ファンネルやインコムって強い強い言われてるけど1~2個飛ばしたぐらいじゃ全然優位にならないよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/31(金)19:43:07No.1278426525そうだねx19使い手やシチュエーションによるんじゃねえかな |
… | 225/01/31(金)19:43:18No.1278426593+数でゴリ押す兵器だからな… |
… | 325/01/31(金)19:44:01No.1278426835+インコムが強いイメージってどこから来たんだ? |
… | 425/01/31(金)19:44:09No.1278426885+本体からの攻撃避けた!と思ったら |
… | 525/01/31(金)19:44:24No.1278426989+強キャラが使うとピュンピュン飛び回るから中々壊せない |
… | 625/01/31(金)19:45:13No.1278427347+インコムってセンチネルのヨーヨーみたいなやつだろ? |
… | 725/01/31(金)19:45:18No.1278427376そうだねx20エルメスの描写を見るに「敵がいない」と思ってる状況・位置からビームが飛んでくるから怖いって感じだと思う |
… | 825/01/31(金)19:46:22No.1278427826+4個辺りから環境入りしてる印象ある |
… | 925/01/31(金)19:46:54No.1278428052+ファンネルってレーダーに反応しないんかな |
… | 1025/01/31(金)19:47:05No.1278428146そうだねx1ブラウ・ブロの4個でもアムロ以外のWB隊はまとめて足切りライン以下になるレベルの強さだぞ |
… | 1125/01/31(金)19:47:12No.1278428207+ブラウブロのは有線式のビットでインコムじゃないよ! |
… | 1225/01/31(金)19:47:19No.1278428264そうだねx18ゲームのファンネルやインコムは大体作中の動きしないからな… |
… | 1325/01/31(金)19:49:09No.1278429017+こいつのはフェネクス捕縛器も兼ねてるからなあ |
… | 1425/01/31(金)19:50:41No.1278429674そうだねx9>ブラウ・ブロの4個でもアムロ以外のWB隊はまとめて足切りライン以下になるレベルの強さだぞ |
… | 1525/01/31(金)19:50:52No.1278429762+>ファンネルってレーダーに反応しないんかな |
… | 1625/01/31(金)19:50:55No.1278429786そうだねx4>数でゴリ押す兵器だからな… |
… | 1725/01/31(金)19:51:17No.1278429950+数少ないファンネルは大体拡散ビーム撃てる説 |
… | 1825/01/31(金)19:51:50No.1278430205そうだねx6スペリオルの頭インコムは本当にその位置でいいのか |
… | 1925/01/31(金)19:52:00No.1278430284そうだねx5案外無いよねファンネルびしゅびしゅ落とせるゲーム |
… | 2025/01/31(金)19:52:00No.1278430293+そもそもミノ粉撒いてないとファンネル動かん |
… | 2125/01/31(金)19:52:14No.1278430394+映像作品見返すと強キャラ連中の操るファンネルはマジでキモい動きしてるからこんなん対応できんわ |
… | 2225/01/31(金)19:52:21No.1278430453そうだねx41人でもファンネルで連携出来るのが強みだろ |
… | 2325/01/31(金)19:52:38No.1278430558+>ファンネルってレーダーに反応しないんかな |
… | 2425/01/31(金)19:52:44No.1278430599+一度回避しても無人故の機動性で思わぬところから攻撃されるってのも脅威になると思う |
… | 2525/01/31(金)19:52:54No.1278430656そうだねx4>エルメスの描写を見るに「敵がいない」と思ってる状況・位置からビームが飛んでくるから怖いって感じだと思う |
… | 2625/01/31(金)19:52:58No.1278430683+>ゲームのファンネルやインコムは大体作中の動きしないからな… |
… | 2725/01/31(金)19:53:23No.1278430858そうだねx2>>ブラウ・ブロの4個でもアムロ以外のWB隊はまとめて足切りライン以下になるレベルの強さだぞ |
… | 2825/01/31(金)19:53:33No.1278430941そうだねx3>案外無いよねファンネルびしゅびしゅ落とせるゲーム |
… | 2925/01/31(金)19:53:52No.1278431059そうだねx9ララァ・スン専用MAは別としてもキュベレイ以降のいわゆるファンネルは死角からの奇襲とか飽和攻撃とか威力そのものよりもとにかく敵の機先を殺いだり隙を作ったりが目的の牽制武器な感じなんだけど作品によっては必殺兵器みたいになっちゃってるのも混乱の元だと思う |
… | 3025/01/31(金)19:54:26No.1278431253+ファンネルのヤバさを一番感じ取れたのはオラタンのバルバトスのバルカンビット系の技 |
… | 3125/01/31(金)19:54:31No.1278431294そうだねx7>スペリオルの頭インコムは本当にその位置でいいのか |
… | 3225/01/31(金)19:55:19No.1278431652+MS用のファンネルのサイズだと装甲の硬い相手にはちゃんと関節狙わないとダメっぽい |
… | 3325/01/31(金)19:55:59No.1278431957+>MS用のファンネルのサイズだと装甲の硬い相手にはちゃんと関節狙わないとダメっぽい |
… | 3425/01/31(金)19:56:15No.1278432082そうだねx3奇襲性上げて小型化すると威力出せなくなるし火力出そうとするとスレ画みたいに大型化して目立つしで |
… | 3525/01/31(金)19:56:36No.1278432232+>ファンネルのヤバさを一番感じ取れたのはオラタンのバルバトスのバルカンビット系の技 |
… | 3625/01/31(金)19:56:53No.1278432375+Sのインコムはアラート鳴らす程度の威力しかないし3発撃つと充電しないといけない |
… | 3725/01/31(金)19:57:03No.1278432458+出来損ない相手にはインコムで充分 |
… | 3825/01/31(金)19:57:45No.1278432761+>MS用のファンネルのサイズだと装甲の硬い相手にはちゃんと関節狙わないとダメっぽい |
… | 3925/01/31(金)19:57:49No.1278432792そうだねx1タイマンしてたら急に敵が増えるのがファンネルやインコムだぞ |
… | 4025/01/31(金)19:58:36No.1278433129そうだねx7攻撃してくる方向が1方向から2方向になるだけでしぬほどめんどくせえ |
… | 4125/01/31(金)19:58:48No.1278433225そうだねx41機で十字砲火できるだけでかなり驚異なんだけどね |
… | 4225/01/31(金)19:59:30No.1278433530そうだねx2>スレ画やνガンダムのファンネルでも硬いのは無理なのか… |
… | 4325/01/31(金)19:59:32No.1278433547+フィンファンネルはジェネレーター内臓だから出力高いはずなので通常ファンネルよりは威力高いだろう |
… | 4425/01/31(金)19:59:50No.1278433681+エルメスのビットやνのフィンファンネルはメガ粒子ビーム撃ってるんだろうけど通常のファンネルは何撃ってるの |
… | 4525/01/31(金)19:59:53No.1278433699そうだねx1>1機で十字砲火できるだけでかなり驚異なんだけどね |
… | 4625/01/31(金)20:00:38No.1278434092+見ろよこの無数に飛んでくるローゼスビット |
… | 4725/01/31(金)20:00:40No.1278434108+回避パターンの先の先を読む詰将棋的な運用で |
… | 4825/01/31(金)20:00:40No.1278434110+小説版だとアムロは有線の方が動きが分からなくて苦戦してたな |
… | 4925/01/31(金)20:00:50No.1278434202+mkvのインコムはSガンダムの装甲ちょっと溶かしただけで終わった |
… | 5025/01/31(金)20:00:59No.1278434261そうだねx1>エルメスのビットやνのフィンファンネルはメガ粒子ビーム撃ってるんだろうけど通常のファンネルは何撃ってるの |
… | 5125/01/31(金)20:01:06No.1278434312そうだねx2>エルメスのビットやνのフィンファンネルはメガ粒子ビーム撃ってるんだろうけど通常のファンネルは何撃ってるの |
… | 5225/01/31(金)20:01:25No.1278434456+デルタカイの拡散ビーム出すファンネルが一番強く感じる |
… | 5325/01/31(金)20:01:25No.1278434461そうだねx2いまやガンダム=トンデモ武装がついてるのが当たり前になってきてるから忘れられがちだけど本来は頭部バルカンでも十分MSを撃破できるしビーム・ライフルなんてMSはおろか宇宙戦艦すら轟沈させられるんだ |
… | 5425/01/31(金)20:02:10No.1278434851+レーザー設定とビーム設定とレーザーとビームの表記揺れのやつがいる |
… | 5525/01/31(金)20:03:08No.1278435323+>奇襲性上げて小型化すると威力出せなくなるし火力出そうとするとスレ画みたいに大型化して目立つしで |
… | 5625/01/31(金)20:03:48No.1278435668+>インコムが強いイメージってどこから来たんだ? |
… | 5725/01/31(金)20:04:00No.1278435755+命かかってる状況で本体以外の場所に意識割かれるだけで滅茶苦茶ストレスだろ |
… | 5825/01/31(金)20:04:05No.1278435802+V時代とかだともうミノフスキー通信にジャミングとかかけてたりしそう |
… | 5925/01/31(金)20:04:23No.1278435938+サザビーとかファンネルの火線がちゃんとレーザーの色でνはビームの色になってるよな |
… | 6025/01/31(金)20:04:27No.1278435978+>mkvのインコムはSガンダムの装甲ちょっと溶かしただけで終わった |
… | 6125/01/31(金)20:04:38No.1278436070そうだねx1エルメスのファンネルってもしかしてでかいの? |
… | 6225/01/31(金)20:05:26No.1278436432+>エルメスのファンネルってもしかしてでかいの? |
… | 6325/01/31(金)20:05:28No.1278436445そうだねx3>エルメスのファンネルってもしかしてでかいの? |
… | 6425/01/31(金)20:05:47No.1278436607+インコムって同時期のビームライフルよりは出力も高いんだけどね |
… | 6525/01/31(金)20:05:58No.1278436712そうだねx1小説版ZZの描写の「何もないところからビームライフルが飛んでくるようなもの」というのが分かりやすい例えだった |
… | 6625/01/31(金)20:05:59No.1278436720+>命かかってる状況で本体以外の場所に意識割かれるだけで滅茶苦茶ストレスだろ |
… | 6725/01/31(金)20:06:25No.1278436919そうだねx2ゲームで目の前の相手だけに集中してると敵がいない方向から被弾すると慌てる |
… | 6825/01/31(金)20:06:40No.1278437023+>エルメスのファンネルってもしかしてでかいの? |
… | 6925/01/31(金)20:06:45No.1278437053+ジークアクスで赤いおっちゃんが付けてるあれがエルメスのビットでしょ |
… | 7025/01/31(金)20:07:25No.1278437385+いいよねテイルブレード… |
… | 7125/01/31(金)20:07:28No.1278437403+全長8.4m直径3mぐらいかエルメスのビット |
… | 7225/01/31(金)20:07:32No.1278437429+有線のインコムって使ってるうちに絡まったりしないのかなって思ってる |
… | 7325/01/31(金)20:08:12No.1278437757+>エルメスのファンネルってもしかしてでかいの? |
… | 7425/01/31(金)20:08:27No.1278437875+>有線のインコムって使ってるうちに絡まったりしないのかなって思ってる |
… | 7525/01/31(金)20:09:52No.1278438541そうだねx2fu4583142.jpg |
… | 7625/01/31(金)20:10:03No.1278438620+明確に強そうだと思ったのはニューガンダムのバリアくらい |
… | 7725/01/31(金)20:10:18No.1278438734+インコム+有線ハンドのドーベン・ウルフとかぜんぶ使うと絵面すごいことになるよね |
… | 7825/01/31(金)20:10:34No.1278438859+>fu4583142.jpg |
… | 7925/01/31(金)20:10:41No.1278438930+基本的にめっちゃ有効だけどアニメだとエスパー共がスイスイ避けるから… |
… | 8025/01/31(金)20:10:47No.1278438971そうだねx2>明確に強そうだと思ったのはニューガンダムのバリアくらい |
… | 8125/01/31(金)20:11:12No.1278439168+>有線のインコムって使ってるうちに絡まったりしないのかなって思ってる |
… | 8225/01/31(金)20:11:16No.1278439196そうだねx2アムロが普通にBR当ててるのおかしいよなやっぱ |
… | 8325/01/31(金)20:12:01No.1278439563そうだねx2ファンネルだー!ってファンネルだけで攻撃するよりもつばぜり合いとかにらみ合いしてる時に全く別のとこから攻撃させて「?!」ってなってるとこをトドメ刺すのが恐らくいい感じの使い方だと思う |
… | 8425/01/31(金)20:12:16No.1278439700そうだねx2センチネルのインコムはこれでもかというくらい使いづらいとか弱いって設定で強調されすぎててかわいそ… |
… | 8525/01/31(金)20:12:22No.1278439741そうだねx2冷静に考えるとファンネルの数+本体の攻撃って時点で1機で4発以上の攻撃が飛んでくるだけでもかなり恐怖だぜ |
… | 8625/01/31(金)20:12:28No.1278439774+>ジークアクスで赤いおっちゃんが付けてるあれがエルメスのビットでしょ |
… | 8725/01/31(金)20:12:57No.1278439999+3方向から攻撃飛んできたら回避軸が無くなって詰む |
… | 8825/01/31(金)20:12:57No.1278440000+>基本的にめっちゃ有効だけどアニメだとエスパー共がスイスイ避けるから… |
… | 8925/01/31(金)20:13:14No.1278440113+00のガデラーザのファングくらいでいいよ |
… | 9025/01/31(金)20:13:23No.1278440190+>アムロが普通にBR当ててるのおかしいよなやっぱ |
… | 9125/01/31(金)20:13:23No.1278440191+バンシィの腕のやつは実質フィンファンネル直付けだって聞いて |
… | 9225/01/31(金)20:13:29No.1278440234+アナザーだと最終機体にはとりあえずビット付けとくか…ってなりがち |
… | 9325/01/31(金)20:13:53No.1278440433+>基本的にめっちゃ有効だけどアニメだとエスパー共がスイスイ避けるから… |
… | 9425/01/31(金)20:14:02No.1278440512+量産型キュベレイはなんかちょっとおかしい |
… | 9525/01/31(金)20:14:09No.1278440567+>アムロが普通にBR当ててるのおかしいよなやっぱ |
… | 9625/01/31(金)20:14:29No.1278440718+インコムはスパロボのカクカク軌跡アニメーション出たのが転換期な気がする |
… | 9725/01/31(金)20:14:52No.1278440913そうだねx2>バンシィの腕のやつは実質フィンファンネル直付けだって聞いて |
… | 9825/01/31(金)20:14:58No.1278440955+>インコムはスパロボのカクカク軌跡アニメーション出たのが転換期な気がする |
… | 9925/01/31(金)20:14:58No.1278440961+>アナザーだと最終機体にはとりあえずビット付けとくか…ってなりがち |
… | 10025/01/31(金)20:15:05No.1278441018+ビームサーベル付いたファンネルってあんまり見ないよね |
… | 10125/01/31(金)20:16:14No.1278441570+ファンネルだけで敵ボコボコにして本体(MS)はなんか格好いいポーズしてるだけみたいなのってむしろ悪役のムーブだよな… |
… | 10225/01/31(金)20:16:16No.1278441588そうだねx2>ビームサーベル付いたファンネルってあんまり見ないよね |
… | 10325/01/31(金)20:16:17No.1278441595+>量産型キュベレイはなんかちょっとおかしい |
… | 10425/01/31(金)20:16:19No.1278441608そうだねx1>ビームサーベル付いたファンネルってあんまり見ないよね |
… | 10525/01/31(金)20:16:24No.1278441644+>>インコムはスパロボのカクカク軌跡アニメーション出たのが転換期な気がする |
… | 10625/01/31(金)20:16:32No.1278441704+>ビームサーベル付いたファンネルってあんまり見ないよね |
… | 10725/01/31(金)20:17:03No.1278441941そうだねx1サーベルは省エネ?なにそれみたいな感じだし相性悪い |
… | 10825/01/31(金)20:17:11No.1278442023+ワンパターンになりがちってのはその通りだけど初見のインパクトはあるし強そうで格好いいんだビット系武器… |
… | 10925/01/31(金)20:17:26No.1278442151+ビームライフル程の火力はなくても当たってノーダメってことはないだろうし |
… | 11025/01/31(金)20:17:34No.1278442220+なんなら置きビットだけでもだいぶ強そうではある気はする |
… | 11125/01/31(金)20:17:40No.1278442270+ジェネレーターないとビーム撃てないのに |
… | 11225/01/31(金)20:17:42No.1278442292そうだねx1>アナザーだと最終機体にはとりあえずビット付けとくか…ってなりがち |
… | 11325/01/31(金)20:17:50No.1278442370そうだねx1>ビームサーベル付いたファンネルってあんまり見ないよね |
… | 11425/01/31(金)20:17:57No.1278442435+通常のMS戦なんて1対1でやるもんじゃないし集団戦だとファンネンルもインコムもあんま使えないんじゃね |
… | 11525/01/31(金)20:18:20No.1278442654+有視界で変なところからビーム飛んでくるのは実際ズルっこいと思う |
… | 11625/01/31(金)20:18:35No.1278442786+>ビームサーベル付いたファンネルってあんまり見ないよね |
… | 11725/01/31(金)20:18:51No.1278442899+ファングとレジェンドのビームスパイクとCファンネルと…あとなんかあったっけ?サイコプレート? |
… | 11825/01/31(金)20:19:07No.1278443012+ソレスタルビーイングは最終的にみんなビット持ちになったよね |
… | 11925/01/31(金)20:19:12No.1278443055そうだねx1>ビームサーベル付いたファンネルってあんまり見ないよね |
… | 12025/01/31(金)20:19:15No.1278443074+>通常のMS戦なんて1対1でやるもんじゃないし集団戦だとファンネンルもインコムもあんま使えないんじゃね |
… | 12125/01/31(金)20:19:24No.1278443163+>ビームサーベル付いたファンネルってあんまり見ないよね |
… | 12225/01/31(金)20:19:25No.1278443167+UCでファンネル対策みたいな戦術ができてる描写をちょいちょい挟むけど相手がクシャトリヤしかいないからなんとか成立してるような感じではあった |
… | 12325/01/31(金)20:19:52No.1278443372+>それ系だとレジェンドのビームスパイクは地味に強かったな |
… | 12425/01/31(金)20:19:52No.1278443373+メガ粒子兵器と考えるとビームサーベルってわりと高コストなのよな… |
… | 12525/01/31(金)20:20:04No.1278443464+>UCでファンネル対策みたいな戦術ができてる描写をちょいちょい挟むけど相手がクシャトリヤしかいないからなんとか成立してるような感じではあった |
… | 12625/01/31(金)20:20:08No.1278443490そうだねx6>ソレスタルビーイングは最終的にみんなビット持ちになったよね |
… | 12725/01/31(金)20:20:39No.1278443703+戦闘機でよくね論に近いレベルでファンネル類でよくねになるからな今だと猶更 |
… | 12825/01/31(金)20:20:49No.1278443780+レジェンドの戦艦の艦橋だかにサーベル出したドラグーンツッコませるのは絵的に迫力あって良かったな |
… | 12925/01/31(金)20:20:59No.1278443881+デブリ気にしなきゃショットガン乱射でどうにかなる…? |
… | 13025/01/31(金)20:21:06No.1278443947+自軍に一人は欲しいゲーマルクみたいなの |
… | 13125/01/31(金)20:21:36No.1278444216そうだねx2>UCでファンネル対策みたいな戦術ができてる描写をちょいちょい挟むけど相手がクシャトリヤしかいないからなんとか成立してるような感じではあった |
… | 13225/01/31(金)20:21:40No.1278444243+レーダーとかが死んでる世界で視界の外から攻撃できるのがズルい |
… | 13325/01/31(金)20:21:43No.1278444278そうだねx1>デブリ気にしなきゃショットガン乱射でどうにかなる…? |
… | 13425/01/31(金)20:21:50No.1278444330+>デブリ気にしなきゃショットガン乱射でどうにかなる…? |
… | 13525/01/31(金)20:22:07No.1278444460+>デブリ気にしなきゃショットガン乱射でどうにかなる…? |
… | 13625/01/31(金)20:22:54No.1278444857そうだねx1ファンネルは脅威にならねぇ!みたいなシーンはちょくちょくあってもそれオマエがすごいだけじゃね?説はある |
… | 13725/01/31(金)20:23:02No.1278444921+ロト部隊の人らがファンネルにネット弾撃って捕まえてたのもあったな |
… | 13825/01/31(金)20:23:09No.1278444980+>本体のMS相手に散弾はそこまで有効打にならないっぽいのが困る所 |
… | 13925/01/31(金)20:23:42No.1278445230+スタークジェガンとクシャトリヤの戦闘は被弾箇所と破壊描写が細かくて非情に良い… |
… | 14025/01/31(金)20:23:53No.1278445318+ファンネルが制御できることとセンサー外の敵が見えることって別のことだよね? |
… | 14125/01/31(金)20:23:59No.1278445363+ビームコンフューズで解決! |
… | 14225/01/31(金)20:24:25No.1278445560+>冷静に考えるとファンネルの数+本体の攻撃って時点で1機で4発以上の攻撃が飛んでくるだけでもかなり恐怖だぜ |
… | 14325/01/31(金)20:24:48No.1278445711+>ビームコンフューズで解決! |
… | 14425/01/31(金)20:25:19No.1278445926+ファンネル対策といえばこれが思い浮かんだ |
… | 14525/01/31(金)20:25:31No.1278446011+寡兵の勢力が手数をふやすために頑張ってるようなもんだ |
… | 14625/01/31(金)20:25:36No.1278446051+>ビームコンフューズで解決! |
… | 14725/01/31(金)20:25:37No.1278446054+強いなら同サイズの戦闘機を量産しても有効そうだけど |
… | 14825/01/31(金)20:25:56No.1278446169+ジ・Oってなんでサイコミュ兵器ついてないんだろ |
… | 14925/01/31(金)20:26:06No.1278446244+ある程度以上のNTになってくると攻撃は気配でわかるから手数が意味なくなってくるの酷い |
… | 15025/01/31(金)20:26:10No.1278446270+どう考えても常人には動かせない武器だから廃れるのも当然というか… |
… | 15125/01/31(金)20:26:14No.1278446305+>強いなら同サイズの戦闘機を量産しても有効そうだけど |
… | 15225/01/31(金)20:26:25No.1278446408+ジョニ帰でヤザンが能力があってもセンスがなければ使いこなせんぞって言ってたのはなるほどなあと思った |
… | 15325/01/31(金)20:26:32No.1278446451+ガンタンクの十字砲火強かったもんな‥ |
… | 15425/01/31(金)20:26:40No.1278446522+>ファンネル対策といえばこれが思い浮かんだ |
… | 15525/01/31(金)20:26:42No.1278446539+準サイコミュとかじゃないガチのサイコミュMSはモニター見なくても機体周囲の状況が直接脳味噌に流れ込んでくるし |
… | 15625/01/31(金)20:26:44No.1278446550+>ジ・Oってなんでサイコミュ兵器ついてないんだろ |
… | 15725/01/31(金)20:26:52No.1278446610+>>デブリ気にしなきゃショットガン乱射でどうにかなる…? |
… | 15825/01/31(金)20:26:56No.1278446643そうだねx1>ジョニ帰でヤザンが能力があってもセンスがなければ使いこなせんぞって言ってたのはなるほどなあと思った |
… | 15925/01/31(金)20:27:16No.1278446786+ビームコンフューズはZ放送当時より劇場版Zのときのほうが富野のミノフスキー物理学への理解が深まった感じがあって好き |
… | 16025/01/31(金)20:27:30No.1278446907+>ファンネル対策といえばこれが思い浮かんだ |
… | 16125/01/31(金)20:27:32No.1278446927+>ファンネルは脅威にならねぇ!みたいなシーンはちょくちょくあってもそれオマエがすごいだけじゃね?説はある |
… | 16225/01/31(金)20:27:38No.1278446973+>ジョニ帰でヤザンが能力があってもセンスがなければ使いこなせんぞって言ってたのはなるほどなあと思った |
… | 16325/01/31(金)20:27:40No.1278446985+接近すればファンネルは使えな |
… | 16425/01/31(金)20:27:41No.1278446993+>ジ・Oってなんでサイコミュ兵器ついてないんだろ |
… | 16525/01/31(金)20:28:04No.1278447158+擬似的に数の優位作れるから間違いなく強いんだけど |
… | 16625/01/31(金)20:28:05No.1278447161+>>ファンネル対策といえばこれが思い浮かんだ |
… | 16725/01/31(金)20:28:05No.1278447169+>ビットの感覚もフィードバックされる |
… | 16825/01/31(金)20:28:09No.1278447196+>>ファンネル対策といえばこれが思い浮かんだ |
… | 16925/01/31(金)20:28:09No.1278447198+>ビームサーベル捨てるのはリスキーというか命知らずというか… |
… | 17025/01/31(金)20:28:11No.1278447204+重装甲ないしバリアで耐えるor超スピードで有効範囲から離脱ないし本体に肉薄が無難な対応手段だけど |
… | 17125/01/31(金)20:28:11No.1278447211+>自分にもビームが当たりそうだな |
… | 17225/01/31(金)20:28:32No.1278447380+全方位から撃たれるのヤバイなってなるクシャトリヤ対ジェガン |
… | 17325/01/31(金)20:28:48No.1278447527+インコムがこうなんというか頼りねえ! |
… | 17425/01/31(金)20:28:52No.1278447546+>接近すればファンネルは使えな |
… | 17525/01/31(金)20:28:57No.1278447603+>>ジョニ帰でヤザンが能力があってもセンスがなければ使いこなせんぞって言ってたのはなるほどなあと思った |
… | 17625/01/31(金)20:29:09No.1278447703+>擬似的に数の優位作れるから間違いなく強いんだけど |
… | 17725/01/31(金)20:29:14No.1278447751+ファンネ…ハサミだこれ |
… | 17825/01/31(金)20:29:21No.1278447814そうだねx1>(アムロ…話が違うぞ!) |
… | 17925/01/31(金)20:29:21No.1278447816+バリア貼る方が楽だよね |
… | 18025/01/31(金)20:29:45No.1278448011+ジ・Oの「太っちょなのに速い!パワー強い!」ってデザイン好きなんだけどラスボスにするにはやっぱ地味 |
… | 18125/01/31(金)20:29:47No.1278448029+>>接近すればファンネルは使えな |
… | 18225/01/31(金)20:29:52No.1278448064+似た系統だとリフレクタービットはさすがに回りくどくない?と思う |
… | 18325/01/31(金)20:29:54No.1278448075+>バリア貼る方が楽だよね |
… | 18425/01/31(金)20:30:03No.1278448150+>ジ・Oの「太っちょなのに速い!パワー強い!」ってデザイン好きなんだけどラスボスにするにはやっぱ地味 |
… | 18525/01/31(金)20:30:21No.1278448296+この手のサイコミュ兵器議論結構楽しいよね |
… | 18625/01/31(金)20:30:24No.1278448310そうだねx1変な話こんなもん使える奴が機体制御に神経全ツッパした方が強いので撃ち切ってからが本番 |
… | 18725/01/31(金)20:30:32No.1278448378+実際のところ情けない頃のνガンダムもフィンファンネル付いてるしそこまで情けなくないよね |
… | 18825/01/31(金)20:30:55No.1278448533+>ジ・Oの「太っちょなのに速い!パワー強い!」ってデザイン好きなんだけどラスボスにするにはやっぱ地味 |
… | 18925/01/31(金)20:31:03No.1278448593+>似た系統だとリフレクタービットはさすがに回りくどくない?と思う |
… | 19025/01/31(金)20:31:19No.1278448709+>バリア貼る方が楽だよね |
… | 19125/01/31(金)20:31:34No.1278448799+>似た系統だとリフレクタービットはさすがに回りくどくない?と思う |
… | 19225/01/31(金)20:31:40No.1278448839+切り離して運用するからどうやっても出力に限界がある |
… | 19325/01/31(金)20:31:44No.1278448867そうだねx1>変な話こんなもん使える奴が機体制御に神経全ツッパした方が強いので撃ち切ってからが本番 |
… | 19425/01/31(金)20:31:44No.1278448868+ファンネルの操作に感けてMS本単の動きが悪くなってたら本末転倒だし使いこなすのは難しすぎるだろうなあ |
… | 19525/01/31(金)20:31:55No.1278448955+百式がキュベレイにダルマにされたのはクワトロが情けないというよりハマーンのファンネル制御技術が想像以上だったと見るべき気もする |
… | 19625/01/31(金)20:31:57No.1278448975そうだねx1>実際のところ情けない頃のνガンダムもフィンファンネル付いてるしそこまで情けなくないよね |
… | 19725/01/31(金)20:31:58No.1278448985+>ジ・Oの「太っちょなのに速い!パワー強い!」ってデザイン好きなんだけどラスボスにするにはやっぱ地味 |
… | 19825/01/31(金)20:32:12No.1278449081+>でもIフィールド発生装置を運用するにはデンドロやサイコガンダムサイズになるんでしょ? |
… | 19925/01/31(金)20:32:17No.1278449119+OOのガデラーザとかあんな物量人の脳で処理出来なくない? |
… | 20025/01/31(金)20:32:27No.1278449195+極まった相手には投げナイフみたいにサーベル飛ばされて撃墜されるよねファング |
… | 20125/01/31(金)20:32:42No.1278449303+>似た系統だとリフレクタービットはさすがに回りくどくない?と思う |
… | 20225/01/31(金)20:32:59No.1278449442そうだねx1ララァ・スン専用モビルアーマーの戦果に脳を焼かれた科学者は多い |
… | 20325/01/31(金)20:33:06No.1278449504そうだねx2ファンネルは強いからこそファンネルを掻い潜った相手がすごいと感じるタイプの武器だ |
… | 20425/01/31(金)20:33:12No.1278449560+ガンオンのジオはラスボスの風格有った |
… | 20525/01/31(金)20:33:19No.1278449617+この手の話だと逆シャアの時期はなんで戦艦にIフィールド付けないんだよとは思ってた |
… | 20625/01/31(金)20:33:23No.1278449649そうだねx1>似た系統だとリフレクタービットはさすがに回りくどくない?と思う |
… | 20725/01/31(金)20:33:53No.1278449892+>ファンネルは強いからこそファンネルを掻い潜った相手がすごいと感じるタイプの武器だ |
… | 20825/01/31(金)20:34:08No.1278450024+>なので令和最新版ジオはネオジオング系になった… |
… | 20925/01/31(金)20:34:09No.1278450036そうだねx2変わり種で面白いなこれってなったのはレギルスの胞子ビット |
… | 21025/01/31(金)20:34:19No.1278450112そうだねx1この手の話題であんまり言われないけどジオング強いよね |
… | 21125/01/31(金)20:34:21No.1278450125+>OOのガデラーザとかあんな物量人の脳で処理出来なくない? |
… | 21225/01/31(金)20:34:40No.1278450262+普通なら一機落とせば勝ちなところがファンネルの数+一機落とす必要が生まれる時点でクソ強い兵器 |
… | 21325/01/31(金)20:34:45No.1278450312+>極まった相手には投げナイフみたいにサーベル飛ばされて撃墜されるよねファング |
… | 21425/01/31(金)20:35:04No.1278450454+>>似た系統だとリフレクタービットはさすがに回りくどくない?と思う |
… | 21525/01/31(金)20:35:17No.1278450572そうだねx2>この手の話題であんまり言われないけどジオング強いよね |
… | 21625/01/31(金)20:35:20No.1278450602そうだねx2ジオングはあの頃のアムロおかしいよねで終わってしまう |
… | 21725/01/31(金)20:35:38No.1278450728そうだねx1ファンネルって武装としてどうなん?ってなっても |
… | 21825/01/31(金)20:35:43No.1278450766+ex-sの頭部インコムがサイズ小さいからまともな火力出せねー!みたいなシーンあったなと不意に思い出したよ |
… | 21925/01/31(金)20:35:50No.1278450826そうだねx2>>ジ・Oの「太っちょなのに速い!パワー強い!」ってデザイン好きなんだけどラスボスにするにはやっぱ地味 |
… | 22025/01/31(金)20:35:54No.1278450851+一期刹那は射撃よりも投擲のほうが精度が高いから外れ値にも程がある |
… | 22125/01/31(金)20:36:33No.1278451186+>ファンネルって武装としてどうなん?ってなっても |
… | 22225/01/31(金)20:36:55No.1278451367+ジオングはオーパーツというかMSよりでかいってもMAより小さいサイズで戦艦一発で落せるメガ粒子砲を両腕につけてるのどうやったんだってなる |
… | 22325/01/31(金)20:37:26No.1278451610+ゲーマルクのマザーファンネルみたいに射程伸ばすツリーにはなかなか伸びなかったな宇宙世紀 |
… | 22425/01/31(金)20:37:33No.1278451667+ファンネルはMSを一撃で落とせるのに |
… | 22525/01/31(金)20:37:34No.1278451672そうだねx1ファンネルかっこいいけど後はキットとして飾る時にさまになる画期的なアイデアでも見つからないかなあ… |
… | 22625/01/31(金)20:37:40No.1278451717+>>極まった相手には投げナイフみたいにサーベル飛ばされて撃墜されるよねファング |
… | 22725/01/31(金)20:37:47No.1278451773+頭インコムはワイヤー足りる…?っていうのが一番気になる… |
… | 22825/01/31(金)20:38:00No.1278451857そうだねx1初めてめぐりあい観た時は「思ったよりジオング戦艦落としてるな…」と思った |
… | 22925/01/31(金)20:38:04No.1278451884+普通に考えるとわざわざ一人で使わずに有人の似たようなの作って複数人で囲んだほうがよくないですかってなる |
… | 23025/01/31(金)20:38:05No.1278451894+>νの時にはファンネルに仕込んでたし |
… | 23125/01/31(金)20:38:12No.1278451954+>ゲーマルクのマザーファンネルみたいに射程伸ばすツリーにはなかなか伸びなかったな宇宙世紀 |
… | 23225/01/31(金)20:38:18No.1278451990+埼玉でビット系の強さを身に染みて分からされた人多そう |
… | 23325/01/31(金)20:38:21No.1278452012そうだねx1「ファンネル!」って言うのが必殺技感あっていいよね |
… | 23425/01/31(金)20:38:25No.1278452045+最近だとガンヴォルヴァもビットかあれ |
… | 23525/01/31(金)20:38:31No.1278452087+>>>ジ・Oの「太っちょなのに速い!パワー強い!」ってデザイン好きなんだけどラスボスにするにはやっぱ地味 |
… | 23625/01/31(金)20:38:35No.1278452124+>普通に考えるとわざわざ一人で使わずに有人の似たようなの作って複数人で囲んだほうがよくないですかってなる |
… | 23725/01/31(金)20:38:38No.1278452143+棺桶ビットは可愛い |
… | 23825/01/31(金)20:38:44No.1278452181そうだねx1ファンネル強いけどそれで雑魚狩りシーンだらけにされたら嫌だから主人公サイドはあまり使ってほしくはない |
… | 23925/01/31(金)20:38:54No.1278452243+>ジオングはオーパーツというかMSよりでかいってもMAより小さいサイズで戦艦一発で落せるメガ粒子砲を両腕につけてるのどうやったんだってなる |
… | 24025/01/31(金)20:39:32No.1278452517+現実でたまに案が出てる子機付き戦闘機はどういうコンセプトにするんだろうな |
… | 24125/01/31(金)20:39:38No.1278452561+ファンネルをうまく使える奴は強いしそれを切り抜けられる奴も強い |
… | 24225/01/31(金)20:39:39No.1278452571そうだねx2UC冒頭は随伴機は何も出来ずにファンネルで早々に落とされて特務ジェガンだけ張り合えるのがマジでいいよね |
… | 24325/01/31(金)20:39:42No.1278452607+sガンのリフレクターインコムはスマートガンをぶち込むと |
… | 24425/01/31(金)20:39:54No.1278452699+>>ゲーマルクのマザーファンネルみたいに射程伸ばすツリーにはなかなか伸びなかったな宇宙世紀 |
… | 24525/01/31(金)20:39:57No.1278452725+>「ファンネル!」って言うのが必殺技感あっていいよね |
… | 24625/01/31(金)20:40:07No.1278452823+UCとNTは無かったことになるんだっけ |
… | 24725/01/31(金)20:40:17No.1278452900そうだねx1Gレコはさらっと出てきた機体の武装が軒並み強い |
… | 24825/01/31(金)20:40:19No.1278452907そうだねx1>ファンネル強いけどそれで雑魚狩りシーンだらけにされたら嫌だから主人公サイドはあまり使ってほしくはない |
… | 24925/01/31(金)20:40:46No.1278453102そうだねx2ジオはサイコミュのスキルポイントも本体性能に全振りしてお供連れてるのが頭いいから嫌い |
… | 25025/01/31(金)20:41:06No.1278453257そうだねx1>「ファンネル!」って言うのが必殺技感あっていいよね |
… | 25125/01/31(金)20:41:20No.1278453360そうだねx1>ファンネルかっこいいけど後はキットとして飾る時にさまになる画期的なアイデアでも見つからないかなあ… |
… | 25225/01/31(金)20:41:42No.1278453544そうだねx2>現実でたまに案が出てる子機付き戦闘機はどういうコンセプトにするんだろうな |
… | 25325/01/31(金)20:41:48No.1278453597+実際ハイパー化してスイカバーでもしなければ勝てなかったよなジオ |
… | 25425/01/31(金)20:41:54No.1278453649そうだねx2>sガンのリフレクターインコムはスマートガンをぶち込むと |
… | 25525/01/31(金)20:42:02No.1278453730そうだねx3テレビ版だとシャアがガンダム見失ってる隙にガンダムが突貫して防衛ラインに穴開けられてるんでほんとにもうシャアが相手するしかない |
… | 25625/01/31(金)20:42:17No.1278453872+>Gレコはさらっと出てきた機体の武装が軒並み強い |
… | 25725/01/31(金)20:42:24No.1278453942+FXは本体も大袈裟に動くからあまり困らないな |
… | 25825/01/31(金)20:43:02No.1278454279+軍用ドローンみたいなもんか… |
… | 25925/01/31(金)20:43:13No.1278454387+1個でも一人で挟撃できるのは強いと思うけどなぁ |
… | 26025/01/31(金)20:43:29No.1278454525+>ジオングはオーパーツというかMSよりでかいってもMAより小さいサイズで戦艦一発で落せるメガ粒子砲を両腕につけてるのどうやったんだってなる |
… | 26125/01/31(金)20:43:56No.1278454714+>軍用ドローンみたいなもんか… |
… | 26225/01/31(金)20:44:05No.1278454777+既に小型ドローンを放て!する母艦ドローンは現実で投入されてるから |
… | 26325/01/31(金)20:44:15No.1278454850+強いけど乗り手を選ぶ機体なんてどこも積極的に運用しようとは思わん |
… | 26425/01/31(金)20:44:27No.1278454959+>>軍用ドローンみたいなもんか… |
… | 26525/01/31(金)20:44:28No.1278454967+>Gレコはさらっと出てきた機体の武装が軒並み強い |
… | 26625/01/31(金)20:44:44No.1278455066+>テレビ版だとシャアがガンダム見失ってる隙にガンダムが突貫して防衛ラインに穴開けられてるんでほんとにもうシャアが相手するしかない |
… | 26725/01/31(金)20:44:47No.1278455091+現実の話すると有線誘導ミサイル好き |
fu4583142.jpg 1738320135186.jpg fu4583230.gif