二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738328321959.png-(28810 B)
28810 B25/01/31(金)21:58:41No.1278490439+ 23:06頃消えます
強い男に入れ込みすぎて
周りの戦士はヘナチョコばかり
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)21:59:14No.1278490737+
開墾には使えるから
225/01/31(金)22:00:42No.1278491461+
なんだっけチェスが弱い奴だっけ…
325/01/31(金)22:01:35No.1278492017そうだねx6
当たらない
とにかく最初から攻撃を当てるのがきつい
425/01/31(金)22:02:37No.1278492548+
こっちは何が伸びるんだっけ
相方が守備伸びるのは覚えてる
525/01/31(金)22:04:42No.1278493539+
>こっちは何が伸びるんだっけ
>相方が守備伸びるのは覚えてる
力技幸運
625/01/31(金)22:05:18No.1278493846+
技伸びたかなあ!?
725/01/31(金)22:05:47No.1278494084そうだねx1
>当たらない
>とにかく最初から攻撃を当てるのがきつい
エアプの意見
825/01/31(金)22:07:05No.1278494689+
こいつがとにかく不安なのは速さ
925/01/31(金)22:08:30No.1278495283+
>技伸びたかなあ!?
45%だから悪くない
初期値3が足を引っ張る
1025/01/31(金)22:08:49No.1278495442+
>技伸びたかなあ!?
成長率はいいよ
初期値が終わってるのと武器が斧なのが痛すぎるけど
1125/01/31(金)22:09:34No.1278495757そうだねx10
このゲーム成長率の前に初期値が立ちはたがりがち
1225/01/31(金)22:09:53No.1278495902+
マジかよ…
ウォーリアになっても技9で絶望したのは特別ヘタレただけだったか
1325/01/31(金)22:09:57No.1278495932+
封印斧は序盤安定して相手させられるのソルジャーくらいなのが印象悪くなる
1425/01/31(金)22:11:35No.1278496638+
CCしても速さが1ケタありうるのはきつい
お前アーマーやれ
1525/01/31(金)22:12:36No.1278497071+
>このゲーム成長率の前に初期値が立ちはたがりがち
久しぶりにプレイしたFEでいつからやり始めたのか知らないが風花雪月のクラスチェンジ最低保証ってめちゃくちゃすげえって感動した記憶はある…
1625/01/31(金)22:13:22No.1278497379そうだねx1
斧は勇者かバーサーカーに振らせるもの
ウォーリアは弓持っててくださいと言いたいところだが遊牧騎兵がいるんだよな
1725/01/31(金)22:13:53No.1278497568+
ウォルトがよく言われるのまず最初のステータスが絶望的なせいだからな…
1825/01/31(金)22:14:22No.1278497794+
>いつからやり始めたのか知らないが風花雪月のクラスチェンジ最低保証ってめちゃくちゃすげえって感動した記憶はある…
初代かな
1925/01/31(金)22:14:24No.1278497824そうだねx1
絶望初期値三人衆のうちの一人
2025/01/31(金)22:14:27No.1278497841+
🔨とか戦士の使うもんじゃありません
2125/01/31(金)22:14:39No.1278497955+
封印の命中率は今見てもええ……ってちょっとなる
2225/01/31(金)22:15:24No.1278498341そうだねx3
高いと数値よりも当たる
低いと数値よりも当たらない
2325/01/31(金)22:15:37No.1278498450+
ロットはどうとでもなる
火力の無さも用途がハッキリしてるから問題ない
コイツはマジで...
2425/01/31(金)22:16:08No.1278498671+
>斧は勇者かバーサーカーに振らせるもの
>ウォーリアは弓持っててくださいと言いたいところだが遊牧騎兵がいるんだよな
それでも力30まで育てば独特の魅力があるし…
2525/01/31(金)22:16:26No.1278498789+
スレ画はハードだとサンストの2連撃食らって死ぬ
死ぬ
2625/01/31(金)22:16:53No.1278499006+
育つと弓使う分には悪くない
育てるのが辛いし英雄の証こいつに使いたくない
2725/01/31(金)22:17:54No.1278499498そうだねx1
>>いつからやり始めたのか知らないが風花雪月のクラスチェンジ最低保証ってめちゃくちゃすげえって感動した記憶はある…
>初代かな
初代の頃はCCボーナスも追加じゃなくて低いところだけ上書きだから
紋章と違って初期上級が叩き上げに明らかに負けるようなバランスでもないんだよな
2825/01/31(金)22:19:52No.1278500370そうだねx2
対ベルンで斧と弓が刺さりまくるからワードかロットどっちか良成長引けると終盤楽しいんだけどね
アレンランスと組めるのはなかなか偉い
2925/01/31(金)22:20:41No.1278500712+
赤緑と支援も組めるからいざ頑張って育ててみると楽しくはあるぞ
3025/01/31(金)22:21:09No.1278500901+
属性と支援相手は贅沢だからどうにか頑張ってもろて
3125/01/31(金)22:21:13No.1278500924+
命中70は82.3%
命中40は32.4%
3225/01/31(金)22:21:46No.1278501152+
速さ20がとにかく辛い
3325/01/31(金)22:21:48No.1278501166+
英雄の証が足りねぇんだわ
3425/01/31(金)22:22:44No.1278501583+
聖戦士の書はこのゲームにこそ必要だったんじゃあ
3525/01/31(金)22:22:54No.1278501644そうだねx5
ルトガーとディーク差し置いてこいつに英雄の証使うのはだいぶ趣味
3625/01/31(金)22:23:05No.1278501728そうだねx2
マジで使うんならロットと支援して槍持ち相手にするなら役割持てる
難関の7章で輝くポテンシャルはある
3725/01/31(金)22:23:46No.1278501997+
成長傾向は全然違うけど似た初期値の烈火バアトルさんとワードは個人的にはどっこいどっこい
3825/01/31(金)22:25:44No.1278502877+
封印の斧ってまだ弱かった頃?
3925/01/31(金)22:26:34No.1278503266そうだねx2
>封印の斧ってまだ弱かった頃?
バーサーカーは強かった頃
4025/01/31(金)22:26:42No.1278503339+
ワードとロット両方起用するのはこれまた冒険だな
4125/01/31(金)22:26:51No.1278503393+
威力高くて重くて命中がきついってバランスしてた頃の斧
4225/01/31(金)22:26:51No.1278503394+
>封印の斧ってまだ弱かった頃?
いや別に
前作トラキアは強かったし
4325/01/31(金)22:27:13No.1278503575+
>封印の斧ってまだ弱かった頃?
プージさん帰ってきてって言ってた頃
4425/01/31(金)22:27:24No.1278503647+
終盤の斧は防具
バーサーカーは別
4525/01/31(金)22:27:46No.1278503802+
武器そのものじゃなくて使い手の問題だわ
勇者やパラディンが使う斧すごい強いんだし
4625/01/31(金)22:27:59No.1278503888そうだねx2
斧というかはがねがかなり弱い
4725/01/31(金)22:29:04No.1278504342+
エキドナさんなんでそれ持ってきたんですか
素手の方がマシですよ
4825/01/31(金)22:29:28No.1278504518+
>斧というかはがねがかなり弱い
聞いてますか西方の勇者様
4925/01/31(金)22:29:36No.1278504564+
斧はディークや赤緑のメインウェポンのイメージ
5025/01/31(金)22:29:46No.1278504639+
封印はとにかく支援効果活用できるかの差がでかいんだよね
パーシバルがとか技低いから斧に全然向かなくてきちんと誰かしら支援つけないと手斧が当たらない
5125/01/31(金)22:29:58No.1278504743+
馬鹿力で弓使えるのは悪くない
バアトルでいい
5225/01/31(金)22:30:17No.1278504895+
おいおい持てるようになる職が特に問題ないの多いの考えると
早期加入する斧専門のほうに問題があるやつだな封印は
5325/01/31(金)22:30:31No.1278505008そうだねx2
>武器そのものじゃなくて使い手の問題だわ
>勇者やパラディンが使う斧すごい強いんだし
斧使いとしてもゴンちゃんなんかが活躍するから
単純に戦士ユニット2人がね…
5425/01/31(金)22:30:48No.1278505115+
ウェンディが育つと理想的なウォーリアになった
5525/01/31(金)22:30:50No.1278505133+
ゴンちゃん強いけどお互いに外しまくる…
5625/01/31(金)22:30:58No.1278505186+
技3ってもういっそのこと0でもいいだろってなる
その方がマーティみたいでいい
5725/01/31(金)22:31:38No.1278505446+
当たらないなら数撃てばいいで行くゴンザレスを見てると初期値の大事さは痛感する
まあ封印の英雄の証は極論言うならルトガー以外に挙げるべきものだと思うので
ディークでもワードロットでも割とどっちでもいいというか…
5825/01/31(金)22:31:51No.1278505550+
GBAのシリーズは手斧のお手軽さで何とかしてた記憶しかない
はがねのおのがマジで頼りない…
5925/01/31(金)22:32:07No.1278505657そうだねx3
英雄の証をソドマスや勇者と奪い合える強さじゃない
6025/01/31(金)22:32:52No.1278506029+
戦士がいらないってことだね
弓使えるけど騎馬の差でヨハルヴァ使われることはないっていう
6125/01/31(金)22:33:09No.1278506151+
槍や斧しか持てない奴らは育てるのしんどいよ
しかも技低いやつ多いし
6225/01/31(金)22:33:32No.1278506310+
>英雄の証が足りねぇんだわ
封印のCCアイテム本当足りない
勲章遅すぎてアレンランスのどっちか待たされるし
6325/01/31(金)22:33:58No.1278506472+
>マジで使うんならロットと支援して槍持ち相手にするなら役割持てる
>難関の7章で輝くポテンシャルはある
序盤で即席支援組んであとはベンチってできるのは実際便利
6425/01/31(金)22:33:58No.1278506478+
>戦士がいらないってことだね
ううn
>弓使えるけど騎馬の差でヨハルヴァ使われることはないっていう
ううn
6525/01/31(金)22:34:12No.1278506594+
当たり前だけど強キャラって意識しなくても勝手に育つよね
6625/01/31(金)22:34:14No.1278506609そうだねx3
>弓使えるけど騎馬の差でヨハルヴァ使われることはないっていう
ヨハルヴァのほうが使えるだろ
6725/01/31(金)22:34:17No.1278506634+
オリオンとムチは供給過多なのに指輪と明石と勲章の配分がおかしすぎる
6825/01/31(金)22:34:33No.1278506763+
吟味してもどうにもならないヲルトとカタログスペック通りに育ったためしのないノアどのに比べたら育てやすいと思うワード
6925/01/31(金)22:34:39No.1278506812そうだねx1
>槍や斧しか持てない奴らは育てるのしんどいよ
普通に育つけど
7025/01/31(金)22:35:06No.1278507048+
>武器そのものじゃなくて使い手の問題だわ
>勇者やパラディンが使う斧すごい強いんだし
勇者にしてもゾロが使う斧は強いけど14章あたりの女勇者さんが酷い
7125/01/31(金)22:35:22No.1278507169+
封印が回避ゲーすぎて烈火で武器の命中に全体的にアッパー入ったよね
7225/01/31(金)22:35:43No.1278507290+
>槍や斧しか持てない奴らは育てるのしんどいよ
>しかも技低いやつ多いし
剣と槍使えるソシアルナイトずるすぎる
7325/01/31(金)22:36:01No.1278507409そうだねx1
>勇者にしてもゾロが使う斧は強いけど14章あたりの女勇者さんが酷い
それは斧っていうか鋼がゴミなだけ
7425/01/31(金)22:36:05No.1278507436+
遊牧騎兵はいろんな職にひどいことをしたよね
7525/01/31(金)22:36:08No.1278507460そうだねx4
ウォーリア組ちゃんと育てるとCCボーナスがまともだから物足りないは物足りないけど見れる能力にはなるよ
まんべんなくキャラの多い封印だからこそ毎回強キャラで固めても正直面白くないしな…
7625/01/31(金)22:36:15No.1278507513+
もし細身のやりがなかったらペガサスナイトがあまりにも…
7725/01/31(金)22:36:36No.1278507647+
戦士ウォリアーは弱いどころか強いウォリアーになれるやつが弱い
7825/01/31(金)22:36:43No.1278507697+
この辺のはがねは本当に鉄以下というか体格に優れた傭兵あたりがしかたなく使う
7925/01/31(金)22:37:23No.1278507996+
はがねの斧に隠れてはがねの槍も割とゴミなのでどうしたものかという所はある
レイガンスをチクるときにウェンディが持つ以外の価値がない
8025/01/31(金)22:37:29No.1278508038+
相手に槍が多いのもあって封印の斧は弱くない
ワードはまぁ使おうとすれば使えなくはないけど相対的にかなり弱いより
8125/01/31(金)22:37:41No.1278508136+
GBAウォリアーで強いのってガイツぐらいじゃね
8225/01/31(金)22:37:44No.1278508153そうだねx2
ロットとワードは故郷の妹と姉との会話が味わい深くて好き
支援会話とはまた違った栄養が得られる
8325/01/31(金)22:37:54No.1278508223そうだねx2
封印の斧の命中低すぎなのはそうなんだけどだからと言って烈火は上げすぎ
8425/01/31(金)22:38:04No.1278508292+
>ウェンディが育つと理想的なウォーリアになった
ブーツあげるともう何だかよくわからないユニーク兵種になって楽しいよねウェンディさん
8525/01/31(金)22:38:24No.1278508442そうだねx1
>封印の斧の命中低すぎなのはそうなんだけどだからと言って烈火は上げすぎ
そしてソードキラーというヤケクソみたいな武器
8625/01/31(金)22:38:27No.1278508466+
下級職で斧使うやつ技と速低くてあんまり槍に優位性を感じたこと無い
闘技場でソルジャー狙いやすいかなくらい
8725/01/31(金)22:38:48No.1278508595+
炎属性戦士は3作全部に実装されてて全員同じような成長傾向故に使用感が変わらないのはいい所だと思う
なんでロスとガルシアほぼ同じ成長で揃えてるんだよえーっ!
8825/01/31(金)22:39:33No.1278508899+
オーシンとハルヴァンみたいに特定の村に行くと特別なものもらえるイベントあるよね
強さもあの二人くらいにしてほしい
8925/01/31(金)22:39:50No.1278509029+
ギースが意外とやる男らしいけど支援が微妙で使ったことない
9025/01/31(金)22:39:53No.1278509053+
シリーズ通じてかもしれんがバサカとウォーリアが同時にいる場合どうしてもウォーリアを選ぶ魅力が乏しい気がする
9125/01/31(金)22:39:55No.1278509070+
ギースは支援相手以外は相当文句ない性能
しかもイケメン
9225/01/31(金)22:40:33No.1278509360+
ギースは体格がなあ
9325/01/31(金)22:40:35No.1278509378+
この時点の斧は体格システム導入後だからある程度救われてはいるんだけど
命中低いし重いし攻撃力も別に高くないので元々強い奴が斧で槍に有利とるのは有効だが
本人が強くないと槍相手でも厳しい
9425/01/31(金)22:40:40No.1278509425+
(戦闘グラはただのバンダナ海賊)
9525/01/31(金)22:41:01No.1278509568+
長弓あるならウォーリア使うほうが多いかなあ
9625/01/31(金)22:41:09No.1278509626+
斧もだけど槍も命中低めなんだよな封印
9725/01/31(金)22:41:09No.1278509627+
>シリーズ通じてかもしれんがバサカとウォーリアが同時にいる場合どうしてもウォーリアを選ぶ魅力が乏しい気がする
エンゲージだと明らかにウォーリアの方が強い
9825/01/31(金)22:41:18No.1278509683+
封印は原点回帰の趣があるので斧の扱いは仕方ないところある
9925/01/31(金)22:41:21No.1278509716+
ウォーリア自体は強いけど余程神成長しなきゃバアトルでいいやってなる
10025/01/31(金)22:41:23No.1278509736+
ゲームバランスで言うなら誰使ってもクリアできるようには作ってあるので味変で色々使うのもFEの醍醐味
ワードの速さが下級20で16もある!とかそういうのいいよね
10125/01/31(金)22:41:24No.1278509743+
てつゲーなんだよな封印…
10225/01/31(金)22:41:36No.1278509802そうだねx2
>ウォーリア組ちゃんと育てるとCCボーナスがまともだから物足りないは物足りないけど見れる能力にはなるよ
>まんべんなくキャラの多い封印だからこそ毎回強キャラで固めても正直面白くないしな…
ディークルトガークラリーネ使えばいいじゃんみたいなこと言われても話噛み合ってないんだよな…
10325/01/31(金)22:41:44No.1278509858+
>キラーゲーなんだよな封印…
10425/01/31(金)22:41:54No.1278509919+
>エンゲージだと明らかにウォーリアの方が強い
いいやベルセルクの衣装の方が強いね
10525/01/31(金)22:41:59No.1278509953+
スレ画はマジで速さと初期値がネック
支援相手も中々悪くない
10625/01/31(金)22:42:18No.1278510074+
>ギースが意外とやる男らしいけど支援が微妙で使ったことない
ゴンザレスと違って普通に当たる技があるので当たるのなら
バーサーカーのクラスとキラーアクスで必殺で殺せるので強いぞ
ただあの顔でゴンザレスより遅いというかゴンザレスが異常に早いので思ったよりギースは被弾する
10725/01/31(金)22:42:28No.1278510153+
>斧もだけど槍も命中低めなんだよな封印
他の槍命中低すぎてキラーランスばっか使っちゃう
10825/01/31(金)22:42:40No.1278510228そうだねx2
>GBAウォリアーで強いのってガイツぐらいじゃね
ただ聖魔だとクリア後ダンジョンの強敵が弓特効で
安い弓で効率よく狩る役割があるガルシアがなんだかんだで使える位置に最終的には来る
10925/01/31(金)22:42:46No.1278510277+
>ロットとワードは故郷の妹と姉との会話が味わい深くて好き
>支援会話とはまた違った栄養が得られる
脳筋のワードがオメェ思ったより馬鹿だなって言うの味わい深いよねマジで
11025/01/31(金)22:43:01No.1278510371+
最終戦選出出来る人数少なすぎなのと評価制度もあってより育てる気がなくなる
11125/01/31(金)22:43:01No.1278510376+
味変するには良い感じにクラスも成長率もバラけてんのがいいよな封印
11225/01/31(金)22:43:08No.1278510419+
そもそもの問題としてギースだけハードブースト入らないんで支援相手の微妙さも含めるとかなり不遇
ハード前提の評価で見た場合ヘタすると証の不要なガレットのほうが良いまであると個人的には思うな…
11325/01/31(金)22:43:38No.1278510623そうだねx2
>そもそもの問題としてギースだけハードブースト入らないんで支援相手の微妙さも含めるとかなり不遇
>ハード前提の評価で見た場合ヘタすると証の不要なガレットのほうが良いまであると個人的には思うな…
ガレットはそのままでも高い山にのせるだけで仕事できるからな…
11425/01/31(金)22:43:57No.1278510747+
キャラたくさんいるからどのクラスでも選択肢出るよね
11525/01/31(金)22:44:16No.1278510878+
>シリーズ通じてかもしれんがバサカとウォーリアが同時にいる場合どうしてもウォーリアを選ぶ魅力が乏しい気がする
ウォーリアという職を分岐で選べるのなら割と選びたい気持ちはあるが
そもそも封印や烈火ではウォリアーという職に強いキャラがいないので
キャラの性格や顔が気に入るとかじゃないと使う理由がない
あとはカアラの頭かち割るために育てるとかか
11625/01/31(金)22:44:19No.1278510893+
バアトルさん悪くない性能なんだがゴンちゃんの能力的に別ルートいきたくなるんだよな
11725/01/31(金)22:44:20No.1278510899+
>長弓あるならウォーリア使うほうが多いかなあ
GBAのウォーリアは長弓使えるの強いよね
11825/01/31(金)22:44:39No.1278511026そうだねx2
封印バアトルは上級ユニとしては地味に頼れるユニット
11925/01/31(金)22:45:05No.1278511187そうだねx1
>最終戦選出出来る人数少なすぎなのと評価制度もあってより育てる気がなくなる
むしろ事実上の総力戦である21章のために育てるのが楽しいな俺は
12025/01/31(金)22:45:32No.1278511363そうだねx5
>そもそも封印や烈火ではウォリアーという職に強いキャラがいないので
ガイツは烈火の弓職最有力候補だぞ
12125/01/31(金)22:45:42No.1278511433+
ギース本人は初期値の微妙さもあってステ的にはわりと期待値詐欺気味なタイプだけどそれでもまあバサカが強いので強いよ
12225/01/31(金)22:45:47No.1278511471+
>バアトルさん悪くない性能なんだがゴンちゃんの能力的に別ルートいきたくなるんだよな
レベル結構違うよね
12325/01/31(金)22:46:04No.1278511593+
封印バアトルさんはルートのせいで選ばれづらいのが最大の欠点だと思う
闘技場ないわキラーアクス売ってないわゴンザレスのレベルがなぜか高いわ大分ひどい
12425/01/31(金)22:46:27No.1278511756+
烈火はウィルとレベッカが早期加入で雑に強いから他の弓使ったことないな…
12525/01/31(金)22:46:29No.1278511768+
蒼炎のボーレとか薩摩成長の斧使いは弓使えるようになったら急に使いやすくなるから良いよ
12625/01/31(金)22:46:44No.1278511870+
烈火のバアトルは強い弱いじゃなくてカアラとのセットで愛着で毎回育ててたな
12725/01/31(金)22:46:45No.1278511875+
>味変するには良い感じにクラスも成長率もバラけてんのがいいよな封印
その中で戦士2人はどうも物足りないからネタにされる面はあるんだろうな
12825/01/31(金)22:47:01No.1278511979+
>てつゲーなんだよな封印…
安くて大体のキャラが体格で完全に重さ相殺できるラインだからな鉄…
はがねとか命中下がるしおもすぎる上に威力もちょっとしか上がらんので論外
銀シリーズとキラーシリーズは高い
12925/01/31(金)22:47:20No.1278512110そうだねx2
>>シリーズ通じてかもしれんがバサカとウォーリアが同時にいる場合どうしてもウォーリアを選ぶ魅力が乏しい気がする
>ウォーリアという職を分岐で選べるのなら割と選びたい気持ちはあるが
>そもそも封印や烈火ではウォリアーという職に強いキャラがいないので
>キャラの性格や顔が気に入るとかじゃないと使う理由がない
>あとはカアラの頭かち割るために育てるとかか
殺すな
13025/01/31(金)22:47:22No.1278512127+
スレ画のやつらって最終的にはゾロしか使わなくない?
13125/01/31(金)22:47:28No.1278512168+
>オーシンとハルヴァンみたいに特定の村に行くと特別なものもらえるイベントあるよね
その二人の格差はでかいぞ
13225/01/31(金)22:47:51No.1278512321そうだねx2
>最終戦選出出来る人数少なすぎなのと評価制度もあってより育てる気がなくなる
評価気にするならむしろある程度まんべんなくLV上げるのでは
13325/01/31(金)22:47:57No.1278512355+
プージさん…帰ってこい…
13425/01/31(金)22:48:06No.1278512428+
ガイツは初期弓レベルBが本当にいい
加入章の闘技場で普通に稼げる
13525/01/31(金)22:48:20No.1278512521そうだねx2
>プージさん…帰ってこい…
なげおの…
13625/01/31(金)22:48:20No.1278512522+
レベッカは何よりかわいいからな…
13725/01/31(金)22:48:33No.1278512621そうだねx2
>スレ画のやつらって最終的にはゾロしか使わなくない?
シャニーは飛兵増えるまではたくさんお世話になるから…
13825/01/31(金)22:48:48No.1278512710+
>ただ聖魔だとクリア後ダンジョンの強敵が弓特効で
>安い弓で効率よく狩る役割があるガルシアがなんだかんだで使える位置に最終的には来る
これは助けてエイリークさんにも役割が持てるやろなぁ
13925/01/31(金)22:48:51No.1278512736+
>なげおの…
本体が微妙すぎる
なんだその速さは
14025/01/31(金)22:48:54No.1278512758+
>スレ画のやつらって最終的にはゾロしか使わなくない?
シャニーはティトミネルバ出てくるまで運送屋として必要だしそいつらが出てくるまでの成長で良い感じになれば使うよ
14125/01/31(金)22:49:00No.1278512796+
>スレ画のやつらって最終的にはゾロしか使わなくない?
こうやってつかえるんだよなーって話で盛り上がってるけど初心者には絶対に進めないというか
序盤で貴重な飛兵のシャニーとゾロ以外はつかわなくていいよぐらいに助言するよ普通は
14225/01/31(金)22:49:00No.1278512800+
>>プージさん…帰ってこい…
>なげおの…
プージとは比較にならんがあれはあれで強い
14325/01/31(金)22:49:02No.1278512815+
バアトルさんは烈火だと結構強キャラみたいな風潮昔はあったけど
色々知った今やると初期値酷すぎて速さ伸びないときはドルカスさんでいいという部分がすげぇ強い
初期値3で速さ40%なんて微妙な数値でCCボーナスが一切貰えないのは何かがおかしい…
14425/01/31(金)22:50:25No.1278513370+
>>てつゲーなんだよな封印…
>安くて大体のキャラが体格で完全に重さ相殺できるラインだからな鉄…
>はがねとか命中下がるしおもすぎる上に威力もちょっとしか上がらんので論外
>銀シリーズとキラーシリーズは高い
個人的にはだが鉄ゲーはトラ7で慣らされてしまった
改善したのは武器節約で武器消費をなくすことができる覚醒から
14525/01/31(金)22:50:33No.1278513409+
プージが本体
14625/01/31(金)22:50:40No.1278513459そうだねx1
烈火のCCボーナスの割り振りはだいぶおかしい
14725/01/31(金)22:50:45No.1278513503そうだねx2
ウチのシャニーはロイくんのお嫁さんだしマルテ振り回して大暴れしてるよ
14825/01/31(金)22:50:51No.1278513538+
烈火バアトルは運良く速さが伸びまくればエースになるのは確かだ
カアラのために育てて偶然そうなった時は本当に強かった
14925/01/31(金)22:51:07No.1278513656+
>プージが本体
というわけでもなく普通にオーシンも強いっていう
15025/01/31(金)22:51:08No.1278513663+
烈火ウォーリアーは上限増えたけどそれだけだからな…
15125/01/31(金)22:51:28No.1278513794そうだねx2
シャニーは強い弱いとかではない
序盤唯一の飛兵な時点で使わない理由がない
15225/01/31(金)22:51:32No.1278513842+
>烈火バアトルは運良く速さが伸びまくればエースになるのは確かだ
>カアラのために育てて偶然そうなった時は本当に強かった
バアトルじゃなくてもいいな?というのは禁句だった
割と好きなキャラだし支援が序盤キャラで大半固まってそういう面では貢献度は高いんだが
15325/01/31(金)22:51:43No.1278513912+
封印でキツいのはクラスチェンジアイテムが秘密の店で買えるまでにとにかく個数が限られるのがな…
15425/01/31(金)22:51:51No.1278513980+
>ガイツは初期弓レベルBが本当にいい
>加入章の闘技場で普通に稼げる
弓そのまま鍛えて弓Sにできるのいいよね
15525/01/31(金)22:52:07No.1278514078そうだねx1
ただGBAの戦士組は序盤の育成は大変だけどCCする頃にはなんだかんだ雑魚でもないからイメージよりも弱くは無い
15625/01/31(金)22:52:17No.1278514154そうだねx1
烈火からは強くなるけど手斧命中50とかそんなんじゃなかったっけ封印
15725/01/31(金)22:52:44No.1278514355+
シャニーは強さは微妙だけど飛兵は間違いなく長所だからな…
15825/01/31(金)22:52:45No.1278514361+
ガイツは成長率ほぼギースと同じだから上級にしてはそこから全然育つのも強い
15925/01/31(金)22:52:51No.1278514397+
>シャニーは強い弱いとかではない
>序盤唯一の飛兵な時点で使わない理由がない
戦わないにしても救出要員としてはいなきゃ困る
16025/01/31(金)22:53:04No.1278514494+
同時期に同じCCアイテム使うもっと強いやつがいるのが逆風すぎる
16125/01/31(金)22:53:14No.1278514569+
こういうとき話題にすらならないエキドナさんの体格マジで低い
16225/01/31(金)22:53:22No.1278514633+
>烈火からは強くなるけど手斧命中50とかそんなんじゃなかったっけ封印
ハンマーに至っては命中45
16325/01/31(金)22:53:52No.1278514882+
>こういうとき話題にすらならないエキドナさんの体格マジで低い
キャラとしてはめちゃくちゃ好きだよ
性能はうn…
16425/01/31(金)22:53:53No.1278514895+
とはいえ中〜終盤は槍軍団との闘いだから全然問題にならないのが封印
16525/01/31(金)22:54:07No.1278515008+
>>烈火からは強くなるけど手斧命中50とかそんなんじゃなかったっけ封印
>ハンマーに至っては命中45
聖戦の残滓が残ってるね
16625/01/31(金)22:54:09No.1278515017+
育てると決めなきゃシャニーはそもそも経験値渡す理由がほぼないんだよね
体格16まで運べる下級時の輸送力は本当にでかい
16725/01/31(金)22:54:25No.1278515110+
>烈火ウォーリアーは上限増えたけどそれだけだからな…
烈火はドーピングがないから成長悪いと結局な
その点ガイツはハードブーストなどもあって初期値も高いのが強み
聖魔はドーピングし放題だからそこら辺もガルシアには追い風か
16825/01/31(金)22:54:26No.1278515120+
間接攻撃できる武器は手槍も命中低いので相対的に手斧の命中は普通にみえる
でもクソ重い
16925/01/31(金)22:54:39No.1278515178+
シャニーはミレディ入ってきたらお役御免だが全体で見れば強キャラに入ると思う
CCアイテム取り合う相手が悪かったね
17025/01/31(金)22:54:57No.1278515301+
加入直後ソルジャーにぶつけた瞬間はうおお強えええってなるワードロット
17125/01/31(金)22:55:36No.1278515547+
>キャラとしてはめちゃくちゃ好きだよ
>性能はうn…
クレインティトと並んでクソマップのクソキャラ過ぎる
登場ターンまでに自軍が進んでないとほぼ確実に死にやがる
17225/01/31(金)22:55:39No.1278515575+
>こういうとき話題にすらならないエキドナさんの体格マジで低い
実際は鉄の斧ぐらいならちょっとだけ体格が負けるくらいなんでめちゃくちゃ低いってわけでもない
はがねのおの
17325/01/31(金)22:56:11No.1278515810+
シャニーを使う場合は序盤は前に出せないので一歩下がらせて瀕死のやつを狙う
って書くとハイエナみたいだな
17425/01/31(金)22:56:15No.1278515842そうだねx1
敵にあれだけ大量のドラマスが出るのに誰一人として装備できるはずの剣を持ってこないので
やっぱり斧は便利だよ
17525/01/31(金)22:56:20No.1278515873+
>はがねのおの
四方に敵増援
17625/01/31(金)22:56:21No.1278515884+
手斧の重さでオージェとディークほぼトントンの攻速になっちゃうからね
ぶっちゃけハードでも後半になってくると剣士傭兵じゃなければほぼ追撃出るが
17725/01/31(金)22:56:49No.1278516070+
どうして封印の勇者3人中2人がカス体格なんです…
17825/01/31(金)22:56:51No.1278516083+
詠唱時間が長いとかなんだろうけど斧より重い闇魔道書…
17925/01/31(金)22:57:11No.1278516239+
エキドナさんはHP1ピンばっかするイメージが強い
18025/01/31(金)22:57:46No.1278516475+
GBAシリーズはカンストしたステータスがない限り最低どこか1個は伸びる仕様なので
HP1ピンは実質無音みたいなもんである
18125/01/31(金)22:57:50No.1278516499+
>どうして封印の勇者3人中2人がカス体格なんです…
むしろ体格いい勇者がいるせいで
体格がいい戦士が使われなくなってるとも言える
18225/01/31(金)22:57:58No.1278516559そうだねx1
エキドナさんのマップ賊出てくるの早くない?
開幕馬ダッシュして何とか程度の速さじゃない?
18325/01/31(金)22:58:05No.1278516617そうだねx2
>どうして封印の勇者3人中2人がカス体格なんです…
元々は勇者は剣使いだったのが万能職として斧つかわせようって変更した時期だったからとかじゃないかな…
むしろゾロの体格がおかしいんだよ
18425/01/31(金)22:58:17No.1278516706+
シャニーは火力とか体格とか足りないから強くはない
ただ体格足りないのは輸送力という長所でもある
18525/01/31(金)22:58:19No.1278516719+
オスティアで加入するキャラ毎回リリーナ以外使わない…
18625/01/31(金)22:58:22No.1278516752+
重さで攻速変わるんだからレベルアップで上げれてもよかったのに
18725/01/31(金)22:59:04No.1278517086そうだねx1
>詠唱時間が長いとかなんだろうけど斧より重い闇魔道書…
いや封印の闇魔法は命中がクソなだけでむしろ軽いぞ使い手が体格無さすぎるだけだ
18825/01/31(金)22:59:19No.1278517202そうだねx2
>重さで攻速変わるんだからレベルアップで上げれてもよかったのに
体格システムもまあ最適解なのかっていうとどうなんだろとは思うけど
だからって力で相殺しまーすのテリウス式はゴリラに都合がよすぎるだろってなる
18925/01/31(金)22:59:56No.1278517450そうだねx2
>詠唱時間が長いとかなんだろうけどアニメ演出が重い闇魔道書…
19025/01/31(金)23:00:01No.1278517476+
斧勇者のはしりなマチュア姐さんがやたら体格上がってたせいでエキドナさんも比較されちゃう
19125/01/31(金)23:00:03No.1278517492+
>オスティアで加入するキャラ毎回リリーナ以外使わない…
バース使うとワードって技高かったんだなと実感できていいぞ
19225/01/31(金)23:00:07No.1278517516そうだねx1
騎兵の体格があがって救出値下がっても困るし
19325/01/31(金)23:00:16No.1278517582+
チャド育てたら凄く安定するんだがめんどくさくて大体は金髪デカパイ褐色をヤリ捨てした人を使ってる
19425/01/31(金)23:00:21No.1278517630+
>重さで攻速変わるんだからレベルアップで上げれてもよかったのに
トラ7で体格育ちすぎると救助できなくなるって問題が発生したからねえ
体格19で止めないと使い勝手悪化する
盗賊にとってはこっちも死活問題
19525/01/31(金)23:00:24No.1278517652+
>シャニーはミレディ入ってきたらお役御免だが全体で見れば強キャラに入ると思う
>CCアイテム取り合う相手が悪かったね
速さと幸運の伸びがトンデモないから力さえ伸びたら強いよやっぱ
19625/01/31(金)23:00:32No.1278517695+
オスティア組は支援がゴミという欠点を除けば下級職叩き上げで育ててちゃんとそれなりには強くなるし
支援はだいたいお互いで発生するので一回まとめて使ってみるといいぞ
思ったより強いなって上でまあでもいわゆる強キャラいわれてる連中の方が強いなと納得もある
19725/01/31(金)23:01:14No.1278518032+
>オスティア組は支援がゴミという欠点を除けば下級職叩き上げで育ててちゃんとそれなりには強くなるし
>支援はだいたいお互いで発生するので一回まとめて使ってみるといいぞ
>思ったより強いなって上でまあでもいわゆる強キャラいわれてる連中の方が強いなと納得もある
アーマーナイト3人も運用したくないみたいな所がある
19825/01/31(金)23:01:30No.1278518156+
救出と降ろすがないのに体格実装しても低いうちはマジで無駄ステになるとエンゲージが教えてくれたからな…
戦闘要員なので恩恵は薄いけど単純な騎馬飛行で一番かつげる範囲が広いのCC前のシンなんだよね
19925/01/31(金)23:01:52No.1278518348+
>バース使うとワードって技高かったんだなと実感できていいぞ
バースさんは自身の低い技速さ幸運を補い高い力を活かせるトライアングルアタックがあるから問題ないぞ
20025/01/31(金)23:02:38No.1278518685+
ミィルですら演出なげー…簡易アニメするわってなるほどです
20125/01/31(金)23:02:50No.1278518768+
オスティアのアーマーは使ってもボールスでいいやってなりがち
支援はリリーナBオージェAとかに大体落ち着く


1738328321959.png