二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738375156377.jpg-(268358 B)
268358 B25/02/01(土)10:59:16No.1278632926そうだねx5 12:56頃消えます
FE興味湧いて風花雪月やり始めたんだけど
会話パートすごい楽しいのにカジュアルでも戦闘パートが辛すぎる
どのキャラ動かして配置して死なないように戦っての管理大変すぎない?
あとマリアンヌがなんかシコれる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)11:00:21No.1278633177そうだねx1
>あとマリアンヌがなんかシコれる
マリアンヌさんいいですよね!ボクも可愛いと思います!
225/02/01(土)11:07:15No.1278634737そうだねx38
風花はそれでもシリーズでは簡単な方なので…がんばれ!
325/02/01(土)11:08:18No.1278634982+
曲射を使うのです
425/02/01(土)11:08:49No.1278635099+
強いユニットで相手を釣り出せばいいよ
525/02/01(土)11:10:22No.1278635460そうだねx14
カジュアルならまあ死んでもいいから…
625/02/01(土)11:10:24No.1278635469+
FEの基本は敵を少しずつ釣り出して囲んで殴るだ
数的優位を保つのと反撃を受けないように攻撃するのを常に意識しろ
725/02/01(土)11:10:24No.1278635472+
SRPGはリソース経験値喰わせまくった最強キャラを一人作っとくと困ったときになんとかしてくれるよ
825/02/01(土)11:10:25No.1278635474+
少しずつおびき寄せて皆で囲って叩け
925/02/01(土)11:10:56No.1278635591そうだねx5
カジュアルでもやられるの嫌なら天刻で拭けばいいから…
1025/02/01(土)11:12:06No.1278635869+
風花なら強さ格差酷いんで強い奴を優先して育てれば宜しい
1125/02/01(土)11:12:14No.1278635900+
ノーマルなら最悪フリーマップで稼げばいいから…
1225/02/01(土)11:12:29No.1278635974+
ダメージ計算が(攻め手の攻撃)(受け手の守備)で実数値だから絶対死なないラインで自信を持って受けたらいいよ
1325/02/01(土)11:14:41No.1278636485+
とりあえず級長はみんな強いので級長任せでもどうにかなる
1425/02/01(土)11:15:06No.1278636587+
風花は誰が範囲内で狙われるかわかりやすいから確認しながらターン進めるのもいいぞ
1525/02/01(土)11:15:43No.1278636706+
俺ifが気になってるんだけど白夜王国と暗夜王国どっちが自分の好みに合ってるのかわかんない
1625/02/01(土)11:16:36No.1278636920そうだねx5
>俺ifが気になってるんだけど白夜王国と暗夜王国どっちが自分の好みに合ってるのかわかんない
絶対白夜からやってその後に暗夜の方がいいぜ❗
1725/02/01(土)11:16:52No.1278636986+
>俺ifが気になってるんだけど白夜王国と暗夜王国どっちが自分の好みに合ってるのかわかんない
初心者:白夜
脳汁ドバドバ戦闘楽しみたい:暗夜
1825/02/01(土)11:17:41No.1278637163+
>>俺ifが気になってるんだけど白夜王国と暗夜王国どっちが自分の好みに合ってるのかわかんない
>初心者:白夜
>脳汁ドバドバ戦闘楽しみたい:暗夜
ぬるく楽しみたいから白夜にするわ
1925/02/01(土)11:17:42No.1278637165+
>俺ifが気になってるんだけど白夜王国と暗夜王国どっちが自分の好みに合ってるのかわかんない
if初見で暗夜は結構ヤバいので両方やる予定なら白夜から入るべし
2025/02/01(土)11:18:20No.1278637339そうだねx12
風花はシリーズ最高傑作みたいな扱いだけどゲーム性としてはシリーズで下の方だと思う
2125/02/01(土)11:18:47No.1278637435+
暗夜の方がゲームとしては面白いけど
伊達に高難易度を売りにしていない難易度でもある
風花の煤闇までやってるんなら暗夜でもいいかも
2225/02/01(土)11:19:48No.1278637700そうだねx8
>風花はシリーズ最高傑作みたいな扱いだけど
(知らなかった…)
2325/02/01(土)11:19:54No.1278637723そうだねx13
>風花はシリーズ最高傑作みたいな扱いだけどゲーム性としてはシリーズで下の方だと思う
逆にいえばゲーム性で犬猿しがちだったカジュアル層の取り込みに成功したから風花はこれで良かった
2425/02/01(土)11:21:11No.1278638046+
計略の使い方を理解すればハードまでなら絶対負けないからな…
見落としがあった時も巻き戻せるし至れり尽くせりだ
2525/02/01(土)11:21:21No.1278638091+
>風花はシリーズ最高傑作みたいな扱いだけどゲーム性としてはシリーズで下の方だと思う
FE牛歩攻略の俺でも鼻ほじりながらできる難易度だけどまあいいじゃん手札が強くて豊富系だし
2625/02/01(土)11:21:53No.1278638213+
戦略ゲーというより育成ゲーだからな
2725/02/01(土)11:21:57No.1278638229そうだねx10
ユニット全部に愛着が湧くように作られてる時点でめちゃくちゃ傑作だと思う
2825/02/01(土)11:24:40No.1278638871+
風花雪月で難しいのか…
まあシミュレーションRPG慣れてないとそうなるのかな
2925/02/01(土)11:24:59No.1278638948そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
エンゲージの小中学生が昼休みに考える妄想みたいな話と違ってちゃんとキャラクターが作り込まれてるのがいいからね
3025/02/01(土)11:26:18No.1278639239そうだねx1
>風花はシリーズ最高傑作みたいな扱いだけどゲーム性としてはシリーズで下の方だと思う
まあシミュレーションRPGで世界で一番売れたからな
シミュレーションRPGパートの難易度の低さも結果的には良かったんだと思う
3125/02/01(土)11:26:51No.1278639363+
ぶっちゃけクラシックでやっても死ねばリセットするのが大半だろうし
キャラロストってあんま機能してない気がしないでもない
単なるスパイスとしての緊張感
3225/02/01(土)11:27:14No.1278639462+
全部とは言わない範囲で遊んだけど風花より簡単なタイトル今の所なかったな
聖魔はだいぶ遊びやすかったが風花と違って無茶苦茶はできないし
3325/02/01(土)11:27:30No.1278639527そうだねx3
>エンゲージの小中学生が昼休みに考える妄想みたいな話と違ってちゃんとキャラクターが作り込まれてるのがいいからね
個人的にはFEシリーズの中でエンゲージが一番好きだ
というかゲームの主人公の中でもリュールちゃんはトップクラスに好き
3425/02/01(土)11:28:15No.1278639711そうだねx1
>単なるスパイスとしての緊張感
ゲームというのはそれが非常に重要
この部分をどこまでこだわってるかによって面白さが変わるまである
3525/02/01(土)11:28:16No.1278639718そうだねx8
わざわざ引用して触るな
3625/02/01(土)11:28:17No.1278639724+
風花より難易度低いのって白夜フェニックスくらいでしょ
あれはもはやゲー無だし
3725/02/01(土)11:28:22No.1278639755+
エンゲージでキャラ作り甘いと言い切れるの動物好きなのに人の飯を動物にやるメリンくらいだと思うよ
マジでふざけんなよ見た目で一目惚れしたときめき返せよあの女
3825/02/01(土)11:29:06No.1278639915+
グロンダーズを高難度だけでも索敵にしなかったの許してない
3925/02/01(土)11:29:35No.1278640020+
>エンゲージでキャラ作り甘いと言い切れるの動物好きなのに人の飯を動物にやるメリンくらいだと思うよ
>マジでふざけんなよ見た目で一目惚れしたときめき返せよあの女
まあ中世とかだと人間のご飯を動物にあげるのは普通だったし…
4025/02/01(土)11:29:41No.1278640041+
>キャラロストってあんま機能してない気がしないでもない
負けてもいいや行けーってのと戦死濃厚になった時の胃に来る重さは巻き戻せてもやっぱ全然違うよ
4125/02/01(土)11:30:34No.1278640235+
風花が突然変異だっただけで風花無双とエンゲージで元の水準に戻ったのかな…って気は薄々している
4225/02/01(土)11:31:09No.1278640381そうだねx2
ロストないならないで邪竜の最後みたいな即死ギミック盛ってきそうでな
4325/02/01(土)11:31:12No.1278640390+
キャラロストすると戦闘後のセリフが増えたり生きてる方の後日談が変わる作品をお望みか
4425/02/01(土)11:31:48No.1278640543+
SRPG風花雪月が初めてだったけど天刻システムのおかげでノーマル→ハード→ルナ→なしルナまでモチベ落とさずやれて楽しかった
4525/02/01(土)11:32:26No.1278640671そうだねx1
風花はストーリーが戦闘マップよりかなり優先度高いのが他FEと圧倒的に違う所だと思う
4625/02/01(土)11:32:35No.1278640705+
>キャラロストすると戦闘後のセリフが増えたり生きてる方の後日談が変わる作品をお望みか
いいですよね嫁が死んでると本編後海賊に殺されるクレーべ
4725/02/01(土)11:33:44No.1278640972+
白夜は高難易度じゃなければ明らかに簡単
なんか明らかにアホみたいに強いユニットがいるからそいつを突っ込ませれば勝てる
4825/02/01(土)11:34:34No.1278641176+
コルネリア倒す所が1PPで終わった時は笑った
4925/02/01(土)11:34:49No.1278641217+
進めてるけどおっぱい大きいキャラばっかレベル上がってそいつで殴ると敵倒せるからおっぱい大きいキャラしかレベル上がらないのは仕方ないことなのか?
具体的に言うとヒルダとベレトだけどんどんレベル上がる
5025/02/01(土)11:35:20No.1278641324そうだねx4
>進めてるけどおっぱい大きいキャラばっかレベル上がってそいつで殴ると敵倒せるからおっぱい大きいキャラしかレベル上がらないのは仕方ないことなのか?
>具体的に言うとヒルダとベレトだけどんどんレベル上がる
スケベの紋章ついてるぞ
5125/02/01(土)11:35:51No.1278641445そうだねx11
>進めてるけどおっぱい大きいキャラばっかレベル上がってそいつで殴ると敵倒せるからおっぱい大きいキャラしかレベル上がらないのは仕方ないことなのか?
>具体的に言うとヒルダとベレトだけどんどんレベル上がる
その理屈ならラファエルくんが一番レベル上がってないとおかしいだろ
5225/02/01(土)11:36:12No.1278641519+
今後顔見知り同士で殺し合いするシチュエーションで画像以上を用意できるかな
5325/02/01(土)11:37:05No.1278641724+
出た…ドラゴンナイト…
5425/02/01(土)11:37:10No.1278641746そうだねx1
無双やった後だとモニカちゃんの末路が可哀想すぎてちょっと辛くなった
5525/02/01(土)11:37:15No.1278641763+
>進めてるけどおっぱい大きいキャラばっかレベル上がってそいつで殴ると敵倒せるからおっぱい大きいキャラしかレベル上がらないのは仕方ないことなのか?
>具体的に言うとヒルダとベレトだけどんどんレベル上がる
撃破経験値つって倒した時モリッと貰えるから
強い奴で受けて反撃で弱らせた敵を他のに食わせるんだぞ
5625/02/01(土)11:37:56No.1278641926+
これでさえカジュアルすぎるとか言う派閥もデカいんだろうけどSRPGってもっと自キャラの操作に専念できる程度にカジュアルでいい気がする…
5725/02/01(土)11:38:05No.1278641960+
マリアンヌもレオニーもでかいぞ
5825/02/01(土)11:38:28No.1278642062そうだねx1
最近ボス倒した後玉座に座ってない気がする
最後にあったFEどれだ…?
5925/02/01(土)11:38:43No.1278642113+
金鹿女子が1番平均デカいよね
6025/02/01(土)11:39:12No.1278642215+
天帝の剣1-2射程で強すぎるとはいえ使用数に制限かかってるのはちょっと残念だったな
6125/02/01(土)11:39:15No.1278642230+
>金鹿女子が1番平均デカいよね
ワーストもいるのに平均デカいんだから恐れ入る
6225/02/01(土)11:39:22No.1278642254そうだねx5
あとローレンツってキャラがこいつ絶対貴族絶対主義嫌な奴だろって思ってたけどめっちゃナイスガイで泣きたくなった
6325/02/01(土)11:39:35No.1278642314+
>進めてるけどおっぱい大きいキャラばっかレベル上がってそいつで殴ると敵倒せるからおっぱい大きいキャラしかレベル上がらないのは仕方ないことなのか?
レベル先行してるキャラには弱い武器持たせて削らせて育てたいキャラでトドメ刺すんだよ
6425/02/01(土)11:40:13No.1278642460+
>最近ボス倒した後玉座に座ってない気がする
>最後にあったFEどれだ…?
新紋章?
6525/02/01(土)11:40:22No.1278642494+
我が名は!
6625/02/01(土)11:40:50No.1278642609+
仲良し同士のバトルってゾンビ相手だと定番ってレベルでやるけど生身相手だと割と珍しいよね
6725/02/01(土)11:41:34No.1278642777+
マリアンヌが踊り子役やるの勘弁してくださいみたいなこと言ってたからやらせた
6825/02/01(土)11:42:12No.1278642918+
あらゆるユニットが弓持てるのは流石に失敗だったと思う
6925/02/01(土)11:43:22No.1278643207+
マリアンヌさんの踊りいいですよ!元気が湧いて命中20上がってきました!
7025/02/01(土)11:43:52No.1278643322+
平たい族は各学級にリシテア アネットエガちゃんとそれぞれいるけどでかい族のでかさが段違いだからな金鹿
7125/02/01(土)11:43:55No.1278643340+
マリアンヌさん踊り子にしたら踊ってる暇ないから…
7225/02/01(土)11:44:42No.1278643515そうだねx1
大体フェリクスが踊り子になってる
7325/02/01(土)11:45:17No.1278643652そうだねx4
人気出た覚醒も難易度めちゃくちゃ下げてるから
新規を取り込むには難しいイメージは足枷なんだよなFEの場合
キャラに興味あっても難しそうだからで足踏みしてた層も多かったんだろう
7425/02/01(土)11:45:32No.1278643696+
あらゆるキャラがあらゆることをできるって敷居の低さがこのゲームの魅力というか万人ウケした要因の一つだわな
7525/02/01(土)11:45:56No.1278643797+
クロムは主人公だしクリアどころか中盤から玉座にいていいはずだが
あいつ全く玉座にいるイメージねえな
7625/02/01(土)11:46:08No.1278643847+
取り敢えず最初デカそうな面子多いクラスで黄色選ぶの分かる
7725/02/01(土)11:46:10No.1278643852+
(画面外でイグナーツ死亡)
7825/02/01(土)11:46:10No.1278643854+
>>風花はシリーズ最高傑作みたいな扱いだけどゲーム性としてはシリーズで下の方だと思う
>逆にいえばゲーム性で犬猿しがちだったカジュアル層の取り込みに成功したから風花はこれで良かった
売れてるからそれでいいって話じゃないような気もするが…
ハンデを補って余りあるくらい魅力的だっただけでは
7925/02/01(土)11:46:27No.1278643927+
風花の評価を見てると古参の簡単すぎる単調すぎるというのは見るけどライト層の簡単で助かりましたみたいなのは見かけないんだよね
つまるところ風花はあれだけ売れたけど難易度ゲーム性についてはエンゲージレベルで良いのか?と思ってしまう
8025/02/01(土)11:46:53No.1278644034+
今何章くらい?
8125/02/01(土)11:47:13No.1278644104+
ハンデと捉えるか敷居を下げたと捉えるかで性格出そう
8225/02/01(土)11:47:57No.1278644305+
色々可愛い女の子いるのにこのゲームで一番俺に刺さったのは容姿端麗にして才気煥発のローレンツ・ヘルマン・グロスタールだった
8325/02/01(土)11:48:00No.1278644320そうだねx1
なんか知らないけど風花含めて最近のFE拠点を固定の地点にしたがるという偏見がある
次回は風花無双みたいに毎回建築してる雰囲気出すかエンゲージの戦闘後マップに拠点置くかのどっちかにしてくれ
8425/02/01(土)11:48:17No.1278644380そうだねx7
>風花の評価を見てると古参の簡単すぎる単調すぎるというのは見るけどライト層の簡単で助かりましたみたいなのは見かけないんだよね
>つまるところ風花はあれだけ売れたけど難易度ゲーム性についてはエンゲージレベルで良いのか?と思ってしまう
ライト層は覚醒ノマカジュクリアできなかったりするんだ
一々助かったとか言わないだけだと思う
8525/02/01(土)11:48:26No.1278644412そうだねx3
難易度上げたい人は勝手に上げるうえに縛りもやるんだからノーマルはめちゃ簡単くらいでいい
8625/02/01(土)11:48:33No.1278644442+
風花路線ならぶっちゃけSRPG部分全部捨ててADVにでもなっちまえばいいんじゃねえのってなる
8725/02/01(土)11:48:38No.1278644466+
>風花が突然変異だっただけで風花無双とエンゲージで元の水準に戻ったのかな…って気は薄々している
覚醒の頃と比べれば多少は成長してるんだこれでも
映像技術が上がったから色々チープに見えちゃうけど
8825/02/01(土)11:49:05No.1278644569そうだねx2
今ここ
fu4586169.jpeg
ep8ってなってた
8925/02/01(土)11:49:05No.1278644572そうだねx4
>風花の評価を見てると古参の簡単すぎる単調すぎるというのは見るけどライト層の簡単で助かりましたみたいなのは見かけないんだよね
>つまるところ風花はあれだけ売れたけど難易度ゲーム性についてはエンゲージレベルで良いのか?と思ってしまう
簡単な方がいい人はゲームバランスに言及することが少ないだけだと思う
9025/02/01(土)11:49:32No.1278644658そうだねx2
むっ!この子かわいいねえ!で惹かれて最終的に男キャラが一番好きになる現象はこのゲームかなり起きると思う
9125/02/01(土)11:49:47No.1278644713+
エンゲージはエンゲージでこの情報量の多さ初見だとキツくない?とずっと思ってる
基礎分かってて紋章士のイメージも頭に入ってるとなんてことないけどさ
9225/02/01(土)11:49:53No.1278644737そうだねx9
簡単で助かりましたとかいう以前にこのジャンル初めてだから比較しようがないんすよね
9325/02/01(土)11:50:33No.1278644892+
ノーマルだとベレト前出すだけで回避してカウンターで敵どんどん沈んでかない?
9425/02/01(土)11:50:34No.1278644896そうだねx1
>これでさえカジュアルすぎるとか言う派閥もデカいんだろうけどSRPGってもっと自キャラの操作に専念できる程度にカジュアルでいい気がする…
この手の問題はもう答えが決まりきってる
ハードルは極限まで下げなきゃいけないけど上は青天井にすべき
誰かが不自由を感じるものには極力しちゃいけない
9525/02/01(土)11:50:45No.1278644936そうだねx1
教会勢好きだから帝国ルート進むのがわかっちゃいたけどつらいつらかった
9625/02/01(土)11:50:53No.1278644959+
巻き戻し機能とヘイト可視化出来るようになって本当に楽になったからな風花…
9725/02/01(土)11:51:07No.1278645024+
風花好きな人は風花だけで完結してる割合が多い印象ある
そして投票大戦がヘタクソ
9825/02/01(土)11:52:05No.1278645243+
>そして投票大戦がヘタクソ
これに関してはちゃんと考える人ばっかりになると互角の塩展開が増えそうな気がする
9925/02/01(土)11:52:15No.1278645282そうだねx7
時戻し機能は今後の作品にも搭載されるだろうけどシナリオに組み込むのはやめたほうがいい気がする…
10025/02/01(土)11:52:17No.1278645290+
風花って時間かかりすぎて全ルート遊んだ人マジで少なそう
10125/02/01(土)11:52:25No.1278645318+
泣けるとかじゃないけど短剣の誓いとかいう素朴な文面に見えて感情ぐちゃぐちゃになるタイトル好き
10225/02/01(土)11:52:37No.1278645350+
ラファエルくんがあまりに聖人すぎて眩しい
10325/02/01(土)11:52:49No.1278645397そうだねx1
>風花って時間かかりすぎて全ルート遊んだ人マジで少なそう
変化が…変化が少ない…っ!!
10425/02/01(土)11:53:15No.1278645487+
殿下とラファエルの支援Aが欲しかった
10525/02/01(土)11:53:27No.1278645533+
久々にやろうかな…DLCまで買ったら何から手をつける?ってなって他の新作きちゃったりで半ば積んでるのを思い出した
10625/02/01(土)11:53:38No.1278645567+
>風花好きな人は風花だけで完結してる割合が多い印象ある
>そして投票大戦がヘタクソ
風花雪月で初めてFEやった女性客が風花しか遊んでないので他のFEシリーズを貶してたりする
最近だとエンゲージがその餌食になってた
10725/02/01(土)11:53:47No.1278645600+
銀は結局やらなかったな
最初に赤選ばなきゃ気軽にやってたかも
10825/02/01(土)11:54:06No.1278645672+
FE以外あんま知らないんだけどコエテクのシナリオ班といえば?
10925/02/01(土)11:54:17No.1278645720+
簡単簡単と言われてる白夜Nも最後の最後でHP半減の運ゲー仕掛ける羽目になったんだよな…
11025/02/01(土)11:54:18No.1278645724+
FE欲が高まってきてるからなんか新作こねえかなと思ってる
11125/02/01(土)11:54:24No.1278645741+
>FE以外あんま知らないんだけどコエテクのシナリオ班といえば?
ジルオール…!
11225/02/01(土)11:54:25No.1278645744+
>時戻し機能は今後の作品にも搭載されるだろうけどシナリオに組み込むのはやめたほうがいい気がする…
天刻は使わないの!?ってなる場面が多すぎた
時戻しの水晶は取られ方がガバガバなのはさておき重要人物の死は回避できない塩梅で妙にしっかりしてる
11325/02/01(土)11:54:30No.1278645759そうだねx5
任天堂えっちか?
fu4586192.jpeg
ミュージアムなんて作ってる場合じゃないだろ!!
秘宝館作れよ!!
11425/02/01(土)11:55:26No.1278645978+
でもエンゲージでよく喋る先生が見れたのは嬉しかったよ俺
11525/02/01(土)11:55:34No.1278646014+
新作も
蒼炎暁リメイクも
欲しい!!!!
11625/02/01(土)11:55:35No.1278646018そうだねx3
>風花って時間かかりすぎて全ルート遊んだ人マジで少なそう
やろうと思うんだけど散策パートで挫折する
11725/02/01(土)11:55:54No.1278646078そうだねx2
シリーズ最高傑作というよりはこいつでしか摂取できない成分度合い強いタイトルじゃねえかな風花
つきつめると共通のFEらしさ自体なんだろうってなっちゃうけど
11825/02/01(土)11:56:52No.1278646311そうだねx2
勝手が分かった後だから散策で効率よく動こうとして…時間掛かって…
11925/02/01(土)11:56:55No.1278646325+
銀雪とか本当にクロード抜きの金鹿だからな
次いでにキャラパワーも正直金鹿のメンツと比べるとフェルくんとドロテアぐらいで他が劣る
12025/02/01(土)11:57:00No.1278646345そうだねx2
>>風花好きな人は風花だけで完結してる割合が多い印象ある
>>そして投票大戦がヘタクソ
>風花雪月で初めてFEやった女性客が風花しか遊んでないので他のFEシリーズを貶してたりする
>最近だとエンゲージがその餌食になってた
いやエンゲージのテキストクオリティはFE関係なく引かれると思うの…
12125/02/01(土)11:57:16No.1278646411+
エンゲージはエロ要素匂わせみたいなテキストが全然無いな…となった
それはそうとしてどうかしてる私服の女多すぎ
12225/02/01(土)11:57:44No.1278646516+
>あらゆるユニットが弓持てるのは流石に失敗だったと思う
そうは言うけどルナとか完全にこれ前提の調整にしてない?
12325/02/01(土)11:57:47No.1278646532そうだねx5
>いやエンゲージのテキストクオリティはFE関係なく引かれると思うの…
この時点でエンゲージ遊んでないって分かるのいいよね
12425/02/01(土)11:57:48No.1278646533そうだねx3
>それはそうとしてどうかしてる私服の女多すぎ
すみません…おっぱいがデカすぎてすみません…
12525/02/01(土)11:58:24No.1278646684+
インターミッションというかマップ間のあれこれの時間かかりすぎてねえかなと思う
いやスルーしてもいいのも多いんだけども
12625/02/01(土)11:58:25No.1278646687+
feifならともかくエンゲージで劣る言ってたら他のFEも飛び火飛んでくるぞ
12725/02/01(土)11:58:32No.1278646714+
どうせ巻き戻すんだからクラシックで死亡ボイス聞いた方がお得だぞい
12825/02/01(土)11:58:34No.1278646725+
ゴルドマリーみたいなキャラもっと増えねえかな…
12925/02/01(土)11:58:39No.1278646747+
>>それはそうとしてどうかしてる私服の女多すぎ
>すみません…おっぱいがデカすぎてすみません…
これ劇中でも本当にそういう意図でしゃべってるので本当におもしれー女すぎる
13025/02/01(土)11:58:54No.1278646810そうだねx5
>いやエンゲージのテキストクオリティはFE関係なく引かれると思うの…
覚醒やifに比べれば多少の成長を感じたけどやっぱライター変えられるなら変えてほしい
13125/02/01(土)11:59:09No.1278646864+
>どうせ巻き戻すんだからクラシックで死亡ボイス聞いた方がお得だぞい
かわいそうなことはできない
13225/02/01(土)11:59:27No.1278646931+
散策は月に一回で良かったと思う
13325/02/01(土)11:59:27No.1278646932そうだねx1
別にエンゲージの話したくないのになんで湧いてくるの…
よそでやってよぉ
13425/02/01(土)11:59:33No.1278646958そうだねx2
制限ある中でやりくりして楽しみたい人には向いてないのかな
俺は深い森で賊に囲まれて90ターンくらい過ごすのが苦にならないタイプだから合ってたよ
13525/02/01(土)12:00:06No.1278647077+
絶対ヒューベルト学級転覆狙うタイプの悪い人だろ
13625/02/01(土)12:00:13No.1278647099+
>覚醒やifに比べれば多少の成長を感じたけどやっぱライター変えられるなら変えてほしい
シナリオ自体はそんな悪くなかったけどりやっぱテキスト気になるよな
13725/02/01(土)12:00:30No.1278647169そうだねx3
エンゲージは筋書きまで怪しいのは土下座くらい
どシンプルに幕間の会話の使い方下手なことの方がよほど気になるよ!棒立ちで会話しないで!
13825/02/01(土)12:00:31No.1278647176そうだねx1
>feifならともかくエンゲージで劣る言ってたら他のFEも飛び火飛んでくるぞ
覚醒の支援会話ひで〜とかそんな脇道のやつじゃないだろエンゲージは
13925/02/01(土)12:00:43No.1278647216そうだねx1
>風花雪月で初めてFEやった女性客が風花しか遊んでないので他のFEシリーズを貶してたりする
これほんと?どこで見れる?
14025/02/01(土)12:00:56No.1278647264+
>インターミッションというかマップ間のあれこれの時間かかりすぎてねえかなと思う
>いやスルーしてもいいのも多いんだけども
シンプルモード的なものはあっていいと思う
14125/02/01(土)12:01:08No.1278647308そうだねx1
>絶対ヒューベルト学級転覆狙うタイプの悪い人だろ
エーデルガルトを唆す過去作の宗教団体のリーダーみたいなやつで黒幕はコイツだな…
14225/02/01(土)12:01:16No.1278647340そうだねx1
>>いやエンゲージのテキストクオリティはFE関係なく引かれると思うの…
>この時点でエンゲージ遊んでないって分かるのいいよね
今際の際なのにswitchの焼き付き防止機能で画面が暗くなるくらい話が長い場面があるじゃん
しかも二回も
14325/02/01(土)12:01:27No.1278647374+
>制限ある中でやりくりして楽しみたい人には向いてないのかな
>俺は深い森で賊に囲まれて90ターンくらい過ごすのが苦にならないタイプだから合ってたよ
自軍強すぎて何でもできちゃうから勘所がわかってる人だとヌルゲーになるってのは間違いなくあると思う
ただその行き着く先って暗夜だから結局新規やライト層切り捨てる事になるのよね
14425/02/01(土)12:01:33No.1278647393+
>絶対ヒューベルト学級転覆狙うタイプの悪い人だろ
ククク…学校楽しいですな…クラスの友達いいやつらですな…
14525/02/01(土)12:01:54No.1278647476+
>>覚醒やifに比べれば多少の成長を感じたけどやっぱライター変えられるなら変えてほしい
>シナリオ自体はそんな悪くなかったけどりやっぱテキスト気になるよな
これ海外版はどんな感じなんだろう
翻訳挟んだら普通の王道ファンタジーになってたりしないかな
14625/02/01(土)12:02:07No.1278647515そうだねx5
>>>いやエンゲージのテキストクオリティはFE関係なく引かれると思うの…
>>この時点でエンゲージ遊んでないって分かるのいいよね
>今際の際なのにswitchの焼き付き防止機能で画面が暗くなるくらい話が長い場面があるじゃん
>しかも二回も
テキストクオリティとシーンの長さは全く関係ないだろ
14725/02/01(土)12:02:56No.1278647723+
>今際の際なのにswitchの焼き付き防止機能で画面が暗くなるくらい話が長い場面があるじゃん
文句言いながらフルボイス堪能してんじゃねえよ
14825/02/01(土)12:02:59No.1278647734そうだねx1
>絶対ヒューベルト学級転覆狙うタイプの悪い人だろ
級長表に立てて裏で実権握るやつに見える…
14925/02/01(土)12:03:33No.1278647863そうだねx4
>>今際の際なのにswitchの焼き付き防止機能で画面が暗くなるくらい話が長い場面があるじゃん
>文句言いながらフルボイス堪能してんじゃねえよ
おなかいたい
15025/02/01(土)12:03:46No.1278647918+
風香はびっくりするほど方言や外来語出てこないけど外国が明示的に存在する世界でその方が珍しくない?と思う
教育の賜物かつレアが閉鎖的なフォドラを保ってきたからと言われるとそうだけど…レアを殺そう
15125/02/01(土)12:04:13No.1278648035+
覚醒はハゲとかエメリナの生きてたのバーゲンセールでインバースギャンレルとりあえず全員仲間だ!のストーリーのツッコミどころはあるけどストーリーテキストにそこまでの粗は感じなかったなあ
15225/02/01(土)12:04:36No.1278648127そうだねx4
>風香はびっくりするほど方言や外来語出てこないけど外国が明示的に存在する世界でその方が珍しくない?と思う
>教育の賜物かつレアが閉鎖的なフォドラを保ってきたからと言われるとそうだけど…レアを殺そう
ペトラが頑張ってフォドラ語話してるんだよ!
15325/02/01(土)12:04:37No.1278648130+
ぶっちゃけシナリオで勝負なんてFEであんまり求めてない方がいいと思うがな
特定のライターが書いてるシリーズでもないから
15425/02/01(土)12:04:40No.1278648141+
キャラ同士の支援値によって会話に差分あるのいいよね...
15525/02/01(土)12:05:13No.1278648275そうだねx1
他作だと好みや細かいとこのツッコミどころはあったりするけどガチで色々言われてるのはifくらいじゃねえかな…
15625/02/01(土)12:05:20No.1278648309そうだねx1
悪い人じゃないのに色んなトップに消えた方が世の為と思われているレアさま可哀想
15725/02/01(土)12:05:32No.1278648345+
普通に好き嫌いはリシテアの次に激しいヒューベルト
15825/02/01(土)12:05:36No.1278648360そうだねx1
>テキストクオリティとシーンの長さは全く関係ないだろ
質と長さは一切関係ないのは同意だけど
ただまああのシーンはやべーくらい冗長だから普通に駄目だと思う
15925/02/01(土)12:06:25No.1278648555+
>これ海外版はどんな感じなんだろう
丁度最近そんなページを見た
https://archive.juliet-project.com/feif-fates/
16025/02/01(土)12:06:27No.1278648563+
>ぶっちゃけシナリオで勝負なんてFEであんまり求めてない方がいいと思うがな
>特定のライターが書いてるシリーズでもないから
そんなこと言ってたらifが飛んでくるから叩き棒はいるんだわ
16125/02/01(土)12:06:32No.1278648584+
エガちゃんは隠居しろ派なんだがな…
16225/02/01(土)12:06:40No.1278648615+
>風香はびっくりするほど方言や外来語出てこないけど外国が明示的に存在する世界でその方が珍しくない?と思う
>教育の賜物かつレアが閉鎖的なフォドラを保ってきたからと言われるとそうだけど…レアを殺そう
そのせいで当たり前に存在するパンとかカレンダーすら作中でキャラが言及できなくなってるの正直雰囲気が良いを歪みが上回ってると思う
16325/02/01(土)12:06:53No.1278648656+
シリーズが生き延びてくれるならなんでもいいよと思う
暗黒竜世代のジジイとしてはどれも美味しくいただきたい
16425/02/01(土)12:06:59No.1278648681+
>エンゲージは筋書きまで怪しいのは土下座くらい
>どシンプルに幕間の会話の使い方下手なことの方がよほど気になるよ!棒立ちで会話しないで!
冗談抜きで会話は立ち絵2枚に回帰すべきだと思う
無駄なコスト過ぎる
16525/02/01(土)12:07:47No.1278648892+
>>テキストクオリティとシーンの長さは全く関係ないだろ
>質と長さは一切関係ないのは同意だけど
>ただまああのシーンはやべーくらい冗長だから普通に駄目だと思う
それは本当にそう
セレスティアとグレゴリーなんてこいつら全然死なないなってなったしね
16625/02/01(土)12:07:58No.1278648931そうだねx2
エンゲージは好意的に評価しても評価分かれるよあのストーリーとキャラ付け
風花のせいにするにしてもまず風花のファンに見向きもされてないだろ
16725/02/01(土)12:08:02No.1278648958+
うろ覚えだから違ってたら申し訳ないけど発売前に公式が今回はシナリオにも力入れてますって言ってたりもしなかったっけif
あれが一番まずかった気がする
16825/02/01(土)12:09:03No.1278649215+
>悪い人じゃないのに色んなトップに消えた方が世の為と思われているレアさま可哀想
レアさまの的確すぎる表現でダメだった
16925/02/01(土)12:09:04No.1278649219+
ただ風花から入った人に他のFEなんかない?って言われたらそもそも勧められるやつFEの枠の中だとなくない?となるんだよね
17025/02/01(土)12:09:28No.1278649314+
雑にレベルをあげればあんま考えるとなくなるよ
17125/02/01(土)12:09:38No.1278649356+
>ただ風花から入った人に他のFEなんかない?って言われたらそもそも勧められるやつFEの枠の中だとなくない?となるんだよね
というか風花雪月に近いゲームって存在しなくない?
17225/02/01(土)12:09:44No.1278649386+
>うろ覚えだから違ってたら申し訳ないけど発売前に公式が今回はシナリオにも力入れてますって言ってたりもしなかったっけif
>あれが一番まずかった気がする
プロのライターを呼んだのは事実だから…
17325/02/01(土)12:10:18No.1278649532そうだねx6
エンゲージも一応許容範囲ではあったけど仮に次はライター変わりますって言われたとしたらとりあえず喜ぶ所から始まる感じ
17425/02/01(土)12:10:29No.1278649586そうだねx1
>ただ風花から入った人に他のFEなんかない?って言われたらそもそも勧められるやつFEの枠の中だとなくない?となるんだよね
聖戦!聖戦!
17525/02/01(土)12:10:36No.1278649619そうだねx2
むしろエンゲージのシステム褒めるために風花の戦闘はクソだけどを枕詞に付ける奴多過ぎる印象のが強い
17625/02/01(土)12:10:38No.1278649625+
覚醒に関しては話がどうこうってより紋章の頃のが戦記っぽい雰囲気だし上手かったねとはなる
17725/02/01(土)12:10:53No.1278649692そうだねx1
>というか風花雪月に近いゲームって存在しなくない?
三国無双!違う?そうだね
17825/02/01(土)12:11:29No.1278649854+
風花雪月のキャラゲー要素が気に入った人ならエンゲージ勧めるんだけど重厚なテキストによる戦記物シナリオが気に入った人には何を勧めればいいんだろう
とりあえず聖戦かエコーズかな
17925/02/01(土)12:11:43No.1278649900そうだねx4
>というか風花雪月に近いゲームって存在しなくない?
陣営変えたりだののゲーム部分だけならオープンワールドのやつ探せばあるかもだけど求められてる要素そこじゃねえだろうしなあ
というかあのテキスト量本当に狂ってると思うよ風花
18025/02/01(土)12:11:54No.1278649948+
>>というか風花雪月に近いゲームって存在しなくない?
>三国無双!違う?そうだね
コーエーのゲームで風花とライター同じと言われてるゲーム探すのが実際一番近いと思うよ
先生ポジみたいな主役キャラいることも多いし
18125/02/01(土)12:11:55No.1278649954+
俺は聖戦好きだけどキャラグラとか古くて風花のあとにお勧めはしにくい
18225/02/01(土)12:12:01No.1278649971+
>むしろエンゲージのシステム褒めるために風花の戦闘はクソだけどを枕詞に付ける奴多過ぎる印象のが強い
シンプルで遊びやすいのはそれはそれで良作なんだよな
覚醒もそれでエムブレマーからよく叩かれてたけど新規には好評だったし
18325/02/01(土)12:12:09No.1278650008そうだねx1
>ぶっちゃけシナリオで勝負なんてFEであんまり求めてない方がいいと思うがな
>特定のライターが書いてるシリーズでもないから
いやストーリー重視にしてくれなんて言ってる人居なくない?
低クオリティ過ぎるのが嫌ってだけで
18425/02/01(土)12:12:13No.1278650022+
>聖戦!聖戦!
聖戦もフィールド広大すぎるとかアイテム交換とかアレでしかない要素わりとあって独特な作品だなぁ
18525/02/01(土)12:12:13No.1278650024+
聖戦は風花に比べると3回りくらい不親切かつ難しいのがキツすぎる
あれ簡単は絶対嘘だろ
18625/02/01(土)12:12:14No.1278650029+
>うろ覚えだから違ってたら申し訳ないけど発売前に公式が今回はシナリオにも力入れてますって言ってたりもしなかったっけif
漫画家のキバヤシ呼んで骨組み作るまでは良かったんだけどね
Pが暗夜編入れよう子作り入れようって違法建築しまくったのと結局テキストライターがヘボいと出力がヘボくなるのは変わらんという帰結
18725/02/01(土)12:12:16No.1278650034そうだねx4
レア様があの学校を作って融和できるように頑張ってくれてたのに
いなくなってもらいたいなって思われてんのほんとに可哀想
18825/02/01(土)12:12:16No.1278650037+
もう俺は可愛いキャラ出てきたらそれでいいよ
18925/02/01(土)12:12:19No.1278650049そうだねx1
聖戦リメイクしたら荒れるやろなぁと思う
19025/02/01(土)12:12:38No.1278650129+
>ただ風花から入った人に他のFEなんかない?って言われたらそもそも勧められるやつFEの枠の中だとなくない?となるんだよね
#FE!
19125/02/01(土)12:12:44No.1278650152+
>>というか風花雪月に近いゲームって存在しなくない?
>三国無双!違う?そうだね
コエテクあじだしアリかも....
あとジルオールとかゼルドナーシルトとか
19225/02/01(土)12:12:51No.1278650191+
Switchオンラインでできるやつって今何があったっけ?
19325/02/01(土)12:12:56No.1278650210そうだねx2
>聖戦!聖戦!
わりとマジで聖戦だと思うけど色々古いのとゲームのテンポがクソすぎる
19425/02/01(土)12:13:03No.1278650231そうだねx3
>ぶっちゃけシナリオで勝負なんてFEであんまり求めてない方がいいと思うがな
>特定のライターが書いてるシリーズでもないから
シナリオが悪いってのは必然的にキャラがよくない話になりやすい
そしてFEで一番求められてるのは間違いなくキャラ
19525/02/01(土)12:13:14No.1278650287そうだねx2
>>ただ風花から入った人に他のFEなんかない?って言われたらそもそも勧められるやつFEの枠の中だとなくない?となるんだよね
>#FE!
これはこれで面白いけどさぁ!
19625/02/01(土)12:13:20No.1278650317そうだねx5
>>ただ風花から入った人に他のFEなんかない?って言われたらそもそも勧められるやつFEの枠の中だとなくない?となるんだよね
>#FE!
これどちらかというとエンゲージの新規に勧めるやつじゃない!?
19725/02/01(土)12:13:40No.1278650403そうだねx2
ゲーム内容的には戦闘8ストーリー2くらいの操作時間だからシミュレーションが面白いなら割と納得できると思ってて難しくて投げ出すやつはトラキアくらいで戦闘がつまんないやつはシリーズ通して無いよね
19825/02/01(土)12:13:44No.1278650414+
>Switchオンラインでできるやつって今何があったっけ?
暗黒竜紋章聖戦
+なら封印烈火
19925/02/01(土)12:13:49No.1278650446+
現行機で遊べるFE結構限られてるよね
20025/02/01(土)12:13:53No.1278650459+
>>というか風花雪月に近いゲームって存在しなくない?
>陣営変えたりだののゲーム部分だけならオープンワールドのやつ探せばあるかもだけど求められてる要素そこじゃねえだろうしなあ
>というかあのテキスト量本当に狂ってると思うよ風花
差分がおかしいよ差分が
なんで引き抜いたベルナデッタに言及する殿下のセリフなんて収録してんの…
20125/02/01(土)12:14:15No.1278650582+
気づけばエンゲージから2年か
リメイク望まれてる作品も多いがやっぱSwitch2に合わせて新作欲しいな…
20225/02/01(土)12:14:26No.1278650626そうだねx2
>現行機で遊べるFE結構限られてるよね
でもここ数年で大分増えたよ
20325/02/01(土)12:14:55No.1278650760+
級長と支援Sしたかった…
20425/02/01(土)12:15:15No.1278650854+
エンゲージは設定適当だけどゲーム性は凄い
20525/02/01(土)12:15:32No.1278650940+
ifのテキストがだいぶトラウマになっててifっぽいテキスト見るとそれだけでキツくなっちゃうのがエンゲージで起きた
20625/02/01(土)12:15:33No.1278650941そうだねx1
>級長と支援Sしたかった…
(本名教えてもらえてないんだな…)
20725/02/01(土)12:15:35No.1278650951そうだねx3
>もう俺は可愛いキャラ出てきたらそれでいいよ
キャラグラに関してはエンゲージが頂点過ぎる…
あれが60fpsでなんか格好良い感じで動くんだぜ
20825/02/01(土)12:15:43No.1278650996そうだねx2
早く蒼炎を現行機で出来るようにして!
20925/02/01(土)12:16:08No.1278651107+
聖戦って紋章比なら大分改良されてると思うけど今の時代だとねぇ…
21025/02/01(土)12:16:13No.1278651136+
>>もう俺は可愛いキャラ出てきたらそれでいいよ
>キャラグラに関してはエンゲージが頂点過ぎる…
>あれが60fpsでなんか格好良い感じで動くんだぜ
可愛すぎてごめんなさいぃ〜
21125/02/01(土)12:16:16No.1278651154そうだねx5
昔のFEは今やるにはUIが苦痛過ぎる
良作とか関係なく
21225/02/01(土)12:16:28No.1278651209+
>聖戦リメイクしたら荒れるやろなぁと思う
スタッフ内にも厄介ファンいそうだし…
21325/02/01(土)12:16:29No.1278651213+
風花七周した
21425/02/01(土)12:16:53No.1278651334+
>レア様があの学校を作って融和できるように頑張ってくれてたのに
>いなくなってもらいたいなって思われてんのほんとに可哀想
まぁ同時に蓋もしてるからな
21525/02/01(土)12:17:06No.1278651399+
暗黒竜やってから紋章やるとUIがめっちゃ進化してて感動する
21625/02/01(土)12:17:21No.1278651468そうだねx4
>>ぶっちゃけシナリオで勝負なんてFEであんまり求めてない方がいいと思うがな
>>特定のライターが書いてるシリーズでもないから
>シナリオが悪いってのは必然的にキャラがよくない話になりやすい
>そしてFEで一番求められてるのは間違いなくキャラ
突き詰めたらキャラゲーよね
ユニットが戦闘工兵や戦車Aだったらこんなに売れてない
21725/02/01(土)12:17:27No.1278651484そうだねx1
>売れてるからそれでいいって話じゃないような気もするが…
>ハンデを補って余りあるくらい魅力的だっただけでは
言ってしまえば聖戦と同じタイプ
21825/02/01(土)12:17:27No.1278651487そうだねx3
エンゲージ最序盤の悪い意味の既視感とクソ長ムービーで投げ出すプレイヤーは責められない
損なことするなとは思う
21925/02/01(土)12:17:35No.1278651522+
昔は配置入れ替えが出来なくてのう…
22025/02/01(土)12:17:38No.1278651535そうだねx1
巻き戻し含めればGBAはある意味3DSくらいの時期よりやりやすいぞ
22125/02/01(土)12:17:39No.1278651537+
ホーリーナイトとかいう粗大ゴミ
22225/02/01(土)12:18:10No.1278651678そうだねx3
>ホーリーナイトとかいう粗大ゴミ
親父殿 お前馬降りろ
22325/02/01(土)12:18:16No.1278651716+
>スタッフ内にも厄介ファンいそうだし…
FEHの声優は大体それでいいのよって感じでは?
22425/02/01(土)12:18:21No.1278651731+
勇者いらなすぎ
22525/02/01(土)12:18:24No.1278651752+
エンゲージのグラはいいけど3Dにするとマップが大分こじんまりする問題感じてしまったな
まぁこれ自体は風花雪月からして予兆はあったけど
22625/02/01(土)12:18:27No.1278651763そうだねx1
FEに限らんけど昔の名作って今遊ぶとUIやグラの面で相当きついからな…
3DSVITAGC辺りまでのとか
wiiPS3くらいなら流石にそこまで古臭さはないだろうか
22725/02/01(土)12:18:41No.1278651834そうだねx1
>エンゲージ最序盤の悪い意味の既視感とクソ長ムービーで投げ出すプレイヤーは責められない
>損なことするなとは思う
そこ乗り越えてもリトス特有のクソ支援にやっぴーにジャンピング土下座だぞ
初見を殺しにきている
22825/02/01(土)12:18:57No.1278651910そうだねx2
>聖戦って紋章比なら大分改良されてると思うけど今の時代だとねぇ…
全く後の作品に引き継がれずに消えた要素多いから改良じゃなくて魔改造だと思う
22925/02/01(土)12:19:05No.1278651949そうだねx3
危険範囲が表示できない作品はちょっとおすすめしづらい
23025/02/01(土)12:19:05No.1278651950+
風花の雰囲気づくり凄いよ
女性人気爆上がりしたのも納得する
23125/02/01(土)12:19:12No.1278651987+
Switch2で聖戦無双を出して様子見をしてはどうか
23225/02/01(土)12:19:20No.1278652028+
>エンゲージ最序盤の悪い意味の既視感とクソ長ムービーで投げ出すプレイヤーは責められない
>損なことするなとは思う
任天堂チェックが入ってあれだから無修正はどれだけ酷かったか興味ある
23325/02/01(土)12:19:31No.1278652086そうだねx2
ジャンピング土下座よりラピスちゃんが何なんだこの人…ってなる
何だったんだ…
23425/02/01(土)12:19:51No.1278652185そうだねx3
>ゲーム内容的には戦闘8ストーリー2くらいの操作時間だからシミュレーションが面白いなら割と納得できると思ってて難しくて投げ出すやつはトラキアくらいで戦闘がつまんないやつはシリーズ通して無いよね
トラキアは難しいというより初見殺しとマスクデータが酷い部類
今のみたいに便利仕様にして索敵マップでマップだけでも見れたらだいぶ楽になる
23525/02/01(土)12:19:52No.1278652193+
>聖戦リメイクしたら荒れるやろなぁと思う
外伝のリメイクすきだけど聖戦はあのタイプのリメイクはだめだろうなぁ…
23625/02/01(土)12:20:04No.1278652232+
>>聖戦って紋章比なら大分改良されてると思うけど今の時代だとねぇ…
>全く後の作品に引き継がれずに消えた要素多いから改良じゃなくて魔改造だと思う
そういう意味でも風花を彷彿とさせるとこあるな…
あれも今後近い作品多分出来ないだろうし
23725/02/01(土)12:20:16No.1278652290そうだねx1
なんだかんだ拠点で完結する過去作は楽なんだよな
3dsから散策があってずっとステージ攻略したいから少し煩わさを感じる
パルレみたいなキャラ愛でられるのは嫌いじゃないけど
23825/02/01(土)12:20:17No.1278652291そうだねx5
そういえばifってもうインビジブルキングダム買えない?
23925/02/01(土)12:20:27No.1278652348+
聖戦のテンポの悪さにあのマップがあるから改良とは言わんだろ
24025/02/01(土)12:20:48No.1278652454そうだねx1
エンゲージは一応風花の直後なりには数売れてて女キャラの外見も高水準なのにキャラ人気伴わなかったの逆にすごい
良シナリオ無いと良キャラも結局生まれんよな
24125/02/01(土)12:20:50No.1278652460そうだねx2
>風花の雰囲気づくり凄いよ
>女性人気爆上がりしたのも納得する
海外で爆売れしたのがすごいと思う
遊びの完成度としては後発のエンゲージのがすごいと個人的には思うんだけど
世界規模の売れっぷりだと風花雪月が売れてんだよな
24225/02/01(土)12:20:51No.1278652465そうだねx1
トラキアの希少武器を序盤からめちゃくちゃ使わせてくれるスタイルはそこそこ好きなんだけどな
24325/02/01(土)12:20:53No.1278652472+
銀がDLCで来てから増えた職だと何が強いのかな
24425/02/01(土)12:21:06No.1278652539+
エンゲージは副読本として漫画押し付ければ良いの相当恵まれてる方
24525/02/01(土)12:21:10No.1278652556+
危険範囲だけだとかなり昔のにもあるけど新規折れる気がする
最近の個々の狙いが直で見られる仕様が便利すぎるとも言う
24625/02/01(土)12:21:17No.1278652591+
トラキアはちょっと殺意が高過ぎる
24725/02/01(土)12:21:23No.1278652616そうだねx4
>親父殿 お前馬降りろ
オーラも捨てろ
24825/02/01(土)12:21:31No.1278652655+
初心者の頃は蒼炎本編はなんとも思わなかったけどクリア後のトライアルだったかで俺はもういいやってなった
24925/02/01(土)12:21:38No.1278652685+
>全く後の作品に引き継がれずに消えた要素多いから改良じゃなくて魔改造だと思う
聖戦は聖戦でオンリーワンよね
他は紋章か外伝ベースかって感じ
25025/02/01(土)12:21:42No.1278652703+
>世界規模の売れっぷりだと風花雪月が売れてんだよな
覚醒と風花はそこら辺マジで貢献してるからな
25125/02/01(土)12:22:04No.1278652802そうだねx2
そもそもifの反動からかカップリング要素意図的に排除してないかエンゲージ
25225/02/01(土)12:22:09No.1278652825+
>トラキアは難しいというより初見殺しとマスクデータが酷い部類
ユニットの初期配置を制御できないのつらい…
25325/02/01(土)12:22:19No.1278652877そうだねx1
>エンゲージは設定適当だけどゲーム性は凄い
ブレイク周りは今後のシリーズにも取り入れてほしいくらい好き
それだけに色々UIがアレ過ぎるのが惜しい
25425/02/01(土)12:22:26No.1278652916そうだねx4
エンゲージも嫌いじゃないしやってると楽しいんだけどね…
25525/02/01(土)12:22:27No.1278652922そうだねx1
無双やろうぜ無双 
25625/02/01(土)12:22:50No.1278653019+
売上の話なら絶対に無視できないヒーローズ
25725/02/01(土)12:23:06No.1278653100+
>無双やろうぜ無双 
ちょっと欲しいキャラがいなかったんで…
25825/02/01(土)12:23:11No.1278653126+
風花遊んでてめんどくさかったんだけどキャラにアイテム持たせるシステムいる?
25925/02/01(土)12:23:23No.1278653189+
>ジャンピング土下座よりラピスちゃんが何なんだこの人…ってなる
>何だったんだ…
ツンツンピンクかと思ったら田舎っ子だった
26025/02/01(土)12:23:46No.1278653295そうだねx4
>風花遊んでてめんどくさかったんだけどキャラにアイテム持たせるシステムいる?
これいらないってなるとFE自体無理になるので…
26125/02/01(土)12:23:59No.1278653358+
ヒーローズも息長いよね
26225/02/01(土)12:24:00No.1278653366+
>風花遊んでてめんどくさかったんだけどキャラにアイテム持たせるシステムいる?
でもおかげでリシテアの杖とかあるわけだし…
26325/02/01(土)12:24:04No.1278653395+
>無双やろうぜ無双 
>ちょっと欲しいキャラがいなかったんで…
ソシャゲかなんかと勘違いしてる…?
26425/02/01(土)12:24:09No.1278653419+
>風花遊んでてめんどくさかったんだけどキャラにアイテム持たせるシステムいる?
どのアイテムかわからんけど装備全般のことならその辺の整理が死んでるのはシリーズの愛嬌なんで…
26525/02/01(土)12:24:11No.1278653428+
>売上の話なら絶対に無視できないヒーローズ
エコーズ以降の作品がフルボイスやれてるのはこいつの稼ぎのおかげな…?
26625/02/01(土)12:24:15No.1278653450+
ifパルレは全てのFEに搭載しろ
26725/02/01(土)12:24:18No.1278653466そうだねx3
>でもおかげでリシテアの杖とかあるわけだし…
待ちたまえ
26825/02/01(土)12:24:20No.1278653478+
(武器じゃなくて防具のことだよな…)
26925/02/01(土)12:24:22No.1278653489+
>売上の話なら絶対に無視できないヒーローズ
本編の売上にも間違いなく貢献出来てるから偉いよ
27025/02/01(土)12:24:26No.1278653510+
灰色の悪魔()が風花雪月無双でちゃんと怖かったのは控えめに言って最高だった
27125/02/01(土)12:24:27No.1278653517+
>エンゲージは一応風花の直後なりには数売れてて女キャラの外見も高水準なのにキャラ人気伴わなかったの逆にすごい
>良シナリオ無いと良キャラも結局生まれんよな
お腐れ様も結構冷静に見てんだなって思った
27225/02/01(土)12:24:29No.1278653528そうだねx1
キャラ増えたFE無双2欲しいよ…
27325/02/01(土)12:24:59No.1278653665+
まだ風花無双のDLCを待っています
27425/02/01(土)12:25:04No.1278653692+
そんなにアイテム持つのがいやならエコーズでもやってなさい!
27525/02/01(土)12:25:07No.1278653703+
FE無双を名乗るなら最低でもアイクとヘクトルとエフラムはいてほしい
27625/02/01(土)12:25:27No.1278653812+
>>無双やろうぜ無双 
>>ちょっと欲しいキャラがいなかったんで…
>ソシャゲかなんかと勘違いしてる…?
もしかして無印では
27725/02/01(土)12:25:41No.1278653885+
ソシャゲは集金装置だからな
これが跳ねるとシリーズがいい感じになる
27825/02/01(土)12:25:44No.1278653895そうだねx5
まぁまたコエテク外注でFE作らんかなとは思ってる
ISだけじゃもう手が回らんだろ
27925/02/01(土)12:25:48No.1278653913+
>エンゲージも嫌いじゃないしやってると楽しいんだけどね…
最近ってほど最近じゃないけど最後に戦闘が微妙だったのエコーズくらいだわ
アレも原作再現な訳だし
28025/02/01(土)12:26:07No.1278654005+
>FE無双を名乗るなら最低でもアイクとヘクトルとエフラムはいてほしい
エフラムさんは本編テキストで無双めいてるから凄いよ
28125/02/01(土)12:26:07No.1278654008+
>そんなにアイテム持つのがいやならエコーズでもやってなさい!
かたいパン
28225/02/01(土)12:26:24No.1278654081+
無印無双はおっぱい大きな子がドラゴン乗り回してて楽しかった
28325/02/01(土)12:26:26No.1278654099そうだねx3
エンゲージは最初に過去作のキャラの力を借りてみたいな
宣伝してたのも導入としてはマイナスだったような気もする
始めると全然気にならんのだけど
28425/02/01(土)12:26:29No.1278654115+
>ソシャゲは集金装置だからな
>これが跳ねるとシリーズがいい感じになる
ソシャゲと本編全く関係なくてシナジーもクソもないシリーズ少なくないけどな…
28525/02/01(土)12:26:33No.1278654136+
飲みかけのエールです…お納め下さい
28625/02/01(土)12:26:34No.1278654141+
ヒーローズは海外で滅茶苦茶売れてるらしいのが偉いよ
そのせいで今年オリキャラの筋肉鹿がホモ人気集めて総選挙優勝しそうだけど
28725/02/01(土)12:26:39No.1278654161+
>ソシャゲは集金装置だからな
>これが跳ねるとシリーズがいい感じになる
風花からのFE絶対予算増えたよな…
28825/02/01(土)12:26:41No.1278654166+
>FE無双を名乗るなら最低でもアイクとヘクトルとエフラムはいてほしい
ハッ!
28925/02/01(土)12:26:44No.1278654179そうだねx5
>エンゲージは副読本として漫画押し付ければ良いの相当恵まれてる方
漫画打ち切りが怖いからみんな買ってくだち!
29025/02/01(土)12:26:44No.1278654182+
拠点パートがだるい…
29125/02/01(土)12:26:44No.1278654185+
最終的に拳で殴るの正解なのだけは嫌だ
29225/02/01(土)12:27:00No.1278654276+
エンゲージは良くも悪くもPVとか予告通りのゲームだった
29325/02/01(土)12:27:02No.1278654284そうだねx2
エンゲはファンゲ特化だから特定の作品じゃなくてFEそのものに思い入れないと中々のめりこめなさそうだけど支援会話が頭おかしい量で指輪とスキルと装備刻印とクラスの組み合わせ要素が多くて自由度はめちゃくちゃ高いし後半になるほどストーリーの味がする
29425/02/01(土)12:27:04No.1278654293+
>かたいパン
はちみつ
29525/02/01(土)12:27:17No.1278654352+
風花雪月でエンドコンテンツないのは少し残念だなとは思った
せっかく99まで上げれるFEなのに
29625/02/01(土)12:27:46No.1278654485そうだねx5
>そのせいで今年オリキャラの筋肉鹿がホモ人気集めて総選挙優勝しそうだけど
いいことじゃん
29725/02/01(土)12:28:08No.1278654588+
ISは3DS作品のしょぼいモデルからエンゲージで一気にトップクラスのアニメグラで3Dモデル作ったのは本当に褒められていいよ
ついでに他の部分も何とかなりませんかね
29825/02/01(土)12:28:12No.1278654603+
>まぁまたコエテク外注でFE作らんかなとは思ってる
>ISだけじゃもう手が回らんだろ
ペパマリも作ってもらわなきゃ困るしな
29925/02/01(土)12:28:16No.1278654624そうだねx3
エコーズってDLC周りはともかくほとんどフルボイスだし3Dモーションの出来もすごく良くない?
30025/02/01(土)12:28:49No.1278654791+
>エンゲージは最初に過去作のキャラの力を借りてみたいな
>宣伝してたのも導入としてはマイナスだったような気もする
>始めると全然気にならんのだけど
いうて初動は風花に劣らないかそれ以上に売れたんじゃなかったっけ?
風花はそこから口コミで伸びまくってエンゲージは逆に最初の評判最悪だった
30125/02/01(土)12:28:50No.1278654794そうだねx2
拠点と散策は最初は楽しいけどどんどんダルくなってくるので
テリウス式の戦闘準備拠点またやってほしいあれ好き
30225/02/01(土)12:28:52No.1278654810+
無双はキャラ選出が理解はするが納得できねえ!って感じだったな
もっといろんな作品から欲しかったよな…
カムイのダークブラッドハイグレ衣装完備だったのは凄い評価点なんだけど
30325/02/01(土)12:29:08No.1278654883+
無双の錬成システムはやりこみ要素として無限に強くなるようにして欲しい
名付けてアクション苦手な人も安心システム
30425/02/01(土)12:29:18No.1278654933+
>まぁまたコエテク外注でFE作らんかなとは思ってる
>ISだけじゃもう手が回らんだろ
自分もずっとそれ妄想してるけどなかなか出ないあたり
サムレムみたいに他案件もあってラインが開かないのか
コエテクが利益総取りできる自社IP商売やりたいのか
30525/02/01(土)12:29:28No.1278654995そうだねx3
エコーズはぴかぴか鎧のビジュアルじゃなくてクタクタで傷ついてたりするビジュアルがマジでいい
30625/02/01(土)12:29:33No.1278655031+
エンゲージの漫画面白いから覇者の剣に匹敵するくらい長く続いてほしい
30725/02/01(土)12:29:44No.1278655078そうだねx2
無印無双はカミラ姉さんの地面叩くやつが雑に撃破数稼げて強かった覚えがある
30825/02/01(土)12:29:50No.1278655115そうだねx6
エンゲージは本当遊ぶとかなり面白いよね
30925/02/01(土)12:30:27No.1278655296そうだねx1
無双の服剥ぎをこれからの全作品に実装しよう
31025/02/01(土)12:30:38No.1278655355+
風花は生徒全員引き抜きプレイしたから敵軍がすごい味気ないことになってしまった…
31125/02/01(土)12:30:41No.1278655370そうだねx1
エンゲージは話聞くと面白そうなんだけど雰囲気がなー
31225/02/01(土)12:30:56No.1278655446+
エンゲージは神竜様の立体物をゲームのモデリングによせてくだち!
31325/02/01(土)12:30:58No.1278655464そうだねx1
>支援会話が頭おかしい量
これ良し悪しだと思う
大半が中身なくてつまらんし支援稼ぎもだるいからほとんどみんな好きなキャラのだけ見て他放置でゲーム終わらせたんじゃないか
31425/02/01(土)12:31:20No.1278655584+
無印無双は水操るオネーサンさてはゴリラだな?と本編やってなくても察せられるぐらい強いの好き
31525/02/01(土)12:31:29No.1278655624+
>無双の服剥ぎをこれからの全作品に実装しよう
剥いだら逆に露出度下がる謎仕様だったじゃないか
31625/02/01(土)12:31:34No.1278655649+
最初クロードで初めてたからディミトリを自分勝手な屑だと思ってたんだが
いざ青ルート始めると赦すママはすべて赦すよってなる
31725/02/01(土)12:31:38No.1278655672+
オルエンと錬成必殺刻印サンダーじじいが楽しかった
31825/02/01(土)12:31:42No.1278655688+
FEifは通信前提の作り過ぎて終わったゲームなので今からやるのはクソ辛い
白夜は問題ないけど暗夜はルナティックモードだとちょっと辛いかも
無料DLCくらいはないと拠点拡張も支援稼ぎもままならない縛りプレイになる
31925/02/01(土)12:31:43No.1278655695+
エンゲージの伸び云々は普通にSwitchが売れない時期に出たのが良くないと思うわ
32025/02/01(土)12:31:44No.1278655702+
風花無双の王国正直全ルートで一番好きなんだけどな…
全員クソ真面目に仕事に徹した結果天元突破グレンラガンみたいになる感じが
32125/02/01(土)12:31:48No.1278655726そうだねx6
シナリオテキスト面はキツかったよエンゲージ…
流石にアレは褒められねぇわ
32225/02/01(土)12:31:59No.1278655776+
書き込みをした人によって削除されました
32325/02/01(土)12:32:01No.1278655787+
エンゲージの回想機能に関しては何も擁護出来る要素が…
32425/02/01(土)12:32:05No.1278655811そうだねx1
>これ良し悪しだと思う
>大半が中身なくてつまらんし支援稼ぎもだるいからほとんどみんな好きなキャラのだけ見て他放置でゲーム終わらせたんじゃないか
支援会話ない暁がどれだけ酷評されたか知らない?
32525/02/01(土)12:32:08No.1278655827そうだねx1
>無印無双はカミラ姉さんの地面叩くやつが雑に撃破数稼げて強かった覚えがある
ダッシュ強攻撃→ダッシュ強攻撃→ダッシュ強攻撃(ループ)
32625/02/01(土)12:32:30No.1278655938+
モーション派手になったのがシンプルに嬉しかったエンゲージ
32725/02/01(土)12:32:34No.1278655962+
アクアさん無双でもゴリラなの!?
32825/02/01(土)12:32:35No.1278655972そうだねx6
エンゲージはかなり人選ぶ部分があって発売から2年経っても語れる奴はそこ耐えられた奴だというのは評判聞く上で覚えておいた方がいい
32925/02/01(土)12:32:37No.1278655982そうだねx1
Echoesは戦闘モーションに蹴りとかタックルとかあるのが好きですね
33025/02/01(土)12:32:38No.1278655985そうだねx1
風花の不満
一部の遺産がクソ微妙
ヴルトガングテメーだよ
33125/02/01(土)12:33:08No.1278656160そうだねx1
>エコーズってDLC周りはともかくほとんどフルボイスだし3Dモーションの出来もすごく良くない?
ダンジョン探索いらない…
面倒なだけだから元のしょぼいのでいいと思った
33225/02/01(土)12:33:15No.1278656192+
>エコーズってDLC周りはともかくほとんどフルボイスだし3Dモーションの出来もすごく良くない?
ペガサスが敵に旋回して突っ込んでくの好きだったな
33325/02/01(土)12:33:40No.1278656318そうだねx2
まぁでもエンゲージはゲーム部分はちゃんと面白いから
シナリオ合わなくてもキャラだけ見とけばええ!
33425/02/01(土)12:33:57No.1278656420+
>>これ良し悪しだと思う
>>大半が中身なくてつまらんし支援稼ぎもだるいからほとんどみんな好きなキャラのだけ見て他放置でゲーム終わらせたんじゃないか
>支援会話ない暁がどれだけ酷評されたか知らない?
無いよりマシはなんも褒めてないぞ
33525/02/01(土)12:34:06No.1278656477+
>アクアさん無双でもゴリラなの!?
コンボ使いやすくてやたら強かった気がする
うちではすくすくと成長してた
33625/02/01(土)12:34:20No.1278656567+
蒼炎暁は正直重厚な雰囲気してるけどそれだけで風花雪月やったプレイヤーにオススメ出来るかというと少し微妙
33725/02/01(土)12:34:20No.1278656569+
エンゲージは主要キャラじゃなくてもエンゲージできるの感動した
33825/02/01(土)12:34:24No.1278656591そうだねx1
暗夜とエンゲージはシナリオスキップした方がいい
33925/02/01(土)12:34:32No.1278656621+
最初にさわったのが新紋章だったので強いキャラで敵を釣り出すんだな…ということに気が付いたはいいが
強すぎて敵を倒してしまうとジリ貧アウトだこれ!?と間もなく察した時の緊張感をいまだに覚えてる…
34025/02/01(土)12:34:37No.1278656647+
そうね
両軍の将を撃破して話を聞いてもらうというのはどうかしら
34125/02/01(土)12:34:39No.1278656658そうだねx1
遺産も紋章も世界観上でのとんでもない扱いに対してゲーム的にはショボいのきらい
34225/02/01(土)12:34:42No.1278656669そうだねx1
>エンゲージは話聞くと面白そうなんだけど雰囲気がなー
こういうの見るたびにゲームの面白さを雰囲気で決める人って何…?って思う
34325/02/01(土)12:35:11No.1278656828+
>最初にさわったのが新紋章だったので強いキャラで敵を釣り出すんだな…ということに気が付いたはいいが
>強すぎて敵を倒してしまうとジリ貧アウトだこれ!?と間もなく察した時の緊張感をいまだに覚えてる…
やっつけ負け怖いよね…
34425/02/01(土)12:35:14No.1278656846+
>エフラムさんは本編テキストで無双めいてるから凄いよ
超序盤に騎士三騎で城落とすの強いられるとか前代未聞よ
回復は少ない傷薬でとか部隊で武器使いまわせとかゲームとしても結構シビア…
34525/02/01(土)12:35:23No.1278656895+
>遺産も紋章も世界観上でのとんでもない扱いに対してゲーム的にはショボいのきらい
わかる
紋章はともかく遺産はそこまでチートに見えない
34625/02/01(土)12:35:28No.1278656918そうだねx8
>>エンゲージは話聞くと面白そうなんだけど雰囲気がなー
>こういうの見るたびにゲームの面白さを雰囲気で決める人って何…?って思う
いや世界観とか雰囲気滅茶苦茶大事だろ
正直クソゲーと思いつつ雰囲気の一点で好きなゲームとかいくつもあるし
34725/02/01(土)12:35:36No.1278656961+
無双シリーズあんまりやった事無いんだけど有利キャラに支持出して敵にぶつけるの楽しかった
34825/02/01(土)12:35:41No.1278656992+
暁は支援会話とか期待してると拍子抜けしそう
34925/02/01(土)12:35:45No.1278657007+
>こういうの見るたびにゲームの面白さを雰囲気で決める人って何…?って思う
俺はエンゲージ大好きだけどパッと見の好みも大事だと思うよ
35025/02/01(土)12:35:47No.1278657019そうだねx2
風花テキストと設定は抜群に良いけどシナリオいいかって言われるとちょっと首を傾げる
35125/02/01(土)12:35:53No.1278657053+
サンダーソード++こそ最強
35225/02/01(土)12:35:55No.1278657063そうだねx2
>こういうの見るたびにゲームの面白さを雰囲気で決める人って何…?って思う
結構大切だと思うけどな
エコーズとか雰囲気だけで120点くらいあるし
35325/02/01(土)12:36:21No.1278657209そうだねx1
男リュールで始めちゃったから「あなたなんて友達じゃありません!!」があまりにもキツかった
35425/02/01(土)12:36:27No.1278657242そうだねx4
流石にif並のシナリオはそうそうねぇよ…
35525/02/01(土)12:36:34No.1278657277+
夜明けの手を取り
35625/02/01(土)12:36:35No.1278657287そうだねx1
人によって作品に求める部分は違うから…
35725/02/01(土)12:36:52No.1278657386そうだねx4
スキルにブレイクに時水晶にエンゲージ技と戦闘システムてんこ盛りなのに初心者には優しく上級者には手強いシミュレーションに仕上げてあるのはマジですごいと思う
35825/02/01(土)12:36:56No.1278657414そうだねx1
>>エンゲージは話聞くと面白そうなんだけど雰囲気がなー
>こういうの見るたびにゲームの面白さを雰囲気で決める人って何…?って思う
ニンダイ初報の
エエンゲ〜〜ジ!(棒読みの挙句にお互い声が揃ってない)が悪いよー
俺もアレで大丈夫かよこのゲームって思ったし
35925/02/01(土)12:37:28No.1278657559+
>流石にif並のシナリオはそうそうねぇよ…
急に金田一の事件簿始まるのがそんなにダメか
36025/02/01(土)12:38:11No.1278657780+
エンゲージは育成頑張れ!って感じの超育てゲーで職種の幅が薄い(同職武器違いが多い)印象…
36125/02/01(土)12:38:16No.1278657805そうだねx3
>>遺産も紋章も世界観上でのとんでもない扱いに対してゲーム的にはショボいのきらい
>わかる
>紋章はともかく遺産はそこまでチートに見えない
リシテアの杖くらいで他はそんなにだよな
36225/02/01(土)12:38:21No.1278657817+
エンゲージ好きだけどステ画面わかり辛いのはどうかと思ってる
36325/02/01(土)12:38:29No.1278657862そうだねx2
GBA3作をリメイクしてほしい
36425/02/01(土)12:38:31No.1278657866+
>>流石にif並のシナリオはそうそうねぇよ…
>急に金田一の事件簿始まるのがそんなにダメか
正直透魔はシナリオとかそれ以前の問題なような気がしてならないんだよな
36525/02/01(土)12:38:35No.1278657890+
ルナクラ天刻縛りとかやっててビビる
36625/02/01(土)12:38:44No.1278657938そうだねx7
今でこそエンゲージ大好きだけど発表来た時の何この…何…?って不安は凄かったよ
36725/02/01(土)12:38:54No.1278658004+
自分も風花雪月で興味持ってやってるんだけど主人公強過ぎて主人公にばっかり経験値いってしまうんだけどこれ普通なのかな
36825/02/01(土)12:39:36No.1278658204+
透魔王国は大団円ルートかと思いきや地味に死ぬやつがいるのはなんなの…
36925/02/01(土)12:39:44No.1278658245そうだねx1
>自分も風花雪月で興味持ってやってるんだけど主人公強過ぎて主人公にばっかり経験値いってしまうんだけどこれ普通なのかな
五〜六くらいは上がるかもだけど
基本は平均的に上げたほうがいいよ
37025/02/01(土)12:39:46No.1278658256+
雰囲気とは違うかもしれないけどキャラデザの好みは俺も結構あるな
好きなキャラデザのキャラは愛着持って育てたくなるし
俺はエコーズとエンゲージはドンピシャだったからシリーズでもめちゃめちゃ好きな作品だ
37125/02/01(土)12:39:56No.1278658324そうだねx3
>風花テキストと設定は抜群に良いけどシナリオいいかって言われるとちょっと首を傾げる
よく見るとガバガバだけど
ちゃんとシリアスで雰囲気があって中盤の三つ巴戦やラスボス戦も盛り上がってキャラがイグナーツ以外は大体好印象でユーザー人気も出て支援会話も多い
システム上しょうがないんだけど後半はどのキャラも皆婚活を始めてどいつもこいつも毎日違う異性にアタックしまくるのは笑うんだけど
37225/02/01(土)12:40:00No.1278658342そうだねx2
>>流石にif並のシナリオはそうそうねぇよ…
>急に金田一の事件簿始まるのがそんなにダメか
神話の人たちだからやることが大雑把!
殺しましょう!とか全員しばけばいいんじゃないかしら?とかやることも雑
37325/02/01(土)12:40:13No.1278658407そうだねx1
>リシテアの杖
え…!?
37425/02/01(土)12:40:17No.1278658430そうだねx2
>リシテアの杖くらいで他はそんなにだよな
戦略SLGで移動と射程増えるやつは大体強い
37525/02/01(土)12:40:20No.1278658448そうだねx1
エンゲージUIのこと心底クソだと思ってるからこの一点でもゲーム部分は最高って言われてると首を傾げる
最初指輪とキャラの育成別の部屋だったの正気かと思った
37625/02/01(土)12:40:21No.1278658451+
エンゲージはうまく言えないけど統一性がないように感じるデザイン
37725/02/01(土)12:40:24No.1278658469そうだねx3
エンゲージは過去キャラ主体のお祭りゲーに見えかねないのが一番微妙だった気がする
37825/02/01(土)12:40:28No.1278658495+
>スキルにブレイクに時水晶にエンゲージ技と戦闘システムてんこ盛りなのに初心者には優しく上級者には手強いシミュレーションに仕上げてあるのはマジですごいと思う
出来の良さに感動して初めてルナまで遊んだよ
今までやったFEの中で一番楽しかった
37925/02/01(土)12:40:36No.1278658536そうだねx3
ifも風花もPVで盛り上げられてたからエンゲージ不安になるのも分かる
特にifのPVなんか傑作にしか見えないからな
38025/02/01(土)12:40:53No.1278658620+
ifは子世代のDLCは割りかし良かったと思う
もう新しく買えないけど…
38125/02/01(土)12:40:59No.1278658652+
まぁ主人公は基本的に全ステージに出撃するから
育てるのは正しいよな…
38225/02/01(土)12:41:03No.1278658677そうだねx5
ifでダメなのは一緒に育った義家族か血のつながった家族かって選択だったのに
それを台無しにしたことだと思う
38325/02/01(土)12:41:39No.1278658880そうだねx4
>風花テキストと設定は抜群に良いけどシナリオいいかって言われるとちょっと首を傾げる
雰囲気が良いのとキャラが良いのとストーリーが良いのは全部別の話よね
全部まるっとシナリオというくくりで評価されがちだけど
38425/02/01(土)12:41:41No.1278658890+
>自分も風花雪月で興味持ってやってるんだけど主人公強過ぎて主人公にばっかり経験値いってしまうんだけどこれ普通なのかな
よくあるやつ
ポケモンとかと同じでわりと周りとレベル差意識しないと途中から辛いかもしれない
わざと重い武器持たせて削り要員にするとかトドメとかは別のキャラとかに意識するといいと思う
38525/02/01(土)12:41:56No.1278658969+
風花のテキストキャラ描写でエンゲージの戦闘キャラモーションのFEが欲しい
38625/02/01(土)12:42:04No.1278659000そうだねx2
俺は昔トラキアやってクリア諦めたけど風花はノーマルでクリアできたからよかったよ
38725/02/01(土)12:42:09No.1278659025+
イングリッドのルーンとか後半ショボい
勇者の槍つえ!
38825/02/01(土)12:42:16No.1278659068+
>ifは子世代のDLCは割りかし良かったと思う
>もう新しく買えないけど…
覚醒も子世代のDLCはわりとよかったんだよなぁ
まぁアレを本編でしにくいのもわかるけど
38925/02/01(土)12:42:27No.1278659124そうだねx5
まあスレ「」はスレ画やってFEやった気持ちにならないで欲しいとは思う
スレ画は風花雪月であってFEじゃないし
39025/02/01(土)12:42:44No.1278659215+
>まぁ主人公は基本的に全ステージに出撃するから
>育てるのは正しいよな…
実際先生強いしな…
39125/02/01(土)12:42:46No.1278659223+
>風花テキストと設定は抜群に良いけどシナリオいいかって言われるとちょっと首を傾げる
血の同窓会を発売前情報で見て雰囲気最高で掴みばっちりだったけど作中では本当に活かせてなかったよなあれ…
三つ巴の理由がしょぼいというかそもそも王国と同盟が争う理由乏しかったり帝国編だとやらなかったり同盟編だとディミトリ画面外で死んだりで
39225/02/01(土)12:42:48No.1278659244+
プロのライターとはいえ畑違いのライターで相性あったとは思えないんだよな
子世代に関しては正直ライターに責任はないと思うが
39325/02/01(土)12:42:58No.1278659290そうだねx13
>まあスレ「」はスレ画やってFEやった気持ちにならないで欲しいとは思う
>スレ画は風花雪月であってFEじゃないし
絵に描いたような面倒くさい老害エムブレマーだ…
39425/02/01(土)12:43:01No.1278659309+
エガちゃんたち三人はヒーローズでは楽しそうにしてるの?
39525/02/01(土)12:43:08No.1278659349+
>自分も風花雪月で興味持ってやってるんだけど主人公強過ぎて主人公にばっかり経験値いってしまうんだけどこれ普通なのかな
先生序盤マジで強いからな…
39625/02/01(土)12:43:29No.1278659462+
神竜様は先生の初期値見習って
39725/02/01(土)12:43:30No.1278659469そうだねx6
>まあスレ「」はスレ画やってFEやった気持ちにならないで欲しいとは思う
>スレ画は風花雪月であってFEじゃないし
スレ画に言いたいのはFEにはこのタイプの厄介おじさんが結構いて風花だけのファンはFEファンと認めなかったりするが気にするなということだけだ
39825/02/01(土)12:43:30No.1278659472そうだねx1
血は繋がってないけど家族同然の暗夜か!血の繋がりがある(ない)白夜か!
39925/02/01(土)12:43:38No.1278659494そうだねx1
最高難易度になると途端に重要キャラになるイグナーツ好きだよ
40025/02/01(土)12:43:40No.1278659508+
会話とか差分あるのめちゃくちゃいいんだけど学園散策がめちゃくちゃ時間かかる…
特に落とし物は最初からDLCの仕様でよくない?
あれキャラの支援会話とか見てないと分からねえよ!
40125/02/01(土)12:43:43No.1278659529そうだねx3
>絵に描いたような面倒くさい老害エムブレマーだ…
まぁそれのなりすましだろうけども
40225/02/01(土)12:43:45No.1278659545+
珍竜様が王としての覚悟完了してから最高だから…
40325/02/01(土)12:43:52No.1278659581+
先生は変な育て方しない限り真っ当に強くなるし…
40425/02/01(土)12:43:55No.1278659596+
同じ世界観の続編やりたいくらい好き
40525/02/01(土)12:44:05No.1278659646+
FEは強いやつに経験値偏りやすい欠陥あるからな
40625/02/01(土)12:44:07No.1278659656+
>スレ画に言いたいのはFEにはこのタイプの厄介おじさんが結構いて風花だけのファンはFEファンと認めなかったりするが気にするなということだけだ
封印の剣以降のファン全部言われてるからな…
40725/02/01(土)12:44:11No.1278659681+
ゲーム性の難易度の都合の犠牲になった乱戦の定め…
40825/02/01(土)12:44:12No.1278659685+
ifを引き合いに出す人は多分大分記憶が薄れているので再認識した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=kLxMsVtZotQ#t=12m45s
40925/02/01(土)12:44:15No.1278659702そうだねx3
>プロのライターとはいえ畑違いのライターで相性あったとは思えないんだよな
>子世代に関しては正直ライターに責任はないと思うが
キバヤシの事ならあくまでシナリオ原案でライターやったわけじゃないぞ
41025/02/01(土)12:44:20No.1278659731+
回復地形に乗せたアーマー錆びた武器でペチペチするの好き
41125/02/01(土)12:44:25No.1278659770+
冷静になって考えるとおかしな点があってもプレイしている最中すげえ重厚な作品プレイしてる!ってプレイヤーに思わせられれば雰囲気作りには成功している
41225/02/01(土)12:44:30No.1278659789そうだねx3
同窓会は黄ルートでディミトリ達が突っ込んでくるのはいいけどさ青ルートでクロード達が突っ込んでくるのはやめろ…
41325/02/01(土)12:44:40No.1278659841+
>絵に描いたような面倒くさい老害エムブレマーだ…
ヴェスタリアサーガあたりに籠っててほしい
41425/02/01(土)12:44:43No.1278659863+
>FEは強いやつに経験値偏りやすい欠陥あるからな
導入するか…スタミナ制!
41525/02/01(土)12:44:43No.1278659865そうだねx1
一番フォーマットがFEっぽくないのは聖戦だと思う
41625/02/01(土)12:44:46No.1278659873+
>よくあるやつ
>ポケモンとかと同じでわりと周りとレベル差意識しないと途中から辛いかもしれない
やっぱそうか…
生徒の中だとアッシュって子がすぐ死ぬから育てるの困ってる
41725/02/01(土)12:44:58No.1278659932+
>回復地形に乗せたアーマー錆びた武器でペチペチするの好き
シテ…コロシテ…
41825/02/01(土)12:45:01No.1278659944そうだねx2
>最高難易度になると途端に重要キャラになるイグナーツ好きだよ
アクティビティで声若返るのやめてもろて...
41925/02/01(土)12:45:15No.1278660014そうだねx3
最終盤がハイテンションのまんま絆炎流れて綺麗に終わるってだけでエンゲージのシナリオはいいものだと言い切れる
テキストとシナリオは別だ
42025/02/01(土)12:45:18No.1278660034+
>冷静になって考えるとおかしな点があってもプレイしている最中すげえ重厚な作品プレイしてる!ってプレイヤーに思わせられれば雰囲気作りには成功している
海外受けの強さも主にそこだろうしな
42125/02/01(土)12:45:19No.1278660040+
>冷静になって考えるとおかしな点があってもプレイしている最中すげえ重厚な作品プレイしてる!ってプレイヤーに思わせられれば雰囲気作りには成功している
雰囲気だけで中身が伴ってない部分も多くてね…
42225/02/01(土)12:45:24No.1278660065そうだねx4
同盟しておいて乱世の習いじゃねえよ!潰すぞ!!
42325/02/01(土)12:45:42No.1278660156+
>最高難易度になると途端に重要キャラになるイグナーツ好きだよ
命中神すぎる
42425/02/01(土)12:45:52No.1278660202そうだねx1
3DS作品はSwitchと比べて簡略化されてるから遊びやすくて周回しやすいのがいいよね
あと子世代作れるのが最高
風花雪月の学生共も子作りしろ
42525/02/01(土)12:45:55No.1278660223そうだねx1
エンゲージが色物感ありすぎてスレ画になるんだろうな
42625/02/01(土)12:45:56No.1278660231+
>同盟しておいて乱世の習いじゃねえよ!潰すぞ!!
おっと…俺を殺さないといいことがあるぜ先生
42725/02/01(土)12:45:57No.1278660242そうだねx1
>生徒の中だとアッシュって子がすぐ死ぬから育てるの困ってる
アッシュ君は…色々不遇で残念な性能なんだ…
鍵開けという武器があるから席がある
まぁ迷ったら弓に特化させるかドラゴンに乗せとけば間違いないのが初心者にも安心
42825/02/01(土)12:46:02No.1278660273そうだねx1
キャラが好きになったんなら無双も是非にやって欲しい
42925/02/01(土)12:46:04No.1278660281+
>>FEは強いやつに経験値偏りやすい欠陥あるからな
>導入するか…スタミナ制!
エナドリを常飲しているヤバい主人公リーフ
43025/02/01(土)12:46:06No.1278660293+
通信なくなっても繰り返し暗夜やってるのでおもしろい事はおもしろいのだ
ただ通信無くなった今はただの未完成品なので最初からは勧める気にはなれない
43125/02/01(土)12:46:10No.1278660309+
アッシュは確かに強みがないからな…
盗賊資質で頑張るのがウリ
43225/02/01(土)12:46:13No.1278660324+
>同盟しておいて乱世の習いじゃねえよ!潰すぞ!!
乱戦の定めはまぁ許すけど何で青ルートでクロード殺せねぇんだ?とはなった
43325/02/01(土)12:46:14No.1278660330+
あえて不満をあげると馬全般に速さマイナス補正かかるのはわりと嫌
あと男の魔法職の不遇さ
というかせめて闇パスで最上級職とか用意してよ!
43425/02/01(土)12:46:18No.1278660345そうだねx3
風花も全体見るとかなりガバな部分多いけど
それでも最初あの世界観に夢中になってひたすら設定覚えたのは素敵な思い出だよ
あんなの久しぶりだった
43525/02/01(土)12:46:20No.1278660356+
ミドリコと結婚する奴は逮捕されろ
43625/02/01(土)12:46:21No.1278660363+
>同窓会は黄ルートでディミトリ達が突っ込んでくる
黄ルートのディミトリは乱戦のなかで描写されることもなく
あっさり討ち死にしてるのヒルダが目撃しただけって無常さが好き
43725/02/01(土)12:46:33No.1278660423+
>>冷静になって考えるとおかしな点があってもプレイしている最中すげえ重厚な作品プレイしてる!ってプレイヤーに思わせられれば雰囲気作りには成功している
>雰囲気だけで中身が伴ってない部分も多くてね…
風花やエンゲージのシナリオの話で散々言われてきたことだけどその辺完璧なFEの過去作存在するのか
43825/02/01(土)12:46:34No.1278660427+
>>導入するか…スタミナ制!
>エナドリを常飲しているヤバい主人公リーフ
管理職は労働基準法が適用されないやつ!
43925/02/01(土)12:46:36No.1278660433+
クロード何かムカつくという理由で一回殺した
おめー名前偽名は裏切りだろ
44025/02/01(土)12:46:43No.1278660470+
大陸ごとに気候全然違うあの地図見せられたら流石にふざけてると思うんだけどちゃんと豊かな国が強くて寒い国が辛いのギャップで片付けたらダメだろ!
44125/02/01(土)12:46:51No.1278660509そうだねx1
>最高難易度になると途端に重要キャラになるイグナーツ好きだよ
イグナーツはなんかキャラとして嫌いだから使いたくなかった…
44225/02/01(土)12:47:08No.1278660586そうだねx1
>ミドリコと結婚する奴は逮捕されろ
最低だよ信長…
44325/02/01(土)12:47:11No.1278660606そうだねx6
初めてやった封印はディークとルトガーだけで倒していって8章くらいで詰んでやり直しました
そんな感じでいいんだ
44425/02/01(土)12:47:16No.1278660628+
>イグナーツはなんかキャラとして嫌いだから使いたくなかった…
あんないい子が…早すぎるよ…!!
44525/02/01(土)12:47:20No.1278660649+
エンゲージは母親と名乗る三石ボイスの美人ママが
いきなり知らない男とエンゲージするのを見せつけられるのが衝撃的だったよ
44625/02/01(土)12:47:23No.1278660659+
>ミドリコと結婚する奴は逮捕されろ
カムイ様…
44725/02/01(土)12:47:30No.1278660689そうだねx2
覚醒はもう古い作品だけどUIの洗練さだと未だにトップクラスだからすごい遊びやすい
44825/02/01(土)12:47:34No.1278660707+
>大陸ごとに気候全然違うあの地図見せられたら流石にふざけてると思うんだけどちゃんと豊かな国が強くて寒い国が辛いのギャップで片付けたらダメだろ!
地図見た時点で真面目に考えるだけ無駄と割り切るスマートさが求められる
44925/02/01(土)12:47:46No.1278660763+
エンゲージは明らかにヤバい性能のユニットを作れてそのうえで敵もそれに見合った強さだからゲームとして楽しかったよ
45025/02/01(土)12:47:50No.1278660787+
>>FEは強いやつに経験値偏りやすい欠陥あるからな
>導入するか…バイオリズム制!(肝心な時に強制で能力がマイナス5くらい減退する)
45125/02/01(土)12:48:01No.1278660846そうだねx2
便利だよな二画面
45225/02/01(土)12:48:18No.1278660927+
風花雪月はなんというかこの設定のストーリーならこのあたりの話をもっと見たいよ!みたいな微妙な物足りなさがあるというか…
いやボリュームはすごいんだけどさ…
45325/02/01(土)12:48:20No.1278660934+
>初めてやった封印はディークとルトガーだけで倒していって8章くらいで詰んでやり直しました
>そんな感じでいいんだ
封印はちょっとわかってきたかなってタイミングであの8章持って来たのはよかった
まだ最初からやり直す気になれるあたりだ
45425/02/01(土)12:48:24No.1278660963+
ミドリコの髪を緑にするために毎回カムイ子の髪を緑にしてる
45525/02/01(土)12:48:26No.1278660981そうだねx1
裏の資料で現実世界の要素チラ見せしてくるあたりめっちゃワクワクする…
45625/02/01(土)12:48:38No.1278661031+
UI自体はDS作品がトップだよな
2画面なのが物凄くFEと相性が良かったのはあるけど
45725/02/01(土)12:48:43No.1278661056そうだねx2
>イグナーツはなんかキャラとして嫌いだから使いたくなかった…
どう考えても強いのは理解できるけど
それはそれとして生理的に使いたくない
こいつやたら女にだけ積極的にアタックするのも下心あるみたいで嫌だ
45825/02/01(土)12:48:48No.1278661080+
プロローグでゲームオーバーになったのはエンゲージが初めてだった
いつものマス目じゃないから操作ミスったら死んだ
45925/02/01(土)12:48:50No.1278661091そうだねx4
イグナーツいい奴だとは思うんだけどマリアンヌに対しては他には見せない積極性見せるのが貴様も雄かってちょっとなる
46025/02/01(土)12:49:07No.1278661173+
>>イグナーツはなんかキャラとして嫌いだから使いたくなかった…
>どう考えても強いのは理解できるけど
>それはそれとして生理的に使いたくない
>こいつやたら女にだけ積極的にアタックするのも下心あるみたいで嫌だ
ですよね!マリアンヌさん!
46125/02/01(土)12:49:18No.1278661210+
風花はたまに納期の都合をひしひしと感じるよね
46225/02/01(土)12:49:22No.1278661221+
>便利だよな二画面
今でも覚醒ifこそ一番遊びやすかったと主張するものもいるほどです
46325/02/01(土)12:49:27No.1278661244そうだねx1
>回復地形に乗せたアーマー錆びた武器でペチペチするの好き
この手のゲームで熟練度付けんのクソ過ぎて絶対ダメだわってなったのが風花だな…
その一点だけで育成面最悪と個人的にはなってる程度にきらい
46425/02/01(土)12:49:50No.1278661340+
子供隔離成長はストーリーとして強引すぎるけどゲームだし、まぁ子世代キャラは好きでカップリングやら継承考えたりはそれはそれで楽しかったからムキムキするほど腹立ててはないな…
納得できるストーリー運びだったら言う事無しだけどもね
46525/02/01(土)12:50:15No.1278661474+
>今でも覚醒ifこそ一番遊びやすかったと主張するものもいるほどです
歯車天刻結晶の枠があったら間違いなかった
46625/02/01(土)12:50:18No.1278661487+
蒼炎と暁は移植されないんだろうか…
46725/02/01(土)12:50:20No.1278661494+
仕方ねえだろ遠慮がちとマリアンヌで会話成立させるにはマリアンヌじゃ無い方に積極性持たせないと会話終わるから
46825/02/01(土)12:50:23No.1278661506+
レア様ルート欲しかったわ
46925/02/01(土)12:50:36No.1278661549+
イグナーツが死んだリシテアを題材に美しい女の絵を残すとか
色々ジーンと来るエピローグあるんだけど
それはそれとして気持ち悪い甲高い声で女に近付くんじゃねえ!と思う
47025/02/01(土)12:50:39No.1278661569そうだねx2
過去作のシナリオも大したもんじゃないって意見あるけど基本的に世界観演出は大事にしてたからな
覚醒とかより風花寄りの意味でのそれ
47125/02/01(土)12:50:41No.1278661574+
>風花はたまに納期の都合をひしひしと感じるよね
無双は青作り終わって赤仕上げて黄色の途中で切り上げた感がある
47225/02/01(土)12:50:52No.1278661634+
>ゲーム性の難易度の都合の犠牲になった乱戦の定め…
素直にフォドラの権力者ここで都合よく皆死んでほしいなーって言えばよかったのだ
47325/02/01(土)12:50:55No.1278661649+
白夜はやったけど暗夜の途中でやめちゃったんだよな…まだ家にあるけど移植してくれないかな
47425/02/01(土)12:51:00No.1278661669+
>覚醒はもう古い作品だけどUIの洗練さだと未だにトップクラスだからすごい遊びやすい
メニュー画面も60fpsでアクションゲームみたいにテンポ良く押せるUI作りだったからね
風花エンゲージは30fpsでなんならMAPによって処理落ちするからその辺の気持ち悪さは少しあった
とはいえ豪華な等身大3D戦闘アニメが暁以来に見れた感動も強かったが
47525/02/01(土)12:51:08No.1278661710+
シェズを加えてバランス調整した風花完全版出してほしい
47625/02/01(土)12:51:52No.1278661920+
貴族ぶん投げてラファエルと料亭切り盛りするヒルダ好き
47725/02/01(土)12:52:00No.1278661949そうだねx2
マリアンヌにはね
ヒルダ
47825/02/01(土)12:52:09No.1278661988+
エガちゃんが自分のルート以外大抵おつらい結末を迎えるからきつい…
立場上救われる術もないのが二重につらい
47925/02/01(土)12:52:15No.1278662017+
>>最高難易度になると途端に重要キャラになるイグナーツ好きだよ
>アクティビティで声若返るのやめてもろて...
急に裏声になってびっくりするわ
48025/02/01(土)12:52:16No.1278662019+
イグナーツのスキルがヒルダマリアンヌとかシルヴァンフェリクスとかにあったら何も言われなかった
48125/02/01(土)12:52:25No.1278662063そうだねx2
覚醒はミニマップとタッチパネルの運用が上手いんだよね
どっちメイン画面にするかの関係でifのが若干使いづらい
48225/02/01(土)12:52:31No.1278662086+
>>風花はたまに納期の都合をひしひしと感じるよね
>無双は青作り終わって赤仕上げて黄色の途中で切り上げた感がある
無双で一番納期っていうか作り込むの投げ出したのを感じるのは赤でクロードが裏切って襲いかかってくるルート
48325/02/01(土)12:52:41No.1278662124そうだねx1
マリアンヌに強気なのが生々しさあるからなイグナーツ
48425/02/01(土)12:52:50No.1278662171+
殿下とエガちゃんはどちらかバットなエンドにならないとね


fu4586192.jpeg fu4586169.jpeg 1738375156377.jpg