二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738318208845.jpg-(24948 B)
24948 B25/01/31(金)19:10:08No.1278412807+ 20:19頃消えます
ジークアクスめちゃくちゃ話題だしこの子もかわいいから見に行きたいけど
ガンダム一作も見たことない・ガンダム以外のガンダムに出るロボ知らない状態でも楽しめる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)19:11:08No.1278413202そうだねx21
前半意味わかんないけど後半は特別な事何もないロボものだよ
用語だけガンダム
225/01/31(金)19:11:13No.1278413244そうだねx18
世界観説明から入る丁寧な作りだから別に基礎知識はいらん
325/01/31(金)19:11:50No.1278413483そうだねx33
はい!楽しめますよ(ニコニコ
425/01/31(金)19:11:57No.1278413516+
俺もファースト見たことない状態で見に行ったけど楽しめたよ
525/01/31(金)19:12:08No.1278413582そうだねx4
明日割引デーだから混むかもよ
625/01/31(金)19:12:13No.1278413615+
中途半端に知ってる方が混乱するから気にせず見にいけ
725/01/31(金)19:12:58No.1278413912+
>はい!楽しめますよ(ニコニコ
わ…わかりました
映画館行きます
825/01/31(金)19:13:10No.1278413974そうだねx1
アムロとシャアくらいしか知らなかったけどまあ問題なく見れたよ
925/01/31(金)19:13:14No.1278413998+
エイジと水星しか見てないけど楽しかったよ
1025/01/31(金)19:13:17No.1278414029+
ガンダム全部知ってると楽しめるけど知らなくても楽しめるよ
1125/01/31(金)19:13:19No.1278414044そうだねx3
とりあえず初代の第一話だけでも観とくと良い
1225/01/31(金)19:13:21No.1278414054そうだねx3
ファースト1話見てから行くのがベスト
でも何も見ないで行ってもいい
1325/01/31(金)19:13:40No.1278414196+
>明日割引デーだから混むかもよ
90分スマホいじる化け物とかいるんだろうな…いた
1425/01/31(金)19:14:07No.1278414334+
むしろ何も知らないまま見てくれ
俺も記憶全部消し飛ばして見たいもん
1525/01/31(金)19:14:11No.1278414384そうだねx18
>ファースト1話見てから行くのがベスト
>でも何も見ないで行ってもいい
何も知らないで見れるはすげえ贅沢だと思う
1625/01/31(金)19:14:13No.1278414397そうだねx4
まずこの子は映画の半分ぐらいしか出ないことに注意ね
前半は変な仮面の人が主人公
1725/01/31(金)19:14:14No.1278414403+
前半が初代ガンダムまとめだから駆け足気味だけど後半はガールミーツボーイものだから楽しめるよ
1825/01/31(金)19:14:20No.1278414438+
真面目にビギニング部分もあるし導入は丁寧だよね
昭和リマスターから急に令和アニメ始まる温度差はあるけど
1925/01/31(金)19:14:24No.1278414486そうだねx5
映画見たあと無料の初代ガンダム1話見ると混乱できると思う
楽しんできな
2025/01/31(金)19:15:07No.1278414739+
後半はもうマチュ可愛いで見れるから大丈夫だよ
2125/01/31(金)19:15:11No.1278414759そうだねx4
ここでおすすめされてる初代一話が公式つべに上がっててめっちゃ助かる
2225/01/31(金)19:15:23No.1278414856+
見終わって
前半が気に入ったらガンダム
後半気に入ったらフリクリ見ようぜ
2325/01/31(金)19:15:39No.1278414966+
>まずこの子は映画の半分ぐらいしか出ないことに注意ね
>前半は変な仮面の人が主人公
えぇ!?
2425/01/31(金)19:15:45No.1278415004+
いつマチュが可愛いおっぱいがでかい以外のネタバレできるようになるんだろうか
2525/01/31(金)19:16:08No.1278415161そうだねx5
>何も知らないで見れるはすげえ贅沢だと思う
用語ようわからんってなってるのは散見されるから全く知らないのもちょっと損してるんだよな
一番贅沢なのはジークアクスの情報皆無のまま初日見に行ったガノタ
たぶんそんなんほぼいないが
2625/01/31(金)19:16:29No.1278415329+
赤いおじさんと緑のおじさんが力を合わせて大活躍するから実質スーパーマリオブラザーズ
2725/01/31(金)19:16:37No.1278415391+
興味を持ったら初代見れば
ええ!
2825/01/31(金)19:16:37No.1278415393+
>わ…わかりました
>映画館行きます
この後ガノタにボコボコにされてマチュの浣腸絵を頼むんだ…
2925/01/31(金)19:16:48No.1278415465そうだねx3
初代知らずにこの映画から入れるのは特権だよ
3025/01/31(金)19:16:51No.1278415479そうだねx8
>世界観説明から入る丁寧な作りだから別に基礎知識はいらん
物は言い様すぎる…
3125/01/31(金)19:16:59No.1278415534+
>>まずこの子は映画の半分ぐらいしか出ないことに注意ね
>>前半は変な仮面の人が主人公
>えぇ!?
世界観の説明としてカワイイ女の子が主役の前に20分くらい変な仮面の兄ちゃんが活躍する話があるんだ
その戦争が終わって戦争はないけど何か窮屈な空気がある世界ってのがこの子にとって重要な部分でもあるんで
3225/01/31(金)19:17:00No.1278415543+
ガンダムかけらも知らなくても普通に楽しめるよ
3325/01/31(金)19:17:32No.1278415772+
長年ガンダム知ってるって人でもマヴが何か知らない「」も多いので前提知識なくても一緒さ
3425/01/31(金)19:17:34No.1278415787そうだねx1
>一番贅沢なのはジークアクスの情報皆無のまま初日見に行ったガノタ
>たぶんそんなんほぼいないが
まーた「」がデマばらまいてらってネタバレ内容記憶から飛ばして観たよ
3525/01/31(金)19:17:37No.1278415807+
ミリしらで別に問題ないみたいだしふつうに見に行くか
話題だけどネタバレが全然ない状態で見れる作品ってのも貴重な体験だし
3625/01/31(金)19:17:54No.1278415944そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=0qM82sMzyzc
Youtubeで無料公開中の機動戦士ガンダム一話だけ見てもいいかもしれない
3725/01/31(金)19:17:55No.1278415960+
飛び出していけ
3825/01/31(金)19:18:42No.1278416299+
シャリア・ブルの魅力に気づいていたガノタだけが新規にマウントして良い
3925/01/31(金)19:18:48No.1278416342そうだねx4
とりあえず今すぐスレを閉じて明日の映画をワクワクしながら布団に入るんだ
4025/01/31(金)19:18:50No.1278416357+
ジークアクス見てからガンダム全部見ました!ッテ人もいるのかな
4125/01/31(金)19:19:03No.1278416444+
知ってると前半の笑いどころが増える位で問題なく楽しめると思う
4225/01/31(金)19:19:14No.1278416522そうだねx7
>https://www.youtube.com/watch?v=0qM82sMzyzc
>Youtubeで無料公開中の機動戦士ガンダム一話だけ見てもいいかもしれない
やめろ!それは映画の後のほうがいい!
知ってた人とは違う楽しみができなくなる!
4325/01/31(金)19:19:23No.1278416575+
もうちらほらネタバレ出てきてるからいっそのこともう一話見てから見に行ってもいい
帰ってきたら続き見よう
4425/01/31(金)19:19:45No.1278416734+
前提知識いるのはは終盤(前半だけど)いきなり爆弾外そうとする辺りからで
そこまでは仮面の人が主役の話として普通に追えると思う
4525/01/31(金)19:19:52No.1278416780+
>ジークアクス見てからガンダム全部見ました!ッテ人もいるのかな
うn
視聴してるだいぶ人いる
4625/01/31(金)19:20:20No.1278417000+
アルテイシアは急に言われても誰?にしかならないガンダム初心者
なんとか前夜は見たけど覚えてなかった
4725/01/31(金)19:20:26No.1278417040+
映画見たけど刻が見えるってどういうことかよく分からなかった
4825/01/31(金)19:20:30No.1278417062+
>知ってると前半の笑いどころが増える位で問題なく楽しめると思う
それ結構重大ポイントだと思うけど…
それとは別に普通に楽しめるとは思う
4925/01/31(金)19:20:34No.1278417088+
>ジークアクス見てからガンダムシリーズ全部見ました!ッテ人もいるのかな
5025/01/31(金)19:20:41No.1278417120+
前半これテレビでやらない可能性ある?
5125/01/31(金)19:21:05No.1278417289+
書き込みをした人によって削除されました
5225/01/31(金)19:21:16No.1278417369そうだねx9
>映画見たけど刻が見えるってどういうことかよく分からなかった
それわかるのたぶんニュータイプぐらいだよ
5325/01/31(金)19:21:21No.1278417404+
そもそも初代なりSEEDなり何なりテレビでやってたのを口ポカーンしながら見て好きになっていった人間なんていくらでもいるからな…
5425/01/31(金)19:21:24No.1278417427+
>前半これテレビでやらない可能性ある?
テレビSPでやるんじゃない?そうじゃないと緑のおじさんやら赤いガンダム意味不明だし
5525/01/31(金)19:21:33No.1278417489+
前半部分は前提の説明だから別になくても全然大丈夫
5625/01/31(金)19:21:47No.1278417578+
>映画見たけど刻が見えるってどういうことかよく分からなかった
時間を超越してしまったというか高次元に至ってしまったというか
まあ我々には分からん世界だ
5725/01/31(金)19:21:53No.1278417622+
>前半これテレビでやらない可能性ある?
あるかも
右下から青モノアイザクから放送開始みたいな
5825/01/31(金)19:21:53No.1278417627+
>前半これテレビでやらない可能性ある?
やらない理由がない
5925/01/31(金)19:22:06No.1278417720+
刻が見えるって何!?って緑のおじさんも言ってるように解らなくて当然なんだ
6025/01/31(金)19:22:16No.1278417768+
前半はただの前日譚だからアニメの初代は気になったら後で見る程度でもいいのよ
6125/01/31(金)19:22:16No.1278417769そうだねx4
ガンダム何も知らないで見たけどシャアってガンダム乗るんだ!!?って驚きしかなかった
アムロは出ないんだって思って家帰って無印1話見たら鳥肌たった
これ無印のお話生まれないルートに進んじゃったってこと?
6225/01/31(金)19:22:26No.1278417835+
みててわからん言葉があったら後で「」に聞きにくればいいから基礎知識なしで見に行ったほうがいいと思うよ
6325/01/31(金)19:22:41No.1278417931+
>前半これテレビでやらない可能性ある?
俺はBD特典映像とかになる可能性を考慮して見に行った
前半部分無くても本放送はマチュの物語として見れるように作ってそうだし
6425/01/31(金)19:22:42No.1278417932そうだねx7
ファースト知らない人は前半わからなすぎて眠いって言ってた
気持ちもよくわかる
6525/01/31(金)19:22:45No.1278417951+
さすがに初代の一話は知っちゃってるな
実際に見てはないけどテレビ番組のアニメ名シーン集みたいなやつで流れまくってるから
6625/01/31(金)19:22:51No.1278417983+
昔と違ってSFでもコロニー出てくる事少ないからスペースコロニーって何?ってレベルの人もいそうだ
6725/01/31(金)19:22:54No.1278418002そうだねx5
よく分かんねえセリフは大抵昔のオマージュだから気にすんな!
6825/01/31(金)19:22:54No.1278418005+
>>前半これテレビでやらない可能性ある?
>テレビSPでやるんじゃない?そうじゃないと緑のおじさんやら赤いガンダム意味不明だし
それでも特に問題ないつくりだと思うよ
アニメや漫画に思わせぶりなキャラなんてよくいるだろ?
6925/01/31(金)19:22:56No.1278418015+
こう見ると新規の獲得しつつ既存作品にも興味持ってもらうってやり方としては上手なやり方だったんだなぁ
7025/01/31(金)19:23:00No.1278418042+
むしろ鶴巻監督はともかくカントク君は最初の20分が本命じゃないかな…
ノリノリで飛べガンダム令和バージョンとか作りそうだし
7125/01/31(金)19:23:51No.1278418416+
5倍以上のエネルギーゲインって何?
7225/01/31(金)19:24:01No.1278418472+
下手に知ってると前半がギャグっぽくなってしまうからな・・・
7325/01/31(金)19:24:08No.1278418527そうだねx5
初代ガンダムファンってアムロいなくても満足できるんだなって
アムロの物語ではなく宇宙世紀という世界を楽しんでる?
7425/01/31(金)19:24:09No.1278418531そうだねx1
>>知ってると前半の笑いどころが増える位で問題なく楽しめると思う
>それ結構重大ポイントだと思うけど…
バンテリンのCMで笑う「」みたいなもんじゃない?
7525/01/31(金)19:24:15No.1278418578+
>ノリノリで飛べガンダム令和バージョンとか作りそうだし
ガンダムのコスプレした庵野くんが出てくるんだ…
7625/01/31(金)19:24:16No.1278418581+
>ファースト知らない人は前半わからなすぎて眠いって言ってた
>気持ちもよくわかる
作風も本編と違うからなんならノイズになるまである
7725/01/31(金)19:24:18No.1278418599+
カラー全員やりたかったの前半だけで後半消化試合なのかなって思った
7825/01/31(金)19:24:20No.1278418609+
ちなみにガノタおじさんが前半を見た時の感情はどんな感じ?
7925/01/31(金)19:24:23No.1278418628+
ファーストのまとめからやってくれるから初心者でも安心
8025/01/31(金)19:24:24No.1278418646+
>5倍以上のエネルギーゲインって何?
ザクと比較して5倍くらい強い
8125/01/31(金)19:24:43No.1278418777そうだねx2
Beginning部分は何も知らないと話としてもあんまりな出来だしな…
8225/01/31(金)19:24:51No.1278418830+
>ちなみにガノタおじさんが前半を見た時の感情はどんな感じ?
腹筋に来る
8325/01/31(金)19:24:56No.1278418854+
宇宙でロボットが戦争する話でシャーってやつが悪者でガンダムがやっつけるくらいの認識あれば楽しめるよ
8425/01/31(金)19:24:59No.1278418874そうだねx5
>カラー全員やりたかったの前半だけで後半消化試合なのかなって思った
庵野がやりたいのは前半
鶴巻榎戸がやりたいのは後半
8525/01/31(金)19:25:04No.1278418892+
なんか盛り上がってるから俺も日曜に近くの映画館で見てこようかと思ってるんだが初代は映画三部作くらいしか見てないんだけど楽しめる?
8625/01/31(金)19:25:18No.1278418977+
>ガンダム何も知らないで見たけどシャアってガンダム乗るんだ!!?って驚きしかなかった
>アムロは出ないんだって思って家帰って無印1話見たら鳥肌たった
>これ無印のお話生まれないルートに進んじゃったってこと?
ジオン勝利ルートRTAって感じだったな
オリチャー発動してポカするあたりも
8725/01/31(金)19:25:20No.1278418997+
刻が見えるってなに?→分からん…
あのキラキラなに?→分からん…
ニュータイプって結局なんなの→ずっと分からん…
8825/01/31(金)19:25:20No.1278418998+
ビギニングなかったら本編中も思わせぶり部分にめんどくさいおじさんたちが考察をぶちまけまくるから
先にビギニングをぶつけたのは英断だし逆に既に役目を果たしたとしてテレビでは省略される可能性もある
8925/01/31(金)19:25:29No.1278419057そうだねx4
>ちなみにガノタおじさんが前半を見た時の感情はどんな感じ?
やりやがったって感じ
話としては昔からオタクが死ぬほど妄想した仮想戦記をめちゃゴージャスに映像化した感じ
9025/01/31(金)19:25:30No.1278419061そうだねx2
>ちなみにガノタおじさんが前半を見た時の感情はどんな感じ?
これが公式のすることかよォ…!
9125/01/31(金)19:25:36No.1278419102+
>なんか盛り上がってるから俺も日曜に近くの映画館で見てこようかと思ってるんだが初代は映画三部作くらいしか見てないんだけど楽しめる?
十分
9225/01/31(金)19:25:36No.1278419103+
これ上映初日の映画館どんな感じだったの
前情報無しなら悲鳴上がるレベルなんじゃ
9325/01/31(金)19:25:49No.1278419172+
>なんか盛り上がってるから俺も日曜に近くの映画館で見てこようかと思ってるんだが初代は映画三部作くらいしか見てないんだけど楽しめる?
大体大丈夫
9425/01/31(金)19:25:59No.1278419238+
>なんか盛り上がってるから俺も日曜に近くの映画館で見てこようかと思ってるんだが初代は映画三部作くらいしか見てないんだけど楽しめる?
3部作見てるなら十分解るよ
映画3部作でリストラされてるキャラがメインに据えられてるけど
9525/01/31(金)19:26:08No.1278419281+
>なんか盛り上がってるから俺も日曜に近くの映画館で見てこようかと思ってるんだが初代は映画三部作くらいしか見てないんだけど楽しめる?
映画見てるなら前半ずっと笑えると思うよ
9625/01/31(金)19:26:10No.1278419301+
おっぱいとジト目を見るんだろ
9725/01/31(金)19:26:13No.1278419326+
>これ上映初日の映画館どんな感じだったの
絶対に笑ってはいけない一年戦争if
9825/01/31(金)19:26:21No.1278419372+
>なんか盛り上がってるから俺も日曜に近くの映画館で見てこようかと思ってるんだが初代は映画三部作くらいしか見てないんだけど楽しめる?
余裕
むしろそれくらいの方が正史ってノイズ抜きで楽しめるかも
9925/01/31(金)19:26:33No.1278419432そうだねx3
前半はジークアクス本編とはあんま影響無いし
ぶっちゃけ女の子だけ興味あるのなら予告編を考慮して上映開始から30分経過してから入ればいいと思うの
10025/01/31(金)19:26:40No.1278419489+
ガンダムがジオンに渡るだけで技術レベルが恐ろしく発展する
10125/01/31(金)19:26:46No.1278419545+
ファースト知らない友人はこれきっかけでファースト見始めて今18話くらい
10225/01/31(金)19:26:57No.1278419614+
無印ガンダム手軽に見るならオリジンっての見たらいいの?
10325/01/31(金)19:26:58No.1278419623+
>前情報無しなら悲鳴上がるレベルなんじゃ
残念ながら事前にお漏らしされてたから若干インパクト落ちたんだ
とはいえ想像以上に長尺で一年戦争部分やったのはビビった
10425/01/31(金)19:27:07No.1278419685そうだねx2
俺も1stろくに知らんまんま行ったけど良かったよ
やっぱり主人公が好ましいと良いね
後半の話です
10525/01/31(金)19:27:13No.1278419722+
>なんか盛り上がってるから俺も日曜に近くの映画館で見てこようかと思ってるんだが初代は映画三部作くらいしか見てないんだけど楽しめる?
楽しめるよ
10625/01/31(金)19:27:15No.1278419736+
>>ちなみにガノタおじさんが前半を見た時の感情はどんな感じ?
>これが公式のすることかよォ…!
ぶっ殺すぞ!!ってキレたおっさんいたらしいが気持ちは分かる
10725/01/31(金)19:27:29No.1278419830+
お漏らしゼロの公開初日if見てみてえな…
10825/01/31(金)19:27:33No.1278419853そうだねx5
>ぶっちゃけ女の子だけ興味あるのなら予告編を考慮して上映開始から30分経過してから入ればいいと思うの
映画館に途中で入ってくんな
10925/01/31(金)19:27:38No.1278419887+
うちだけかもしれないけど平日昼間はガラガラで見やすかった
土日だとめっちゃ混んでるんじゃないか
特に今は口コミで人が増えてそう
パンフ買うのも大変か
11025/01/31(金)19:27:42No.1278419908そうだねx1
>無印ガンダム手軽に見るならオリジンっての見たらいいの?
映画3部作のほうが手軽だと思う
オリジンのアレンジどうこうじゃなくて3部のほうが短いし
11125/01/31(金)19:27:43No.1278419914+
>これ無印のお話生まれないルートに進んじゃったってこと?
今までの一年戦争外伝がアムロが戦ってた頃どこそこでは誰がどんな活躍を!
これが一年戦争前夜だ!これが終戦直後だ!
だったのにアムロがガンダム乗らねえ!映像化だからね
11225/01/31(金)19:27:46No.1278419933そうだねx1
>おっぱいとジト目を見るんだろ
失礼な!パンツも見るっつーの!
11325/01/31(金)19:27:50No.1278419960そうだねx1
>無印ガンダム手軽に見るならオリジンっての見たらいいの?
あれは別解釈で初代を作ったものだから
そういう目的ならやめておけ
11425/01/31(金)19:28:01No.1278420035+
>無印ガンダム手軽に見るならオリジンっての見たらいいの?
素直にテレビ版か劇場版見なさい
11525/01/31(金)19:28:02No.1278420045+
>よく分かんねえセリフは大抵昔のオマージュだから気にすんな!
ファンサービスの多い作品が初見を困惑させるのあるあるで笑う
11625/01/31(金)19:28:11No.1278420092そうだねx3
この機会に1stを摂取してくれる人が増えると嬉しいのじゃ…
11725/01/31(金)19:28:14No.1278420107+
前日譚がちょっと長いだけだから最初から普通に見ればいいよ
11825/01/31(金)19:28:21No.1278420154+
ありがとう日曜を楽しみにしてるわ
11925/01/31(金)19:28:31No.1278420220そうだねx2
構図オマージュもあるから知識としてはアニメの劇場版がいいと思う
12025/01/31(金)19:28:38No.1278420269そうだねx1
開始1秒で笑える映画なかなかないよ
12125/01/31(金)19:28:39No.1278420276+
>無印ガンダム手軽に見るならオリジンっての見たらいいの?
そっちでもいいけどメインキャラも出てくる古いアニメTV版のほうがメインキャラも出てくるのでよい
12225/01/31(金)19:28:41No.1278420294+
シリーズものとか過去作見たら楽しめる系の作品ってまぁ知らなくてもそれなりに楽しめるしそこから過去作見たりするのも面白い楽しみ方だと思う
12325/01/31(金)19:28:46No.1278420330+
>無印ガンダム手軽に見るならオリジンっての見たらいいの?
ダメ
全然別物だから
12425/01/31(金)19:28:49No.1278420349+
オリジンはオリジンでまた本来の初代から偏ってるからなぁ
12525/01/31(金)19:28:51No.1278420362+
前半と言うけど実は1/3ぐらいじゃないか?
12625/01/31(金)19:29:09No.1278420495そうだねx1
>おっぱいとジト目を見るんだろ
俺はニャアンが見たくて…
12725/01/31(金)19:29:11No.1278420505+
劇場版三部作も通しで見ると結構長いけどね
でも作画も安定してるし今見てもよくできたSFだと思う
12825/01/31(金)19:29:18No.1278420552+
https://youtu.be/gcWu2wFtXIk?si=n20gBbZ7qu26kbny
同じ監督の作品だよ
これ見て琴線に触れたら見に行って見るといいよ
12925/01/31(金)19:29:24No.1278420584+
>>無印ガンダム手軽に見るならオリジンっての見たらいいの?
>あれは別解釈で初代を作ったものだから
>そういう目的ならやめておけ
緑のおじさんの改悪具合がやばいからなあれ
13025/01/31(金)19:29:25No.1278420586+
>無印ガンダム手軽に見るならオリジンっての見たらいいの?
オリジンは無印キャラデザの人が独自解釈で漫画化したやつで無印とは大分別物だよ
無印見るなら劇場版三本が一番お手軽だと思う
13125/01/31(金)19:29:25No.1278420587+
見に行って詳しく知りたくなったらゾルタン様に解説してもらうといいぞ
13225/01/31(金)19:29:30No.1278420627そうだねx3
イタリアのお漏らしはあったがあれだけで開幕のアレを予見できたニュータイプは多分いない
13325/01/31(金)19:29:31No.1278420633+
軽くググれば元ネタ解説してるサイトや動画いくらでも出てくるじゃん
13425/01/31(金)19:29:45No.1278420732+
でも前半の昭和むっさい男たちのよくわからん戦争見たあとに令和型美少女のカルバンクライン倒立見たら落差で吐き気したよ
ちゃんとつま先まで伸びてる綺麗な倒立だからそこは良かったけど
13525/01/31(金)19:29:49No.1278420755そうだねx4
>アムロの物語ではなく宇宙世紀という世界を楽しんでる?
じゃなきゃMSVだの何だのと映像作品の外の部分を半世紀近くも盛り盛りし続けたりしないとは思う
13625/01/31(金)19:29:53No.1278420778そうだねx7
>開始1秒で笑える映画なかなかないよ
(例のBGM)
13725/01/31(金)19:30:04No.1278420845+
前半 庵野
後半 庵野
13825/01/31(金)19:30:08No.1278420863+
早く行かないと特典無くなるぞ
13925/01/31(金)19:30:12No.1278420874+
前半見ておくと緑のおじさんの解像度上がるぜ
14025/01/31(金)19:30:14No.1278420891そうだねx7
1st知らずにジークアクスから入るってのは逆に1st知ってる人には決して出来ない体験だからな
それはそれで大事にしてほしい
14125/01/31(金)19:30:21No.1278420925+
ガンダム全く知らずに観に行って感動して古いヤツも観るかってなった人の感想を聞きたい
14225/01/31(金)19:30:25No.1278420957そうだねx1
>>開始1秒で笑える映画なかなかないよ
>(例のBGM)
(例のナレーション)
14325/01/31(金)19:30:35No.1278421012+
こっちの世界線でVまで歴史やって欲しいな
14425/01/31(金)19:30:43No.1278421073そうだねx4
>>アムロの物語ではなく宇宙世紀という世界を楽しんでる?
>じゃなきゃMSVだの何だのと映像作品の外の部分を半世紀近くも盛り盛りし続けたりしないとは思う
それはそれとしてアムロは好きだ
14525/01/31(金)19:30:52No.1278421126+
改悪とまでは言わんけど緑のおじさんの解釈に作家性の違いが出過ぎてて見ててよく分からんようになると思う
14625/01/31(金)19:30:56No.1278421160そうだねx20
>前半 庵野
そうだね
>後半 庵野
どう見ても鶴巻だっただろ!
14725/01/31(金)19:31:05No.1278421212+
ガンダム仮設5号機がすごいよ
14825/01/31(金)19:31:13No.1278421264そうだねx3
>初代ガンダムファンってアムロいなくても満足できるんだなって
>アムロの物語ではなく宇宙世紀という世界を楽しんでる?
実際のところ宇宙世紀の軸はシャアであってアムロではないな
アムロは巻き込まれた一市民が天才だったに過ぎないけどシャアは物語の根幹からずっと関わってる
14925/01/31(金)19:31:46No.1278421486+
安室とシャーがたたかう話
15025/01/31(金)19:31:47No.1278421502+
後半は鶴巻がファーストリメイクしたって感じだからな
15125/01/31(金)19:31:49No.1278421527+
ゾルタンくんの1分でわかる宇宙世紀も例のナレーション始まりだった…
15225/01/31(金)19:31:54No.1278421577+
ジークアクスダセえなと思っていたが動くとカッコいい典型だった
15325/01/31(金)19:31:57No.1278421614+
アムロの出ない宇宙世紀モノの方が最早多いしなぁ
15425/01/31(金)19:32:09No.1278421697+
あきまんも言ってたけどかつてないくらい若い人のファーストへの導線になってるのは面白い
15525/01/31(金)19:32:15No.1278421735+
>>>開始1秒で笑える映画なかなかないよ
>>(例のBGM)
>(例のナレーション)
(例のSE)
15625/01/31(金)19:32:20No.1278421784+
オリジンの緑のあいつ苛烈すぎるからジークアクスだと同一人物に見えないよ
15725/01/31(金)19:32:21No.1278421803そうだねx3
フリクリとトップ2でよく知ってる味!
15825/01/31(金)19:32:24No.1278421817そうだねx1
パラレルだと割り切ってるからアムロがいないガンダムなんて!とかはならんな
というか実はガンダムワールドの中心にいるのはアムロでなくシャアだったりするし…
15925/01/31(金)19:32:24No.1278421820+
スレ画の子がデカパイって事しか知らない
16025/01/31(金)19:32:46No.1278421989+
そういや三週目の特典はなんだっけ?
16125/01/31(金)19:32:48No.1278422005そうだねx1
アムロさんすげぇよ…とは思うけど
彼が物語に関わらずに何処かで比較的平穏に生きてるならそれはそれでってぐらいには過酷な生き様してるので…
赤いのはまだ味が出るのかという新鮮な驚き
16225/01/31(金)19:32:49No.1278422016そうだねx3
>スレ画の子がデカパイって事しか知らない
ならば見に行く意義はある
16325/01/31(金)19:32:50No.1278422023そうだねx4
っていうかこれに限ってはアムロがいないことでアムロがどれだけヤバかったのか知る物語でもある
16425/01/31(金)19:32:55No.1278422053+
>安室とシャーがたたかう話
安室......
安室?どこ???
16525/01/31(金)19:32:56No.1278422067+
>ジークアクスダセえなと思っていたが動くとカッコいい典型だった
マチュの素人そのものな動きがそのまんま反映されてるの新鮮でいい
16625/01/31(金)19:33:21No.1278422271そうだねx1
後半の開始早々マチュとニャアンがぶつかってスマホが転がるとこ
あの演出というか空間そのものがフリクリで見たソレすぎてここからは鶴巻の物語だってのがハッキリわかった
16725/01/31(金)19:33:22No.1278422279+
ガンダムこれとフリーダムくらいしか見てないんだけど失礼な言い方かもしれん質問していい
ガンダムよくわからん時に宇宙世紀じゃないガンダムはガンダムじゃないみたいなこと言ってる人周囲にいたけど宇宙世紀ってのはアムロとシャアがいる世界観でいいの?
フリーダムとか水星は宇宙世紀ではないってこと?
16825/01/31(金)19:33:27No.1278422314+
>スレ画の子がデカパイって事しか知らない
パンモロもあるというのを覚えておけ
16925/01/31(金)19:33:37No.1278422393そうだねx4
>マチュの素人そのものな動きがそのまんま反映されてるの新鮮でいい
軍警ザクにライトで照らされて両手で顔かばうところが女の子っぽい動きでいいよね…
17025/01/31(金)19:33:38No.1278422401+
知らないなら知らないで最初はタイトルの通り前日譚でしかないから予備知識無しでも全然問題ないと思う
17125/01/31(金)19:33:40No.1278422415+
ジークアクスのメスっぽい佇まいなんかえっちだよね
17225/01/31(金)19:33:50No.1278422486+
>>安室とシャーがたたかう話
>安室......
>安室?どこ???
米花町
17325/01/31(金)19:33:52No.1278422503+
>イタリアのお漏らしはあったがあれだけで開幕のアレを予見できたニュータイプは多分いない
イタリア踏まえても3話ラストくらいに実は宇宙世紀でしたー!ってネタバラしするくらいだと思うじゃん…?
からの開始30秒で死ぬ
17425/01/31(金)19:33:55No.1278422523+
所見だとビギニング面白ってなった
2回目だと仮面の男は良いからキラキラをもっと写せってなった
17525/01/31(金)19:34:07No.1278422608そうだねx4
冒頭ナレーションまではまぁ一年戦争パラレルならそこ押さえるよねーって感じだった
テレレーンテテーンで駄目だった
17625/01/31(金)19:34:08No.1278422620+
>改悪とまでは言わんけど緑のおじさんの解釈に作家性の違いが出過ぎてて見ててよく分からんようになると思う
色々あって原作では薄あじおじさんになってたから丁度好き勝手やれる良いポジションなんじゃない?
17725/01/31(金)19:34:18No.1278422676+
先行上映で動員100万人って珍しいね
17825/01/31(金)19:34:30No.1278422763+
ファースト1話からアムロの境遇があまりにもおつらい!
17925/01/31(金)19:34:40No.1278422841そうだねx3
単純にデカパイではない
「思ったよりある」が重要なポイントだ
18025/01/31(金)19:34:42No.1278422852+
ガンダムに乗ってるのがアムロ
安室に乗ってるのがサムだ
18125/01/31(金)19:34:44No.1278422869+
キシリア様が喋るたび例のアングルでビール吹いたのでこれから見る人は気を付けろよ
18225/01/31(金)19:34:49No.1278422904そうだねx1
何も知らんかったけど結構楽しめた
ただちょっとこの子が出てくるまで長かった
18325/01/31(金)19:34:54No.1278422949+
>ガンダムこれとフリーダムくらいしか見てないんだけど失礼な言い方かもしれん質問していい
>ガンダムよくわからん時に宇宙世紀じゃないガンダムはガンダムじゃないみたい​なこと言ってる人周囲にいたけど宇宙世紀ってのはアムロとシャアがいる世界観でいいの?
>フリーダムとか水星は宇宙世紀ではないってこと?
だいたいそれでいい
18425/01/31(金)19:34:56No.1278422962+
>2回目だと仮面の男は良いからキラキラをもっと写せってなった
ひどい言われ様だな
仮にも主人公だというのに
18525/01/31(金)19:35:08No.1278423050+
ガンダムに限った話じゃなくわからないことがあったら調べたりそこを入口に旧作見ればいいだけだからまず見るのが大事
あれを先にやらないと…って考えると義務感が生じてダルさに繋がるから何も良いこと無い
18625/01/31(金)19:35:11No.1278423077+
>ガンダムよくわからん時に宇宙世紀じゃないガンダムはガンダムじゃないみたいなこと言ってる人周囲にいたけど宇宙世紀ってのはアムロとシャアがいる世界観でいいの?
はい
>フリーダムとか水星は宇宙世紀ではないってこと?
はい
でも全肯定過激派としては全ては黒歴史となり∀に行き着くんですよ
18725/01/31(金)19:35:16No.1278423117+
>>安室とシャーがたたかう話
>安室......
>安室?どこ???
fu4582960.jpg
18825/01/31(金)19:35:33No.1278423243+
>ガンダムこれとフリーダムくらいしか見てないんだけど失礼な言い方かもしれん質問していい
>ガンダムよくわからん時に宇宙世紀じゃないガンダムはガンダムじゃないみたいなこと言ってる人周囲にいたけど宇宙世紀ってのはアムロとシャアがいる世界観でいいの?
>フリーダムとか水星は宇宙世紀ではないってこと?
はい
大河ドラマ的な年代地続きのストーリーが全く別の話になったことに怒る人は結構いた
18925/01/31(金)19:35:34No.1278423256そうだねx1
>先行上映で動員100万人って珍しいね
2回目見てる人も結構いそう
俺なんだけど
19025/01/31(金)19:35:43No.1278423330+
なんでみんな無料で観れるテレビアニメにわざわざ金払って映画館まで行ってんだろ
19125/01/31(金)19:36:03No.1278423486+
>単純にデカパイではない
>「思ったよりある」が重要なポイントだ
人間はただのデカパイより何の心構えもしてない状態での不意打ちデカパイにより弱い
19225/01/31(金)19:36:08No.1278423531そうだねx2
>冒頭ナレーションまではまぁ一年戦争パラレルならそこ押さえるよねーって感じだった
>テレレーンテテーンで駄目だった
beginningに声ついてたらヤバかった
19325/01/31(金)19:36:15No.1278423595+
>イタリア踏まえても3話ラストくらいに実は宇宙世紀でしたー!ってネタバラしするくらいだと思うじゃん…?
>からの開始30秒で死ぬ
庵野はそう言う事するかもしれんな...
とはギリギリ予想できてたけどシャアが見覚えあり過ぎる姿で出てきた時はもう耐えられんかったよ
19425/01/31(金)19:36:18No.1278423612+
終末に観に行こうと思ってたけどごつい冊子とやらは配布もう終わっちゃったのかなあ
19525/01/31(金)19:36:23No.1278423656+
>なんでみんな無料で観れるテレビアニメにわざわざ金払って映画館まで行ってんだろ
(あーあせっかくもりあがってたとこなのに)
19625/01/31(金)19:36:29No.1278423698+
自分もほぼ知らない状態で見に行ったけど
流石に最初のミョミョミョーン〜デデーン!は知ってたから笑っちゃったぞ
19725/01/31(金)19:36:31No.1278423722+
>なんでみんな無料で観れるテレビアニメにわざわざ金払って映画館まで行ってんだろ
ビギニングもやるの?
19825/01/31(金)19:36:33No.1278423740+
後半は後半で宇宙世紀のネタをガチガチに突き詰めた上で独自設定してるから
今後の本放送でますます正史ガンダムの重要度上がってくるよね
19925/01/31(金)19:36:39No.1278423786+
>>先行上映で動員100万人って珍しいね
>2回目見てる人も結構いそう
>俺なんだけど
2000円で映画観れてパンフまでもらえるんですか!?ってなった
20025/01/31(金)19:36:41No.1278423795+
>2回目見てる人も結構いそう
>俺なんだけど
2週目の特典がズルすぎる…!
放映早々に見に行ったオタクは絶対2回目行くしかないじゃんッッ
20125/01/31(金)19:36:43No.1278423811+
>fu4582960.jpg
安室ちゃぁぁぁぁぁんんn!!!!!
20225/01/31(金)19:36:44No.1278423818+
宇宙世紀のガンダムはめっちゃ人が死ぬ
宇宙世紀じゃないガンダムはそこまで死なない
そんなイメージ
20325/01/31(金)19:36:45No.1278423822+
>なんでみんな無料で観れるテレビアニメにわざわざ金払って映画館まで行ってんだろ
そうだお前は賢いおうちに帰りな
20425/01/31(金)19:36:47No.1278423835+
>なんでみんな無料で観れるテレビアニメにわざわざ金払って映画館まで行ってんだろ
おひねりは何回飛ばしてもいい
私はそうした
20525/01/31(金)19:37:08No.1278423959+
>大河ドラマ的な年代地続きのストーリーが全く別の話になったことに怒る人は結構いた
Gガンダムはパット見の毛色が違いすぎるからね…
∀でウォドムが出たりシャイニングフィンガーどうこう言い出したりお禿は好きそうだけど
20625/01/31(金)19:37:09No.1278423969そうだねx1
>フリーダムとか水星は宇宙世紀ではないってこと?
yes
ガンダム作品は大きく2種類あって
1:宇宙世紀の年表の中のどこかに入る作品群(宇宙世紀作品)
2:世界自体が別の作品群(オルタナティブ作品)
20725/01/31(金)19:37:10No.1278423974+
>なんでみんな無料で観れるテレビアニメにわざわざ金払って映画館まで行ってんだろ
いつかフリプに来るからゲーム買う必要ないだろって今ゲーム買って遊んでる人に言われてもなぁ
20825/01/31(金)19:37:11No.1278423983そうだねx2
>なんでみんな無料で観れるテレビアニメにわざわざ金払って映画館まで行ってんだろ
凄い事だよね
20925/01/31(金)19:37:21No.1278424044+
>2回目見てる人も結構いそう
>俺なんだけど
サンライズめ!後から実質パンフその3みたいな特典をお出ししてくるなど!
21025/01/31(金)19:37:24No.1278424071そうだねx1
>2000円で映画観れてパンフまでもらえるんですか!?ってなった
有料の方も買うんだ
3000円の方だぞ
21125/01/31(金)19:37:27No.1278424097+
>宇宙世紀のガンダムはめっちゃ人が死ぬ
>宇宙世紀じゃないガンダムはそこまで死なない
>そんなイメージ
宇宙世紀じゃないガンダムはめっちゃ死ぬ
人口の99%くらい死ぬ
21225/01/31(金)19:37:28No.1278424107そうだねx1
おかしい…二週目特典が一番豪華だぞ…?
21325/01/31(金)19:37:33No.1278424143+
>宇宙世紀のガンダムはめっちゃ人が死ぬ
>宇宙世紀じゃないガンダムはそこまで死なない
>そんなイメージ
いや…他の世界でもめっちゃ死んでるな…
21425/01/31(金)19:37:34No.1278424152+
今日初めて見たけどなんか2つのアニメが混ざりあったような不思議な感覚になった
あともしもシャアが…展開が異様に面白かった
21525/01/31(金)19:37:37No.1278424174そうだねx1
>宇宙世紀のガンダムはめっちゃ人が死ぬ
>宇宙世紀じゃないガンダムはそこまで死なない
>そんなイメージ
かつて戦争があった…
21625/01/31(金)19:37:39No.1278424183+
じゃあジークアクスも宇宙世紀?
シャアがガンダム奪ってアムロ出なくなってシャアも行方不明だから宇宙世紀ではない?
21725/01/31(金)19:37:39No.1278424189+
ガンダム外の文脈からのオマージュやらあるの意外だなって
ガンダムって作品その辺聖域的なイメージあった
21825/01/31(金)19:37:45No.1278424239+
本編にブライトさんが出ていたらあのBeginningも声ありだったんだろうな
21925/01/31(金)19:37:45No.1278424240+
映画も今どき配信でナンボでも見れる時代ですからね
それでもみんな映画館に行くのは劇場で見る体験そのものが重要なんですね
22025/01/31(金)19:37:46No.1278424241+
基本的に初代みとけばいいけど出禁のアイツとか改札口で止まったアイツのネタも楽しみたいなら Zも見よう
それ以外はジークアクス基準なら現時点では後回しでいいかな
22125/01/31(金)19:37:49No.1278424262そうだねx1
>なんでみんな無料で観れるテレビアニメにわざわざ金払って映画館まで行ってんだろ
今なら入場特典あるからって言えるな
あれ2000円出して良いやつだよ
22225/01/31(金)19:37:53No.1278424292+
>宇宙世紀のガンダムはめっちゃ人が死ぬ
>宇宙世紀じゃないガンダムはそこまで死なない
>そんなイメージ
SEEDみたいに宇宙世紀も真っ青な殺し合いをしてる世界もあるぞ
22325/01/31(金)19:37:55No.1278424303+
ガンダム01+3号機
22425/01/31(金)19:38:00No.1278424336+
これ見た後で初代ガンダムを見ても良い
アムロがいかにやばいやつか分かる
22525/01/31(金)19:38:15No.1278424435そうだねx7
>なんでみんな無料で観れるテレビアニメにわざわざ金払って映画館まで行ってんだろ
なにって…映画に行くくらいの金なんてぽんとだせるだろ…?
22625/01/31(金)19:38:15No.1278424436+
映画館経営者でもない限りでかいスクリーンでアニメ見れないし
22725/01/31(金)19:38:15No.1278424449+
ファースト1話だけでも見るとより楽しめるかもしれない
22825/01/31(金)19:38:30No.1278424566+
>じゃあジークアクスも宇宙世紀?
>シャアがガンダム奪ってアムロ出なくなってシャアも行方不明だから宇宙世紀ではない?
宇宙世紀のIF だとおもう
22925/01/31(金)19:38:32No.1278424583そうだねx1
>じゃあジークアクスも宇宙世紀?
>シャアがガンダム奪ってアムロ出なくなってシャアも行方不明だから宇宙世紀ではない?
宇宙世紀のifストーリー
アムロが出なくても宇宙世紀は宇宙世紀
23025/01/31(金)19:38:40No.1278424649+
普通にガンダム最初から見たくなるよこれ
23125/01/31(金)19:38:44No.1278424673+
ウィキペディアのガンダムのページ見たら「メディアミックスによって重厚感のある世界が構築され、その情報量の膨大さは古今の物語史上で類例が無い」って書かれててそん なにってなった
23225/01/31(金)19:38:46No.1278424691+
宇宙世紀はなんだかんだで一年戦争でモリッと減らしてからはぐだぐだがなかなかスッキリ落ち着かねぇなって感じ
23325/01/31(金)19:38:47No.1278424696そうだねx1
マジな話最低限安室とシャーが戦う話ってだけ知ってれば十分だよね
23425/01/31(金)19:38:54No.1278424758+
>>2000円で映画観れてパンフまでもらえるんですか!?ってなった
>有料の方も買うんだ
>3000円の方だぞ
売ってなかったんだよ!持ってる奴らやっつける!
23525/01/31(金)19:39:01No.1278424813+
ビーム薙ぎ払いで爆発しているシーンかっこいいけど冷静に考えると命が滅茶苦茶散っているやつ
23625/01/31(金)19:39:16No.1278424900+
アマテさん…
23725/01/31(金)19:39:28No.1278424976+
>ウィキペディアのガンダムのページ見たら「メディアミックスによって重厚感のある世界が構築され、その情報量の膨大さは古今の物語史上で類例が無い」って書かれててそん なにってなった
それ絶対[要出典]ってあるでしょ
23825/01/31(金)19:39:33No.1278425013+
体験にお金を払うのが当たり前のことすぎて理由を聞かれても困る所あるな
23925/01/31(金)19:39:34No.1278425024そうだねx5
>ウィキペディアのガンダムのページ見たら「メディアミックスによって重厚感のある世界が構築され、その情報量の膨大さは古今の物語史上で類例が無い」って書かれててそん なにってなった
違法建築を上手い具合に褒めるな…
24025/01/31(金)19:39:40No.1278425070+
>はい
>大河ドラマ的な年代地続きのストーリーが全く別の話になったことに怒る人は結構いた
まあでもそのお陰で種とか00とか水星とかビルドシリーズが見られたと思うと俺は感謝してる
24125/01/31(金)19:39:41No.1278425072+
>おかしい…二週目特典が一番豪華だぞ…?
フルカラー印刷の32ページのA4冊子って結構なコストかかってるよね…
24225/01/31(金)19:39:43No.1278425094+
この前マチュがね…
24325/01/31(金)19:39:51No.1278425151+
テレビ版は何クールなんだろうか
出てきて欲しいキャラが山盛り過ぎて長く観たくなる
24425/01/31(金)19:39:53No.1278425161+
ポケ戦 サンダーボルト ハサウェイ UC ガンダムX
どこまでがガンダムの正史か分からないマン
24525/01/31(金)19:39:55No.1278425175+
>基本的に初代みとけばいいけど出禁のアイツとか改札口で止まったアイツのネタも楽しみたいなら Zも見よう
そいつらに当たる謎の流れ弾ほんとすき
24625/01/31(金)19:39:57No.1278425186+
映画館で見れる一番のメリットがスマホ絶対いじらなくていいことになって悲しいよ俺は
24725/01/31(金)19:40:24No.1278425357+
>ウィキペディアのガンダムのページ見たら「メディアミックスによって重厚感のある世界が構築され、その情報量の膨大さは古今の物語史上で類例が無い」って書かれててそん なにってなった
いくらか負の遺産と化してても物は言い様だな!
24825/01/31(金)19:40:35No.1278425439+
正直もしもシャアがガンダムを強奪したら…もTVシリーズで作ってほしい
24925/01/31(金)19:40:37No.1278425450そうだねx2
>この前マチュがね…
は?アマテさんのこと?まさかあんた…
25025/01/31(金)19:40:41No.1278425476+
事前情報見てなくて一番の衝撃はマチュって本名じゃないの!?
25125/01/31(金)19:40:44No.1278425499+
>体験にお金を払うのが当たり前のことすぎて理由を聞かれても困る所あるな
仮に映画館並みの設備が家にあっても
赤の他人のガンダムファン百人集めるのは無理だしね
25225/01/31(金)19:40:46No.1278425509+
これ特典って今から見てももうもらえない?
25325/01/31(金)19:41:14No.1278425701+
>これ特典って今から見てももうもらえない?
最寄りの劇場に問い合わせなどで
25425/01/31(金)19:41:18No.1278425724+
ちなみに冊子の配布は来週末までだ
次もなんかあると思う
25525/01/31(金)19:41:24No.1278425763+
beginning劇場だから成立したところあるだろ
初っ端アレから始まったら相当篩にかけられると思う
25625/01/31(金)19:41:27No.1278425790そうだねx1
>>2000円で映画観れてパンフまでもらえるんですか!?ってなった
>有料の方も買うんだ
>3000円の方だぞ
情報多いが鶴巻のインタビューダブりがちょっと嫌だった…
25725/01/31(金)19:41:29No.1278425800+
>じゃあジークアクスも宇宙世紀?
>シャアがガンダム奪ってアムロ出なくなってシャアも行方不明だから宇宙世紀ではない?
宇宙世紀の別の可能性を扱った作品なのでアナザーっていう区分になる
この類をアナザーって呼び始めたのはつい最近でそれまでは完全に別世界観なやつをアナザーと呼ぶ慣習だったのでややこしいが慣れてほしい
25825/01/31(金)19:41:30No.1278425806+
仮に本編でシャア再登場したとしてノースリーブになってたら笑いを堪えられない
25925/01/31(金)19:41:32No.1278425828+
>これ特典って今から見てももうもらえない?
二周目特典は大体捌けてるんじゃねぇかな…映画館によりけりとはいえ
26025/01/31(金)19:41:47No.1278425919そうだねx1
ニャアンちゃんクールビューティーだと思ってた
26125/01/31(金)19:41:53No.1278425969+
特典貰ったけどもったいなくて未だに見れない
26225/01/31(金)19:41:58No.1278426015+
>beginning劇場だから成立したところあるだろ
>初っ端アレから始まったら相当篩にかけられると思う
ちゃんとガンダム流してるじゃん!
26325/01/31(金)19:42:07No.1278426066+
>3000円の方だぞ
さっきどっちも残ってて通常版だけ買ってきたけど失敗した?
26425/01/31(金)19:42:08No.1278426078+
映画館の音響で米津聴けるのなかなか贅沢なことではないだろうか
26525/01/31(金)19:42:16No.1278426126そうだねx1
>これ特典って今から見てももうもらえない?
まだ貰えるところもあればもう無くなったところもある
劇場に問い合わせれば在庫聞けたりする
26625/01/31(金)19:42:19No.1278426148そうだねx2
>仮に本編でシャア再登場したとしてノースリーブになってたら笑いを堪えられない
でもノースリーブはシュウジのポジションだし…
グラサンはニャアンのポジションだし…
26725/01/31(金)19:42:22No.1278426171+
>ちなみに冊子の配布は来週末までだ
>次もなんかあると思う
ええい!3周しろと言うのか!
26825/01/31(金)19:42:26No.1278426202+
>ポケ戦
解像度の違いが完全別機体にされたやつ来たな…
26925/01/31(金)19:42:29No.1278426224+
興味持った初心者の囲い込みに余念がない「」たち
27025/01/31(金)19:42:34No.1278426256+
>beginning劇場だから成立したところあるだろ
>初っ端アレから始まったら相当篩にかけられると思う
フラアニ枠だとしたら金ローで拡大版にしてやらかすんじゃないかと思う
27125/01/31(金)19:42:34No.1278426263+
>じゃあジークアクスも宇宙世紀?
>シャアがガンダム奪ってアムロ出なくなってシャアも行方不明だから宇宙世紀ではない?
アナザー宇宙世紀
27225/01/31(金)19:42:35No.1278426270+
>ニャアンちゃんクールビューティーだと思ってた
ドンキの高校制服着たか弱い難民だった
27325/01/31(金)19:42:37No.1278426289+
先週見に行った時は50前後くらいのオタク集団が
周りに聞こえるくらいのボリュームで会話しながら見てて最悪だった…
27425/01/31(金)19:42:39No.1278426306+
スパロボで名前だけは知ってたシャリア・ブルがなんか凄い美味しい立ち位置になってた…
27525/01/31(金)19:42:40No.1278426312+
>基本的に初代みとけばいいけど出禁のアイツとか改札口で止まったアイツのネタも楽しみたいなら Zも見よう
>そいつらに当たる謎の流れ弾ほんとすき
ネットで話題になったけど歌詞の「愛だと知った」て部分が急に不穏になってしまうから困る
27625/01/31(金)19:42:47No.1278426381そうだねx1
>beginning劇場だから成立したところあるだろ
>初っ端アレから始まったら相当篩にかけられると思う
時間的には特番で流せなくはないけど劇場で腰を据えてる形でないと初代ファンしか残らんよな
27725/01/31(金)19:42:49No.1278426397+
見に行ったらジークアクスじゃなくてシン=ガンダムじゃんこれ!って最初なったよ
27825/01/31(金)19:42:51No.1278426409+
今日見てきたけど
シャロンの薔薇ってなに…?
27925/01/31(金)19:42:52No.1278426420+
>beginning劇場だから成立したところあるだろ
>初っ端アレから始まったら相当篩にかけられると思う
TV放送では工夫すると思う
第0話って立ち位置でファン向けに特別放送枠みたいな感じで
28025/01/31(金)19:43:03No.1278426492+
>>仮に本編でシャア再登場したとしてノースリーブになってたら笑いを堪えられない
>でもノースリーブはシュウジのポジションだし…
>グラサンはニャアンのポジションだし…
赤はマチュのポジションだしな
28125/01/31(金)19:43:07No.1278426521そうだねx2
>興味持った初心者の囲い込みに余念がない「」たち
初心者を沼に沈めなきゃな!
28225/01/31(金)19:43:10No.1278426544+
>さっきどっちも残ってて通常版だけ買ってきたけど失敗した?
通常盤買った後に豪華版買った俺からすると失敗してる
28325/01/31(金)19:43:25No.1278426631そうだねx10
>今日見てきたけど
>シャロンの薔薇ってなに…?
知らん…何それ…
怖…
28425/01/31(金)19:43:45No.1278426738+
あの装丁の冊子が一週間以上配布続いてたの相当な数刷ったなってなった
28525/01/31(金)19:43:48No.1278426759+
緑のおじさんが出てくる作品に飢えてる女子に旧作や昔のゲーム勧めるべきか迷う
28625/01/31(金)19:43:56No.1278426806+
戦闘シーンは劇場で見た方がいい気がするな特に後半
TVだとカットされてる部分とか加わってテンポ変わりそうだし
28725/01/31(金)19:44:00No.1278426830そうだねx3
>先週見に行った時は50前後くらいのオタク集団が
>周りに聞こえるくらいのボリュームで会話しながら見てて最悪だった…
映画始まる前は多少喋ってもいいが始まったら黙れと思う
28825/01/31(金)19:44:04No.1278426862+
>>beginning劇場だから成立したところあるだろ
>>初っ端アレから始まったら相当篩にかけられると思う
>時間的には特番で流せなくはないけど劇場で腰を据えてる形でないと初代ファンしか残らんよな
特番でも離脱するし30分枠数話細切れだったら大不評でコケてると思う
28925/01/31(金)19:44:05No.1278426865+
>>ポケ戦
>解像度の違いが完全別機体にされたやつ来たな…
統合整備計画という理解は出来るが納得すべきか判断に困る案件
29025/01/31(金)19:44:21No.1278426971そうだねx1
完全なネタバレ踏む前に今日観てきた
最近のカタログからちょっとは予想してたんだけど知ってる奴らが知ってるセリフを知らない環境で喋っててこの心境で見れて良かった…
29125/01/31(金)19:44:22No.1278426978そうだねx1
ビギニング楽しいの既存ファンだけだと思う…
初代ガンダムまるで知らん人が見てもずっと仮面の人が独り言言いながら無双してるだけだぞ?
29225/01/31(金)19:44:24No.1278426991+
>>今日見てきたけど
>>シャロンの薔薇ってなに…?
>知らん…何それ…
>怖…
ゼクノヴァ起こす前に消失してるのが怖すぎ…
29325/01/31(金)19:44:25No.1278426994+
>緑のおじさんが出てくる作品に飢えてる女子に旧作や昔のゲーム勧めるべきか迷う
そこで出てくるおじさんが憂いを帯びた未亡人になるなら勧めていいとは思うが…
29425/01/31(金)19:44:25No.1278426995+
オカルト要素は元からあったけどあんな空間削り取られる原因になったオブジェなんなの…
29525/01/31(金)19:44:40No.1278427095+
>緑のおじさんが出てくる作品に飢えてる女子に旧作や昔のゲーム勧めるべきか迷う
旧おじはただのおじだから違うんだよ
29625/01/31(金)19:44:45No.1278427127+
ラ…ラ…
29725/01/31(金)19:44:56No.1278427222そうだねx1
なんせ広大で深ぇからな…ガンダム沼はよ!
29825/01/31(金)19:45:04No.1278427289そうだねx1
>さっきどっちも残ってて通常版だけ買ってきたけど失敗した?
豪華版の冊子にスタッフインタビュー記事がかなりミッチリ載ってるに価値が見いだせるかどうか
29925/01/31(金)19:45:10No.1278427326そうだねx5
困ったことに原典知ってても分かんねえポイント結構あるんだよな
楽しみですよね
30025/01/31(金)19:45:24No.1278427428+
>緑のおじさんが出てくる作品に飢えてる女子に旧作や昔のゲーム勧めるべきか迷う
緑おじ成分の摂取で勧められるのなんて読みにくさ覚悟で小説版しかねえぞ!
30125/01/31(金)19:45:29No.1278427457+
ほんへに出て来るのは緑のおじさまじゃなくてただのおっさんだよ
ややもするとじいさんだよ
30225/01/31(金)19:45:30No.1278427468+
ファースト追ってたら序盤にマチュってモブいたけどこれは特に関係…ないんだよね?
30325/01/31(金)19:45:32No.1278427475+
ファースト知らんとなんやこれ
ぼーっとみてるだけなら問題なく楽しめる
30425/01/31(金)19:45:39No.1278427528+
>ビギニング楽しいの既存ファンだけだと思う…
>初代ガンダムまるで知らん人が見てもずっと仮面の人が独り言言いながら無双してるだけだぞ?
劇場にガンダム観に行くくらい興味ある層は大体その仮面の人知ってるから面白えだろ
30525/01/31(金)19:45:48No.1278427589+
ガンタンクは犠牲になったのだ…
30625/01/31(金)19:45:53No.1278427636+
物体なのか設備なのか人物なのかもわからんよねシャロンの薔薇
30725/01/31(金)19:45:53No.1278427644+
>ファースト追ってたら序盤にマチュってモブいたけどこれは特に関係…ないんだよね?
ありま…
30825/01/31(金)19:46:00No.1278427687+
ぶっちゃけファースト映画三部作見た後TVのシャリアブル登場回だけ見てもいいと思う
30925/01/31(金)19:46:04No.1278427713+
マチュウ!マチュウです!マチュではなく!
31025/01/31(金)19:46:04No.1278427717そうだねx2
>ビギニング楽しいの既存ファンだけだと思う…
>初代ガンダムまるで知らん人が見てもずっと仮面の人が独り言言いながら無双してるだけだぞ?
まあ既存ファンが多いから許すが…
31125/01/31(金)19:46:09No.1278427750+
>>ビギニング楽しいの既存ファンだけだと思う…
>>初代ガンダムまるで知らん人が見てもずっと仮面の人が独り言言いながら無双してるだけだぞ?
>劇場にガンダム観に行くくらい興味ある層は大体その仮面の人知ってるから面白えだろ
TV放送の話だろう
31225/01/31(金)19:46:19No.1278427802そうだねx2
>ビギニング楽しいの既存ファンだけだと思う…
>初代ガンダムまるで知らん人が見てもずっと仮面の人が独り言言いながら無双してるだけだぞ?
どっこいミリしら勢が楽しめてるから杞憂ッスね
31325/01/31(金)19:46:25No.1278427846+
>物体なのか設備なのか人物なのかもわからんよねシャロンの薔薇
オブジェクトって言われてるから謎の物体なのは分かる
どんな物なのかはわからん…
31425/01/31(金)19:46:28No.1278427863+
観ておいた方がいいですよ劇場版1stは…
31525/01/31(金)19:46:32No.1278427890+
>物体なのか設備なのか人物なのかもわからんよねシャロンの薔薇
そいつの解説に本編でもキシリア様に出てきてほしいんだよな…
31625/01/31(金)19:46:42No.1278427965+
>緑おじ成分の摂取で勧められるのなんて読みにくさ覚悟で小説版しかねえぞ!
売れてるっぽいのを見るとマジでご腐人方が飛び付いてる気配を感じる
31725/01/31(金)19:46:43No.1278427974+
>>ビギニング楽しいの既存ファンだけだと思う…
>>初代ガンダムまるで知らん人が見てもずっと仮面の人が独り言言いながら無双してるだけだぞ?
メカが動いてるだけでも楽しい人はいるから…
31825/01/31(金)19:46:47No.1278428002+
>今日見てきたけど
>シャロンの薔薇ってなに…?
エルメスかな?
31925/01/31(金)19:46:48No.1278428005+
>マチュウ!マチュウです!マチュではなく!
https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/character/1/
32025/01/31(金)19:46:53No.1278428043そうだねx1
赤いアホのほうはともかく緑のおじさん成分は本放送までほぼ供給ねえぞ…
32125/01/31(金)19:46:58No.1278428077+
いもげに気を取られずに目の前の映像に集中できるのが映画館で見るメリットよね
あとは音響とか
32225/01/31(金)19:46:59No.1278428093+
連ジぐらいの知識しかないけどあのまま続いても見てられるぐらい興味あった
32325/01/31(金)19:47:07No.1278428155+
ララララァ〜ララァ〜ララララァラーラーラーラーラーラーラァ
32425/01/31(金)19:47:09No.1278428178+
薔薇が消えたと聞いてもキシリアがあまり驚いてなかったから
わりとしょっちゅう消えたり怪現象起こしたりする物体なのかな…
32525/01/31(金)19:47:20No.1278428273そうだねx3
初見で前半わからない部分って変な仮面が突然裏切りはじめるのと
急に生えてきたアルテイシアくらいじゃね
32625/01/31(金)19:47:21No.1278428280+
シャロンの薔薇結局最後まで一切触れない可能性まであるからな…
32725/01/31(金)19:47:29No.1278428344+
>物体なのか設備なのか人物なのかもわからんよねシャロンの薔薇
赤ガンダムのサイコミュ動かした可能性がかなり高いっていうかミスリードする意味がないから人間かなぁ
32825/01/31(金)19:47:35No.1278428382+
>ララララァ〜ララァ〜ララララァラーラーラーラーラーラーラァ
異次元から干渉してくる悪霊がよぉ!
32925/01/31(金)19:47:37No.1278428394+
ガンダムに詳しい「」さん!シャロンの薔薇ってなんですか!
33025/01/31(金)19:47:37No.1278428401+
>>マチュウ!マチュウです!マチュではなく!
>https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/character/1/
そっちの話じゃない
33125/01/31(金)19:47:39No.1278428415+
ミノフスキー粒子についてだけふんわり知ってれば結構なんとかなるんじゃないかなって
33225/01/31(金)19:47:52No.1278428502+
まだアホ呼ばわりしてるのいるんだ…
33325/01/31(金)19:47:52No.1278428505そうだねx2
>ララララァ〜ララァ〜ララララァラーラーラーラーラーラーラァ
ええい姿はおろか存在すら言及されてないのし主張が強い!
33425/01/31(金)19:47:52No.1278428506+
ギレンの野望やりたくなる人は多いと聞く
33525/01/31(金)19:47:58No.1278428551+
>観ておいた方がいいですよ劇場版1stは…
緑のおじさんが出てこない事を除けば一番見やすいと思うしな
やっぱ面白いよめぐりあい宇宙
33625/01/31(金)19:48:00No.1278428560+
>>緑おじ成分の摂取で勧められるのなんて読みにくさ覚悟で小説版しかねえぞ!
>売れてるっぽいのを見るとマジでご腐人方が飛び付いてる気配を感じる
木だ思ったら焼死体だったのエグいね
33725/01/31(金)19:48:01No.1278428568+
本編はあくまで多分…あくまで…マチュニャアンシュウジの物語だから…1stも程々だろう
1stキャラが絡む場合はしらない
33825/01/31(金)19:48:28No.1278428719+
冊子は昨日もらった報告見たから本当に場所によるね…
早いとこは月曜夜もうなかったみたいだし
33925/01/31(金)19:48:28No.1278428720+
>ギレンの野望やりたくなる人は多いと聞く
脅威V引っ張り出してきた
34025/01/31(金)19:48:33No.1278428755+
>>>マチュウ!マチュウです!マチュではなく!
>>https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/character/1/
>そっちの話じゃない
シャアの部下の放火
34125/01/31(金)19:48:40No.1278428811+
>観ておいた方がいいですよフリクリは…
34225/01/31(金)19:48:43No.1278428829+
>ギレンの野望やりたくなる人は多いと聞く
ただでさえ若干プレ値の脅威Vが更に上がってしまうーっ!!
特に攻略本がやばい
34325/01/31(金)19:48:45No.1278428837+
前半の後半部分が意味不明だと思うけどまあ適当に流し見するしか
ミノフスキー粒子とか説明ないけど原作でも説明ないからそれはいいや
34425/01/31(金)19:48:47No.1278428850+
>初見で前半わからない部分って変な仮面が突然裏切りはじめるのと
>急に生えてきたアルテイシアくらいじゃね
シャロンの薔薇みたいに説明してくれるかもしれないしな
シャロンの薔薇説明してくれるよね?
34525/01/31(金)19:48:59No.1278428930+
緑のおじさんは睫毛バシバシなのも悪いと思う
色気が強すぎる
34625/01/31(金)19:49:02No.1278428962+
>初見で前半わからない部分って変な仮面が突然裏切りはじめるのと
>急に生えてきたアルテイシアくらいじゃね
そもそも全体の流れとして1年戦争がものすごいスピードで進行してついていけないと思う
これ1stのifダイジェストだって分かるのはあくまで元を知ってるからだし
34725/01/31(金)19:49:05No.1278428987+
>初見で前半わからない部分って変な仮面が突然裏切りはじめるのと
>急に生えてきたアルテイシアくらいじゃね
なんでこの人変な仮面つけてるの…
この覆面つけたおばさんと関係あるのかな
34825/01/31(金)19:49:17No.1278429061+
初代一応TV放映でも飛び飛びで見てたはずなんだけどだいぶうろ覚えなんだよな…
34925/01/31(金)19:49:33No.1278429152そうだねx2
普段なら50年近く前のアニメ43話も見るのはきついだろうから劇場版をって勧め方するんだけどな…
今回に関しては🟩のおじさんがな…
35025/01/31(金)19:49:37No.1278429174そうだねx4
1stの1話だけとりあえず見たけどやっぱり古すぎるって!
35125/01/31(金)19:49:58No.1278429311+
あれだろ
赤ガンダムにシャアの思念が宿って喋ってるんだろ?
35225/01/31(金)19:50:00No.1278429322+
>初代一応TV放映でも飛び飛びで見てたはずなんだけどだいぶうろ覚えなんだよな…
飛び飛びだからじゃないですかね…
35325/01/31(金)19:50:05No.1278429370+
単純にGQuuuuuuXの前日譚として緑のおじさんが固執する理由&シュウジの謎に直結してるから
本当に何も知らない人はビギニング部分にそこまで反応してないよ
キャラデザいきなり変わったな?くらいの違和感は覚えるだろうけど
35425/01/31(金)19:50:11No.1278429424そうだねx1
元知らんから調べる人もいるし
元知らないといけないからダメっつーもんでもないし
僕が楽しめなかったって人はご愁傷様だが
35525/01/31(金)19:50:17No.1278429485+
>1stの1話だけとりあえず見たけどやっぱり古すぎるって!
劇場版だとだいぶ綺麗になってるから作画が気になるならそっちで…
35625/01/31(金)19:50:29No.1278429575そうだねx1
中盤は意味不明な要塞名地名ザビ家などの固有名詞にシャアの行動アルテイシアで本当に何もわからん
35725/01/31(金)19:50:44No.1278429697+
>1stの1話だけとりあえず見たけどやっぱり古すぎるって!
まあいくら名作とはいえ古いってそれだけでハードル上がるよね
35825/01/31(金)19:50:46No.1278429716+
ガンダム知らない人が映画の前半見て理解できるのはシャアはキシリア様への愛で奇跡を起こしたことだけだよ
35925/01/31(金)19:50:47No.1278429722+
考察勢の記事いろいろ見てたらトミノメモのネタが多く出てくるとこから
・大本はアニメ版ではなくトミノメモ版がベース世界
・アニメ版もそれから分岐している世界でさらにTV版と映画版で分岐
・ジークアクスもアニメ版からではなくトミノメモ版からの分岐
ってのも見かけた
36025/01/31(金)19:51:02No.1278429847+
ファーストにポロロッカしてる人めっちゃ見かけるな
36125/01/31(金)19:51:21No.1278429979そうだねx2
>ガンダム知らない人が映画の前半見て理解できるのはシャアはキシリア様への愛で奇跡を起こしたことだけだよ
冗談ではない!
36225/01/31(金)19:51:31No.1278430055+
宇宙世紀初視聴の人の世界観とか設定のこれってどうなってるの?って質問に
既存ファンから怒涛の長文で説明が返ってくるのは引いたりせんかな
36325/01/31(金)19:51:45No.1278430161+
>元知らんから調べる人もいるし
>元知らないといけないからダメっつーもんでもないし
>僕が楽しめなかったって人はご愁傷様だが
流行ってるからと言って相性の良し悪しがあるのは致し方無いわなね
36425/01/31(金)19:51:46No.1278430172+
>1stの1話だけとりあえず見たけどやっぱり古すぎるって!
そういう意味でも初見勢には映画で知識得るのは正しいと思う
そうでなくても地上波か何かでしっかり公開してほしい
36525/01/31(金)19:51:54No.1278430237+
>薔薇が消えたと聞いてもキシリアがあまり驚いてなかったから
>わりとしょっちゅう消えたり怪現象起こしたりする物体なのかな…
キシリアの反応から超常現象起こす物って認識なのがうかがえるよね
36625/01/31(金)19:51:56No.1278430248そうだねx4
シャリアブルってファースト映画版だと出てこないってマジ?
36725/01/31(金)19:51:57No.1278430265+
本放送は4月だっけ?
それまで難民が出るな…コンニチワオイソギデスカ
36825/01/31(金)19:52:01No.1278430298+
滅茶苦茶1stオマージュだけどジークアクス本編で必要なプロローグとしてやることはやっているビギニング
36925/01/31(金)19:52:05No.1278430321+
>>観ておいた方がいいですよフリクリは…
ガンダムのインタビューで語り始めてるメイン歌手で絵描きの人きたな…
37025/01/31(金)19:52:06No.1278430328+
>劇場版だとだいぶ綺麗になってるから作画が気になるならそっちで…
緑のおじさんは誰なのよォーーーーーッッ
37125/01/31(金)19:52:09No.1278430347+
これは機動戦士ガンダム:序に向けた布石だと推測する
37225/01/31(金)19:52:11No.1278430375+
トミノメモとかGquuuuuuuuuuxが始まってから初めて聞いたんだけど有名な奴だったの?
37325/01/31(金)19:52:17No.1278430425+
>1stの1話だけとりあえず見たけどやっぱり古すぎるって!
改めて見直すと凝ってるシーンは凝ってるんだけど戦闘シーンは珍妙な動きで気になって仕方ない
37425/01/31(金)19:52:31No.1278430505+
別にTV版見てもシャリアブルなんてわからんし
多少違うのもあるけど用語説明も多少なりともある小説版でも読むか?
尼でポイント還元中だ
37525/01/31(金)19:52:33No.1278430520+
>シャリアブルってファースト映画版だと出てこないってマジ?
三本に分かれてるとはいえそんな尺ねえから
37625/01/31(金)19:52:39No.1278430567そうだねx3
>中盤は意味不明な要塞名地名ザビ家などの固有名詞にシャアの行動アルテイシアで本当に何もわからん
この手のレスたまに見るけど普段初見のアニメ見るの大変じゃない?何もわからんとか考えながらずっと見てんの
37725/01/31(金)19:52:43No.1278430590+
皆ネタバレ我慢しつつ興奮した感想述べてる様見て興味持って口コミで更に人呼んでるっぽいのなかなか凄いよね
37825/01/31(金)19:52:58No.1278430685+
放送始まったらシーマとマチルダとキシリアとハマーンを知らんのに楽しめるのかどうか保証は出来ない
37925/01/31(金)19:53:03No.1278430721+
実際のところテレビ版でもほぼ出て来てすぐ死ぬのがシャリアブル
38025/01/31(金)19:53:05No.1278430741そうだねx4
>・大本はアニメ版ではなくトミノメモ版がベース世界
庵野くんというかカラーの連中はそういう事するかと言われたら
するな…
38125/01/31(金)19:53:11No.1278430772+
まずガンダムに乗ってるのはアムロって言うのはもはやパブリックイメージに等しいから大体の人は前半の異常性に気付けると思ってる
38225/01/31(金)19:53:24No.1278430866+
まあお姉さん方はアドバイスとか知らずに推しのためなら全話見るとかはするだろう
38325/01/31(金)19:53:25No.1278430878+
改変本編ダイジェストみたいなもんだから知ってないとわかりにくいのはあると思うよ
38425/01/31(金)19:53:33No.1278430938+
>>1stの1話だけとりあえず見たけどやっぱり古すぎるって!
新規作画バリバリのサターン版横スクロールガンダムやらせるか…
https://youtu.be/DGyeRjSJTrM?t=22
38525/01/31(金)19:53:50No.1278431047+
緑のおじさん原作のキャラらしいな
38625/01/31(金)19:54:26No.1278431249+
ガンダムろくに知らなかったけどファーストガンダム1話だけ見ろって言われたから見てから言ったよ
たぶん見たほうが面白い
それでも最序盤しか分からないけど
38725/01/31(金)19:54:33No.1278431307そうだねx3
>この手のレスたまに見るけど普段初見のアニメ見るの大変じゃない?何もわからんとか考えながらずっと見てんの
そこらへんよりいきなり出てくるマヴって単語を説明されるまでマブ(愛しい人)って意味だと思ってたわ
38825/01/31(金)19:54:52No.1278431458+
>多少違うのもあるけど用語説明も多少なりともある小説版でも読むか?
ガノタでも目が滑りまくるってのに!
38925/01/31(金)19:54:56No.1278431482+
>緑のおじさん原作のキャラらしいな
ビギニングはマジで原作キャラのみで話が構成されているからな...
39025/01/31(金)19:54:59No.1278431502+
>>中盤は意味不明な要塞名地名ザビ家などの固有名詞にシャアの行動アルテイシアで本当に何もわからん
>この手のレスたまに見るけど普段初見のアニメ見るの大変じゃない?何もわからんとか考えながらずっと見てんの
ちょっと前には結構いたなこのアニメ説明がないからわからん!って1話放送後に言ってる人
39125/01/31(金)19:55:04No.1278431533+
なんの説明もなく連邦軍ではソロモンをコンペイトーって呼んでたり積極的に置いてけぼりにしようとしてる
39225/01/31(金)19:55:05No.1278431536+
>まあお姉さん方はアドバイスとか知らずに推しのためなら全話見るとかはするだろう
ガルマ人気増えたりして
39325/01/31(金)19:55:17No.1278431635そうだねx2
緑のおじさんが解説してくれるまでマブダチのマブだと思ってたよ
39425/01/31(金)19:55:29No.1278431733+
>>この手のレスたまに見るけど普段初見のアニメ見るの大変じゃない?何もわからんとか考えながらずっと見てんの
>そこらへんよりいきなり出てくるマヴって単語を説明されるまでマブ(愛しい人)って意味だと思ってたわ
意図的に被せていってるだけなのはわかるな?
39525/01/31(金)19:55:29No.1278431735そうだねx3
>ガルマ人気増えたりして
昔からある気がする……
39625/01/31(金)19:55:34No.1278431763そうだねx1
挿入歌が良過ぎる…今日ずっとこれしか聴いて無い…
39725/01/31(金)19:55:44No.1278431842+
3週目と入場特典はなに?
39825/01/31(金)19:55:47No.1278431865+
俺はなんとか粒子が分からなかったけど雰囲気で見てた
39925/01/31(金)19:55:48No.1278431880+
サターン版のアニメは0083の作画陣でめちゃくちゃいいよね
40025/01/31(金)19:55:49No.1278431882+
ガンダムってタイトルだけど繋がってるのと繋がってないのがるんだよね?
そこがよくわからん…
40125/01/31(金)19:55:51No.1278431898+
01ガンダムまでは別に初見でもなんら問題ないけど
中盤はシャアが独り言で説明台詞は言いまくるけど原作知ってる前提の説明台詞なんで役に立たない
40225/01/31(金)19:55:55No.1278431929そうだねx1
>この手のレスたまに見るけど普段初見のアニメ見るの大変じゃない?何もわからんとか考えながらずっと見てんの
知らん固有名詞が説明されないまま過去編が終わってあれは何だったんだ?って思うのはそれとは別の話じゃないか
40325/01/31(金)19:55:57No.1278431940+
人によるとは思う
知り合いはネタバレ一切なしで初日にアニメ好きな彼女さん誘って見に行ったけど1stを一切未履修だった彼女さんは前半パートはなんかひたすら虚無な顔だったそうで映画終わったと詫びで映画代払ったとは言ってた
40425/01/31(金)19:56:07No.1278432017そうだねx2
新規が自主的に1st見始めていたりしている時点で既存ファンの杞憂
40525/01/31(金)19:56:09No.1278432037+
>緑のおじさんが解説してくれるまでマブダチのマブだと思ってたよ
意図的でしょ
40625/01/31(金)19:56:11No.1278432053+
>3週目と入場特典はなに?
ないよ
40725/01/31(金)19:56:15No.1278432084+
できるもんならもう一回記憶全部消して見たい
40825/01/31(金)19:56:15No.1278432086+
>ガンダムってタイトルだけど繋がってるのと繋がってないのがるんだよね?
>そこがよくわからん…
餓狼とKOFみたいなもんだ
40925/01/31(金)19:56:17No.1278432104+
原作観てないけどトクワンって鼻に傷のあるベテランっぽい人とデミトリーって出っ歯の人は只者ではないって思える
とてもザクやドムに留まるような奴等ではない
41025/01/31(金)19:56:28No.1278432174+
ガルマ普通に良い友達じゃん…なんで殺すの…
41125/01/31(金)19:56:30No.1278432190+
>3週目と入場特典はなに?
来週はない
ないというか継続
再来週に第3弾はあるだろうけど
41225/01/31(金)19:56:30No.1278432195+
>挿入歌が良過ぎる…今日ずっとこれしか聴いて無い…
FREEDOMの時も思ったけどやっぱり映画館の音響で聞けるのがだいぶメリットになってると思う
41325/01/31(金)19:56:33No.1278432215+
新規はビギニング楽しめないだろうな〜って古参アピールするのは厄介オタク仕草だよ
41425/01/31(金)19:56:35No.1278432227+
緑のおじさんで調べても駐禁って出てくるんですよ…!
緑のおじさんもコロニー内に駐禁してて間違えそうなんですよ…!
41525/01/31(金)19:56:40No.1278432259+
>ガンダムってタイトルだけど繋がってるのと繋がってないのがるんだよね?
>そこがよくわからん…
ドラクエ1-2-3はロトシリーズ
4-5-6は天空シリーズ
みたいなもん
11…!!
41625/01/31(金)19:56:45No.1278432303+
>緑のおじさんが解説してくれるまでマブダチのマブだと思ってたよ
演出としてそう思わせる流れになってるからね
41725/01/31(金)19:56:45No.1278432304+
>ガルマ普通に良い友達じゃん…なんで殺すの…
ザビ家だから
41825/01/31(金)19:56:45No.1278432305+
>ガルマ普通に良い友達じゃん…なんで殺すの…
なんかタイミングよかったからやれそうで…
41925/01/31(金)19:56:49No.1278432346+
>俺はなんとか粒子が分からなかったけど雰囲気で見てた
知ってる人達もよく分からんけど便利な粒子くらいにしか思ってないから大丈夫
42025/01/31(金)19:56:57No.1278432408+
>緑のおじさんが解説してくれるまでマブダチのマブだと思ってたよ
マチュはそんな用語知らないからそっちの意味で使ってたみたい
42125/01/31(金)19:57:02No.1278432443+
>ガルマ普通に良い友達じゃん…なんで殺すの…
生まれの不幸を呪うがいい
42225/01/31(金)19:57:02No.1278432448+
>ガルマ普通に良い友達じゃん…なんで殺すの…
目の前にボールが転がってきたから…
42325/01/31(金)19:57:03No.1278432450そうだねx2
>ガルマ普通に良い友達じゃん…なんで殺すの…
君の父上がいけないのだよ
42425/01/31(金)19:57:04No.1278432461+
>ガルマ普通に良い友達じゃん…なんで殺すの…
君のお父上が悪いのだよ
42525/01/31(金)19:57:04No.1278432472そうだねx1
初見でガルマリュウさんミハル辺りでショック受けてる人最近よく見る
42625/01/31(金)19:57:05No.1278432476+
>ガンダムってタイトルだけど繋がってるのと繋がってないのがるんだよね?
>そこがよくわからん…
アメコミ的に考えよう
42725/01/31(金)19:57:07No.1278432496そうだねx2
>原作観てないけどトクワンって鼻に傷のあるベテランっぽい人とデミトリーって出っ歯の人は只者ではないって思える
>とてもザクやドムに留まるような奴等ではない
見てないやつの感想じゃねえな…?
42825/01/31(金)19:57:19No.1278432571そうだねx1
>ガンダムってタイトルだけど繋がってるのと繋がってないのがるんだよね?
>そこがよくわからん…
FFシリーズみたいなもんだよ
42925/01/31(金)19:57:21No.1278432585+
>ガルマ普通に良い友達じゃん…なんで殺すの…
めっちゃ後悔しました
43025/01/31(金)19:57:24No.1278432607+
従来のガンダムのメカデザとは違うテイストだから拒否反応出ない分楽しめると思う
特に顔
43125/01/31(金)19:57:40No.1278432715+
>>ガルマ普通に良い友達じゃん…なんで殺すの…
>なんかタイミングよかったからやれそうで…
やっちまったな…って本人もちょっと鬱に入ったから
43225/01/31(金)19:57:46No.1278432768+
>そこらへんよりいきなり出てくるマヴって単語を説明されるまでマブ(愛しい人)って意味だと思ってたわ
それはそれとして意味が複数あるというのもあるだろ単なる戦術名をあれだけ連呼するだろうか
どちらかというと相棒とかパートナーとか片割れ的な意味だと思うけど
43325/01/31(金)19:57:48No.1278432778+
待ちに待ったザビ殺しのチャンスだからな…そりゃ殺っちゃうよな…
43425/01/31(金)19:58:01No.1278432897+
ラストで急に爆弾外すのもそうだしもうそういうやつだから…
43525/01/31(金)19:58:05No.1278432918+
このガンダム人相悪いな…
43625/01/31(金)19:58:05No.1278432921+
>>ガルマ普通に良い友達じゃん…なんで殺すの…
>ザビ家だから
ちょっとメンタルダメージ受けてんじゃねえか!
43725/01/31(金)19:58:08No.1278432944+
粒子に関しては詳しい奴でもわからんからどうしようもないのだ
43825/01/31(金)19:58:11No.1278432973+
坊やだからさ
43925/01/31(金)19:58:12No.1278432979+
>初見でガルマリュウさんミハル辺りでショック受けてる人最近よく見る
マチルダさんはセーフか
44025/01/31(金)19:58:35No.1278433119+
いうてオリジンは見とくしか無いだろう
知らんとそれこそジオンなんやそれだし
44125/01/31(金)19:58:37No.1278433131+
ガルマ殺したあとで(でもあいつはほんとに良いやつで友達だったんだよな…)って落ち込んでるのが本当にシャア
44225/01/31(金)19:58:49No.1278433231+
シャアのオリチャーあんまり上手く行った事ない
44325/01/31(金)19:58:51No.1278433246+
>初見でガルマリュウさんミハル辺りでショック受けてる人最近よく見る
テムレイは!?
44425/01/31(金)19:58:58No.1278433309+
その場のノリでえーいやっちゃえ!みたいなの即断できるのが怖いよあいつ…
44525/01/31(金)19:58:59No.1278433310+
ふたばのオフ会で知り合った富野原理主義者たちは前半部分に庵野の悪ふざけが過ぎるって割とキレてたけど富野大好きマンとかじゃないなら問題ないとは思う
それはそれとして初代ガンダム一切知らないと面白さ半減すると思う前半部分
44625/01/31(金)19:59:13No.1278433402+
トミノメモはいくつかの書籍で触れられてはいるけどそれも昔のことだから今だと何で見られるんだろ…
44725/01/31(金)19:59:14No.1278433408+
>>初見でガルマリュウさんミハル辺りでショック受けてる人最近よく見る
>テムレイは!?
自業自得
44825/01/31(金)19:59:15No.1278433424+
坊やだからさフフン……あっちょっと辛くなってきた
44925/01/31(金)19:59:17No.1278433435+
>いうてオリジンは見とくしか無いだろう
>知らんとそれこそジオンなんやそれだし
ファーストと続けてみるのは混乱するから見なくていいと思う
45025/01/31(金)19:59:43No.1278433623+
こっちのガンダムはズゴック出てこないんですね!
45125/01/31(金)19:59:51No.1278433685+
ガルマが最初の標的じゃなかったらもう少しシャアの人生も変わってたかもしれない
でもガルマが一番やりやすいし最初になるよなぁ…
45225/01/31(金)20:00:11No.1278433843+
>こっちのガンダムはズゴック出てこないんですね!
ゲルググ「あのっ!」
45325/01/31(金)20:00:15No.1278433871+
忙しい時は公式の宇宙世紀3分解説を見てサクッと理解を深めよう
https://youtu.be/JVipZFGH0Jg
45425/01/31(金)20:00:22No.1278433943+
殺す前もそれはそれで酷い物言いで殺す気満々だった癖にこの赤い奴はよぉ
45525/01/31(金)20:00:24No.1278433961+
>俺はなんとか粒子が分からなかったけど雰囲気で見てた
なんで科学の発達した未来世界で遠くからミサイルとかビーム撃つんじゃなくてロボット同士殴り合う必要があるの?
っていう前提を「この粒子の登場でそうしないといけなくなった」という理由づけするために作られた便利アイテム
45625/01/31(金)20:00:32No.1278434032+
TV版だと「ボーヤだからさっ!!??」って感じで半ギレ気味に言ってるけど劇場版だと「坊やだからさ...??」と色んな意味含ませながらテンション駄々下がりで言ってるのすき
45725/01/31(金)20:00:47No.1278434174+
>新規が自主的に1st見始めていたりしている時点で既存ファンの杞憂
ガンダムに興味持つくらいの人なら知ってる程度の知識で十分楽しめるよね
45825/01/31(金)20:00:49No.1278434184+
>それはそれとして初代ガンダム一切知らないと面白さ半減すると思う前半部分
シャアが活躍してて大体ジオンが勝ってんだなって最低限の保証はあるけど
細かいとこはわけわかんねえ超スピードで流れてくからな
45925/01/31(金)20:00:53No.1278434224+
通信機切って殺そうとしましたよね?
46025/01/31(金)20:00:54No.1278434227そうだねx4
>ふたばのオフ会で知り合った富野原理主義者たちは前半部分に庵野の悪ふざけが過ぎるって割とキレてたけど富野大好きマンとかじゃないなら問題ないとは思う
>それはそれとして初代ガンダム一切知らないと面白さ半減すると思う前半部分
富野原理主義者なんて何見てもキレるんだから無視していいんだよ
46125/01/31(金)20:01:03No.1278434296+
シャア!測ったなシャア!
46225/01/31(金)20:01:06No.1278434311+
父の仇の一族だけど同期の友人で弄って遊べて楽しい!
あっ今木馬利用したら消せるな…消すか…
46325/01/31(金)20:01:11No.1278434349+
>トミノメモはいくつかの書籍で触れられてはいるけどそれも昔のことだから今だと何で見られるんだろ…
全文収録は機動戦士ガンダム記録全集くらいしかないのかな
46425/01/31(金)20:01:35No.1278434540+
この世界だとズゴックが宇宙飛んで助けに来る可能性あるな…
46525/01/31(金)20:01:48No.1278434640+
>その場のノリでえーいやっちゃえ!みたいなの即断できるのが怖いよあいつ…
そんな人だから「あっ新型機体!!私の勘はザク乗り捨ててあの機体乗ると良いって言ってるんだ!!」みたいな即決が出来ちゃうんだよ

...アレ?マチュも全く一緒だなこれ?
46625/01/31(金)20:01:49No.1278434647+
>ゲルググ「あのっ!」
ヅダ「君もこっち側や」
46725/01/31(金)20:01:49No.1278434650+
>>>初見でガルマリュウさんミハル辺りでショック受けてる人最近よく見る
>>テムレイは!?
>自業自得
アムロの未熟さが原因で父親を酸素欠乏症にしてしまったことをどちらも認識できていないという二重の悲劇ですごく悲しいシーンだろ
46825/01/31(金)20:01:53No.1278434689+
>ゲルググ「あのっ!」
シャアがガンダム技術の解析優先させたからいないんだっけ
46925/01/31(金)20:01:53No.1278434690+
>富野原理主義者なんて何見てもキレるんだから無視していいんだよ
最悪の場合 Z以降にすらキレるからな
もはや害毒
47025/01/31(金)20:01:54No.1278434693+
決断力行動力とメンタルの強さのバランス取れてないんだよなシャア
トータルで見たら何でもやれるすげー奴なのに
47125/01/31(金)20:01:58No.1278434744+
ファースト初めて見るとなんかザクマシンガンの威力すごくね…ってなった
一発一発で大爆発起きるし大抵の兵器確殺だしガンダムに効かねえし
47225/01/31(金)20:02:07No.1278434821+
ズゴックの中からガンダムが出てくるようにするか…
47325/01/31(金)20:02:19No.1278434902+
ザビ家暗殺チャンスとかなかなかないからな
そこにあったなら乗るしかないんだ
47425/01/31(金)20:02:27No.1278434964+
能力の高さと裏腹に非情になりきれない奴
47525/01/31(金)20:02:29No.1278434974+
今メール見たら舞台挨拶外れてたわ!やっぱ倍率高かったんだろうなぁ…
47625/01/31(金)20:02:30No.1278434997+
>富野原理主義者なんて何見てもキレるんだから無視していいんだよ
富野原理主義者…富野が直接作った作品以外何見てもキレる
富野…富野が作った作品見てキレる
47725/01/31(金)20:02:39No.1278435077+
>シャアが活躍してて大体ジオンが勝ってんだなって最低限の保証はあるけど
>細かいとこはわけわかんねえ超スピードで流れてくからな
前半部分の面白さは初代ガンダムの話の流れ知っててこそって部分はやっぱりあるだろうしね
完全初見だと後半と作劇というかノリの落差もあるだろうし
47825/01/31(金)20:02:55No.1278435218+
>この世界だとズゴックが宇宙飛んで助けに来る可能性あるな…
ビギニングで姿見せてないし本編で宇宙を飛ぶズゴックが見れるかもな
そういうの好きだろうし…
47925/01/31(金)20:02:56No.1278435229+
1話だけ見ても中盤は全然わからんし
ほぼ新キャラのシャリアブルなんてスルーして従来通り劇場版見なよで終わっとくのがいいよ
48025/01/31(金)20:02:56No.1278435230+
>富野…富野が作った作品見てキレる
めんどくさいなこのおじいさん…
48125/01/31(金)20:02:57No.1278435240そうだねx1
>こっちのガンダムはズゴック出てこないんですね!
それに関してはズゴック出てくるそっちのガンダムがちょっと変なんです
48225/01/31(金)20:02:58No.1278435249そうだねx1
>>新規が自主的に1st見始めていたりしている時点で既存ファンの杞憂
>ガンダムに興味持つくらいの人なら知ってる程度の知識で十分楽しめるよね
新規の人が「決してそういう演出ではないのにシャアがノリで行動してことごとく失敗してる人に見えて笑っちゃうんですが!」って言っててだめだった
48325/01/31(金)20:03:04No.1278435292+
>>富野原理主義者なんて何見てもキレるんだから無視していいんだよ
>最悪の場合 Z以降にすらキレるからな
>もはや害毒
僕はオーディションを受けに来たんじゃなくてあなたに一言文句を言いに来たんですよ!
48425/01/31(金)20:03:23No.1278435435+
>ズゴックの中からガンダムが出てくるようにするか…
ジオンジムの水中仕様とかそんな感じになりそう
状況的に水中仕様なんか作らないだろうけど
48525/01/31(金)20:03:26No.1278435460そうだねx3
>ファースト初めて見るとなんかザクマシンガンの威力すごくね…ってなった
うn
>ガンダムに効かねえし
これなんとかしろ
48625/01/31(金)20:03:31No.1278435502+
コンテやBGMやSEも昔の踏襲しまくってるのは人によっては悪ふざけに見えるっていうのもわからんでもない
48725/01/31(金)20:03:33No.1278435525+
今の時代にUSB1.1を!?
48825/01/31(金)20:03:43No.1278435618+
>アムロの未熟さが原因で父親を酸素欠乏症にしてしまったことをどちらも認識できていないという二重の悲劇ですごく悲しいシーンだろ
声優の方が「ちょっとあんまりなんでねぇ...出番増やしてもらえません?」って言ったら狂喜しながら階段落ちて死亡シーンが追加されたという逸話
48925/01/31(金)20:03:55No.1278435716+
>明日割引デーだから混むかもよ
特別上演でも安くなるのか
ハサウェイはOVA扱いかなんかで割引きかなかったが
49025/01/31(金)20:03:56No.1278435727+
>新規の人が「決してそういう演出ではないのにシャアがノリで行動してことごとく失敗してる人に見えて笑っちゃうんですが!」って言っててだめだった
その通りなんだ…
この赤い人はなんかノリでデカいこと始めちゃうタイプの人なんだ…
49125/01/31(金)20:04:09No.1278435833+
>ファースト初めて見るとなんかザクマシンガンの威力すごくね…ってなった
>一発一発で大爆発起きるし大抵の兵器確殺だしガンダムに効かねえし
120mm砲連射してるようなもんだからね
そりゃとんでもないよ
49225/01/31(金)20:04:32No.1278436017+
>僕はオーディションを受けに来たんじゃなくてあなたに一言文句を言いに来たんですよ!
フン…おもしれー男…!
49325/01/31(金)20:04:32No.1278436020+
>>ファースト初めて見るとなんかザクマシンガンの威力すごくね…ってなった
>うn
>>ガンダムに効かねえし
>これなんとかしろ
ザクくんはMS戦なんて想定してないんですよ!
49425/01/31(金)20:04:41No.1278436087+
>>ガンダムに効かねえし
>これなんとかしろ
1話のおっちゃん起き上がる途中でザクマシンガン連射食らって傷もつかないスーパーロボットだからな…
49525/01/31(金)20:04:42No.1278436093+
 
>>最悪の場合 Z以降にすらキレるからな
>>もはや害毒
>僕はオーディションを受けに来たんじゃなくてあなたに一言文句を言いに来たんですよ!
あぁん?駄目だと思ったら先任でも容赦なく劇場版から外すからなぁ?
49625/01/31(金)20:04:43No.1278436100+
ジーン「これじゃまるで俺が疫病神みたいじゃないですか」
49725/01/31(金)20:05:17No.1278436374+
>ガンダムに効かねえし
作画上やらなかっただけでボコボコにはなってるらしいので…
それでもガンダムだけ丈夫すぎるが
49825/01/31(金)20:05:39No.1278436534+
そもそもシャアがうまく行ってるように見えないからね
ブリッジの件で小言言われたりしてキャノンと01だけ倒したらもう次は爆弾の件だもの
49925/01/31(金)20:05:45No.1278436584+
>>新規の人が「決してそういう演出ではないのにシャアがノリで行動してことごとく失敗してる人に見えて笑っちゃうんですが!」って言っててだめだった
>その通りなんだ…
>この赤い人はなんかノリでデカいこと始めちゃうタイプの人なんだ…
最終的に拗らせてアムロとイチャイチャタイマンしたいので隕石地球に落とす程度にはノリの男
50025/01/31(金)20:05:46No.1278436599+
>それに関してはズゴック出てくるそっちのガンダムがちょっと変なんです
(颯爽たるシャアっぽいBGM)
50125/01/31(金)20:05:49No.1278436627+
>新規の人が「決してそういう演出ではないのにシャアがノリで行動してことごとく失敗してる人に見えて笑っちゃうんですが!」って言っててだめだった
しかも本懐であった復讐すらできてないから
ガンダムでブイブイ言わせた部分以外は駄目駄目なんだよなあの世界のシャア
50225/01/31(金)20:05:51No.1278436642+
ユニコーンの描写が受け付けなかった人だとゼクノヴァで向こう側云々の話出た時点でなんか萎えそうではある
というか前半は初代ガンダムのパロディなのに要所要所で最新の宇宙世紀ガンダムの解釈自体はぶっこまれてるよね
50325/01/31(金)20:05:56No.1278436695+
ザクマシンガン一発で道路吹っ飛んで軽く地形変わるのは確かにぼんやりした認識より威力あったな…
50425/01/31(金)20:06:07No.1278436784+
70トンが高速で蹴りくれても効かないんですけお
50525/01/31(金)20:07:13No.1278437287+
>そもそもシャアがうまく行ってるように見えないからね
>ブリッジの件で小言言われたりしてキャノンと01だけ倒したらもう次は爆弾の件だもの
元の流れを知ってるとあまりに上手くいきすぎて笑っちゃいそうになるんだが
逆に元を知らんと2機倒したら急に大ピンチか…
50625/01/31(金)20:07:23No.1278437369+
>しかも本懐であった復讐すらできてないから
>ガンダムでブイブイ言わせた部分以外は駄目駄目なんだよなあの世界のシャア
別に復讐しようと思ってないのに自分だけザビ家殺害に成功するセイラ
50725/01/31(金)20:07:37No.1278437480+
>ザクマシンガン一発で道路吹っ飛んで軽く地形変わるのは確かにぼんやりした認識より威力あったな…
90ミリの弾丸が高速連射されるのとか恐怖しかない
50825/01/31(金)20:07:57No.1278437633+
>>新規の人が「決してそういう演出ではないのにシャアがノリで行動してことごとく失敗してる人に見えて笑っちゃうんですが!」って言っててだめだった
>しかも本懐であった復讐すらできてないから
>ガンダムでブイブイ言わせた部分以外は駄目駄目なんだよなあの世界のシャア
ファーストのほうの話だよ!
50925/01/31(金)20:08:14No.1278437765+
>>ファースト初めて見るとなんかザクマシンガンの威力すごくね…ってなった
>うn
>>ガンダムに効かねえし
>これなんとかしろ
ジオンのザク怖いなんとかならないの?って開発スタートしたから丈夫な装甲になったんでどうにもならないです…
51025/01/31(金)20:08:30No.1278437905+
牽制みたいに撃つバルカンも60mmだからな…
51125/01/31(金)20:08:43No.1278438002+
>ユニコーンの描写が受け付けなかった人だとゼクノヴァで向こう側云々の話出た時点でなんか萎えそうではある
>というか前半は初代ガンダムのパロディなのに要所要所で最新の宇宙世紀ガンダムの解釈自体はぶっこまれてるよね
そりゃ他社IPで仕事してるのに連携も取らずに同IP他作品にいちいち喧嘩売るわけないだろう
51225/01/31(金)20:08:59No.1278438140+
>牽制みたいに撃つバルカンも60mmだからな…
ショボいな…民間人に撃ってみるか
51325/01/31(金)20:09:00No.1278438155+
ジオンがザクで頑張ってたところにいきなりガンダムとか出してくる連邦怖くない?
51425/01/31(金)20:09:11No.1278438231+
ガンダムと同じ装甲材で作ったジムの盾とかジオンサイドからすると普通に脅威だよね
51525/01/31(金)20:09:13No.1278438246そうだねx1
>>牽制みたいに撃つバルカンも60mmだからな…
>ショボいな…民間人に撃ってみるか
ざまぁないぜ
51625/01/31(金)20:09:44No.1278438479+
三週目の特典なんだろ
51725/01/31(金)20:09:47No.1278438509+
連邦のモビルスーツは化物か!?
51825/01/31(金)20:09:54No.1278438560+
>ジオンのザク怖いなんとかならないの?って開発スタートしたから丈夫な装甲になったんでどうにもならないです…
なんと言うか...連邦ってバンダイなんですかね
他社が大人気の新商品を産み出したら自社の圧倒的な技術と資金で同じ土台のアイテムを発売してくる
51925/01/31(金)20:10:24No.1278438777そうだねx2
そもそもTV版のシャリアブル回とかエルメス撃墜回はめちゃくちゃスピリチュアル演出てんこ盛りなのを忘れてるガンダムおじさんは多い
52025/01/31(金)20:10:47No.1278438972+
>牽制みたいに撃つバルカンも60mmだからな…
数m横に着弾しただけで人間が肉片になる…
52125/01/31(金)20:10:48No.1278438986+
ララァ回大体キラキラキメてる
52225/01/31(金)20:10:52No.1278439021+
結局ニュータイプってなんなの
52325/01/31(金)20:11:11No.1278439162+
>結局ニュータイプってなんなの
戦争の道具
52425/01/31(金)20:11:24No.1278439249+
>>結局ニュータイプってなんなの
>戦争の道具
アクシズ落とすか…
52525/01/31(金)20:11:28No.1278439293+
>結局ニュータイプってなんなの
幻想だ
52625/01/31(金)20:11:36No.1278439355+
ザクという手本があるとはいえ初手でガンダムお出しできるのは技術者からしたら卒倒もんだよな
52725/01/31(金)20:11:47No.1278439451+
>三週目の特典なんだろ
2月7日までは変わらない模様
52825/01/31(金)20:12:04No.1278439586+
>結局ニュータイプってなんなの
https://youtu.be/JVipZFGH0Jg?si=bCo3H_FpS3HMhn0U
52925/01/31(金)20:12:13No.1278439667+
>ガンダムと同じ装甲材で作ったジムの盾とかジオンサイドからすると普通に脅威だよね
場合によってはバズーカ受けてもなんか平気なのはけっこうずるい
53025/01/31(金)20:12:31No.1278439801+
>結局ニュータイプってなんなの
煮詰まると異能力者として生身で凍らせたりできる!
53125/01/31(金)20:12:47No.1278439932+
ジオンが悪でガンダムが正義なんですよね?
53225/01/31(金)20:12:53No.1278439967+
もしかしてアムロよりテム・レイの方がすごくない?
53325/01/31(金)20:13:07No.1278440065+
>>結局ニュータイプってなんなの
>煮詰まると異能力者として生身で凍らせたりできる!
ドMのシスター来たな…
53425/01/31(金)20:13:09No.1278440082そうだねx2
煽るわけじゃないが今更それに驚く?とか今更それ聞く?ってファースト関連ネタをここやSNSで結構目にしてて本当に流行ってるんだなと実感覚える
今まで触れてこなかった層にリーチ出来てるのは凄い
53525/01/31(金)20:13:15No.1278440122+
>三週目の特典なんだろ
今日で公開3周目なんですよ
53625/01/31(金)20:13:27No.1278440221そうだねx2
>ジオンが悪でガンダムが正義なんですよね?
ガンダムはそういうんじゃねぇんだ!
53725/01/31(金)20:13:41No.1278440330+
ニュータイプったって出来ることは人殺しくらいみたいだなアハハ…
53825/01/31(金)20:13:44No.1278440357+
>もしかしてアムロよりテム・レイの方がすごくない?
そりゃただのティーンエージャーと凄いMSの開発者だし…
53925/01/31(金)20:13:47No.1278440374+
>>ジオンが悪でガンダムが正義なんですよね?
>ガンダムはそういうんじゃねぇんだ!
正義の怒りをぶつけろガンダムって…
54025/01/31(金)20:13:55No.1278440442+
コロニー落とし悪業じゃねえかな
54125/01/31(金)20:14:00No.1278440493そうだねx1
>もしかしてアムロよりテム・レイの方がすごくない?
アムロはあくまで個人戦力だけどテム・レイは地球連邦軍を底上げするからすごくすごい
54225/01/31(金)20:14:35No.1278440768+
マチュのおっぱい!!!
54325/01/31(金)20:14:42No.1278440821+
>ジオンが悪でガンダムが正義なんですよね?
山寺宏一のセリフ
54425/01/31(金)20:14:52No.1278440910+
ガンダムあんまり詳しくないとわりとオカルトなんだな…ってまずなりそう
リアル系のツラで宣伝しているし
54525/01/31(金)20:14:55No.1278440935+
連邦が正義かって言われるとNOだけどガンダムはまあざっくり正義ポジションでいいんじゃないか
54625/01/31(金)20:14:56No.1278440945+
マリーダとか陰キャを煮詰めたようなキャラも出てくるからなぁガンダム
それなりに知らんと面白くねぇだろう庵野だし
54725/01/31(金)20:15:27No.1278441196そうだねx1
>煽るわけじゃないが今更それに驚く?とか今更それ聞く?ってファースト関連ネタをここやSNSで結構目にしてて本当に流行ってるんだなと実感覚える
>今まで触れてこなかった層にリーチ出来てるのは凄い
コロニー落としって中に人がいるのに落としたんですか!?とかもそうかそこに驚くのか…ってなった
まぁ落とした時には生きてる人は中に居ないんだけどってもっとひどい情報バンバン投げつけられてて笑った
54825/01/31(金)20:15:32No.1278441248+
テムレイが対ガンダムやビグザム意識した次世代機作ったらとんでもないの出来るのかな
54925/01/31(金)20:15:36No.1278441283+
>ガンダムあんまり詳しくないとわりとオカルトなんだな…ってまずなりそう
ニュータイプ関連は完全にオカルトだし…そこは別に…
55025/01/31(金)20:15:36No.1278441284+
>2月7日までは変わらない模様
マジか!先週忙しくて冊子もらい損ねたから行くしかねぇ!
55125/01/31(金)20:15:37No.1278441294+
>連邦が正義かって言われるとNOだけどガンダムはまあざっくり正義ポジションでいいんじゃないか
ガンダム!呪われた力よ!!
55225/01/31(金)20:15:37No.1278441303+
テム・レイが酸素欠乏症になったの結構な損害かもしれなかった…
55325/01/31(金)20:15:46No.1278441384+
人口半分にする虐殺と同レベルの悪ってハードル高いよな
55425/01/31(金)20:16:14No.1278441566+
>>2月7日までは変わらない模様
>マジか!先週忙しくて冊子もらい損ねたから行くしかねぇ!
すみません…期間内ですけど在庫はもう掃けちゃったんですよ…
55525/01/31(金)20:16:30No.1278441695+
>>ジオンが悪でガンダムが正義なんですよね?
>山寺宏一のセリフ
だがその一言が池田秀一の逆鱗に触れた
55625/01/31(金)20:16:49No.1278441838+
作中に出てくるニュータイプってぶっちゃけ人殺しの天才だよね…
55725/01/31(金)20:16:51No.1278441849+
正義のガンダムハンマーぶつけてる場面をもっと見たい
55825/01/31(金)20:16:54No.1278441878+
>テムレイが対ガンダムやビグザム意識した次世代機作ったらとんでもないの出来るのかな
出来たよ!ガンダムハンマー!
55925/01/31(金)20:17:00No.1278441911+
人類の半分が死んでるなら人口比的にジオンの方が圧倒的に殺してる事にならねぇ?
56025/01/31(金)20:17:01No.1278441923+
テムが死んでないならガンダム作り直しても良さそうなんだが死んだのか
56125/01/31(金)20:17:01No.1278441928+
>人口半分にする虐殺と同レベルの悪ってハードル高いよな
コロニー住人全員奴隷にしてたのが地球連邦だからトントンではあると思う


1738318208845.jpg fu4582960.jpg