二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738401626958.jpg-(56768 B)
56768 B25/02/01(土)18:20:26No.1278753886+ 19:45頃消えます
簡易兵器のくせに結構強い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)18:21:29No.1278754253そうだねx17
結構強いのは確かだし完成度に関してはイグルー全編通して上位だけど
比較対象がボールって一点でものすごく哀しい存在
225/02/01(土)18:22:28No.1278754593+
けっこうデカい
325/02/01(土)18:28:10No.1278756577そうだねx15
それこそボールも普通に強いし
425/02/01(土)18:28:43No.1278756772そうだねx2
ガザ系の祖先ということになった
525/02/01(土)18:28:55No.1278756847そうだねx6
回るところはちゃんと整備しといてやれよって思う
625/02/01(土)18:33:52No.1278758612+
簡易兵器のくせにオッゴをばら撒くためだけの専用散布フレームや補給や支援用MAがあったりだいぶ豪勢
725/02/01(土)18:34:56No.1278758993そうだねx4
原初のドラムフレーム
825/02/01(土)18:35:48No.1278759291+
>ガザ系の祖先ということになった
ドラムフレームに脳焼かれすぎじゃないか
925/02/01(土)18:39:14No.1278760481+
ファーストの設定無視して旧日本軍ごっこやりたかったんだろうなって感じ
1025/02/01(土)18:41:11No.1278761143そうだねx7
ザクマシンガンそのまま装着してあるデザインがいいよね
1125/02/01(土)18:41:19No.1278761184そうだねx3
こんなドラム缶なのに真ん中の下のくちばしっぽいとこでジオン星人み出してるの可愛い
1225/02/01(土)18:41:21No.1278761198そうだねx4
>ファーストの設定無視して旧日本軍ごっこやりたかったんだろうなって感じ
ファーストの設定無視してるとこある?
1325/02/01(土)18:44:04No.1278762146+
モチーフはゔぁっふぇんとれーがーと5式戦のどっちなのだよ
1425/02/01(土)18:46:27No.1278763016+
コイツが祖先ってむしろドラッツェじゃねえかな…
1525/02/01(土)18:48:57No.1278763876そうだねx1
>ガザ系の祖先ということになった
つかデザインの時点でそういうコンセプトだし
1625/02/01(土)18:49:37No.1278764089+
>コイツが祖先ってむしろドラッツェじゃねえかな…
オッゴのメカデザイナーが「こいつはガザ系の祖先です!」って行ったんだ
1725/02/01(土)18:57:20No.1278766746+
>それこそボールも普通に強いし
あいつルナチタ使ってるから結構高級だぞ
1825/02/01(土)18:57:50No.1278766922+
これみてると手足いらなくねってなるよね
1925/02/01(土)18:58:52No.1278767271そうだねx2
>原初のドラムフレーム
宇宙世紀の万能軸受であるドラムフレームを用いた剛性の高い構造であることが見て取れるだろう
2025/02/01(土)18:59:16No.1278767424+
>簡易兵器のくせにオッゴをばら撒くためだけの専用散布フレームや補給や支援用MAがあったりだいぶ豪勢
思いの外良い感じに出来たから色々付けたくなったんかな…
2125/02/01(土)18:59:20No.1278767441+
>>ガザ系の祖先ということになった
>ドラムフレームに脳焼かれすぎじゃないか
AOZが悪いよー
2225/02/01(土)18:59:33No.1278767506+
おっ!?(ゴッ)
ってアヘ顔で攻められる間抜けヅラみたいでいいよね
2325/02/01(土)19:00:52No.1278768000+
>あいつルナチタ使ってるから結構高級だぞ
今はジムと同じチタン系合金だ
2425/02/01(土)19:01:43No.1278768281そうだねx2
>>それこそボールも普通に強いし
>あいつルナチタ使ってるから結構高級だぞ
ボールが高級機…?
ルナチタってのも初めて聞いたが使ってるとしてもめっちゃ極薄なんじゃね?低コストの火力支援機だろ?
2525/02/01(土)19:01:55No.1278768336+
全力散布というパワーワードに
ドラム缶の親玉メガ粒子砲ぶっぱしてくる恐怖
2625/02/01(土)19:02:03No.1278768385+
>>あいつルナチタ使ってるから結構高級だぞ
>今はジムと同じチタン系合金だ
マジかよいつ変わったっけ?
2725/02/01(土)19:02:45No.1278768638+
ボールって作業用ポッドに砲台つけただけじゃなかったの?
2825/02/01(土)19:03:17No.1278768825+
>これみてると手足いらなくねってなるよね
足はないけど手は作品中でもちゃんと使ってるよ
2925/02/01(土)19:04:26No.1278769247そうだねx1
>ボールって作業用ポッドに砲台つけただけじゃなかったの?
作業用ポッドを大型化して砲つけたじゃないっけ
3025/02/01(土)19:04:47No.1278769354そうだねx3
手足いらない派の人は何見てるんだろうな
3125/02/01(土)19:06:10No.1278769830+
火力はザク並だから…
3225/02/01(土)19:06:53No.1278770049+
ヨーツンヘイムありきの運用良いよね…
もう初めから603に押し付けるの前提に急遽設計された兵器
3325/02/01(土)19:08:01No.1278770418+
足はともかく手はオッゴにもついてるぞ
3425/02/01(土)19:08:50No.1278770703+
>ヨーツンヘイムありきの運用良いよね…
>もう初めから603に押し付けるの前提に急遽設計された兵器
一応ビグランクとのシナジーもあるから…
経験不足の学徒兵にモビルポッドで死ぬまで戦えって…?
3525/02/01(土)19:08:53No.1278770721+
MGのインストだと180mだっけボールの主砲
3625/02/01(土)19:08:59No.1278770753+
ボールは遠距離からぶっ放すのが仕事だから…
3725/02/01(土)19:09:03No.1278770778+
モノアイが裸でポン付けされてるの急造感強くて好き
3825/02/01(土)19:10:56No.1278771425+
>MGのインストだと180mだっけボールの主砲
ザクマシンガンが反動受け止められねえだろってクソ初速に設定されたならボールの主砲の初速ってどんなもんなんだろうな…
3925/02/01(土)19:11:07No.1278771494+
下手なMSよりも多種多様な武器を使えるぞ
流石に近接武器は無理だけど
4025/02/01(土)19:11:19No.1278771561+
>一応ビグランクとのシナジーもあるから…
>経験不足の学徒兵にモビルポッドで死ぬまで戦えって…?
これは私の軍歴を侮辱するものである!
4125/02/01(土)19:12:08No.1278771850そうだねx1
>マジかよいつ変わったっけ?
旧キットしか記述無かったはず
4225/02/01(土)19:12:30No.1278771971+
キャノンとマシンガンってどっちが有用なんだろ?
4325/02/01(土)19:12:55No.1278772120+
>ボールは遠距離からぶっ放すのが仕事だから…
運用的には砲兵だからザクに肉薄されたら蹂躙されるのは当たり前なんだよな
4425/02/01(土)19:13:26No.1278772307そうだねx1
>キャノンとマシンガンってどっちが有用なんだろ?
流石にケースバイケースとしか言えんだろう
どっちにも利点と欠点あるんだから
4525/02/01(土)19:13:46No.1278772435+
まあルナチタ装甲らしい量産ガンタンクも35mmガトリングで倒せたりするんだからルナチタでも十分な装甲厚無ければ案外倒せるしコスト安かったりするんだろう
4625/02/01(土)19:14:49No.1278772819そうだねx3
RX-76の方ならともかく普通のボールはチタン製でしょ
4725/02/01(土)19:15:13No.1278772967+
ガンダムにおいて口径なんてテキトー並べときゃいいファンタジー単位だしな…
4825/02/01(土)19:15:35No.1278773103+
MA-05Ad ビグ・ラングと共同運用され、それはインレとキハールⅡの関係を彷彿とさせるものであった。
4925/02/01(土)19:15:41No.1278773139+
セイバーフィッシュがボールに劣るというのがよくわからない…
5025/02/01(土)19:15:57No.1278773235+
>これは私の軍歴を侮辱するものである!
(未来ある若者を使い捨てにするなど言語道断)
5125/02/01(土)19:16:17No.1278773367+
オッゴはドラム缶くるくるして推進方向変えられるから接近戦ではボールよりオッゴのほうが強そう
5225/02/01(土)19:17:17No.1278773701+
>MA-05Ad ビグ・ラングと共同運用され、それはインレとキハールⅡの関係を彷彿とさせるものであった。
建機の文章の中でも一番(それさすがに無理あるだろ…)って思ったとこだ
5325/02/01(土)19:17:23No.1278773736+
>下手なMSよりも多種多様な武器を使えるぞ
>流石に近接武器は無理だけど
ボールの砲引っこ抜いてぶん殴ってたやんけ
5425/02/01(土)19:17:32No.1278773795そうだねx1
ボールは移動砲台で数による面射撃で敵を切り崩して白兵戦はジムにやらせるんだよね
5525/02/01(土)19:17:52No.1278773929+
>セイバーフィッシュがボールに劣るというのがよくわからない…
加速が速くても結局ミノ粉のせいで近づかないと攻撃できないし近づいたらザクの運動性について行こうとしたらあっさり推進剤切れになるから…
それなら遠距離でキャノン撃つ方が…
5625/02/01(土)19:17:56No.1278773958+
イグルーのボールはすばしっこくて普通に強そうではある
5725/02/01(土)19:17:56No.1278773965+
>>ボールって作業用ポッドに砲台つけただけじゃなかったの?
>作業用ポッドを大型化して砲つけたじゃないっけ
作業用の設計図を流用して3倍か4倍に巨大化させたのがボール

>ボールは遠距離からぶっ放すのが仕事だから…
ジムの代用品だからジムと同じ戦闘レンジだぞ
5825/02/01(土)19:18:08No.1278774039+
>>マジかよいつ変わったっけ?
>旧キットしか記述無かったはず
ありがとう!
5925/02/01(土)19:18:17No.1278774094+
>>経験不足の学徒兵にモビルポッドで死ぬまで戦えって…?
>これは私の(祖国の同胞や未来ある子供たちの為に戦ってきた)軍歴を侮辱するものである!
6025/02/01(土)19:18:47No.1278774261そうだねx2
むしろイグルーでオッゴやビグラングにドッグファイト仕掛けてるボール軍団の方が異色なんよ
6125/02/01(土)19:18:54No.1278774295そうだねx2
>>これは私の軍歴を侮辱するものである!
>(未来ある若者を使い捨てにするなど言語道断)
言葉選びが致命的にヘタクソなんですよ大佐ァ!
6225/02/01(土)19:18:54No.1278774302+
接近されたボールと格闘戦やってたからあってよかったんだろう
6325/02/01(土)19:19:08No.1278774366+
マジで?ジムと役割分担じゃないの!?
6425/02/01(土)19:19:10No.1278774384+
>ボールは移動砲台で数による面射撃で敵を切り崩して白兵戦はジムにやらせるんだよね
砲撃はサラミスマゼランのお仕事
6525/02/01(土)19:19:13No.1278774405+
>ボールの砲引っこ抜いてぶん殴ってたやんけ
やろうと思えば出来るだけで流石にヒートホーク持たせて近接してこいみたいな事はしないだろうし…
6625/02/01(土)19:19:49No.1278774629+
>むしろイグルーでオッゴやビグラングにドッグファイト仕掛けてるボール軍団の方が異色なんよ
イグルーのは近接用のマシンガン仕様です(もちろんキャノン仕様もいる)
見てないな?
6725/02/01(土)19:20:24No.1278774816+
>マジで?ジムと役割分担じゃないの!?
普通に役割分担だよ
6825/02/01(土)19:20:34No.1278774866+
>ジムの代用品だからジムと同じ戦闘レンジだぞ
なんか設定だとジム1機とボール4機で1個小隊とかって話もあってこれは…死ぬな…
6925/02/01(土)19:20:47No.1278774929+
なぁに
先行量産型で高機動試験ザクとタイマンした連邦兵だって居る
7025/02/01(土)19:21:04No.1278775025+
>ボールは移動砲台で数による面射撃で敵を切り崩して白兵戦はジムにやらせるんだよね
面射撃仕掛けて分散・孤立させたところでジム分隊がチマチマ袋叩きにして各個撃破が一年戦争後期のジム&ボール隊のコンセプトだったかな?
7125/02/01(土)19:23:17No.1278775767そうだねx1
>面射撃仕掛けて分散・孤立させたところでジム分隊がチマチマ袋叩きにして各個撃破が一年戦争後期のジム&ボール隊のコンセプトだったかな?
ボールが先行して突撃して切り崩して虎の子のジムが安全に各個撃破
7225/02/01(土)19:23:43No.1278775892そうだねx1
劇中では同時突撃してるし
設定では役割分担してる
齟齬が生まれるわけだ
7325/02/01(土)19:23:46No.1278775913そうだねx2
設定が錯綜しすぎている!
7425/02/01(土)19:23:50No.1278775946+
面制圧射撃の極致が試作三号機のマイクロミサイルなんだろうが不思議とアレだけで消えちゃったんだよな
広範囲面制圧が必要なほどの大規模戦闘が表向きなくなって廃れたってことかしら
7525/02/01(土)19:23:55No.1278775963+
>ボールが先行して突撃して切り崩して虎の子のジムが安全に各個撃破
パブリクよりはマシ…かな…?
7625/02/01(土)19:25:10No.1278776381そうだねx2
開発部の想定と現場の運用が違うなんてよくあることじゃない
7725/02/01(土)19:25:12No.1278776403そうだねx2
>劇中では同時突撃してるし
>設定では役割分担してる
>齟齬が生まれるわけだ
まあ遠距離支援用として作ったけど現場ではジムが足りないから前線に突っ込ませたとかもあり得るし…
7825/02/01(土)19:25:18No.1278776441+
>ボールが先行して突撃して切り崩して虎の子のジムが安全に各個撃破
作中だと突入戦でもジムといっしょに突っ込んで案の定撃破されてるからな…
7925/02/01(土)19:25:44No.1278776605+
ジム1機はお守り役とか護衛とか?
8025/02/01(土)19:26:20No.1278776795+
ジェネレーター出力と冷却技術の向上で
ビームぶっぱできるようになったから
実弾撒くよりビームで薙ぎ払ったほうがお手軽
8125/02/01(土)19:26:53No.1278776985+
ゲルググ渡された子と差ありすぎじゃない?
8225/02/01(土)19:27:18No.1278777111+
大体ジムと並ぶか前に出て撃墜されるし頑なに後衛にならないボール
8325/02/01(土)19:27:31No.1278777179そうだねx2
>マジで?ジムと役割分担じゃないの!?
どちらかと言うとジムの不足分補う数合わせで前線出されてるがボール
支援砲撃はサラミスがやってくれるし
8425/02/01(土)19:27:40No.1278777221+
ガンダムセンチュリーとかだとジムの生産が追いつかなかったからボールを簡易MSとして数合わせにしたみたいな記述があるからそれを考えるとジムと同列の兵器ってなるんだけど
電撃のMS大図鑑とかだと「ジムの支援用」って記述が多いからそれを考えるとジムが前衛でボールが後衛の火力支援なんじゃね?となる
8525/02/01(土)19:27:41No.1278777237+
こんな棺桶で生き残った学徒兵が凄い
アクシズ行って頑張ろうね
8625/02/01(土)19:28:14No.1278777440そうだねx1
>大体ジムと並ぶか前に出て撃墜されるし頑なに後衛にならないボール
センサーも安普請だから遠距離射撃戦能力なんて無いんだと思う
8725/02/01(土)19:28:15No.1278777446+
想定と実戦で運用が違ってくる事もあるだろうし…
8825/02/01(土)19:28:26No.1278777513そうだねx2
そもそもボールは正面窓ガラス左右カメラセンサーだからミノ粉環境じゃ想定するような戦闘距離は無理だ
6発しかないから狙って撃たなきゃ死ぬ
近付くと死ぬが
8925/02/01(土)19:29:01No.1278777731+
>ゲルググ渡された子と差ありすぎじゃない?
オッゴ渡された子たちはそもそもMS乗れる訓練時間すら無かったから…
9025/02/01(土)19:29:11No.1278777798そうだねx2
>電撃のMS大図鑑とかだと「ジムの支援用」って記述が多いからそれを考えるとジムが前衛でボールが後衛の火力支援なんじゃね?となる
ちゃんと肉壁になって支援してるだろ?
9125/02/01(土)19:29:56No.1278778085そうだねx1
>電撃のMS大図鑑とかだと「ジムの支援用」って記述が多いからそれを考えるとジムが前衛でボールが後衛の火力支援なんじゃね?となる
ここで後衛って解釈しちゃったのが原因で数合わせで混ぜても支援兵器であることにはなるからな
9225/02/01(土)19:31:00No.1278778473そうだねx1
>ちゃんと肉壁になって支援してるだろ?
実際待ち伏せでボールが吹き飛ぶんでる隙にジムが反撃してるからこれが理想的運用なんだよな…
9325/02/01(土)19:31:36No.1278778693+
>センサーも安普請だから遠距離射撃戦能力なんて無いんだと思う
アムロが狙撃に使うようなスコープついてなかったっけ?
索敵はともかく遠距離ならアレでなんとかできそうな気がするしむしろ近距離で索敵とかの方が苦手そうじゃないか?
9425/02/01(土)19:33:47No.1278779497そうだねx3
オッゴのスレなのにボールに話題取られてるじゃねーか!
9525/02/01(土)19:33:54No.1278779536そうだねx2
元ネタであるとこの大戦期アメリカ軍も戦車っぽいし…と一緒くたにして砲塔あるあるタイプの自走砲を突っ込ませて酷い目にあったりしてるもんな
9625/02/01(土)19:35:25No.1278780126そうだねx1
センチュリーだとジムよりカメラと遠距離探知システムも簡略化されてる扱いだからジムより有効射程短いんだな…
そりゃみんなジムの横並びか前に出るわけだ…
9725/02/01(土)19:35:25No.1278780127そうだねx2
現実の兵器に例えるとMSを戦車とするならボールは自走砲と言っても遠距離支援用じゃなくて対戦車自走砲だと思う
本当は防御戦闘で待ち伏せに使われるはずだけど実際の運用では戦車の代わりに突っ込まされる辺り似てる
9825/02/01(土)19:36:33No.1278780566そうだねx1
MSより訓練時間が短い!お得!
9925/02/01(土)19:37:40No.1278780958+
053
10025/02/01(土)19:37:42No.1278780982+
こいつまで使えるアサルトサヴァイブってやっぱすげえよなあ…
10125/02/01(土)19:38:08No.1278781163そうだねx1
ボールって思ってた以上に悲しい存在なんだな…
10225/02/01(土)19:44:20No.1278783595+
>こいつまで使えるアサルトサヴァイブってやっぱすげえよなあ…
これよりヨルムンガンド使える方がやべえよ…


1738401626958.jpg