二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738332482104.jpg-(32151 B)
32151 B25/01/31(金)23:08:02No.1278521314+ 00:24頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
125/01/31(金)23:08:21No.1278521416そうだねx4
母は強し
225/01/31(金)23:08:28No.1278521451そうだねx5
この作品の母親
強すぎだんろ!
325/01/31(金)23:08:29No.1278521453+
カーチャン…
425/01/31(金)23:08:36No.1278521504そうだねx18
>殺意高杉
>親の仇かよ
息子の仇だよ!!!!!!!!!
525/01/31(金)23:08:36No.1278521507+
そういう強さ!?
625/01/31(金)23:08:37No.1278521517そうだねx2
そうか双子殺されてたもんな…
725/01/31(金)23:08:38No.1278521519+
ロンママはいったい何者なんだよ!
825/01/31(金)23:08:38No.1278521522そうだねx2
石化→粉砕呪文のコンボはルールで禁止すよね
925/01/31(金)23:08:39No.1278521529そうだねx1
>この作品の母親
>強すぎだんろ!
トンクスは弱かったぞ
1025/01/31(金)23:08:39No.1278521530+
真顔になってんじゃん
1125/01/31(金)23:08:45No.1278521567+
そりゃ双子殺されてるからブチ切れてるよ、
1225/01/31(金)23:08:48No.1278521587+
このコンボ禁止しろよ
禁止されてないならお辞儀サイドは積極的にこれ使えよ
1325/01/31(金)23:08:50No.1278521590+
教授!?これは一体!?
1425/01/31(金)23:08:50No.1278521593+
即死魔法に石化魔法混ぜて連打すんだよ!
1525/01/31(金)23:08:52No.1278521600+
母は強しってレベルじゃねー!
1625/01/31(金)23:08:52No.1278521602+
お辞儀超強いけど敗因がその10まで並べられるくらいあるな…
1725/01/31(金)23:08:53No.1278521613そうだねx7
>石化→粉砕呪文のコンボはルールで禁止すよね
アバダの方が早いよ
1825/01/31(金)23:08:55No.1278521618+
かーちゃん不死鳥の騎士団のメンツじゃなかったっけ?
1925/01/31(金)23:08:55No.1278521620+
石化から粉砕ってエグいことしてない?
2025/01/31(金)23:08:57No.1278521640+
石化ってほぼ即死呪文だろ
2125/01/31(金)23:08:58No.1278521645+
>ロンママはいったい何者なんだよ!
名門純血一族の母だが?
2225/01/31(金)23:09:00No.1278521653+
ベアトリクスの女優さん英国王のスピーチの王妃役なんだよな
2325/01/31(金)23:09:02No.1278521666そうだねx5
お前のスケ粉微塵になって死んだぞ
2425/01/31(金)23:09:05No.1278521681+
>>殺意高杉
>>親の仇かよ
>息子の仇だよ!!!!!!!!!
誰にも渡さないよ!!!!!!!!!
2525/01/31(金)23:09:07No.1278521700そうだねx3
>石化→粉砕呪文のコンボはルールで禁止すよね
子供殺したやつにルールは不要だろ…
2625/01/31(金)23:09:07No.1278521705そうだねx2
フレッド死亡はロンすら殺しに躊躇なくなってる事態だぞ
2725/01/31(金)23:09:11No.1278521725+
大丈夫?おじき元気??
2825/01/31(金)23:09:12No.1278521735そうだねx6
この世界の禁呪って闇の才能あるやつにしか使えないとかじゃなく法律で禁止されてるだけで普通にみんな使おうと思えば使えるんだな…
2925/01/31(金)23:09:13No.1278521744そうだねx1
石化粉砕もいまや一般性癖!
3025/01/31(金)23:09:15No.1278521756そうだねx5
>このコンボ禁止しろよ
>禁止されてないならお辞儀サイドは積極的にこれ使えよ
そんな事しなくてもアバダでいいじゃん
3125/01/31(金)23:09:16No.1278521766+
正義側からもアバダ出るなんて普通でしょ(100年前視点)
3225/01/31(金)23:09:24No.1278521809+
自活しろとは言ったが子供殺されて引っ込んでいるほど縁を切っちゃいねえよ
3325/01/31(金)23:09:25No.1278521817そうだねx1
この映画残機サクサク減るね
3425/01/31(金)23:09:27No.1278521831+
レベリオ先輩ばりのクソコンボ
3525/01/31(金)23:09:27No.1278521833+
>ロンママはいったい何者なんだよ!
純血の結構ないえがらのむすめじゃなかったけ
3625/01/31(金)23:09:27No.1278521835そうだねx1
>>>殺意高杉
>>>親の仇かよ
>>息子の仇だよ!!!!!!!!!
>誰にも渡さないよ!!!!!!!!!
どうして…
3725/01/31(金)23:09:31No.1278521852そうだねx5
>ベアトリクスの女優さん英国王のスピーチの王妃役なんだよな
役者ってやっぱりすごい
3825/01/31(金)23:09:36No.1278521879そうだねx1
>この作品の母親
>強すぎだんろ!
ロンより証拠だな
3925/01/31(金)23:09:39No.1278521895そうだねx2
何度見てもカタログでの視認性が凄いハゲ
4025/01/31(金)23:09:41No.1278521907+
エッロし強いよポッターの作品の女性
4125/01/31(金)23:09:41No.1278521913+
息子殺して今まさに別の息子の嫁(候補)殺そうとしてる女と殺意控える理由ある?
4225/01/31(金)23:09:42No.1278521915+
ジェームズはあれなところ描写されてるけど
リリーは全然だったりそういう話だよ
4325/01/31(金)23:09:42No.1278521920+
レガシーでも教頭やってるしウィーズリー家名家すぎない?
4425/01/31(金)23:09:43No.1278521937+
石化→破壊のコンボはずっと考えてたからこれ公式でやるんだ…ってなった
4525/01/31(金)23:09:45No.1278521956+
死体なんて残さないという気概を感じる
4625/01/31(金)23:09:46No.1278521962+
石化呪文って全身金縛りでガチ石化じゃないよ!?
4725/01/31(金)23:09:48No.1278521978+
ロンの母ちゃんめちゃくちゃ高貴な血筋なんだっけ?
4825/01/31(金)23:09:50No.1278521994そうだねx1
>1738332482104.jpg
ずっとマジ顔だな今日
4925/01/31(金)23:09:50No.1278521996+
>アバダの方が早いよ
消費MPの差があるし
5025/01/31(金)23:09:51No.1278522006+
進撃の女人
5125/01/31(金)23:09:52No.1278522013+
尺に不安しかないベルばら
5225/01/31(金)23:09:55No.1278522026+
>この世界の禁呪って闇の才能あるやつにしか使えないとかじゃなく法律で禁止されてるだけで普通にみんな使おうと思えば使えるんだな…
人に使うのがダメなだけだから…
5325/01/31(金)23:09:56No.1278522042+
自分の心臓なのもあるけどわりと愛情あるんかなあの蛇
5425/01/31(金)23:09:57No.1278522047+
多分こんな決戦でもなければ全力でクルーシオかけるぐらいにはブチギレてる
5525/01/31(金)23:10:01No.1278522069+
最高の一撃
5625/01/31(金)23:10:01No.1278522073+
>石化→粉砕呪文のコンボはルールで禁止すよね
ゲームでよくやるやつ!
5725/01/31(金)23:10:02No.1278522081そうだねx1
ウィーズリー家って実は超名門ってことを教えてくれるロンママ戦好き
5825/01/31(金)23:10:02No.1278522090そうだねx3
>この作品の母親
>強すぎだんろ!
書いた人がね…
5925/01/31(金)23:10:06No.1278522102そうだねx5
>この世界の禁呪って闇の才能あるやつにしか使えないとかじゃなく法律で禁止されてるだけで普通にみんな使おうと思えば使えるんだな…
服従の呪文とセクタムセンプラ使うハリーの話した?
6025/01/31(金)23:10:06No.1278522105+
>石化呪文って全身金縛りでガチ石化じゃないよ!?
でも砕けたし…
6125/01/31(金)23:10:07No.1278522115+
でもこのベアトリクスとお辞儀の娘が続編だと出てくるんだよね
6225/01/31(金)23:10:08No.1278522123+
そんないいとこのお嬢様がなんでウィーズリー家に…?
6325/01/31(金)23:10:12No.1278522148+
>母は強しってレベルじゃねー!
オパダケタブラ!
6425/01/31(金)23:10:16No.1278522186+
石化レダクトは2手なので環境を支配するには至らないと判断しましたよって規制はありません
6525/01/31(金)23:10:19No.1278522200+
無詠唱魔法ってやっぱ相手にもどんな魔法かバレにくかったりするのかな
6625/01/31(金)23:10:19No.1278522201+
石化レダクトはねMP消費少なくてお得だよ
6725/01/31(金)23:10:21No.1278522215+
もしかしてアバタじゃなくても取りあえず呪文一発当てれば殺せるんじゃ?
当てる技術が重要なんじゃ?
6825/01/31(金)23:10:21No.1278522216+
おじぎも007では新しいM役やってたな
6925/01/31(金)23:10:21No.1278522220+
即死魔法は使ってこないだろうと余裕こいてる死喰い人の姿はお笑いだったぞ
7025/01/31(金)23:10:21No.1278522221+
1ターンキルは禁止だけど2ターンキルだからOK
7125/01/31(金)23:10:24No.1278522238+
デメリット回避即死コンボって味方がやっていいんだ…
7225/01/31(金)23:10:24No.1278522241+
>この世界の禁呪って闇の才能あるやつにしか使えないとかじゃなく法律で禁止されてるだけで普通にみんな使おうと思えば使えるんだな…
一応アバタは本気の殺意でクルーシオは痛めつけるのを心底楽しまないと打てないけど実力さえあれば条件満たすと打てる
7325/01/31(金)23:10:25No.1278522246そうだねx1
>この世界の禁呪って闇の才能あるやつにしか使えないとかじゃなく法律で禁止されてるだけで普通にみんな使おうと思えば使えるんだな…
映画ではカットされたけどハリーがホグワーツ帰還した時もマクゴナガル先生と死喰い人が話してる時に遭遇して死喰い人が先生愚弄しまくっててマジギレしてクルーシオぶっ放してる
7425/01/31(金)23:10:26No.1278522254そうだねx2
>>母は強しってレベルじゃねー!
>オパダケタブラ!
アズカバン!!
7525/01/31(金)23:10:27No.1278522259+
>レガシーでも教頭やってるしウィーズリー家名家すぎない?
聖28一族に挙げられるくらいだし
7625/01/31(金)23:10:28No.1278522265+
>ベラトリックスは相手を嘲笑したが、そのときモリーの放った呪いが彼女の胸を直撃して致命傷を与えた。ベラトリックスの死体は床に倒れこみ、ヴォルデモートは怒り狂ってモリーに狙いを定めた。
原作だとこれだからアバダっぽいので即死させてる
7725/01/31(金)23:10:29No.1278522271+
英国の子供だとオリジナル呪文とか考えるんだろうか
7825/01/31(金)23:10:29No.1278522281+
>石化呪文って全身金縛りでガチ石化じゃないよ!?
まあそのまま木っ端微塵になるなら同じようなもんだろ…
7925/01/31(金)23:10:31No.1278522286+
>ゲームでよくやるやつ!
ワッカが石化破壊される動画好き
8025/01/31(金)23:10:32No.1278522296+
>>ベアトリクスの女優さん英国王のスピーチの王妃役なんだよな
>役者ってやっぱりすごい
最初の変身してたやつが可愛かった
8125/01/31(金)23:10:34No.1278522310+
女性キャラ特に母キャラの異様な強さ…まるで書いた人がシングルマザーで思想が滲み出ているようだ…
8225/01/31(金)23:10:34No.1278522312+
>フレッド死亡はロンすら殺しに躊躇なくなってる事態だぞ
フレッドの死を見てハリーも同じ目に合わせてやりたいって思ってるんだよね
8325/01/31(金)23:10:35No.1278522314+
純潔には純血をぶつけんだよ
8425/01/31(金)23:10:37No.1278522335+
>>石化呪文って全身金縛りでガチ石化じゃないよ!?
>でも砕けたし…
じゃあガチで石にする呪いがあるんだろう
8525/01/31(金)23:10:39No.1278522350そうだねx4
>そんないいとこのお嬢様がなんでウィーズリー家に…?
古くから純血保ってる名門一家だが
8625/01/31(金)23:10:40No.1278522352+
>でもこのベアトリクスとお辞儀の娘が続編だと出てくるんだよね
あれはガンダムで言うジオリジンみたいなもん
8725/01/31(金)23:10:40No.1278522357+
>おじぎも007では新しいM役やってたな
役者ってすげぇな…
8825/01/31(金)23:10:40No.1278522360+
>ロンママはいったい何者なんだよ!
純血一家のママにして昔からのおじぎアンチ
8925/01/31(金)23:10:42No.1278522369+
>そんないいとこのお嬢様がなんでウィーズリー家に…?
ウィーズリーも名門だからですかね
9025/01/31(金)23:10:46No.1278522389そうだねx1
ラドクリフの初恋のお姉さんだからな
fu4584181.jpg
9125/01/31(金)23:10:48No.1278522405+
>そんないいとこのお嬢様がなんでウィーズリー家に…?
ウィーズリー家も名門だぞ
9225/01/31(金)23:10:48No.1278522406+
親戚の仇でも義理親の仇でもあるし息子の仇でもあるし…
9325/01/31(金)23:10:49No.1278522417+
>ロンの母ちゃんめちゃくちゃ高貴な血筋なんだっけ?
純血の一族の生き残りの一人だろ
9425/01/31(金)23:10:52No.1278522436+
アバダよりも石化破壊の方が石化のラグがある分喰らいたくねえなって
9525/01/31(金)23:10:55No.1278522450そうだねx1
まあフレッド死んだらそりゃ誰でもああなる
9625/01/31(金)23:10:56No.1278522457+
>石化呪文って全身金縛りでガチ石化じゃないよ!?
全身金縛りは全身金縛りであって謎の闇の魔術である石化呪文は全く別の魔法だよ
9725/01/31(金)23:10:59No.1278522480+
>自分の心臓なのもあるけどわりと愛情あるんかなあの蛇
ファンタビだとエッチだったからな
9825/01/31(金)23:11:00No.1278522482+
これが息子殺された上に娘まで殺されそうになった母親の魔法だ
9925/01/31(金)23:11:00No.1278522483+
ラドクリフはベラトリクスの役者の人にプロポーズしたんだっけ
10025/01/31(金)23:11:02No.1278522488+
物理で殴る
10125/01/31(金)23:11:04No.1278522508+
モリーさんがどんくらい殺意高いかと言うと殺す時に心臓の真上に呪文当ててる
10225/01/31(金)23:11:05No.1278522518+
物理!
10325/01/31(金)23:11:05No.1278522522+
>もしかしてアバタじゃなくても取りあえず呪文一発当てれば殺せるんじゃ?
>当てる技術が重要なんじゃ?
というか失神させれば後はやりたい放題だから
10425/01/31(金)23:11:08No.1278522528+
>おじぎも007では新しいM役やってたな
あの人おじぎだったのか…
10525/01/31(金)23:11:09No.1278522537+
チンピラ
10625/01/31(金)23:11:09No.1278522544そうだねx5
>そんないいとこのお嬢様がなんでウィーズリー家に…?
実はウィーズリー家は超がつく名門なんだ
10725/01/31(金)23:11:10No.1278522546+
はたいてる場合か
10825/01/31(金)23:11:11No.1278522550+
煽る煽る
10925/01/31(金)23:11:12No.1278522560+
だいぶ焦ってるなw
11025/01/31(金)23:11:13No.1278522562+
だいぶ焦ってるな!
11125/01/31(金)23:11:13No.1278522567+
急に物理になるなよ!
11225/01/31(金)23:11:14No.1278522578+
大分焦ってるなwww
11325/01/31(金)23:11:14No.1278522582+
だいぶあせってんな!
11425/01/31(金)23:11:16No.1278522589+
煽りおる
11525/01/31(金)23:11:16No.1278522593+
煽られお辞儀
11625/01/31(金)23:11:17No.1278522599そうだねx6
>ラドクリフの初恋のお姉さんだからな
>fu4584181.jpg
やっぱりスリザリン適性あるな
11725/01/31(金)23:11:17No.1278522601+
もう普通にフィジカルで殴ってくるの笑う
11825/01/31(金)23:11:18No.1278522606+
焦ってるw焦ってるw
11925/01/31(金)23:11:19No.1278522610+
効いてる効いてる
12025/01/31(金)23:11:19No.1278522614+
何か舐めプしとる
12125/01/31(金)23:11:19No.1278522617+
全力で煽るポッター
12225/01/31(金)23:11:19No.1278522620+
オレ様の空手!
12325/01/31(金)23:11:21No.1278522636+
魔法パンチ!
12425/01/31(金)23:11:22No.1278522642+
ロンの母ちゃんがアバダ使ったは与太話だからな!
12525/01/31(金)23:11:22No.1278522646+
ちいかわみたいな発言しやがって
12625/01/31(金)23:11:22No.1278522647+
何で肉弾戦になってんだよ!
12725/01/31(金)23:11:23No.1278522660+
お前のものじゃないでーーす!
12825/01/31(金)23:11:24No.1278522664+
トム!
12925/01/31(金)23:11:24No.1278522668+
永遠にそのままだ(というのも間違い)
13025/01/31(金)23:11:25No.1278522674+
この時点でめっちゃ弱体化してるの分かる
13125/01/31(金)23:11:27No.1278522684+
終わらせようトム
13225/01/31(金)23:11:29No.1278522699+
へいトム!
13325/01/31(金)23:11:29No.1278522700そうだねx2
(なぜかアバダの効きが悪いのでしぶしぶ物理で殴ってるお辞儀)
13425/01/31(金)23:11:30No.1278522704+
魔法(物理)
13525/01/31(金)23:11:31No.1278522710+
大分肉体強いなお辞儀
13625/01/31(金)23:11:31No.1278522712+
トムリドル!
13725/01/31(金)23:11:32No.1278522718+
パパママが駆け落ちかました上ガラクタ買い込むからド貧乏なだけで
多分グリフィンドールまで遡る名家がウィーズリー
13825/01/31(金)23:11:32No.1278522722そうだねx2
告白じゃん
13925/01/31(金)23:11:33No.1278522724+
フォーリンラブ♡
14025/01/31(金)23:11:33No.1278522727+
ここホームズ
14125/01/31(金)23:11:35No.1278522745+
イチャイチャ
14225/01/31(金)23:11:39No.1278522769+
仲良しか
14325/01/31(金)23:11:40No.1278522774+
ふたりはなかよし
14425/01/31(金)23:11:40No.1278522775そうだねx2
映画でだいぶ盛られてる最終決戦シーン
14525/01/31(金)23:11:40No.1278522776+
凄え絵面の最終決戦だな…
14625/01/31(金)23:11:41No.1278522779そうだねx14
>書いた人がね…
うるせー!!女の権利なんて己の手で掴み取れや腰抜け!!とか言ったのでポリコレ陣営からもマジで恨まれてる人
14725/01/31(金)23:11:46No.1278522810+
例のシーン
14825/01/31(金)23:11:47No.1278522811+
ここきもい
14925/01/31(金)23:11:47No.1278522816そうだねx2
終わらせようトム♡
15025/01/31(金)23:11:52No.1278522843+
じゃれるな
15125/01/31(金)23:11:52No.1278522844+
この移動術だけは必修にしようぜ!!
15225/01/31(金)23:11:53No.1278522846+
ハリー結構レスバ強いよね
15325/01/31(金)23:11:54No.1278522850+
なんかおもしろシーン
15425/01/31(金)23:11:54No.1278522851+
ハリー+お辞儀÷2
15525/01/31(金)23:11:55No.1278522855+
そろそろ音割れくる?
15625/01/31(金)23:11:55No.1278522857+
ザライド
15725/01/31(金)23:11:55No.1278522863+
この飛行魔法マジで高レベル
15825/01/31(金)23:11:56No.1278522865+
きも
15925/01/31(金)23:11:57No.1278522869+
なにこれ
16025/01/31(金)23:11:57No.1278522878+
ここ緑の巨人伝
16125/01/31(金)23:11:57No.1278522882+
なんで!?
16225/01/31(金)23:11:57No.1278522883+
😁
16325/01/31(金)23:11:58No.1278522884+
キモ
16425/01/31(金)23:11:58No.1278522889そうだねx4
合体するところ面白すぎる…
16525/01/31(金)23:11:59No.1278522892そうだねx1
ここちょっと怖いよ!
16625/01/31(金)23:11:59No.1278522897+
楽しそうだな
16725/01/31(金)23:12:00No.1278522900+
あまりにもシュール
16825/01/31(金)23:12:00No.1278522904そうだねx3
笑わせに来てるだろ
16925/01/31(金)23:12:01No.1278522908+
ここちょっとギャグ
17025/01/31(金)23:12:01No.1278522910+
合体!
17125/01/31(金)23:12:02No.1278522915+
強いんならもっと早く強敵倒して欲しかったけど怒りや愛で攻撃力変わる感じ…?
17225/01/31(金)23:12:02No.1278522918+
HIRAKIになった!
17325/01/31(金)23:12:03No.1278522920+
例のあの変顔
17425/01/31(金)23:12:04No.1278522935そうだねx2
この杖無し飛行術だけはデスイーターからパクっといた方がいいと思う
17525/01/31(金)23:12:05No.1278522940+
お互い頑丈すぎる
17625/01/31(金)23:12:06No.1278522946そうだねx5
>ラドクリフの初恋のお姉さんだからな
>fu4584181.jpg
スリザリン!
17725/01/31(金)23:12:06No.1278522948そうだねx21
>>書いた人がね…
>うるせー!!女の権利なんて己の手で掴み取れや腰抜け!!とか言ったのでポリコレ陣営からもマジで恨まれてる人
本来のフェミニズムってこういう意味だと思うんだがね
17825/01/31(金)23:12:07No.1278522951+
ダメだった
17925/01/31(金)23:12:09No.1278522958そうだねx1
笑わせに来てるだろもう
18025/01/31(金)23:12:10No.1278522963+
メッチャ当たってるけどよく無事だな
18125/01/31(金)23:12:11No.1278522966+
何故キャットファイトを見せられてるんだ…
18225/01/31(金)23:12:13No.1278522979+
杖振りモーションは要るから密着すると出せないのか
18325/01/31(金)23:12:13No.1278522981+
なにこの演出
18425/01/31(金)23:12:15No.1278522988+
これヴォルデモートいなかったらハリー死んでるだろ
18525/01/31(金)23:12:15No.1278522994+
なんで魂の分裂切れてから一体化するんだよお前ら…
18625/01/31(金)23:12:16No.1278523006+
マジカル飯綱落とし
18725/01/31(金)23:12:17No.1278523010そうだねx3
>>書いた人がね…
>うるせー!!女の権利なんて己の手で掴み取れや腰抜け!!とか言ったのでポリコレ陣営からもマジで恨まれてる人
オス度が高い
18825/01/31(金)23:12:18No.1278523013+
この煙出して飛ぶのなんなの?
18925/01/31(金)23:12:19No.1278523020そうだねx3
>>そんないいとこのお嬢様がなんでウィーズリー家に…?
>実はウィーズリー家は超がつく名門なんだ
「いやウチら昔からマグル大好きだから純血扱いされても…」
とかいう超変わり者名家だからな…
19025/01/31(金)23:12:21No.1278523032そうだねx2
>>書いた人がね…
>うるせー!!女の権利なんて己の手で掴み取れや腰抜け!!とか言ったのでポリコレ陣営からもマジで恨まれてる人
強すぎない?
19125/01/31(金)23:12:21No.1278523033そうだねx1
スターウォーズだったりホームズで見たことある場面多いな
19225/01/31(金)23:12:22No.1278523036+
とりよせろや!
19325/01/31(金)23:12:24No.1278523047+
USJの人気アトラクションじゃん
19425/01/31(金)23:12:24No.1278523049+
おじぎギリギリやん
19525/01/31(金)23:12:25No.1278523057そうだねx2
このへん全部ギャグシーンとしか思えないのダメ
19625/01/31(金)23:12:26No.1278523061+
>うるせー!!女の権利なんて己の手で掴み取れや腰抜け!!とか言ったのでポリコレ陣営からもマジで恨まれてる人
ダニエルラドクリフにもエマワトソンにも苦言を呈されるおばさん
19725/01/31(金)23:12:27No.1278523070そうだねx7
>強いんならもっと早く強敵倒して欲しかったけど怒りや愛で攻撃力変わる感じ…?
はい
19825/01/31(金)23:12:28No.1278523083+
ヤー!!!!!!!
19925/01/31(金)23:12:30No.1278523099+
ちょっとやばいとこ打ったな…ってなってるお辞儀
20025/01/31(金)23:12:35No.1278523132そうだねx4
お互い蛇死ぬまで不死身だから多少無茶やっても死なない理論?
20125/01/31(金)23:12:38No.1278523149+
結構息も絶え絶えじゃん俺様
20225/01/31(金)23:12:39No.1278523151+
お辞儀の事おもちゃだと思ってない映画の制作陣
20325/01/31(金)23:12:40No.1278523156+
顔キモ
20425/01/31(金)23:12:42No.1278523174+
岩船山に来たからどれだけ爆発させても大丈夫
20525/01/31(金)23:12:49No.1278523209+
いけーっもう1人の予言の子ー!!
20625/01/31(金)23:12:50No.1278523215+
ハリーが使ってるのはドラコの杖?
20725/01/31(金)23:12:50No.1278523219+
音割れ
20825/01/31(金)23:12:51No.1278523222+
ネビルソード!
20925/01/31(金)23:12:52No.1278523231+
ハリー・ポッターのハリーの方だ
21025/01/31(金)23:12:53No.1278523239+
!?
21125/01/31(金)23:12:53No.1278523241+
行けーっ予言の子!
21225/01/31(金)23:12:54No.1278523244+
やったあああああああああ
21325/01/31(金)23:12:54No.1278523247+
オラァ!
21425/01/31(金)23:12:54No.1278523248そうだねx1
英雄
21525/01/31(金)23:12:55No.1278523255+
>>うるせー!!女の権利なんて己の手で掴み取れや腰抜け!!とか言ったのでポリコレ陣営からもマジで恨まれてる人
>本来のフェミニズムってこういう意味だと思うんだがね
今のハーマイオニーもそんなノリだからな…
21625/01/31(金)23:12:56No.1278523262そうだねx1
ネビルスラッシュ!!!
21725/01/31(金)23:12:56No.1278523264そうだねx3
ここ勇者
21825/01/31(金)23:12:56No.1278523267+
!?
21925/01/31(金)23:12:57No.1278523269+
強い
22025/01/31(金)23:12:57No.1278523270+
本当にかっこいいよ…
22125/01/31(金)23:12:57No.1278523271+
勇者ー!
22225/01/31(金)23:12:57No.1278523274+
勇者ロングボトム
22325/01/31(金)23:12:57No.1278523275+
お前かっこいいぜ…
22425/01/31(金)23:12:57No.1278523276+
勇者
22525/01/31(金)23:12:57No.1278523278+
MVPすぎる
22625/01/31(金)23:12:58No.1278523285+
本当にかっこいいよ…
22725/01/31(金)23:12:59No.1278523288+
ネビル!
22825/01/31(金)23:12:59No.1278523295+
勇者スラッシュ!
22925/01/31(金)23:12:59No.1278523297+
ナイススラッシュ!
23025/01/31(金)23:12:59No.1278523298+
真のグリフィンドール!!!
23125/01/31(金)23:13:00No.1278523300+
なんかお辞儀とベアトリクス以外の死喰い人弱くね…?
23225/01/31(金)23:13:00No.1278523302+
ネビルかっけぇ!
23325/01/31(金)23:13:00No.1278523303そうだねx2
英雄
ネビル・ロングボトム
23425/01/31(金)23:13:00No.1278523306+
これは予言の子
23525/01/31(金)23:13:01No.1278523311そうだねx1
真の預言者すぎる…
23625/01/31(金)23:13:01No.1278523314+
英雄!
23725/01/31(金)23:13:01No.1278523315+
はーネビルかっこいい
23825/01/31(金)23:13:02No.1278523328+
ネビル…お前最高にカッコイイよ…
23925/01/31(金)23:13:02No.1278523331+
お前…カッコいいぜ
24025/01/31(金)23:13:03No.1278523334そうだねx1
残機0
24125/01/31(金)23:13:03No.1278523335+
剣強すぎ!
24225/01/31(金)23:13:03No.1278523339+
ネビルスラッシュ!
24325/01/31(金)23:13:04No.1278523345+
ナイスキル
24425/01/31(金)23:13:04No.1278523346+
お前最高にかっこいいよ…
24525/01/31(金)23:13:04No.1278523347+
勇者ネビル
24625/01/31(金)23:13:04No.1278523348+
やったぜ!
24725/01/31(金)23:13:05No.1278523350そうだねx1
英雄!
24825/01/31(金)23:13:06No.1278523355+
予言達成ボトム
24925/01/31(金)23:13:06No.1278523356+
ロン今アバダ打った?
25025/01/31(金)23:13:06No.1278523359+
MVP!!
25125/01/31(金)23:13:06No.1278523360+
予言の子!
25225/01/31(金)23:13:08No.1278523368+
やったぜ!!!
25325/01/31(金)23:13:08No.1278523371そうだねx2
予言の子よ…
25425/01/31(金)23:13:09No.1278523376+
やっちまったなぁ!
25525/01/31(金)23:13:09No.1278523377+
しれっといまアバダしなかったかロン
25625/01/31(金)23:13:09No.1278523379+
これは勇者
25725/01/31(金)23:13:09No.1278523382+
(やべっ…)
25825/01/31(金)23:13:10No.1278523386+
あーあ置いてきちゃうから死んじゃった
25925/01/31(金)23:13:10No.1278523387+
えー!?かっこいい!
26025/01/31(金)23:13:12No.1278523396+
残機が…
26125/01/31(金)23:13:12No.1278523397+
>そんないいとこのお嬢様がなんでウィーズリー家に…?
確か反対されてたから駆け落ちしたとかだったと思う
26225/01/31(金)23:13:12No.1278523399+
残機無くなっちゃった…
26325/01/31(金)23:13:12No.1278523405+
あっ
26425/01/31(金)23:13:13No.1278523409+
>この煙出して飛ぶのなんなの?
原作だとお辞儀と復元した一人しかつかえない高速飛行!
26525/01/31(金)23:13:13No.1278523418+
勇者すぎる…
26625/01/31(金)23:13:14No.1278523421+
泣きそうなおじぎ
26725/01/31(金)23:13:14No.1278523422+
>この煙出して飛ぶのなんなの?
しらん
映画だと騎士団側も似たような魔法使うし
26825/01/31(金)23:13:14No.1278523424+
可哀想…蛇が何したっていうんだ
26925/01/31(金)23:13:15No.1278523427+
ネビルかっこいい
27025/01/31(金)23:13:16No.1278523438+
ネビル…お前勇者だぜ…
27125/01/31(金)23:13:17No.1278523442+
流石だぜネビル
27225/01/31(金)23:13:17No.1278523444+
ネビルソードは蛇を斬る
27325/01/31(金)23:13:21No.1278523472+
分霊箱も普通にぶっ壊せるの流石グリフィンドールの剣だぜ!
27425/01/31(金)23:13:22No.1278523480+
おじぎ
綺麗な目してたんだね
27525/01/31(金)23:13:27No.1278523512+
残機0です
27625/01/31(金)23:13:27No.1278523514+
俺様の残機が…
27725/01/31(金)23:13:27No.1278523515そうだねx1
>ロン今アバダ打った?
ぶっちゃけモリーもそうだけど見栄え優先で色気にしてない可能性が高い
27825/01/31(金)23:13:28No.1278523519+
残機0
27925/01/31(金)23:13:28No.1278523524そうだねx1
ネビルがグリフィンドールの剣でってのが堪らない
28025/01/31(金)23:13:29No.1278523529そうだねx1
あとは耐えきってタイマーストップです
28125/01/31(金)23:13:29No.1278523531+
ヒュー!
28225/01/31(金)23:13:30No.1278523534+
お辞儀…
28325/01/31(金)23:13:31No.1278523543そうだねx4
>可哀想…蛇が何したっていうんだ
だいぶやってますね……
28425/01/31(金)23:13:32No.1278523548+
壊れちゃったの!?心臓っ!?
28525/01/31(金)23:13:34No.1278523566+
これさあ
ニワトコの30%くらいで戦うなら違う杖のがいいだろ
28625/01/31(金)23:13:34No.1278523567+
打ち合い直前にお辞儀が泣きそうな顔になってるのマジで好き
28725/01/31(金)23:13:35No.1278523573+
出力差
28825/01/31(金)23:13:36No.1278523577そうだねx1
分霊箱壊れただけでここまで弱体化するの!?
28925/01/31(金)23:13:37No.1278523581+
手がしわしわ?
29025/01/31(金)23:13:37No.1278523582+
手がシワシワ?
29125/01/31(金)23:13:37No.1278523586そうだねx3
杖〜!?って顔してる
29225/01/31(金)23:13:38No.1278523591+
お辞儀がずっと涙目
29325/01/31(金)23:13:39No.1278523594+
これ具体的に何の呪文なの?
29425/01/31(金)23:13:39No.1278523595+
武器よされーに押し負けるやつおる?
29525/01/31(金)23:13:39No.1278523599+
トム!!腕が!!!
29625/01/31(金)23:13:39No.1278523601+
杖がご主人の元に戻った
29725/01/31(金)23:13:40No.1278523602そうだねx2
グリフィンドールの勇者が分霊箱破壊できるようにしてくれてありがとうパパフォイとトム・リドル…
29825/01/31(金)23:13:43No.1278523631+
はわっ!?なんか出力弱い?
29925/01/31(金)23:13:43No.1278523633+
お辞儀ずいぶんカサカサになっちゃったな…
30025/01/31(金)23:13:43No.1278523635+
ごす!!
30125/01/31(金)23:13:44No.1278523643+
なんでこんな奴らにここまで追い詰められてるんだ??
30225/01/31(金)23:13:45No.1278523653+
ハリーの赤いビームはなんて魔法なの?
30325/01/31(金)23:13:46No.1278523657そうだねx4
エクスペで負けてやんの
30425/01/31(金)23:13:46No.1278523658+
ごす!
30525/01/31(金)23:13:46No.1278523660+
杖が戻った!
30625/01/31(金)23:13:48No.1278523670そうだねx4
今更だけどファンタビに出てるナギニとお辞儀のナギニって同一?
30725/01/31(金)23:13:49No.1278523682+
杖もーらい
30825/01/31(金)23:13:50No.1278523693+
分霊箱消滅!ニワトコの杖強奪!
30925/01/31(金)23:13:50No.1278523696+
二刀流!
31025/01/31(金)23:13:50No.1278523698+
ごす!
31125/01/31(金)23:13:50No.1278523699+
決闘中にいきなり魂破壊するのはルールで禁止すよね?
31225/01/31(金)23:13:51No.1278523702そうだねx11
🧑‍🦲←杖の所有権が自分にあると思ってる
  杖の所有権がダンブルドアかスネイプにあると思ってる→🤓
31325/01/31(金)23:13:52No.1278523715+
ニワトコって現時点だとフォイのものだよね?
31425/01/31(金)23:13:56No.1278523739+
死の秘宝コンプリート!
31525/01/31(金)23:13:56No.1278523744+
俺様終了
31625/01/31(金)23:13:57No.1278523746+
なんでこれでお辞儀死んじゃうの…
31725/01/31(金)23:13:58No.1278523756そうだねx1
死に様もキモイ
31825/01/31(金)23:13:58No.1278523763+
なんか崩れていく…
31925/01/31(金)23:13:59No.1278523765+
あへぇ
32025/01/31(金)23:13:59No.1278523770+
なんか死んだ…
32125/01/31(金)23:13:59No.1278523774そうだねx3
>分霊箱壊れただけでここまで弱体化するの!?
そもそも杖がね…
32225/01/31(金)23:14:00No.1278523777そうだねx4
ハリーとお辞儀の杖は同じ不死鳥の羽が素材なので杖が「兄弟同士で殺し合わせんなクソが!」とマジギレ
お辞儀の杖は所有権がハリーなので「主人殺させるなクソが!」と更にキレる
32325/01/31(金)23:14:01No.1278523782そうだねx5
私が教えた魔法です
32425/01/31(金)23:14:01No.1278523788+
こんなんで死ぬな
32525/01/31(金)23:14:02No.1278523799そうだねx2
>ハリーの赤いビームはなんて魔法なの?
エクスペリアームズ!
32625/01/31(金)23:14:02No.1278523801+
きも
32725/01/31(金)23:14:03No.1278523802+
アヘエエエエエエエエエ
32825/01/31(金)23:14:03No.1278523803そうだねx1
え?これだけで死ぬの?
32925/01/31(金)23:14:03No.1278523805+
グリーン・マイル
33025/01/31(金)23:14:03No.1278523806そうだねx7
🪦





33125/01/31(金)23:14:03No.1278523807そうだねx1
>分霊箱壊れただけでここまで弱体化するの!?
もう魂1/256とかだぜ
33225/01/31(金)23:14:04No.1278523810そうだねx3
>ニワトコって現時点だとフォイのものだよね?
ハリー
33325/01/31(金)23:14:04No.1278523812そうだねx4
>ハリーの赤いビームはなんて魔法なの?
エクスペリアームス
武装解除呪文
33425/01/31(金)23:14:04No.1278523814そうだねx2
>分霊箱も普通にぶっ壊せるの流石グリフィンドールの剣だぜ!
ありがとうパパフォイ…
33525/01/31(金)23:14:04No.1278523817+
そういえば武装解除呪文だったな
33625/01/31(金)23:14:05No.1278523825+
ごす!やっと手に取ってくれたな!!!
33725/01/31(金)23:14:05No.1278523826+
お前…消えるのか…?
33825/01/31(金)23:14:06No.1278523832+
>なんでこんな奴らにここまで追い詰められてるんだ??
すげぇぜ…フォイ一家!
33925/01/31(金)23:14:06No.1278523837+
死の秘宝って3つ全部揃った瞬間ほぼない?
34025/01/31(金)23:14:07No.1278523838+
スゥー…
34125/01/31(金)23:14:08No.1278523848そうだねx6
>分霊箱も普通にぶっ壊せるの流石グリフィンドールの剣だぜ!
(秘密の部屋でバジリスクの毒吸ってパワーアップしてなかったらできなかった)
34225/01/31(金)23:14:08No.1278523849+
お辞儀をするのだ…
34325/01/31(金)23:14:09No.1278523852+
(うめき声)
34425/01/31(金)23:14:10No.1278523866+
ハゲは塵となって消えた
34525/01/31(金)23:14:10No.1278523869+
変な粒子飛ばすな
34625/01/31(金)23:14:11No.1278523883+
>今更だけどファンタビに出てるナギニとお辞儀のナギニって同一?
そのはず
34725/01/31(金)23:14:13No.1278523888+
武装解除呪文で消滅するってことはお辞儀は存在が武器だった…?
34825/01/31(金)23:14:13No.1278523891+
書いたのあんたでしょ
34925/01/31(金)23:14:14No.1278523895+
ニワトコの杖使って負けたら死ぬんだっけ?
35025/01/31(金)23:14:14No.1278523897+
ショックでハイになるおじぎ
35125/01/31(金)23:14:14No.1278523898+
エクスペリアームスで死ぬ雑魚
35225/01/31(金)23:14:14No.1278523899+
>これ具体的に何の呪文なの?
アバダケダブラ(防御貫通即死呪文)とエクスペリアームズ(武装解除)
35325/01/31(金)23:14:16No.1278523911+
ハゲの敗因は予言の子に当てはまる子全員殺すべきだった事だな
35425/01/31(金)23:14:17No.1278523912+
お辞儀天下終了!
35525/01/31(金)23:14:18No.1278523930+
おじぎ本体の魂はノーカンなの?
35625/01/31(金)23:14:19No.1278523932+
アァ〜
35725/01/31(金)23:14:19No.1278523936そうだねx5
マルフォイ一家勝ち逃げ確定
35825/01/31(金)23:14:19No.1278523938+
あれお辞儀をするのだはないの?
35925/01/31(金)23:14:21No.1278523942+
>これさあ
>ニワトコの30%くらいで戦うなら違う杖のがいいだろ
他の杖がねえ!
36025/01/31(金)23:14:21No.1278523948+
忠誠を得ていないニワトコの杖よわすぎる
36125/01/31(金)23:14:22No.1278523950+
塵となって消えた
36225/01/31(金)23:14:23No.1278523954+
ニワトコ寝取られた…死の…
36325/01/31(金)23:14:23No.1278523963+
エクスペリアームス強すぎ!
36425/01/31(金)23:14:23No.1278523964+
結局1人の力なんてこんなもんなんすよねってなる哀れなトム・リドル
36525/01/31(金)23:14:24No.1278523966そうだねx2
>ハリーとお辞儀の杖は同じ不死鳥の羽が素材なので杖が「兄弟同士で殺し合わせんなクソが!」とマジギレ
>お辞儀の杖は所有権がハリーなので「主人殺させるなクソが!」と更にキレる
説明してよ〜
36625/01/31(金)23:14:24No.1278523968そうだねx1
>ニワトコって現時点だとフォイのものだよね?
そのフォイをぶちのめした人がいましたね?
36725/01/31(金)23:14:25No.1278523974+
>これ具体的に何の呪文なの?
お辞儀はアバダでハリーは武装解除
36825/01/31(金)23:14:26No.1278523980+
エクスペリアームズ
みんな大好き武装解除
36925/01/31(金)23:14:28No.1278523993+
そう言うと男は灰となって消えた
37025/01/31(金)23:14:28No.1278523997+
終わったよ…
37125/01/31(金)23:14:28No.1278523998そうだねx3
ヘビが殺られたらもうアウトなのに最前線に連れてきてたのか…
37225/01/31(金)23:14:28No.1278524000そうだねx4
>なんでこれでお辞儀死んじゃうの…
アバダが自分に跳ね返ってるニワトコがハリーに呪文ぶつけるわけねえだろ!してる
37325/01/31(金)23:14:29No.1278524009そうだねx1
空気にこいつのチリ混ざるの嫌すぎない?
37425/01/31(金)23:14:31No.1278524021+
>死の秘宝って3つ全部揃った瞬間ほぼない?
蘇りの石がぶっちゃけポッと出だからな
37525/01/31(金)23:14:31No.1278524022そうだねx2
残機ゼロ!!で死んだってコト…!?
37625/01/31(金)23:14:31No.1278524026そうだねx1
>>ハリーの赤いビームはなんて魔法なの?
>エクスペリアームス
>武装解除呪文
最初から最後まで出番おすぎ!
37725/01/31(金)23:14:32No.1278524029+
灰〜
37825/01/31(金)23:14:32No.1278524032+
俺様がDODのEエンドみたいなことになってしまった
37925/01/31(金)23:14:33No.1278524034+
こんなんでというが杖が無視した上でアバダが反射してるんだか 
38025/01/31(金)23:14:35No.1278524042+
>>分霊箱も普通にぶっ壊せるの流石グリフィンドールの剣だぜ!
>(秘密の部屋でバジリスクの毒吸ってパワーアップしてなかったらできなかった)
お前達の冒険は無駄ではなかった!
38125/01/31(金)23:14:36No.1278524044+
トドメ刺したのってネビルでいいの?
38225/01/31(金)23:14:37No.1278524054+
>ハリーの赤いビームはなんて魔法なの?
エクスペリアームス
武装解除の呪文
38325/01/31(金)23:14:38No.1278524058そうだねx1
杖飛ばされた時のヴォル様いやん!って感じでかわいいよね
38425/01/31(金)23:14:38No.1278524062+
>グリフィンドールの勇者が分霊箱破壊できるようにしてくれてありがとうパパフォイとトム・リドル…
不死鳥の騎士団のスパイ
38525/01/31(金)23:14:38No.1278524064+
ずっと剣握ってるネビル
38625/01/31(金)23:14:39No.1278524068+
>ニワトコって現時点だとフォイのものだよね?
ハリーに移ってる
38725/01/31(金)23:14:39No.1278524070+
>ニワトコって現時点だとフォイのものだよね?
そのフォイをだれが打ち負かしたと思う?
38825/01/31(金)23:14:39No.1278524075+
なんでこれで死んだ?
38925/01/31(金)23:14:39No.1278524076+
抱けーっ!
39025/01/31(金)23:14:40No.1278524090+
この灰吸ったらハゲそうだな
39125/01/31(金)23:14:41No.1278524093+
最後まであの顔のままなんだ…
39225/01/31(金)23:14:41No.1278524101+
>ごす!やっと手に取ってくれたな!!!
ごすじゃないです…
39325/01/31(金)23:14:43No.1278524109+
こいつら今からセックスするんか!?
39425/01/31(金)23:14:43No.1278524112そうだねx8
終わったよ…マッド・アイ…
39525/01/31(金)23:14:44No.1278524114そうだねx3
かれこれ10回は見てるけど俺様が毎回負ける
39625/01/31(金)23:14:45No.1278524121+
そのチリ大丈夫?なんか感染したりしない?
39725/01/31(金)23:14:45No.1278524125そうだねx2
>>ハリーの赤いビームはなんて魔法なの?
>エクスペリアームス
>武装解除呪文
ハリーが一番得意な呪文が武装解除するための魔法なの好き
39825/01/31(金)23:14:46No.1278524134そうだねx4
>🧑‍🦲←杖の所有権が自分にあると思ってる
>  杖の所有権がダンブルドアかスネイプにあると思ってる→🤓
いやハリーは既に自分のものだと気づいてるよ
39925/01/31(金)23:14:47No.1278524141+
敵陣営みんな(えっ何死んでんすか…)ってなってそう
40025/01/31(金)23:14:47No.1278524142+
分霊箱全部壊されたらお辞儀本体の魂はノーカンなの?
40125/01/31(金)23:14:47No.1278524145+
ネビルオッサン過ぎる…
40225/01/31(金)23:14:48No.1278524149+
おっいい雰囲気だな!結婚だろ?
40325/01/31(金)23:14:48No.1278524153+
エクスペリアームズでしぬ雑魚
40425/01/31(金)23:14:49No.1278524155そうだねx1
おいなんか杖の火力低いんだけど!?って死んでくの面白すぎる
40525/01/31(金)23:14:49No.1278524160+
本体には魂が残ってなかったのか
40625/01/31(金)23:14:50No.1278524167+
これでフラれるの?嘘だろ…?
40725/01/31(金)23:14:52No.1278524179+
勝ったなガハハ
40825/01/31(金)23:14:52No.1278524185+
アバダじゃないトドメの刺され方なのがちょっとダサい
40925/01/31(金)23:14:54No.1278524200+
スネイプ……クィレル……
終わったよ……!
41025/01/31(金)23:14:54No.1278524201そうだねx2
>ニワトコの杖使って負けたら死ぬんだっけ?
そんな事無い
勝手に死なないと駄目って思い込まれてただけ
グリンデルバルドは生きてただろ
41125/01/31(金)23:14:55No.1278524205+
何でルーナといい感じにしたんだよネビル
41225/01/31(金)23:14:55No.1278524206+
魂が弱りきっているのであの世に行くことも出来ず狭間で永遠に苦しみ続けることになります
41325/01/31(金)23:14:55No.1278524209+
ルーナといい雰囲気になってんじゃねえよ
41425/01/31(金)23:14:56No.1278524214+
死因 死を恐れすぎ
41525/01/31(金)23:14:57No.1278524224+
結局ナギニはファンタビのねーちゃんなの?
41625/01/31(金)23:14:57No.1278524228+
分霊箱無くなると即死レベルだったの?
41725/01/31(金)23:14:58No.1278524234+
>最初から最後まで出番おすぎ!
そりゃハリーの十八番呪文だし
41825/01/31(金)23:15:00No.1278524245+
>ヘビが殺られたらもうアウトなのに最前線に連れてきてたのか…
お辞儀様のそばが一番安全っちゃあ安全だから…
41925/01/31(金)23:15:00No.1278524248そうだねx5
チョウチャンってほんとなんだったの
42025/01/31(金)23:15:01No.1278524252+
>>分霊箱も普通にぶっ壊せるの流石グリフィンドールの剣だぜ!
>(秘密の部屋でバジリスクの毒吸ってパワーアップしてなかったらできなかった)
あの時の毒吸収したの!?怖…
42125/01/31(金)23:15:05No.1278524258+
実はなんでこの禿がそもそもポッター家を陰湿につけまわしてたのかよくわかってないんだ
42225/01/31(金)23:15:05No.1278524261そうだねx3
>説明してよ〜
杖のことを感情を持たないただの道具だと思ってる方が悪いよなぁ…
42325/01/31(金)23:15:06No.1278524262+
>エクスペリアームズ
うそ…俺様が武装解除されただけで死んじゃう…(サラサラサラ
42425/01/31(金)23:15:07No.1278524267+
ハリーはやる男だと思っていましたよ
闇の魔法使い一同・談
42525/01/31(金)23:15:07No.1278524268+
呪いの子二部作作って欲しい
42625/01/31(金)23:15:07No.1278524273そうだねx4
ここで楽しそうなアバーフォースいい
42725/01/31(金)23:15:07No.1278524278+
>かれこれ10回は見てるけど俺様が毎回負ける
100回みたら勝敗変わる🦆
42825/01/31(金)23:15:08No.1278524281そうだねx7
>アバダじゃないトドメの刺され方なのがちょっとダサい
ハリーがそこでアバダ使ったら台無しだろ…
42925/01/31(金)23:15:09No.1278524290+
>ニワトコって現時点だとフォイのものだよね?
マルフォイにこいつハリーってされて逃げる時フォイから杖強奪したら勝った判定になった
43025/01/31(金)23:15:10No.1278524299+
エクスペリアームズで所有権移るのアホじゃない?
43125/01/31(金)23:15:11No.1278524302+
>ハゲの敗因は予言の子に当てはまる子全員殺すべきだった事だな
腹心二人に殺させにいかせたんですよ?
43225/01/31(金)23:15:17No.1278524339+
よかった…フリットウィック先生生きてた…
43325/01/31(金)23:15:18No.1278524346+
ネビルといい感じに写ってましたがこの2人結局付き合いません
43425/01/31(金)23:15:18No.1278524349+
最後の最後まで詰めの甘い奴だったな…
43525/01/31(金)23:15:20No.1278524371+
>実はなんでこの禿がそもそもポッター家を陰湿につけまわしてたのかよくわかってないんだ
それは予言が出たから
43625/01/31(金)23:15:21No.1278524377そうだねx3
映画だとニワトコの杖へし折るっけ?
43725/01/31(金)23:15:23No.1278524382+
>>エクスペリアームズ
>うそ…俺様が武装解除されただけで死んじゃう…(サラサラサラ
跳ね返されたんだよ!
43825/01/31(金)23:15:23No.1278524387+
死んだふりにも気づかなかったまぬけ
43925/01/31(金)23:15:25No.1278524400+
フリットウィック先生がルーピン先生殺したやつを片手であしらってるシーンあった?
44025/01/31(金)23:15:27No.1278524410そうだねx2
お前サラッとこっち側にいていいのかハグリッドお前の蜘蛛方痛い酷いことしてたぞ
44125/01/31(金)23:15:30No.1278524430そうだねx2
お前蜘蛛の管理ほんとやっとけよ
具体的に言うと全滅させろ
44225/01/31(金)23:15:31No.1278524435+
>結局ナギニはファンタビのねーちゃんなの?
まぁ本人じゃない理由も無さそうだし…
44325/01/31(金)23:15:34No.1278524458+
なんか役に立った?このデクの棒は
44425/01/31(金)23:15:35No.1278524462+
ルーナと何良い雰囲気になってんだよ…英雄だから許すが…
44525/01/31(金)23:15:35No.1278524463+
44625/01/31(金)23:15:35No.1278524465+
透明マントも蘇生石も所有者なんてないのに何で杖だけ
44725/01/31(金)23:15:36No.1278524469+
フィルチが掃除してる
44825/01/31(金)23:15:36No.1278524472+
猫いない…?
44925/01/31(金)23:15:36No.1278524474そうだねx2
そもそもニワトコの杖求めだしたのが他人の杖借りたらハリーに粉砕されたからだしね…
45025/01/31(金)23:15:37No.1278524477+
>ハリーとお辞儀の杖は同じ不死鳥の羽が素材なので杖が「兄弟同士で殺し合わせんなクソが!」とマジギレ
>お辞儀の杖は所有権がハリーなので「主人殺させるなクソが!」と更にキレる
不死鳥素材なので死を歪めるお辞儀に更にキレる
45125/01/31(金)23:15:37No.1278524478そうだねx4
>マルフォイ一家勝ち逃げ確定
この一家昔から立ち回りクッソ上手いな…
45225/01/31(金)23:15:37No.1278524479+
よく掃除する気力あるな…
45325/01/31(金)23:15:38No.1278524487+
>ニワトコって現時点だとフォイのものだよね?
ハリーのもの
フォイの本人の杖を弾いた時点でニワトコも所有権移った
45425/01/31(金)23:15:39No.1278524489+
清掃たすかる
45525/01/31(金)23:15:40No.1278524491+
>残念だ…ハグリット生きてた…
45625/01/31(金)23:15:40No.1278524492+
>>>ハリーの赤いビームはなんて魔法なの?
>>エクスペリアームス
>>武装解除呪文
>ハリーが一番得意な呪文が武装解除するための魔法なの好き
(結果的に)スネイプが教えてくれた魔法なの好き
45725/01/31(金)23:15:40No.1278524493+
何回言われたかもわからんけど分霊箱もう少し目立たないものにしとけば死ななかったよねお辞儀
45825/01/31(金)23:15:41No.1278524499+
バジリスクの毒強すぎない?
45925/01/31(金)23:15:42No.1278524504+
武装解除で杖だけ飛ばすときの音ショボくて面白い
なんかアズカバンでスネイプふっとばされたり効果がだいぶ違うけど
46025/01/31(金)23:15:42No.1278524506そうだねx2
やあハグリッド
君のアクロマンチュラ城襲ってたよ
46125/01/31(金)23:15:44No.1278524520+
やったのか!?
46225/01/31(金)23:15:44No.1278524522+
ちなみに占いのトレローニー先生も水晶玉飛ばして戦ってた
46325/01/31(金)23:15:44No.1278524524+
やっと抱いたのか
46425/01/31(金)23:15:44No.1278524526+
>>分霊箱も普通にぶっ壊せるの流石グリフィンドールの剣だぜ!
>(秘密の部屋でバジリスクの毒吸ってパワーアップしてなかったらできなかった)
お前たちの冒険に無駄はなかった…
46525/01/31(金)23:15:45No.1278524531そうだねx37
           __          
       -======ミ 、
    /           \\
                Vハ
   |             | |
   |             | |
   |        卜      .| |
   |        厶      .| |
   |      ・         | |
   |       リ      | |
   |        卜゙       | |
   |        ノレ       .| |
   |             
46625/01/31(金)23:15:47No.1278524543+
掃除おわんねー
してる後ろ
46725/01/31(金)23:15:47No.1278524544+
こいつらセックスしたんだ!
46825/01/31(金)23:15:47No.1278524548+
ニワトコの杖擬人化したら結構いい感じにならないかなハリー
46925/01/31(金)23:15:48No.1278524552+
>実はなんでこの禿がそもそもポッター家を陰湿につけまわしてたのかよくわかってないんだ
完璧に勝つ
そうだろ?
47025/01/31(金)23:15:48No.1278524554+
>武装解除呪文で消滅するってことはお辞儀は存在が武器だった…?
武装解除でお辞儀のアバダが跳ね返った
47125/01/31(金)23:15:48No.1278524556そうだねx1
すぐに片付け始めるフィルチえらいよ…
47225/01/31(金)23:15:54No.1278524595+
スクイブにそんな重労働させんなや…
47325/01/31(金)23:15:55No.1278524598+
>エクスペリアームズで所有権移るのアホじゃない?
エクスペリアームズなんか食らう方がアホだし…
47425/01/31(金)23:15:56No.1278524602+
ハゲの敗因は沢山あるけど積み重ねの結果負けたから一概に言えん
一言で言うなら愛
47525/01/31(金)23:15:57No.1278524606+
なんで手を繋いでる⁉️
ありえない話し❗️
47625/01/31(金)23:15:58No.1278524613+
>お前サラッとこっち側にいていいのかハグリッドお前の蜘蛛方痛い酷いことしてたぞ
ハグリッド自身は裏切ってなかっただろ
47725/01/31(金)23:15:58No.1278524618+
>終わったよ…マッド・アイ…
(マッドアイ画面外で死亡)
47825/01/31(金)23:15:58No.1278524619+
>ネビルといい感じに写ってましたがこの2人結局付き合いません
え…!?
47925/01/31(金)23:15:59No.1278524633+
ちなみに分霊箱を作ったのでお辞儀の魂は天国どころか地獄にも行けません永遠にその狭間を彷徨い続けます
48025/01/31(金)23:16:01No.1278524639そうだねx2
>やあハグリッド
>君のアクロマンチュラ城襲ってたよ
アラゴグは襲ってねえから…
48125/01/31(金)23:16:01No.1278524640+
スピューティファイだかもよく使ってたような
48225/01/31(金)23:16:02No.1278524654+
続編って面白いの?
48325/01/31(金)23:16:04No.1278524666+
>お前蜘蛛の管理ほんとやっとけよ
>具体的に言うと全滅させろ
どさくさで学校側襲ってるの最低すぎる…
48425/01/31(金)23:16:05No.1278524674そうだねx1
>アバダじゃないトドメの刺され方なのがちょっとダサい
エクスペリアームズは決闘クラブでスネイプが教えてくれた伝統と信頼の技だが?
48525/01/31(金)23:16:06No.1278524676+
アズカバンではエクスペリアームスでスネイプ吹っ飛ばしてるしな
48625/01/31(金)23:16:07No.1278524682+
>ネビルといい感じに写ってましたがこの2人結局付き合いません
これ書いたやつ逆張りが過ぎんか?
48725/01/31(金)23:16:07No.1278524683そうだねx3
>トドメ刺したのってネビルでいいの?
いや違う
ネビルが蛇を殺したことで残機がゼロになったことに加えてニワトコがハリーを殺さないためにお辞儀が打ったアバダをお辞儀自身に跳ね返して最後の魂も殺したことで死んだ
48825/01/31(金)23:16:07No.1278524684そうだねx1
ここから賛否両論
48925/01/31(金)23:16:14No.1278524730+
なぜそこで捨てるの
49025/01/31(金)23:16:14No.1278524735+
原作だと普通に死体が残ってバタンと倒れるだけのお辞儀
49125/01/31(金)23:16:15No.1278524739そうだねx5
>バジリスクの毒強すぎない?
あいつなんで2作目に出てきた
なんで死んだ
ってなるくらい強い
49225/01/31(金)23:16:17No.1278524756+
ここに来るまでに欠いて良いファインプレーが一つもない…
49325/01/31(金)23:16:17No.1278524757+
ハリーが晴々とした顔してて俺も嬉しいよ
49425/01/31(金)23:16:20No.1278524777+
>エクスペリアームズで所有権移るのアホじゃない?
そんな初歩の呪文に負けるやついねえよなぁ!
49525/01/31(金)23:16:22No.1278524788そうだねx3
>何回言われたかもわからんけど分霊箱もう少し目立たないものにしとけば死ななかったよねお辞儀
様式美に拘ったので…
49625/01/31(金)23:16:22No.1278524792+
>アラゴグは襲ってねえから…
増やしたのは
49725/01/31(金)23:16:26No.1278524815そうだねx5
原作だと校内で凄い大乱闘の中での決戦だからほぼ2人きりの決闘なのは残念
あと夜の騎士バス(運転手がハリーのおかげで助かった人)が庭に突っ込んできて援軍大量投入のシーン無いのも嫌
49825/01/31(金)23:16:26No.1278524817+
>ニワトコの杖擬人化したら結構いい感じにならないかなハリー
勝った方を愛してやるよお!!!
49925/01/31(金)23:16:29No.1278524837+
フォイッ!?
50025/01/31(金)23:16:29No.1278524841+
じゃあハリーを武装解除したら俺のもんじゃん
50125/01/31(金)23:16:29No.1278524842+
これで最強の杖ゲットだぜ!
50225/01/31(金)23:16:31No.1278524857+
最強のニワトコの杖でなんとかしてくださいよ〜!
50325/01/31(金)23:16:31No.1278524862そうだねx1
ここの背景CGに見えないのすごい
50425/01/31(金)23:16:35No.1278524889+
フォイ一家いなかったら勝ててなかったな…
50525/01/31(金)23:16:36No.1278524890そうだねx7
>何回言われたかもわからんけど分霊箱もう少し目立たないものにしとけば死ななかったよねお辞儀
日記は普通に探すの無理ゲーだよ…
パパフォイが100億点のファインプレーすぎる
50625/01/31(金)23:16:36No.1278524892+
MVPフォイ
50725/01/31(金)23:16:37No.1278524897そうだねx2
原作だとお辞儀と対峙してる中でベラベラ謎解き始めるシーン
50825/01/31(金)23:16:42No.1278524920+
>ここに来るまでに欠いて良いファインプレーが一つもない…
フォイ一家の事?
50925/01/31(金)23:16:42No.1278524923+
忠誠を奪うには殺さなきゃいけないって思い込んでるのがお辞儀らしい
51025/01/31(金)23:16:44No.1278524933+
>透明マントも蘇生石も所有者なんてないのに何で杖だけ
ほかの杖にも忠誠心の概念はあるぞ
ニワトコのはちょっと特殊で今の持ち主にしかちゃんと従わない
51125/01/31(金)23:16:44No.1278524936+
フォッフォッフォッ
51225/01/31(金)23:16:44No.1278524938そうだねx1
>何回言われたかもわからんけど分霊箱もう少し目立たないものにしとけば死ななかったよねお辞儀
自己顕示欲もプライドも天井知らずのお辞儀が自分の魂をそこらのゴミに入れられるわけもなく
51325/01/31(金)23:16:45No.1278524943+
>最強のニワトコの杖でなんとかしてくださいよ〜!
クソビッチだからなニワトコ
51425/01/31(金)23:16:46No.1278524952+
いつからファーストネームで呼ぶような仲になったの?
51525/01/31(金)23:16:47No.1278524953+
ここでネタばらし
51625/01/31(金)23:16:48No.1278524960+
奪られたフォイ
51725/01/31(金)23:16:50No.1278524967+
ぼくら?
51825/01/31(金)23:16:50No.1278524968そうだねx5
なんでそれでポッターのもの判定になるんだよ
51925/01/31(金)23:16:50No.1278524971+
奪われフォイが勝利の鍵
52025/01/31(金)23:16:51No.1278524973+
ら?
52125/01/31(金)23:16:51No.1278524980+
僕ら?
52225/01/31(金)23:16:53No.1278524990+
ホントこいつ…
52325/01/31(金)23:16:53No.1278524994+
僕最強になっちゃったwwww
52425/01/31(金)23:16:53No.1278524995+
僕ら!?
52525/01/31(金)23:16:54No.1278525000+
僕ら?
52625/01/31(金)23:16:55No.1278525001+
ロンはさぁ…
52725/01/31(金)23:16:57No.1278525012+
ロンはさぁ…
52825/01/31(金)23:16:58No.1278525016+
ハリーが第二のヴォルデモートってことは…?
52925/01/31(金)23:17:01No.1278525030+
>何回言われたかもわからんけど分霊箱もう少し目立たないものにしとけば死ななかったよねお辞儀
そうなると分霊箱がしっかり効果発揮したかはだいぶ解釈分かれるところである
53025/01/31(金)23:17:01No.1278525031+
何を言ってるんだ
53125/01/31(金)23:17:01No.1278525037+
ディロンコッチダァ
53225/01/31(金)23:17:02No.1278525043+
ロンはさあ…
53325/01/31(金)23:17:03No.1278525048+
>原作だとお辞儀と対峙してる中でベラベラ謎解き始めるシーン
原作だとお辞儀に対して最後の情けをかける大事なシーンだからな
53425/01/31(金)23:17:03No.1278525052+
ちゃっかり僕らと言うロンほんとすき
53525/01/31(金)23:17:04No.1278525055+
なるか!
新しいダークロード!
53625/01/31(金)23:17:04No.1278525056+
僕ら?
53725/01/31(金)23:17:04No.1278525057+
アバダ自分に跳ね返って死んでるから自滅なんだ)
53825/01/31(金)23:17:04No.1278525058+
お前このシーンでお前
53925/01/31(金)23:17:04No.1278525059そうだねx1
ロンこいつすぐ力に溺れるな
54025/01/31(金)23:17:04No.1278525060+
原作だとへし折らずにポイだったか懐にだったかだったよね?
54125/01/31(金)23:17:05No.1278525065+
ロンはさぁ…
54225/01/31(金)23:17:05No.1278525066+
そういう所だぞロン
54325/01/31(金)23:17:05No.1278525068+
ニワトコ無かったらあの状態でもハリーが相手にならないくらいに強いよ
54425/01/31(金)23:17:05No.1278525069+
それがあれば僕ら無敵じゃないか…!
54525/01/31(金)23:17:06No.1278525071+
ポキッ
54625/01/31(金)23:17:06No.1278525072+
ロンはさぁ…
54725/01/31(金)23:17:07No.1278525076+
パキッ…
54825/01/31(金)23:17:08No.1278525082+
ぐえー!
54925/01/31(金)23:17:08No.1278525083+
ごすひどいニワトコよぉ〜〜〜
55025/01/31(金)23:17:09No.1278525094+
ぐえー
55125/01/31(金)23:17:09No.1278525095そうだねx2
ぐえー!
55225/01/31(金)23:17:09No.1278525098+
えっ
55325/01/31(金)23:17:09No.1278525099そうだねx10
ニワトコの杖で自分の杖直してやっぱこっちだわって原作の流れが綺麗だから折って終わりの映画版好きになれない
55425/01/31(金)23:17:09No.1278525100そうだねx2
えっ!?
55525/01/31(金)23:17:10No.1278525105+
ぐえー
55625/01/31(金)23:17:10No.1278525106+
ハーマイオニー
今からでもロンやめないか?
55725/01/31(金)23:17:11No.1278525109+
ぐえー!
55825/01/31(金)23:17:11No.1278525110+
バキッ
55925/01/31(金)23:17:11No.1278525112+
ぐえー!
56025/01/31(金)23:17:11No.1278525114+
え…!?
56125/01/31(金)23:17:11No.1278525116+
この発言がいかにもロン
56225/01/31(金)23:17:11No.1278525117+
原作だと折らないんだっけ
56325/01/31(金)23:17:12No.1278525119+
何と戦うんです?
56425/01/31(金)23:17:12No.1278525120+
そんなホイホイ所有者移ってたらまともに決闘の授業できなくね?
56525/01/31(金)23:17:12No.1278525121+
ヒデェ事する…
56625/01/31(金)23:17:12No.1278525122+
ぐえー!
56725/01/31(金)23:17:12No.1278525124そうだねx4
>エクスペリアームズで所有権移るのアホじゃない?
寝込み襲っても所有権移るくらいに強いもの判定ガバガバなんで
56825/01/31(金)23:17:12No.1278525127+
ロンお前…
56925/01/31(金)23:17:12No.1278525128そうだねx5
お前は3人のうちオマケだろ
57025/01/31(金)23:17:14No.1278525136そうだねx5
これ原作と違うのちょい嫌い
57125/01/31(金)23:17:14No.1278525139+
>>何回言われたかもわからんけど分霊箱もう少し目立たないものにしとけば死ななかったよねお辞儀
>様式美に拘ったので…
日記で目立たない枠も確保してたのでパパフォイのファインプレー
57225/01/31(金)23:17:14No.1278525141+
ぐえー!
57325/01/31(金)23:17:14No.1278525143そうだねx1
ベキッ
57425/01/31(金)23:17:15No.1278525149+
ジムキャリーが拾いそう
57525/01/31(金)23:17:15No.1278525150+
歴史上初めて死の秘宝コンプリートした人なのに…
57625/01/31(金)23:17:15No.1278525152+
ぎゃー!
57725/01/31(金)23:17:16No.1278525162+
>>何回言われたかもわからんけど分霊箱もう少し目立たないものにしとけば死ななかったよねお辞儀
>そうなると分霊箱がしっかり効果発揮したかはだいぶ解釈分かれるところである
普通は一つで十分なんですよ
57825/01/31(金)23:17:17No.1278525164+
ちなみにニワトコ製の杖自体はいくらでもある
57925/01/31(金)23:17:17No.1278525165+
!?
58025/01/31(金)23:17:17No.1278525166+
ぐえー!
58125/01/31(金)23:17:17No.1278525170+
酷い…
58225/01/31(金)23:17:17No.1278525172+
ぐえー!
58325/01/31(金)23:17:17No.1278525173そうだねx1
🐔「そんな〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
58425/01/31(金)23:17:17No.1278525174そうだねx4
自分の杖直さないの!?
58525/01/31(金)23:17:17No.1278525175+
!?
58625/01/31(金)23:17:17No.1278525176+
ごす…
58725/01/31(金)23:17:18No.1278525177+
死の秘宝なんてない方がいい
58825/01/31(金)23:17:18No.1278525179+
ぎゃあああ
58925/01/31(金)23:17:18No.1278525180+
何も壊さなくても…
59025/01/31(金)23:17:18No.1278525181+
ペキッ
ポイッ
59125/01/31(金)23:17:18No.1278525183+
(言うほど無敵ではない)
59225/01/31(金)23:17:18No.1278525184そうだねx8
ニワトコ「このオリシーン嫌い」
59325/01/31(金)23:17:18No.1278525185+
ぐえーーーー!!!!
59425/01/31(金)23:17:18No.1278525188+
ぐえー
59525/01/31(金)23:17:18No.1278525189+
へし折れるのかよ最強
59625/01/31(金)23:17:19No.1278525195+
ニワトコがかわいそうじゃん
59725/01/31(金)23:17:19No.1278525196+
ぐえー!
59825/01/31(金)23:17:19No.1278525199+
そんなー
59925/01/31(金)23:17:19No.1278525201+
バキイッ
60025/01/31(金)23:17:19No.1278525202+
ここ改悪
60125/01/31(金)23:17:19No.1278525203+
ごすどうして…
60225/01/31(金)23:17:20No.1278525204+
どうして…
60325/01/31(金)23:17:20No.1278525209+
どうして…ごす…
60425/01/31(金)23:17:20No.1278525210+
ごす…どうして…
60525/01/31(金)23:17:21No.1278525211+
ごす…どうして…
60625/01/31(金)23:17:21No.1278525214+
ご主人様ー!?
60725/01/31(金)23:17:21No.1278525215+
ひどい…
60825/01/31(金)23:17:21No.1278525216+
あのハリーポッターが最強の杖手に入れたのコワ…
折った…
60925/01/31(金)23:17:22No.1278525223+
もう少し壊さない?
61025/01/31(金)23:17:23No.1278525226+
ごす!!!!!!
61125/01/31(金)23:17:23No.1278525227+
そんなに簡単に折れるんだ…
61225/01/31(金)23:17:23No.1278525228+
死(ひどくない?)
61325/01/31(金)23:17:24No.1278525236そうだねx3
私は常に強い方の味方であああああああああああああ!!!?!?
61425/01/31(金)23:17:25No.1278525237+
どうして…
61525/01/31(金)23:17:25No.1278525240+
ニワトコの杖は折れました
61625/01/31(金)23:17:25No.1278525244+
最強の杖持ってて武装解除される雑魚いる!?
61725/01/31(金)23:17:27No.1278525254+
パキッ
ポイッ
61825/01/31(金)23:17:27No.1278525255+
ご主人様!?
61925/01/31(金)23:17:27No.1278525257+
ご主人様ーーーーー!!!
62025/01/31(金)23:17:29No.1278525272+
>ホントこいつ…
>悪い人ではないんだけど
62125/01/31(金)23:17:30No.1278525273そうだねx7
>原作だとへし折らずにポイだったか懐にだったかだったよね?
杖直した後ダンブルドアの墓に戻した
62225/01/31(金)23:17:30No.1278525276+
ごす!!!!
62325/01/31(金)23:17:31No.1278525288+
折ったらそれで終いってのは秘宝も大したことないよな
62425/01/31(金)23:17:32No.1278525290+
杖に意思あるなら折るの可哀想じゃん…
62525/01/31(金)23:17:32No.1278525292+
ぐえー
62625/01/31(金)23:17:32No.1278525293+
危ないもの廃棄するな
62725/01/31(金)23:17:32No.1278525295+
悪堕ちしたロンと杖を巡る最後の戦いが始まりそうな台詞
62825/01/31(金)23:17:33No.1278525297+
ぐえー!
62925/01/31(金)23:17:33No.1278525298そうだねx6
こんな簡単に折れていいのか!ってなるやつ
63025/01/31(金)23:17:34No.1278525303+
折れるんならみんなそんなに苦労しないんですよ!
63125/01/31(金)23:17:34No.1278525304+
NTR趣味の奴はダメ
63225/01/31(金)23:17:35No.1278525310+
ニワトコは割っとこ
63325/01/31(金)23:17:35No.1278525314+
>これ原作と違うのちょい嫌い
折っちゃうのは違うよなあ…
63425/01/31(金)23:17:35No.1278525315+
原作と違うけど大丈夫か
63525/01/31(金)23:17:36No.1278525316+
これ後でロンがこっそり谷底から拾えば良いよね
63625/01/31(金)23:17:37No.1278525327+
あんなもんないほうがええ!
63725/01/31(金)23:17:37No.1278525334+
これでテメーは用済みだ尻軽め!
63825/01/31(金)23:17:38No.1278525341+
ごす…どうして…
63925/01/31(金)23:17:40No.1278525355+
ハリーの精神力強すぎる
64025/01/31(金)23:17:40No.1278525356+
ニワトコの杖って主になってれば術者の相性関係なく最強?
64125/01/31(金)23:17:40No.1278525360+
ロンのおっぱいが気になりすぎる
64225/01/31(金)23:17:41No.1278525361+
>>>何回言われたかもわからんけど分霊箱もう少し目立たないものにしとけば死ななかったよねお辞儀
>>そうなると分霊箱がしっかり効果発揮したかはだいぶ解釈分かれるところである
>普通は一つで十分なんですよ
でも魔法学的に7は強い数字とされるから…
64325/01/31(金)23:17:41No.1278525366+
我が君…どうして…
64425/01/31(金)23:17:43No.1278525380+
>原作だとへし折らずにポイだったか懐にだったかだったよね?
ダンブルドアの墓に供えてなかったっけ?それは別?
64525/01/31(金)23:17:46No.1278525398+
>そんなホイホイ所有者移ってたらまともに決闘の授業できなくね?
ニワトコだけの特殊ルールだから…
64625/01/31(金)23:17:46No.1278525404+
透明マントは持っておこう
64725/01/31(金)23:17:47No.1278525408そうだねx1
どのみちロクな杖じゃねーんだ!
64825/01/31(金)23:17:47No.1278525414そうだねx2
最強の杖なんてねえ!
筋肉の前には無力なんですよ!
64925/01/31(金)23:17:48No.1278525417+
不死鳥の杖「おい私を直せよ」
65025/01/31(金)23:17:50No.1278525422+
>ニワトコ「このオリシーン嫌い」
アニオリなんだ…
65125/01/31(金)23:17:51No.1278525429+
ニワトリの杖…
65225/01/31(金)23:17:53No.1278525440+
>これ原作と違うのちょい嫌い
原作どうしてたっけ?
65325/01/31(金)23:17:53No.1278525443+
もったいな…
65425/01/31(金)23:17:54No.1278525449+
まあ捨てられて当然のクソビッチではあったから許すが…
65525/01/31(金)23:17:55No.1278525454+
ごす…どうして…
65625/01/31(金)23:17:56No.1278525457+
普通に折れるし別にデメリットないんだなニワトコ…
65725/01/31(金)23:17:57No.1278525468+
逆にこれニワトコ的には高評価だったりしない?
65825/01/31(金)23:17:59No.1278525481そうだねx4
世界最強の杖なのに普通の力でバキンと折れちゃうのそれはそれで怖いよ
65925/01/31(金)23:18:00No.1278525488そうだねx4
原作だとこの杖でハリーの杖治すんですけど
これだとハリーの杖大丈夫ですか!?
66025/01/31(金)23:18:01No.1278525491そうだねx2
>どのみちロクな杖じゃねーんだ!
それはそう
66125/01/31(金)23:18:02No.1278525500+
>>>>何回言われたかもわからんけど分霊箱もう少し目立たないものにしとけば死ななかったよねお辞儀
>>>そうなると分霊箱がしっかり効果発揮したかはだいぶ解釈分かれるところである
>>普通は一つで十分なんですよ
>でも魔法学的に7は強い数字とされるから…
(8つある)
66225/01/31(金)23:18:03No.1278525512+
その折り方はギャグだろ!
66325/01/31(金)23:18:03No.1278525514+
ニワトコの杖なんてだっせーよなー帰って透明マント被ろうぜー
66425/01/31(金)23:18:04No.1278525515+
ヒロイックじゃないとこはロンの良いとこではあるのだが最後ぐらい
66525/01/31(金)23:18:04No.1278525517+
ロンが最初に持ってたお下がりの杖は最初の持ち主に忠誠心を抱き続けるおさがりとしては最悪の杖だった
66625/01/31(金)23:18:05No.1278525526そうだねx2
>>>>何回言われたかもわからんけど分霊箱もう少し目立たないものにしとけば死ななかったよねお辞儀
>>>そうなると分霊箱がしっかり効果発揮したかはだいぶ解釈分かれるところである
>>普通は一つで十分なんですよ
>でも魔法学的に7は強い数字とされるから…
七番目の分霊箱が生き残りましたね
66725/01/31(金)23:18:05No.1278525527+
>>>>何回言われたかもわからんけど分霊箱もう少し目立たないものにしとけば死ななかったよねお辞儀
>>>そうなると分霊箱がしっかり効果発揮したかはだいぶ解釈分かれるところである
>>普通は一つで十分なんですよ
>でも魔法学的に7は強い数字とされるから…
(8)
66825/01/31(金)23:18:05No.1278525529+
>ちなみにニワトコ製の杖自体はいくらでもある
え?そうなの?
66925/01/31(金)23:18:07No.1278525533そうだねx10
また杖折りやがったなガキ共!!!!
67025/01/31(金)23:18:09No.1278525551+
ニワトコくん原作だとどんな感じに処分されたの?
67125/01/31(金)23:18:09No.1278525554そうだねx2
>>原作だとへし折らずにポイだったか懐にだったかだったよね?
>ダンブルドアの墓に供えてなかったっけ?それは別?
ダンブルドアの動く絵の裏に金庫みたいに保管する
67225/01/31(金)23:18:11No.1278525567+
原作だとたぶん折って呪いを解くのは無理
67325/01/31(金)23:18:13No.1278525576+
尻軽の末路
67425/01/31(金)23:18:16No.1278525586+
原作だとハリーの杖になった上でずっとハリーが持ってるのでハリーが一度も負けてない証明になる杖
67525/01/31(金)23:18:17No.1278525593+
>ニワトコの杖で自分の杖直してやっぱこっちだわって原作の流れが綺麗だから折って終わりの映画版好きになれない
かっこいい終わりでいいな
67625/01/31(金)23:18:18No.1278525597+
>折ったらそれで終いってのは秘宝も大したことないよな
避けたい死そのものが死んでしまったからな…
67725/01/31(金)23:18:18No.1278525599そうだねx1
ハーマイオニーとハリーの距離近くね?
67825/01/31(金)23:18:19No.1278525607+
処分したほうがいいのはわかるが適当すぎる
67925/01/31(金)23:18:19No.1278525610+
原作だと最初に壊れた不死鳥の杖を直してから元の墓に封印してる
他の杖を直す呪文はニワトコの杖にしか使えない
68025/01/31(金)23:18:20No.1278525619そうだねx1
まぁ尺ないししょうがない
68125/01/31(金)23:18:22No.1278525629+
映画だとずっとマルフォイの杖で行くのかポッター
68225/01/31(金)23:18:23No.1278525635+
強すぎる力は悲劇を産むから砕くに限るよなあ!?
68325/01/31(金)23:18:23No.1278525636+
>原作だとお辞儀と対峙してる中でベラベラ謎解き始めるシーン
マジでここ好きなシーンだったからカットしないで欲しかった……
みんなが周りが見守るなかハリーが長々とニワトコの杖の今の所持者は僕だってネタバラししたと同時に魔法打って決着が一瞬で着くの好きだった
68425/01/31(金)23:18:24No.1278525645そうだねx2
>ちなみにニワトコ製の杖自体はいくらでもある
あらゆる杖用木材の中で最も希少で、不幸を招くと伝えられるニワトコの杖は、どんな杖よりも使いこなすのが難しい。強力な魔力を宿しているが、自分の持ち主が共にいる仲間より劣っていると感じれば、持ち主に見切りをつける。このため、抜きんでた力を持つ魔法使いでなければ、ニワトコの杖を長く所有することはできない。
「ニワトコの杖、栄えたためしなし」という古い迷信は、この杖への恐怖心から生まれたものだが、実のところ根拠はない。愚かな杖作りがニワトコの杖を作りたがらないのは、この木材を扱うことを恐れているというより、むしろ商品として売れないことを心配しているだけだ。
この杖と相性がいいのは、極めて並外れた人間だけである。しかし、もしそのようなたぐいまれな人間がニワトコの杖を持てば、その者は必ずや特別な宿命を背負うことになるだろう。また、長年にわたる杖の研究により、もうひとつわかったことがある。ニワトコの杖の持ち主は、必ずといっていいほどナナカマドの杖に選ばれた者に強い親近感を覚えるようだ。
68525/01/31(金)23:18:25No.1278525651+
19年後…
68625/01/31(金)23:18:26No.1278525654+
なそ
にん
68725/01/31(金)23:18:26No.1278525659+
なそ
68825/01/31(金)23:18:27No.1278525665+
原作はダンブルドアに返した
68925/01/31(金)23:18:28No.1278525670+
そん
なに
69025/01/31(金)23:18:28No.1278525672+
えらい飛んだな!
69125/01/31(金)23:18:28No.1278525673+
19年後
69225/01/31(金)23:18:28No.1278525675+
>アニオリなんだ…
折れちゃった不死鳥芯の杖直してダンブルドアの墓に戻した
69325/01/31(金)23:18:28No.1278525677+
>>これ原作と違うのちょい嫌い
>原作どうしてたっけ?
ニワトコの杖使って折れた自分の杖直してニワトコの杖はダンブルドアの墓に埋め戻した
69425/01/31(金)23:18:28No.1278525682+
こんな毛利元就みたいにへし折れるなんて
69525/01/31(金)23:18:29No.1278525686+
など
にん
69625/01/31(金)23:18:30No.1278525687+
秘密の部屋とかバジリスクとかとか問題を沢山残してるスリザリンだけど自分の研究室に入るときは磔の呪文かけても許し合える友達連れて来いって妙に拗らせてるよな
69725/01/31(金)23:18:30No.1278525690+
年代ジャンプ
69825/01/31(金)23:18:31No.1278525694+
年代ジャンプ
69925/01/31(金)23:18:32No.1278525700そうだねx7
この映画最大のクソポイント
原作ではダンブルドアの絵に「この杖の所有権はハリーだがどうする?」って聞かれて僕はこっちの方が良いからって前編で折られたずっと使ってた杖をニワトコの杖で修復してニワトコの方はダンブルドアの墓に埋葬するシーンが改変されたこと
70025/01/31(金)23:18:32No.1278525703+
呪いの子の映画まだ?
70125/01/31(金)23:18:32No.1278525705+
最強の杖なら自己再生自己増殖自己進化くらいしないの?
70225/01/31(金)23:18:32No.1278525707+
19!?
70325/01/31(金)23:18:32No.1278525708+
さようならニワトリの杖……
70425/01/31(金)23:18:32No.1278525709+
こいつら交尾したんだ!
70525/01/31(金)23:18:33No.1278525713+
19年後…
70625/01/31(金)23:18:33No.1278525714+
自分の杖レパロするシーンが好き
70725/01/31(金)23:18:33No.1278525716+
まぁ尻軽最強杖なんて今後何しでかすか分かったもんじゃねぇし...
70825/01/31(金)23:18:34No.1278525721+
>ニワトコくん原作だとどんな感じに処分されたの?
ハリーの杖を修理してダンブルドアの墓に戻された
70925/01/31(金)23:18:34No.1278525723そうだねx1
>ハーマイオニーとハリーの距離近くね?
きっとくっつくんだろうなあ…
71025/01/31(金)23:18:34No.1278525724+
ニワトコの木自体は普通にあるしな…
71125/01/31(金)23:18:36No.1278525736+
>>ニワトコ「このオリシーン嫌い」
>アニオリなんだ…
アニメじゃない
71225/01/31(金)23:18:38No.1278525741+
うわっ…時間飛びすぎ…?
71325/01/31(金)23:18:39No.1278525750そうだねx2
終盤展開は原作の方が好きだけどニワトコの扱いに関しては絶対こっちの方がいいとは思う
流石に死ぬまで俺がエクスペリアームス喰らわなきゃセーフは気が長すぎる…
71425/01/31(金)23:18:39No.1278525751+
その杖半分に折ったくらいで放り投げて大丈夫か?
71525/01/31(金)23:18:40No.1278525758そうだねx3
>普通に折れるし別にデメリットないんだなニワトコ…
本当にただただ天才が作った勝者に力を貸す最強の杖
71625/01/31(金)23:18:46No.1278525788+
>また杖折りやがったなガキ共!!!!
NG出したらキレてそう
71725/01/31(金)23:18:47No.1278525795+
ま…杖なんて好みの問題だし…
71825/01/31(金)23:18:49No.1278525806+
先帝の無念を晴らす
71925/01/31(金)23:18:50No.1278525811+
>ニワトコ「この折りシーン嫌い」
72025/01/31(金)23:18:52No.1278525824+
この19年後って西暦何年?
72125/01/31(金)23:18:52No.1278525827そうだねx1
ハリーの嫁まっっっじで出ないな
びっくりしたわ当時
72225/01/31(金)23:18:53No.1278525830+
パパフォイ!
72325/01/31(金)23:18:58No.1278525859+
>そんなホイホイ所有者移ってたらまともに決闘の授業できなくね?
決闘の授業はあくまで授業だから
一巻から言われてるけど杖に意思があって持ち主を選ぶんだから負けたかどうかってところは結構しっかり判定するよ
ニワトコは特にその特性が強いってのもあるけど
72425/01/31(金)23:18:59No.1278525869そうだねx4
>ニワトコくん原作だとどんな感じに処分されたの?
ハリーが死ぬまで所有する事で奪われてきた杖の歴史を終わりにして杖の呪いを解いた
72525/01/31(金)23:18:59No.1278525871+
まぁ所有権巡ってハリー狙われるかもしれないし捨てて正解だな!
72625/01/31(金)23:19:01No.1278525883+
>(8つある)
だからダメだったのか
72725/01/31(金)23:19:01No.1278525886+
ファイナルファンタジーの時間だ!
72825/01/31(金)23:19:02No.1278525890+
リアルで21年ぐらいたったけどイギリス大変になってるね
72925/01/31(金)23:19:03No.1278525905+
>また杖折りやがったなガキ共!!!!
杖は役者本人が作ったエピソード好き
73025/01/31(金)23:19:05No.1278525914+
あっアルバスポッターだヒソヒソ
73125/01/31(金)23:19:06No.1278525920+
杖どうするなんて持ち主の自由だろ
73225/01/31(金)23:19:08No.1278525928+
この子達もいまだと大人になってるよな
73325/01/31(金)23:19:10No.1278525940+
何気に純血ファミリーなのか?こいつら
73425/01/31(金)23:19:13No.1278525950+
デジモンのアニメ思い出す
73525/01/31(金)23:19:15No.1278525966そうだねx12
ちなみに原作のニワトコの杖は二度と所有者が変わらなかった
(ハリーが死ぬまで無敵だった)
という事になる
73625/01/31(金)23:19:19No.1278525998+
マグルにどう見えてるんだこれ
73725/01/31(金)23:19:20No.1278526005そうだねx4
おっ!
としまえん駅じゃん!
73825/01/31(金)23:19:22No.1278526015+
普通にバレる
73925/01/31(金)23:19:22No.1278526016そうだねx3
映画は原作毎巻あるエピローグの余韻がないの尺の問題もあるけどよくないところだなってなる
74025/01/31(金)23:19:22No.1278526018そうだねx2
ハリーがクソ親父になるのがリアル感あって好き
74125/01/31(金)23:19:22No.1278526019そうだねx1
>>ちなみにニワトコ製の杖自体はいくらでもある
>え?そうなの?
ニワトコ自体普遍的な材料だからね
あの1本だけ自前で魔力持ってるやべー奴
74225/01/31(金)23:19:23No.1278526026+
書き込みをした人によって削除されました
74325/01/31(金)23:19:24No.1278526034そうだねx4
新入生はペットがおっさんじゃないかはチェックしたほうがいいと思うぜ
74425/01/31(金)23:19:24No.1278526037+
出た!死ぬほど真似されたシーン!
74525/01/31(金)23:19:26No.1278526053+
>え?そうなの?
死が三兄弟に渡す際その時持ってた杖にコレ最強って力を与えただけ
74625/01/31(金)23:19:27No.1278526062そうだねx13
ハリーがダニエル・ラドクリフになってる!!!
74725/01/31(金)23:19:31No.1278526078+
いつまで機関車なんて使ってんだよ
74825/01/31(金)23:19:33No.1278526090+
続編映画にして欲しいんだよなぁ…
74925/01/31(金)23:19:36No.1278526109+
ハリー変わってなさすぎ!
75025/01/31(金)23:19:37No.1278526113+
蘇りの石も森の中のどっかにいくし
ハリーさん秘宝のことどう思ってるの?
75125/01/31(金)23:19:37No.1278526114+
なんでハーマイオニーじゃないの!?
75225/01/31(金)23:19:37No.1278526117そうだねx6
>ちなみに原作のニワトコの杖は二度と所有者が変わらなかった
>(ハリーが死ぬまで無敵だった)
>という事になる
これが本当に嬉しいから折っちゃうのはね…
75325/01/31(金)23:19:38No.1278526120+
今更だけどめっちゃ目立つなこの突撃
75425/01/31(金)23:19:41No.1278526141+
パパフォイ
75525/01/31(金)23:19:41No.1278526142+
まぁ子だくさん
子づくりいっぱい…したのかな?
75625/01/31(金)23:19:41No.1278526143+
ハゲすぎフォイ
75725/01/31(金)23:19:41No.1278526144+
いるフォイ
75825/01/31(金)23:19:43No.1278526157+
フォイ!
75925/01/31(金)23:19:43No.1278526161そうだねx20
    1738333183205.png-(13067 B)
13067 B
死の秘宝ってタイトルなのにこういう形態で最後戦うんじゃないの!?
76025/01/31(金)23:19:44No.1278526165+
パパフォイ
76125/01/31(金)23:19:44No.1278526168+
>まぁ尺ないししょうがない
修復呪文かけてっぱこっちよしてダンブルドアの墓に杖納めに行く尺は流石に無かったか…
76225/01/31(金)23:19:45No.1278526176+
19年たったらハリーはもっと体型崩れているはずだ
76325/01/31(金)23:19:45No.1278526179+
もうリアルに19年以上経ってるんだよなあ…
76425/01/31(金)23:19:46No.1278526180+
悲痛に生き残ってんじゃねえよ
76525/01/31(金)23:19:46No.1278526182+
パパマルフォイ!
76625/01/31(金)23:19:47No.1278526184+
やっぱエルダーワンドだよなぁ…
76725/01/31(金)23:19:47No.1278526188+
似合わない髭しやがって…
76825/01/31(金)23:19:47No.1278526189+
>原作だと最初に壊れた不死鳥の杖を直してから元の墓に封印してる
>他の杖を直す呪文はニワトコの杖にしか使えない
ニワトコすごくね?
76925/01/31(金)23:19:47No.1278526190+
ニワトコは性質がクソビッチで一度でも所有権を失う=負けると従わなくなるので凄まじく使いにくい
ちなみにハリーの杖は情緒不安定ややつほど強くなるやつ(公式)
77025/01/31(金)23:19:47No.1278526191+
あのハリーが父親に…!
きっといい父親になるんだろうなあ…!
77125/01/31(金)23:19:48No.1278526196+
ちょっと気まずそうに挨拶するパパフォイ好き
77225/01/31(金)23:19:49No.1278526203そうだねx1
>蘇りの石も森の中のどっかにいくし
>ハリーさん秘宝のことどう思ってるの?
いらね
77325/01/31(金)23:19:51No.1278526212+
ハリー36歳くらい?
77425/01/31(金)23:19:52No.1278526222そうだねx1
>この19年後って西暦何年?
2015年くらいだっけか
77525/01/31(金)23:19:52No.1278526224そうだねx2
フォイがいるだけで笑う
77625/01/31(金)23:19:55No.1278526233+
ハリーはいい父親になるよ
長男には透明マントをプレゼントして次男には自分が捨てられた時に包まれていた毛布をあげる
77725/01/31(金)23:19:55No.1278526235+
親フォイ
77825/01/31(金)23:19:55No.1278526236+
すっかりオッサンになったな…
77925/01/31(金)23:19:55No.1278526237+
あのイタチ可愛い
78025/01/31(金)23:19:55No.1278526240+
ここから毒親まっしぐらか…
78125/01/31(金)23:19:56No.1278526243そうだねx1
先週ヘドウィグ死んだの思い出してイライラしてきた
78225/01/31(金)23:19:57No.1278526248+
パパやってる方が様になってる
78325/01/31(金)23:19:57No.1278526255そうだねx6
>新入生はペットがおっさんじゃないかはチェックしたほうがいいと思うぜ
ロン!変なこと言わないで!
78425/01/31(金)23:19:59No.1278526262+
ここから舞台版に繋がるのか?
78525/01/31(金)23:20:01No.1278526283+
ペットはフェレット?
78625/01/31(金)23:20:01No.1278526284+
ニワトコの木とセストラルの毛
だけなら普通なのになんで浮気性クソビッチ最強杖になったのかは不明だから
オリバンダーじゃない杖造りの人とか研究したがってた人も居る
78725/01/31(金)23:20:02No.1278526289+
>なんでハーマイオニーじゃないの!?
まあハーマイオニーはダメンズ好きだろうし…
78825/01/31(金)23:20:02No.1278526291+
>この映画最大のクソポイント
>原作ではダンブルドアの絵に「この杖の所有権はハリーだがどうする?」って聞かれて僕はこっちの方が良いからって前編で折られたずっと使ってた杖をニワトコの杖で修復してニワトコの方はダンブルドアの墓に埋葬するシーンが改変されたこと
ハリーがそのまんま死ねばニワトコはもう誰の所有物にもならず単なる杖になるって終わり方なのいいよね
78925/01/31(金)23:20:05No.1278526301+
何年か前に見たLED液晶のホグワーツ急行が駆け巡るクリスマスツリーかっこよかったなあ
79025/01/31(金)23:20:07No.1278526319+
このポッターの息子
現時点でポッターとめちゃくちゃ仲悪いんだよね
79125/01/31(金)23:20:09No.1278526334+
いいやつなんだよな呪いの子のフォイ
79225/01/31(金)23:20:09No.1278526335+
なんやかんやあった未来すぎる
79325/01/31(金)23:20:10No.1278526343そうだねx5
ロン腹出たな…
79425/01/31(金)23:20:14No.1278526362+
脳が破壊される
79525/01/31(金)23:20:15No.1278526369+
ロンの小汚いおっさん感がすごい
79625/01/31(金)23:20:16No.1278526372+
ここからハリーが毒親になってフォイがいいお父さんになるなんて…
79725/01/31(金)23:20:17No.1278526380そうだねx4
ジニーの老け方がリアルでな…
79825/01/31(金)23:20:19No.1278526388+
全員親戚
79925/01/31(金)23:20:20No.1278526392+
年取った連中がなんか疲れ切ったメイクしてるの何
80025/01/31(金)23:20:21No.1278526401+
マルフォイの息子とかいう聖人
80125/01/31(金)23:20:21No.1278526402+
ハーマイオニーの遺伝子が強く出たのか美形だ
80225/01/31(金)23:20:21No.1278526407そうだねx2
>ここから毒親まっしぐらか…
正直この続編好きじゃないんだよね
色んなものに泥塗ってる気がする
80325/01/31(金)23:20:23No.1278526412+
ジニーが妙に母親似
80425/01/31(金)23:20:25No.1278526426そうだねx1
>あのハリーが父親に…!
>きっといい父親になるんだろうなあ…!
父に似た
80525/01/31(金)23:20:26No.1278526430そうだねx14
>ハリーはいい父親になるよ
>長男には透明マントをプレゼントして次男には自分が捨てられた時に包まれていた毛布をあげる
マジふざけんなよ…
80625/01/31(金)23:20:27No.1278526435+
ウィーズリー家に穢れた血が!!
80725/01/31(金)23:20:29No.1278526441そうだねx3
ハリーが両手に銃をボルトで付けられる人になっちゃった!
80825/01/31(金)23:20:29No.1278526444+
今実際に19年くらい経った?
80925/01/31(金)23:20:29No.1278526447+
スリザリンでもいいよ
81025/01/31(金)23:20:30No.1278526450+
スリザリン!
81125/01/31(金)23:20:32No.1278526469+
きも
81225/01/31(金)23:20:32No.1278526473そうだねx3
原作のハリー無茶苦茶長身って設定だけど現実はあんま上手くいかんもんだ
81325/01/31(金)23:20:34No.1278526481+
クソみてえな名前!
81425/01/31(金)23:20:34No.1278526483+
>ハリーはいい父親になるよ
>長男には透明マントをプレゼントして次男には自分が捨てられた時に包まれていた毛布をあげる
気持ちは分からないでもないけどクソ親父すぎる…
81525/01/31(金)23:20:34No.1278526484そうだねx5
その名前はねぇよ…
81625/01/31(金)23:20:35No.1278526491+
これが呪いの子ですか
81725/01/31(金)23:20:35No.1278526494+
>ロン腹出たな…
まあ出るよなって思っちゃう
81825/01/31(金)23:20:35No.1278526499+
盛り盛りの名前
81925/01/31(金)23:20:36No.1278526500+
ヒステリック魔法大臣!ヒステリック魔法大臣じゃないか!
82025/01/31(金)23:20:36No.1278526502+
セブルスかぁ…
82125/01/31(金)23:20:36No.1278526503+
不意打ち武装解除でホイホイ所有権移る杖使い難いにも程がある
82225/01/31(金)23:20:36No.1278526505+
どうしよう(なる)
82325/01/31(金)23:20:37No.1278526511そうだねx1
これこの子役の親たちは「これからは自分の子達が主役で映画続くんだ」と思ってそうだろ
ファンタビのほう行っちゃったけど
82425/01/31(金)23:20:38No.1278526512+
アズカバン!
82525/01/31(金)23:20:38No.1278526516+
ルーナとくっつけないローリング先生はさぁ…
82625/01/31(金)23:20:39No.1278526525そうだねx5
きっしょいのお…
82725/01/31(金)23:20:39No.1278526526そうだねx1
重すぎないか?その名前?
82825/01/31(金)23:20:39No.1278526529+
あんま嬉しくない名前だな…
82925/01/31(金)23:20:40No.1278526530+
スリザリンディス
83025/01/31(金)23:20:41No.1278526537そうだねx1
(なんで…?)
83125/01/31(金)23:20:41No.1278526539+
2人の校長
83225/01/31(金)23:20:41No.1278526540そうだねx8
そんな名前つけるからスリザリンになるんですよ
83325/01/31(金)23:20:42No.1278526545+
このネーミングはどうなの…
83425/01/31(金)23:20:42No.1278526546そうだねx4
※スリザリンです
83525/01/31(金)23:20:43No.1278526553+
スリザリンになったらどうしよう…
83625/01/31(金)23:20:45No.1278526567そうだねx5
19年たってもスリザリンは悪評があるんだな…
83725/01/31(金)23:20:46No.1278526572+
弄られそうな名前!
83825/01/31(金)23:20:49No.1278526588+
略してアセッター
83925/01/31(金)23:20:49No.1278526589+
ろくでなしとろくでなしの名前じゃねーか
84025/01/31(金)23:20:50No.1278526593そうだねx2
何で両方の名前次男に固めてつけたんです?
長男は?
84125/01/31(金)23:20:51No.1278526598そうだねx1
こんなこと言ってるくせにハリーはさぁ…
84225/01/31(金)23:20:52No.1278526604+
知ってる人からしたらうわぁってなるな
84325/01/31(金)23:20:52No.1278526608+
スリザリンになったらどうしよう(フラグ)
84425/01/31(金)23:20:53No.1278526620+
見よう呪いの子
でも向井理ハリーもやってないんだよな…
あれこれ賢章が声当ててる?ってくらい似てたんだけどな
84525/01/31(金)23:20:55No.1278526628+
スリザリンになっちゃったけどフォイJrが親友になるんだっけか
84625/01/31(金)23:20:55No.1278526632そうだねx1
>死の秘宝ってタイトルなのにこういう形態で最後戦うんじゃないの!?
(分霊箱vs死の秘宝!?)とか原作だと脳内でハリーが盛り上がってるよ
84725/01/31(金)23:20:55No.1278526634そうだねx3
こんなこと言っといてスリザリンでけおるの酷い
84825/01/31(金)23:20:55No.1278526636+
ジェームズシリウスポッターが名前的にこいつスリザリンだぜー!って煽るの好き
84925/01/31(金)23:20:56No.1278526639+
勇気かな…勇気かも…
85025/01/31(金)23:20:56No.1278526641+
いや…やっぱりスリザリンはちょっと…
85125/01/31(金)23:20:57No.1278526649+
スリザリンの悪評ひどくない?
85225/01/31(金)23:20:58No.1278526657+
ダンブルドアとスネイプの名前とかキモくなるに決まってるだろ
85325/01/31(金)23:20:59No.1278526662+
>きっしょいのお…
>(なんで…?)
お前らさぁ……
85425/01/31(金)23:20:59No.1278526663そうだねx3
>>ここから毒親まっしぐらか…
>正直この続編好きじゃないんだよね
>色んなものに泥塗ってる気がする
正直舞台だから実際観てほしいと思う
85525/01/31(金)23:21:00No.1278526672+
まあ父親の自信なんかないんですけど
85625/01/31(金)23:21:01No.1278526677そうだねx3
アルバス・セブルスってすげー冷酷になりそうな名前
85725/01/31(金)23:21:02No.1278526683+
ならきっとグリフィンドールなんだろうなぁ…
85825/01/31(金)23:21:03No.1278526690そうだねx11
※この話するくせにスリザリンに入って切れる
85925/01/31(金)23:21:04No.1278526695そうだねx6
>ここからハリーが毒親になってフォイがいいお父さんになるなんて…
フォイ家は家族愛はずっと本物だから順当な流れと言える
86025/01/31(金)23:21:04No.1278526700そうだねx4
毒親しか言わない人絶対呼んでないだろ呪いの子
86125/01/31(金)23:21:05No.1278526704+
くんでくれた?
86225/01/31(金)23:21:05No.1278526706+
体験談だ
86325/01/31(金)23:21:06No.1278526714+
子供たちの役者可愛いのにもう成長しただろうからこの子達で続編作って撮れないな
86425/01/31(金)23:21:07No.1278526719+
組んでくれた?
86525/01/31(金)23:21:08No.1278526727+
そうかな…そうかも…
86625/01/31(金)23:21:09No.1278526731そうだねx1
>ハリーがスイスアーミーマンになっちゃった!
86725/01/31(金)23:21:10No.1278526743+
スリザリン差別が酷い…
86825/01/31(金)23:21:10No.1278526744+
>こんなこと言っといてスリザリンでけおるの酷い
ハリーらしいね
86925/01/31(金)23:21:10No.1278526746+
エッロいハーたんとくっ付いて欲しかった
87025/01/31(金)23:21:11No.1278526749そうだねx11
※汲んでくれない
※スリザリンになる
87125/01/31(金)23:21:11No.1278526750+
お前の気持ちは汲まなかったよな帽子!!
87225/01/31(金)23:21:11No.1278526751そうだねx1
呪いの子では…
87325/01/31(金)23:21:14No.1278526765+
スリザリンは嫌だ…
87425/01/31(金)23:21:15No.1278526775+
そうして選ばれたのが薩摩藩になったんだな
87525/01/31(金)23:21:16No.1278526781そうだねx1
>>あのハリーが父親に…!
>>きっといい父親になるんだろうなあ…!
>父に似た
言っとくが父親としてのジェームズはめちゃくちゃ偉大だからな!
ハリー守るために杖もってない丸腰でお辞儀に立ち向かった人だぞ!
87625/01/31(金)23:21:16No.1278526784そうだねx4
>>ここから毒親まっしぐらか…
>正直この続編好きじゃないんだよね
>色んなものに泥塗ってる気がする
でもロンとハーマイオニーとレジスタンスやってるスネイプ校長は好き
87725/01/31(金)23:21:17No.1278526788+
>きっしょいのお…
>(なんで…?)
仲良くしろよ
87825/01/31(金)23:21:19No.1278526800+
スリザリン嫌われすぎだろ
87925/01/31(金)23:21:19No.1278526803+
逆さ吊りの魔法も受け継いでいけよ
88025/01/31(金)23:21:19No.1278526804+
>何で両方の名前次男に固めてつけたんです?
>長男は?
尻薄・ジェームズ・ポッター
88125/01/31(金)23:21:20No.1278526810+
(こんな事言っておいて息子がスリザリンになったら露骨に不機嫌になるハリー)
88225/01/31(金)23:21:21No.1278526817そうだねx2
>映画は原作毎巻あるエピローグの余韻がないの尺の問題もあるけどよくないところだなってなる
だからドラマ楽しみなんだ
88325/01/31(金)23:21:23No.1278526826+
息子はスリザリン行き?
88425/01/31(金)23:21:24No.1278526833+
カエルチョコ!
88525/01/31(金)23:21:26No.1278526842+
>見よう呪いの子
>でも向井理ハリーもやってないんだよな…
>あれこれ賢章が声当ててる?ってくらい似てたんだけどな
映画じゃないよね?舞台だっけ?
88625/01/31(金)23:21:27No.1278526851そうだねx2
この子がフォイの子と友達になるんだっけ
88725/01/31(金)23:21:27No.1278526853そうだねx9
>>ここからハリーが毒親になってフォイがいいお父さんになるなんて…
>フォイ家は家族愛はずっと本物だから順当な流れと言える
ハリーが家族愛を知らないみたいな言い方…!
88825/01/31(金)23:21:29No.1278526860+
この直後からセブルスの受難が始まる
88925/01/31(金)23:21:30No.1278526866+
なに?この子供将来ラスボスになるとかなの?
89025/01/31(金)23:21:31No.1278526872+
懐かし
89125/01/31(金)23:21:32No.1278526878そうだねx5
>長男には透明マントをプレゼントして次男には自分が捨てられた時に包まれていた毛布をあげる
ニワトコの杖取っておけばこんなことには…
89225/01/31(金)23:21:32No.1278526883そうだねx7
>※汲んでくれない
>※スリザリンになる
ここホント酷い
89325/01/31(金)23:21:34No.1278526895+
フォイの息子は?
89425/01/31(金)23:21:34No.1278526899+
>19年たってもスリザリンは悪評があるんだな…
数百年分です…
89525/01/31(金)23:21:38No.1278526921+
>長男には透明マントをプレゼントして次男には自分が捨てられた時に包まれていた毛布をあげる
そして長男は透明マントを活用して親父の机から忍びの地図を盗んで私物にする
89625/01/31(金)23:21:38No.1278526922+
>いや…やっぱりスリザリンはちょっと…
ハリーのレス
89725/01/31(金)23:21:38No.1278526924+
>何で両方の名前次男に固めてつけたんです?
>長男は?
長男はジェームズに決まってんだろ
89825/01/31(金)23:21:39No.1278526926+
>>ここからハリーが毒親になってフォイがいいお父さんになるなんて…
>フォイ家は家族愛はずっと本物だから順当な流れと言える
ハリーだけでなくフォイも良い嫁さんと出会えたからな…
89925/01/31(金)23:21:39No.1278526927そうだねx1
>これこの子役の親たちは「これからは自分の子達が主役で映画続くんだ」と思ってそうだろ
当時は原作も出てないし別にそんな事思わないと思うが…
90025/01/31(金)23:21:39No.1278526934そうだねx9
>※この話するくせにスリザリンに入って切れる
傲慢な親父に似たのだ
90125/01/31(金)23:21:41No.1278526939そうだねx7
ハリーの知る中で最も勇気を持つ人が勇気を尊ぶグリフィンドールではなく
スリザリンから出ていたってのがいいんだ
90225/01/31(金)23:21:46No.1278526966そうだねx1
呪いの子は続編と言われるとモニョモニョする部分は確実にある
90325/01/31(金)23:21:46No.1278526967そうだねx1
>>あのハリーが父親に…!
>>きっといい父親になるんだろうなあ…!
>父に似た
愛を受けず育ったから子供の愛し方が分からないハリーと
愛を受けて育ったから子供を愛して一人で育て切ったドラコ
この対比は色々と思うところが出てくる
90425/01/31(金)23:21:47No.1278526974+
こいつら全員同じ年齢になる様に子作りしたんかな…
90525/01/31(金)23:21:48No.1278526977そうだねx2
ちなみに折れた杖は基本二度と修復不能
(ニワトコ最強パワーで無理矢理不死鳥の杖を直した)
90625/01/31(金)23:21:51No.1278526987+
>何で両方の名前次男に固めてつけたんです?
>長男は?
こいつ次男坊だったんだ…
90725/01/31(金)23:21:53No.1278526992+
>息子はスリザリン行き?
スネイプの名前つけられた次男がスリザリン
90825/01/31(金)23:21:53No.1278526995+
舞台はまだやってるから観に行こうぜ
90925/01/31(金)23:21:55No.1278527002+
たぶんスネイプから名前もらったのに一番疑問もったのネビルだと思う
91025/01/31(金)23:21:56No.1278527013そうだねx3
いい最終回だった
91125/01/31(金)23:21:57No.1278527020そうだねx11
アルバス・セブルス・ポッターって酷い名前だよね
ウンコカレーライスみたい
91225/01/31(金)23:21:58No.1278527027そうだねx3
呪いの子はそもそもJKの公式設定と矛盾してる描写あるし正史かわからん
91325/01/31(金)23:21:59No.1278527034そうだねx3
>ハーマイオニーとハリーの距離近くね?
分霊箱外せ
91425/01/31(金)23:22:02No.1278527055+
>>>ここからハリーが毒親になってフォイがいいお父さんになるなんて…
>>フォイ家は家族愛はずっと本物だから順当な流れと言える
>ハリーが家族愛を知らないみたいな言い方…!
みたいじゃなくて知らないだろむしろどうやって知るんだよ
91525/01/31(金)23:22:02No.1278527056+
アンストッパブル
91625/01/31(金)23:22:02No.1278527059+
>何で両方の名前次男に固めてつけたんです?
> 長男は?
ジェームズ・シリウス
91725/01/31(金)23:22:03No.1278527062そうだねx1
>年取った連中がなんか疲れ切ったメイクしてるの何
全員出世してクソ忙しい
91825/01/31(金)23:22:03No.1278527065+
クソホモジジイとカビた革靴の臭いのする人の名前だよ
91925/01/31(金)23:22:04No.1278527073そうだねx3
ロンの息子のキャスティングがすごすぎる
ロンすぎる
92025/01/31(金)23:22:07No.1278527103そうだねx14
>あのハリーが父親に…!
>きっといい父親になるんだろうなあ…!
だから毒親になるって言われてるのは傷がまた痛み始めたのとマルフォイの子がお辞儀の子供かもって噂があったのとケンタウルスの言葉であの子の周りに黒いものが見えるって言われたって事情があるからだよ!!!!!!
あとマクゴナガル先生に文句言ったのは過去改変された時空でロンハーがくっつかなかった時空だからハリーも違う歴史を通ってるしそれを本編のハリーに当てはめんなちゃんと読めカス!!!!!!!!!!!!!!!!!
92125/01/31(金)23:22:08No.1278527107そうだねx2
くぅ〜これこれ!このBGM!
92225/01/31(金)23:22:08No.1278527109+
>>長男には透明マントをプレゼントして次男には自分が捨てられた時に包まれていた毛布をあげる
>そして長男は透明マントを活用して親父の机から忍びの地図を盗んで私物にする
ジェームズ2世すぎる…
92325/01/31(金)23:22:10No.1278527125+
よく考えたら最終的にスネイプは名前という形でリリーと同じ家系の系譜になれたんだな
92425/01/31(金)23:22:11No.1278527127+
スリザリンは嫌だスリザリンは嫌だ…
92525/01/31(金)23:22:12No.1278527136+
>なに?この子供将来ラスボスになるとかなの?
主人公だよ
92625/01/31(金)23:22:18No.1278527165+
よし!ハッピーエンドだな!
92725/01/31(金)23:22:21No.1278527184+
これ見る
絶対見る
92825/01/31(金)23:22:21No.1278527185+
何度目だ
92925/01/31(金)23:22:22No.1278527198そうだねx1
>何で両方の名前次男に固めてつけたんです?
>長男は?
長男には魔法界の至宝透明マントを
次男には自分しか価値のない生まれた時のおくるみだったぼろきれを
ハリーポッターです
93025/01/31(金)23:22:23No.1278527200+
宮野
93125/01/31(金)23:22:23No.1278527201そうだねx7
>ハリーが家族愛を知らないみたいな言い方…!
実際そうだからな…
手本になる親もいないし
93225/01/31(金)23:22:24No.1278527210+
スリザリンは嫌だスリザリンは嫌だスリザリンは嫌だ
93325/01/31(金)23:22:26No.1278527222そうだねx1
宮野と山ちゃん
93425/01/31(金)23:22:27No.1278527235そうだねx4
>>長男には透明マントをプレゼントして次男には自分が捨てられた時に包まれていた毛布をあげる
>そして長男は透明マントを活用して親父の机から忍びの地図を盗んで私物にする
ジェームズ・シリウス・ポッターという名前を体現している
93525/01/31(金)23:22:28No.1278527239+
学生やってた人が父親役やれるって老け顔…
93625/01/31(金)23:22:29No.1278527247そうだねx1
3週連続BTTFとかいうご機嫌なスケジュールには参るね…
93725/01/31(金)23:22:29No.1278527248+
うるさくなってきた
93825/01/31(金)23:22:30No.1278527250+
やったぜ
93925/01/31(金)23:22:30No.1278527252+
よし!来週は呪いの子だな!
94025/01/31(金)23:22:32No.1278527264+
ファック・トゥ・ザ・ティーチャー!
94125/01/31(金)23:22:33No.1278527271+
スネイプ君もコンプレックス拗らせた大概なクソガキになってるからな
94225/01/31(金)23:22:35No.1278527284+
声がうるさそう
94325/01/31(金)23:22:36No.1278527291+
こういう試み良いな
94425/01/31(金)23:22:36No.1278527296そうだねx4
左下の高速エンドロールでダメだった
94525/01/31(金)23:22:38No.1278527312+
来週は声がうるさいな
94625/01/31(金)23:22:39No.1278527317+
ドク山寺はちょっと見たい
94725/01/31(金)23:22:42No.1278527333+
宮野マーティいいねぇ
94825/01/31(金)23:22:42No.1278527337+
あんたまた新キャストかい!
94925/01/31(金)23:22:44No.1278527344+
組み分け帽子
基本的にいざこざの元
95025/01/31(金)23:22:44No.1278527346+
名作を新しく吹き替えはもっとやってほしい
95125/01/31(金)23:22:44No.1278527347+
マーティも山寺にしよう
95225/01/31(金)23:22:45No.1278527358+
山ちゃんマーティからドクに!
95325/01/31(金)23:22:46No.1278527364+
>呪いの子はそもそもJKの公式設定と矛盾してる描写あるし正史かわからん
向こうのファンとしては「最新の設定が正史」になってる
ゲームとかを含めるかはまた別のレギュ
95425/01/31(金)23:22:47No.1278527370+
エンドロールが早い
95525/01/31(金)23:22:47No.1278527372+
何度目だBTTF
95625/01/31(金)23:22:48No.1278527379+
あれ?3週連続?
95725/01/31(金)23:22:50No.1278527384+
まじで楽しみなやつ
95825/01/31(金)23:22:52No.1278527396+
>よし!来週は呪いの子だな!
呪い子ってこんな車が出るんだ
95925/01/31(金)23:22:54No.1278527403+
宮野吹き替えめっちゃ見てえ…
96025/01/31(金)23:22:58No.1278527420+
>マーティも山寺にしよう
やったことあるんだよな
96125/01/31(金)23:22:59No.1278527429+
>ジェームズ・シリウス・ポッター
カスの煮こごりか?
96225/01/31(金)23:23:00No.1278527432+
よっしゃ
96325/01/31(金)23:23:01No.1278527441+
妹はリリー・ルーナ・ポッター
96425/01/31(金)23:23:03No.1278527446+
三男できたらトムにでもしとくか
96525/01/31(金)23:23:03No.1278527447+
ハリーの世代ってこんなにペットみんな持ち込んでたっけ?
96625/01/31(金)23:23:05No.1278527454そうだねx2
>長男には魔法界の至宝透明マントを
>次男には自分しか価値のない生まれた時のおくるみだったぼろきれを
>ハリーポッターです
FF3みたいなことになりそう
96725/01/31(金)23:23:07No.1278527464+
>ちなみに折れた杖は基本二度と修復不能
>(ニワトコ最強パワーで無理矢理不死鳥の杖を直した)
何気に杖折られて放校処分になったハグリッドがなんでまだその杖使ってるかのアンサーなのよねこれ
96825/01/31(金)23:23:07No.1278527468+
キン肉マンの声がした
96925/01/31(金)23:23:09No.1278527472+
エンドロールでダメだった…
97025/01/31(金)23:23:12No.1278527486+
マーティもドクも山ちゃんの吹き替えも見たい
97125/01/31(金)23:23:12No.1278527488+
>映画じゃないよね?舞台だっけ?
舞台
ロン役が日本ではひょっこりはんだったらエハラマサヒロだったりするけどエミュが凄い
97225/01/31(金)23:23:12No.1278527493そうだねx4
>あんたまた新キャストかい!
定期的にやって欲しい!
97325/01/31(金)23:23:12No.1278527494+
>>>長男には透明マントをプレゼントして次男には自分が捨てられた時に包まれていた毛布をあげる
>>そして長男は透明マントを活用して親父の机から忍びの地図を盗んで私物にする
>ジェームズ・シリウス・ポッターという名前を体現している
(弟にお前スリザリンじゃねぇの〜とかからかったのがこのスリザリンは嫌だな…につながる)
97425/01/31(金)23:23:13No.1278527502+
ワイプで爆速エンドロールでだめだった
97525/01/31(金)23:23:14No.1278527506+
続編は映画化しないの?
97625/01/31(金)23:23:15No.1278527509+
スコーピウス君はドラコの息子だけど
性質がウィーズリー家に近いところあると思う
97725/01/31(金)23:23:16No.1278527520そうだねx1
>長男には透明マントをプレゼントして次男には自分が捨てられた時に包まれていた毛布をあげる
これやられたら次男が怒るのはわかるよ
97825/01/31(金)23:23:17No.1278527523そうだねx5
色々分かった上でもスネイプのシーンは泣いちゃうなやっぱり
97925/01/31(金)23:23:18No.1278527531そうだねx6
このデカヘビ控えめに言ってお辞儀の切り札だったのになんで2年生に殺されてんだよ!
98025/01/31(金)23:23:20No.1278527544+
吹き替えしなおす必要あるかな?
98125/01/31(金)23:23:23No.1278527557+
うるささだけで1.21ジゴワット発電できそう
98225/01/31(金)23:23:24No.1278527563+
カイジが出てた時に呪いの子見れてよかった
98325/01/31(金)23:23:26No.1278527575+
>よし!来週は呪いの子だな!
部分的にそう
98425/01/31(金)23:23:26No.1278527579+
ソフト版がマーティ山ちゃんだったんだよね
98525/01/31(金)23:23:29No.1278527592そうだねx11
ぶっちゃけ毒親ってほどではない
ただフォイが嫁の矯正でちょっと育ち過ぎただけ
98625/01/31(金)23:23:31No.1278527606+
何十年か先にハリーポッター3世が漫画化されたりしないだろうか
98725/01/31(金)23:23:32No.1278527614+
>ダンブルドアとスネイプの名前とかキモくなるに決まってるだろ
ダンブルドアの目的のためならなんでもする冷酷さとスネイプの大切な人のためならどんなことでもできるキモさとハリーの無法者精神を受け継いだ立派なスリザリン生になったよ!
98825/01/31(金)23:23:35No.1278527627そうだねx1
>何度目だBTTF
名作は何度やってもいいんだ
だがジブリはやりすぎ
98925/01/31(金)23:23:43No.1278527665+
>>ジェームズ・シリウス・ポッター
>カスの煮こごりか?
ホモと死喰い人のアルバスセブルスよりマシだろ
99025/01/31(金)23:23:46No.1278527688+
>アルバス・セブルス・ポッターって酷い名前だよね
>ウンコカレーライスみたい
なんだよ日本に例えると源清盛信長太郎みたいな凄い名前だぞ
99125/01/31(金)23:23:47No.1278527693+
ジェームズよりシリウスよりアルバスよりセブルスよりルーピン先生の名前を貰うべきだったと思う
99225/01/31(金)23:23:48No.1278527696+
>アルバス・セブルス・ポッターって酷い名前だよね
>ウンコカレーライスみたい
マフティー・ナビーユ・エリンとかにしてよ
99325/01/31(金)23:23:48No.1278527703+
>続編は映画化しないの?
舞台だからね
見られる機会あるなら見て損は無い
99425/01/31(金)23:23:49No.1278527713そうだねx4
>このデカヘビ控えめに言ってお辞儀の切り札だったのになんで2年生に殺されてんだよ!
グリフィンドールの剣強すぎない?
99525/01/31(金)23:24:04No.1278527806そうだねx4
面白かったけどなんかダイジェスト感を所々に感じたな…
99625/01/31(金)23:24:04No.1278527809+
>三男できたらトムにでもしとくか
リーマスにして…
99725/01/31(金)23:24:08No.1278527837そうだねx2
初期の子役の頃から役者さん達シリーズ進むごとに大分身体が成長して大人になっちゃってるけど原作のハリー達も作中年齢上がって成長してたりしてるの?
99825/01/31(金)23:24:08No.1278527840そうだねx2
>>アルバス・セブルス・ポッターって酷い名前だよね
>>ウンコカレーライスみたい
>なんだよ日本に例えると源清盛信長太郎みたいな凄い名前だぞ
だっせぇな…
99925/01/31(金)23:24:08No.1278527841そうだねx2
やっぱまあ何回見ても感慨深いラストシーンだった
100025/01/31(金)23:24:10No.1278527848そうだねx5
>このデカヘビ控えめに言ってお辞儀の切り札だったのになんで2年生に殺されてんだよ!
2巻のハリーマジすごい


fu4584181.jpg 1738332482104.jpg 1738333183205.png