二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738402715604.jpg-(47290 B)
47290 B25/02/01(土)18:38:35No.1278760259そうだねx4 20:01頃消えます
ブルアカの最終編とかFGOの終局特異点の魔神柱レイドみたいなやつ一度でいいからリアタイしてみたい
この二作品も追ってはいるけど次あったとして同じくらい盛り上がるやつになるかわからないしユーザーの方もあーこういうやつねって比較しちゃってリアタイ勢が言ってたような盛り上がりが絶対保証されてるわけじゃないし…
個人的にゼンゼロかアークナイツあたりならやるかなと思って張り込んでるけど正直やらなさそうかなとも思う
有力株があったら教えてほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)18:42:06No.1278761468そうだねx7
ぶっちゃけ中身より生放送で発表したりPV流してハイリリース!が肝なのかなとも思う
225/02/01(土)18:48:37No.1278763748+
アークナイツは基本ソロ志向強いしボスだけ殴るみたいなゲーム性でもないから多分やらない気がする
ゼンエロは知らんけどああいうアクションではそもそもレイドってあまりやらないイメージがある
325/02/01(土)18:50:07No.1278764263+
>アークナイツは基本ソロ志向強いしボスだけ殴るみたいなゲーム性でもないから多分やらない気がする
>ゼンエロは知らんけどああいうアクションではそもそもレイドってあまりやらないイメージがある
なんだったらやるんかな…
終章みたいなのやって盛り上がりそうなのだと他に思いつかなくて…
425/02/01(土)18:52:11No.1278764995+
ドルフロ2もやってるけどこれはガチガチにシナリオ既に決められてそうなのと作風的にいろんな勢力結集みたいなのやらなさそうでな…
ブルアカの最終編PVが編集うますぎるだけな気もしてきたけど
525/02/01(土)18:52:19No.1278765043+
あぁクライマックスなストーリーの話でリアタイで盛り上がるって意味じゃなく全プレイヤー協力レイドみたいなの体験したいってことか
625/02/01(土)18:53:40No.1278765514+
美少女ソシャゲにこだわる理由がよくわかんない
725/02/01(土)18:53:48No.1278765558そうだねx3
エンドゲームと同じでここでネタ使い切った感じはあるんだよな…ガイナっぽいノリ見たいけど二回目やっても面白くないし噂聞いてやってもダメというか
825/02/01(土)18:55:10No.1278766028+
>あぁクライマックスなストーリーの話でリアタイで盛り上がるって意味じゃなく全プレイヤー協力レイドみたいなの体験したいってことか
両方かな
最近でいえばアークナイツのバベルからのメイン更新は近い感じがあったけどこれで終わり!感はなかったというかバリバリ途上だったし
925/02/01(土)18:56:06No.1278766330+
最低限のマルチがあって可能性がありそうならNIKKEとか
1025/02/01(土)18:56:09No.1278766342+
>美少女ソシャゲにこだわる理由がよくわかんない
最終編と終局どっちも楽しむならリアタイじゃないとねって後からリアタイ勢から聞いたからリアタイだとどう感じるのか知りたい
1125/02/01(土)18:56:53No.1278766598+
>最低限のマルチがあって可能性がありそうならNIKKEとか
ちまちまやってるけどなるかな
続けてみるか…
1225/02/01(土)18:57:27No.1278766791+
ストーリーで定期的に盛り上がってるなって思うのはNIKKEとか?
でもアレはスッキリする盛り上がりじゃないわ
1325/02/01(土)18:58:13No.1278767059+
elinやったら
アーリーアクセスでストーリーこれから追加だし盛り上がるんじゃない レイドはないけど
1425/02/01(土)18:58:32No.1278767159+
やはり…ブラウンダストか…
1525/02/01(土)18:58:51No.1278767264+
>ストーリーで定期的に盛り上がってるなって思うのはNIKKEとか?
>でもアレはスッキリする盛り上がりじゃないわ
イベントできてないやつが多いからかなんかいまだにシナリオピンと理解できてないんだよな…なんか復刻しないコンテンツも多いんだよね確か
解説とか読んでみるか
1625/02/01(土)18:59:00No.1278767318そうだねx2
ぶっちゃけimgで盛り上がりたいんだろう?
1725/02/01(土)18:59:08No.1278767363そうだねx2
プリコネでいいじゃん
1825/02/01(土)19:00:14No.1278767745そうだねx3
>ぶっちゃけimgで盛り上がりたいんだろう?
SNS3つぐらいハシゴしたい
FGOはもっかいやりたがってる感じがするから期待する
1925/02/01(土)19:00:40No.1278767924+
>elinやったら
>アーリーアクセスでストーリーこれから追加だし盛り上がるんじゃない レイドはないけど
ローグライクというか買い切りゲーみんなで買う盛り上がりとは違うと思う
すごく端的にいうとブルアカ最終編を生放送見ていきなりやってやりきる体験とほぼ同じことを体験したい
2025/02/01(土)19:01:18No.1278768130+
FGOはもっぺんやると思うけど
今からならまだ追いつけるのか?
2125/02/01(土)19:01:24No.1278768156+
>ぶっちゃけimgで盛り上がりたいんだろう?
バベルの時はメで語ったからどうだろう
2225/02/01(土)19:03:03No.1278768747+
>FGOはもっぺんやると思うけど
>今からならまだ追いつけるのか?
いま2章やってる
ぶっちゃけ最近盛り上がってたイベントやオーディールゴールってやつは後から追えないと聞いて終局2来てもわからないままサ終になるのかなとは思ってる
2325/02/01(土)19:03:29No.1278768901+
>>FGOはもっぺんやると思うけど
>>今からならまだ追いつけるのか?
>いま2章やってる
>ぶっちゃけ最近盛り上がってたイベントやオーディールゴールってやつは後から追えないと聞いて終局2来てもわからないままサ終になるのかなとは思ってる
イベントはともかくオーディールはやれるから大丈夫だよ
2425/02/01(土)19:03:39No.1278768946そうだねx6
>ぶっちゃけimgで盛り上がりたいんだろう?
FGOはリアタイできて楽しかった
ブルアカは後乗りだったから当時俺も混ざりたかった気持ちある
ああいう時のスレってやたら流れ早かったりするから割とその時揺さぶられた感情垂れ流して書けるから好き
2525/02/01(土)19:04:48No.1278769362+
>>>FGOはもっぺんやると思うけど
>>>今からならまだ追いつけるのか?
>>いま2章やってる
>>ぶっちゃけ最近盛り上がってたイベントやオーディールゴールってやつは後から追えないと聞いて終局2来てもわからないままサ終になるのかなとは思ってる
>イベントはともかくオーディールはやれるから大丈夫だよ
終局のエドモンレベルくらいならともかく今のFGOイベント歯抜けでもシナリオ理解できる?
2625/02/01(土)19:04:55No.1278769396+
アクナイのエンドフィールドリリースまだ先だけど追っておいて損はないと思うここでもお外でも期待されてるし盛り上がりそう
あとホヨバのゲームだとスタレ今年Fateコラボあるし周年に合わせて始めるのも良さそうゼンゼロもそろそろ1周年だしね
2725/02/01(土)19:05:37No.1278769637+
>>FGOはもっぺんやると思うけど
>>今からならまだ追いつけるのか?
>いま2章やってる
>ぶっちゃけ最近盛り上がってたイベントやオーディールゴールってやつは後から追えないと聞いて終局2来てもわからないままサ終になるのかなとは思ってる
イベント復刻辞めちゃったからなぁ
サマーエクスペリエンス(奏章3)はともかく
過去のイベントのインタールード落ちするのかなーと思ったら重要なイベントだけだったのは残念
2825/02/01(土)19:05:46No.1278769691そうだねx4
>ぶっちゃけimgで盛り上がりたいんだろう?
それこそソーシャルゲームの本分みたいなもんだろう
2925/02/01(土)19:06:26No.1278769907+
イベストが復刻待ちなソシャゲはダル過ぎる
ある程度メインに絡む系だと尚更
3025/02/01(土)19:06:47No.1278770015+
>ブルアカは後乗りだったから当時俺も混ざりたかった気持ちある
>ああいう時のスレってやたら流れ早かったりするから割とその時揺さぶられた感情垂れ流して書けるから好き
単純にゆっくりやってもあんまうおお感無いんだな…ってなったブルアカ
なんか船に乗り込むやつで最短ルート突っ切れたあたりでああダイジェストをやらされてるんだな俺ってなった
3125/02/01(土)19:06:56No.1278770059+
ホヨバース繋がりでスタレやりなよ
一年かけて更新するメインストーリーが先月から始まったばかりだよ
3225/02/01(土)19:07:02No.1278770097+
>終局のエドモンレベルくらいならともかく今のFGOイベント歯抜けでもシナリオ理解できる?
横からだけど正直2部6章あたりからイベント全スルーしてメイン更新時だけ遊んでるけど話わからなかったことないよ
また終章で全員集合とかしたら誰だコイツってなるかもしれないけど
3325/02/01(土)19:08:28No.1278770560+
どっちも盛り上がってた三か月後に自分でやったからギリ当時のログを見返せたな
3425/02/01(土)19:09:26No.1278770904+
書き込みをした人によって削除されました
3525/02/01(土)19:10:13No.1278771187+
スタレはレイドみたいなプレイヤー間で盛り上がる仕組みとかは別にないけどシナリオ自体はちゃんとクライマックスで熱く盛り上げてくれるよね
ただ今やってるシナリオが終わるの一年ぐらいかかるだろうなて
3625/02/01(土)19:10:25No.1278771266+
>>アクナイのエンドフィールドリリースまだ先だけど追っておいて損はないと思うここでもお外でも期待されてるし盛り上がりそう
>>あとホヨバのゲームだとスタレ今年Fateコラボあるし周年に合わせて始めるのも良さそうゼンゼロもそろそろ1周年だしね
>エンドフィールドはビジネス枠でTGSも行ったし毎回アーリー申請もしたのにやれたことないぜ!待ってはいる
>ゼンゼロかスタレはぶっちゃけ重すぎてどっちかかなと思ってなるべくブルアカ最終編に近いノリやりそうな方だとゼンゼロかなあって
3725/02/01(土)19:11:25No.1278771592+
落ち着け落ち着け
3825/02/01(土)19:12:03No.1278771817+
>スタレはレイドみたいなプレイヤー間で盛り上がる仕組みとかは別にないけどシナリオ自体はちゃんとクライマックスで熱く盛り上げてくれるよね
>ただ今やってるシナリオが終わるの一年ぐらいかかるだろうなて
作風的には何系のシナリオになるんだ?
ちょっとやった時はちゃんとSFかなと思ってたらUBWのコラボPVとガチャ引けるようになったあたりで宇宙グラブル的な…?ってなった
3925/02/01(土)19:13:04No.1278772180+
>落ち着け落ち着け
ごめん
要するにブルアカ最終編っぽい最後っぽい展開のイベントやりそうなのはゼンゼロかな?と思ってた
4025/02/01(土)19:13:24No.1278772299+
ブルアカがエデン条約で青春とはこういうものだ!ってやったようにスタレもピノコ二ーで開拓とはこういうものだ!ってやったからスタレの方もしばらくチル期間が続くかなぁとは思ってる
4125/02/01(土)19:13:59No.1278772517+
imgで盛り上がりたいなら…リンバス?マイナー寄りだけど
4225/02/01(土)19:14:31No.1278772725そうだねx1
>作風的には何系のシナリオになるんだ?
>ちょっとやった時はちゃんとSFかなと思ってたらUBWのコラボPVとガチャ引けるようになったあたりで宇宙グラブル的な…?ってなった
とにかく専門用語や固有名詞が多いから混乱するけど大筋は主人公御一行が色んな惑星を巡ってご当地トラブルを解決していくっていうシンプルな話だよ
めちゃくちゃ大雑把に言うとワンピースとかと同じ構成
4325/02/01(土)19:14:45No.1278772799+
ブルアカに関しては最終編PVが一番面白そうだけどこの前のデカグラPV含めてそれを超えに行く気はあんまりなさそうだから同じような内容やってくれるのかなあみたいな不安がある
4425/02/01(土)19:16:10No.1278773318+
ブルアカ最終編はそれまでのメインありきだしあれと同じものはやれるにしてももう何年か後だろう
4525/02/01(土)19:17:07No.1278773650そうだねx1
>ブルアカ最終編はそれまでのメインありきだしあれと同じものはやれるにしてももう何年か後だろう
二年目だっけあれ
周期的に本来ならそろそろじゃないの
4625/02/01(土)19:18:05No.1278774028+
全員集合アベンジャーズな最終編と一勢力に過ぎないデカマラのPVを比べるのは違くねぇ…?
4725/02/01(土)19:18:11No.1278774057そうだねx7
ブルアカの最終編リアタイしてたけどそんな良いもんでも無かったよ
ぽっと出の敵だったし
4825/02/01(土)19:18:26No.1278774150+
最終編2やったにしてもエンドゲーム後のメンツでアベンジャーズアッセンブルみたいな感じで最終編以後に追加されたメンツだけみたいにならん?
4925/02/01(土)19:18:40No.1278774226そうだねx3
ブルアカ最終編はシナリオ更新のたびに展開のどんでん返し多かったから確かにリアタイ楽しかったな
5025/02/01(土)19:18:59No.1278774319+
個人的には後追いはやる気出ないから配信開始時にしか始めてないな
5125/02/01(土)19:19:14No.1278774411+
ああいうのはその作品で初めての試みだったから盛り上がる部分もあると思うのよね
2回目からは大体展開とか予測つく部分が多くなっちゃうから1回目がやっぱり熱い
5225/02/01(土)19:19:27No.1278774497+
スレッドを立てた人によって削除されました
アニメ化でブルアカのシナリオなんて誰もろくに読んでないってバレたしな
5325/02/01(土)19:19:29No.1278774521+
>全員集合アベンジャーズな最終編と一勢力に過ぎないデカマラのPVを比べるのは違くねぇ…?
それはそうだねごめん
あれを味方側最終編の規模で一気にやってくれればいいのになって歯痒くはあった
5425/02/01(土)19:20:40No.1278774894+
>ああいうのはその作品で初めての試みだったから盛り上がる部分もあると思うのよね
>2回目からは大体展開とか予測つく部分が多くなっちゃうから1回目がやっぱり熱い
それはあるんだよねえ
ニーアオートマタもハイハイデータ削除データ削除って感じた記憶がある
5525/02/01(土)19:20:54No.1278774961そうだねx3
ブルアカはやり始めて3か月とかで参加したから盛り上がりがよくわからんままぺちぺち叩いてたん
カイテンジャーロボが仲間に!?うおおおあつい!みたいなのがTLに流れて来たけどこの犯罪者軍団にも何か思い入れあったのか…って思ってたらそんなことないらしくてよくわからなかったりした
5625/02/01(土)19:21:10No.1278775060+
殺したかっただけで死んでほしくはなかった
5725/02/01(土)19:21:12No.1278775076+
リアタイしてないから知らないんだけどブルアカの最終編レイドも報酬美味しい感じ?
5825/02/01(土)19:22:56No.1278775649+
>殺したかっただけで死んでほしくはなかった
シナリオ自体はサービス開始からやってたんだが終章コミケやら家事やらでやれなくてそのあと入院でCCCできなかったあたりで心折れて段々とペース落ちたんだよな…
そろそろ終わると聞いて復帰した
5925/02/01(土)19:23:41No.1278775889+
FGOのはサービス開始前のPVのジャンヌの台詞を盛り上げる場面で使ってくれたのが良かった…
6025/02/01(土)19:23:47No.1278775924そうだねx2
>リアタイしてないから知らないんだけどブルアカの最終編レイドも報酬美味しい感じ?

>殺したかっただけで死んでほしくはなかった
くらいには美味しい
6125/02/01(土)19:23:48No.1278775930+
>ブルアカはやり始めて3か月とかで参加したから盛り上がりがよくわからんままぺちぺち叩いてたん
>カイテンジャーロボが仲間に!?うおおおあつい!みたいなのがTLに流れて来たけどこの犯罪者軍団にも何か思い入れあったのか…って思ってたらそんなことないらしくてよくわからなかったりした
巨大ロボと大怪獣のバトルは盛り上がるから…
6225/02/01(土)19:24:13No.1278776066+
リンバスはマルチ無理じゃないかなあ
設定的に正規ルート進めてるバス一つだけっぽいし
技術的にもやったらプロムン死にそうだし
6325/02/01(土)19:24:52No.1278776280+
>ブルアカの最終編リアタイしてたけどそんな良いもんでも無かったよ
>ぽっと出の敵だったし
>ブルアカ最終編はシナリオ更新のたびに展開のどんでん返し多かったから確かにリアタイ楽しかったな
どっちなんだい!
あとぽっと出とかはあんま気にしてなくてあのスチルやPVの印象がリアタイじゃないと効果半減だったらしいのがずっと気になってる
6425/02/01(土)19:26:01No.1278776698+
ぽっと出とか言ってるのはエアプだから無視していいよ
クロコも色彩も事前にチラ見せしてるし
6525/02/01(土)19:26:01No.1278776701+
ちなみにブルアカ始めたのはカルバノグ2実装直後くらいだった気がする
山海イベント終わったあたり
6625/02/01(土)19:27:01No.1278777023+
>>リアタイしてないから知らないんだけどブルアカの最終編レイドも報酬美味しい感じ?
>
>>殺したかっただけで死んでほしくはなかった
>くらいには美味しい
常に素材カツカツだから参加してえなあ…
6725/02/01(土)19:27:23No.1278777141+
>ぽっと出とか言ってるのはエアプだから無視していいよ
>クロコも色彩も事前にチラ見せしてるし
プレ先のことじゃない?と思うがまあそうだね
伏線ネタって思えばもう連邦生徒会長の所在くらいしかストックないのか
6825/02/01(土)19:27:44No.1278777254+
ブルアカは最終編またやるの厳しいんじゃねえかなあ
実装待ちで一番人気のミカの実装にあのPVをぶつけたんだから
6925/02/01(土)19:27:52No.1278777305+
色彩良いよね…
7025/02/01(土)19:27:57No.1278777344+
>あとぽっと出とかはあんま気にしてなくてあのスチルやPVの印象がリアタイじゃないと効果半減だったらしいのがずっと気になってる
ブルアカのPV自体がイベントのカットを矢継ぎ早に詰め込むスタイルだからそれで妄想する時間が必要だったとかかね
あとはこういうゲームってライブ感が最高のスパイスって部分も大きいのは感じる
7125/02/01(土)19:28:05No.1278777393+
まあ連日明け方もずっと語ったのは最高に楽しかったよ
ゼンゼロは1部完みたいなのやった後だしスタレもピノコニー完結とか語りまくったからだいぶ乗り遅れてるな…
NIKKEは更新の度にいっぱい語れるけど最新ストーリーまで追いつけるかだな
7225/02/01(土)19:28:23No.1278777504そうだねx2
スレ画のPV今でも見返すくらいには好き
7325/02/01(土)19:28:27No.1278777523そうだねx7
>色彩良いよね…
ブルアカとFGOでだいぶ意味合いが違ってくるな…
7425/02/01(土)19:28:33No.1278777554+
>あのスチルやPVの印象がリアタイじゃないと効果半減だったらしいのがずっと気になってる
メインストーリーが一段落して次どうなるんだろうなぁってところにリアイベであのPVが出たからまぁ衝撃は凄かったよ
7525/02/01(土)19:28:55No.1278777683そうだねx1
ソシャゲのソーシャル部分をしっかり味わいたいのはちょっとわかるよ…
7625/02/01(土)19:29:28No.1278777900+
普通にMMOでもやったら
7725/02/01(土)19:30:09No.1278778152+
強いキャラの神名落としたりミカの有利属性という理由でヒエロやビナーが真っ先に狙われてた
7825/02/01(土)19:30:15No.1278778184+
FGOの方も1部のラスボスの正体正直誰だよってなったけどリアタイしてたらきっと正体アイツだぜとか語られてたのかな…
7925/02/01(土)19:30:27No.1278778261+
あと最終編PVの指揮車とかブリーフィングみたいなエヴァっぽいノリ好きだからそういう面で期待値高そうなのはゼンゼロアークナイツ次点ドルフロ2かなって…
あれほぼ最終編ではあってないようなものなのはがっかりした
fu4587999.jpg
8025/02/01(土)19:30:38No.1278778326+
アークナイツなら大陸先行なんだから張り込む必要なくない
8125/02/01(土)19:31:13No.1278778538+
レイド報酬が美味いと「そんな…敵の増援確認しました!」みたいな事やられてもゲーム中のキャラとリアルでの反応が真逆になるの好き
8225/02/01(土)19:31:24No.1278778610そうだねx7
ブルアカ最終篇はイベント中継で発表されてその晩に本編配信っていうスピーディーさがなかなかすごくて楽しかった
レイド自体はその少し後だったけど
8325/02/01(土)19:32:21No.1278778966+
なんでもそうだけど更新時よりも生放送でPVお披露目された後あーだこーだ予想つけてる段階が一番楽しいかもしれない
8425/02/01(土)19:32:37No.1278779062+
>アークナイツなら大陸先行なんだから張り込む必要なくない
わからん
気が狂ってエフィと連結するためにブラックホール協定イベント同時開催とか変なことするかも
でもまあ今までゲーム内で同時開催はなかったよね
8525/02/01(土)19:32:39No.1278779074+
アークナイツはレイドイベント的なのは一度としてやったことが無いからそういうの期待してるなら無理だぞ
8625/02/01(土)19:32:45No.1278779107+
>まあ連日明け方もずっと語ったのは最高に楽しかったよ
>ゼンゼロは1部完みたいなのやった後だしスタレもピノコニー完結とか語りまくったからだいぶ乗り遅れてるな…
>NIKKEは更新の度にいっぱい語れるけど最新ストーリーまで追いつけるかだな
正直最終編目当てにあれこれ手を出してたらやりきれん!ゼンゼロ終わったのか盛り上がった?今から追ってもつまんなくなるタイプだったらまた呪いが増えそうだ…
8725/02/01(土)19:33:06No.1278779239+
>ブルアカ最終篇はイベント中継で発表されてその晩に本編配信っていうスピーディーさがなかなかすごくて楽しかった
これはあるな
そのスピード感込みでのライブ感が楽しかった
8825/02/01(土)19:33:41No.1278779459+
滅茶苦茶話題になってた流行りまくってるのを見て面白そう!で始めるともう一番の盛り上がりポイントは通り過ぎてるんだよね…
8925/02/01(土)19:33:48No.1278779501+
アークナイツでマルチ要素楽しみたいならPVの謎解きするといいよ現在進行形で取組中だ
常人には無理だけど「」なら行けるだろうよ
9025/02/01(土)19:33:49No.1278779506+
スタレは新章入ったばっかだから一年ぐらい更新に付き合う覚悟があるならオススメではあるfateコラボも控えてるし
9125/02/01(土)19:33:49No.1278779507+
>正直最終編目当てにあれこれ手を出してたらやりきれん!ゼンゼロ終わったのか盛り上がった?今から追ってもつまんなくなるタイプだったらまた呪いが増えそうだ…
なんかとりあえず一件落着しただけだからストーリー終わりとかではないよ
9225/02/01(土)19:33:56No.1278779554+
ブルアカは今やってるデカグラマトン編のラストでレイドイベやりそうって予想はあるな
今年の夏になるか冬になるかは分からんけどアニバかハニバに合わせてくる気がする
9325/02/01(土)19:34:04No.1278779598+
>アークナイツはレイドイベント的なのは一度としてやったことが無いからそういうの期待してるなら無理だぞ
まあグロ版が後追いである以上は構造的に無理かなとは薄々思ってる…ノリと世界観は好きだから見たいんだけども
あとローグライクいっこもクリアできない
9425/02/01(土)19:34:12No.1278779648そうだねx4
リアルタイムならではの楽しみってのは確実にあるからとても気持ちは分かる…
9525/02/01(土)19:34:32No.1278779794+
ブルアカの最終編はスタッフ死ぬほど無茶してなんとかできた結果だしもう一回似たようなことするのは難しそう
9625/02/01(土)19:34:36No.1278779829そうだねx6
ブルアカは待ちに待った人気キャラ実装!新イベントかな…って思ってる時にPV流れて最終編です!だからFGOみたい7つの特異点終了!ラスボスだ!みたいに終わるぞって受け止める準備が無かったから衝撃がすごかった
9725/02/01(土)19:34:43No.1278779857そうだねx4
>FGOの方も1部のラスボスの正体正直誰だよってなったけどリアタイしてたらきっと正体アイツだぜとか語られてたのかな…
ロマンが無茶苦茶疑われた
9825/02/01(土)19:35:01No.1278779973+
後追いで初めた新人が興奮して感想語ってるところを見て思い出語りするの楽しい…
9925/02/01(土)19:35:04No.1278779998そうだねx5
ソシャゲは基本ナマモノなんでどんな作品にせよリアルタイムで追った方が良いよね
10025/02/01(土)19:35:07No.1278780017+
スタレはいろんな星とか行ってて現地民と絆育んでるし似たような大決戦はあると思う
10125/02/01(土)19:35:26No.1278780132+
>正直最終編目当てにあれこれ手を出してたらやりきれん!ゼンゼロ終わったのか盛り上がった?今から追ってもつまんなくなるタイプだったらまた呪いが増えそうだ…
ストーリーの一つの区切りではあるけどブルアカの最終編まで盛り上がりのではないよ
10225/02/01(土)19:35:56No.1278780316+
>リアルタイムならではの楽しみってのは確実にあるからとても気持ちは分かる…
あとから何も知らずやっても面白かったーくらいなんだけど
リアタイ組に聞くとこの印象本来の1/200くらいって聞くからめちゃくちゃヤキモキする
10325/02/01(土)19:36:15No.1278780454+
結局流行りそうなものを早いうちに触れてるかだよな
愛着もモチベも全然違うし
10425/02/01(土)19:36:19No.1278780481+
ゼンゼロはわりとアベンジャーズみたいに集まってくれるからレイドはともかく盛り上がれるストーリーラインはしてくれると思う
10525/02/01(土)19:36:33No.1278780563+
>>正直最終編目当てにあれこれ手を出してたらやりきれん!ゼンゼロ終わったのか盛り上がった?今から追ってもつまんなくなるタイプだったらまた呪いが増えそうだ…
>ストーリーの一つの区切りではあるけどブルアカの最終編まで盛り上がりのではないよ
アビドス2まで終わりくらいの感じ?
10625/02/01(土)19:36:39No.1278780605+
サービス開始から追えるゲームやるといいよ
サ終になっても盛り上がれるし
10725/02/01(土)19:36:48No.1278780660+
グラブルの000も当時だからこその面白さってのは確実にあったと思う
今読んでも名作ではあるが
10825/02/01(土)19:36:52No.1278780687+
>スタレはいろんな星とか行ってて現地民と絆育んでるし似たような大決戦はあると思う
それこそ今までの仲間になった勢力集まってのナヌーク倒すってい大目的が見えてるけど相当先になりそうだ
10925/02/01(土)19:36:52No.1278780688+
>ブルアカは待ちに待った人気キャラ実装!新イベントかな…って思ってる時にPV流れて最終編です!だからFGOみたい7つの特異点終了!ラスボスだ!みたいに終わるぞって受け止める準備が無かったから衝撃がすごかった
リアイベでそれ発表した流れでその晩実装!!だったからスピード感とライブ感が凄まじかった
11025/02/01(土)19:37:29No.1278780906+
>ブルアカの最終編はスタッフ死ぬほど無茶してなんとかできた結果だしもう一回似たようなことするのは難しそう
そもそも作ったスタッフ消えたしな
11125/02/01(土)19:37:59No.1278781090+
ゼンゼロってレイド戦みたいなことやりそうにみえない
他のホヨバ系列ではあったんだろうか
11225/02/01(土)19:38:13No.1278781194+
ミホヨのゲームって連載方式のRPGみたいなイメージでシーズン区切りの大フィナーレみたいなことしてるイメージ無かった
俺が情報逃してるだけで原神とかでもそういうのやってた?
11325/02/01(土)19:38:24No.1278781277そうだねx4
こういうのってやっぱり一発ネタっていうと言い方悪いけどやっぱり1回目が一番盛り上がって2回目以降やってもはいはいまたアレねってなっちゃうよね
11425/02/01(土)19:38:25No.1278781282+
最終編 生放送イベント2時間後に更新です
11525/02/01(土)19:38:25No.1278781283+
>サービス開始から追えるゲームやるといいよ
>サ終になっても盛り上がれるし
大体はサービス開始からやってんだけど最終編狙いで期待値高そうなの掛け持ちしてると全部出遅れるんだ
聞いた感じ絞るならブルアカFGOは二回目はダメそうだしスタレかゼンゼロ一個だけなのか…?
11625/02/01(土)19:38:31No.1278781321+
ブルアカもFGOも拾える素材的にもリアタイの方が有利だったよね
11725/02/01(土)19:38:38No.1278781371+
>>ブルアカは待ちに待った人気キャラ実装!新イベントかな…って思ってる時にPV流れて最終編です!だからFGOみたい7つの特異点終了!ラスボスだ!みたいに終わるぞって受け止める準備が無かったから衝撃がすごかった
>リアイベでそれ発表した流れでその晩実装!!だったからスピード感とライブ感が凄まじかった
あのPVだけでも半年くらいは盛り上がれたのにその日の20時に更新!されてしかも最終編なんて銘打たれたから脳みそ焼かれた
11825/02/01(土)19:38:56No.1278781507+
>ブルアカの最終編はスタッフ死ぬほど無茶してなんとかできた結果だしもう一回似たようなことするのは難しそう
何よりヨースターがこのタイミングで最終編やっちゃいましょう!このタイミングが一番ですよ!って強く推した結果だもんな本来ならもっと後にやるつもりだったらしいし
11925/02/01(土)19:39:03No.1278781556そうだねx5
FGOもクリスマスイベ前倒しにして終章はいつもの様に間を置くのかな→すぐです!って形ではあるからやはりスピード感は大事
12025/02/01(土)19:39:25No.1278781696+
ブルアカは1ヶ月くらい掛けて最終編やったからかなりのもではあったな…
12125/02/01(土)19:39:30No.1278781738+
>こういうのってやっぱり一発ネタっていうと言い方悪いけどやっぱり1回目が一番盛り上がって2回目以降やってもはいはいまたアレねってなっちゃうよね
ゲームの最終決戦もエンディングも1回でいいし何度もは要らないな…
12225/02/01(土)19:39:41No.1278781807+
なんとなく対魔忍RPGも似たような事やりそうな気はしてる
12325/02/01(土)19:39:48No.1278781848+
>こういうのってやっぱり一発ネタっていうと言い方悪いけどやっぱり1回目が一番盛り上がって2回目以降やってもはいはいまたアレねってなっちゃうよね
だよねえ…ブルアカとか特にゆるい学園ものの皮被った子達がいきなりグレンラガン始めるのが醍醐味だったんだろうし
12425/02/01(土)19:39:58No.1278781933+
>アビドス2まで終わりくらいの感じ?
大体それくらいかなあ?
12525/02/01(土)19:40:00No.1278781949そうだねx3
>FGOもクリスマスイベ前倒しにして終章はいつもの様に間を置くのかな→すぐです!って形ではあるからやはりスピード感は大事
2部はもうどんだけ引っ張る気だよってくらい引っ張ってるな…
12625/02/01(土)19:40:15No.1278782038+
今年のfgoの年末は良かった
生放送までに殺れるかとか馬鹿みたいな残機の増やし方とか馬鹿みたいなイベント開催方法とか
12725/02/01(土)19:40:34No.1278782146そうだねx1
>なんとなく対魔忍RPGも似たような事やりそうな気はしてる
対魔忍か…
対魔忍かあ…
12825/02/01(土)19:41:08No.1278782347そうだねx1
最終編はかなり長くやったしエンディングまで満足感あったな演出もめちゃくちゃ凝ってたし
12925/02/01(土)19:41:09No.1278782348+
>俺が情報逃してるだけで原神とかでもそういうのやってた?
原神で例えるなら各国の魔神任務ラストに当たるかな
13025/02/01(土)19:41:18No.1278782400+
>何よりヨースターがこのタイミングで最終編やっちゃいましょう!このタイミングが一番ですよ!って強く推した結果だもんな本来ならもっと後にやるつもりだったらしいし
リアルタイムだとそういうラストっぽいのはもう一年ぐらい先かな…って思ってた
急発進でちゃんと盛り上がる流れになるのえらい
13125/02/01(土)19:41:50No.1278782597+
対魔忍は…色々と作りが古すぎないか…?
13225/02/01(土)19:42:06No.1278782672+
>ミホヨのゲームって連載方式のRPGみたいなイメージでシーズン区切りの大フィナーレみたいなことしてるイメージ無かった
>俺が情報逃してるだけで原神とかでもそういうのやってた?
原神は国毎に終わりがあるんで区切りはつくけどフィナーレって意味では崩壊3rdくらいかな?
13325/02/01(土)19:42:11No.1278782701+
>最終編はかなり長くやったしエンディングまで満足感あったな演出もめちゃくちゃ凝ってたし
あれ体感したいんだよ…というかまるっと最終編の作風のソシャゲがほしいくらい
13425/02/01(土)19:42:31No.1278782811+
あっ そーれ対魔忍!対魔忍!
13525/02/01(土)19:42:48No.1278782921+
アークナイツはレイドイベントこそやらないけど色々な伏線がラストに向けて収束して行きそうな流れは感じる
でも決着までにあと3年くらいは掛かりそうだけど
13625/02/01(土)19:42:48No.1278782924そうだねx3
>あれ体感したいんだよ…というかまるっと最終編の作風のソシャゲがほしいくらい
ソシャゲでは無理だろ!
13725/02/01(土)19:42:54No.1278782972+
ストーリー上の最終目標が早い段階で決まってるゲームならやりようがありそうだが
13825/02/01(土)19:42:56No.1278782987+
俺はまだ体験してないからもっかいやってほしい
13925/02/01(土)19:42:59No.1278783011+
mihoyoはリーク対策で情報早めに出すからそこまでスピードで殴れない印象ある
14025/02/01(土)19:43:03No.1278783043+
デカグラマトンはゲブラ入れてもあと3体いるはずなんだけど今年中にでてくるのだろうか
14125/02/01(土)19:43:26No.1278783213+
3rdは古の楽園あたりのメインはライブ感すごかったな
14225/02/01(土)19:43:29No.1278783234そうだねx1
アークナイツは先行してる場所があるから新鮮な驚きという面では弱い…
14325/02/01(土)19:43:35No.1278783287+
ソシャゲのこの局所的な大盛り上がりは大好きなんだけどストーリーが商売の都合で無難なものになりがちなのがね
両方とも満たしてるのが欲しいところ
14425/02/01(土)19:43:52No.1278783409+
最終編ってタイトルで今までわからなかったあれやこれ判明しそうなPVだったからの盛り上がりだと思うしな…
あと今まで協力してこなかった勢力同士が手組んだりとか
14525/02/01(土)19:43:54No.1278783427+
原神ラスボスマルチ戦とかやったらどうなるんだ
八重神子の設置物が取り合いになるのか
14625/02/01(土)19:44:04No.1278783484+
最終編っていう名前使うのもあそこでしか使えない離れ業だから同じような盛り上がり再現するのは難しいよなあ
内容的にもゲヘナメインストーリーあたり挟まないと足りなさそうだし
14725/02/01(土)19:44:08No.1278783513+
発売日のCSゲー買ってみんなと足並み揃えてクリアするのが一番満たされそうだな…
14825/02/01(土)19:44:10No.1278783528+
>アークナイツはレイドイベントこそやらないけど色々な伏線がラストに向けて収束して行きそうな流れは感じる
>でも決着までにあと3年くらいは掛かりそうだけど
ぶっちゃけここまで貼った伏線全部シャードとvsテレシスで使い切る勢いだけどいいの?みたいな別の不安がある
14925/02/01(土)19:44:14No.1278783552+
>>最終編はかなり長くやったしエンディングまで満足感あったな演出もめちゃくちゃ凝ってたし
>あれ体感したいんだよ…というかまるっと最終編の作風のソシャゲがほしいくらい
あれはそれまで個別に各チームの描写があってクロスオーバー的に最終編で全員合流した結果だから最終編だけやるのは不可能だろう
15025/02/01(土)19:44:17No.1278783579そうだねx3
KV騒動リアタイも貴重な体験かもしれん
15125/02/01(土)19:44:22No.1278783604+
ミナやキサキが出てきたりコユキが味方側で出てきたり
学校超えた混成部隊指揮したりカイテンロボVSペロロジラあったり楽しかったな
15225/02/01(土)19:44:32No.1278783662+
>アークナイツは先行してる場所があるから新鮮な驚きという面では弱い…
結局FGOもブルアカも盛り上がった要因としては国内が最新なのも貢献してるだろうしな
15325/02/01(土)19:44:43No.1278783732+
>>FGOもクリスマスイベ前倒しにして終章はいつもの様に間を置くのかな→すぐです!って形ではあるからやはりスピード感は大事
>2部はもうどんだけ引っ張る気だよってくらい引っ張ってるな…
一部の頃とは一回一回のシナリオ文量の差があるとかシナリオ内の期限が実質ないとか理由はあれ何年もかかってるもんな
まあ一部の頃も7章終章間は特別速かったから今回もやったら逆にギャップでより効果あるかもな
15425/02/01(土)19:44:49No.1278783781+
>殺したかっただけで死んでほしくはなかった
この間のレイドもだけど情報戦が始まるからな
15525/02/01(土)19:45:00No.1278783840+
>アークナイツは先行してる場所があるから新鮮な驚きという面では弱い…
現役で半分位の人はリアタイで大陸生放送見て驚いてる節がある
15625/02/01(土)19:45:10No.1278783896+
>ぶっちゃけここまで貼った伏線全部シャードとvsテレシスで使い切る勢いだけどいいの?みたいな別の不安がある
まあここ終わればタロ2移住計画じゃない?
15725/02/01(土)19:45:20No.1278783964+
複数レイドとアトラハシース攻略戦とクロコレイドとプレ先レイドだっけたしかにこんだけ長いことやるイベントも早々ないな
15825/02/01(土)19:45:25No.1278783992+
スレッドを立てた人によって削除されました
>KV騒動リアタイも貴重な体験かもしれん
ブルアカで一番面白かったイベントだしな
15925/02/01(土)19:45:33No.1278784037+
>>殺したかっただけで死んでほしくはなかった
>この間のレイドもだけど情報戦が始まるからな
バルバトス完売とか流れてくるのか…
16025/02/01(土)19:45:37No.1278784059+
アークナイツはレイドみたいなのがテキストで流されるからな
うみvs人類とかゲームでや…やりたくない…
16125/02/01(土)19:45:52No.1278784154+
>発売日のCSゲー買ってみんなと足並み揃えてクリアするのが一番満たされそうだな…
それでいうとこの数年で一番好きだったシナリオは開発側だったから数年前から中身わかってなんなら演出側だったのめっちゃ悔しかった
16225/02/01(土)19:45:56No.1278784168そうだねx4
ブルアカなら対策委員会3章でテラーVSテラーの予告が出て終わったあたりの瞬間最大風速もすごかった
最終編の場合あのレベルの盛り上がりが1カ月以上続いてかつ結末までサプライズ満載だったのがでかい
16325/02/01(土)19:46:13No.1278784298+
アークナイツはローグライクで色んなED見せてくるからな…
この世界厄ネタしかねえのか?ってなる
16425/02/01(土)19:46:16No.1278784316そうだねx3
>>発売日のCSゲー買ってみんなと足並み揃えてクリアするのが一番満たされそうだな…
>それでいうとこの数年で一番好きだったシナリオは開発側だったから数年前から中身わかってなんなら演出側だったのめっちゃ悔しかった
おいプロかお前…
16525/02/01(土)19:46:24No.1278784353+
FGOのレイドはあれ結果的に重要拠点から潰してる感出ててダメだった
16625/02/01(土)19:46:30No.1278784388+
なまいきくらいのマップで10人くらいで置いたもん勝ちの海防衛戦か
ちょっとやりたいな
16725/02/01(土)19:47:05No.1278784600+
>ぶっちゃけここまで貼った伏線全部シャードとvsテレシスで使い切る勢いだけどいいの?みたいな別の不安がある
海イベント系とかラテラーノ関連とかがまだまだ残ってる
ペペイベ関係の話も始まったばかりだし
16825/02/01(土)19:47:05No.1278784602+
>アークナイツはレイドみたいなのがテキストで流されるからな
>うみvs人類とかゲームでや…やりたくない…
俺はやりたい
やりたいが正直ファントムのローグライクすらすぐ死ぬから最終編来ても参加資格すら無い気がする
16925/02/01(土)19:47:22No.1278784705+
ニケは課金具合でストーリーの並びがバラバラだからおすすめ出来ないかな
17025/02/01(土)19:47:31No.1278784763+
>今年のfgoの年末は良かった
>生放送までに殺れるかとか馬鹿みたいな残機の増やし方とか馬鹿みたいなイベント開催方法とか
BOXも開けるの大変だし礼装ドロップとか言う運に振り回されるから狩れば狩っただけ素材が降ってくるレイドはやっぱおいしかったね
17125/02/01(土)19:47:42No.1278784834+
FGOのレイド最強だった埴輪
17225/02/01(土)19:48:04No.1278784953+
>俺はやりたい
>やりたいが正直ファントムのローグライクすらすぐ死ぬから最終編来ても参加資格すら無い気がする
ゲーム部分でのレイドならちょっとはやってみたいけど単純にストーリー面がおつらい!
17325/02/01(土)19:48:08No.1278784986+
ニケのストーリーのタイミングがプレイヤーごとに同期出来ないのは本当に勿体無いな…
17425/02/01(土)19:48:09No.1278784991+
プロなのか…
なんというか向上心が高いんだな!
17525/02/01(土)19:48:18No.1278785048+
>ブルアカなら対策委員会3章でテラーVSテラーの予告が出て終わったあたりの瞬間最大風速もすごかった
>最終編の場合あのレベルの盛り上がりが1カ月以上続いてかつ結末までサプライズ満載だったのがでかい
あれまあ最終編じゃないしな…って後回しにしたのはどっちが正解だったかなとは思う
17625/02/01(土)19:48:19No.1278785055+
>何よりヨースターがこのタイミングで最終編やっちゃいましょう!このタイミングが一番ですよ!って強く推した結果だもんな本来ならもっと後にやるつもりだったらしいし
正確には開発側は最初プロローグだけ公開する予定だったけど
ヨースターが1章全部公開した方がいいって提案して本日実装!ってなった
17725/02/01(土)19:48:28No.1278785118+
ゼンゼロって結局どの程度盛り上がってるのかよくわかんない
17825/02/01(土)19:48:34No.1278785155そうだねx2
>ニケは課金具合でストーリーの並びがバラバラだからおすすめ出来ないかな
初めの頃触ってたけどストーリー進めるのあんな大変なゲーム初めてだった
17925/02/01(土)19:48:36No.1278785169+
>海イベント系とかラテラーノ関連とかがまだまだ残ってる
>ペペイベ関係の話も始まったばかりだし
そこら辺は個別でやるじゃん
メインはテレシスやったら…vsプリ?
プリがラスボスは無いだろうけど
18025/02/01(土)19:48:51No.1278785269+
展開の大盛り上がりとは全然違うが去年末のFGOは箱イベとレイドの連続でバランス考えろ状態だったな
18125/02/01(土)19:48:57No.1278785312そうだねx5
>FGOのレイド最強だった埴輪
人理を殺すにゃ強さは要らぬ
素材を不味くすれば良い
18225/02/01(土)19:49:02No.1278785337+
ブルアカはよう知らんが
FGOはまじでこれで終わるんだなぁ感が味わえたよ
実際人理焼却の危機はここで決着ついたし
ソロモン周りの話もこう来たか!って膝を打ったもんだ
18325/02/01(土)19:49:05No.1278785358そうだねx3
アーミヤの誕生日衣装が全世界同時実装!この後すぐ!ってのは結構盛り上がったぞ
やっぱ新鮮な驚きは欲しいよな
18425/02/01(土)19:49:09No.1278785382+
>>今年のfgoの年末は良かった
>>生放送までに殺れるかとか馬鹿みたいな残機の増やし方とか馬鹿みたいなイベント開催方法とか
>BOXも開けるの大変だし礼装ドロップとか言う運に振り回されるから狩れば狩っただけ素材が降ってくるレイドはやっぱおいしかったね
BOXの開封周りで大変な部分はもう無いだろ
単純に期限が2週間ずっと開催してたら途中でやる気なくなるけどレイドは24時間程度だしつい張りついちゃう
18525/02/01(土)19:49:13No.1278785403+
>プロなのか…
>なんというか向上心が高いんだな!
ぶっちゃけ締め重なるとイベントなんてできないからキーッってなる
特にFGO
18625/02/01(土)19:49:14No.1278785411そうだねx1
ブルアカちゃんとやったことないので最終章と銘打った編が終わってなんで当たり前のように今も普通に続いてるのかよくわかってない
18725/02/01(土)19:49:14No.1278785413+
FGOは初心者達に今からでも間に合うぞーってプッシュしてた
18825/02/01(土)19:49:23No.1278785459+
imgの盛り上がりについていけないと損した気分になる
俺はこんなところでさえキョロ充だったのか…
18925/02/01(土)19:49:26No.1278785492+
1〜2年目のシーズン1終了!ってパートを越える盛り上がりを見せるソシャゲって見ないからやっぱりそこは難しいんだろうな
19025/02/01(土)19:49:30No.1278785515+
ブルアカならデカグラマトン編がハフバに向けて調整してる感じあるし
レイドもやるかもだから期待してる
19125/02/01(土)19:49:41No.1278785587+
ブルアカもfgoも後追いだからクライマックスの展開とか要所要素の盛り上がる部分をリアタイできてないから熱量もって語っても談義できない…
グラブルのどう空もこんな感じだった…
19225/02/01(土)19:49:43No.1278785599+
>FGOのレイド最強だった埴輪
埴輪は結局負けた雑魚だぞ
服部君が最強
19325/02/01(土)19:50:02No.1278785725+
後追いでいいならガーディアンテイルズが1部と2部でクライマックスを2回味わえるよ
一部が特におすすめだよ
19425/02/01(土)19:50:07No.1278785772そうだねx3
>ブルアカちゃんとやったことないので最終章と銘打った編が終わってなんで当たり前のように今も普通に続いてるのかよくわかってない
最終編って言葉が指してるのはこっち側じゃないからね…
19525/02/01(土)19:50:11No.1278785804+
イベントシナリオ込みで開発も作ってるから後追いだと乗り切れなかったりする
19625/02/01(土)19:50:14No.1278785827+
>1〜2年目のシーズン1終了!ってパートを越える盛り上がりを見せるソシャゲって見ないからやっぱりそこは難しいんだろうな
アークナイツはバベル▶14章で越えられたんじゃないか?どうだろ
19725/02/01(土)19:50:17No.1278785851+
FGOは生放送でこの後すぐ!ってやるから好き
他のソシャゲも真似してほしい
19825/02/01(土)19:50:19No.1278785866+
>ブルアカちゃんとやったことないので最終章と銘打った編が終わってなんで当たり前のように今も普通に続いてるのかよくわかってない
第一部完みたいな感じだから
19925/02/01(土)19:50:24No.1278785910+
>ブルアカちゃんとやったことないので最終章と銘打った編が終わってなんで当たり前のように今も普通に続いてるのかよくわかってない
最終編でありあまねく奇跡の始発点だから
20025/02/01(土)19:50:35No.1278785976+
>ブルアカはよう知らんが
>FGOはまじでこれで終わるんだなぁ感が味わえたよ
>実際人理焼却の危機はここで決着ついたし
>ソロモン周りの話もこう来たか!って膝を打ったもんだ
まあレイドやれなかっただけでほぼリアタイではあるから俺もそんな感じ
そのあと…2部長くね?!ってなった
20125/02/01(土)19:50:36No.1278785983+
>ブルアカちゃんとやったことないので最終章と銘打った編が終わってなんで当たり前のように今も普通に続いてるのかよくわかってない
敵側にとっての最終編だから
20225/02/01(土)19:50:40No.1278786021+
>ブルアカちゃんとやったことないので最終章と銘打った編が終わってなんで当たり前のように今も普通に続いてるのかよくわかってない
端的に言うと平行世界の自分自身の最終章だった
20325/02/01(土)19:50:57No.1278786128+
>ブルアカちゃんとやったことないので最終章と銘打った編が終わってなんで当たり前のように今も普通に続いてるのかよくわかってない
そこはちゃんとストーリーを読めばわかる!
20425/02/01(土)19:51:03No.1278786166+
盛り上がってるソシャゲを心から楽しむならやっぱりサービス開始から付き合いたいよね
学マスはそれを狙って開始初日からちゃんと触って結果大ヒットしたから大成功ではあったんだけど
個別ストーリーがメインだからみんなで一つの物語に盛り上がるって感じではないのでスレの趣旨には合わないな
20525/02/01(土)19:51:08No.1278786203+
最終編はちゃんと主人公の話終わるからな…
20625/02/01(土)19:51:25No.1278786304+
>>ブルアカはよう知らんが
>>FGOはまじでこれで終わるんだなぁ感が味わえたよ
>>実際人理焼却の危機はここで決着ついたし
>>ソロモン周りの話もこう来たか!って膝を打ったもんだ
>まあレイドやれなかっただけでほぼリアタイではあるから俺もそんな感じ
>そのあと…2部長くね?!ってなった
2部だけであしかけ7年ぐらいだからな……
20725/02/01(土)19:51:31No.1278786346+
リバースとかどうなんだろ…
4章で止まってる人間だけど
20825/02/01(土)19:51:46No.1278786441+
>FGOのレイドはあれ結果的に重要拠点から潰してる感出ててダメだった
管制塔→情報室→観測所の順番だったからな…
20925/02/01(土)19:51:49No.1278786471+
いよいよFGOも2部終わるけど本当に終われるのかな
21025/02/01(土)19:52:03No.1278786562+
>>1〜2年目のシーズン1終了!ってパートを越える盛り上がりを見せるソシャゲって見ないからやっぱりそこは難しいんだろうな
>アークナイツはバベル▶14章で越えられたんじゃないか?どうだろ
タルちゃんとエテルナならエテルナだと思うな
ただ何でか知らんが個人的な瞬間最大風速は孤星の方なんだよな…
21125/02/01(土)19:52:05No.1278786579+
>ブルアカちゃんとやったことないので最終章と銘打った編が終わってなんで当たり前のように今も普通に続いてるのかよくわかってない
ネタバレの塊だからあんまり話せないけど
正確には最終“編”なのだ
21225/02/01(土)19:52:10No.1278786608+
>アークナイツはバベル▶14章で越えられたんじゃないか?どうだろ
アレに関してはそもそもレユニオン編がそんなにだから…
21325/02/01(土)19:52:15No.1278786647+
各勢力終結の総力戦ってメチャクチャ盛り上がるけど一回きりの切り札って感じだよね
多用するとまた集結するのか…ってなる
21425/02/01(土)19:52:20No.1278786688+
ブルアカは6thPVの内容にもよるけどデカグラマトンでまた規模でかい戦いやりそうだと思う
21525/02/01(土)19:52:21No.1278786690+
(FGOってまだ2部だったんだ…)
21625/02/01(土)19:52:27No.1278786729+
アークナイツとかは大陸の後追いだからどうしても新鮮味がないけどブルアカは日本版が最前線だから
海外ソシャゲだと俺達が他よりも先行してるぜって思える珍しいケースだからな
21725/02/01(土)19:52:33No.1278786781そうだねx2
ブルアカは盛り上がりとしては良かったけど最終編と題した割には内容が劇場版の番外編みたいな感じで本編と殆ど関係なかったのがややこしい
21825/02/01(土)19:52:35No.1278786797+
>そこら辺は個別でやるじゃん
>メインはテレシスやったら…vsプリ?
>プリがラスボスは無いだろうけど
最終的に最大の脅威たる悪魔を何とかする話になるだろうから
海とは和解するか何かしてペペイベは悪魔対策の方法とかを探る話で
多分プリとも和解してテラを…救う!って全勢力で立ち向かう展開になると思うんだよな
21925/02/01(土)19:52:39No.1278786824+
今思うと2部になってから露骨にメインの更新遅くなったよね
22025/02/01(土)19:52:55No.1278786928+
長いこと並行してたデカグラ編も進んできたし大きなイベントあるかもね
22125/02/01(土)19:53:07No.1278787014+
どう蒼3部作は全員集合!って感じじゃなくて初期メン組だから劇場版って感じの盛り上がり方だと思う
22225/02/01(土)19:53:09No.1278787022+
>盛り上がってるソシャゲを心から楽しむならやっぱりサービス開始から付き合いたいよね
>学マスはそれを狙って開始初日からちゃんと触って結果大ヒットしたから大成功ではあったんだけど
>個別ストーリーがメインだからみんなで一つの物語に盛り上がるって感じではないのでスレの趣旨には合わないな
愛着的な部分は正直ゲーム性やキャラまで好みでこれだけでいいってならないとだしそこは諦めてるかな
あくまでブルアカ最終編をやってくれるゲームを探してる
22325/02/01(土)19:53:09No.1278787029+
昔グラブルにディフェンドオーダーっていうのがあってぇ…
22425/02/01(土)19:53:17No.1278787077そうだねx1
バトルものじゃないとこういうクライマックスは作りにくいよね
特にアイドル系はどうしても話がこじんまりしちゃう
22525/02/01(土)19:53:19No.1278787091+
ソシャゲの最終章的な宣伝はユーザーが盛り上がるついでに初見ですサ終するんですか?みたいな人も入ってきて歪な空気が形成される
22625/02/01(土)19:53:35No.1278787233そうだねx1
>ただ何でか知らんが個人的な瞬間最大風速は孤星の方なんだよな…
あれもまあ閉塞した現状を打破する大きな一歩だからな…
22725/02/01(土)19:53:36No.1278787237+
>ブルアカは6thPVの内容にもよるけどデカグラマトンでまた規模でかい戦いやりそうだと思う
デカグラマトンボスレイド!
お前はホドを牽制してくれ!
22825/02/01(土)19:53:39No.1278787269+
素材美味しかったバルバトスが1日ぐらいで居なくなったからきらい
22925/02/01(土)19:53:47No.1278787310そうだねx1
>ブルアカは6thPVの内容にもよるけどデカグラマトンでまた規模でかい戦いやりそうだと思う
ただデカグラマトンに関わってるのが一貫してヒマリ周りの数人だけで人員がリオくらいしか増えてないんだよね
かなり少人数で対処しててミレニアム外まで巻き込む気配がない
23025/02/01(土)19:54:00No.1278787376+
最近はグロ版のアニバとバランス取ってる感じあるしこっちのフェスまで引き延ばすとかでもなきゃ5月にデカグラじゃね?
23125/02/01(土)19:54:05No.1278787415そうだねx2
ブルアカ最終章終わってからずっと何やってんだこいつら…って感じのぐだぐだだから2部とか銘打って明確な目的というか目標定めてほしい
23225/02/01(土)19:54:09No.1278787435+
プロ側ならいっそ自分で一から作っちゃうのはどうだ
23325/02/01(土)19:54:10No.1278787437+
>発売日のCSゲー買ってみんなと足並み揃えてクリアするのが一番満たされそうだな…
アーリーアクセスゲーで更新毎に話するのは似た楽しさあるな
ヴァンサバでも楽しかったし
23425/02/01(土)19:54:33No.1278787566+
>かなり少人数で対処しててミレニアム外まで巻き込む気配がない
明後日の更新でゲーム部巻き込むじゃん!
23525/02/01(土)19:54:36No.1278787585+
ブルアカ後追いだから1章2章3章4章続けて見てって実装順とは違うらしいけどこの順で見ていってよかったと思った
最終編だけ過去イベほぼスルーしたからキャラ名わからずちょっともったいないことした
23625/02/01(土)19:54:36No.1278787588+
FGO2部はまだ終わらないのか…を繰り返しすぎて今年終章ってはっきり言われたのに本当に終わるのか?って疑ってる
23725/02/01(土)19:54:40No.1278787620+
リオプレイアブルにしたからまたデカい話できるとは思うけどなぁ
23825/02/01(土)19:54:43No.1278787634+
アークナイツがやるならクソでかい小惑星サイズの源石の塊がテラに飛んでくるから迎撃しよう頑張って利刃!とかで…
23925/02/01(土)19:54:53No.1278787710そうだねx1
>>かなり少人数で対処しててミレニアム外まで巻き込む気配がない
>明後日の更新でゲーム部巻き込むじゃん!
ミレニアムじゃねえか!
24025/02/01(土)19:54:55No.1278787726そうだねx1
FGO1部一年半(作中一年)1.5部一年で終わったの今見ると奇跡的な速さと言って良いよね…
24125/02/01(土)19:55:02No.1278787773+
>ブルアカちゃんとやったことないので最終章と銘打った編が終わってなんで当たり前のように今も普通に続いてるのかよくわかってない
失敗した並行世界の主人公にとっての最終章で並行世界の主人公からそれを託されたプレイヤーにとっては最終章ではないから
結果的に託されたおかげで安全圏に引き籠もって攻撃してくる敵と対峙する失敗した世界で起きた詰みポイント超えたって形に繋がる
24225/02/01(土)19:55:08No.1278787818+
>最終的に最大の脅威たる悪魔を何とかする話になるだろうから
>海とは和解するか何かしてペペイベは悪魔対策の方法とかを探る話で
>多分プリとも和解してテラを…救う!って全勢力で立ち向かう展開になると思うんだよな
スターゲートとブラックホール協定周りの話はエンドフィールドに続く大事な話だしメインでやる可能性あるよね
24325/02/01(土)19:55:13No.1278787857+
>>ブルアカは6thPVの内容にもよるけどデカグラマトンでまた規模でかい戦いやりそうだと思う
>デカグラマトンボスレイド!
>お前はホドを牽制してくれ!
いや俺はビナーをやる!ホドはたのんだ!
24425/02/01(土)19:55:27No.1278787958そうだねx1
>ブルアカ最終章終わってからずっと何やってんだこいつら…って感じのぐだぐだだから2部とか銘打って明確な目的というか目標定めてほしい
FGOでいうところの1.5部みたいなのがずっと続いてる感じだ…
24525/02/01(土)19:55:28No.1278787962+
>ただデカグラマトンに関わってるのが一貫してヒマリ周りの数人だけで人員がリオくらいしか増えてないんだよね
>かなり少人数で対処しててミレニアム外まで巻き込む気配がない
全部同時にリポップして急いで倒さなきゃって展開になったら流石に他の学校巻き込まないと人員が足りなくなると思う
24625/02/01(土)19:55:28No.1278787964+
FGOは参加してない過去イベ見返す方法がないから最初期からやってないと把握してないストーリーが多すぎる
24725/02/01(土)19:55:31No.1278787981+
>ミレニアムじゃねえか!
リオくらいしか増えてないってところへのツッコミだから…
24825/02/01(土)19:55:45No.1278788070+
>愛着的な部分は正直ゲーム性やキャラまで好みでこれだけでいいってならないとだしそこは諦めてるかな
>あくまでブルアカ最終編をやってくれるゲームを探してる
それを知って熱狂に身を委ねたいは無茶な注文じゃないかなぁ!?
未来予知でもしないと…
24925/02/01(土)19:55:48No.1278788088+
今のEXPOイベント一応日付連動だから20%くらい雰囲気おなじよ
25025/02/01(土)19:55:49No.1278788096+
>>>ブルアカは6thPVの内容にもよるけどデカグラマトンでまた規模でかい戦いやりそうだと思う
>>デカグラマトンボスレイド!
>>お前はホドを牽制してくれ!
>いや俺はビナーをやる!ホドはたのんだ!
コクマーは任せろ!ホドをお願いします!
25125/02/01(土)19:56:01No.1278788159+
>>ブルアカは6thPVの内容にもよるけどデカグラマトンでまた規模でかい戦いやりそうだと思う
>ただデカグラマトンに関わってるのが一貫してヒマリ周りの数人だけで人員がリオくらいしか増えてないんだよね
>かなり少人数で対処しててミレニアム外まで巻き込む気配がない
あとそれこそ一カ月みっちりやるならいいけどデカグラなら数ヶ月に一回たまーにやる感じでしょ?
25225/02/01(土)19:56:05No.1278788182+
こういうのだとロードラの第1部完やサ終前のイベントは演出もストーリーもめちゃくちゃ良かったよ
って話が通じる「」ももうほとんどいないのだろうな…
25325/02/01(土)19:56:05No.1278788185+
ブルアカは最終編の次の山場に向けて仕込んでいってるんだろうって感じてる所はあったんだけど
去年のいろいろで放り投げたな感はある
25425/02/01(土)19:56:16No.1278788245+
アークナイツは無限に敵が襲来してくる的な感じでいけそうじゃない?
25525/02/01(土)19:56:17No.1278788254+
fgoはメインの最新もしかして奏章3?
大いに盛り上がったけどあれが最新?
25625/02/01(土)19:56:25No.1278788300+
🍅に加えて🌙まできたしビナーは任せたぞ俺はホドやるから…になるのかな…
25725/02/01(土)19:56:38No.1278788382+
>>愛着的な部分は正直ゲーム性やキャラまで好みでこれだけでいいってならないとだしそこは諦めてるかな
>>あくまでブルアカ最終編をやってくれるゲームを探してる
>それを知って熱狂に身を委ねたいは無茶な注文じゃないかなぁ!?
>未来予知でもしないと…
だから有力株を聞いてるんだ
好みだけならアークナイツ単騎待ちになっちゃうから…
25825/02/01(土)19:57:01No.1278788513+
ニケも一番盛り上がるのは足並み揃えれる周年だからなあ
全員が一緒に見れるのが重要そう
25925/02/01(土)19:57:10No.1278788568+
FGOも1,5部中はさっさと話しすすまねーかなってなってたから
ブルアカも大変そうだな
26025/02/01(土)19:57:29No.1278788672そうだねx1
ヘブバンとかも最後らへんはそういうことやるんじゃね?って思うけど
最終目標はしっかり出されてるけどそこまでの過程が曖昧すぎるからいつ終わるのかわからん…
あとだーまえだしなぁ…って物語の締めに対しての不安が強い
26125/02/01(土)19:57:32No.1278788692+
スタレもレイド戦やるか!
いややっぱいいや…
26225/02/01(土)19:57:36No.1278788712+
最終編のレイドだと倒すのめんどくさいボスだけ露骨にHP減るの遅くて面白かったな
他のボス倒したらみんな集結するから爆速で倒されるのも楽しかった
26325/02/01(土)19:57:48No.1278788808+
3章で盛り上がった所に最終章で殴りつけてくるのは参るね
それ以降は知らん
26425/02/01(土)19:58:00No.1278788879+
ホド「自分ゲブラ君よりマシだと思うんですけど…」
26525/02/01(土)19:58:02No.1278788889+
今からでもデカグラ最終編枠にならんか
26625/02/01(土)19:58:13No.1278788966+
FGОもうすぐ2部終わるって所で2.5部みたいなのやってるのなんなんだろうね…
26725/02/01(土)19:58:22No.1278789015+
>アークナイツは無限に敵が襲来してくる的な感じでいけそうじゃない?
行けるか行けないかじゃなくて…5年やってて一度もやってない事を今になって初めてやる訳が無いんだ
まだエンドフィールドの方がやる可能性は高い
26825/02/01(土)19:58:25No.1278789042+
ゼンゼロそこまで弾けなかったからバトルもののソシャゲで今が旬のものってあんまり思いつかないな…
26925/02/01(土)19:58:26No.1278789045+
ヒエロ死ぬなケセドはよしねとかやってたの懐かしいな…
27025/02/01(土)19:58:47No.1278789181+
>ホド「自分ゲブラ君よりマシだと思うんですけど…」
ゲブラは手札揃ってれば単純でいいんだよ
ホドはお前揃っててなおめんどくさいんだよ!
27125/02/01(土)19:58:53No.1278789219+
言われてみれば触れたことはないけどヘブバンはクライマックスのレイドバトル祭りが開かれそうな候補ではある
27225/02/01(土)19:59:07No.1278789312+
>ホド「自分ゲブラ君よりマシだと思うんですけど…」
ピラキャンとかいうクソなのに活用しなきゃいけない仕様をどうにかしてから来てくれ
27325/02/01(土)19:59:09No.1278789337+
>FGOも1,5部中はさっさと話しすすまねーかなってなってたから
>ブルアカも大変そうだな
FGOは一応1.5部も1部ラスボスの残った欠片どうにかする後始末って目的あってもだしな
27425/02/01(土)19:59:23No.1278789427+
FGOはここ最近のアプデとか見てると終わらせる準備進めてるなと感じてるけど
じゃあ2章終わったらメインストーリーもう終わりってならないだろうしどうなんだろうな
27525/02/01(土)19:59:30No.1278789479+
>FGОもうすぐ2部終わるって所で2.5部みたいなのやってるのなんなんだろうね…
しょうがないだろ…稼げるコンテンツなんだから
あと話の規模的に単発作品だと使えない今後死蔵しそうなアイディア投入しまくってる
27625/02/01(土)19:59:32No.1278789495+
一応イベントで2勢力ずつ協力フラグ立ててはいるからまぁそのうちやるよ
27725/02/01(土)20:00:01No.1278789723+
とりあえずデカグラに向けてブルアカとゼンゼロやりきるか…?


fu4587999.jpg 1738402715604.jpg