二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738331437978.jpg-(14011 B)
14011 B25/01/31(金)22:50:37No.1278513439そうだねx6 00:03頃消えます
サバサバしてるように見えて凄くネチネチしてる女
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)22:53:41No.1278514763そうだねx6
主人公達の中で一番幼いメンタルしてると思う
225/01/31(金)22:54:55No.1278515279+
ユリアンにああいう風に言った直後に自分達取りまく状況が変わりすぎるとか想定してないし…
325/01/31(金)22:55:06No.1278515343+
トーマスの小間使い人生を決め込んでるサラが大人だっていうんですか
425/01/31(金)22:55:32No.1278515510そうだねx8
おっぱいでっか…
525/01/31(金)22:56:02No.1278515750+
>おっぱいでっか…
ちょっと山賊出るルート通って配達のバイトとかしてみない?
625/01/31(金)22:56:25No.1278515904+
>ユリアンにああいう風に言った直後に自分達取りまく状況が変わりすぎるとか想定してないし…
綺麗に散り散りになるの笑う
居合わせたカムシーンおじさんもそりゃ何事だよってなる
725/01/31(金)22:56:43No.1278516038+
シノンが育んだデカパイ
825/01/31(金)22:56:48No.1278516066+
可愛い顔しておっさんその腰の刀は飾りかい?とか言ってくる
925/01/31(金)22:57:10No.1278516234+
しかしハリードとくっつくルートはちょっと受け入れがたい
1025/01/31(金)22:57:25No.1278516338+
冒頭振るくせにユリアンとのENDがあるしたたかな女
1125/01/31(金)22:57:31No.1278516377+
3D映えしそうなデカパイだよね
1225/01/31(金)22:57:55No.1278516537そうだねx8
ハリードは姫ひとすじだし…
1325/01/31(金)22:58:00No.1278516576+
ソシャゲとかでモニカ様と結構バチバチしてる「」に聞いた
1425/01/31(金)22:58:05No.1278516614そうだねx1
モニカ様と性格真逆なのいいよね
あっちはお嬢様のようで自分の生き方は自分で決める剛腕だった
1525/01/31(金)22:58:34No.1278516866+
ひとりだけその辺の町でフラフラしているフリーの女
1625/01/31(金)22:58:42No.1278516918+
>しかしハリードとくっつくルートはちょっと受け入れがたい
余り物で組むことになったみたいなのやめろ
1725/01/31(金)22:58:45No.1278516931+
勝てる勝負を自分で捨てた
これにつきもうす
1825/01/31(金)22:58:45No.1278516933そうだねx12
オタサーの姫のところに本物の姫がやってきたというのは全くもって絶妙な例え
1925/01/31(金)22:59:19No.1278517204そうだねx4
ユリアン持ち上げる奴はすぐスレ画下げるからきらい
2025/01/31(金)22:59:44No.1278517375+
>>おっぱいでっか…
>ちょっと山賊出るルート通って配達のバイトとかしてみない?
しゃあっ
2125/01/31(金)22:59:47No.1278517400+
保守的というか…
2225/01/31(金)23:00:17No.1278517592そうだねx3
でもだからこそサラ帰ろうがグッと来るところある
2325/01/31(金)23:00:18No.1278517606そうだねx1
こいつ雪国で1人なにやってたの?
2425/01/31(金)23:00:34No.1278517709そうだねx1
戦後はブラックと一緒に海賊やってるのは確かにしっくり来る
2525/01/31(金)23:00:44No.1278517788+
>ソシャゲとかでモニカ様と結構バチバチしてる「」に聞いた
バチバチというか煮え切れらない態度ずっとしてるからもにもにがブチ切れた
2625/01/31(金)23:00:51No.1278517835+
>モニカ様と性格真逆なのいいよね
>あっちはお嬢様のようで自分の生き方は自分で決める剛腕だった
そもそもがモニカ様が急使として1人城を抜け出してなければ
ロマサガ3という物語自体が始まっていないから…
2725/01/31(金)23:01:02No.1278517934そうだねx4
>オタサーの姫のところに本物の姫がやってきたというのは全くもって絶妙な例え
この例えだとユリアン最低過ぎるな
2825/01/31(金)23:01:27No.1278518137+
妹が運命の子なの隠さないといけないってのはわりと精神的にストレスにはなってたとは思う
2925/01/31(金)23:01:37No.1278518224+
エレンの見た目を姫に似せてたのは割と意図的だと思う
3025/01/31(金)23:01:39No.1278518249そうだねx8
オタサーの姫やってるか?ただただ現状のままでいたいだけだろ妹のことも含めて
3125/01/31(金)23:01:49No.1278518316+
斧使いだったり体術使いだったりする
3225/01/31(金)23:01:59No.1278518392+
プリンセスガードの誘い断って自分の所に来たら満更でもなさそうな態度取るのあざといと思う
3325/01/31(金)23:02:16No.1278518507+
>こいつ雪国で1人なにやってたの?
ハリードについていった
3425/01/31(金)23:02:28No.1278518606+
別にトーマスもエレンに惚れてるわけでもなんでもないしな
3525/01/31(金)23:03:12No.1278518933+
見た目も性能もいい
3625/01/31(金)23:03:30No.1278519087そうだねx1
>>オタサーの姫のところに本物の姫がやってきたというのは全くもって絶妙な例え
>この例えだとユリアン最低過ぎるな
エレンはシノン開拓民の姫みたいな存在でユリアンもその取り巻きの1人だったのは公式設定じゃなかったか?
3725/01/31(金)23:03:33No.1278519105+
みんな新しい目的できたりで散り散りになって一人…
3825/01/31(金)23:03:48No.1278519241+
3の女キャラだと1番人気なんだろうか
3925/01/31(金)23:04:14No.1278519458そうだねx1
サラ
帰ろう
4025/01/31(金)23:04:29No.1278519625+
普通のRPGだと序盤で離脱して終わりのキャラって感じだな…
4125/01/31(金)23:04:32No.1278519651そうだねx4
>この例えだとユリアン最低過ぎるな
ユリアンは志願してガードになっておいてなんか違うで逃げ出す奴だし…
4225/01/31(金)23:04:35No.1278519683+
名前も出てこないモブ開拓民がいただろうからシノンに残る選択もあったはず
4325/01/31(金)23:04:49No.1278519803+
サラ「少年と帰るね」
4425/01/31(金)23:04:51No.1278519815+
ユリアンはミカエルの前でなんかモゴモゴ言ってるのがキモい
4525/01/31(金)23:04:55No.1278519852+
なんでアビスゲート潰してんの?にちゃんとした理由がある主人公となる
4625/01/31(金)23:05:06No.1278519916+
作中でサラが死食で生き残った子って認知されてるのかどうかもよくわからない…
4725/01/31(金)23:05:20No.1278520025そうだねx5
>3の女キャラだと1番人気なんだろうか
簡単に仲間に出来て優秀だから人気なのは確か
4825/01/31(金)23:05:30No.1278520105+
>作中でサラが死食で生き残った子って認知されてるのかどうかもよくわからない…
それは1歳ごまかして隠してるって設定だったはず
4925/01/31(金)23:05:42No.1278520190そうだねx5
モニカ様の護衛隊に入らないかって誘われたよ、断ったけどね。
そう。どうして?
君と一緒にいたい。
なに言ってるのよ。…でもちょっとうれしいな。これからどうするの?
まだ決めてないけど…。
さようなら
5025/01/31(金)23:05:57No.1278520303そうだねx14
>さようなら
おい!
5125/01/31(金)23:06:12No.1278520427+
破壊するものボスとしてつまんなすぎだろ
やっぱり人格なくて喋らないやつはだめや
5225/01/31(金)23:06:15No.1278520452+
ユリアン・カーソンってキャラがなろう作品にいて笑った
5325/01/31(金)23:06:15No.1278520459+
>ユリアンは志願してガードになっておいてなんか違うで逃げ出す奴だし…
ユリアンの場合は本人はむしろ最初やる気なくて一度断ったけど
モニカが追加でお願いしてきたんだ
5425/01/31(金)23:06:19No.1278520487+
>3の女キャラだと1番人気なんだろうか
当時3主人公の中じゃトップの人気だったはず
今はカタリナとエレンの2トップ
5525/01/31(金)23:06:19No.1278520491+
ちょっと嬉しがってるんじゃないよ
5625/01/31(金)23:06:22No.1278520514そうだねx2
俺やっぱりユリアン主人公でモニカとエレン一緒に仲間にするのが一番好き
5725/01/31(金)23:06:26No.1278520550+
ユリアンは主人公じゃないと主人公補正消えてる
5825/01/31(金)23:06:48No.1278520711+
シノンの開拓民は全員でサラのことについて黙って口裏合わせてるからな…
死食…なんのことやら?
5925/01/31(金)23:07:28No.1278521048そうだねx2
>>この例えだとユリアン最低過ぎるな
>ユリアンは志願してガードになっておいてなんか違うで逃げ出す奴だし…
連れ出してから仲間から外すと城に戻らず消息不明になるから本当に嫌だったんだろう
6025/01/31(金)23:07:43No.1278521178+
開拓民ってもいつもの四人以外にもたくさんいただろうしね
6125/01/31(金)23:07:44No.1278521184+
>俺やっぱりユリアン主人公でモニカとエレン一緒に仲間にするのが一番好き
強制モニカエンド
6225/01/31(金)23:07:53No.1278521248+
聖王と魔王の伝説はあるだろうに隠せるのもすげえよな
6325/01/31(金)23:08:22No.1278521419+
当時っていつだよ
ずっとカタリナ一番人気だろ!
6425/01/31(金)23:08:30No.1278521465+
サラ別に力とかに顕現してねえしな
6525/01/31(金)23:08:38No.1278521518+
>当時っていつだよ
>ずっとカタリナ一番人気だろ!
Vジャンプあった頃
6625/01/31(金)23:08:40No.1278521535+
ユリアンはまあ城で働くより村開拓してる方が似合いそう
6725/01/31(金)23:08:56No.1278521628+
>当時っていつだよ
>ずっとカタリナ一番人気だろ!
Vジャンの人気投票で一位だった
6825/01/31(金)23:08:59No.1278521651+
まあ設定年齢も詐称だし年偽ってるから…
6925/01/31(金)23:09:15No.1278521751そうだねx1
そもそも死蝕も300年前だから本当に生き物全部死ぬのか?ってなるだろ現代人
7025/01/31(金)23:09:29No.1278521846そうだねx2
サラはちょっとRPGにあるまじき仕様すぎて主人公にしたくないのが困るんだよな…
術特化にしたときのステータスバランスは明らかにトムより良かったりするのに
7125/01/31(金)23:09:43No.1278521935+
基本目的が現状維持だったのでほっぽり出されると何もなくなる子
まあその現状の象徴である妹のために命を賭けるわけだが
7225/01/31(金)23:09:50No.1278522000+
まぁ開拓地だから街とかと違って外との交流とかも少ないだろうしな
数年経てば成長の早い遅い娘として扱えるだろうし
7325/01/31(金)23:09:54No.1278522024+
>そもそも死蝕も300年前だから本当に生き物全部死ぬのか?ってなるだろ現代人
そして死んだ
7425/01/31(金)23:10:07No.1278522112+
>>当時っていつだよ
>>ずっとカタリナ一番人気だろ!
>Vジャンの人気投票で一位だった
あれは開発スタッフによる人気投票だからかなり特殊
7525/01/31(金)23:10:16No.1278522184+
やはりモニカが正妻でエレンが第二夫人ルートか…
7625/01/31(金)23:10:29No.1278522278+
>そもそも死蝕も300年前だから本当に生き物全部死ぬのか?ってなるだろ現代人
畑なんかも全滅するからわかりやすいと思うけどね
7725/01/31(金)23:10:41No.1278522363+
steamの主人公でクリア実績見たら5番目だった
まあ仲間で使ってる人が多いんだろうね
7825/01/31(金)23:11:03No.1278522501+
今だと聖王ちゃんがぶっちぎり1位
7925/01/31(金)23:11:15No.1278522588+
>やはりモニカが正妻でエレンが第二夫人ルートか…
えーやだよあんな面倒臭い女が第二夫人とか…
8025/01/31(金)23:11:21No.1278522635+
>steamの主人公でクリア実績見たら5番目だった
>まあ仲間で使ってる人が多いんだろうね
固有のイベントがないのが弱い…
8125/01/31(金)23:11:49No.1278522827+
主人公として使用率ならユリアンが1位でしょ
8225/01/31(金)23:11:50No.1278522836そうだねx7
サラは初回パーティから離脱して少年を育てたら少年も離脱してマジふざけんなよ!!ってなったから…
8325/01/31(金)23:12:36No.1278523140+
ランスで何してたんだっけ
8425/01/31(金)23:13:02No.1278523325+
改めて見るとハリードがあんまかっこよくない
でもかっこよくないからこそかっこいい…
8525/01/31(金)23:13:04No.1278523342そうだねx1
仲間枠だと弱いし情けないユリアン
8625/01/31(金)23:13:28No.1278523521+
サラシナリオは今なら修正あるだろうなってくらい初見の罠だったから…
まあその後のサガでもラスト直前離脱はやられたが
8725/01/31(金)23:13:51No.1278523711+
>まあその後のサガでもラスト直前離脱はやられたが
紫?
8825/01/31(金)23:14:28No.1278523999+
モニカ 城にいる
サラ アビスに行く
カタリナ いない

エレンしか都合のいい女がいねぇ
8925/01/31(金)23:14:37No.1278524053+
コマンダーモードが普通にプレイしてると使いにくいのが困る
意識して使えばそれなりに便利なんだけど
9025/01/31(金)23:14:48No.1278524150そうだねx4
>サラは初回パーティから離脱して少年を育てたら少年も離脱してマジふざけんなよ!!ってなったから…
少年は他主人公でも最後の方で強制加入して土壇場で強制離脱はイメージがあまりにも悪い
9125/01/31(金)23:15:02No.1278524254+
寿命が一年以下の生物は死食でどうなるんだよ!?と言われて確かにと思った
300年ごとに生態系が大混乱になるとか怖すぎるわ
9225/01/31(金)23:15:10No.1278524293+
>改めて見るとハリードがあんまかっこよくない
>でもかっこよくないからこそかっこいい…
カムシーン…これは誰がなんと言おうとカムシーンなんだ…
9325/01/31(金)23:15:17No.1278524344+
少年はせめてサラルートなら最後まで使えるとかそういうのをさぁ…
9425/01/31(金)23:15:25No.1278524396そうだねx1
>エレンしか都合のいい女がいねぇ
ノーラを誘え
9525/01/31(金)23:15:44No.1278524515+
でもひーめ❤はデカパイ美人だから…
9625/01/31(金)23:15:50No.1278524569+
都合のいい玄武術師とか都合のいい妖精とか都合のいい鍛冶屋とかがいるから
9725/01/31(金)23:16:17No.1278524759+
曲刀はファルシオンとカムシーンの間くらいの武器がもう一本あればまだ良かったんだけどね
9825/01/31(金)23:16:19No.1278524770+
>ノーラを誘え
要らないのに工房行きにすると開発の効率悪くなるのがね…
9925/01/31(金)23:16:29No.1278524846+
サガフロ2の世界だったら間違いなく死別する
10025/01/31(金)23:17:01No.1278525036そうだねx2
>主人公として使用率ならユリアンが1位でしょ
steamのクリア率だとカタリナがダントツで1位だった
10125/01/31(金)23:17:24No.1278525232+
ウン子は慣れてるとサクッと拾えるけど一応割と遠い存在だから
10225/01/31(金)23:17:37No.1278525330+
東方のアクセスの悪ささえどうにかなればなあ…
10325/01/31(金)23:17:46No.1278525403+
>曲刀はファルシオンとカムシーンの間くらいの武器がもう一本あればまだ良かったんだけどね
そんなカムシーンカムシーン言ってられないでしょ現実見なよ!ってことかと思ってたぞ
10425/01/31(金)23:18:28No.1278525674そうだねx5
エレンの態度も問題あるからユリアン悪いかと言うとなんか違う…
10525/01/31(金)23:18:28No.1278525680+
でもデミルーンエコーは強いから…
10625/01/31(金)23:18:34No.1278525720+
>カタリナ いない
なんとでも理由付けられるだろうに何故…ってなる
10725/01/31(金)23:18:45No.1278525781+
別に曲刀であること自体が強いわけでもなんでもないからな
10825/01/31(金)23:18:50No.1278525813そうだねx1
だからこうやってLV七星剣で埋める
10925/01/31(金)23:19:01No.1278525884+
カタリナは他主人公だと仲間にできないのがずるい
11025/01/31(金)23:19:20No.1278526004+
プレイヤーが導いてやらないと野垂れ死んでると申したか
11125/01/31(金)23:19:30No.1278526073+
デミルーエコーは覚えた頃はめっちゃ便利で強いからな
11225/01/31(金)23:19:59No.1278526268+
やっぱりカタリナは別主人公ならマクシムスガード(小剣)として出てくるべきだよな…
11325/01/31(金)23:20:09No.1278526337+
ユリアン公式でナンパ野郎になっちゃってるからそれが全て
11425/01/31(金)23:20:21No.1278526406+
>steamのクリア率だとカタリナがダントツで1位だった
Steamでロマサガ3買うような層にはカタリナが一番人気なのは間違いないだろう
でもユリアンも二番目なのは意外だった
11525/01/31(金)23:20:33No.1278526478+
>サラは初回パーティから離脱して少年を育てたら少年も離脱してマジふざけんなよ!!ってなったから…
サガフロでクーン主人公にしてそう
11625/01/31(金)23:20:35No.1278526496そうだねx1
>やっぱりカタリナは別主人公ならマクシムスガード(小剣)として出てくるべきだよな…
ヤられてるじゃんそれ…
11725/01/31(金)23:20:38No.1278526517+
めんどくさい女だけど今となってはそのめんどくさささえ魅力に思える
デカパイだし
11825/01/31(金)23:20:44No.1278526560+
>やっぱりカタリナは別主人公ならマクシムスガード(小剣)として出てくるべきだよな…
赤サンゴのピアスとジャッカルの入れ墨してるんだ…
11925/01/31(金)23:21:17No.1278526792+
>カタリナは他主人公だと仲間にできないのがずるい
マキシムス倒した後カタリナ終わったなって毎回思っちゃう
12025/01/31(金)23:21:23No.1278526828+
>めんどくさい女だけど今となってはそのめんどくさささえ魅力に思える
>デカパイだし
デカパイだもんな
12125/01/31(金)23:21:26No.1278526843+
宿星と武器補正でパワータイプやってるだけで素の能力だと魅力的なお姉ちゃんいいよね…
12225/01/31(金)23:21:27No.1278526854+
>ひとりだけその辺の町でフラフラしているフリーの女
専用BGMも実にそんな感じの曲
12325/01/31(金)23:21:40No.1278526935+
>>steamのクリア率だとカタリナがダントツで1位だった
>Steamでロマサガ3買うような層にはカタリナが一番人気なのは間違いないだろう
>でもユリアンも二番目なのは意外だった
当時クリアできなかったリベンジ組と新規でやるならまあユリアン使うだろうなってのはある
12425/01/31(金)23:21:45No.1278526961そうだねx1
モニカかミカエル主人公でマスカレイド取り戻した時に気まずい雰囲気になるイベント欲しい
12525/01/31(金)23:22:24No.1278527214+
ユリアンはガード内の評判は良いし魅力の高さってそう言うのとはあんま関係無いのかな
12625/01/31(金)23:23:21No.1278527549+
3はラテンな曲多いのはありがたい
12725/01/31(金)23:23:55No.1278527750+
いくら美人で才能あったって世間知らずの田舎娘なんだ
12825/01/31(金)23:24:04No.1278527807+
そう考えると家の仕事あるけど自由だなトーマス
12925/01/31(金)23:24:12No.1278527867+
最初はカタリナ髪短くなって微妙だな…って思ってたけど髪戻せる頃にはすっかり慣れちゃって結局髪型は戻さなかった
13025/01/31(金)23:24:20No.1278527923+
これといった因縁も宿命もない女が妹のために破壊神みてーなやつをタイガーブレイクするのはそれはそれで俺の好みだ
リメイクはやくして
13125/01/31(金)23:24:32No.1278527995そうだねx1
>ユリアンはガード内の評判は良いし魅力の高さってそう言うのとはあんま関係無いのかな
OPイベントでハリードに騒動の背景説明されて助けない方がいいと言われても
真っ先に反論して助けに行こうとは言う男だから…
これにはハリードの好感度も+10!
13225/01/31(金)23:25:00No.1278528164+
けいわく+なしの術使い宿星でやると体力7エレンが爆誕する
13325/01/31(金)23:25:05No.1278528196+
>ユリアンはガード内の評判は良いし魅力の高さってそう言うのとはあんま関係無いのかな
単純に面のよさじゃない?
ウン子が年増ブスになるけど
13425/01/31(金)23:25:07No.1278528208+
>これにはハリードの好感度も+10!
上がんのハリードの方かよ!
13525/01/31(金)23:25:34No.1278528346+
専用枠食うのにカムシーン以外は威力がダメでカムシーンとったらED変わっちゃうのがうーんってなる
13625/01/31(金)23:25:35No.1278528349そうだねx3
>最初はカタリナ髪短くなって微妙だな…って思ってたけど髪戻せる頃にはすっかり慣れちゃって結局髪型は戻さなかった
髪は長い方で服は短い方とかできたらなあ
13725/01/31(金)23:25:45No.1278528407+
ユリアンはあんな情けなく連れ出してくれよ!って言うから余程ダメだったんだなって思ってた
なんか周りのモブ皆ユリアンいいよね…いい…してる…
13825/01/31(金)23:26:03No.1278528506+
>そう考えると家の仕事あるけど自由だなトーマス
育ての親である爺ちゃんがそういう人だからな
名家の後継ぎだったけど全部放り投げて開拓民になった自由人
13925/01/31(金)23:26:08No.1278528539+
若者にあてられてちょっとやる気になるおっさん
14025/01/31(金)23:26:11No.1278528562+
窮地の姫を助ける若者とか好感度上がるだろハリードは…
14125/01/31(金)23:26:16No.1278528600+
最後にサラを助けるのを目的とするならシノン組で組みたい気持ちになる
14225/01/31(金)23:26:32No.1278528711+
マクシムスが大神官枠になるのか
14325/01/31(金)23:26:35No.1278528727+
ドレスカタリナのはしたないハイキックがいいんじゃないか…
うちの母ちゃんがそう教えてくれてからカタリナは長髪派になった
14425/01/31(金)23:26:39No.1278528760そうだねx3
エレン主人公でサラを連れ帰ったとしても
やっぱりエレンはシノンでサラの世話を焼きながら生きることを望んで
それを嫌がったサラはそのうち出ていくんだろうなという気がする
14525/01/31(金)23:26:47No.1278528825そうだねx1
>専用枠食うのにカムシーン以外は威力がダメでカムシーンとったらED変わっちゃうのがうーんってなる
まあ剣なら別枠に一本装備すりゃそれでいいくらいには万能だし…
14625/01/31(金)23:27:09No.1278528967+
>ユリアンはガード内の評判は良いし魅力の高さってそう言うのとはあんま関係無いのかな
モニカがシノンに駆け込んできた時のやり取りでも
ユリアンはあの場にいた男たちからの好感度はかなり上がってそうだなって思う
14725/01/31(金)23:28:05No.1278529346+
>けいわく+なしの術使い宿星でやると体力7エレンが爆誕する
鎮星小剣で魅力26の絶世の美女も妄想が捗るぞ
14825/01/31(金)23:28:10No.1278529371+
ユリアンがチャラ男扱いされてたのはよくわからんかったなあんな良いやつなのに
14925/01/31(金)23:28:54No.1278529642+
ハリードが姫一筋なのもあってエレン連れ出したのがなんかもうユリモニ過激派による不穏分子の拉致としか
15025/01/31(金)23:29:02No.1278529696+
サラは都会のほうがいいよね
15125/01/31(金)23:29:10No.1278529760+
>これにはハリードの好感度も+10!
(でも辞めとけって言っちゃったしな…)
>その腰の刀は飾りかい
>馬ならありますよ
(よし!)
15225/01/31(金)23:29:32No.1278529905+
モニカ様以上でミューズ様と同等の基礎魅力持ってるエレンちゃん凄いよね
調べてみると詩人もほぼミューズ様と同等なんだ…なんでだ…?
15325/01/31(金)23:29:37No.1278529938そうだねx4
>サラ
>帰ろう
このセリフだけでも主人公で使う理由になる
15425/01/31(金)23:29:53No.1278530038+
ちょっとした冒険というか姫様助けたら同郷のメンバーが全員目的見つけて散り散りになって自分だけ何にもなれなかった女
15525/01/31(金)23:30:00No.1278530079+
モニカ様も式典用ドレス姿選びたい
イベント限定なのもったいないくらいかわいい
15625/01/31(金)23:30:17No.1278530218+
OPのやりとりはやたら粋だよね
店のおっちゃんも
15725/01/31(金)23:30:27No.1278530276+
エレンは妹がいるせいか保守的にならざるえない言動になっちゃうのは仕方ないとは思う
まぁその妹はわりと自由に動くんだけどこれは親の心子知らずみたいなもんだし
15825/01/31(金)23:30:33No.1278530314+
エレンとモニカは解説で美人って書かれてるしな…
15925/01/31(金)23:30:43No.1278530391+
みんな自分の道を見つけて出て行っちゃったから今までと同じようにはいられないんだけど
私はやりたいこと何もない…で燻ってたエレンを見かねたハリードが北に行くけど着いてくるかって声をかけたのが公式だっけ?
16025/01/31(金)23:30:58No.1278530494+
トーマス以外は別に何もしてないサラとやっぱ宮仕え向いてないわーとか言い出すユリアンだから
そのまま開拓民続けてても特に気にする必要なかったな
16125/01/31(金)23:31:00No.1278530510+
>ユリアンがチャラ男扱いされてたのはよくわからんかったなあんな良いやつなのに
ガチ振られしたあとにさっくり次はお姫様ガードだぜー!は結構軽い印象出るんじゃない?
ゲーム内時間は知らないけどプレイ時間にしたら1時間かそこらだし
16225/01/31(金)23:31:24No.1278530679+
あの田舎者の良いところを知ってるのは俺くらいだろうな…を量産する中のいい中に帰りたいんですけおする田舎者
16325/01/31(金)23:31:35No.1278530741+
好き好き言ってくる幼馴染にいつまでも関係が続くと思ってはいはいみたいな態度取ってたら突然現れたお姫様に持ってかれるの美しいですよね
16425/01/31(金)23:31:37No.1278530757+
>ユリアンがチャラ男扱いされてたのはよくわからんかったなあんな良いやつなのに
チャラ男とまでは言わないけどエレンにめっちゃアプローチしてたあとに置いて冒険に行っちゃったからな
16525/01/31(金)23:32:01No.1278530900+
開拓の方はもう終わったんだっけ…
16625/01/31(金)23:32:10No.1278530955+
>好き好き言ってくる幼馴染にいつまでも関係が続くと思ってはいはいみたいな態度取ってたら突然現れたお姫様に持ってかれるの美しいですよね
なろうのラブコメ小説によくあるざまぁ展開すぎる…
16725/01/31(金)23:32:44No.1278531156+
フラれたし折角の転機だし宮仕えしてみっか!
田舎帰りたい
16825/01/31(金)23:32:50No.1278531194そうだねx2
モニカは芯が強くて小林画で美人系カテゴリで描かれてる所が好きだからソシャゲでロリ絵柄になってると可愛いけど違う!ってなる
16925/01/31(金)23:32:53No.1278531219+
>ユリアンがチャラ男扱いされてたのはよくわからんかったなあんな良いやつなのに
そんなこと言ってる奴はプリンセスガードを選んだお前のせいじゃんとしか思わん
エレンと旅だって出来るのに
17025/01/31(金)23:33:04No.1278531292+
すごくマケインです
17125/01/31(金)23:33:07No.1278531318+
仲間モニカの絶妙な弱さも守ってあげます感が出るからな
17225/01/31(金)23:33:12No.1278531345+
振ったほうが未練あるのおかしくない?
17325/01/31(金)23:33:14No.1278531363+
ユリアンとはくっつきそうにないし一番長くパーティー組んでた男と結ばれたことにしようと妄想したらボストンの嫁になった
17425/01/31(金)23:33:15No.1278531377+
アプローチしてたエレンがそう言う関係にはなれないって振られた形だろうし
自分はそこまで気にならんかなあ
17525/01/31(金)23:33:20No.1278531416+
ブラックと海賊やるって案は河津が頑張って皆が望む方向のエレンの幸せを考えてる感ある
それぐらい破天荒な道選んでようやく外を楽しめるのかも
17625/01/31(金)23:33:21No.1278531421そうだねx2
>>好き好き言ってくる幼馴染にいつまでも関係が続くと思ってはいはいみたいな態度取ってたら突然現れたお姫様に持ってかれるの美しいですよね
>なろうのラブコメ小説によくあるざまぁ展開すぎる…
でもねざまぁで終わらずやっぱり村に帰るよが選べるんですよこのゲーム最高ですよね
17725/01/31(金)23:33:26No.1278531455+
>フラれたし折角の転機だし宮仕えしてみっか!
>田舎帰りたい
なんだこいつ…
17825/01/31(金)23:33:30No.1278531474+
>ガチ振られしたあとにさっくり次はお姫様ガードだぜー!は結構軽い印象出るんじゃない?
>ゲーム内時間は知らないけどプレイ時間にしたら1時間かそこらだし
モニカとハリードの推薦でミカエル直々にスカウトされて断るのもかなりの勇気が必要だと思うんだよね
それはそれとしてモニカがガンガン攻めてくる
17925/01/31(金)23:33:36No.1278531504+
エレンに未練あったらあったでナヨナヨしてるって言われてそう要するにユリアンの良さがはっきりわからずエレンやモニカに勿体ないって思われてたのでは?
18025/01/31(金)23:34:09No.1278531723そうだねx1
でも主人公にして妹絶対取り返すウーマンなおねぇちゃんは
ロマンシングしてると思うんだ
18125/01/31(金)23:34:14No.1278531748+
>振ったほうが未練あるのおかしくない?
絡んできてたのがいなくなったら案外寂しかった
よくあること
18225/01/31(金)23:34:40No.1278531934+
>モニカは芯が強くて小林画で美人系カテゴリで描かれてる所が好きだからソシャゲでロリ絵柄になってると可愛いけど違う!ってなる
小林絵だとエレンの方が美人じゃない?好みの問題か…
18325/01/31(金)23:34:47No.1278531974+
>振ったほうが未練あるのおかしくない?
なんだかんだで同じ様なやり取り繰り返しながら
村で一緒に過ごすと思ってただろうし…
18425/01/31(金)23:34:54No.1278532002+
まあエレンはどんな形にせよユリアンとはくっつかないと思うよ正直
18525/01/31(金)23:34:58No.1278532037+
モニカ様は割とどうしようか悩む弱さしてる
18625/01/31(金)23:35:04No.1278532069+
>>フラれたし折角の転機だし宮仕えしてみっか!
>>田舎帰りたい
>なんだこいつ…
やっぱ宮仕えは合わないわってなったんだろうけど周りの反応的にはしっかり仕事はしてたんだろうな
18725/01/31(金)23:35:09No.1278532087+
まぁ主人公キャラがいっぱい出るソシャゲゆえのキャラ付けでしょう
90年代中盤以降は明るく軟派な男主人公って自己投影しにくいから制作側も避けてレアリティ高くなった
他だとサガフロ2のリッチとかか
18825/01/31(金)23:35:11No.1278532104+
>ユリアンとはくっつきそうにないし一番長くパーティー組んでた男と結ばれたことにしようと妄想したらボストンの嫁になった
あの🍤めちゃめちゃかっこいいからな
18925/01/31(金)23:35:36No.1278532267+
モニカ視点だとユリアンは年齢も近くて頼れる男だからそりゃグイグイいくよね
19025/01/31(金)23:35:38No.1278532286+
>>振ったほうが未練あるのおかしくない?
>なんだかんだで同じ様なやり取り繰り返しながら
>村で一緒に過ごすと思ってただろうし…
めんどくせー女だな!
そういうところも好きなキャラ
19125/01/31(金)23:35:38No.1278532288+
トレードでカーソン農場にバッテン付くとなんかすごいひやっとする
19225/01/31(金)23:35:40No.1278532303+
ユリアンの好きなことって畑仕事と収穫だぜ
19325/01/31(金)23:35:59No.1278532419+
ユリアンはガード内評判とか良いし明らかに社交性が高いからな…
19425/01/31(金)23:36:07No.1278532460+
ユリアンよりまともな男いっぱい居るしなあ…
19525/01/31(金)23:36:10No.1278532474+
真面目だから周囲から一目置かれるくらいには頑張って仕事するけど
真面目だから溜まったものを吐き出せなくて潰れるって考えたら割と生々しいあるあるだよ
19625/01/31(金)23:36:13No.1278532494そうだねx3
エレンはユリアンどっかいった云々より妹が行っちゃったのが痛いんだよね
19725/01/31(金)23:36:25No.1278532563+
ハリードとミカエルの好感度高すぎ!ってなったけどそりゃなるわ
19825/01/31(金)23:36:32No.1278532608+
ボストンとゆきだるまは無性なんだ…
逆にようせいさんは両性だ
19925/01/31(金)23:36:43No.1278532673+
>あの🍤めちゃめちゃかっこいいからな
最果ての島から終末へ…おもしろい
20025/01/31(金)23:36:55No.1278532768+
カムシーンルートのハリードで良いじゃん
20125/01/31(金)23:37:01No.1278532818+
>小林絵だとエレンの方が美人じゃない?好みの問題か…
どっちも俺好みだよ
ジニーみたいに可愛い系じゃなくて大人びた顔立ち系で描かれててそれが良いよね…みたいなニュアンスを伝えたかった
20225/01/31(金)23:37:10No.1278532869+
RSの後付けがあったせいとは言えユリアンモニカエレンの論争も割とドロドロしてるな
ハリードはファティマ姫一筋が強調されたせいもあるだろうけど
20325/01/31(金)23:37:13No.1278532891+
特別な関係になりたくないけど!
私のことは好きでいて欲しいぃぃぃぃ!
20425/01/31(金)23:37:19No.1278532938+
>逆にようせいさんは両性だ
魅了大車輪やめてくだち!!
20525/01/31(金)23:37:28No.1278533004+
>ユリアン公式でナンパ野郎になっちゃってるからそれが全て
河津が勝手に言ってるだけだろ
20625/01/31(金)23:37:34No.1278533034+
>やっぱ宮仕えは合わないわってなったんだろうけど周りの反応的にはしっかり仕事はしてたんだろうな
やってみて仕事合わないはわからんではないしな…評判良いから仕事自体は真面目ぽいし
20725/01/31(金)23:37:38No.1278533058+
ロビンいいよね…
20825/01/31(金)23:37:59No.1278533200+
>>逆にようせいさんは両性だ
>魅了大車輪やめてくだち!!
何にでも誘惑されやがってよぉ…
20925/01/31(金)23:38:01No.1278533212+
>河津が勝手に言ってるだけだろ
河津が言ってんならそれが一番信憑性高いだろ
21025/01/31(金)23:38:01No.1278533215+
>>>振ったほうが未練あるのおかしくない?
>>なんだかんだで同じ様なやり取り繰り返しながら
>>村で一緒に過ごすと思ってただろうし…
>めんどくせー女だな!
>そういうところも好きなキャラ
だって開拓民なんだから普通そこに一生暮らすと思うだろ!
自分以外4人一気に全員散り散りて
21125/01/31(金)23:38:06No.1278533253+
あの外見と言動の癖に行動自体は真面目くんっぽいんだよなユリアン
21225/01/31(金)23:38:18No.1278533330+
>窮地の姫を助ける若者とか好感度上がるだろハリードは…
民衆に見捨てられたゲッシア王朝の死にぞこないが見た光…
21325/01/31(金)23:38:23No.1278533364+
河津がチャラ男って言ったならチャラ男なんじゃない?
21425/01/31(金)23:38:34No.1278533423+
>あの外見と言動の癖に行動自体は真面目くんっぽいんだよなユリアン
意志力一番高いだけのことはある
21525/01/31(金)23:38:40No.1278533471+
>ロビンいいよね…
ちょっとカッコつけすぎね。
21625/01/31(金)23:39:56No.1278533933+
フリーシナリオなんだしそれぞれが感じたまま好きなようにキャラ想像したらいいんだよ
21725/01/31(金)23:40:31No.1278534157+
>あの外見と言動の癖に行動自体は真面目くんっぽいんだよなユリアン
それはそれとして田舎から出たことで世界を知って自由とか冒険を求めてる感もあるんよね最終的にやっぱ田舎に帰るけど
21825/01/31(金)23:40:34No.1278534177+
妹の反抗期を突っぱねてたらアビスに攫われてしまったエレンの心境を思うとなんていうか…勃起しちゃいましてね…
21925/01/31(金)23:40:39No.1278534197+
野良猫に餌だけ与えて飼い主気分になってたらちゃんとした人に拾われて飼い猫として幸せに暮らし始めてつまんね…してるガール
22025/01/31(金)23:41:10No.1278534440+
多分村の人達からしたら都会に行ったけど結局帰ってきた出戻りみたいな扱いされてそうだな村エンドユリアン
22125/01/31(金)23:41:29No.1278534586+
ガキの頃の俺はエレンのテーマが一番かっこいいからエレン主人公でやってた
22225/01/31(金)23:41:58No.1278534809+
>ロビンいいよね…
動けるデブいいよね…
22325/01/31(金)23:42:23No.1278534957そうだねx1
>多分村の人達からしたら都会に行ったけど結局帰ってきた出戻りみたいな扱いされてそうだな村エンドユリアン
身内ばっかみたいな村だし笑い話で終わりそうではある
22425/01/31(金)23:42:31No.1278535000+
王女に靡いたナンパ者だと思ってたけど
いざやり直すと真面目にガードの仕事してるだけでモニカがずっと主導権握ってたわ
22525/01/31(金)23:42:51No.1278535131そうだねx3
>エレンはユリアンどっかいった云々より妹が行っちゃったのが痛いんだよね
ユリアンがどっか行った八つ当たりで妹と喧嘩してるから
なんだかんだでどっちも大事な存在なんだとは思う
22625/01/31(金)23:43:02No.1278535196+
ロビンはパパのほうが魅力高いのは人生経験からなのか?
22725/01/31(金)23:43:38No.1278535437+
>ロビンはパパのほうが魅力高いのは人生経験からなのか?
女性特効のスクリュードライバー覚えてるからな…
22825/01/31(金)23:43:39No.1278535441+
トーマスにくっ付いていったサラってどういう立場なんだろうね
嫁ではないようだけど使用人にも見えないし
22925/01/31(金)23:43:43No.1278535479+
>エレンはユリアンどっかいった云々より妹が行っちゃったのが痛いんだよね
サラの方は好奇心旺盛だからエレンが鬱陶しいんだよね
昔見た二次創作で姉妹で一緒に冒険に出たはいいけどエレンが速攻でホームシックになってしまって
結局シノンに帰る羽目になったという話があったけど有り得そうだなと思った
23025/01/31(金)23:43:54No.1278535535+
NTRれ脳破壊され終末へ
おもしろい
23125/01/31(金)23:44:11No.1278535619+
>ガキの頃の俺はエレンのテーマが一番かっこいいからエレン主人公でやってた
ユリアンエレンカタリナが好き聞いてて飽きない
23225/01/31(金)23:44:18No.1278535663そうだねx2
>ロビンはパパのほうが魅力高いのは人生経験からなのか?
酒場の対応とかで察するに冴えない根暗っぽいし息子の方
23325/01/31(金)23:44:38No.1278535774+
シノンの幼馴染の関係性をそのまんま維持したいのがエレンだけだった…
23425/01/31(金)23:45:59No.1278536260+
昔はメリットないじゃんと思ってた婿入りイベントも
でもこのNTRからの死に別れって設定は使えるぞ!
と興奮した後、モニカ様がいないパーティが寂しくなって…やり直した
23525/01/31(金)23:46:25No.1278536407+
婿入り行方不明ルートは地味に強制戦闘の相手が強いから困る
23625/01/31(金)23:46:47No.1278536543+
>シノンの幼馴染の関係性をそのまんま維持したいのがエレンだけだった…
サラの事情抜きにしても成り上がり志向が強い
23725/01/31(金)23:46:55No.1278536599+
>トーマスにくっ付いていったサラってどういう立場なんだろうね
>嫁ではないようだけど使用人にも見えないし
年齢的にもまだ子どもだし
取引してるカーソン農場のお嬢さんみたいなイメージかも
23825/01/31(金)23:48:03No.1278537059+
トムはあの村にいるのが不思議なくらいな教育受けてるみたいだから
元から外に出るつもりはあったんだろうな
23925/01/31(金)23:48:11No.1278537122+
>民衆に見捨てられたゲッシア王朝の死にぞこないが見た光…
「俺は死に場所を探していた!何とも良い場所じゃないか!」
24025/01/31(金)23:48:52No.1278537402+
>トムはあの村にいるのが不思議なくらいな教育受けてるみたいだから
>元から外に出るつもりはあったんだろうな
ポケットの1万オーラムがあればなんでも出来る!
24125/01/31(金)23:49:04No.1278537496+
ユリアンは死食で死んだ妹の事もあってサラの事も心配してるし
エレン的にはそれがちょっと面白く無くて素直に受け入れられないのかもねって思ったりもする
実際はサラを守らなきゃって考えで頭がいっぱいで余裕が無いんだろうけど
24225/01/31(金)23:49:27No.1278537677+
トムの万能っぷりは家訓でもあるからな
たぶん若いうちは苦労して来いと開拓村に出されたのであろう
24325/01/31(金)23:49:47No.1278537824+
開拓民なんて志願するぐらいだし皆アクティブな人種のシェアハウスみたいな集まりだったんでしょう
24425/01/31(金)23:49:51No.1278537846そうだねx1
>トムはあの村にいるのが不思議なくらいな教育受けてるみたいだから
>元から外に出るつもりはあったんだろうな
世界の経済を牛耳る男になってしまった…
24525/01/31(金)23:49:58No.1278537903+
エレンは恋愛的な解釈しないほうがむしろ重さが増す
24625/01/31(金)23:49:59No.1278537912+
シノンはサラのことを村民一丸で隠してるから
ただの田舎の村では無いと思う
24725/01/31(金)23:51:45No.1278538610+
追加イベントが短いながらも効く
ぼくにいもうとができるんだ!からの
ぼくのいもうとしんじゃった…
は幼い子供だから上手く気持ちを話せないと相まっておつらいってなる
24825/01/31(金)23:51:54No.1278538682+
過去の出来事から考えても死食で生き残った子供が出た村なんて知られたら絶対面倒な事になるしな…
24925/01/31(金)23:52:19No.1278538841+
シノン民のモラルやたら高いのはトーマスの爺さんがあそこに住んでるおかげでもありそうだ
25025/01/31(金)23:54:16No.1278539709そうだねx1
>世界の経済を牛耳る男になってしまった…
アビスリーグ「どうして何も残っていないのですか…」
25125/01/31(金)23:55:16No.1278540117そうだねx1
>過去の出来事から考えても死食で生き残った子供が出た村なんて知られたら絶対面倒な事になるしな…
それがわかってても人間なんて秘密を誰かに話したくてたまらない生き物だから
完全に秘密にしてあるのは地味に凄いと思う
25225/01/31(金)23:55:19No.1278540146+
ハリードと性欲だけの短期の関係好き
25325/01/31(金)23:55:24No.1278540169+
まあ少年の方に目が向いてたってこともあるんだと思う
まさか運命の子が2人生まれてるとは思ってないだろうし
25425/01/31(金)23:55:32No.1278540223+
当時は気にしてなかったけど
エレンだけオープニング以降固有イベントなんもないんだな…
25525/01/31(金)23:55:46No.1278540319+
ユリアンがモニカを妹に重ねてしまったのはしょうがない
マジでかわいそうあれ
…の説明がつい最近判明して20年近く描写されなかったのが一番色々言われる原因である
25625/01/31(金)23:55:54No.1278540369そうだねx3
>ハリードと性欲だけの短期の関係好き
ハリードはそんなことしない
25725/01/31(金)23:56:10No.1278540471+
>まあ少年の方に目が向いてたってこともあるんだと思う
>まさか運命の子が2人生まれてるとは思ってないだろうし
実際少年の方の追憶見ると境遇がひでえ
25825/01/31(金)23:56:12No.1278540484+
>シノンはサラのことを村民一丸で隠してるから
>ただの田舎の村では無いと思う
あれ歳誤魔化してるわけじゃなくて
ちゃんと村全体で認識されてたのか
25925/01/31(金)23:56:18No.1278540522そうだねx2
頼まれていたこと無視して乗っ取られても
トーマスたちと付き合い方変えないフルブライトさんは凄すぎると思う
26025/01/31(金)23:57:14No.1278540895+
>>ハリードと性欲だけの短期の関係好き
>ハリードはそんなことしない
あいつ物凄い姫一筋の潔癖男だからな
26125/01/31(金)23:57:44No.1278541108+
>頼まれていたこと無視して乗っ取られても
>トーマスたちと付き合い方変えないフルブライトさんは凄すぎると思う
同盟破棄からの買収されても紳士的対応を変えないフルブライトさん聖人
26225/01/31(金)23:57:46No.1278541117+
>トーマスたちと付き合い方変えないフルブライトさんは凄すぎると思う
内心とんでもない怪物を目覚めさせてしまったと思ってそう
26325/01/31(金)23:57:48No.1278541125+
>あれ歳誤魔化してるわけじゃなくて
>ちゃんと村全体で認識されてたのか
リマスターの追加イベントで判明してる
まあ田舎の村でどこの家に子どもが産まれたなんて
知られてない方がおかしいしな
26425/01/31(金)23:58:29No.1278541398+
>あいつ物凄い姫一筋の潔癖男だからな
金にガメツいくせに教団のローブ着るくらいなら金払う!
って男だからな
譲れないものは譲らん
26525/01/31(金)23:59:39No.1278541851+
ハゲよくコロコロしないなってぐらいにはハリードの怨敵だし…


1738331437978.jpg