094+
>いうてコードフェアリーの新規設定ではむしろジオン側の方が派手にやってるんだぞ
ドムトロピカルテストタイプにヒルドルブの主砲乗っけてえなあ!
ヒルドルブ回収するか!
20125/02/01(土)19:09:59No.1278771108+
>あのゲームで出てたから…みたいな理由で一年戦争中にジーライン出すコンテンツが出てきちゃってなんやかんやで登場時期がどんどん早くなってジムより先に量産されてることになっちゃうみたいなことが全然あるのがガンダム界隈だからなあ
元のRX-81の設定とかデザインラインとか無視すればジムより前に出来てたというかジム開発の過程で出来たくらいの方が個人的には納得できる
20225/02/01(土)19:10:08No.1278771156+
レッドライダーの武器はHJ魂溢れ過ぎだろ…
20325/02/01(土)19:10:16No.1278771205+
ペイルライダー系は見た目S性能A〜C実用性Eみたいなのばっかり!
20425/02/01(土)19:10:18No.1278771212+
ヴィンセント仕様もガンプラで出せ
20525/02/01(土)19:10:35No.1278771320+
>レッドライダーくんは整備不良がね・・
毎回ギリギリの戦いすぎる
20625/02/01(土)19:10:45No.1278771375+
>ペイルライダー系は見た目S性能A〜C実用性Eみたいなのばっかり!
そもホモ基本的に実用する気ないから……
20725/02/01(土)19:10:51No.1278771403そうだねx2
>>いうてコードフェアリーの新規設定ではむしろジオン側の方が派手にやってるんだぞ
>ドムトロピカルテストタイプにヒルドルブの主砲乗っけてえなあ!
>ヒルドルブ回収するか!
(何だかんだちゃんと追悼されるソンネン少佐)
20825/02/01(土)19:11:29No.1278771614+
>エクバはわざわざ陸戦重装仕様って書いてるからバリエ出るのかと思いきや全く出ねぇ
横サブのガトリング撃つ時は空間戦仕様になってなかったっけ?
20925/02/01(土)19:11:32No.1278771640+
HADESが頭に入ってないからデュラハンなペイルライダーデュラハンのネーミング結構好き
21025/02/01(土)19:11:35No.1278771665+
コードフェアリーの一番可愛い女の子好き
21125/02/01(土)19:11:39No.1278771695+
ペイルからして開幕HADES起動して機体や武器に限界来る前にぶっ殺す運用だから
21225/02/01(土)19:12:01No.1278771803+
>コードフェアリーの一番可愛い女の子好き
誰だ…淫夢厨か…?
21325/02/01(土)19:12:07No.1278771844+
>コードフェアリーの一番可愛い女の子好き
リリスちゃんだな
21425/02/01(土)19:12:12No.1278771875+
>エクバはわざわざ陸戦重装仕様って書いてるからバリエ出るのかと思いきや全く出ねぇ
ガトリングの時だけ乾燥するよ
シャアザクがズゴックになるアレみたいな感じで
21525/02/01(土)19:12:26No.1278771945+
トーリスリッターのMG出して
21625/02/01(土)19:12:48No.1278772074+
頭と装備に大して本体部分があまりにも普通でなんか地味っていうか…
21725/02/01(土)19:13:03No.1278772171+
>トーリスリッターのMG出して
ダクト部分の色変化がね…
21825/02/01(土)19:13:04No.1278772186+
とりあえずいろいろ用意してたはずのガンダムタイプRX-80とかデザインだけでも見せて欲しい
21925/02/01(土)19:13:14No.1278772244そうだねx1
元ネタのペイルライダーについてるハデスはギリシャ神話の神じゃないのに
なんでギリシャ神話でシステム名統一しちゃったのよ…そこは聖書から適当に引っ張って来いよ
22025/02/01(土)19:13:15No.1278772251+
ハデス(ブルーのEXAM)
本体がスナ2(コロ落の最終機)
脚スラスターとか武装(閃光の果てにの4号機5号機)
それと陸ガンのあれこれ
他に何があったかな
漫画版だとジーラインの武装も使ってたか
22125/02/01(土)19:13:16No.1278772255+
リリスちゃんはちゃんって歳かな
何歳だったっけな…
22225/02/01(土)19:13:31No.1278772338+
>コードフェアリーの一番可愛い女の子好き
ヘレナかな
22325/02/01(土)19:13:37No.1278772377+
トーリスリッターはすごい好きなデザインなんだけど面影はほぼ無い
ただガ・ゾウムのナックルバスターはだせえって!!
22425/02/01(土)19:13:51No.1278772469+
レッドライダー 最前線に放り投げて試験 終わったら好きに使っていいよ
ホワイトライダー 地元で試験終わったら放置
ブラックライダー 地元で試験終わったら放置
ペイルライダー 子飼いの暗殺部隊粛清のために投入
22525/02/01(土)19:13:53No.1278772479+
>他に何があったかな
>漫画版だとジーラインの武装も使ってたか
陸戦のシールドがジム・ストライカー
22625/02/01(土)19:13:54No.1278772490+
F91とかクロスボーン辺りの時代なら溶け込めそうな見た目してるけど一年戦争の機体なんだよな
22725/02/01(土)19:14:00No.1278772520そうだねx1
トーリスはマジでネオ・ジオンキメラをかっこよく仕立ててるの凄い
22825/02/01(土)19:14:11No.1278772605+
>エクバのクロエは「頑張ってペイルライダー!」とか言うの好き
>元ゲーはその頃の描写なかったし…
あれ面白いよね
トーリス時代のクロエがペイルライダー乗ってるから…
22925/02/01(土)19:14:11No.1278772610+
ドムの子はメガネがね……
23025/02/01(土)19:14:36No.1278772743+
陸ガンとジムスナ2がベースとして便利機体過ぎる…
23125/02/01(土)19:14:50No.1278772833+
>トーリスはマジでネオ・ジオンキメラをかっこよく仕立ててるの凄い
そのトーリッスね
23225/02/01(土)19:14:56No.1278772877+
>ドムの子はメガネがね……
いいよね…
23325/02/01(土)19:14:57No.1278772883+
ブラックライダーの方はもうちょっとキャラが濃かったよね
23425/02/01(土)19:15:15No.1278772977+
>>トーリスはマジでネオ・ジオンキメラをかっこよく仕立ててるの凄い
>そのトーリッスね
頼りになるな!
23525/02/01(土)19:15:15No.1278772982+
>元ネタのペイルライダーについてるハデスはギリシャ神話の神じゃないのに
>なんでギリシャ神話でシステム名統一しちゃったのよ…そこは聖書から適当に引っ張って来いよ
ホワイトライダーでゼウスだからゼウスっぽい見た目
23625/02/01(土)19:15:17No.1278772991そうだねx1
ジェスタと一緒に見えるけど気の所為かな
23725/02/01(土)19:15:17No.1278772992+
黒と白は漫画か何かで出す企画がポシャったのか知らんが
ゲームですっごく雑に現れて雑に退場したな…
23825/02/01(土)19:15:18No.1278773003そうだねx2
>>トーリスはマジでネオ・ジオンキメラをかっこよく仕立ててるの凄い
>そのトーリッスね
ハァデェスゥ…
23925/02/01(土)19:15:23No.1278773035+
>ただガ・ゾウムのナックルバスターはだせえって!!
ハイパーナックルバスターだ!
見た目もハイパーにしてくれ
24025/02/01(土)19:15:24No.1278773043そうだねx1
王冠とマントを組み込みたいがためにお粗末になってる箇所が多すぎる
お禿に見せたら残念でしたって言いそう
24125/02/01(土)19:15:28No.1278773060+
>>ドムの子はメガネがね……
>いいよね…
ついでにドムみたいな体型がね…‥
24225/02/01(土)19:15:34No.1278773095+
ペイルライダー好きだからプラモ買ったけど悲しくなった…
24325/02/01(土)19:15:47No.1278773180+
>>コードフェアリーの一番可愛い女の子好き
>誰だ…淫夢厨か…?
やりますねぇ!
24425/02/01(土)19:15:48No.1278773183+
>陸ガンとジムスナ2がベースとして便利機体過ぎる…
違う違う!
ガンダムほど強くなくていいの!
気持ちジムより強いやつね!気持ち!
24525/02/01(土)19:15:52No.1278773203+
>>コードフェアリーの一番可愛い女の子好き
>誰だ…淫夢厨か…?
やりますねぇ!
24625/02/01(土)19:15:59No.1278773244+
fu4587928.jpeg
俺このシリーズよく知らないから色々ググってんだけどさ
なんかイフリートのバリエいつのまにかメタクソ増えてね?
スーファミのピクシーのゲームの頃はどマイナーだったのに
24725/02/01(土)19:16:21No.1278773386+
なんでよりにもよってハイパーナックルバスターなんだろうなアレ……
24825/02/01(土)19:16:24No.1278773396+
>王冠とマントを組み込みたいがためにお粗末になってる箇所が多すぎる
>お禿に見せたら残念でしたって言いそう
魔法少女のアレか…
たしかに似た方向性だな
24925/02/01(土)19:16:32No.1278773439+
>ペイルライダー好きだからプラモ買ったけど悲しくなった…
組んでないけど砂2が基本なら足首動きそうにないなとは思うが
25025/02/01(土)19:16:39No.1278773479+
イフリートのバリエはイフリートの設定を回収するために出してるところがある
25125/02/01(土)19:16:41No.1278773486+
よく考えたらRX−“81”なのに0080にいるのギャグなのか…
25225/02/01(土)19:16:56No.1278773583+
>なんかイフリートのバリエいつのまにかメタクソ増えてね?
一応まだ当初の設定の数を越えてないはず…
25325/02/01(土)19:16:58No.1278773600+
>なんかイフリートのバリエいつのまにかメタクソ増えてね?
>スーファミのピクシーのゲームの頃はどマイナーだったのに
増えてるけどイフリートがもう30年選手だから…
25425/02/01(土)19:17:17No.1278773704+
どんどん開発時期が早まるスナ2
ア・バオア・クー直前に完成したスナカスの後継機種なのに…
25525/02/01(土)19:17:34No.1278773804+
>なんでよりにもよってハイパーナックルバスターなんだろうなアレ……
バウのライフルだとちょっとかっこよすぎるからかな
25625/02/01(土)19:17:35No.1278773809+
>fu4587928.jpeg
敵にいるとストレスしかない陰湿機体榛名
25725/02/01(土)19:17:38No.1278773836+
なんか設定上の数がやたら多いんだったかイフリート
25825/02/01(土)19:17:42No.1278773865そうだねx2
>よく考えたらRX−“81”なのに0080にいるのギャグなのか…
ガブスレイはUC0110の機体だった!?
25925/02/01(土)19:17:50No.1278773915+
足りなくなったらRFイフリート作ればいい
26025/02/01(土)19:17:55No.1278773951そうだねx1
>よく考えたらRX−“81”なのに0080にいるのギャグなのか…
RX-78からの連番ってだけだから年代関係ないだろ!?
26125/02/01(土)19:18:18No.1278774097+
>fu4587928.jpeg
>俺このシリーズよく知らないから色々ググってんだけどさ
>なんかイフリートのバリエいつのまにかメタクソ増えてね?
>スーファミのピクシーのゲームの頃はどマイナーだったのに
素のイフリート
BDのイフリート改
PS3戦記のイフリート・ナハト
UCとミッシングリンクのイフリート・シュナイド
CFのイフリート・イェーガー
UCエンゲージでなんかミナレットに積まれてた1機
全8機であと2機残ってるよ
26225/02/01(土)19:18:19No.1278774109+
俺の知らないところで一年戦争の歴史が際限なく増えている
26325/02/01(土)19:18:28No.1278774166+
>どんどん開発時期が早まるスナ2
>ア・バオア・クー直前に完成したスナカスの後継機種なのに…
初登場のポケ戦からしてソロモン戦より早く登場してるからセーフ
26425/02/01(土)19:18:29No.1278774168+
そもそも0079に開発開始してるのに77や78のV作戦の機体はなんなんだってなるしな
26525/02/01(土)19:18:42No.1278774242+
>なんか設定上の数がやたら多いんだったかイフリート
8機作られてるって設定だけどまだ全然埋まってない
26625/02/01(土)19:18:45No.1278774253+
でもシュナイドからイェーガーまで7年くらいかかってるよね
26725/02/01(土)19:18:49No.1278774273そうだねx3
>よく考えたらRX−“81”なのに0080にいるのギャグなのか…
ガンキャノンが戦前から出来てることになるだろ
26825/02/01(土)19:19:22No.1278774467+
>>ペイルライダー好きだからプラモ買ったけど悲しくなった…
>組んでないけど砂2が基本なら足首動きそうにないなとは思うが
ベースからの問題点もそうだし初出がゲーム特典だからなのか新規部分も構造が簡素で雑誌付録みたいな割り切り方されてるのがね……
26925/02/01(土)19:19:26No.1278774493+
イフリートは8機しか生産されなかったはずだがいずれバリエ機がその限界数を超えそう
27025/02/01(土)19:20:10No.1278774738そうだねx1
30年かけて6/8まで埋まったからあと7年くらいで全部埋まると思うイフリート
27125/02/01(土)19:20:10No.1278774743そうだねx2
キマイラ隊イフリートはたぶん8機に入ってない
27225/02/01(土)19:20:11No.1278774745そうだねx4
イフリート(シュナイド機)とイフリート・シュナイドやめろ分かりにくいんじゃ
27325/02/01(土)19:20:20No.1278774793+
シュナイドで派生あって最近改にも派生が生まれた
27425/02/01(土)19:20:32No.1278774856+
陸ガンもイフリートも言われてるほどバリエ増える速度早くないから前期埋まる頃にはガンダム70周年くらいになってそう
27525/02/01(土)19:20:34No.1278774862+
ミナレットのイフリートはあれ中で新規に製造したんじゃない?
27625/02/01(土)19:20:35No.1278774873+
>俺の知らないところで一年戦争の歴史が際限なく増えている
fu4587958.jpg
最近また新しいおっちゃんタイプが生えてきた
27725/02/01(土)19:20:36No.1278774885+
素イフリートとされるやつも本当は特別仕様機らしくて本来のイフリートってなんなんだ?ってなる
27825/02/01(土)19:20:49No.1278774939+
ガンダム8号機すらいつ出るんだよって言われてるしな…
27925/02/01(土)19:21:13No.1278775091+
>イフリート(シュナイド機)とイフリート・シュナイドやめろ分かりにくいんじゃ
うーんじゃあおっさんの機体で
28025/02/01(土)19:21:22No.1278775139+
>>俺の知らないところで一年戦争の歴史が際限なく増えている
>fu4587958.jpg
>最近また新しいおっちゃんタイプが生えてきた
でも戦後の連邦軍の人こんな機体データにないって言ってる……
28125/02/01(土)19:21:22No.1278775140+
イフリートの8機は絶妙だったなとパンクしてる3機設定のピクシーやギャンを見て感じる
28225/02/01(土)19:21:23No.1278775145+
ティターニアとか例のドムとかプラモ早くして
28325/02/01(土)19:21:32No.1278775195+
>素イフリートとされるやつも本当は特別仕様機らしくて本来のイフリートってなんなんだ?ってなる
イェーガーがイェーガーになる前も素イフだったからそこはあんま深く考えなくていいと思うよ
28425/02/01(土)19:21:33No.1278775199+
>イフリート(シュナイド機)とイフリート・シュナイドやめろ分かりにくいんじゃ
シュナイドさんが使ったイフリートが最終的にイフリート・シュナイドになるんだから仕方ないだろ…
28525/02/01(土)19:21:34No.1278775212+
急いで埋める必要もないしな…
新しいなにか作る時に年代的にちょうどよくね?ってなって初めて肉付けされ始めるというか
28625/02/01(土)19:21:51No.1278775297+
オリジンだと年数と一致してるんだっけ形式番号
28725/02/01(土)19:22:02No.1278775358+
お話や設定はだいぶgdgdになったみたいだけどペイルライダー自体ははバリエほぼ全機プラモになってんだな
28825/02/01(土)19:22:04No.1278775369+
ティターニアは主人公機体なのに出なかったな…
28925/02/01(土)19:22:11No.1278775404+
漫画版コードフェアリーだとオリキャラとしてパイロットの設定も追加されてた
ストーリー上の扱いは原作と変わらないけど
29025/02/01(土)19:22:12No.1278775414+
>ガンダム8号機すらいつ出るんだよって言われてるしな…
あれに関してはM-MSVで4〜7号機の設定肉付けした時8号機には触らないようにしましょうって決めてたらしいので生半なことでは触れられなさそう
個人的には大河原先生がご存命のうちにデザインしてほしいが…
29125/02/01(土)19:22:16No.1278775443+
>>俺の知らないところで一年戦争の歴史が際限なく増えている
>fu4587958.jpg
>最近また新しいおっちゃんタイプが生えてきた
プロトez8になるのかなぁ…?
ez8自体が試作機みたいなものだけど
29225/02/01(土)19:22:16No.1278775444+
ガンダムEXくんは復讐のレクイエムめちゃ良かったよ・・
プラモは滅んでたからユニバース買った
29325/02/01(土)19:22:31No.1278775518+
>イフリートの8機は絶妙だったなとパンクしてる3機設定のピクシーやギャンを見て感じる
ピクシーは2号機が色んなとこで使いまわされてるっぽいからめっちゃ気使われてるよね
29425/02/01(土)19:22:40No.1278775562+
既存機体の修理改修機ってことにすればバリエーションは無限だぜ!
29525/02/01(土)19:22:42No.1278775576+
今モードの最先端を行くジークアクスももしかしたらガンダム9号機扱いもしれない
29625/02/01(土)19:22:46No.1278775594+
ジムスナイパーまわりのホニャララは考えた設定担当全員にライダーキックかましてやりたい
29725/02/01(土)19:23:11No.1278775736+
下格ブッパマン
29825/02/01(土)19:23:13No.1278775745+
ピクシーの3機設定は没ストーリーの名残でしかないし無視しても問題ないと言えば無い
29925/02/01(土)19:23:14No.1278775749+
ピクシーとか「このときのピクシーは◯号機…いや×号機かもしれない」みたいな感じになってるからね
30025/02/01(土)19:23:39No.1278775882+
EXくんはその見た目でびっくりするけどかなりのおっちゃんフォロワーだぜ
30125/02/01(土)19:23:43No.1278775898そうだねx2
>ジムスナイパーまわりのホニャララは考えた設定担当全員にライダーキックかましてやりたい
陸戦型ジムにジムスナイパー名称付けたの本当にアホ
30225/02/01(土)19:23:45No.1278775912+
こんなに増えてもいまだにデザインされないガンダム8号機…
30325/02/01(土)19:24:02No.1278776011+
>イフリート(シュナイド機)とイフリート・シュナイドやめろ分かりにくいんじゃ
ダグイフとイフシュナで分かれてる印象
30425/02/01(土)19:24:04No.1278776021そうだねx1
>素イフリートとされるやつも本当は特別仕様機らしくて本来のイフリートってなんなんだ?ってなる
素のイフリートとされてる設定画のやつは本当に素のイフリート
クロスディメンション作中に出てくるやつがそれと微妙に仕様が違う
30525/02/01(土)19:24:12No.1278776059+
>EXくんはその見た目でびっくりするけどかなりのおっちゃんフォロワーだぜ
まずパイロットがな…
30625/02/01(土)19:24:20No.1278776112そうだねx1
>ジムスナイパーまわりのホニャララは考えた設定担当全員にライダーキックかましてやりたい
しかしねぇジムのバリエ真面目に作ろうとすると終戦のギリギリのタイミングしか無いのだから…
30725/02/01(土)19:24:21No.1278776125+
イフリート埋まったら小破した機体を現地改修したイフリートシュナイド改"カタナ"
とかにすればいくらでもいける
30825/02/01(土)19:24:26No.1278776144+
ピクシーは一応ボルクのやつとフレッドのやつとコルテスのやつ全部2号機でも理屈は通るんだっけ
30925/02/01(土)19:24:45No.1278776235+
そういや復讐ガンダムのキット見たことないな
ユニバース?のはいつでも残ってるが
31025/02/01(土)19:24:50No.1278776260そうだねx1
>こんなに増えてもいまだにデザインされないガンダム8号機…
まあそもそもの出自考えたらデザインは同一のはずなんだけどね
31125/02/01(土)19:25:04No.1278776354そうだねx1
>こんなに増えてもいまだにデザインされないガンダム8号機…
美味しいネタすぎて逆に誰もさわれなくなってるんだと思う…
8号機使って滑ったら大恥だ
31225/02/01(土)19:25:04No.1278776356+
シュナイドくんはゲームのステップ時は無敵!!みたいなすり抜けはなんなんだよお前は
31325/02/01(土)19:25:07No.1278776370+
バトオペのシステム使うから安上がりなんだろうけど
サイドストーリーズみたいに独自ゲーム出せよ
31425/02/01(土)19:25:17No.1278776435+
レクイエム世界はジムもかなり面白いデザインになってるからEXはたぶん陸ガンよりあの世界のおっちゃんの姿寄りだと思う
31525/02/01(土)19:25:27No.1278776511+
>シュナイドくんはゲームのステップ時は無敵!!みたいなすり抜けはなんなんだよお前は
暗黒盆踊りの使い手だぞ
31625/02/01(土)19:25:51No.1278776642+
>まあそもそもの出自考えたらデザインは同一のはずなんだけどね
4〜7号機は改修されて今の姿になっただけで今の設定でも元はみんなプロガンじゃ?
31725/02/01(土)19:26:00No.1278776689+
>シュナイドくんはゲームのステップ時は無敵!!みたいなすり抜けはなんなんだよお前は
パイロットが歴戦の猛者すぎる
31825/02/01(土)19:26:05No.1278776723+
>>シュナイドくんはゲームのステップ時は無敵!!みたいなすり抜けはなんなんだよお前は
>暗黒盆踊りの使い手だぞ
空も飛べるはず
31925/02/01(土)19:26:11No.1278776752+
EXはEz8に似てるって言われるまで全然気づかなかったなあ
32025/02/01(土)19:26:24No.1278776813+
ジム・スナイパー
ジム・スナイパーカスタム
ジム・スナイパーⅡ
コレが全部別系統の機体なの意味がわからない
32125/02/01(土)19:26:26No.1278776828+
モビルスーツの格闘技を極めればあんなふうになるんだろ
32225/02/01(土)19:26:36No.1278776877+
エクバでもイフシュナの魂を受け継いで暗黒盆踊り覚えたからな
32325/02/01(土)19:26:43No.1278776919そうだねx1
fu4587980.jpg
皆が知ってる説明書にいる素のイフリート
fu4587982.jpeg
こいつが劇中の特別仕様のやつ
32425/02/01(土)19:26:50No.1278776967+
>>まあそもそもの出自考えたらデザインは同一のはずなんだけどね
>4〜7号機は改修されて今の姿になっただけで今の設定でも元はみんなプロガンじゃ?
セカンドロットはG3までの機体とは元から見た目違うよ
32525/02/01(土)19:27:01No.1278777019+
ゲームオリジナルといえば今ザニーの扱いってどうなってるんだ
32625/02/01(土)19:27:12No.1278777072+
>ジム・スナイパー
>ジム・スナイパーカスタム
>ジム・スナイパーⅡ
>コレが全部別系統の機体なの意味がわからない
スナカスが純粋なスナイパータイプでいいんだっけ?
32725/02/01(土)19:27:19No.1278777117そうだねx2
>バトオペのシステム使うから安上がりなんだろうけど
>サイドストーリーズみたいに独自ゲーム出せよ
開発費がね…
32825/02/01(土)19:27:34No.1278777200+
明らかに量子化でもしないと避けられないのをスッとしてるからなシュナイド
32925/02/01(土)19:28:05No.1278777394+
>ゲームオリジナルといえば今ザニーの扱いってどうなってるんだ
訓練用として使われてたっぽい
33025/02/01(土)19:28:14No.1278777441+
>ゲームオリジナルといえば今ザニーの扱いってどうなってるんだ
元の鹵獲されたザクを改造したって設定が消えかけててGジェネ初出の裏取引で手に入れたザクのパーツで作ったって設定が主流になってる
33125/02/01(土)19:28:15No.1278777448+
なんだったらジムスナイパーⅢもいるし…
33225/02/01(土)19:28:19No.1278777476+
パーツ単位ですら上手く行ってないものを何で完成までさせるの
33325/02/01(土)19:28:20No.1278777486+
人気どころの機体を1ヶ月ガチャで出すのとスピンオフ一作出すのだと前者の方が楽で売り上げ同じくらいになりそうだしな
33425/02/01(土)19:28:36No.1278777569+
fu4587986.gif
MSの性能がうんたらかんたら!
33525/02/01(土)19:28:54No.1278777677+
4〜7号機は素ガンダムを複数作ったときの残りを改修したもの
の割にはデザインが違いすぎる
カトキが頑張ってすり合わせたけどよく考えたらアレックス寄りのデザインはそれはそれで素ガンダムとは合わないんだよな
33625/02/01(土)19:29:13No.1278777813+
>スナカスが純粋なスナイパータイプでいいんだっけ?
設定作った人曰くスナカスのスナイパーはラグビーのポジションのことで狙撃用という意味ではないとの事
33725/02/01(土)19:29:17No.1278777831+
>スナカスが純粋なスナイパータイプでいいんだっけ?
ジムスナイパーカスタムはスナイパーと言うが実態はジムの総合的な性能アップ版だったと思う
33825/02/01(土)19:29:43No.1278778001そうだねx1
ザニーは鹵獲でよかったのに変な設定追加しやがって…
33925/02/01(土)19:29:54No.1278778068+
途中に無敵のあるタイプの前ダッシュなんだろ
34025/02/01(土)19:30:00No.1278778101+
ジム・スナイパー(陸戦型ジムの狙撃装備)
ジム・スナイパーカスタム(ジムの総合性能アップ版)
ジム・スナイパーU(ジム・コマンドの総合性能アップ版)
なのでジム・スナイパーがやっぱりおかしい
34125/02/01(土)19:30:26No.1278778254そうだねx1
>4〜7号機は素ガンダムを複数作ったときの残りを改修したもの
>の割にはデザインが違いすぎる
7号機は元々そんな設定じゃないぞ
34225/02/01(土)19:30:38No.1278778329+
>fu4587986.gif
>MSの性能がうんたらかんたら!
現役の傭兵の持ちもんだからMSの中身大分弄くり回されてる…
34325/02/01(土)19:30:49No.1278778388+
ジムの強化改造としてカスタムがあってその中にスナイパーとガードとインターセプトがいるって設定(実際はさらに機体によって仕様が違う)だったけど長らくスナカス以外のデザインが存在しなかった
34425/02/01(土)19:31:16No.1278778556そうだねx1
>ジム・スナイパー(陸戦型ジムの狙撃装備)
カッコ内の名称でマジでいいだろあれ
34525/02/01(土)19:31:17No.1278778561+
7号機は元の設計からゾウか?装甲前提で作ったるから全然違うんだよね
34625/02/01(土)19:31:24No.1278778613+
>モビルスーツの格闘技を極めればあんなふうになるんだろ
そうだね
fu4587996.mp4
34725/02/01(土)19:31:45No.1278778751+
そもそも4号機からはセカンドロットじゃない
34825/02/01(土)19:32:45No.1278779111+
>ザニーは鹵獲でよかったのに変な設定追加しやがって…
まあゲームの都合で生まれたMSなんだしゲームの都合で設定変わっても良いだろとは思う
34925/02/01(土)19:32:48No.1278779133+
ジムスナイパーはむしろ狙撃仕様のやつが正しいんだよ
スナカスは設定したやつが聞きかじりのアメフト知識で変な設定にしたからスナイパーなのに狙撃無関係の変な名前になっちゃった
35025/02/01(土)19:32:49No.1278779140+
G-3ガンダムはガンダム3号機とアムロのガンダムにマグネットコーティングして塗り替えたとなんか2種類設定あった気するんだけどどっちが正しいんです?
35125/02/01(土)19:32:52No.1278779166+
ジムインターセプトカスタムも格好いいんだけど結構色が独特だよなあれ
35225/02/01(土)19:34:19No.1278779697+
ザニーってピピンのゲームが初出だっけか
Gダッシュの方はあんま拾われないね
35325/02/01(土)19:34:27No.1278779757+
>G-3ガンダムはガンダム3号機とアムロのガンダムにマグネットコーティングして塗り替えたとなんか2種類設定あった気するんだけどどっちが正しいんです?
それは小説の話を採用するかアニメの話を採用するかみたいな話でそれをぼかしてる感じなので…
35425/02/01(土)19:34:31No.1278779790そうだねx1
>G-3ガンダムはガンダム3号機とアムロのガンダムにマグネットコーティングして塗り替えたとなんか2種類設定あった気するんだけどどっちが正しいんです?
G3はマグネットコーティングの試験機でガンダムの3号機だよ
35525/02/01(土)19:35:01No.1278779963+
ザク・デザートタイプ
デザートザク
ディザートザク
全部同じじゃないですか!!!
35625/02/01(土)19:35:10No.1278780034+
>G-3ガンダムはガンダム3号機とアムロのガンダムにマグネットコーティングして塗り替えたとなんか2種類設定あった気するんだけどどっちが正しいんです?
G-3がガンダム3号機以外の設定なんてある?
アムロが乗るかどうかの違いはあるけど
35725/02/01(土)19:35:22No.1278780103+
>>G-3ガンダムはガンダム3号機とアムロのガンダムにマグネットコーティングして塗り替えたとなんか2種類設定あった気するんだけどどっちが正しいんです?
>それは小説の話を採用するかアニメの話を採用するかみたいな話でそれをぼかしてる感じなので…
小説でもルナツーにいたガンダム3号機だからどっちにしたってガンダムの3号機でいいと思うっ
35825/02/01(土)19:35:39No.1278780203+
G-3はネタとして美味しいから常にふんわりしている
35925/02/01(土)19:36:22No.1278780494+
ランチに突っ込まれてボッキリ折れたのG3ガンダムだったよね確か
36025/02/01(土)19:36:52No.1278780680+
G3はなんかアムロのだからかあまりいじられないな
36125/02/01(土)19:37:35No.1278780936+
>G3はなんかアムロのだからかあまりいじられないな
忍者になったりジムに突っ込まれて真っ二つになったり…
36225/02/01(土)19:38:14No.1278781206+
>G3はなんかアムロのだからかあまりいじられないな
ジムと交通事故起こしたりFABになったり忍者だったり弄られ放題の立場じゃない?
36325/02/01(土)19:38:42No.1278781394+
色々派生出たのにガンダムハンマー持ってるやつ全然居ないなそういや
36425/02/01(土)19:40:14No.1278782032+
>色々派生出たのにガンダムハンマー持ってるやつ全然居ないなそういや
陸ガンとアルテイシアだけ?
36525/02/01(土)19:40:38No.1278782173+
ペイルライダー系列のプラモはダクト?の塗り分けするの大変で筆を持つ手が震える
36625/02/01(土)19:42:23No.1278782769+
>>色々派生出たのにガンダムハンマー持ってるやつ全然居ないなそういや
>陸ガンとアルテイシアだけ?
36725/02/01(土)19:43:14No.1278783128+
オリジナルチート機体みたいな見た目の欠陥機っていうありそうでなかったMSデザインなんだよなスレ画
36825/02/01(土)19:44:45No.1278783755そうだねx1
>オリジナルチート機体みたいな見た目の欠陥機っていうありそうでなかったMSデザインなんだよなスレ画
ペイルライダー一族みんなそう!
見た目と風格だけは一流!
36925/02/01(土)19:47:01No.1278784576+
EXAMコピーできなかった下位システムと思ってたけど用途自体違うのか
37025/02/01(土)19:47:02No.1278784579+
レッドライダーとペイルライダー(あとキャバルリー)はちゃんと戦えるぞ
ペイルライダーはHADES目当てにネオジオンが改修してるし
レッドライダーに至ってはパイロット救命システムまで付いてるし 常にボロボロなのは連戦続きで修理すらままならないせい
37125/02/01(土)19:48:35No.1278785161+
>EXAMコピーできなかった下位システムと思ってたけど用途自体違うのか
ある程度性能落としたEXAM積んだMS量産すれば最強じゃね?って計画だからね
むしろEXAMぐらい制御効かなかったら困る
37225/02/01(土)19:50:26No.1278785928+
EXAMはNT見ると勝手に発動しちゃうからな…
NT殲滅とか夢みたいなこと言ってないで制御させろ!
37325/02/01(土)19:51:26No.1278786315+
博士もEXAMも制御できないまま両方死んだ…


fu4587792.jpg fu4587875.jpeg fu4587958.jpg fu4587928.jpeg fu4587982.jpeg fu4587980.jpg fu4587996.mp4 1738402300422.png fu4587986.gif