お昼は未成年の主張このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/01(土)13:11:14No.1278667338そうだねx11ま…まあアンタほどの未来の実力者がそういうのなら… |
… | 225/02/01(土)13:11:55No.1278667535+やっぱり本人の趣味嗜好は任天堂系よりもセガ系だろうな… |
… | 325/02/01(土)13:12:17No.1278667660そうだねx1主張が正しすぎる |
… | 425/02/01(土)13:14:08No.1278668209そうだねx310代で消費者視点じゃなくて納期の概念と価格への転換の視点があるのさすがだな… |
… | 525/02/01(土)13:16:17No.1278668805+理想論すぎる |
… | 625/02/01(土)13:17:06No.1278669048そうだねx6ここからさほど間もないうちに星のカービィを作っている… |
… | 725/02/01(土)13:19:48No.1278669821+この時代はゲーム業界に限らずどこも徹夜上等みたいな空気あっただろうし… |
… | 825/02/01(土)13:24:13No.1278671027+クリエイター気取りで生意気なガキだな |
… | 925/02/01(土)13:24:52No.1278671184そうだねx6>ここからさほど間もないうちに星のカービィを作っている… |
… | 1025/02/01(土)13:40:40No.1278675473+この掲載から約三年後のことである |
… | 1125/02/01(土)13:41:38No.1278675725+F2Pでグラフィックくらいしか大差ない無個性なゲームに溢れてる現代では何と言うやら… |
… | 1225/02/01(土)13:45:12No.1278676632そうだねx1>理想論すぎる |
… | 1325/02/01(土)13:49:21No.1278677723+住所そこまで載せてるんだ… |
… | 1425/02/01(土)14:13:23No.1278683843そうだねx1>理想論すぎる |
… | 1525/02/01(土)14:15:12No.1278684353+チッ仕方ねえな |
… | 1625/02/01(土)14:16:04No.1278684567そうだねx1メガドラの音ってたしかに一発でメガドラってわかるくらい個性的な気がする |
… | 1725/02/01(土)14:16:48No.1278684762+これって何かの雑誌? |
… | 1825/02/01(土)14:17:12No.1278684862+なんならこの時からなんか作ってそう |
… | 1925/02/01(土)14:20:07No.1278685554そうだねx3海外エッセイを訳したみたいな読みやすい文章だな |
… | 2025/02/01(土)14:20:59No.1278685768そうだねx118際の時点でもうここまで感性と目指すものしっかりしてるとかすげぇな… |
… | 2125/02/01(土)14:21:01No.1278685772+強い奴は最初から強い |
… | 2225/02/01(土)14:22:32No.1278686120+まさにものづくりってこの通りなんだけどなんでみんな目先の利益に食いついちゃうんだろうね |
… | 2325/02/01(土)14:26:24No.1278687034+>まさにものづくりってこの通りなんだけどなんでみんな目先の利益に食いついちゃうんだろうね |
… | 2425/02/01(土)14:27:58No.1278687437+18歳なのに書いてることが大分その…老成してるな… |
… | 2525/02/01(土)14:28:03No.1278687456+あんまり聞いたことない市だからどんな僻地かと思ったらちょっと郊外程度の都会だった |
… | 2625/02/01(土)14:28:25No.1278687556そうだねx1(これは悲しすぎるな)が桜井節すぎて笑う |
… | 2725/02/01(土)14:38:18No.1278690008+開発費が高いから開発に時間をかけられず、時間が足りないからクオリティを上げられない |
… | 2825/02/01(土)14:43:04No.1278691184+そもそも時間をかければクォリティが上がるのかと言ったら必ずしもそうではないという悲しい現実もあるんだよな |
… | 2925/02/01(土)14:44:20No.1278691507+誰でもできる部分はAIで効率化させて人間には面白さのコアとなる作り込みに集中させるような仕組みができればいいんだけどな |
… | 3025/02/01(土)14:45:31No.1278691798+FM音源の音色って作り込みでそんなに変わるの? |
… | 3125/02/01(土)14:55:01No.1278694178+メガドラはビャーン!みたいな微妙に棘のある音がすごい特徴的 |
… | 3225/02/01(土)14:57:24No.1278694748+ブツチツチツチみたいな棘がある |