二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738334076442.jpg-(493276 B)
493276 B25/01/31(金)23:34:36No.1278531903+ 01:00頃消えます
邦画って観る?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)23:35:42No.1278532320そうだねx18
見るけど…
225/01/31(金)23:36:05No.1278532453そうだねx1
何見る?
325/01/31(金)23:36:26No.1278532565+
南極物語
425/01/31(金)23:36:33No.1278532616そうだねx3
アニメ…
525/01/31(金)23:36:43No.1278532677+
邦画と洋画のちがいがわからんから多分見たことあるんだけど何がって言われるとわからん
激しいのが洋画で激しくないのが邦画?
625/01/31(金)23:36:43No.1278532681そうだねx5
夜明けのすべて良かったよ
725/01/31(金)23:37:13No.1278532893+
劇場版孤独のグルメ…
825/01/31(金)23:37:21No.1278532959+
ゴールデンカムイ
925/01/31(金)23:37:37No.1278533046+
デンデラ
1025/01/31(金)23:37:38No.1278533054+
好きな小説の映画は見に行ったよ
1125/01/31(金)23:38:10No.1278533285+
こないだ魔界転生観たよバカクソ面白かったわ
1225/01/31(金)23:38:58No.1278533587+
邦画ボソボソ喋るっていうけど画像みたいなのは嫌なほどリアリティあったな
1325/01/31(金)23:39:00No.1278533599+
ガンヘッド
1425/01/31(金)23:39:00No.1278533602+
スレ画リリイシュシュだっけ
00年代ってやたらこういう鬱エンドの作品多かったよな
1525/01/31(金)23:39:46No.1278533888そうだねx6
パーフェクトデイズ良かったよ
1625/01/31(金)23:40:40No.1278534207そうだねx2
最近の邦画だとラストマイル良かったな
まだはたらく細胞見れてないからやってる内に見なきゃ…
1725/01/31(金)23:40:41No.1278534213+
ちょっと前だけど怪物が好きだった
1825/01/31(金)23:40:41No.1278534214+
桐島、部活辞めるってよ はなんか話題になってたから見たけどいまいちよくわかんなかった
桐島どこだよっていう
1925/01/31(金)23:41:10No.1278534439そうだねx10
誰かが言ってたのは
邦画は広い世界を派手に撮らせるとチープだけど狭い世界をじっとり描くとめちゃくちゃ上手いって評価が腑に落ちた
是枝作品ってそんなイメージ
2025/01/31(金)23:41:20No.1278534524そうだねx3
>パーフェクトデイズ良かったよ
邦画で一番好きまである
2125/01/31(金)23:42:50No.1278535119+
昔の映画だけどツィゴイネルワイゼンと陽炎座は好き
ただどんな映画かって言われると説明が難しい
2225/01/31(金)23:42:54No.1278535150+
最近見たのだとパーフェクトデイズとメランコリックかなあ
劇場に見に行ったのは侍タイムトリッパー
里見八犬伝も劇場で見たかったけどタイミングがなかった
2325/01/31(金)23:43:00No.1278535187そうだねx13
>桐島、部活辞めるってよ はなんか話題になってたから見たけどいまいちよくわかんなかった
>桐島どこだよっていう
そこが肝の作品だからな
2425/01/31(金)23:43:19No.1278535292+
45の自分が若い頃は邦画なんて踊る大捜査線くらいしか話題にならなかったのに
当時全盛だったハリウッドが話題にならなくなったよねえ
2525/01/31(金)23:43:26No.1278535341そうだねx1
ウォーターボーイズとか…
2625/01/31(金)23:43:57No.1278535550+
是枝監督作品の良さがだんだんわかってきた
2725/01/31(金)23:44:12No.1278535633+
南極料理人すき
2825/01/31(金)23:44:32No.1278535731+
クローズとかハイローとかああいう金かけたヤンキーものがまた観たい
2925/01/31(金)23:44:45No.1278535820+
ちょっと前に箱男見に行ったのが久々の邦画だった
3025/01/31(金)23:44:45No.1278535824そうだねx9
アンダーニンジャとか室町無頼とか面白そうだけどぼさっとしてるうちに終わりそうだ
3125/01/31(金)23:44:49No.1278535844そうだねx3
ジュブナイル4Kリマスター観に行きたかったなぁ…なぜ1週間限定公開だったんだ…
3225/01/31(金)23:44:53No.1278535863そうだねx2
あんのことで河合優実と佐藤二郎演技上手ぇ…ってなった
3325/01/31(金)23:45:26No.1278536069そうだねx1
セリフの音量バランスさえ直してくれたら5割増で見ると思う
アクションやファンタジーはともかくサスペンスやドラマは本当にいい作品多いんだからさ
3425/01/31(金)23:45:39No.1278536150そうだねx1
昔の邦画は懐かしい風景が見れるから楽しめるようになってきた…
3525/01/31(金)23:45:40No.1278536156+
サブスクで見る
見た後劇場でわざわざ見るほどじゃないなと思う
3625/01/31(金)23:45:52No.1278536211+
日本にもマ・ドンソクみたいな肉体派俳優が欲しい
3725/01/31(金)23:46:23No.1278536401+
舟を編むとかいいよ
辞書を作る話
3825/01/31(金)23:46:30No.1278536446+
映画自体年に一本とかだけど一昨年にアンダーカレント観たよ
3925/01/31(金)23:47:11No.1278536710+
70年代の東映アウトロー映画は暴力的で下品で薄汚くて女性差別的でクドいけど最高に面白いぜ
4025/01/31(金)23:47:14No.1278536738+
クレイジーキャッツとか観るよ…
4125/01/31(金)23:47:17No.1278536758+
>クローズとかハイローとかああいう金かけたヤンキーものがまた観たい
そんなあなたにBLUE FIGHT〜蒼き若者達のブレイキングダウン絶賛上映中!
いくら三池監督ヤンキー作品っつっても朝倉未来原案自分持ち上げ脚本な時点で胡散臭いんだけど…
4225/01/31(金)23:47:21No.1278536782そうだねx9
最近の邦画にボソボソ喋ってるイメージがないので未だに言ってる人はそもそも10年以上邦画見てないんじゃないか
4325/01/31(金)23:47:36No.1278536888+
セリフボソボソなのって劇場で流した音声データ編集せずをそのまんまDVDに収録してる説あるよな
4425/01/31(金)23:47:46No.1278536957そうだねx1
>舟を編むとかいいよ
>辞書を作る話
元々は朝日新聞?の連載小説だっけ
いい映画だったよね
4525/01/31(金)23:47:53No.1278537009そうだねx1
トキワ荘青春物語は「」向けでよかったよ
主役がテラさんだしトキワ荘を出る直前にみんなと相撲し始めるんだ
4625/01/31(金)23:48:24No.1278537199+
>最近の邦画にボソボソ喋ってるイメージがないので未だに言ってる人はそもそも10年以上邦画見てないんじゃないか
死刑に至る病がすげえボソボソだった
阿部サダヲは聞こえたけど
4725/01/31(金)23:48:28No.1278537234+
いま観れるのだと4Kレストアされた相米監督作品がおすすめだよ
30年前の映画とは思えないいや今の全世界の映画界じゃ表現できないようなキレッキレの演出で脳を直接揺さぶられる
いままで色んな映画観てきたけどこんな新しい映画があったのかって驚いたわ
4825/01/31(金)23:48:32No.1278537266そうだねx2
最近見たのだとリバー流れないでよ面白かった
4925/01/31(金)23:48:59No.1278537464+
>最近の邦画にボソボソ喋ってるイメージがないので未だに言ってる人はそもそも10年以上邦画見てないんじゃないか
きさらぎ駅とかかなり面白いのにボソボソ多めだったぞ
5025/01/31(金)23:49:13No.1278537570+
https://www.youtube.com/watch?v=doloiKgsp9E
最近見た中だとこれがとても良かった
5125/01/31(金)23:49:17No.1278537596+
>最近の邦画にボソボソ喋ってるイメージがないので未だに言ってる人はそもそも10年以上邦画見てないんじゃないか
レジェンドバタフライのキムタクはマジでボソボソ喋って何言ってるか聴こえないからオススメ
5225/01/31(金)23:49:18No.1278537606そうだねx1
深作欣二はもっと評価されてもいいと思う
5325/01/31(金)23:49:36No.1278537730+
中居正広主演の私は貝になりたい観たけど泣いちゃったよ
5425/01/31(金)23:49:38No.1278537750+
まさかきさらぎ駅続編出るとは思わないじゃん…
いや、俺は好きだけどさ…
5525/01/31(金)23:49:44No.1278537789+
>最近の邦画にボソボソ喋ってるイメージがないので未だに言ってる人はそもそも10年以上邦画見てないんじゃないか
死刑にいたる病アマプラで見たけど酷かった…
5625/01/31(金)23:49:50No.1278537842そうだねx2
ガンニバルの柳楽優弥が強すぎて笑ってしまう
5725/01/31(金)23:49:51No.1278537850+
>深作欣二はもっと評価されてもいいと思う
山田洋次は?
5825/01/31(金)23:49:55No.1278537874+
今村昌平いいよね
5925/01/31(金)23:49:59No.1278537906+
坂元裕二脚本が個人的に打率高い
6025/01/31(金)23:50:16No.1278538011+
日活映画好き
マンガチックなまでに荒唐無稽な世界観やキャラクターやセリフを一切の屈託なく出すところは今の邦画も見習うべき
6125/01/31(金)23:50:19No.1278538025そうだねx1
要潤と東出昌大は全然聞こえない
6225/01/31(金)23:50:23No.1278538048+
昨日はたらく細胞観てきた
医療ドラマだった
6325/01/31(金)23:50:32No.1278538107そうだねx4
最近のでも割とボソボソ喋ってると思ったら効果音とか場面転換のBGMはクソデカい感じだろ
6425/01/31(金)23:51:12No.1278538399+
時代劇はやっぱり古いのの方が出来がいい
三隅研次とか大好き
6525/01/31(金)23:51:13No.1278538404+
死刑に至る病は柔和なのに怖すぎる阿部サダヲでお釣りが来る
6625/01/31(金)23:51:21No.1278538450+
祈りの幕が下りるとき
とかオススメに流れてきてめっちゃ見たい!って思うけどドラマ版を1作も観たことないんだよな…
6725/01/31(金)23:51:23No.1278538464+
時代劇は結構面白い
6825/01/31(金)23:51:33No.1278538539+
酷かった邦画でオススメある?
個人的にイチオシは空母いぶき
6925/01/31(金)23:51:38No.1278538569+
午後ローでやるような邦画好き
駐在とかホワイトアウトとか
7025/01/31(金)23:51:49No.1278538640+
パーフェクトデイズって邦画扱いなの!?
7125/01/31(金)23:51:52No.1278538663そうだねx2
本当に上手い人はボソボソでもちゃんと聞こえるんだよ
いまなら池松壮亮が頭一つ抜けてるかな
ぼくのお日さまって作品で終始院隠滅滅ボソボソ喋りだけど全部綺麗にセリフが聞けて驚く
7225/01/31(金)23:51:55No.1278538688+
魔界転生大好きだが!?
7325/01/31(金)23:52:21No.1278538850+
ドライブマイカー好きだったからほかの濱口作品も見ようと思ってハッピアワーのオールナイト上映見に行った
5時間半とかいう正気じゃない時間に地味な話だったけど不思議と見入ってしまった
7425/01/31(金)23:52:21No.1278538853+
>酷かった邦画でオススメある?
>個人的にイチオシは空母いぶき
犬鳴村(恐怖回避ばーじょん)
7525/01/31(金)23:52:32No.1278538951+
>酷かった邦画でオススメある?
>個人的にイチオシは空母いぶき
ヒミズ
杉沢村
7625/01/31(金)23:52:37No.1278539004+
>死刑に至る病は柔和なのに怖すぎる阿部サダヲでお釣りが来る
原作は典型的なイケメンサイコだからサダヲに少し笑う
7725/01/31(金)23:52:40No.1278539020+
最近でもないけどKAPPEI面白かった
ビジュアルでもう面白い
7825/01/31(金)23:52:52No.1278539104+
どうすればよかったか?
おすすめですよ
7925/01/31(金)23:53:01No.1278539171そうだねx13
>邦画と洋画のちがいがわからんから多分見たことあるんだけど何がって言われるとわからん
>激しいのが洋画で激しくないのが邦画?
8025/01/31(金)23:53:10No.1278539234そうだねx2
>本当に上手い人はボソボソでもちゃんと聞こえるんだよ
>いまなら池松壮亮が頭一つ抜けてるかな
>ぼくのお日さまって作品で終始院隠滅滅ボソボソ喋りだけど全部綺麗にセリフが聞けて驚く
古い映画だけど64の佐藤浩市は良かったなぁ
8125/01/31(金)23:53:11No.1278539239+
大魔神いいよね
8225/01/31(金)23:53:28No.1278539339+
織田裕二のホワイトアウトは割とダイハード的な洋画っぽいノリで面白かった
8325/01/31(金)23:53:28No.1278539343+
小津安二郎はおっさんになってから観るとなかなかダメージがでかい
8425/01/31(金)23:53:39No.1278539420+
侍タイムスリッパー気になってるけど地雷臭もすごそう
8525/01/31(金)23:54:00No.1278539578+
邦画アクションで好きなのはトカレフとKAMIKAZE TAXI
8625/01/31(金)23:54:01No.1278539596+
悪い話ばかりするのもアレなんでオススメ邦画書いとく
隣町戦争
8725/01/31(金)23:54:05No.1278539620そうだねx1
>あんのことで河合優実と佐藤二郎演技上手ぇ…ってなった
そうなんだ…佐藤二朗って仏のイメージが強いというかなんかずっとあんなことやってるイメージある
8825/01/31(金)23:54:06No.1278539639+
国内線乗ったらラストマイルがあって
米津玄師がテーマソングのやつだ!くらいの知識しかない状態で見たらかなり良かった
なんかシリーズもの?だったらしくて過去作を見るかちょっと悩んでいる
8925/01/31(金)23:54:42No.1278539877そうだねx4
>>深作欣二はもっと評価されてもいいと思う
>山田洋次は?
めちゃくちゃ評価されてない?
9025/01/31(金)23:54:43No.1278539886+
昔の時代劇は何でか知らんけど雰囲気感じられて良いよね…
9125/01/31(金)23:54:43No.1278539891そうだねx1
博士の愛した数式 面白いよ
9225/01/31(金)23:54:50No.1278539943+
自分の去年のベスト5に
夜明けのすべて
ぼくのお日さま
ルックバックっていう日本映画が3つ入ってたわ
9325/01/31(金)23:54:53No.1278539968+
ぐらんぶる面白いからおすすめだよ
9425/01/31(金)23:54:59No.1278540004+
>古い映画だけど64の佐藤浩市は良かったなぁ
警察官として形式的なお悔やみを申し上げるシーンと一人の人間として遺族に向かい合うシーンの演技の差が凄くてね…
9525/01/31(金)23:55:17No.1278540127+
邦画はガリレオとか告白とか新規臭い事件ものが好き
9625/01/31(金)23:55:20No.1278540153そうだねx1
リゾートバイト酷すぎるんだけど全然嫌いじゃないんだよな…
9725/01/31(金)23:55:23No.1278540164+
アマプラでゆれるを見て土日を鬱な気分で過ごそう
9825/01/31(金)23:55:28No.1278540192そうだねx1
>そうなんだ…佐藤二朗って仏のイメージが強いというかなんかずっとあんなことやってるイメージある
引きこもり先生とかさがすを見るといいよ
9925/01/31(金)23:55:39No.1278540271そうだねx1
8日目の蝉で最初男女の痴情のもつれだろってバカにする感じで見たのに子供のまっすぐに育ての女性慕う展開で涙腺がだめだった
10025/01/31(金)23:55:42No.1278540281+
ウォーターボーイズみたいな若いのが全力でアホやる映画最近見ないな…俺が知らないだけかもしれないけれど
10125/01/31(金)23:55:46No.1278540314+
ミッドナイトスワン好き
10225/01/31(金)23:55:57No.1278540387+
>博士の愛した数式 面白いよ
原作者掛布江夏好き過ぎだろ!って気になりすぎて
いい話なのにそっち気になって仕方なかった
10325/01/31(金)23:55:59No.1278540399+
>深作欣二はもっと評価されてもいいと思う
手持ちカメラ振り回す系監督で唯一好き
10425/01/31(金)23:56:03No.1278540417そうだねx6
>ウォーターボーイズみたいな若いのが全力でアホやる映画最近見ないな…俺が知らないだけかもしれないけれど
>ぐらんぶる面白いからおすすめだよ
10525/01/31(金)23:56:05No.1278540430+
「敵」どうだった?
10625/01/31(金)23:56:18No.1278540523そうだねx2
碁盤斬り見たけどすげー良かった
ただ元の落語に別の話を増設したせいで落語の方の展開がちょっと強引になってしまったことだけが欠点といえば欠点だったかな
10725/01/31(金)23:56:34No.1278540611+
剱岳 点の記
10825/01/31(金)23:56:38No.1278540637+
>リゾートバイト酷すぎるんだけど全然嫌いじゃないんだよな…
あれ洒落怖スペシャル詰め合わせ映画だからなんかお得感あって好き
10925/01/31(金)23:56:46No.1278540691そうだねx1
>国内線乗ったらラストマイルがあって
>米津玄師がテーマソングのやつだ!くらいの知識しかない状態で見たらかなり良かった
>なんかシリーズもの?だったらしくて過去作を見るかちょっと悩んでいる
アンナチュラルとMIU404観たことないなら是非観てほしい
11025/01/31(金)23:56:52No.1278540728+
マルタイの女面白かったな…
11125/01/31(金)23:56:54No.1278540743+
>昔の時代劇は何でか知らんけど雰囲気感じられて良いよね…
今はどこの会社にも時代劇を作る体制がないからな
11225/01/31(金)23:56:57No.1278540755そうだねx1
それこそ去年だと侍タイムスリッパーとかじゃないの?
11325/01/31(金)23:56:58No.1278540769+
アマプラで見たすばらしき世界よかったよ…
11425/01/31(金)23:56:59No.1278540771そうだねx1
最近見たやつだとメタモルフォーゼの縁側よかった
腐女子の芦田愛菜とBLに目覚めた婆ちゃんが交流する話
11525/01/31(金)23:57:05No.1278540826+
孤狼の血2観てからネトフリのシティーハンター観ると脳がバグるよ
11625/01/31(金)23:57:08No.1278540844+
夜のピクニック好き
11725/01/31(金)23:57:30No.1278541010+
>邦画はガリレオとか告白とか新規臭い事件ものが好き
空白でひたすら責められ続ける松坂桃李を見ようぜ!
11825/01/31(金)23:57:37No.1278541063そうだねx1
無垢の祈り気になってはいるんだけど物理的にも精神的にもグログロらしいから足踏みしてる
11925/01/31(金)23:57:39No.1278541078そうだねx1
>孤狼の血2観てからネトフリのシティーハンター観ると脳がバグるよ
なんでそがぁな目で見るんじゃ
12025/01/31(金)23:57:42No.1278541097+
>「敵」どうだった?
原作とは結構違うなとは思った
飯が美味そうだった
12125/01/31(金)23:57:48No.1278541130+
基本観ない
12225/01/31(金)23:57:51No.1278541147+
>アマプラで見たすばらしき世界よかったよ…
報われない最後で辛い
12325/01/31(金)23:57:54No.1278541164+
他国と比べちゃ桁足りないギャラでやってるからすごいよ日本の映画俳優陣は
12425/01/31(金)23:57:56No.1278541176+
邦画は急に死ぬほど感じ悪いこと言って特に何もなく退場する妖怪が出やすいのがちょっとイヤ
そういう妖怪が平気なら「犬も食わねどチャーリーは笑う」
いない方が良ければ「猫侍」
12525/01/31(金)23:57:59No.1278541203+
菅田将暉かと思った
12625/01/31(金)23:58:06No.1278541253+
五社協定時代の邦画は会社ごとにカラーがはっきり分かれててすごいなと思う
12725/01/31(金)23:58:07No.1278541260+
>>あんのことで河合優実と佐藤二郎演技上手ぇ…ってなった
>そうなんだ…佐藤二朗って仏のイメージが強いというかなんかずっとあんなことやってるイメージある
一番佐藤二郎うまく使ったのは「さがす」でこっちもおすすめ
スタッフロールに仕込まれたトリックとネタバレシーンはトラウマ級に良くできてる
12825/01/31(金)23:58:16No.1278541327+
最近だと敵とどうすればよかったか?が良かったよ
後者は面白いって言っていいのかわかんないけど…
12925/01/31(金)23:58:18No.1278541335+
90年代邦画でしか感じられない空気感が好きだ
13025/01/31(金)23:58:18No.1278541340+
この間公開されたミッシング・チャイルド・ビデオテープ見てきたよ
考察スレとか立つかと思ってたけどそんな事はなかった
13125/01/31(金)23:58:30No.1278541402+
>邦画はガリレオとか告白とか新規臭い事件ものが好き
是枝監督の怪物もいいよ
2度と観たくないけど
13225/01/31(金)23:58:35No.1278541445そうだねx2
サマータイムマシンブルース
13325/01/31(金)23:58:35No.1278541446そうだねx2
この間なんとなく見たリバー流れないでよがめっちゃ面白くて
おすすめされてドロステも一気に観てしまった…
13425/01/31(金)23:58:36No.1278541452+
ガリレオの映画面白かったよ
13525/01/31(金)23:58:52No.1278541548+
砂の器は半世紀くらい前の映画だけど季節の移り変わりとかたっぷり一曲使ったクラシックとか情緒的で美しいし丹波哲郎の気持ちになって泣く
13625/01/31(金)23:58:54No.1278541558+
>最近見たやつだとメタモルフォーゼの縁側よかった
>腐女子の芦田愛菜とBLに目覚めた婆ちゃんが交流する話
ヒでバズってた漫画だな
13725/01/31(金)23:58:59No.1278541596+
乳吸えーっ
13825/01/31(金)23:59:07No.1278541643そうだねx1
映画孤独のグルメで松重さんがタンポポを凄くリスペクトした作品なんでぜひ見て欲しいって言ってたから探したけど伊丹十三作品って配信されてないんだね
13925/01/31(金)23:59:14No.1278541691+
ホラー好きの「」は結構みてると思う
きさらぎ駅とか来るとかカルトとかスレ立ってるのたまにみた
14025/01/31(金)23:59:23No.1278541755+
>乳吸えーっ
さんまの嫁演技怖すぎ問題
14125/01/31(金)23:59:59No.1278541983+
たけし映画とか配信されてほしいけど権利関係が複雑なのか全然見れなくて辛い
14225/02/01(土)00:00:16No.1278542143+
>無垢の祈り気になってはいるんだけど物理的にも精神的にもグログロらしいから足踏みしてる
物理的なグロもあるけどそれより精神的なグロがとにかくキツイ
冒頭のピカチュウおじさんの時点で脱落する人もいる位
14325/02/01(土)00:00:22No.1278542180+
これいいよ!てじわじわ口コミで見たやつで珍しく面白かったな…流れないでよ
カメラ止めるなは合わなかった
14425/02/01(土)00:00:40No.1278542295+
昔の映画で伊藤沙莉のおっぱい見ちゃった…
あんまり嬉しくない…
14525/02/01(土)00:00:56No.1278542433+
>あんのことで河合優実と佐藤二郎演技上手ぇ…ってなった
去年はあんのこととナミビアとルックバックで河合優実の年だったなってちょっと思ってる
14625/02/01(土)00:00:58No.1278542446+
フィッシュストーリーも00年代漫画の漫画みたいな流れで好き
14725/02/01(土)00:00:58No.1278542455+
>たけし映画とか配信されてほしいけど権利関係が複雑なのか全然見れなくて辛い
ビックリするほどお気軽に見れんよね
勿体無い
14825/02/01(土)00:01:03No.1278542477+
>ホラー好きの「」は結構みてると思う
>きさらぎ駅とか来るとかカルトとかスレ立ってるのたまにみた
ホラーは邦画とは別ジャンルとか思想の「」が偶に居る
14925/02/01(土)00:01:37No.1278542711+
パーフェクトデイズ見てから役所広司やっぱ良いなと
何かないかな役所邦画
15025/02/01(土)00:02:01No.1278542873そうだねx1
日本でいちばん悪いやつら好き
テンポも良くて白石作品で一番だと思う
特に綾野剛はこれでいい俳優なんだなと認識できた
15125/02/01(土)00:02:02No.1278542875+
ミッシングは子供いる人は観ると動けなくなるぞー
あと石原さとみの失禁シーンが見られる貴重な映画だ
15225/02/01(土)00:02:09No.1278542929+
松田優作好きだけどあんまり色んな監督と組まなかったからか今でもおすすめできる作品があんまり思いつかない
ブラックレインの優作も素晴らしかったけど出番は少なめだし
15325/02/01(土)00:02:22No.1278543024そうだねx3
>何かないかな役所邦画
監督がセンシティブなことで話題の
役所さんがむちゃくちゃになっちゃう渇き。
15425/02/01(土)00:02:39No.1278543129そうだねx1
かもめ食堂みたいなのんびりした雰囲気の映画も好きだな
15525/02/01(土)00:02:44No.1278543157+
昔は芸能人てんこ盛りのドラマや映画も楽しく見てたから
やはりおっさんかオタクになってしまったのかなって
15625/02/01(土)00:02:47No.1278543174+
>たけし映画とか配信されてほしいけど権利関係が複雑なのか全然見れなくて辛い
北野とオフィス北野が喧嘩別れしたからな
15725/02/01(土)00:02:54No.1278543222そうだねx3
>パーフェクトデイズ見てから役所広司やっぱ良いなと
>何かないかな役所邦画
狐狼の血
15825/02/01(土)00:03:00No.1278543254+
サンセット・サンライズめっちゃ良かったよ
震災とコロナネタにしてるけどコメディでうまい具合に中和してた
15925/02/01(土)00:03:02No.1278543266そうだねx1
>何かないかな役所邦画
すばらしき世界よかったよ
16025/02/01(土)00:03:15No.1278543325+
>パーフェクトデイズ見てから役所広司やっぱ良いなと
>何かないかな役所邦画
うなぎとかどう?
もしくはタンポポ、孤狼の血とか
16125/02/01(土)00:03:22No.1278543369+
るろ剣シリーズ面白かった
16225/02/01(土)00:03:26No.1278543393+
>ミッシングは子供いる人は観ると動けなくなるぞー
>あと石原さとみの失禁シーンが見られる貴重な映画だ
げんなりするシーンしかねえ…
16325/02/01(土)00:03:27No.1278543396そうだねx1
昔は金あったよな…
16425/02/01(土)00:03:36No.1278543479そうだねx1
来るの監督、死んだかな?と思ったけど復活したね
渇きで死ぬほど揉めたのをバッくれてただけだったみたいだけど
そのせいで渇き見れなくなってんじゃん!見せろオラッ
16525/02/01(土)00:03:45No.1278543532+
佐藤二郎が軽く見られるとしたらそれは特定の監督が数々の自作品でずっと同じ芝居しかやらせないせいだから
16625/02/01(土)00:03:47No.1278543548+
怪物見たけど面白かったわ
スレ画といい少年をやたら艶っぽく描くよな是枝監督
16725/02/01(土)00:03:54No.1278543580+
静かな邦画が好き
16825/02/01(土)00:03:57No.1278543597そうだねx1
ベイビーわるきゅーれもスレ立ってたな
16925/02/01(土)00:03:58No.1278543604+
昔の俳優さんって顔だけでお金取れるよねぇ
この前MXで新幹線大爆破初めて観たけどストーリーは無茶苦茶もいいとこだけど俳優さんの顔だけで目が離せなくなる
17025/02/01(土)00:04:05No.1278543646+
>>パーフェクトデイズ見てから役所広司やっぱ良いなと
>>何かないかな役所邦画
>狐狼の血
突入せよあさま山荘
17125/02/01(土)00:04:15No.1278543713+
>じわじわ口コミで見たやつで珍しく面白かったな…
今366日っていうのがそんな感じで広がってるよ
初週からどんどん伸びてる
17225/02/01(土)00:04:18No.1278543748+
役所邦画はCUREとかになるのかな
あれは萩原邦画かな
17325/02/01(土)00:04:30No.1278543828+
>パーフェクトデイズ見てから役所広司やっぱ良いなと
>何かないかな役所邦画
KAMIKAZE TAXI
役所広司がペルー育ちのカタコトタクシー運転手を演じる名作ハードボイルドアクションですよ
17425/02/01(土)00:04:33No.1278543851+
>松田優作好きだけどあんまり色んな監督と組まなかったからか今でもおすすめできる作品があんまり思いつかない
>ブラックレインの優作も素晴らしかったけど出番は少なめだし
探偵物語ってタイトルだけで見たら松田優作は別に工藤でもないし薬師丸ひろ子がなんか引っ掻き回していく感じで悪い意味で角川映画らしいな…って印象だった
17525/02/01(土)00:04:37No.1278543880+
>パーフェクトデイズ見てから役所広司やっぱ良いなと
>何かないかな役所邦画
渇き。
17625/02/01(土)00:04:39No.1278543894+
>スレ画といい少年をやたら艶っぽく描くよな是枝監督
絶対ショタコンの血流れてると思うんだよね…万引きも勃起しちゃう男の子をじわっと挟むし
17725/02/01(土)00:04:46No.1278543944+
スレ画ってmother:YOUのやつ?
17825/02/01(土)00:04:49No.1278543966+
>佐藤二郎が軽く見られるとしたらそれは特定の監督が数々の自作品でずっと同じ芝居しかやらせないせいだから
見てないけどさがすとあんのことの佐藤の評価がめちゃ高いよね
デスノートドラマでもすげえいい演技してた
17925/02/01(土)00:04:50No.1278543969+
役所広司はわが母の記がめっちゃ好き
18025/02/01(土)00:05:11No.1278544128+
>何かないかな役所邦画
パコと魔法の絵本
ポスターがどうみても地雷B級映画にしかみえないんだけど中島哲也だから安心
18125/02/01(土)00:05:36No.1278544282+
ミステリ系の邦画は結構好きかも
因習とか出るとなお良い
18225/02/01(土)00:05:55No.1278544390+
ナミビア見ようかずっと迷ってたけど
見終わった女が何やら肩で風切って歩いて出てくるだけの映画だったらしんどいから諦めた
18325/02/01(土)00:05:56No.1278544393+
>スレ画リリイシュシュだっけ
誰も知らない
18425/02/01(土)00:06:02No.1278544426+
邦画しか見ないな
洋画ってなんか全身タイツ着た漫画キャラの実写化とかショボいのばかりだし
18525/02/01(土)00:06:09No.1278544471そうだねx1
ドラマからの続きだけどBORDERは小栗旬がやる主役の演技すげえな…ってなった
18625/02/01(土)00:06:32No.1278544627そうだねx3
グランメゾンパリ面白かった
最後の料理シーンが本当に素晴らしい
18725/02/01(土)00:06:36No.1278544654+
監督がヒで愚痴ってミソついちゃったけどはい!泳げませんは本当に名作だと思う
18825/02/01(土)00:06:37No.1278544665+
>パーフェクトデイズ見てから役所広司やっぱ良いなと
>何かないかな役所邦画
これはもうShall We ダンス?だろ
18925/02/01(土)00:06:41No.1278544688+
日活時代の鈴木清順はアーティスティックなビジュアルで正統派エンタメのプログラムピクチャーを作っててすごく丁度いい
陽炎座あたりまでいくとちょっとついて行けない
19025/02/01(土)00:06:44No.1278544704+
>たけし映画とか配信されてほしいけど権利関係が複雑なのか全然見れなくて辛い
映画といっていいかわからないけど新作のBroken Rageは2月からアマプラでやるよ
19125/02/01(土)00:06:59No.1278544824+
>昔の俳優さんって顔だけでお金取れるよねぇ
>この前MXで新幹線大爆破初めて観たけどストーリーは無茶苦茶もいいとこだけど俳優さんの顔だけで目が離せなくなる
古いやつだと黒部の太陽が腹にズンときてよかった
長いけどラストシーンのためだから…
19225/02/01(土)00:07:20No.1278544985そうだねx4
というかスレ画なんのやつかスレ画に書いてあるやろがい!
19325/02/01(土)00:07:20No.1278544986+
>ドラマからの続きだけどBORDERは小栗旬がやる主役の演技すげえな…ってなった
映画なんてあったの…!?
19425/02/01(土)00:07:27No.1278545039そうだねx1
去年はラストマイルと侍タイムスリッパーがめちゃくちゃ良かった
19525/02/01(土)00:07:37No.1278545122+
>砂の器は半世紀くらい前の映画だけど季節の移り変わりとかたっぷり一曲使ったクラシックとか情緒的で美しいし丹波哲郎の気持ちになって泣く
歴史に残る名作って思ってみると後半まで結構普通の刑事もので肩透かし食らうけど
後半のあのシーンからなぜこの映画が名作なのかとズカンと納得させられるんだよな
19625/02/01(土)00:08:07No.1278545324+
見てないけど日本版CUBEがヤバかったらしい
19725/02/01(土)00:08:17No.1278545402そうだねx1
園子温の地獄でなぜ悪いが面白くてビックリした
19825/02/01(土)00:08:19No.1278545407+
角川映画は一部まともに見たら気が狂いそうなのあるよね
19925/02/01(土)00:08:19No.1278545409+
黒沢や伊丹映画が好き
エネルギッシュ
20025/02/01(土)00:08:25No.1278545443+
愛に乱暴
安藤サクラ凄い
20125/02/01(土)00:08:31No.1278545493+
白石晃士で一番好きなのはノロイなんだけど配信とかは特にないので買うしかなかった
DVD安いけど
20225/02/01(土)00:08:33No.1278545507+
大林宣彦は一度観て脳をシェイクさせられてから解説本を読んで観方を知ってから再鑑賞するといいぞ
20325/02/01(土)00:08:37No.1278545543+
>>砂の器は半世紀くらい前の映画だけど季節の移り変わりとかたっぷり一曲使ったクラシックとか情緒的で美しいし丹波哲郎の気持ちになって泣く
>歴史に残る名作って思ってみると後半まで結構普通の刑事もので肩透かし食らうけど
>後半のあのシーンからなぜこの映画が名作なのかとズカンと納得させられるんだよな
そんな人知らねえ!!
20425/02/01(土)00:08:55No.1278545689+
日本沈没と日本のいちばん長い日は底抜けが多い日本の超大作映画でも指折りの傑作
20525/02/01(土)00:08:55No.1278545694+
黄龍の村大好き
20625/02/01(土)00:09:05No.1278545751+
陰陽師0はもっとCGのクオリティ上がって欲しくなったけど嫌いじゃない
菅原道真呼ぶとこがFFの召喚獣呼び出すシーンみたいでかっこいいんだ…
20725/02/01(土)00:09:12No.1278545798+
誰も知らないすらよく知られてないのか…今の「」には
20825/02/01(土)00:09:37No.1278545960+
>誰も知らないすらよく知られてないのか…今の「」には
YOUの演技良かったよ
20925/02/01(土)00:09:43No.1278545993そうだねx1
GONINが滅茶苦茶好き
俳優陣がみんなギラギラしてて熱気も凄くてバイオレンスで本当に大好き
この映画のたけしは本当に怖くておすすめしたい
21025/02/01(土)00:09:43No.1278545995そうだねx1
>見てないけどさがすとあんのことの佐藤の評価がめちゃ高いよね
>デスノートドラマでもすげえいい演技してた
さがすの佐藤二郎は本当にすごい
と言うかさがす自体が単純に面白いから見てないなら見たほうがいい
21125/02/01(土)00:09:46No.1278546016そうだねx1
今やってるやつだと敵が気になってる
21225/02/01(土)00:09:47No.1278546022+
スキヤキ・ウエスタン
21325/02/01(土)00:09:49No.1278546031そうだねx1
配信で昔の映画見るの字幕がすごく助かる…
21425/02/01(土)00:09:49No.1278546035+
スワロウテイル見た人いる?
21525/02/01(土)00:09:54No.1278546059+
キングダムはヨシヒコの延長線で見れた
21625/02/01(土)00:10:14No.1278546173+
>>ドラマからの続きだけどBORDERは小栗旬がやる主役の演技すげえな…ってなった
>映画なんてあったの…!?
ごめん調べたらテレビスペシャルだったわ
リアルタイムでは見てなくて数年後にふとしたタイミングでアマプラでまとめて見たからSPみたいな映画で続編やってたタイプかと思ってた
21725/02/01(土)00:10:15No.1278546185そうだねx2
>ブラックレインの優作も素晴らしかったけど出番は少なめだし
あれはむしろ邦画じゃあまりない高倉健の演技を見る映画じゃないかなって
21825/02/01(土)00:10:40No.1278546350+
俺の好きなずっしり系の作品だいたい岸井ゆきのが出てる説
ケイコ耳をすませてのスパーシーンは一見の価値あり
21925/02/01(土)00:11:07No.1278546502+
ゴーストブック面白かったよ
ジュブナイルものってやっぱ良いね
22025/02/01(土)00:11:08No.1278546506+
柳楽くんこれの後久しぶりにアオイホノオで見たらあまりにもいい男になっていた
22125/02/01(土)00:11:24No.1278546594+
家族になろうよをいつかちゃんと観ようかなと思ってる
テレビでやってるのをチラ見したけどすげぇ面白そうだった
22225/02/01(土)00:11:24No.1278546596+
自分30代だけど寅さんシリーズもハマってる
気持ちのいい男だなあ
22325/02/01(土)00:11:25No.1278546599+
この前ジークアクス見に行ったときにアンダーニンジャの予告やってたけど「世界は一人の忍者に託された!」みたいなナレーションとか「お前を守る」的な発言をする主人公とか主人公の名前を叫ぶヒロインとかよくもまぁこんな見る気無くすコテコテな予告作ったな…って逆に感心しちゃった
22425/02/01(土)00:11:30No.1278546630+
スワロウテイルは江口洋介が良かったのとチャラの曲が本当に名曲なのと
主人公の少女多分未成年なんだけどおっぱい出してたなくらいしか覚えてない
22525/02/01(土)00:11:36No.1278546662+
22年目の告白はTVで見ると劇中でTV番組やるあたりが本物感すごくて頭がバグった
22625/02/01(土)00:11:42No.1278546694+
見えない目撃者好き
絶対に出演してる犬へ酷いことなんてしてませんって分かりきった傷つくシーンが特に
22725/02/01(土)00:11:54No.1278546757+
>スワロウテイル見た人いる?
好きだよ
あの時代の空気が味わえるからたまらんのだよな
22825/02/01(土)00:12:09No.1278546835+
菊次郎の夏は毎年夏に見ちゃう
旅行してる気持ちになる
22925/02/01(土)00:12:23No.1278546910+
怪物はあれ思春期直前特有の友愛のバグりなのか同性愛なのかぼかしてるのが映画の儚い雰囲気に合ってて良かった
23025/02/01(土)00:12:32No.1278546962+
陰陽師は野村萬斎と伊藤英明のコンビがめちゃくちゃキャラ立ってて良かったのが見るきっかけだったから…
23125/02/01(土)00:12:39No.1278547013+
久々に千葉真一のゴルゴでも観るか…
23225/02/01(土)00:12:40No.1278547016+
配信もソフト化も絶対しない!!という邪な理由で大きな家を見てきた
帰りに町田商店に寄って玉ねぎ死ぬほどかけて食うつもりだったけど
もう食う気が失せた… おすすめ!
23325/02/01(土)00:12:53No.1278547093+
悪は存在しないは構築がしっかりし過ぎて余白がないなとは少し思った
23425/02/01(土)00:12:57No.1278547130そうだねx2
漫画原作だと去年個人的に凄い良かったのはブルーピリオド
芸大合格までで区切りだから満足感高めで見終われるのもポイント高い
23525/02/01(土)00:13:05No.1278547174+
アマプラで恐怖人形見ようぜ!!
23625/02/01(土)00:13:16No.1278547227+
くそまずそうな食卓の代表格の家族ゲームいいよね
23725/02/01(土)00:13:22No.1278547266+
映画館の宣伝で常にやってる私がこんなイケメンと!?みたいなおそらく最近の少女漫画原作と思しき一連のシリーズは一回くらい観てみたいなと思いつつ未だに観れていない
23825/02/01(土)00:13:30No.1278547327+
草彅元メンバーはブラックスワンで俺の評価が爆上がりしたな
23925/02/01(土)00:13:39No.1278547389+
チャンバラ系の時代劇映画観たいなら映画版子連れ狼シリーズはめちゃオススメ
見た目は小太り中年の若山富三郎から繰り出される信じられないくらいのキレの殺陣とアクロバットとハードボイルドを極めた演技にシビレっぱなし
24025/02/01(土)00:13:46No.1278547430+
>アマプラで恐怖人形見ようぜ!!
無料来た?
24125/02/01(土)00:13:48No.1278547438そうだねx1
鉄男シリーズめちゃくちゃ好き
こらがきっかけで塚本晋也が好きになって殺し屋イチとか悪夢探偵にハマった
24225/02/01(土)00:14:13No.1278547553+
優作なら蘇る金狼が好き
24325/02/01(土)00:14:17No.1278547574+
最近福田脚本が大分叩かれてるよね
24425/02/01(土)00:14:45No.1278547752+
最近黒沢清の蛇の道を見たけど良かったよ
今度リメイク版も見てみようと思う
24525/02/01(土)00:14:45No.1278547758+
黒沢清のcloudもよかった
24625/02/01(土)00:14:47No.1278547766+
座頭市はたけしのまでならそこまでのやつどれ観ても面白いと思う
24725/02/01(土)00:15:11No.1278547878+
みんないいっていうけど俺にはドライブマイカーは退屈だった…
24825/02/01(土)00:15:14No.1278547902+
>映画館の宣伝で常にやってる私がこんなイケメンと!?みたいなおそらく最近の少女漫画原作と思しき一連のシリーズは一回くらい観てみたいなと思いつつ未だに観れていない
自分が普段全く見ないジャンルでなんとなく見て良かったのは傲慢と善良
婚活の話のとこは胃がキリキリしたけど
24925/02/01(土)00:15:15No.1278547904+
一時期邦画と邦ドラマを見まくっていたら清原果耶がサイコ殺人犯イメージになって困った
25025/02/01(土)00:15:19No.1278547932+
まむしの兄弟めちゃくちゃだけど面白いよ
25125/02/01(土)00:15:38No.1278548025+
河内のオッさんの唄
25225/02/01(土)00:15:42No.1278548046+
タテタカコ好きだからスレ画観たいけど勇気が出ない
25325/02/01(土)00:15:48No.1278548086+
>みんないいっていうけど俺にはドライブマイカーは退屈だった…
俺は好きだけど長いとは思う
25425/02/01(土)00:16:03No.1278548180+
ガリレオはテレビのイメージ持って劇場版行くと大体えらい事になる
ドラマ版も大概大昔だけどさぁ
25525/02/01(土)00:16:11No.1278548237+
舞子ハーンの人が獄中から若者操って遊ぶやつが楽しかった
舞子ハーンで覚えちゃったから本題忘れちゃった
25625/02/01(土)00:16:11No.1278548242+
スワロウテイルは90年代ならではの空気とファンタジー的なアウトロー日本が本当に最高
25725/02/01(土)00:16:26No.1278548348+
半ドキュメンタリーだけど大きな家は良かったな
25825/02/01(土)00:16:29No.1278548359+
松田優作版の野獣死すべしじは優作も気合入ってて凄いんだけど
映画初出演の鹿賀丈史がそれに並ぶくらいの怪演で好き
25925/02/01(土)00:16:51No.1278548508+
ミステリーとかサスペンス系はなんだかんだ邦画のが文化的な馴染みあってすっと入ってくるよね
洋画のそれは宗教やら民族やらが織り込まれてるタイプだと事前知識なしで見ながら自分で表面なぞってるだけだなってなる時がある
26025/02/01(土)00:16:57No.1278548534+
沈パレは好きだけど監督も原作者もゲイのサディストなんじゃないか?ってなった
26125/02/01(土)00:16:59No.1278548546+
メタモルフォーゼの縁側とカラオケ行こ!好き
26225/02/01(土)00:17:03No.1278548563+
スレ画みたいな真面目な奴は観てないけどエンタメ系はなんだかんだ割と観てた
26325/02/01(土)00:17:03No.1278548564+
アイアムアヒーローは面白かった
26425/02/01(土)00:17:03No.1278548566+
スレ画は見たけど実話を元にした事件系はキツすぎてもう嫌
子宮に沈めるとか冷たい熱帯魚とか
26525/02/01(土)00:17:13No.1278548644+
>タテタカコ好きだからスレ画観たいけど勇気が出ない
いい映画だよ
メンタルやられるけど
26625/02/01(土)00:17:29No.1278548740+
一番好きなのは鍵泥棒のメソッドかなあ
26725/02/01(土)00:17:36No.1278548815+
>自分30代だけど寅さんシリーズもハマってる
>気持ちのいい男だなあ
今CSだかで毎週やってるから見てるんだけど先週の葛飾立志編の先生がフラれるシーンがなんかこうジーンと来てひどく泣けた
その前の寅次郎相合い傘も良かった
26825/02/01(土)00:17:55No.1278548948+
>最近福田脚本が大分叩かれてるよね
ヒットメーカーで実際腕はあるはずなんだけど原作モノをほぼ自分の色で塗り替えてかつそれなりのクオリティでお出しして来てたのが最近身内ネタとかくどくなり過ぎてからのこれだから結構だいぶ色んな所で嫌がられてだんだろうなって
26925/02/01(土)00:17:56No.1278548954+
インド映画も良いぞ……
27025/02/01(土)00:17:58No.1278548959+
>タテタカコ好きだからスレ画観たいけど勇気が出ない
そんなに露悪的ではないけどしみじみキツいかな
27125/02/01(土)00:18:00No.1278548968+
犬神家の一族は見といたほうがいい
リメイクは別に見なくてもいい
27225/02/01(土)00:18:06No.1278549010そうだねx4
>メタモルフォーゼの縁側とカラオケ行こ!好き
カラオケ行こ!は主演マジでどっちもいい役者連れてきたな…ってなった
ラストのカッスカスの紅ほんとに美しいよね…
27325/02/01(土)00:18:08No.1278549017+
日本のいちばん長い日の黒沢年男の終始力み返った発狂演技からしか得られない栄養がある
27425/02/01(土)00:18:13No.1278549041+
>舞子ハーンで覚えちゃったから本題忘れちゃった
死刑にいたる病
27525/02/01(土)00:18:17No.1278549060+
黄昏清兵衛と隠し剣鬼の爪
27625/02/01(土)00:18:30No.1278549113+
今更べいびーわるきゅーれ見たけど
金がかかってない1が一番面白いね
27725/02/01(土)00:18:35No.1278549131+
>一番好きなのは鍵泥棒のメソッドかなあ
もっと撮っていく人かなと思ってたのにあんま動きがない…
27825/02/01(土)00:18:50No.1278549227+
エンタメ度最強の邦画は何かと聞かれたら柳生一族の陰謀と答える
あれよりオールスターしてる映画思いつかない
27925/02/01(土)00:18:51No.1278549230+
寅さんは飛行機が怖すぎて沖縄から根性で帰ってくるやつが好き
うな重貪り食うところが面白すぎる
28025/02/01(土)00:18:52No.1278549233+
>犬神家の一族は見といたほうがいい
>リメイクは別に見なくてもいい
(犬神家の映画だけで結構あるな…)
28125/02/01(土)00:19:20No.1278549374+
最近つべで公式がタダで公開してたからセーラー服と機関銃久しぶりに観たけどこんなに変態度高かったっけ…ってなった
28225/02/01(土)00:19:32No.1278549451そうだねx1
今度アマプラに来るゴールドボーイはマジでオススメ
サイコ岡田将生が存分に楽しめる上にそれだけの映画じゃないというかしっかり映画として面白い
28325/02/01(土)00:20:02No.1278549606+
時をかける少女とかきちんと見るとこんなもんなのか…てなった
ぼんやりしとるばい…
28425/02/01(土)00:20:03No.1278549618+
最近スレ立ってたからハカイダー見たんだけどなんか滅茶苦茶ロマンチックだった…
28525/02/01(土)00:20:12No.1278549665+
ぴっぱらん気になってたけど結局見ずじまいだ
28625/02/01(土)00:20:28No.1278549779+
個人的な実体験込みだけど「彼女は夢で踊る」
みんな大好き仮面ライダービルドの男犬飼がいい顔するんだ
その後偶然舞台になった広島のストリップ劇場の最終公演に行く事ができて心に残ってる
28725/02/01(土)00:21:08No.1278550049そうだねx1
派手で壮大なアクションみたいなのを押されるとやはり地雷感がある
そんな中キングダムって頑張ったよな…
28825/02/01(土)00:21:11No.1278550080+
>最近スレ立ってたからハカイダー見たんだけどなんか滅茶苦茶ロマンチックだった…
スレてるようでなんかこう人情っぽいのがヤクザ脚本的な気がする
28925/02/01(土)00:21:12No.1278550086そうだねx1
見て元気もらえたホラーはサユリ
29025/02/01(土)00:21:13No.1278550090+
カラオケ行こ!とゴールドボーイ忘れてた観たい
パーフェクトデイズと「敵」でおじさんの日常ばっか観てたから爽やかお兄さんで癒されたい
29125/02/01(土)00:21:21No.1278550143+
>>アマプラで恐怖人形見ようぜ!!
>無料来た?
買えば無料で観れちまうんだ!
29225/02/01(土)00:21:33No.1278550226そうだねx1
敵は個人的にはかなりよかった
あとモノクロなのに飯がやたら美味そう
29325/02/01(土)00:21:41No.1278550264+
毒おじの翔んだカップルの映画版観てみたら怪作すぎた
面白かったけどそれから相米映画は手を出せてない
29425/02/01(土)00:21:55No.1278550365+
ディーン・フジオカのパスカヴィル家の犬は現代日本に翻案したせいで狂犬病ウィルスがすごい雑だったけど楽しかった
29525/02/01(土)00:22:01No.1278550411そうだねx2
>邦画と洋画のちがいがわからんから多分見たことあるんだけど何がって言われるとわからん
>激しいのが洋画で激しくないのが邦画?
外国で撮ったのが洋画で日本で撮ったのが邦画
29625/02/01(土)00:22:04No.1278550428+
切腹はラストのナレで痺れた
29725/02/01(土)00:22:14No.1278550493+
最後まで行くの日本版もまぁまぁ好きだよ
29825/02/01(土)00:22:16No.1278550507+
なんかカンフー映画みたいにヒロイックに斬り合うチャンバラ劇が観たいけどあんま無くて
近年だとるろ剣がだいぶ良かったんだけど似たようなやつ何かある?
29925/02/01(土)00:22:48No.1278550668+
恐怖人形は今はU-NEXTとHuluだな
30025/02/01(土)00:22:48No.1278550669+
>敵は個人的にはかなりよかった
>あとモノクロなのに飯がやたら美味そう
孤独のグルメとフードスタイリスト?が同じなんだっけ
30125/02/01(土)00:22:56No.1278550720+
今しがたまで見てた
https://youtu.be/MRO58JqcJu8?si=GABBXzrvtV68LpiI
30225/02/01(土)00:23:02No.1278550759+
碁盤斬りは剛の演技がマジ良いんすよ…
碁石打つ所作が綺麗すぎる…があってからのブチギレ演技が滅茶苦茶強烈に残る
30325/02/01(土)00:23:09No.1278550801+
怪物の木こり面白い?
PVで惹かれはしたがまとめて見る時間が作れねえ…
30425/02/01(土)00:23:12No.1278550818+
大泉くんの時代劇観に行ったけど面白かった
ウエスタンなBGMと大泉くんがシリアス向きでない顔つきなのが気になる人はいるかも知れない
30525/02/01(土)00:23:21No.1278550885そうだねx1
首見てグダグダしてねえで早く腹切れよってたけしとシンクロしよう
30625/02/01(土)00:23:28No.1278550935+
>なんかカンフー映画みたいにヒロイックに斬り合うチャンバラ劇が観たいけどあんま無くて
>近年だとるろ剣がだいぶ良かったんだけど似たようなやつ何かある?
カッコいいとんでもチャンバラアクションが観たいなら映画版子連れ狼を観ろ
30725/02/01(土)00:23:28No.1278550940+
仄暗い水の底からとか死国とかしっとりしたJホラーが好き
30825/02/01(土)00:23:43No.1278551028+
>毒おじの翔んだカップルの映画版観てみたら怪作すぎた
>面白かったけどそれから相米映画は手を出せてない
上でも言ったけどお引越しはオススメ
中井貴一が琵琶湖に沈むシーンが見られる貴重な映画だ
30925/02/01(土)00:23:43No.1278551029そうだねx1
ジャンクヘッドってやつ面白かったよ
31025/02/01(土)00:23:46No.1278551043+
>怪物の木こり面白い?
>PVで惹かれはしたがまとめて見る時間が作れねえ…
そこそこ……
ジャンルが好きなら多分大丈夫
31125/02/01(土)00:23:49No.1278551061+
最近地面師見ておもしろかったから似たような邦画あれば見たいんだけど何かいいのない?
画面やBGMがかっこよくて派手なドンパチや色恋より駆け引き重視みたいな感じだと嬉しい
31225/02/01(土)00:24:15No.1278551244+
チャンバラと言われて思い浮かぶのは座頭市シリーズかな
31325/02/01(土)00:24:47No.1278551461+
>仄暗い水の底からとか死国とかしっとりしたJホラーが好き
あの辺の古いJホラーは流れ知ってても妙な気持ち悪さとかが上手いよね
リングも初代を定期的に見返したくなる
31425/02/01(土)00:24:52No.1278551491そうだねx1
>怪物の木こり面白い?
>PVで惹かれはしたがまとめて見る時間が作れねえ…
一定の面白さはあるけどハジけきれはしなかったな…って感じ…
31525/02/01(土)00:25:03No.1278551564+
座頭市の一作目は正直用心棒より面白いと思う
31625/02/01(土)00:25:20No.1278551674そうだねx4
カラオケ行こ!は原作への追加要素がくぅ〜!これこれ!過ぎる
31725/02/01(土)00:25:39No.1278551772+
>仄暗い水の底からとか死国とかしっとりしたJホラーが好き
仄暗いは後半がなんか蛇足っぽいなと思ったらそもそも原作がそこまでボリューム無い短編だからそこからまるっと映画で勝手に付け足されたパートだった
何なら前半ですらだいぶ盛ってる
31825/02/01(土)00:25:49No.1278551824そうだねx1
約束通り喰ってやったぜ……あんたの嘘は思った以上に酷かった
そして邦画はこういうのばっかりってイメージしてる「」は多そう
31925/02/01(土)00:25:51No.1278551832+
>碁盤斬りは剛の演技がマジ良いんすよ…
>碁石打つ所作が綺麗すぎる…があってからのブチギレ演技が滅茶苦茶強烈に残る
あれの凄いところは剛がセリフ滑ったっぽいシーンをそのまま採用してるところだと思う
それが役に生々しさを強く与えてたと思う
32025/02/01(土)00:25:53No.1278551847+
最近地上波で流さないけど伊丹十三作品好き
32125/02/01(土)00:25:53No.1278551850そうだねx2
アクションはゴールデンカムイとかも凄かったな
WOWOWでやってたやつも良かった
32225/02/01(土)00:26:02No.1278551895+
リングは初代もいいけど0が1番好き
32325/02/01(土)00:26:15No.1278551954+
たけしはやっぱり笑いをやりたいのかなって
32425/02/01(土)00:26:18No.1278551972+
綾野剛がチンピラやってる映画をダラダラ見る日はたまに欲しい
32525/02/01(土)00:26:30No.1278552029+
なんか林業やってる役所広司のとこに若い映画監督が来るやつなんだっけあれ面白かった記憶がある
32625/02/01(土)00:26:35No.1278552059+
>>仄暗い水の底からとか死国とかしっとりしたJホラーが好き
>仄暗いは後半がなんか蛇足っぽいなと思ったらそもそも原作がそこまでボリューム無い短編だからそこからまるっと映画で勝手に付け足されたパートだった
>何なら前半ですらだいぶ盛ってる
原作はハズレアパート引いて引っ越した作者の体験談から作ったみたいなもんだからね
32725/02/01(土)00:27:06No.1278552206+
地面師見てないけど駆け引き系だとコンフィデンスマンJPとかの感じだろうか…
32825/02/01(土)00:27:32No.1278552337+
岡本喜八みたいな骨太だけどエンタメに特化したような監督現代にも欲しい
32925/02/01(土)00:27:36No.1278552359+
>アクションはゴールデンカムイとかも凄かったな
>WOWOWでやってたやつも良かった
ソリの上の殴り合いとか落馬して走る鶴見中尉とかいいよね
33025/02/01(土)00:27:37No.1278552365そうだねx2
ヒメアノール好き
序盤のバカみてえな日常シーンにふと登場する森田剛のところだけ画面のジャンルがガラッと変わって
タイトルが出る瞬間はほんとたまんなかった
33125/02/01(土)00:27:42No.1278552396+
碁盤斬りはツヨシと國村隼の関係性が濃厚でな…
33225/02/01(土)00:27:42No.1278552398+
野獣の青春は邦画ハードボイルドの最高傑作だと思ってる
鈴木清順なのにストーリーもかなりよく出来てる
33325/02/01(土)00:27:45No.1278552411+
残穢はあれを作業BGM代わりにずっと流してるって「」いたけど確かに語りが中心だから音声だけでしっかり内容伝わるんだよなあれ
というか最後の最後を思うと音声だけのがいいのかもしれん
33425/02/01(土)00:27:51No.1278552441+
記憶にございません!
33525/02/01(土)00:27:51No.1278552446+
ラブストーリーあんまり出て無いから宮崎あおいが可愛い一点突破のただ、君を愛してるを挙げてみる
33625/02/01(土)00:28:02No.1278552514+
>なんか林業やってる役所広司のとこに若い映画監督が来るやつなんだっけ
キツツキと雨
33725/02/01(土)00:28:03No.1278552519+
うちの劇場でアンダーニンジャは絶対原作知らないじじばばがメインでたくさん来てる
恐らくニンジャって単語に反応して時代劇目当てで来てる
33825/02/01(土)00:28:18No.1278552601+
この子は邪悪
玉木宏の胡散臭い笑顔が堪能できるぞ
落ちは強引だけど色々と意欲を感じて話も面白い
33925/02/01(土)00:28:41No.1278552719+
福田映画は売れっ子俳優が息抜きに出てるんだろうなって気がする
34025/02/01(土)00:29:00No.1278552807+
>地面師見てないけど駆け引き系だとコンフィデンスマンJPとかの感じだろうか…
もうちょっと邪悪でバイオレンスな感じ
ウシジマくんとかのほうが近いかも
34125/02/01(土)00:29:13No.1278552879+
のぼうの城は割と面白かった
ぐっさんはなんかファンタジーのキャラすぎるのがいまいちだったけど成宮寛貴のチャラい侍は面白いキャラしてたし佐藤浩市は真っ当にカッコよかった
34225/02/01(土)00:29:33No.1278552994+
>福田映画は売れっ子俳優が息抜きに出てるんだろうなって気がする
まぁ出てる側としては楽しいんだろうな…ってのはわかる
見る側としては身内ノリが強すぎてキツいけど…
34325/02/01(土)00:29:35No.1278553003+
>>なんか林業やってる役所広司のとこに若い映画監督が来るやつなんだっけ
>キツツキと雨
それだ!久しぶりに見てみるか…
34425/02/01(土)00:29:38No.1278553024+
鴛鴦歌合戦を1939年の映画と意識して観ると戦前の日本でこんなオシャレな映画作ってたの!?って驚くと思う
34525/02/01(土)00:29:46No.1278553063+
>この子は邪悪
>玉木宏の胡散臭い笑顔が堪能できるぞ
>落ちは強引だけど色々と意欲を感じて話も面白い
わかる
全体的に綺麗にまとまってるんだよね
34625/02/01(土)00:29:56No.1278553107+
>ラブストーリーあんまり出て無いから宮崎あおいが可愛い一点突破のただ、君を愛してるを挙げてみる
なんか昔夜中に見た尻尾生えちゃうのも可愛かった記憶
34725/02/01(土)00:29:57No.1278553113+
子猫物語
34825/02/01(土)00:29:58No.1278553118そうだねx1
散歩する侵略者は冒頭からのやべえぞってワクワク感を日本ぽく締めてて割と好き
34925/02/01(土)00:29:58No.1278553120+
>>最近福田脚本が大分叩かれてるよね
>ヒットメーカーで実際腕はあるはずなんだけど原作モノをほぼ自分の色で塗り替えてかつそれなりのクオリティでお出しして来てたのが最近身内ネタとかくどくなり過ぎてからのこれだから結構だいぶ色んな所で嫌がられてだんだろうなって
でもチー付与がドラマ化するとしたら福田にやってほしい
35025/02/01(土)00:30:01No.1278553134そうだねx1
勝新の座頭市はシリーズが長いだけに結構当たり外れはあるけど
初作の座頭市物語はマジで大傑作なので見てほしい
35125/02/01(土)00:30:39No.1278553337そうだねx2
リバー、流れないでよは低予算感すごいのに名作だった
35225/02/01(土)00:30:42No.1278553354+
そういや伊丹十三作品ってサブスクに来ないよね
タンポポとかマルサの女とか観たいんだけど
35325/02/01(土)00:30:51No.1278553406+
村シリーズのパチモノというジャンルがある事に驚いた
豚首村ってなんだよ……
35425/02/01(土)00:30:53No.1278553421+
タイムマシンガールを観に行く予定
35525/02/01(土)00:30:57No.1278553440+
哀愁しんでれらの子役のクソガキ演技が本当に良かった
35625/02/01(土)00:30:59No.1278553450+
>記憶にございません!
この前地上波で見たけど面白かったな…
35725/02/01(土)00:31:01No.1278553467+
邦画がボソボソってより洋画が音声後撮りで本人が吹き替えてるから聞き取りやすいみたいな話聞いて向こうってそんなことしてんの!?ってなった
35825/02/01(土)00:31:05No.1278553479+
>うちの劇場でアンダーニンジャは絶対原作知らないじじばばがメインでたくさん来てる
>恐らくニンジャって単語に反応して時代劇目当てで来てる
映画は見てないが映画館で売ってたペーパーナイフはちょっといいなと思った
日本刀モチーフのペーパーナイフとしても軽くネットで調べてみたら値段も同じくらいだったし
35925/02/01(土)00:31:05No.1278553481+
昭和の作品は今見るとお前マジか!みたいなシーンが出てきてそれも楽しい
36025/02/01(土)00:31:11No.1278553517そうだねx2
飛んで埼玉みたいなスケールのでかいバカ映画大好き
36125/02/01(土)00:31:18No.1278553543+
バリゾーゴンってどうだった?
36225/02/01(土)00:31:27No.1278553596+
たんぽぽ見たら日本にラーメンマナー講師がたくさん生まれちゃうし…
36325/02/01(土)00:31:28No.1278553597+
三船敏郎が散弾銃で黒澤を殺しに行く映画はマンパワーすっげ…ってなる
36425/02/01(土)00:31:30No.1278553611そうだねx3
福田監督の作品だと良くも悪くもノリが噛み合ってた銀魂が好き
36525/02/01(土)00:31:51No.1278553718そうだねx1
古美術品と詐欺師の映画の嘘八百 京町ロワイヤルが深夜の映画番組で観たけど面白かったよ
36625/02/01(土)00:32:08No.1278553818そうだねx2
最近のちょっと気合い入った邦画には河合優実が出てる
36725/02/01(土)00:32:31No.1278553940+
>初作の座頭市物語はマジで大傑作なので見てほしい
話は忘れちゃったけどラストシーンは今でも覚えてるわ
36825/02/01(土)00:32:44No.1278554010+
>勝新の座頭市はシリーズが長いだけに結構当たり外れはあるけど
>初作の座頭市物語はマジで大傑作なので見てほしい
千両首
血笑旅
鉄火旅
血煙り街道
あたりは傑作だと思う
36925/02/01(土)00:32:58No.1278554105+
藁の楯
面白いよ
37025/02/01(土)00:33:03No.1278554138そうだねx1
そもそもあまり映画を観ない人の洋画体験ってテレビ放映=吹き替え版だから
そりゃ明瞭に喋ってるように感じるだろうよと
字幕版で元の声聞くと発声アレは俳優さん結構いる
37125/02/01(土)00:33:26No.1278554252そうだねx2
それがいる森好き
間違いなくバカ映画なのに作ってる方は本気な感じが好き
37225/02/01(土)00:33:50No.1278554363+
タンポポは脇役に見所が多すぎる
砂の器で死ぬほど印象に残った加藤嘉とかそのルンペン仲間でワインの講釈を垂れてるのがチャー研の魔王だったり
37325/02/01(土)00:33:51No.1278554375+
犬神家の一族とか古いのから最近のまで見比べるのも楽しいものです
37425/02/01(土)00:34:00No.1278554417+
>邦画がボソボソってより洋画が音声後撮りで本人が吹き替えてるから聞き取りやすいみたいな話聞いて向こうってそんなことしてんの!?ってなった
どうせ後から音声つけるから現場では声出して指示しまくる監督もいるほど
37525/02/01(土)00:34:02No.1278554429そうだねx1
>藁の楯
ちょっとおバカ映画すぎる
37625/02/01(土)00:34:07No.1278554450+
>邦画がボソボソってより洋画が音声後撮りで本人が吹き替えてるから聞き取りやすいみたいな話聞いて向こうってそんなことしてんの!?ってなった
ないわけじゃないけど別にそれが普通なわけではない
日本で知られる香港映画はほぼ全て原語版でも声優が吹き替えてるけど
37725/02/01(土)00:34:15No.1278554512+
アマプラで血と骨を見て鬱になろう
37825/02/01(土)00:35:00No.1278554740+
>邦画がボソボソってより洋画が音声後撮りで本人が吹き替えてるから聞き取りやすいみたいな話聞いて向こうってそんなことしてんの!?ってなった
日本も昔はそうだったけど表情と声と聞こえる位置が合わないこと合わないことでマイクが進化した
アフレコで違和感なくできるならその方がいいな…
37925/02/01(土)00:35:06No.1278554770そうだねx1
>それがいる森好き
>間違いなくバカ映画なのに作ってる方は本気な感じが好き
確実にあのジャンルを邦画で真面目に作ることなんて後にも先にも無いと思うしその一点だけで嫌いになれない…
38025/02/01(土)00:35:13No.1278554811そうだねx1
黒澤映画は時代劇よりも当時の空気感の濃い昭和ものが好き
酔いどれ天使のドブ臭い街並みとかカラーで見たすぎる
38125/02/01(土)00:35:15No.1278554823+
>そういや伊丹十三作品ってサブスクに来ないよね
>タンポポとかマルサの女とか観たいんだけど
今伊丹十三作品見るならレンタルしかないんだけどレンタル屋がどんどんなくなってるしな
38225/02/01(土)00:35:21No.1278554866+
コワすぎはゲーム寄りな空気なので楽しい
38325/02/01(土)00:35:37No.1278554935そうだねx3
洋画は英語でボソボソ喋っててもそんなニュアンス感じ取れてないだけかもしれない
38425/02/01(土)00:35:40No.1278554950+
山崎賢人はなんでもやらされるからどんどん上手くなるな…
38525/02/01(土)00:35:44No.1278554967+
青い春やにポルノスターにナインソウルズと豊田作品にハマってた
伊藤美咲のストリップが見れるよ
38625/02/01(土)00:35:49No.1278554989+
>福田監督の作品だと良くも悪くもノリが噛み合ってた銀魂が好き
でもその頃からナウシカだのこれ銀魂じゃなくて福田だろみたいなギャグは鼻についた
ぶっちゃけムロツヨシパート全部
38725/02/01(土)00:35:54No.1278555013+
>そもそもあまり映画を観ない人の洋画体験ってテレビ放映=吹き替え版だから
>そりゃ明瞭に喋ってるように感じるだろうよと
>字幕版で元の声聞くと発声アレは俳優さん結構いる
シュワちゃんは吹き替えの印象が強すぎる
フルメタルジャケットはキューブリックがなっちゃんの翻訳を蹴って直々に監修しただけあって字幕しか考えられない
38825/02/01(土)00:35:56No.1278555016+
>邦画がボソボソってより洋画が音声後撮りで本人が吹き替えてるから聞き取りやすいみたいな話聞いて向こうってそんなことしてんの!?ってなった
日本でも洋画は声優が吹き替えしてるから聞き取りやすいぞ
38925/02/01(土)00:36:25No.1278555144+
まぁ最近は吹替してくれる洋画もめっきり減り申した…
39025/02/01(土)00:36:31No.1278555173そうだねx1
>リバー、流れないでよは低予算感すごいのに名作だった
MONDAYSも面白かったしタイムリープ物って当たり多い気がする
39125/02/01(土)00:36:32No.1278555175+
>黒澤映画は時代劇よりも当時の空気感の濃い昭和ものが好き
>酔いどれ天使のドブ臭い街並みとかカラーで見たすぎる
野良犬の戦後って感じの荒廃した空気感はあの時代ならではだと思う
39225/02/01(土)00:36:46No.1278555248そうだねx1
>山崎賢人はなんでもやらされるからどんどん上手くなるな…
こいつ主演てことはダメだな…て思ってたゴールデンカムイは超おもろかったな…
39325/02/01(土)00:36:53No.1278555284+
>山崎賢人はなんでもやらされるからどんどん上手くなるな…
やらされてきただけあって演技がレベリングされてるよね
39425/02/01(土)00:37:06No.1278555332+
>山崎賢人はなんでもやらされるからどんどん上手くなるな…
真冬の北海道で川に入るとか忍者だってやりたくないだろって事好きでやってるしな…
39525/02/01(土)00:37:12No.1278555366+
今会いにゆきますは放映当時は好きだったんだけど現実が色々とな…
39625/02/01(土)00:37:26No.1278555435そうだねx2
フランス映画のボソボソ具合とか凄いぞマジで
39725/02/01(土)00:37:41No.1278555509+
>>それがいる森好き
>>間違いなくバカ映画なのに作ってる方は本気な感じが好き
>確実にあのジャンルを邦画で真面目に作ることなんて後にも先にも無いと思うしその一点だけで嫌いになれない…
相葉くんのしょぼい演技も一周回っていいよね…になる
39825/02/01(土)00:38:07No.1278555615+
日本のいちばん長い日が好き
39925/02/01(土)00:38:42No.1278555807そうだねx1
篠田昇が撮ってた時の岩井俊二映画大好き
40025/02/01(土)00:38:56No.1278555867+
>山崎賢人はなんでもやらされるからどんどん上手くなるな…
ぶっちゃけ初期は本当に酷かったけどアクション方面かなり鍛えて最近は動ける役者としてはかなりいい感じになった…
40125/02/01(土)00:39:03No.1278555906+
劇場で見たわけじゃないんであんま参考にならんが
岡田准一版の燃えよ剣はすげぇボソボソだったな…
40225/02/01(土)00:39:03No.1278555913そうだねx2
今年はグランメゾンパリと孤独のグルメで気持ちの良い邦画視聴スタートできて良かった
40325/02/01(土)00:39:08No.1278555931+
見たことあるはずだけどなんも覚えてないなスレ画
40425/02/01(土)00:39:10No.1278555947+
妻夫木が好きだから
リリィシュシュも悪人も愚行禄も見た
演技は上手くないけど良い…
40525/02/01(土)00:39:14No.1278555962+
>山崎賢人はなんでもやらされるからどんどん上手くなるな…
山崎賢人は違うけどライダーやヒーロー物に出てた俳優もそれこそいろんな経験して芝居力ついてるなとは思う
40625/02/01(土)00:39:15No.1278555966+
北野武作品配信して!
40725/02/01(土)00:39:23No.1278555998+
>フランス映画のボソボソ具合とか凄いぞマジで
最近だと動物界みた時にやばかったな……
40825/02/01(土)00:39:28No.1278556030そうだねx2
>妻夫木が好きだから
>リリィシュシュも悪人も愚行禄も見た
>演技は上手くないけど良い…
子供一人産んだぐらいで偉そうに
40925/02/01(土)00:39:36No.1278556053+
アンダーニンジャは評判どうなんだろう…予告見た感じ(一部パート以外)出来良さそうに感じたけど
41025/02/01(土)00:39:44No.1278556087+
これまで見た中で1番最悪だったのは間違いなくプリンセストヨトミ
41125/02/01(土)00:39:57No.1278556160+
>>妻夫木が好きだから
>>リリィシュシュも悪人も愚行禄も見た
>>演技は上手くないけど良い…
>子供一人産んだぐらいで偉そうに
言ってない!!!
41225/02/01(土)00:40:06No.1278556193そうだねx1
なんやかんや言われがちだけど深作のバトロワは傑作だと思うんだよなぁ
原作と違うのを考えた上でも
キタノを好きになれるかどうかで分かれるとは思うが
41325/02/01(土)00:40:23No.1278556274+
映画孤独のグルメはファンが望んでるも見れた気がするけど自分は一回見たら満足かなって思う。
41425/02/01(土)00:40:24No.1278556281+
>これまで見た中で1番最悪だったのは間違いなくプリンセストヨトミ
あのプリンセス・トヨトミのスタッフが再結集!!!
41525/02/01(土)00:40:26No.1278556289+
武士の一分とかマスカレイドホテルたまに見返してはオレ キムタク スキってなってる
41625/02/01(土)00:40:33No.1278556329+
キリエのうたは割と好きだった
おうたうまいなアイナ・ジ・エンドちゃん
41725/02/01(土)00:40:49No.1278556399+
ここ十数年の邦画がつまらなくなったと感じるのは俺が捻くれたせいかと思ってたけど
ジャニーズやAKBなんかの芸能事務所のゴリ押しが無いNetflixとか普通に面白い邦画多くて
邦画がつまらなくなってた原因が分かって良かった
41825/02/01(土)00:41:05No.1278556481+
>子供一人産んだぐらいで偉そうに
妻夫木は器の小さいクズ男が似合う
41925/02/01(土)00:41:08No.1278556502そうだねx1
若い「」には大誘拐を見てほしい
42025/02/01(土)00:41:21No.1278556561そうだねx1
邦画は背景に演技させるのが上手いと思う
演者の心理の動きに合わせて照明だとか映るものを変えたりとか
あと年末に岸辺露伴ルーブルに行くを改めてみたけど
普段のシーン(怪異が起こらないシーン)は徹底的に画角を固定して額縁に入れたみたいにして
逆に怪異が起こるシーンは画面に映る背景を斜めにしたり画面を揺らしたりして
視覚的に不安感を与えるように撮影されてるのに気が付いて驚いた
なのでルーブル美術館を去る時に「アレ自体が怪異だ」的な事を言ってるその後ろで
レンズの効果でルーブル美術館をゆがめていたのは見事だった
42125/02/01(土)00:41:34No.1278556636+
べびわるは最終的にドラマが1番面白かったな…
42225/02/01(土)00:41:39No.1278556659+
模倣犯や私は貝になりたい見ると話題のあの人はバラエティー方面じゃなく俳優業やっててもよかったんじゃねえかなあと思ったりもする
42325/02/01(土)00:41:48No.1278556694+
>アマプラで血と骨を見て鬱になろう
あの親父の変わらなさは逆に親父好き過ぎなんじゃなかろうかと思ってしまう
悲惨とも思える最後も正直あの変わらなさは見習いたいと思ってしまう……
42425/02/01(土)00:41:52No.1278556711+
>>子供一人産んだぐらいで偉そうに
>妻夫木は器の小さいクズ男が似合う
あんなに爽やかイケメンなのにね
42525/02/01(土)00:41:56No.1278556725そうだねx2
>ヒメアノール好き
>序盤のバカみてえな日常シーンにふと登場する森田剛のところだけ画面のジャンルがガラッと変わって
>タイトルが出る瞬間はほんとたまんなかった
あれラストシーンが原作のサイコキラーとはまた違った切なさがあって大好き
お母さーん麦茶持ってきてー!
42625/02/01(土)00:42:02No.1278556756+
>キリエのうたは割と好きだった
>おうたうまいなアイナ・ジ・エンドちゃん
ストーリー長い!楽しく…は見たけども!
42725/02/01(土)00:42:08No.1278556780そうだねx1
>模倣犯や私は貝になりたい見ると話題のあの人はバラエティー方面じゃなく俳優業やっててもよかったんじゃねえかなあと思ったりもする
そっち方面の評判は割と良いのが勿体ない
42825/02/01(土)00:42:26No.1278556871+
ジャニーズもキャリア積んでる人達は上手かったり味わいがあると思うよ
42925/02/01(土)00:42:31No.1278556895+
ふと棚を見たら邦画のBD1つも買ってなかった…
43025/02/01(土)00:42:31No.1278556897+
>フランス映画のボソボソ具合とか凄いぞマジで
なんでおフランスな映画ってレオンとかTAXiみたいな娯楽映画だと面白いのに恋愛とか哀愁のひたすらまどろっこしい絵面の場面写したりに拘るんだ
43125/02/01(土)00:42:35No.1278556909+
>>ヒメアノール好き
>>序盤のバカみてえな日常シーンにふと登場する森田剛のところだけ画面のジャンルがガラッと変わって
>>タイトルが出る瞬間はほんとたまんなかった
>あれラストシーンが原作のサイコキラーとはまた違った切なさがあって大好き
>お母さーん麦茶持ってきてー!
犬を咄嗟に避けちゃうのもいいよね…
43225/02/01(土)00:43:05No.1278557051そうだねx1
思春期は邦画の方が観てたな
岩井俊二は劇薬だった
43325/02/01(土)00:43:05No.1278557055そうだねx5
アイドルでも演技上手い人は上手いしね
結局作品との相性だと思うわ
43425/02/01(土)00:43:18No.1278557120そうだねx1
柴田理恵めちゃくちゃ良い演技しない?
来るの霊媒師役マジでカッコよかった…
43525/02/01(土)00:43:20No.1278557128+
剛はジャニーズ元気だった頃からそんな作品多くないし…
43625/02/01(土)00:43:45No.1278557245+
岩井俊二の映画は曲も良いのがずるい…
43725/02/01(土)00:43:58No.1278557291+
ピエール瀧が出演してる作品は良作多い
43825/02/01(土)00:44:00No.1278557296+
>ふと棚を見たら邦画のBD1つも買ってなかった…
サブスクや他の投銭システムで支えよう
43925/02/01(土)00:44:06No.1278557327そうだねx5
>ここ十数年の邦画がつまらなくなったと感じるのは俺が捻くれたせいかと思ってたけど
>ジャニーズやAKBなんかの芸能事務所のゴリ押しが無いNetflixとか普通に面白い邦画多くて
>邦画がつまらなくなってた原因が分かって良かった
キネマ旬報とかに載ってるタイプの映画見たらいいんじゃないか…?
44025/02/01(土)00:44:09No.1278557344+
柴田理恵は良い演技するけど柴田理恵なのが弱点…
44125/02/01(土)00:44:10No.1278557350そうだねx1
>岩井俊二の映画は曲も良いのがずるい…
花とアリスとかね
44225/02/01(土)00:44:13No.1278557357+
隠し剣鬼の爪
何だ今の…あれが鬼の爪か…?
44325/02/01(土)00:44:16No.1278557372+
>アイドルでも演技上手い人は上手いしね
>結局作品との相性だと思うわ
役者本人の問題だけじゃなくて演技下手な役者を上手く魅せる監督っていうのもいると思う
44425/02/01(土)00:44:22No.1278557408+
>模倣犯や私は貝になりたい見ると話題のあの人はバラエティー方面じゃなく俳優業やっててもよかったんじゃねえかなあと思ったりもする
ドラマだけど子供の頃好きだったよATARU
今思うとだいぶ色んなとこから物言い付きそうだなってなるけど
44525/02/01(土)00:44:34No.1278557453+
NAGISAって村上もとかの漫画の実写は60年代後半くらいが舞台って設定なのに平然と背景に今の看板にリニューアルしたファミマが写り込んだりしてる時代考証のガバさがクセになる
44625/02/01(土)00:44:38No.1278557461+
ゴールデンカムイの映画作ってその美術を使い回しして映画で漫画の時間的な制約なんかでできない要素をドラマで再現するってのはいいやり方だと思った
44725/02/01(土)00:44:41No.1278557487そうだねx1
>ジャニーズもキャリア積んでる人達は上手かったり味わいがあると思うよ
おそ松さんは個人的に大当たり
開幕商店街のど真ん中でジャニさんはケツ丸出しで野グソ未遂する映画なんてほかにない
44825/02/01(土)00:44:44No.1278557502+
マイナーっぽいけど「死体の人」って映画地味に良かったよ
うだつの上がらないおっさんがグダグダする話なんだけど絶妙にゆるくて好き
44925/02/01(土)00:44:44No.1278557503+
座頭市は勝新はもちろんたけしも良かったけど慎吾のやつは微妙だった
女のやつはカス
45025/02/01(土)00:44:46No.1278557513+
なごり雪っていう映画が好きだった
45125/02/01(土)00:44:57No.1278557556そうだねx1
ATARUが子供の頃…?
45225/02/01(土)00:45:01No.1278557571+
トゥーヤングトゥーダイ!はだいたいブラッシュアップライフ
45325/02/01(土)00:45:06No.1278557596+
空気人形見たとき主人公がゴミ捨て場に捨てられて えっ…?これなに…?ってなった
45425/02/01(土)00:45:33No.1278557713+
ホラーも最近はかなり出来いいの多いよね…村量産で完全に終わった人だと思ってた清水崇が復活するとは…
45525/02/01(土)00:45:43No.1278557766そうだねx5
ゴールデンカムイはまぁ全部映画に回してたら終わんねーぞこれ!ってなるからドラマにも回したのはナイス判断だと思う
45625/02/01(土)00:45:46No.1278557778+
岡田准一か藤原竜也が主演にいると見てるかな…ってなる
45725/02/01(土)00:45:49No.1278557789+
SMAPはそれこそアイドルなのにバラエティ特化のが売りだったのでずっと自番組でショートギャグやってたせいか演技が整ってた
45825/02/01(土)00:45:50No.1278557793+
サユリ好きならミスミソウも観るといいよ
45925/02/01(土)00:45:56No.1278557823+
大好きな少女椿が実写化されると知ってワクワクしてたのに見てみたらひどすぎて泣いた
46025/02/01(土)00:46:15No.1278557925そうだねx2
>ゴールデンカムイはまぁ全部映画に回してたら終わんねーぞこれ!ってなるからドラマにも回したのはナイス判断だと思う
全部映画だと無駄な話できないしな…
46125/02/01(土)00:46:21No.1278557965+
>隠し剣鬼の爪
>何だ今の…あれが鬼の爪か…?
最初の段階で家族の骨喰ってるのが辛かった…
46225/02/01(土)00:46:30No.1278558012+
サユリはメチャクチャ良かった
46325/02/01(土)00:46:40No.1278558059+
>大好きな少女椿が実写化されると知ってワクワクしてたのに見てみたらひどすぎて泣いた
アニメってやたら強烈なメディア化もあるから…見る方法?知らん…
46425/02/01(土)00:46:46No.1278558087+
>ゴールデンカムイはまぁ全部映画に回してたら終わんねーぞこれ!ってなるからドラマにも回したのはナイス判断だと思う
舘ひろしが生きてるうちに終わらせないとまずいからな…
46525/02/01(土)00:46:49No.1278558105+
>>ゴールデンカムイはまぁ全部映画に回してたら終わんねーぞこれ!ってなるからドラマにも回したのはナイス判断だと思う
>全部映画だと無駄な話できないしな…
無駄な話なんて一つもなかった…
46625/02/01(土)00:46:56No.1278558134そうだねx6
>ジャニーズやAKBなんかの芸能事務所のゴリ押しが無いNetflixとか普通に面白い邦画多くて
tvみたいなジャニーズやAKBのゴリ押しって映画ではそんなにないと思うけどなぁ
46725/02/01(土)00:47:05No.1278558178+
怪獣のあとしまつが色々言われる三木聡だが転々とかめっちゃ良いので見て欲しい
46825/02/01(土)00:47:08No.1278558196+
>サユリはメチャクチャ良かった
実写化するに当たってのババァの解釈が良すぎる
ババァ抱いてくれ…
46925/02/01(土)00:47:25No.1278558258+
>>ゴールデンカムイはまぁ全部映画に回してたら終わんねーぞこれ!ってなるからドラマにも回したのはナイス判断だと思う
>舘ひろしが生きてるうちに終わらせないとまずいからな…
勝新さえ生きてればなあ…
47025/02/01(土)00:47:27No.1278558268そうだねx1
内田けんじ監督とかヨーロッパ企画の作品好き
侍タイムスリッパーはデラックス版で観たらちょっと冗長だったけど舞台挨拶のファンサがすごかったので満足
47125/02/01(土)00:47:30No.1278558284そうだねx3
漫画原作ならKAPPEIがかなり好き
47225/02/01(土)00:47:34No.1278558307+
>>隠し剣鬼の爪
>>何だ今の…あれが鬼の爪か…?
>最初の段階で家族の骨喰ってるのが辛かった…
たそがれ清兵衛では?
47325/02/01(土)00:47:37No.1278558322そうだねx2
バトロワはエンドロールのドラゴンアッシュが良かったのに3D版でイケイケなロックになっててクソが!!ったなった
47425/02/01(土)00:47:43No.1278558356そうだねx1
下妻物語のキラキラ感が好き
最後の方なんか泣きそうになる
47525/02/01(土)00:48:15No.1278558501そうだねx1
>>ジャニーズやAKBなんかの芸能事務所のゴリ押しが無いNetflixとか普通に面白い邦画多くて
>tvみたいなジャニーズやAKBのゴリ押しって映画ではそんなにないと思うけどなぁ
多分言える範囲がめちゃくちゃ狭いんだろう
恋愛映画とかのCMしか見てないとか
47625/02/01(土)00:48:20No.1278558527+
スイングガールズ面白かった
47725/02/01(土)00:48:23No.1278558538+
ゴールデンカムイも背景の使い方いいよね
白と黒しかない冬の北海道を活用してキャラを説明してくる
47825/02/01(土)00:48:26No.1278558550+
ネムルバカがいい感じの映画になってくれれば嬉しいなあ
47925/02/01(土)00:48:32No.1278558581+
松ヶ根乱射事件好きだけど人には全くお勧めできない
48025/02/01(土)00:48:36No.1278558593+
>>>ゴールデンカムイはまぁ全部映画に回してたら終わんねーぞこれ!ってなるからドラマにも回したのはナイス判断だと思う
>>舘ひろしが生きてるうちに終わらせないとまずいからな…
>勝新さえ生きてればなあ…
本人に姫~!させるのはヤバいって!
48125/02/01(土)00:48:49No.1278558664+
>全部映画だと無駄な話できないしな…
というかそもそも漫画でいちばん面白いのはそういう小ネタやリアクションだし
48225/02/01(土)00:48:59No.1278558724+
JACが一度滅びてから日本のアクションは特撮とか含めて倉田プロモーション系の人脈が天下をとってる気がする
48325/02/01(土)00:49:10No.1278558767そうだねx2
>漫画原作ならKAPPEIがかなり好き
言い方が悪くなるけどこんな役をガチガチでやってくれてありがとう伊藤英明…
48425/02/01(土)00:49:12No.1278558785そうだねx1
>ネムルバカがいい感じの映画になってくれれば嬉しいなあ
原作知らんけどべびわるの監督だから見る
48525/02/01(土)00:49:20No.1278558818+
ここ最近で見た邦画の中で酷かったの逃走中ぐらいだな…最初からクソだと思ってネタとして見たらネタにできないつまらなさというかテレビ局制作映画の悪い所詰め合わせって感じだった…
途中からただのデスゲーム物になって例のナレーション含め逃走中要素ほぼ消えるし
48625/02/01(土)00:49:50No.1278558939+
黄竜の村見ようぜ!
48725/02/01(土)00:49:58No.1278558973そうだねx1
時代劇はマジで絶滅寸前だったけどちょっとマシな状況になった気はする
48825/02/01(土)00:49:59No.1278558980そうだねx2
>>ジャニーズやAKBなんかの芸能事務所のゴリ押しが無いNetflixとか普通に面白い邦画多くて
>tvみたいなジャニーズやAKBのゴリ押しって映画ではそんなにないと思うけどなぁ
そういうティーン向け映画って広告バンバン打ってるから無駄に目につきやすい気がするな…
48925/02/01(土)00:50:16No.1278559059+
聖おにいさんだけはおよしなさい
49025/02/01(土)00:50:30No.1278559120そうだねx2
単館系というかミニシアター系のドキュメントは配信がほぼないからいいなと思ったらなるべく見に行くようにしてる
49125/02/01(土)00:50:36No.1278559143+
孤独のグルメとかガンダム見たときの予告でなるほどこれが無駄に叫ぶ邦画かってなった
49225/02/01(土)00:50:52No.1278559212+
どうすればよかったか?
49325/02/01(土)00:50:57No.1278559232+
野生の証明とか狙われた学園はどう理解していいか戸惑ってるうちに終わる
49425/02/01(土)00:51:09No.1278559296そうだねx2
時代劇はマジで盛り返してるね
鬼平犯科帳も藤枝梅安も本当に面白かった…
49525/02/01(土)00:51:17No.1278559339そうだねx1
>ここ最近で見た邦画の中で酷かったの逃走中ぐらいだな…最初からクソだと思ってネタとして見たらネタにできないつまらなさというかテレビ局制作映画の悪い所詰め合わせって感じだった…
>途中からただのデスゲーム物になって例のナレーション含め逃走中要素ほぼ消えるし
知り合いの小学生の子供は逆にあいつが怖すぎる泣いちゃったらしい
つまりターゲット層を明確に出来てないな?
49625/02/01(土)00:51:32No.1278559409+
>単館系というかミニシアター系のドキュメントは配信がほぼないからいいなと思ったらなるべく見に行くようにしてる
シネコンでやってるようなのでもバレエや劇は大体配信にはこない…つらい
49725/02/01(土)00:52:03No.1278559556+
>>>隠し剣鬼の爪
>>>何だ今の…あれが鬼の爪か…?
>>最初の段階で家族の骨喰ってるのが辛かった…
>たそがれ清兵衛では?
マズイごっちゃになってるのか…もう一度観てみるよ
49825/02/01(土)00:52:07No.1278559567+
>時代劇はマジで盛り返してるね
>鬼平犯科帳も藤枝梅安も本当に面白かった…
池波正太郎先生の生誕100周年とか記念してたからな…
49925/02/01(土)00:52:25No.1278559650そうだねx1
若い頃は恋愛系の映画予告見たらうわあ…となったけど今はああ言う映画が結構集客人数多くて結構邦画支えてるからまあいいんじゃねぐらいになった
それよりも2回予告流す映画の方にふざけんなよ…となる
50025/02/01(土)00:53:04No.1278559811そうだねx3
恋愛系も見てみると結構面白かったりするしな
食わず嫌いしすぎるのもよくない
50125/02/01(土)00:53:08No.1278559829+
>そういうティーン向け映画って広告バンバン打ってるから無駄に目につきやすい気がするな…
ゴリ押しっていうか今は例えばホリプロなんかが監督雇って原作調べて映画作ってるんだ
特にティーンエイジャームービーなんかは
50225/02/01(土)00:53:14No.1278559860+
見るなと言われると逆に見たくなってしまう
で結局見なきゃよかったと後悔する
50325/02/01(土)00:53:32No.1278559935+
必死剣鳥刺しはタイトル回収が…うん?ってなって見てた
どうやって前にそれやったの…とかそういうの
50425/02/01(土)00:53:41No.1278559987+
時代劇は数が少なくなったことにより映画村のリソースを最大限活用できるようになったからクオリティが上がった噂もある…あくまでも噂…
50525/02/01(土)00:53:56No.1278560044+
花束みたいな恋をしたは逆に気になってる
50625/02/01(土)00:54:37No.1278560209そうだねx1
サスペンスも洋画より良くなって結構経ってる
あとは大作系のアクションだけなんだよマジで
50725/02/01(土)00:54:40No.1278560219+
上にもあるけど今366日っていう恋愛映画が口コミですごく話題になってる
50825/02/01(土)00:54:44No.1278560237そうだねx1
>花束みたいな恋をしたは逆に気になってる
サブカルかぶれになった事ある人はぬぁあああ…てなる
50925/02/01(土)00:55:00No.1278560297そうだねx2
>花束みたいな恋をしたは逆に気になってる
良いよ
神、言わゆるドッグが見られる貴重な作品
いや本編も良いからみて
51025/02/01(土)00:55:01No.1278560301+
この歳になって不倫ものが面白くなってしまった
51125/02/01(土)00:55:11No.1278560347+
書き込みをした人によって削除されました
51225/02/01(土)00:55:21No.1278560390+
>あとは大作系のアクションだけなんだよマジで
やりたい気力のある若い人は結構いるし育ってる気はする
51325/02/01(土)00:55:32No.1278560442+
>>そういうティーン向け映画って広告バンバン打ってるから無駄に目につきやすい気がするな…
>ゴリ押しっていうか今は例えばホリプロなんかが監督雇って原作調べて映画作ってるんだ
>特にティーンエイジャームービーなんかは
ハニーレモンソーダとかあのへんか
51425/02/01(土)00:55:41No.1278560480そうだねx1
キングダムがあるじゃないか!
51525/02/01(土)00:55:46No.1278560504+
>サスペンスも洋画より良くなって結構経ってる
>あとは大作系のアクションだけなんだよマジで
大作系はマイゴジが良かったがあれも創意工夫感あるからまたハリウッドが娯楽性取り戻せたら一気に抜かれる気はする
51625/02/01(土)00:55:56No.1278560538そうだねx1
>>誰も知らないすらよく知られてないのか…今の「」には
>YOUの演技良かったよ
スタッフロールのYOUにこれは視聴者たち…ってコト!?
ってなってショックを受けた海外エピソード好き
51725/02/01(土)00:56:00No.1278560554+
ジャニーズの時代劇だと忍びの国は観たな
51825/02/01(土)00:56:12No.1278560605そうだねx1
八つ墓村も桜吹雪の中山崎努が虐殺に走るシーンが美しすぎるから見ると良いよ
51925/02/01(土)00:56:13No.1278560610+
るろ剣やらハイローやらでダンス経験もある若手がバリバリ動けてアクションの土壌は全然できつつあるよね今
52025/02/01(土)00:56:20No.1278560635+
デンデラ!
52125/02/01(土)00:56:29No.1278560678+
CG使う派手なアクションはどうしても予算がな…白組見ればわかるように技術はあるんだけど
殴り合いに関しては今かなり良くない?
52225/02/01(土)00:56:35No.1278560705+
>サスペンスも洋画より良くなって結構経ってる
>あとは大作系のアクションだけなんだよマジで
可愛い女優がいない
52325/02/01(土)00:56:48No.1278560758+
デンデラ THE WORLD
52425/02/01(土)00:56:53No.1278560782そうだねx1
過去だけじゃなく現在進行形でも邦画はちゃんといい作品は生まれているんだよ
メディアに載ったりここで話題になるような大ヒットにならなくても
52525/02/01(土)00:56:55No.1278560796+
銀判貫がそんな欲しいか…
52625/02/01(土)00:57:06No.1278560856+
ハニーレモンソーダはああいう映画見てる層からしても不評らしくて逆に気になる
52725/02/01(土)00:57:09No.1278560865そうだねx1
>花束みたいな恋をしたは逆に気になってる
冒頭からこの二人別れますって提示してくるけどかなりメソッド立っていてしっかりした脚本してる
あと男女での感想の差が凄まじい…
52825/02/01(土)00:57:15No.1278560885+
>>あとは大作系のアクションだけなんだよマジで
>やりたい気力のある若い人は結構いるし育ってる気はする
予算…予算だけなんだ
香港映画だけどトワイライトヲーリヤーズはアクション監督は日本人で超最高に仕上がってるから
52925/02/01(土)00:57:43No.1278560990+
>>>あとは大作系のアクションだけなんだよマジで
>>やりたい気力のある若い人は結構いるし育ってる気はする
>予算…予算だけなんだ
>香港映画だけどトワイライトヲーリヤーズはアクション監督は日本人で超最高に仕上がってるから
それでAVがたくさん出てたのか…
53025/02/01(土)00:57:47No.1278561005+
>>>あとは大作系のアクションだけなんだよマジで
>>やりたい気力のある若い人は結構いるし育ってる気はする
>予算…予算だけなんだ
>香港映画だけどトワイライトヲーリヤーズはアクション監督は日本人で超最高に仕上がってるから
でもこれハイローでは…?
53125/02/01(土)00:57:50No.1278561024+
ボソボソ喋る映画はそれこそ字幕で見ると洋画にもいっぱいあるのでそれこそ精度がいいマイクがある映画ならではの演技法ではある
53225/02/01(土)00:58:21No.1278561145+
フルタマンも絶対日本人関わってるからだよね
53325/02/01(土)00:58:25No.1278561161+
誰も知らないは死んだ子供をスーツケースに入れて子供が埋めに言ってED
その時主題歌の異臭を放った宝石って歌詞が重すぎる
53425/02/01(土)00:58:26No.1278561162そうだねx1
『ちょっと思い出しただけ』はここ最近の邦画の中でもかなり刺さってしまった…
53525/02/01(土)00:58:30No.1278561180+
>花束みたいな恋をしたは逆に気になってる
坂元裕二だから見に行ったら押井がいた
53625/02/01(土)00:58:52No.1278561263+
>あと男女での感想の差が凄まじい…
カルテットとか別れちまう男女のあーあー…なドラマを描くのがうめぇ
53725/02/01(土)00:58:53No.1278561267+
ゴールデンカムイの旅順はかなり頑張ってたと思う
53825/02/01(土)00:58:57No.1278561273+
男はつらいよとかああいうノリの人情劇はだんだんクセになる
山田洋次凄い


1738334076442.jpg