二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738348142960.png-(34258 B)
34258 B25/02/01(土)03:29:02No.1278583983そうだねx1 09:35頃消えます
マスコン妙に楽しくて好きだったけど冷静に考えればゲームとしてはかなり説明不足だったな
全軍突撃!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)03:32:31No.1278584219そうだねx29
オッ
225/02/01(土)03:33:35No.1278584310+
モラルゲージあれ仕事してないわけじゃないけど仕事してないよな
325/02/01(土)03:36:14No.1278584495+
音が気持ちいい
425/02/01(土)03:38:37No.1278584695+
ルール自体はちょっとやったらすぐ飲み込める程度にはシンプルだけど
陣やら作戦が運ゲー部分あるのがつらあじ
後は演習でゾンビを出すな
525/02/01(土)03:40:56No.1278584844そうだねx1
とりあえず防御してモラル削ってなくなったら突撃
反応でモラル回復してきたら後ろに下がって防御…でだいたいなんとかなる
625/02/01(土)03:46:26No.1278585161+
初戦で疾風覚えるまでやると比較的楽になる
725/02/01(土)03:47:36No.1278585231+
>初戦で後列前進覚えるまでやると比較的楽になる
825/02/01(土)03:49:14No.1278585326+
リマスター版で難易度上がってるとか聞いた
925/02/01(土)03:49:33No.1278585350そうだねx1
>モラルゲージあれ仕事してないわけじゃないけど仕事してないよな
めちゃくちゃ重要だけど何か突撃とかギミックに引っかかるだけでごっそり飛ぶ
とりあえずどこかしら突破させて一定値確保…と考えると上翼突破の陣とか結構えらいよね
1025/02/01(土)03:51:12No.1278585446そうだねx2
>音が気持ちいい
軍勢が消し飛ぶ音にキィィンはないだろうと思うけど
画面端に追い込んで連続で鳴ると気持ち良すぎる
1125/02/01(土)03:51:19No.1278585455+
>ルール自体はちょっとやったらすぐ飲み込める程度にはシンプルだけど
>陣やら作戦が運ゲー部分あるのがつらあじ
>後は演習でゾンビを出すな
付き合ってられねえ!即退却!
1225/02/01(土)03:53:01No.1278585579そうだねx1
SFCのRPGによくこんなミニゲーム詰め込めたなってくらい作り込まれてるよね
1325/02/01(土)03:54:31No.1278585666+
色々試行錯誤のし甲斐があって良いミニゲームだった
最終的に疾風陣と速攻前進のゴリ押しが最強という結論に落ち着いた
1425/02/01(土)03:55:58No.1278585773+
子供の頃は軍事演習っつー言葉の意味がわからず「なんで練習なのに妙な奴ら出てきてんだろ」とか思ってた
諸国への影響力とかリブロフが茶々入れてきたとかってのは分かるようになったけど騎兵がゾンビと鉢合わせたのは何故じゃ…
1525/02/01(土)03:57:58No.1278585905そうだねx5
>SFCのRPGによくこんなミニゲーム詰め込めたなってくらい作り込まれてるよね
本筋のイベントを作り込めてないマップ結構あるからあんまり褒められたものではないかなって…
1625/02/01(土)04:01:33No.1278586140そうだねx9
元々はトレードやマスコンで世界を救えるようにしたかった名残りだと聞いた
本当だとしたら実に90年代の夢見すぎ前のめりのスクウェア・・・!
1725/02/01(土)04:03:29No.1278586259+
盗賊だったかに樹上から不意打ちされる面がクリアできなくてやめたな…
1825/02/01(土)04:03:55No.1278586284そうだねx3
押し込まれた側がプチっと潰れてくのが無情すぎる
1925/02/01(土)04:04:04No.1278586299そうだねx1
バランスのブラッドレー
速攻のコリンズ
突撃のバットン
ぱっと見て守備戦でバランス以外選ぶ奴いるのこれ
2025/02/01(土)04:05:29No.1278586399+
マスコン慣れしてたら速攻か突撃選びそうではある
2125/02/01(土)04:05:58No.1278586426そうだねx5
>バランスのブラッドレー
>速攻のコリンズ
>突撃のバットン
>ぱっと見て守備戦でバランス以外選ぶ奴いるのこれ
突撃!突撃!突撃!それでAllright!!
2225/02/01(土)04:06:41No.1278586467+
ボナパルトが出てくるシーンいいよね…
2325/02/01(土)04:07:26No.1278586507+
>盗賊だったかに樹上から不意打ちされる面がクリアできなくてやめたな…
城攻めとかは専用の対策もできるのに
あそこは画面外から一方的に攻撃されるのなんとかしてくれーって思ってた
2425/02/01(土)04:08:17No.1278586552+
野盗はどうしたっけな・・・
損失覚悟で速攻で押し切った記憶ある
2525/02/01(土)04:09:28No.1278586624+
盗賊の弓で射られるのは食らう範囲決まってるから
タイミングよく調整してた思い出
2625/02/01(土)04:09:52No.1278586641+
特に意味のないどころかリマスターではモンスター消えて損すらある陽動作戦
2725/02/01(土)04:17:51No.1278587018+
信じる者達よ…
2825/02/01(土)04:18:26No.1278587046+
ボボボボン
2925/02/01(土)04:23:22No.1278587288+
>元々はトレードやマスコンで世界を救えるようにしたかった名残りだと聞いた
>本当だとしたら実に90年代の夢見すぎ前のめりのスクウェア・・・!
トレードでフルブライト商会すら傘下に収め遊説させこき使って全世界を支配した…!
と思った瞬間叩き落されるのが無常だった
全部掌の上かよ!
3025/02/01(土)04:28:17No.1278587527そうだねx1
分断作戦で敵陣に飛び込んで指揮官速攻撃破とか上手い人のマスコン見ると楽しい
3125/02/01(土)04:28:47No.1278587545+
マスコンもトレードも一応EDに影響あるんだよな
その分岐自体が細やかだけど
3225/02/01(土)04:30:08No.1278587611+
指揮官突撃!
ワー
3325/02/01(土)04:32:54No.1278587721+
盗賊の2戦目はある程度の数が射程内に入らないと何もしないから
実は疾風陣を敷いて指揮官突撃をかませばそれだけで無血勝利出来る
3425/02/01(土)04:38:23No.1278587953+
背水の陣+速攻前進が好きだった
3525/02/01(土)04:42:04No.1278588110+
しにがミカエル
3625/02/01(土)04:42:55No.1278588138+
基本的に初見殺し
3725/02/01(土)05:16:19No.1278589552+
ノウハウ知らないと本当にゴドウィンにすら勝てない
3825/02/01(土)05:30:37No.1278590214+
ニコデスの暗殺編は定期的に見たくなる
3925/02/01(土)05:39:00No.1278590600+
スクウェアのミニゲームの中では楽しかった方
4025/02/01(土)05:41:38No.1278590723+
>盗賊の2戦目はある程度の数が射程内に入らないと何もしないから
>実は疾風陣を敷いて指揮官突撃をかませばそれだけで無血勝利出来る
影武者使うやつもだけど敵指揮官狙いの指揮官突撃がかなり強いのよね
4125/02/01(土)05:41:42No.1278590728+
小学生の自分でも連勝できる難易度だったからリメイクでは難しめにしてほしい
4225/02/01(土)05:51:27No.1278591106そうだねx4
当時はmoralとmoraleの違い分かってなくてモラルゲージってなんだよってなってた
4325/02/01(土)05:55:38No.1278591291+
>指揮官突撃!
>ワー
主人公パーティーの強さ考えるとこれが一番じゃねえか?とは思う
4425/02/01(土)05:57:01No.1278591353そうだねx9
>当時はmoralとmoraleの違い分かってなくてモラルゲージってなんだよってなってた
俺は今わかったぞ
4525/02/01(土)06:24:37No.1278592491そうだねx1
>指揮官突撃!
>ワー
指揮官死亡!
4625/02/01(土)06:26:08No.1278592568+
まさかのハリードでもあるのはびっくりしたよ
4725/02/01(土)06:30:11No.1278592772+
>指揮官死亡!
全軍突撃!
4825/02/01(土)06:32:27No.1278592895そうだねx1
小学生のころ何も考えずに爆裂部隊撃つのが大好きだった
敵に使われるのは大嫌いだった
4925/02/01(土)06:35:02No.1278593042+
>ノウハウ知らないと本当にゴドウィンにすら勝てない
ハリードは陣形の相性が良くて前進だけで勝てるのにスレ画は受けて跳ね返す基本を押さえてないと勝てないのが後のことを考えるといいチュートリアルになってる
5025/02/01(土)06:36:12No.1278593096+
信じる者たち、とか色んな意味で攻めてるな
5125/02/01(土)06:38:40No.1278593205+
モラールじゃなくてモラルなの字数節約なのかな
でも士気か気力でいいじゃんとは思った
5225/02/01(土)06:48:27No.1278593743+
マスコンがしょぼく進化するとスペクトラルフォースになるんかな
5325/02/01(土)06:50:27No.1278593852+
>初戦で後列前進覚えるまでやると比較的楽になる
防壁の波陣からの後列前進の異常な強さをネットで知ってやってみたら
当時の攻略本鵜呑みにして苦労してた俺はなんだったんだ…となった
5425/02/01(土)06:56:21No.1278594194+
後列使うと崩れる波状盾の陣って割と縛り向けの気がする
5525/02/01(土)07:03:31No.1278594676+
初戦で兵法ガチャ考慮してもいいくらいには行動の強弱差がデカイ
5625/02/01(土)07:04:51No.1278594768+
背水の陣のロマンシングっぷり
5725/02/01(土)07:29:36No.1278596727+
納筋だったからマスコンで最後までいけなかった
5825/02/01(土)07:37:01No.1278597373+
ビューネイ軍相手のマスコンって負けても別に何も無かったっけあれ
5925/02/01(土)07:38:50No.1278597524+
沼地とか攻城戦とかで詰んでたバカガキでした
6025/02/01(土)07:39:05No.1278597548+
>ビューネイ軍相手のマスコンって負けても別に何も無かったっけあれ
ロアーヌでバトルになる
6125/02/01(土)07:40:34No.1278597679+
指揮官突撃とかいう最強戦法好き
6225/02/01(土)07:43:07No.1278597915+
マスコンというか政治が面倒臭すぎた
6325/02/01(土)07:44:59No.1278598081+
分断作戦とか言うチート移動戦術
位置取り重要なゲームで強制移動はマジでインチキ
6425/02/01(土)07:45:58No.1278598200+
速度最強の傭兵が弱すぎるし
タンク役の黒いのが強すぎる
6525/02/01(土)07:47:15No.1278598309そうだねx1
>マスコンというか政治が面倒臭すぎた
内政は単純に初期資金が足りなすぎる
6625/02/01(土)07:47:23No.1278598325+
政治は産業育てるの最優先であとは税取ったら社会政策すればいいんじゃなかったっけ
6725/02/01(土)07:48:19No.1278598416そうだねx1
>マスコンというか政治が面倒臭すぎた
絶対上向かない市民感情が影に留守番させてるとじわじわ上がるロアーヌの闇
まるでミカエル様は軍才しかないみたいじゃないですか
6825/02/01(土)07:48:42No.1278598448+
>沼地とか攻城戦とかで詰んでたバカガキでした
陣や命令の引き運が無いと死である
6925/02/01(土)07:49:23No.1278598521+
>政治は産業育てるの最優先であとは税取ったら社会政策すればいいんじゃなかったっけ
理屈はそうなんだけど収支がプラスになるまでに資金がショートしがち
傭兵雇って戦術研究とかやってると枯渇しちゃう
7025/02/01(土)07:51:01No.1278598697+
サイフに入る分以外は国の金
7125/02/01(土)07:51:14No.1278598724+
>速度最強の傭兵が弱すぎるし
>タンク役の黒いのが強すぎる
機動型の傭兵は強いことは強いんだが
速度が早すぎて敵陣突き抜けちゃってろくに戦わず突破しちゃうので使いづらい
7225/02/01(土)07:53:00No.1278598902+
偽りの白旗とかいうクソ戦法すき
7325/02/01(土)07:54:29No.1278599064+
書いてあることは強そうなのに煙攻めであんまり上手く動かせない…
7425/02/01(土)07:56:00No.1278599222+
雨乞いで湿気らせておけば煙攻めや爆裂部隊の効果半減とかなんとか
7525/02/01(土)07:56:56No.1278599310+
神王教団ろくでもなさすぎる…
7625/02/01(土)07:56:57No.1278599315+
部隊一つ残して全部爆裂部隊に出来れば良いのにって思ってました
7725/02/01(土)07:57:46No.1278599392+
チュートリアルで分散作戦と疾風陣をとればめちゃくちゃ簡単になる
7825/02/01(土)07:58:08No.1278599439+
一列陣形のほうが楽だけど複数列陣形の方が戦術的に色々できて楽しい
7925/02/01(土)07:59:45No.1278599606+
ブオオー
ブオー
8025/02/01(土)08:01:28No.1278599790+
スタンレー側で安定して勝てるようになる位やれると楽しい
8125/02/01(土)08:02:19No.1278599885+
>神王教団ろくでもなさすぎる…
ゲッシア朝滅ぼすくらいの武闘派教団だからな…
それでも戦後和平は結べる位の分別はある
8225/02/01(土)08:02:30No.1278599905+
まずは防御して敵のモラルゲージを下げてから殴れって基本が分かっても敵が隊列を変更してくると敵のモラルが延々回復していくのどうすりゃいいんだ…
8325/02/01(土)08:03:35No.1278600017+
敵の投石部隊お強い…
味方の投石部隊弱いわいわいわーい
8425/02/01(土)08:05:14No.1278600208+
>まずは防御して敵のモラルゲージを下げてから殴れって基本が分かっても敵が隊列を変更してくると敵のモラルが延々回復していくのどうすりゃいいんだ…
隊列変更中にこっちもモラル回復を図るか正面の頭数の差で押し込むか選べるぞ
8525/02/01(土)08:05:16No.1278600210+
ボナパルトを指揮官突撃でピンポイント撃破したの裏かいた感じで気持ち良かった
8625/02/01(土)08:05:40No.1278600266+
>まずは防御して敵のモラルゲージを下げてから殴れって基本が分かっても敵が隊列を変更してくると敵のモラルが延々回復していくのどうすりゃいいんだ…
こっちも後退したり交代したりしてモラル回復させる
ただ後退はともかく交代するには兵法ゲットしないとできないんだが…
8725/02/01(土)08:06:08No.1278600315+
モラルが大事なのはわかるんだがギミック戦闘が多すぎる
沼地で横から襲撃されるやつとか
信者が自爆テロしてくるやつとか
攻城戦で岩落としてくるやつとか
8825/02/01(土)08:06:22No.1278600344+
実は外交で国民が上がるので弱小勢力に10万送ると地味に効率が高い
国威が高くないとうまく行かないことがあるが国民を上げる段階までやるならマスコンは勝つこと前提だろうから気にしなくても良い
8925/02/01(土)08:06:51No.1278600402+
モラルの変動と効果を分かり易くしろ
ラスレムお前もだぞ
9025/02/01(土)08:07:43No.1278600517+
隊列変更中に全軍突撃で押し込むのも戦術
9125/02/01(土)08:10:00No.1278600797+
単列派なので体力と引き換えに反撃用モラルが確保できる前列死守が結構好きだった
9225/02/01(土)08:13:01No.1278601192+
指揮官を倒した後に情報操作をするともう作戦変更出来ないから効果が永続するぞ
9325/02/01(土)08:13:04No.1278601201+
敵の指揮官を倒したあとに防御命令を出させて沼で死なせるやり方は人の心ないんかって思った
9425/02/01(土)08:13:35No.1278601261+
敵の逆落としがズルい
9525/02/01(土)08:15:36No.1278601526+
マスコンやり込み勢の動画見てるとしらそん…ってなる
9625/02/01(土)08:16:48No.1278601677+
当時子供だったから偽りの白旗と突撃全種で強引に攻略することしか出来なかった
9725/02/01(土)08:18:39No.1278601898+
沼地の守りをしてくる奴に強撃陣を選んで指揮官突撃をして敵陣に食い込んだ時に後列前進をすると
突撃してくるから敵軍全員沼に沈めることができるぞ
9825/02/01(土)08:18:50No.1278601922+
>当時子供だったから偽りの白旗と突撃全種で強引に攻略することしか出来なかった
突撃の「」ットン…
9925/02/01(土)08:19:26No.1278602007+
マスコンもマネーゲームのやつもなんかわからんけど楽しい
10025/02/01(土)08:19:53No.1278602062+
これ負けても問題ないの?
10125/02/01(土)08:20:04No.1278602083+
>元々はトレードやマスコンで世界を救えるようにしたかった名残りだと聞いた
>本当だとしたら実に90年代の夢見すぎ前のめりのスクウェア・・・!
本編も最後まで序盤くらいの密度で進めたかったらしいし夢を見すぎる…
10225/02/01(土)08:21:41No.1278602286+
>これ負けても問題ないの?
負けると新しい兵法を習得できないぞ
10325/02/01(土)08:21:45No.1278602297+
序盤で国政自体税金絞ってたら詰んだから攻略本見てこんなにマスコンあるの!?ってびっくりした
10425/02/01(土)08:22:20No.1278602381+
マスコンはBGMも最高だと思う
入りからなにから最高
10525/02/01(土)08:23:20No.1278602500+
退却する相手だと兵法が二つ覚えにくいから退却しようとする敵兵にお前の母ちゃんデ〜ベソ〜って言って突撃させて敵軍全員退却を認めないミカエルはやった事がある
10625/02/01(土)08:23:32No.1278602530+
政治に助言をくれる側近がいないの亡き親父の失政すぎるだろ…
10725/02/01(土)08:23:55No.1278602581+
敵軍の落石を敵軍に浴びせる動画は痛快だった
10825/02/01(土)08:24:20No.1278602636+
内政は影が有能だから
10925/02/01(土)08:25:06No.1278602737+
ロマサガのマスコンは楽しい
サガフロ2のも最後以外は楽しい
いっそこの路線で一本作るのはどうか
11025/02/01(土)08:25:49No.1278602842そうだねx2
トレードもいっそトーマス専用にすればよかったのに
11125/02/01(土)08:28:05No.1278603167+
>トレードもいっそトーマス専用にすればよかったのに
それはある
本来トーマスの旅の主目的なのに誰でもできちゃうから有り難みが薄いし
11225/02/01(土)08:31:41No.1278603642+
リメイクされたらコエテクが出しそうな絵面でやって欲しい
11325/02/01(土)08:32:58No.1278603844+
指揮官を失った「」達の行動は
11425/02/01(土)08:34:00No.1278603992+
トレードは楽しすぎて二次創作でトレードだけやり続けるゲーム出てたはず
11525/02/01(土)08:35:03No.1278604131+
戦争では無法な強さを誇るチートスキル「セーブ&リセット」を持ってる有能将軍「」カエル様が率いてるのにうちの軍隊弱過ぎ……!
11625/02/01(土)08:35:11No.1278604151+
マスコンも施政も幼き俺には全く分からずほぼ放置だった
きっと今も分からない
11725/02/01(土)08:41:38No.1278605042+
昔はトレードと比べて可愛い数字でまさはるやってる弱小国家だと思ってたけど侯爵領ってめっちゃ大貴族じゃん…ね
11825/02/01(土)08:43:04No.1278605265+
>トレードもいっそトーマス専用にすればよかったのに
トレードをトーマス専用にするとトーマス以外がトレード出来ない
11925/02/01(土)08:43:29No.1278605320+
マスコン勝てなくてミカエルシナリオできなかった
12025/02/01(土)08:44:46No.1278605492+
とにかく突撃一辺倒の頭小学生だったから
あれこれ多彩なやり方で敵軍壊滅させてく動画見て目から鱗が出たことある
12125/02/01(土)08:46:12No.1278605723+
>昔はトレードと比べて可愛い数字でまさはるやってる弱小国家だと思ってたけど侯爵領ってめっちゃ大貴族じゃん…ね
公爵「妹よこせ」
12225/02/01(土)08:47:59No.1278605960+
>>昔はトレードと比べて可愛い数字でまさはるやってる弱小国家だと思ってたけど侯爵領ってめっちゃ大貴族じゃん…ね
>公爵「妹よこせ」
ユリアン「いやです」
12325/02/01(土)08:48:55No.1278606113+
>トレードは楽しすぎて二次創作でトレードだけやり続けるゲーム出てたはず
マスコンのゲームもあるよ
12425/02/01(土)08:54:44No.1278606924+
>>トレードは楽しすぎて二次創作でトレードだけやり続けるゲーム出てたはず
>マスコンのゲームもあるよ
でもそういうので良いゲームはない気がする
12525/02/01(土)08:56:06No.1278607117+
>>トレードは楽しすぎて二次創作でトレードだけやり続けるゲーム出てたはず
>マスコンのゲームもあるよ
ツクールのやつよくできてたけど押し合いぽよぽよなのと画面端非確殺で割と別ゲームだった
12625/02/01(土)09:12:40No.1278609944+
施政は黒字経営できるけど面倒くさすぎるので影の善政で上げた国民感情を消費して重税を搾り取りつつ産業を高めて戦争に勝つみたいな行動になる
12725/02/01(土)09:15:19No.1278610455+
重税重税重税!国民感情悲惨!
よし出かけるか後は頼むぞ影武者
12825/02/01(土)09:17:56No.1278610984そうだねx1
トレードで稼いだ金を内政に回させてくれよって当時思ってた
12925/02/01(土)09:23:31No.1278612071+
国民の不満が溜まっててもデカイ戦争で勝てば全部解決!
「」カエル様の徳で国民も喜んでるわ


1738348142960.png