二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738318236452.jpg-(7440 B)
7440 B25/01/31(金)19:10:36 ID:UwVYzeBMNo.1278412996+ 20:19頃消えます
なんかウンコが出づらいなって思いつつ腹は減るし痛くないしで普通に飯食ってたらだんだん腹に落ちなくなってきた
後入れ先出しスタックになりそうなんだけどこういう時って便秘薬でいいの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)19:12:02No.1278413550そうだねx18
病院行け
消化器科だぞ
225/01/31(金)19:12:12No.1278413608+
食物繊維摂ってる?
325/01/31(金)19:12:46No.1278413823そうだねx25
とりあえずなんか異常があるなら病院行きなよ…
425/01/31(金)19:13:08No.1278413965+
牛乳良いと思うよ
525/01/31(金)19:13:14No.1278413999+
k2流行ってからは病院行った方がちやほやしてもらえるから早く行け
625/01/31(金)19:13:31No.1278414130+
カンチョーは?
725/01/31(金)19:14:17 ID:UwVYzeBMNo.1278414421+
>病院行け
>消化器科だぞ
行く!けど休みまで間があるから
>食物繊維摂ってる?
昨日は春菊一袋食った
825/01/31(金)19:14:40No.1278414588そうだねx11
便秘になってから食物繊維はやめたほうがいいぞ
糞が固くなるだけだ
925/01/31(金)19:15:06No.1278414735+
一旦お通じよくなるものいっぱい食べな
1025/01/31(金)19:16:14No.1278415202そうだねx18
>k2流行ってからは病院行った方がちやほやしてもらえるから早く行け
昔から病院行けとしか言われてねえんだよ!
1125/01/31(金)19:16:27No.1278415314+
ヨーグルト!ヨーグルト!
1225/01/31(金)19:16:52 ID:UwVYzeBMNo.1278415495+
>便秘になってから食物繊維はやめたほうがいいぞ
>糞が固くなるだけだ
後から繊維はよくないのか…昨日春菊食っていま蓮根食いまくってる…
1325/01/31(金)19:17:40No.1278415829+
俺は一週間くらい下痢が続いてる
1425/01/31(金)19:17:41No.1278415846そうだねx1
ドラッグストアで浣腸買ってこい
1525/01/31(金)19:18:30No.1278416200+
とりあえず水1リットル飲む
1625/01/31(金)19:18:36 ID:UwVYzeBMNo.1278416247+
>カンチョーは?
物理的にほじるのはあんま出なかったんだよね
大腸に降りてきてない雰囲気がある
1725/01/31(金)19:19:22No.1278416569+
ピルクルと芋でうんちぶりぶりだぞ
1825/01/31(金)19:19:32No.1278416635+
腸閉塞だとほっとくと死ぬぞ
1925/01/31(金)19:19:55No.1278416813+
>物理的にほじるのはあんま出なかったんだよね
イチジク浣腸とかそういう奴の話では
2025/01/31(金)19:20:10No.1278416917+
出辛くなってから大体どのくらい経ってる?
2125/01/31(金)19:21:43No.1278417562+
うんちが出づらいの範囲が広いからな…
2225/01/31(金)19:23:08No.1278418091+
それで死んだ人の最期は悲惨だぞ
必死に掻き出そうとケツ穴血だらけで爪も剥がれた死体が残る
2325/01/31(金)19:23:34No.1278418293+
2~3日出てないとか1週間出てないとか
屁くらいは出るとかラインが結構幅広いよねうんこ出ないの
2425/01/31(金)19:24:07 ID:UwVYzeBMNo.1278418511+
>とりあえず水1リットル飲む
水分は毎日3リットルくらい飲んでると思う
>出辛くなってから大体どのくらい経ってる?
なんか弱くなったのが1週間くらいで今は前回ちょろっと出たのから丸1日くらい絶便
2525/01/31(金)19:24:37No.1278418730+
うんこ全然出ないって思ってたけどした記憶なくしてるだけのパターンもある
2625/01/31(金)19:25:27No.1278419041+
俺はちょいちょい2~3週間さっぱり出なくて何かお腹重いし食事もすぐ苦しくなるな…ってなり出した後に固く栓のようになった塊が肛門を裂いて軽い出血を伴いつつ排泄されたらあとは滝の如くさってのを長年繰り返してる
お医者曰く別に胃腸に問題はないから普段からもっと水分と食物繊維とってね?で終わるんだが…
2725/01/31(金)19:25:54No.1278419200+
激辛料理食ったらぶりぶりよ
2825/01/31(金)19:26:53No.1278419592+
>水分は毎日3リットルくらい飲んでると思う
追加でGO
下痢したるという気概で
2925/01/31(金)19:27:01No.1278419638そうだねx2
ナッツとかでオイルを摂取するといい時もある
3025/01/31(金)19:27:33No.1278419854+
牛乳1リットル一気は結構効く
既にガチガチ詰まってるならお腹痛いのに出ないとかになるけど
3125/01/31(金)19:27:49No.1278419956+
数日出てないってレベルなら明日行け
休みまで日数あってその間ずっと出なかったら死ぬこともあるぞ
3225/01/31(金)19:27:49No.1278419958そうだねx1
#7119に聞いてみたら
3325/01/31(金)19:27:58No.1278420010そうだねx1
マグネシウムだ
マグネシウムが全てを解決する
3425/01/31(金)19:28:13No.1278420101+
一度水分抜けて固くなった便ってまた柔らかくなるのかな
3525/01/31(金)19:28:50No.1278420355+
人工肛門になってもいいのか?
3625/01/31(金)19:28:57 ID:UwVYzeBMNo.1278420403+
とりあえず上から出てくるの押さえながら蓮根食い切ったから病院行ける日を待つよ
薬の浣腸はほんとにヤバくなったら試してみるかも
あとはお通じ情報の交換とかにお使い下さい
3725/01/31(金)19:30:06No.1278420854そうだねx2
屁は生成されてるのか…?
なんかヤバそうな雰囲気がするから明日の午前に行ったほうが…
3825/01/31(金)19:30:42No.1278421058+
明日行っておけば人工肛門にならずに済んだのに
3925/01/31(金)19:30:53No.1278421143+
人工肛門回避した「」が現れたと思ったら人工肛門チャンス掴みかけてる「」現れるとは
4025/01/31(金)19:31:30No.1278421384+
この間K2で見た本物は最後に来るって奴だ!
4125/01/31(金)19:31:51No.1278421553そうだねx1
>人工肛門回避した「」が現れたと思ったら人工肛門チャンス掴みかけてる「」現れるとは
アナル保存の法則
誰かが尻穴を失えば誰かかが尻穴を得る世界の真理
4225/01/31(金)19:32:08No.1278421690そうだねx4
>とりあえず上から出てくるの押さえながら蓮根食い切ったから病院行ける日を待つよ
食うの止める選択肢無かった?
4325/01/31(金)19:33:04No.1278422129+
腸閉塞だと溜まったウンコの匂いが口から出るからめっちゃ臭くなる
匂いに気づくくらいになったらもう終わりだけど
4425/01/31(金)19:33:16No.1278422223+
ケツの方まで食ったもんが来てない感じってのは要するに腹が張ってるってことだろ
普通に便秘だな
早めに消化器内科行っとけ明日土曜日なら午前診療してる病院や医院もあるだろ
4525/01/31(金)19:33:29No.1278422337そうだねx5
(腹に落ちないってどういう状態のことだろ…)
4625/01/31(金)19:34:07No.1278422614+
便秘薬ってもっと気軽に飲んでいいと思うんだけど
上から出そうになるレベルって重症じゃないの?
4725/01/31(金)19:34:18No.1278422682+
嘔吐感あるくらいなのに追加で食べたの?
うちのかかりつけでは2日出なかったら薬使ってでも出せって言われているよ
もう2年通ってるから薬使うことほぼないけど
4825/01/31(金)19:35:05No.1278423031+
俺医者じゃないけどそのままだと多分死ぬよ
4925/01/31(金)19:35:34No.1278423252そうだねx4
土曜午後に急変したら最悪だから明日午前仕事休んででも行きなされ
シモ系の病気はこうやって医者にかかるの躊躇ってる間に悪化するんだ
5025/01/31(金)19:35:39 ID:UwVYzeBMNo.1278423305+
なんか怖いけど屁は出まくるタイミングと無いタイミングとあって今はない
>食うの止める選択肢無かった?
腹は減ることは減るのと美味かったから…
5125/01/31(金)19:35:45No.1278423349+
うんこが出ないのは危険信号だ
5225/01/31(金)19:36:08No.1278423529+
>(腹に落ちないってどういう状態のことだろ…)
https://pbs.twimg.com/media/DVHjWMOUQAcPK7n?format=jpg
5325/01/31(金)19:36:12No.1278423573そうだねx2
手軽に入手できるヤクより処方されるヤクがいい
5425/01/31(金)19:36:25No.1278423666+
うんこ濃縮中か?
5525/01/31(金)19:36:59No.1278423910+
アナル見せるの恥ずかしいのは分かるけど死ぬよりマシだよ
5625/01/31(金)19:37:43No.1278424226+
とりあえずお腹あたためておなかに手当てて優しくぐるぐる撫でてみては
押しすぎるとよくないから優しく…右下から始めて左下に運ぶイメージで…
5725/01/31(金)19:37:49No.1278424270+
>うちのかかりつけでは2日出なかったら薬使ってでも出せって言われているよ
うんこって基本的にほぼ毎日出るのが普通だからな
数日出ないのはもう異常事態だ
5825/01/31(金)19:37:54No.1278424298+
こいつの腹のCT撮りてえ
5925/01/31(金)19:38:36No.1278424618+
上から出そうになるまえにイカ墨みたいなぶぼばぼがでるから俺の症状は参考にならんな
とりあえず牛乳1lは向かないぞとにかく臭い
6025/01/31(金)19:38:37 ID:UwVYzeBMNo.1278424630+
>(腹に落ちないってどういう状態のことだろ…)
実際はどうか知らんけど胸まで中身詰まってんなって感覚
飲み込めば入ることは入る
6125/01/31(金)19:38:37No.1278424631そうだねx1
>https://pbs.twimg.com/media/DVHjWMOUQAcPK7n?format=jpg
死ィ~~!
6225/01/31(金)19:40:22No.1278425343+
...腸閉塞じゃね?
6325/01/31(金)19:40:24No.1278425349+
神様に祈るタイプの腹痛こないと出ないやつじゃない?
ヨーグルトとかにしといたほうが良くない?
6425/01/31(金)19:40:24No.1278425356+
>イカ墨みたいなぶぼばぼがでる
何が出てるんだ…
6525/01/31(金)19:40:31No.1278425410+
>実際はどうか知らんけど胸まで中身詰まってんなって感覚
>飲み込めば入ることは入る
そっかぁ…よくないなそれ…
6625/01/31(金)19:40:34No.1278425435+
寝る前にお白湯飲むとか湯船に浸かりながら腰を揉むとかあるけど
便秘薬は覿面に効くぜえええ
6725/01/31(金)19:40:47No.1278425510そうだねx4
なんか病名付きそう
一緒に病院行こーよ!
6825/01/31(金)19:40:53No.1278425551そうだねx4
とにかく体調が悪かったら病院に行ったほうがいいぞ!
6925/01/31(金)19:41:35No.1278425847+
口からうんこの臭いとかしてない?
7025/01/31(金)19:42:06 ID:UwVYzeBMNo.1278426058+
なんせ痛みがまったく無いから軽く見てたけど物理的に考えると詰まってるって症状が一番しっくりくる気がする!出てくる少ないウンコもひじきみたいな感じだし!
ちゃんと病院行く時間作るよ…
7125/01/31(金)19:42:52No.1278426422+
すげえ便秘なると吐き気出るね
干し芋食いすぎてなったことあるわ
7225/01/31(金)19:43:09No.1278426540+
何もなかったら安心できるし何かあったら見てもらえるんだから病院行け
7325/01/31(金)19:43:22No.1278426611+
春菊も蓮根も食物繊維の量思ってたほどじゃないな
7425/01/31(金)19:43:34No.1278426679+
1週間かりんとうレベルでも毎日出てるからええやろ
と思ったら急に腹痛が襲ってきて救急車呼んでやべぇ量のうんこでたから油断はするな
原因は毎朝パンケーキ食ってたら腹の水分持って枯れた
7525/01/31(金)19:44:22No.1278426980+
たくさん食べるとお腹が緩くなりますっていうグミなんかをあえて大量に食おう
7625/01/31(金)19:44:33No.1278427049+
便秘時には海藻類の方が効く気がするが腸閉塞の場合はそもそも詰め込んじゃダメだから病院っすね
7725/01/31(金)19:44:55No.1278427209+
>たくさん食べるとお腹が緩くなりますっていうグミなんかをあえて大量に食おう
入らねえ時に詰め込んでどうするんだよ
7825/01/31(金)19:45:03No.1278427282+
>...腸閉塞じゃね?
だったら今頃クソ遺体だろ
7925/01/31(金)19:45:12No.1278427345+
>>カンチョーは?
>物理的にほじるのはあんま出なかったんだよね
>大腸に降りてきてない雰囲気がある
ノーそうではなく…
浣腸ってのは薬剤を尻から入れて強制的に腸の運動を引き起こして排便を促す方法だよ
8025/01/31(金)19:45:54 ID:UwVYzeBMNo.1278427645+
蓮根やばい?吐いといた方が安全?
8125/01/31(金)19:46:21No.1278427821+
思い出せそうなら今週の食事を書いてみたら
意外と食物繊維とってねえな…ってことかもしれないし
8225/01/31(金)19:46:58No.1278428079+
俺も慢性的な便秘だけど意識敵地腹式呼吸芝博すむと出るな
8325/01/31(金)19:47:27No.1278428331+
「」から病院行けてえらい!って言われたいだろ?
デキる「」は病院行ってからスレを立てるんだ
8425/01/31(金)19:47:41No.1278428425+
かんちょ!ズボッ
8525/01/31(金)19:47:46No.1278428459そうだねx5
>俺も慢性的な便秘だけど意識敵地腹式呼吸芝博すむと出るな
うんこ詰まりすぎて変換機能に問題が…?
8625/01/31(金)19:47:53No.1278428515+
水分をのべつまくなしに飲むといいよ
8725/01/31(金)19:49:03No.1278428968+
まだ8時前だから便秘薬や浣腸はドラッグストアで買えるかな?
8825/01/31(金)19:49:08No.1278429014+
浣腸までいかなくてもケツ穴の周りマッサージする感じで押して刺激してみるとか
8925/01/31(金)19:50:01No.1278429328+
>俺も慢性的な便秘だけど意識敵地腹式呼吸芝博すむと出るな
タイポしてた
意識的に腹式呼吸するようになって割と出るようになった
9025/01/31(金)19:50:05No.1278429377+
便秘薬飲むならこの場合は多少腹痛くなるの覚悟で刺激性かなぁ
しょっちゅう使うもんじゃないけど
9125/01/31(金)19:50:16No.1278429470そうだねx1
硬い糞が前にある状態で腹下しを故意に誘発するようなことは止めとけ
この世の地獄が待ってるぞ
9225/01/31(金)19:50:44No.1278429695+
そのうち腸破れて死ぬんじゃないのかこの「」
9325/01/31(金)19:50:50No.1278429749+
ヒッヒッフー
ヒッヒッフー
頭が出てきてますよ!
9425/01/31(金)19:50:56No.1278429797+
>硬い糞が前にある状態で腹下しを故意に誘発するようなことは止めとけ
>この世の地獄が待ってるぞ
ケツ裂けるよね
9525/01/31(金)19:51:41No.1278430138+
俺は3週間も下痢が続いているから今日内科に行ったけど
検査結果で炎症がないのに症状が長引いているから先生が頭をひねってた
9625/01/31(金)19:52:32No.1278430513+
>浣腸までいかなくてもケツ穴の周りマッサージする感じで押して刺激してみるとか
これ結構大事だと思う
痔核が出来ると排便のペースが上がるって話を内科でしたらシリアナ刺激されるからだろうと言われた
尻穴を直接いじる必要はないだろうがときどき尻の穴を締めたり緩めたりしたらいいんだろうな
9725/01/31(金)19:53:44No.1278431003+
詳しく検査しても異常がないらしいのに慢性的な下痢ってまあまああるからな…
9825/01/31(金)19:53:59No.1278431097+
芋とかモヤシ食え
9925/01/31(金)19:53:59No.1278431099そうだねx1
>ヒッヒッフー
>ヒッヒッフー
>頭が出てきてますよ!
まさに糞ガキってか
10025/01/31(金)19:54:44No.1278431396+
赤ちゃんも便秘になったら尻穴マッサージするもんな
10125/01/31(金)19:55:02No.1278431520+
ナイシトール飲むといいよ
腹から油が絞り出されてウンコの滑りがめっちゃよくなる
10225/01/31(金)19:56:51 ID:UwVYzeBMNo.1278432356+
>浣腸までいかなくてもケツ穴の周りマッサージする感じで押して刺激してみるとか
これもしかしたら大事なことかもしれないけどケツ穴周辺は全然柔らかいし揉んでもガスばっかで身が無さそうなんだよね
もっと前で詰まってるのかもしれなくて怖い
10325/01/31(金)20:01:00No.1278434275そうだねx3
>一緒に病院行こーよ!
やさしい
10425/01/31(金)20:01:25No.1278434463+
>死ィ~~!
これで思い出したけど死ィ~~!の人がスレ文みたいな症状出てた気がする
大腸にうんこが詰まって胃を圧迫してたとか
10525/01/31(金)20:05:09No.1278436318そうだねx1
>これで思い出したけど死ィ~~!の人がスレ文みたいな症状出てた気がする
>大腸にうんこが詰まって胃を圧迫してたとか
見つけた
https://x.com/nurajirou/status/1781991173810463117
10625/01/31(金)20:05:23No.1278436414+
腸を意識して動かせばいい
10725/01/31(金)20:07:07No.1278437235+
俺も便秘~と思って気軽に開いたら結構ヤバそうだな?
上から出るって…
10825/01/31(金)20:07:08No.1278437238+
箸で腸のうんこつつくと崩れて出しやすくなるよ
ちゃんと使用後は飯前に洗わなきゃだけどそれが嫌ならささくれ少ない割り箸がいいよ
10925/01/31(金)20:07:37No.1278437472そうだねx2
うんこの出が悪いと食物繊維取れってよくいうけど俺は脂質足りてなかったな
あすけんで高得点出るように食べると便秘になるけど脂質オーバーする時健康うんこになるから脂質は多めに取るようになった
11025/01/31(金)20:08:20No.1278437814+
飲むヨーグルトをリットル一気が効くよ
細かい話は置いといて腸を動かして洗い流せばいいんだ
そういうのに抵抗がないなら風呂場のシャワーとかでダイレクトに水を流し込んでもいいし浣腸でもいい
11125/01/31(金)20:10:26No.1278438798+
>うんこの出が悪いと食物繊維取れってよくいうけど俺は脂質足りてなかったな
>あすけんで高得点出るように食べると便秘になるけど脂質オーバーする時健康うんこになるから脂質は多めに取るようになった
食物繊維はうんこの量を増やすけど柔らかさとか出やすさは脂質とかによる気がする
11225/01/31(金)20:12:42No.1278439891そうだねx2
やかましい明日病院行ってズボケオされてこい
食事のバランスも大事だけど運動して物理的に腸を動かすのも大事だぞ
俺は毎日1時間半の散歩で便秘知らずになった
11325/01/31(金)20:12:46No.1278439922+
兄貴が便秘に悩んだ時は大腸癌だったよ
あっという間に体調悪くなって病院行ったらステージ3まで進行してた
11425/01/31(金)20:13:02No.1278440026+
ものすごい便秘で癌で亡くなった「」いるよね
11525/01/31(金)20:13:47No.1278440379+
癌こええ
11625/01/31(金)20:14:27No.1278440698+
うんこ詰まってるから癌になったのか
癌になったからうんこ詰まったのかどっちなんだろう
11725/01/31(金)20:14:42No.1278440820+
男は詰まらない女は下らないというが…
11825/01/31(金)20:15:38No.1278441314+
>ものすごい便秘で癌で亡くなった「」いるよね
臓器の異常による死というと脳や心臓や肺を想像する人間が多いと思うが
それに比べると腸の異常でも人は簡単に死ぬということはあまり知られてない気がする
11925/01/31(金)20:16:16No.1278441590+
コーラック飲んでみたら
ピンクのやつ効きすぎて死ぬかと思ったけど
12025/01/31(金)20:16:37No.1278441744+
>うんこ詰まってるから癌になったのか
>癌になったからうんこ詰まったのかどっちなんだろう
ポリープも癌も大腸にでっかい茸みたいなのが出来て便が通りにくくなる


1738318236452.jpg