これうまいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/01(土)10:02:05No.1278620040そうだねx7手でちぎるのはなるほど |
… | 225/02/01(土)10:04:12No.1278620512そうだねx7舞茸とかいっしょに入れても美味そう |
… | 325/02/01(土)10:06:10No.1278620933そうだねx6ニラはしっかり火を通した方が好き |
… | 425/02/01(土)10:07:40No.1278621271そうだねx10俺がやると10分ぐらいかかりそうだ |
… | 525/02/01(土)10:08:18No.1278621447+ニラの根本って2センチも捨てるものなの!? |
… | 625/02/01(土)10:09:36No.1278621735+ニラ玉がまずいわけがないよね |
… | 725/02/01(土)10:13:28No.1278622612そうだねx2>ニラの根本って2センチも捨てるものなの!? |
… | 825/02/01(土)10:13:37No.1278622656+ニラ玉丼じゃん |
… | 925/02/01(土)10:14:56No.1278622957そうだねx32分では無理じゃね… |
… | 1025/02/01(土)10:15:35No.1278623108+そういえば死んだ奥さんが庭で育ててたみたいな話だっけ |
… | 1125/02/01(土)10:17:26No.1278623540そうだねx1ニューク丼にみえて不謹慎なクソコラかと思った |
… | 1225/02/01(土)10:20:33No.1278624239そうだねx9なんですか!まるでクッキングパパの不謹慎なクソコラが治安の悪い場所で量産されてた過去があったみたいじゃないですか! |
… | 1325/02/01(土)10:21:44No.1278624510そうだねx1これがきっかけで料理に目覚めるじっちゃんいいよね |
… | 1425/02/01(土)10:22:45No.1278624738そうだねx6野生のニラか…スイセンと間違えそうで怖いな |
… | 1525/02/01(土)10:24:51No.1278625191そうだねx1>2分では無理じゃね… |
… | 1625/02/01(土)10:25:01No.1278625231+>これがきっかけで料理に目覚めるじっちゃんいいよね |
… | 1725/02/01(土)10:26:47No.1278625658+でもこの前ニラ一束250円くらいした… |
… | 1825/02/01(土)10:27:06No.1278625726そうだねx3ニラ切るのめんど…って思ってたから今度手でちぎってみるわ |
… | 1925/02/01(土)10:27:26No.1278625797そうだねx1体調がいい時ならこれに鶏肉でも入れればボリュームもよさそうだろうか |
… | 2025/02/01(土)10:27:32No.1278625824+>野生のニラか…スイセンと間違えそうで怖いな |
… | 2125/02/01(土)10:28:45No.1278626063+鶏肉じゃなくて豚肉だろ? |
… | 2225/02/01(土)10:29:51No.1278626301そうだねx1>野生のニラか…スイセンと間違えそうで怖いな |
… | 2325/02/01(土)10:30:13No.1278626375+>体調がいい時ならこれに鶏肉でも入れればボリュームもよさそうだろうか |
… | 2425/02/01(土)10:30:27No.1278626423+>鶏肉じゃなくて豚肉だろ? |
… | 2525/02/01(土)10:32:04No.1278626762+葉物の野菜は手で千切ればいい! |
… | 2625/02/01(土)10:32:48No.1278626929+手でちぎれば洗い物減らせるもんなぁ |
… | 2725/02/01(土)10:34:40No.1278627300+鶏肉だと親子丼亜種になりそうだよね |
… | 2825/02/01(土)10:39:40No.1278628429+俺だとクタクタに火の通ったニラじゃないとうんち含有率が凄い |
… | 2925/02/01(土)10:41:08No.1278628763+要するにニラ玉を飯に載せたもんか |
… | 3025/02/01(土)10:43:31No.1278629356+水仙の葉って幅も厚みもない? |
… | 3125/02/01(土)10:44:16No.1278629528+ニラには豚でしょ |
… | 3225/02/01(土)10:46:05No.1278629967+>俺がやると10分ぐらいかかりそうだ |
… | 3325/02/01(土)10:46:57No.1278630144+>調理時間にニラの水洗い・水切りと調味料の用意が入ってないからなぁ |
… | 3425/02/01(土)10:47:17No.1278630224+>水仙の葉って幅も厚みもない? |
… | 3525/02/01(土)10:47:21No.1278630242+>少なくともスーパーで売ってるようなニラとは全然違う気がするんだけど |
… | 3625/02/01(土)10:52:22No.1278631340+野生だったり水仙が偶然混ざったりすると全く分からん事はある |
… | 3725/02/01(土)10:52:27No.1278631360+>>野生のニラか…スイセンと間違えそうで怖いな |
… | 3825/02/01(土)10:52:30No.1278631378+ニラたまはうちのおかんがよく作ってくれたが |
… | 3925/02/01(土)10:54:23No.1278631806+材料を冷蔵庫から出すことを調理時間に含むか否かだ |
… | 4025/02/01(土)10:57:55No.1278632598そうだねx1普通に考えて2分に②下準備は含めてないだろ |
… | 4125/02/01(土)11:08:22No.1278634998そうだねx1見分けるの無理だろコレ |
… | 4225/02/01(土)11:21:18No.1278638080そうだねx1創味シャンタン入れても良い? |
… | 4325/02/01(土)11:24:28No.1278638823+>見分けるの無理だろコレ |
… | 4425/02/01(土)11:25:02No.1278638957+ニラはニラくせーから! |
… | 4525/02/01(土)11:27:23No.1278639502+調理前に取り敢えずあるもの並べてどうすっかなって考えてたみたいな感じじゃないか |
… | 4625/02/01(土)11:27:25No.1278639509そうだねx1ニラはおいしいけどうんちにそのまま出てくることがある |
… | 4725/02/01(土)11:43:10No.1278643148+>ニラはおいしいけどうんちにそのまま出てくることがある |
… | 4825/02/01(土)11:46:02No.1278643826+混生してるのまとめてごっそり刈り取って個別に確認しなかったら紛れ込んでても気付かないかもしれない |
… | 4925/02/01(土)11:47:19No.1278644142そうだねx2>見分けるの無理だろコレ |
… | 5025/02/01(土)11:51:49No.1278645178+>fu4585897.jpeg |
… | 5125/02/01(土)11:59:22No.1278646909+大阪王将のニラ天津飯うまいぞ |
… | 5225/02/01(土)12:04:01No.1278647984+スレ画は調味料に塩があるけどどこで使ったんだ |
1738371396323.jpg fu4586027.jpeg fu4585897.jpeg