東北のNo.2ってどこなの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/01(土)07:11:19No.1278595241そうだねx39福島 |
… | 225/02/01(土)07:11:30No.1278595259そうだねx6それはそのスレ画には図示されてないところだ |
… | 325/02/01(土)07:11:34No.1278595263+イメージ的には盛岡市だったけど |
… | 425/02/01(土)07:14:11No.1278595466+経済規模だといわき市が2位じゃなかったか |
… | 525/02/01(土)07:15:25No.1278595550+福島だろ |
… | 625/02/01(土)07:15:43No.1278595576そうだねx14最下位は秋田 |
… | 725/02/01(土)07:15:43No.1278595577そうだねx3福島だけ30万規模の都市が3つもあるんだよな |
… | 825/02/01(土)07:18:36No.1278595798+盛岡は何か人口40万人ぐらいいるイメージあったわ |
… | 925/02/01(土)07:19:08No.1278595846そうだねx4宮城福島岩手山形青森秋田だと思うよ |
… | 1025/02/01(土)07:19:20No.1278595864+>イメージ的には盛岡市だったけど |
… | 1125/02/01(土)07:19:32No.1278595879+郡山 |
… | 1225/02/01(土)07:19:47No.1278595902そうだねx1>宮城のぞく他の県は県庁所在地が30万前後で2位以下は大きく落ちる |
… | 1325/02/01(土)07:19:49No.1278595905+秋田ってそんな田舎なんだ |
… | 1425/02/01(土)07:19:54No.1278595916+福島は下道でも東京まで半日で問題なく行ける距離なのは大きい |
… | 1525/02/01(土)07:23:57No.1278596235+>福島だけ30万規模の都市が3つもあるんだよな |
… | 1625/02/01(土)07:24:03No.1278596247そうだねx1福島は東北の中で2番手だけど東北の中で影薄いと思う |
… | 1725/02/01(土)07:24:04No.1278596250+>それはそのスレ画には図示されてないところだ |
… | 1825/02/01(土)07:25:01No.1278596337+>宮城福島岩手山形青森秋田だと思うよ |
… | 1925/02/01(土)07:25:59No.1278596421+寒さランキングなら盛岡が1位 |
… | 2025/02/01(土)07:26:30No.1278596464+秋田は三方山なのがマジでデバフ |
… | 2125/02/01(土)07:26:44No.1278596482+仙台へのアクセスしやすさが序列にモロ反映されるイメージある |
… | 2225/02/01(土)07:26:49No.1278596488+>福島は東北の中で2番手だけど東北の中で影薄いと思う |
… | 2325/02/01(土)07:27:10No.1278596521+>九州のNo.2ってどこなの? |
… | 2425/02/01(土)07:27:25No.1278596543+秋田はOWのクソマップの手本みたいな地形なのが終わってる |
… | 2525/02/01(土)07:27:37No.1278596555そうだねx9福島は関東に近いから強いよ |
… | 2625/02/01(土)07:28:08No.1278596600+福島は東京にも仙台にも新幹線で1時間圏内だから |
… | 2725/02/01(土)07:28:27No.1278596628+青森も分散型だから県庁所在地ショボいよな |
… | 2825/02/01(土)07:29:00No.1278596676+わりとマジで郡山いわき福島市が一つにまとまってたら |
… | 2925/02/01(土)07:29:18No.1278596697+>福島は東京にも仙台にも新幹線で1時間圏内だから |
… | 3025/02/01(土)07:29:33No.1278596722+岩手は宮城の隣かつ太平洋側っていう立地だけでナンバー3に居座れてると思う |
… | 3125/02/01(土)07:30:37No.1278596830+山形が最下位にならないのは仙台が近いから |
… | 3225/02/01(土)07:31:56No.1278596925+>山形が最下位にならないのは仙台が近いから |
… | 3325/02/01(土)07:32:43No.1278597002+鳥海山は山形に取られ十和田湖と白神山地は青森に取られ… |
… | 3425/02/01(土)07:32:53No.1278597018+何だかんだで仙台の近くってだけでアドバンテージあるからな |
… | 3525/02/01(土)07:33:10No.1278597045+>わりとマジで郡山いわき福島市が一つにまとまってたら |
… | 3625/02/01(土)07:33:38No.1278597083そうだねx2地味に八戸だけ記載されてるの面白い |
… | 3725/02/01(土)07:33:50No.1278597104+fu4585504.jpg |
… | 3825/02/01(土)07:33:56No.1278597111+いわきは北関東の文化圏なんだよね |
… | 3925/02/01(土)07:34:31No.1278597169そうだねx3秋田は仙台へのアクセスすら終わってるのが |
… | 4025/02/01(土)07:35:22No.1278597241+>鳥海山は山形に取られ十和田湖と白神山地は青森に取られ… |
… | 4125/02/01(土)07:35:24No.1278597249+秋田はもうちょっと市町村とか温泉とか一箇所に集約させれば今より戦えると思う |
… | 4225/02/01(土)07:35:41No.1278597282+>地味に八戸だけ記載されてるの面白い |
… | 4325/02/01(土)07:35:45No.1278597289+仙台と山形は近い福島は思ったより遠いなってなる |
… | 4425/02/01(土)07:36:14No.1278597323そうだねx2秋田も酒が美味いとか温泉とか良いところあるんですよ |
… | 4525/02/01(土)07:36:17No.1278597326そうだねx2福島の中心部は福島市より郡山市の印象がある |
… | 4625/02/01(土)07:37:09No.1278597381+東北夏祭り巡りの時にわらじ祭りだけスルーしてごめん |
… | 4725/02/01(土)07:38:20No.1278597485+>福島の中心部は福島市より郡山市の印象がある |
… | 4825/02/01(土)07:38:32No.1278597500+鳥海山から秋田眺めるとオープンワールドゲームっぽくてすごい |
… | 4925/02/01(土)07:38:57No.1278597537+>鳥海山は山形に取られ十和田湖と白神山地は青森に取られ… |
… | 5025/02/01(土)07:39:07No.1278597551+秋田は未だTBS系列が放送されない未開の地だから… |
… | 5125/02/01(土)07:39:09No.1278597552+秋田は日本で琵琶湖に次ぐ大きさの湖を開発で自らわざわざ潰したのが… |
… | 5225/02/01(土)07:39:34No.1278597585+津軽と庄内は秋田にあげても良かったよね |
… | 5325/02/01(土)07:41:17No.1278597741+福島住んでるといわきの重要性わかるけど茨城以外の関東からすると新幹線通らないから正直よくわからない都市ってイメージが強い |
… | 5425/02/01(土)07:41:42No.1278597772+秋田は地味にうどんそば自販機推してるぞ |
… | 5525/02/01(土)07:41:42No.1278597774+福島市は県庁所在地なだけで |
… | 5625/02/01(土)07:41:49No.1278597786+明治時代は川のお陰で土崎に木材運送してブイブイ言わせてたんだけど |
… | 5725/02/01(土)07:42:30No.1278597848+>秋田は未だTBS系列が放送されない未開の地だから… |
… | 5825/02/01(土)07:43:39No.1278597961+栃木の人もまあいわきに行くよ |
… | 5925/02/01(土)07:44:06No.1278598005+>秋田はもうちょっと市町村とか温泉とか一箇所に集約させれば今より戦えると思う |
… | 6025/02/01(土)07:44:07No.1278598008+アフリカ程じゃないけどやたら綺麗に県境分けられてるよね |
… | 6125/02/01(土)07:44:28No.1278598038+新潟の「東北じゃないの?」感 |
… | 6225/02/01(土)07:45:36No.1278598152+>いわきは北関東の文化圏なんだよね |
… | 6325/02/01(土)07:45:54No.1278598193+>秋田は未だTBS系列が放送されない未開の地だから… |
… | 6425/02/01(土)07:46:10No.1278598217そうだねx3fu4585523.jpeg |
… | 6525/02/01(土)07:46:27No.1278598245+秋田の道の駅で神社みたいなのあって覗いてみたらちんぽ祀ってるすげえ本当にあるんだってなる感じ良いよ |
… | 6625/02/01(土)07:46:48No.1278598271そうだねx3>fu4585523.jpeg |
… | 6725/02/01(土)07:47:01No.1278598286+鳥海山は県境なのか |
… | 6825/02/01(土)07:47:21No.1278598322+>fu4585523.jpeg |
… | 6925/02/01(土)07:48:57No.1278598472+巧妙な福島スレ…かと思ったら秋田スレだった |
… | 7025/02/01(土)07:49:21No.1278598519+冬のバイクはもうほぼ自殺な地域 |
… | 7125/02/01(土)07:49:50No.1278598566+山形と宮城が外人に人気だと聞いた |
… | 7225/02/01(土)07:50:39No.1278598654+宮城って仙台のイメージ強いけど南三陸とか石巻辺りも結構町デカくない? |
… | 7325/02/01(土)07:52:27No.1278598838+>新潟の「東北じゃないの?」感 |
… | 7425/02/01(土)07:52:33No.1278598850+福島は会津中通りエリアと浜通りエリアで本来別の県にしてもいいくらい |
… | 7525/02/01(土)07:52:36No.1278598857+山形は銀山温泉だけで外人観光客呼び込めてる |
… | 7625/02/01(土)07:53:22No.1278598932+確かに仙台に外人いっぱいいるけどどこ見てるんだろ |
… | 7725/02/01(土)07:53:26No.1278598935+>ツーリングしたら気持ちよさそうだ |
… | 7825/02/01(土)07:53:53No.1278598986+イメージする東北は?ってなったら秋田と青森だよな多分 |
… | 7925/02/01(土)07:53:53No.1278598987そうだねx1>巧妙な福島スレ…かと思ったら秋田スレだった |
… | 8025/02/01(土)07:53:54No.1278598990+樹氷と銀山温泉だけで戦ってる県 |
… | 8125/02/01(土)07:54:36No.1278599077+気仙沼って岩手じゃないか? |
… | 8225/02/01(土)07:55:11No.1278599141+>山形は銀山温泉だけで外人観光客呼び込めてる |
… | 8325/02/01(土)07:56:22No.1278599251+写真撮れれば取り敢えず満足はするんじゃないか |
… | 8425/02/01(土)07:57:26No.1278599364+山形って他に観光なにあるの? |
… | 8525/02/01(土)07:59:12No.1278599553+>山形って他に観光なにあるの? |
… | 8625/02/01(土)07:59:18No.1278599558+スカイタワー41 |
… | 8725/02/01(土)07:59:29No.1278599580+>気仙沼って岩手じゃないか? |
… | 8825/02/01(土)07:59:45No.1278599607+山形は山の中にある神社仏閣がどこもいい感じだった |
… | 8925/02/01(土)08:00:36No.1278599692+山形は肘折温泉や蔵王温泉があるし米沢も割といい温泉持ってる |
… | 9025/02/01(土)08:01:53No.1278599829+山形は酒とラーメン美味いからな |
… | 9125/02/01(土)08:02:43No.1278599928+>外国人やたらスキーすきだからその辺りはウケてそう |
… | 9225/02/01(土)08:03:25No.1278599997+青森好きだけどアクセス遠いのと夏しいけない |
… | 9325/02/01(土)08:03:43No.1278600031+岩手も観光面白いんだけどそれぞれ遠い |
… | 9425/02/01(土)08:04:26No.1278600120+No. 1は決まってるみたいに話しやがって…! |
… | 9525/02/01(土)08:05:04No.1278600194+>秋田ってそんな田舎なんだ |
… | 9625/02/01(土)08:05:07No.1278600199そうだねx5>No. 1は決まってるみたいに話しやがって…! |
… | 9725/02/01(土)08:05:21No.1278600221+No.1福島かと思ってた |
… | 9825/02/01(土)08:06:00No.1278600302+岩手の話題がない… |
… | 9925/02/01(土)08:06:35No.1278600366+>岩手の話題がない… |
… | 10025/02/01(土)08:06:35No.1278600368+やっぱり新幹線の駅あるところはそれなりに強いよ |
… | 10125/02/01(土)08:06:46No.1278600389+>青森好きだけどアクセス遠いのと夏しいけない |
… | 10225/02/01(土)08:07:19No.1278600459+>最下位は秋田 |
… | 10325/02/01(土)08:07:24No.1278600471+福島は東北の中心という印象もないから |
… | 10425/02/01(土)08:07:26No.1278600476そうだねx1>山形って他に観光なにあるの? |
… | 10525/02/01(土)08:07:53No.1278600539+>山形って他に観光なにあるの? |
… | 10625/02/01(土)08:08:07No.1278600572+岩手は中尊寺とか遠野好き |
… | 10725/02/01(土)08:09:31No.1278600741そうだねx1仙台がNo.1なのは揺るぎないがそれと同時にずんだと牛タンと萩の月くらいしか仙台のこと知らない |
… | 10825/02/01(土)08:09:35No.1278600749+>山形って他に観光なにあるの? |
… | 10925/02/01(土)08:10:05No.1278600809+だが山形にはコストコがある! |
… | 11025/02/01(土)08:10:20No.1278600834+冬の山形新幹線いい⋯ |
… | 11125/02/01(土)08:10:41No.1278600879+松島は日本三景の一つだぜ |
… | 11225/02/01(土)08:11:08No.1278600940+岩手は呪術で割と出番あったのに波に乗れなかったのか |
… | 11325/02/01(土)08:11:33No.1278600989+東北最下位は? |
… | 11425/02/01(土)08:11:50No.1278601029+意外と外国人にとって雪は珍しいの豪雪地帯にも現れる |
… | 11525/02/01(土)08:12:07No.1278601068+>だが山形にはコストコがある! |
… | 11625/02/01(土)08:12:08No.1278601071+>岩手は呪術で割と出番あったのに波に乗れなかったのか |
… | 11725/02/01(土)08:13:15No.1278601222+仙台はジョジョもハイキューも取り込んだじゃん |
… | 11825/02/01(土)08:14:03No.1278601330+時間と金があれば全部行きたいしどこ行っても楽しいんじゃ |
… | 11925/02/01(土)08:14:15No.1278601354+あの芋煮鍋は公衆便所の前にあるから見に来いよ |
… | 12025/02/01(土)08:14:22No.1278601368+かんなぎも忘れないでください |
… | 12125/02/01(土)08:14:36No.1278601410+岩手はトップ争いにも最下位争いにも絡めず盛岡市は山形市みたいに仙台に近からというネタもなくこうした話題では存在感薄い |
… | 12225/02/01(土)08:14:37No.1278601415+>仙台がNo.1なのは揺るぎないがそれと同時にずんだと牛タンと萩の月くらいしか仙台のこと知らない |
… | 12325/02/01(土)08:14:43No.1278601427+>意外と外国人にとって雪は珍しいの豪雪地帯にも現れる |
… | 12425/02/01(土)08:16:08No.1278601588+子供の頃に小岩井農場に行ってアーチェリーで遊んだ記憶がある |
… | 12525/02/01(土)08:16:41No.1278601658+外人さんはスキーやって即温泉決めれるのがいいらしい |
… | 12625/02/01(土)08:16:55No.1278601689+やんやんややーん |
… | 12725/02/01(土)08:17:18No.1278601739+岩手は県内の人間ですら話題がイマイチ噛み合わないイメージある |
… | 12825/02/01(土)08:18:59No.1278601946+仙台舞台の漫画アニメの話でいつも忘れられてる宇崎ちゃん |
… | 12925/02/01(土)08:19:53No.1278602060+ちょいちょい漫画に出てくるよねペデストリアンデッキ |
… | 13025/02/01(土)08:20:25No.1278602130+福島はもう |
… | 13125/02/01(土)08:21:18No.1278602242+>意外と外国人にとって雪は珍しいの豪雪地帯にも現れる |
… | 13225/02/01(土)08:25:02No.1278602731+>仙台舞台の漫画アニメの話でいつも忘れられてる宇崎ちゃん |
… | 13325/02/01(土)08:25:45No.1278602831+>仙台がNo.1なのは揺るぎないがそれと同時にずんだと牛タンと萩の月くらいしか仙台のこと知らない |
… | 13425/02/01(土)08:26:06No.1278602887+虎杖くんと地元ほぼ同じだった |
… | 13525/02/01(土)08:26:25No.1278602931+スキー場のクロスカントリーで注意書きを越えてエリア外に勝手に行って遭難するのもGAIJINが多いらしい |
… | 13625/02/01(土)08:27:40No.1278603096+>あんま降らない地域のヨーロッパ人とか年末年始ずっとオーストリアまで行ってスキーしてますみたいな人多いから魅力的かもしれない |
… | 13725/02/01(土)08:27:47No.1278603119+北海道の話だけどここ最近連続して外国人が遭難してるニュース流れてくるよ |
… | 13825/02/01(土)08:28:03No.1278603155+>スキー場のクロスカントリーで注意書きを越えてエリア外に勝手に行って遭難するのもGAIJINが多いらしい |
… | 13925/02/01(土)08:29:02No.1278603287+>バックカントリーね |
… | 14025/02/01(土)08:29:25No.1278603333+スキーって思ったよりずっと近い距離で居れるから好きな相手と一緒だと楽しいんだよな |
… | 14125/02/01(土)08:29:33No.1278603351+中学くらいまでの陸上部が冬にクロスカントリー部もさせられるのってあるあるだよね? |
… | 14225/02/01(土)08:32:38No.1278603785+昨日も西の内のイトーヨーカドー跡地がヨークパークになるってスレが盛り上がってたしimgはほとんど福島県だよ |
… | 14325/02/01(土)08:32:42No.1278603802+秋田がからむ大人気マンガ! |
… | 14425/02/01(土)08:33:35No.1278603936+>秋田がからむ大人気マンガ! |
… | 14525/02/01(土)08:33:37No.1278603942+>秋田がからむ大人気マンガ! |
… | 14625/02/01(土)08:35:25No.1278604188+これが見たかったってのを見に行くのはいい場所なんだけど他に何かあるかってなると遠いなってなるのがつらい |
… | 14725/02/01(土)08:38:48No.1278604667+いい感じの観光地点在してても |
… | 14825/02/01(土)08:41:55No.1278605082そうだねx1多分住んでる人ですら秋田はなんもねえよと思ってる |
… | 14925/02/01(土)08:41:59No.1278605094+福島は山で断絶されてるせいで県内でもまとまりが無い |
… | 15025/02/01(土)08:42:11No.1278605127+東北の話には入れないし北陸からもハブられるし関東では絶対にない新潟はこういうとき仲間がいなくて寂しい |
… | 15125/02/01(土)08:42:41No.1278605207+新潟は北陸なのになんでハブられるの |
… | 15225/02/01(土)08:43:10No.1278605279+秋田で真船先生のサイン会に行った時に一番遠いところは大分から来たって話しててこんな何もないところまでわざわざ…ってなった |
… | 15325/02/01(土)08:43:34No.1278605335+海沿いの風力発電の風車の下に行くとすごい質量の物が高速で動いてる恐怖を味わえてすごく良い |
… | 15425/02/01(土)08:43:53No.1278605379そうだねx1俺の中では釣りキチあるだけで秋田は強すぎる |
… | 15525/02/01(土)08:44:33No.1278605463+>東北の話には入れないし北陸からもハブられるし関東では絶対にない新潟はこういうとき仲間がいなくて寂しい |
… | 15625/02/01(土)08:44:46No.1278605491+自然の多いところならアウトドアもしやすい!ともならないのが悲しいところ |
… | 15725/02/01(土)08:45:14No.1278605567+>自然の多いところならアウトドアもしやすい!ともならないのが悲しいところ |
… | 15825/02/01(土)08:45:37No.1278605630そうだねx1>福島は山で断絶されてるせいで県内でもまとまりが無い |
… | 15925/02/01(土)08:45:51No.1278605670+>自然の多いところならアウトドアもしやすい!ともならないのが悲しいところ |
… | 16025/02/01(土)08:46:01No.1278605697+>新潟は北陸なのになんでハブられるの |
… | 16125/02/01(土)08:46:09No.1278605718+新潟福島長野は都民の遊び場という印象が強い |
… | 16225/02/01(土)08:46:47No.1278605797+>自然の多いところならアウトドアもしやすい!ともならないのが悲しいところ |
… | 16325/02/01(土)08:47:49No.1278605941+>キャンプやるけど熊がね… |
… | 16425/02/01(土)08:47:57No.1278605958+管理された自然じゃないから危険しか無い |
… | 16525/02/01(土)08:49:58No.1278606272+アウトドアはレジャーであってサバイバルじゃねえんだ |
… | 16625/02/01(土)08:49:58No.1278606275+>熊だってもっと快適なところに降りてくるわ |
… | 16725/02/01(土)08:50:19No.1278606336+>熊だってもっと快適なところに降りてくるわ |
… | 16825/02/01(土)08:50:43No.1278606397+快適じゃないから人里に来る |
… | 16925/02/01(土)08:53:06No.1278606705+大都市青森 |
… | 17025/02/01(土)08:54:03No.1278606823+>大都市青森 |
… | 17125/02/01(土)08:54:57No.1278606950そうだねx2やっぱ雪降る場所って住むとこじゃねえわ |
… | 17225/02/01(土)08:55:00No.1278606956+青森出身だけど仙台は程々に寒くてそれなりに都会で住みやすい |
… | 17325/02/01(土)08:55:22No.1278607011+遠くに見えるのは恐らくピラミッド |
… | 17425/02/01(土)08:56:45No.1278607220+急に現代にダンジョンとかが現れる系の作品っぽい光景 |
… | 17525/02/01(土)09:01:48No.1278608034+岩手単体で四国と勝負できる面積で |
… | 17625/02/01(土)09:02:13No.1278608107+>秋田は地味にうどんそば自販機推してるぞ |
… | 17725/02/01(土)09:05:37No.1278608721+気仙沼って位置的に岩手でもおかしくなさそう |
… | 17825/02/01(土)09:11:38No.1278609761+山形何も無いよ |
… | 17925/02/01(土)09:24:18No.1278612214+山形は雪ふらなきゃ良いところなんだけどねえ |
… | 18025/02/01(土)09:24:35No.1278612265+上位争いよりも最下位争いが熱い |
… | 18125/02/01(土)09:26:03No.1278612539そうだねx1>上位争いよりも最下位争いが熱い |
… | 18225/02/01(土)09:28:36No.1278613072+>最下位争いは秋田vs山形じゃない? |
… | 18325/02/01(土)09:32:30No.1278613833+秋田新幹線あるのに廃れてるのか... |
… | 18425/02/01(土)09:37:04No.1278614779+色々な県回ったけど東北だと秋田が最下位で次点が山形かなと思う |
… | 18525/02/01(土)09:37:45No.1278614929そうだねx1日本海側はデバフ |
… | 18625/02/01(土)09:40:29No.1278615488+秋田は何もないんですよ…って自虐からのカウンター秋田犬で戦うしかない…!! |
… | 18725/02/01(土)09:40:58No.1278615583+こういう話題の時の岩手が褒めることも貶すこともない感じの聖域感 |
… | 18825/02/01(土)09:42:51No.1278615973+正直岩手のこと広くてよく知らない |
… | 18925/02/01(土)09:43:14No.1278616051+銀山温泉は札幌時計台ぐらいのがっかり度だと思う |
… | 19025/02/01(土)09:43:19No.1278616076+出羽三山詣で |
… | 19125/02/01(土)09:45:26No.1278616511+乳頭温泉は饅頭が美味しかったから… |
… | 19225/02/01(土)09:46:33No.1278616756+納豆餅美味しかった |
… | 19325/02/01(土)09:47:17No.1278616918+遠野は一度行ってみたい |
… | 19425/02/01(土)09:47:25No.1278616944+>岩手単体で四国と勝負できる面積で |
… | 19525/02/01(土)09:47:34No.1278616961+盛岡競馬場は一度行ってみたいな |
… | 19625/02/01(土)09:48:45No.1278617200+山よりだから秋田から近いかなと思ってたらくそ遠いぞ盛岡競馬場は |
… | 19725/02/01(土)09:48:45No.1278617201+岩手はくわほーさんの聖地だし |
… | 19825/02/01(土)09:50:14No.1278617509+岩手は啄木産出県なのがデバフ |
… | 19925/02/01(土)09:50:49No.1278617639+男鹿半島はなかなか良い所が集まっててオススメ |
… | 20025/02/01(土)09:51:56No.1278617866そうだねx1>岩手は啄木産出県なのがデバフ |
… | 20125/02/01(土)09:52:02No.1278617887+最上川が思ったより面白くない |
… | 20225/02/01(土)09:52:41No.1278618033+>男鹿半島はなかなか良い所が集まっててオススメ |
… | 20325/02/01(土)09:52:47No.1278618050+昔の石高で言えば米沢藩がNo2だった |
… | 20425/02/01(土)09:52:53No.1278618065+岩手はメジャーリーガーと総理大臣と漫画家がやたらいるもんな |
… | 20525/02/01(土)09:52:59No.1278618075+>最上川が思ったより面白くない |
… | 20625/02/01(土)09:53:06No.1278618102そうだねx1近年の岩手県出身野球選手はバグ |
… | 20725/02/01(土)09:53:08No.1278618110+大谷菊池朗希 |
… | 20825/02/01(土)09:53:56No.1278618281そうだねx1啄木も宮沢賢治で相殺できる |
… | 20925/02/01(土)09:54:01No.1278618301+>あんだけ弱かったのに何があったんだ… |
… | 21025/02/01(土)09:55:48No.1278618658+白糸の滝ドライブインはあじがある |
… | 21125/02/01(土)09:56:33No.1278618817+岩手の野球スターはヤクルト畠山とか銀二な時代もあった |
… | 21225/02/01(土)09:57:11No.1278618967+好きな作品がいくつか青森が舞台だから自分の中では上位だわ |
… | 21325/02/01(土)09:57:24No.1278619020+山の中のドライブイン良いよね |
… | 21425/02/01(土)09:57:36No.1278619060+クズ文豪だと太宰と中也出してる青森も強いな |
… | 21525/02/01(土)09:57:42No.1278619084+恐山も一度は行ってみたいスポット |
… | 21625/02/01(土)09:58:48No.1278619329+東北でも屈指の歴史の長さを持つのに影が薄い相馬野馬追… |
… | 21725/02/01(土)09:58:53No.1278619354+青森は街が分散してるだけで見れる所も割と多いしな |
… | 21825/02/01(土)10:00:18No.1278619668+青森市は路上駐車多い |
… | 21925/02/01(土)10:00:28No.1278619710そうだねx1いぶりがっこうめえ |
… | 22025/02/01(土)10:00:36No.1278619737+艦これの波に乗れなかった大湊… |
… | 22125/02/01(土)10:01:14No.1278619874+秋田が1番人口少ないんだっけ |
… | 22225/02/01(土)10:02:36No.1278620176+秋田の横手のつりキチ記念館みたいなところは良かった |
… | 22325/02/01(土)10:03:09No.1278620280+福島は赤べこだけじゃなく安達ケ原の鬼婆もいるからもう無敵だよ |
… | 22425/02/01(土)10:04:32No.1278620581+銀山温泉は建物観に行く場所って感じ |
… | 22525/02/01(土)10:04:47No.1278620638+東北はわりと序列決まってるから争うなら九州とか近畿のが面白い |
… | 22625/02/01(土)10:04:55No.1278620663+うちの兄貴が高校の頃にクリスタルな洋介と一緒にスーパーの魚屋でバイトしてたって言ってた |
… | 22725/02/01(土)10:04:57No.1278620674+青森は食い物がかなりうまい |
… | 22825/02/01(土)10:04:58No.1278620677+確か外国人観光客は青森が2番目に多い |
… | 22925/02/01(土)10:05:16No.1278620741+>秋田の横手のつりキチ記念館みたいなところは良かった |
… | 23025/02/01(土)10:06:01No.1278620894そうだねx1>>あんだけ弱かったのに何があったんだ… |
… | 23125/02/01(土)10:06:11No.1278620936+山形最近本当に外人多いけどそんな楽しい所かな… |
… | 23225/02/01(土)10:06:22No.1278620981+>青森は街が分散してるだけで見れる所も割と多いしな |
… | 23325/02/01(土)10:06:22No.1278620983+スーパーモールラッキーは県内の全てがここにあるっ!って感じでもう人がヤバい |
… | 23425/02/01(土)10:06:35No.1278621017+>寒天の品揃えヤバい店だ |
… | 23525/02/01(土)10:07:00No.1278621115+まんが美術館良いよね |
… | 23625/02/01(土)10:07:59No.1278621352そうだねx1>クズ文豪だと太宰と中也出してる青森も強いな |
… | 23725/02/01(土)10:09:28No.1278621699+別に観光来るのは良いけどしゃぶ葉とか焼肉きんぐに団体客で押しかけてないでもっと良い店行けよ |
… | 23825/02/01(土)10:14:06No.1278622770+東北に限らず日本海側のNo. 1都市ってどこだろう |
… | 23925/02/01(土)10:14:18No.1278622806+北上市ぐらいがちょうどいいと思う |
… | 24025/02/01(土)10:14:43No.1278622904+>東北に限らず日本海側のNo. 1都市ってどこだろう |
… | 24125/02/01(土)10:15:04No.1278622990そうだねx1>東北に限らず日本海側のNo. 1都市ってどこだろう |
… | 24225/02/01(土)10:15:36No.1278623112+>東北に限らず日本海側のNo. 1都市ってどこだろう |
… | 24325/02/01(土)10:15:57No.1278623198そうだねx2>>東北に限らず日本海側のNo. 1都市ってどこだろう |
1738361398797.jpg fu4585654.jpg fu4585504.jpg fu4585523.jpeg