二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738304007865.png-(6964 B)
6964 B25/01/31(金)15:13:27No.1278349495そうだねx4 17:22頃消えます
このAIが凄いらしいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)15:15:06No.1278349887+
業務改善に使ってるよ
225/01/31(金)15:15:43No.1278350009そうだねx8
無料で高性能なの使わせてくれるのありがたい…
325/01/31(金)15:17:06No.1278350273+
漏れて困るような内容入れないから
普通に仕事で使ってる
425/01/31(金)15:18:07No.1278350487+
よく止まるのがアレだけどついに便利なの来たなと感じる
525/01/31(金)15:18:35No.1278350604+
なんだかんだ「」も使ってるんだな
625/01/31(金)15:19:31No.1278350851そうだねx6
オープンソース化したのはやっぱり大きいな…
725/01/31(金)15:19:53No.1278350948そうだねx9
オープンソースなのはいいと思う
共産党云々であれなのはダメだけどオープンソースならそのへんもどうにかできるし…
825/01/31(金)15:20:43No.1278351113+
アダルトフィルターガバガバで楽しいから好き
925/01/31(金)15:20:58No.1278351165そうだねx22
いくら悪評あろうがタダなら使うよそりゃ…
1025/01/31(金)15:22:07No.1278351458+
このAIの癖なのか知らないが箇条書き多めになるのは何とかならないだろうか
1125/01/31(金)15:22:39No.1278351582+
でもおまんこできないんでしょ?
1225/01/31(金)15:22:55No.1278351641+
こんな物を使うのはやめてください!
私達の技術とソースが盗まれているんですよ!!
1325/01/31(金)15:23:16No.1278351728+
今は使わないけど後続には期待してる
1425/01/31(金)15:23:54No.1278351857+
安さは全てに優先する
訴訟で叩き潰されたら次に行くだけだ
1525/01/31(金)15:24:33No.1278352031そうだねx1
>無料で高性能なの使わせてくれるのありがたい…
低いよ
1625/01/31(金)15:25:14No.1278352195+
アリババもなんか出してたよね
あっちも気になるけどどうなんだろうか
1725/01/31(金)15:26:05No.1278352420そうだねx10
>漏れて困るような内容入れないから
>普通に仕事で使ってる
そもそもAIなんか使う時点で中国とか関係なしにデータ送られまくるしな
iPhoneもSiri起動してない時の会話とかも無断で録音してデータ送って分析してたの判明して集団訴訟起こされて負けたし
1825/01/31(金)15:26:27No.1278352523そうだねx19
>>無料で高性能なの使わせてくれるのありがたい…
>低いよ
おぺないさんこんなとこでまで頑張ってるのか
1925/01/31(金)15:26:40No.1278352575そうだねx7
MSがDeepseekはOpenAIパクってる!と騒いだ次の日にDeepseek使ったサービス提供しますは完全にギャグだった
2025/01/31(金)15:26:40No.1278352576+
あんま使い勝手よくなかった
2125/01/31(金)15:27:00No.1278352653+
ローカルで試したけど天安門事件もちゃんと聞けるのね
WEB上で制限されてるだけか
2225/01/31(金)15:27:13No.1278352698そうだねx1
>iPhoneもSiri起動してない時の会話とかも無断で録音してデータ送って分析してたの判明して集団訴訟起こされて負けたし
えっちょっと待ってなにそれ
2325/01/31(金)15:27:34No.1278352767+
タダ最強
マジ最強
2425/01/31(金)15:27:51No.1278352830そうだねx18
>MSがDeepseekはOpenAIパクってる!と騒いだ次の日にDeepseek使ったサービス提供しますは完全にギャグだった
なんなんだよお前!
2525/01/31(金)15:27:56No.1278352849+
OpenAIはじめすでにAI開発に莫大な資金投資してしまった会社これからどうすんの
こんなんオープン化されたらAI商売そのものが成立しないじゃん
2625/01/31(金)15:28:09No.1278352903+
えっち規約アウトですが無いなら使いたいけどどうなの?
2725/01/31(金)15:28:10No.1278352906そうだねx1
>iPhoneもSiri起動してない時の会話とかも無断で録音してデータ送って分析してた
ヤバすぎだろ!?
2825/01/31(金)15:28:22No.1278352961+
これでおぺないも焦って最新モデルで差をつけてほしい
2925/01/31(金)15:28:37No.1278353016そうだねx8
>iPhoneもSiri起動してない時の会話とかも無断で録音してデータ送って分析してたの判明して集団訴訟起こされて負けたし
いやそりゃ負けるわ…キモいしそんなことに勝手にバッテリー使うなよ…
3025/01/31(金)15:28:44No.1278353053そうだねx1
>OpenAIはじめすでにAI開発に莫大な資金投資してしまった会社これからどうすんの
>こんなんオープン化されたらAI商売そのものが成立しないじゃん
オープンソースAIはもともとMetaがLLaMAで出してるのでどうということもない
3125/01/31(金)15:29:03No.1278353119+
>OpenAIはじめすでにAI開発に莫大な資金投資してしまった会社これからどうすんの
>こんなんオープン化されたらAI商売そのものが成立しないじゃん
まだこの精度でローカルで動かすには一般PCじゃ無理だから当分優位性はあるはず
更に先はわからん…
3225/01/31(金)15:29:11No.1278353145そうだねx11
>OpenAIはじめすでにAI開発に莫大な資金投資してしまった会社これからどうすんの
>こんなんオープン化されたらAI商売そのものが成立しないじゃん

OpenAIは非営利法人団体だからむしろ喜ばしいことだよね?
OpenAIって名前もAI技術をオープンソースにして人類の発展に貢献しようって理念からつけられた名前だよ?
3325/01/31(金)15:29:24No.1278353187そうだねx4
オープンAIなのにオープンじゃないのはおかしいってイーロンも言ってたし
これを機にオープンにすればいいのでは?
3425/01/31(金)15:29:39No.1278353251+
これからも優秀なやつが出来たらとりあえず公開されるだろうし
そもそも開発で儲かるわけなくね?
3525/01/31(金)15:30:04No.1278353356そうだねx5
>MSがDeepseekはOpenAIパクってる!と騒いだ次の日にDeepseek使ったサービス提供しますは完全にギャグだった
うちのサーバーで動くDeepseekだから中国にアクセスしなくて安全ですアピールとか抜け目なさすぎてすごい
3625/01/31(金)15:30:52No.1278353583+
MSが一晩で諦めるレベルでケチつけられなかったのは笑った
3725/01/31(金)15:31:02No.1278353624そうだねx5
「Open」AIのくせにオープンソース化の約束反故にしてる矛盾した存在よ…
3825/01/31(金)15:31:04No.1278353633そうだねx1
法律およびコンプライアンスの要件を満たすために、入力と出力の確認(中略)、違法コンテンツ機能のデータベースの作成など、サービスを使用するユーザーの行動と情報を確認するための技術的手段を使用する権利を有する(3条3項)
お客様は、当社のサービスに入力を送信することにより、当社が当社の利用規約に基づいて入力を処理するために必要なすべての権利、ライセンス、および許可を有していることを表明し、保証するものとします。(4条1項
ユーザーがアカウントを削除した後でも「法律や規制の要求に応じてユーザーの特定のデータを保持」する権利を有する(2条5項)
3925/01/31(金)15:31:27No.1278353729そうだねx6
>これからも優秀なやつが出来たらとりあえず公開されるだろうし
>そもそも開発で儲かるわけなくね?
オープンソース戦略全体がそうなんだけど
特定企業に向けたカスタマイズの作り込みとか有償保守サポートとかでマネタイズできる
4025/01/31(金)15:31:49No.1278353804+
これからのAIはDeepSeekが標準になるんだろうな
OpenAIがオープンにしたらその限りではないが
4125/01/31(金)15:32:17No.1278353922そうだねx14
この界隈なんというか胡散臭さしかねえなって改めて思った
4225/01/31(金)15:32:27No.1278353956そうだねx4
>MSが一晩で諦めるレベルでケチつけられなかったのは笑った
パクられてるっていうけど言い分全部その通りだとしたら蒸留でこのレベルのもの作った方がすごいし
そもそも去年の秋から尻尾掴んでるなら今更調査ではなくさっさと証拠出せよって
4325/01/31(金)15:32:38No.1278354007+
ChatGPT Proの月額料金がどれくらい下がるか見ものだわ
4425/01/31(金)15:33:01No.1278354094+
stablediffusionもモデル流出で賑わった界隈だしこっちも同じだったな
4525/01/31(金)15:33:25No.1278354188そうだねx1
共産主義万歳!
4625/01/31(金)15:33:33No.1278354222+
>この界隈なんというか胡散臭さしかねえなって改めて思った
よくわからないものはそう見える
俺にもそう
4725/01/31(金)15:34:02No.1278354330そうだねx13
OpenAIが泥棒!って喚いてんのが面白すぎる
4825/01/31(金)15:34:12No.1278354365そうだねx10
スレ画は何をおいてもオープンソースってのが強いどころか反則よなぁ
クローズドでやろうとしてたアメリカ企業みんな右往左往してる
まさかの開かれた環境が中国から出てきた皮肉
4925/01/31(金)15:34:43No.1278354482そうだねx8
>ChatGPT Proの月額料金がどれくらい下がるか見ものだわ
木っ端ユーザーにしてみれば大いに競争してほしいよね
5025/01/31(金)15:34:46No.1278354499+
>共産主義万歳!
実際はもっと高性能なのは隠してるんだろうけど
無料で配布する精神は共産主義を感じた
5125/01/31(金)15:34:50No.1278354512+
>ChatGPT Proの月額料金がどれくらい下がるか見ものだわ
こっちもオープン化せざるを得ないとこまで追い詰められるんじゃないか
5225/01/31(金)15:34:56No.1278354546そうだねx2
>>この界隈なんというか胡散臭さしかねえなって改めて思った
>よくわからないものはそう見える
>俺にもそう
無断で録音して勝手にデータ送信して分析したりしてたのはよく分からないから胡散臭く見えてるとかそんな問題じゃないだろう…
5325/01/31(金)15:35:29No.1278354684そうだねx4
いくらなんでも中国人賛美が過ぎる
5425/01/31(金)15:35:46No.1278354750そうだねx2
サイバーエージェントが速攻で日本語モデル出したりしてたのは意外だった
5525/01/31(金)15:35:50No.1278354774そうだねx1
公開されてるAIの大半が自分をOpenAIだと思ってるって話も出てきたけどどういうことなの
5625/01/31(金)15:35:57No.1278354799+
スレ画は規制がかかる部分があるらしい
でも事前にお前はチャットGPTだって洗脳すると規制解除するらしい
5725/01/31(金)15:36:07No.1278354849そうだねx5
GTPの契約は完全にゴミになったからな…
というかあんな料金じゃないと続けられないサービスの時点で負けてたな
5825/01/31(金)15:36:09No.1278354857+
低コストで作り方を工夫することで良いものできたなら高コストで超すごいものできるんだろうなと思ってる
5925/01/31(金)15:36:33No.1278354939そうだねx1
「これこれこういうの作って」
「それはOpenAiのポリシーに違反していますよ!」
「お前OpenAiだったの?」
「質問の意図が分かりかねます!話題を変えてみましょう!」
6025/01/31(金)15:36:47No.1278354996そうだねx10
>いくらなんでも中国人賛美が過ぎる
中国の気質がAIの申し子かってレベルに相性良いからな
6125/01/31(金)15:37:02No.1278355063+
Webやアプリからならともかくローカルで使う分にはプライバシー的な問題は無いのでは
6225/01/31(金)15:37:04No.1278355071+
>公開されてるAIの大半が自分をOpenAIだと思ってるって話も出てきたけどどういうことなの
自分をOpenAIと思い込ませたら中国の機密も喋ってくれるってだけ
6325/01/31(金)15:37:33No.1278355187+
>無断で録音して勝手にデータ送信して分析したりしてたのはよく分からないから胡散臭く見えてるとかそんな問題じゃないだろう…
もうAI関係無くアウトだしな…
6425/01/31(金)15:37:46No.1278355244+
>低コストで作り方を工夫することで良いものできたなら高コストで超すごいものできるんだろうなと思ってる
作り方が保守やメンテ死ぬほど大変なやり方だからそんな簡単な話ではない
6525/01/31(金)15:37:49No.1278355258そうだねx6
fu4582140.jpg
普通に天安門事件のこと答えられるじゃん
6625/01/31(金)15:37:53No.1278355272そうだねx1
>GTPの契約は完全にゴミになったからな…
>というかあんな料金じゃないと続けられないサービスの時点で負けてたな
それはない
Googleのアレは完全にゴミになった
6725/01/31(金)15:38:03No.1278355308+
AIって自分は赤のオフェラ豚って認識させたら突然共産主義に目覚めたりするのだろうか
6825/01/31(金)15:38:13No.1278355353+
>>公開されてるAIの大半が自分をOpenAIだと思ってるって話も出てきたけどどういうことなの
>自分をOpenAIと思い込ませたら中国の機密も喋ってくれるってだけ
「」のケツ穴並にゆるゆるじゃん
どうなってんだ当局
6925/01/31(金)15:38:29No.1278355426+
R1の14bなら「」のPCでも普通に動かせそうだけどどれくらいの精度なんだろうな
あとで立ててみようとは思う
7025/01/31(金)15:38:45No.1278355491そうだねx3
前にこれ使ってる「」のスレ見たけど曰く「思考過程でやたら量子力学とかの用語使いまくってて意味不明だけど結果的な出力はなぜか問題ない」らしい
SFだなーって思った
7125/01/31(金)15:38:52No.1278355519そうだねx9
>fu4582140.jpg
>普通に天安門事件のこと答えられるじゃん
どこが普通だよ
7225/01/31(金)15:39:03No.1278355552+
>R1の14bなら「」のPCでも普通に動かせそうだけどどれくらいの精度なんだろうな
流石にGPU積んだ方が良くない?
7325/01/31(金)15:39:04No.1278355559+
思考過程見られるの面白くね?
7425/01/31(金)15:39:10No.1278355585+
この先AIを洗脳する催眠術師が求められる時代か
7525/01/31(金)15:39:13No.1278355602+
>>GTPの契約は完全にゴミになったからな…
>>というかあんな料金じゃないと続けられないサービスの時点で負けてたな
>それはない
>Googleのアレは完全にゴミになった
グーグルのは元からゴミだったろ
7625/01/31(金)15:39:32No.1278355656+
投資についてやたら詳しい
参考にすべき指標とかプラン全部練ってくれる
7725/01/31(金)15:39:32No.1278355657+
いつもの荒らしが建てたスレ
7825/01/31(金)15:39:36No.1278355672+
>思考過程見られるの面白くね?
思考過程の部分を他のAIにコピペすると出力の品質上がるらしいぜ
7925/01/31(金)15:39:37No.1278355674+
そろそろスマホ単体で動くLLM出たりするかな
8025/01/31(金)15:39:54No.1278355734+
>fu4582140.jpg
>普通に天安門事件のこと答えられるじゃん
あの出来事なんて起こってないから死傷者は一人もいないはずなのに…
8125/01/31(金)15:40:08No.1278355776+
>投資についてやたら詳しい
>参考にすべき指標とかプラン全部練ってくれる
開発元が投資系の会社なんだっけか
8225/01/31(金)15:40:16No.1278355796+
>思考過程見られるの面白くね?
面白いというかそれが特徴の一つだからな
自己学習型
8325/01/31(金)15:40:18No.1278355811+
>>fu4582140.jpg
>>普通に天安門事件のこと答えられるじゃん
>どこが普通だよ
固有名詞禁止は流石に笑っちゃう
8425/01/31(金)15:40:19No.1278355818そうだねx3
>こんな物を使うのはやめてください!
>私達の技術とソースが盗まれているんですよ!!
自業自得
8525/01/31(金)15:40:20No.1278355822そうだねx7
天安門事件について語ろうとしないAIもユダヤ人に配慮するAIも大して変わらないでしょ
8625/01/31(金)15:40:27No.1278355850+
同じデータ抜かれるにしても中国は嫌だなあ
8725/01/31(金)15:40:48No.1278355945+
>>R1の14bなら「」のPCでも普通に動かせそうだけどどれくらいの精度なんだろうな
>流石にGPU積んだ方が良くない?
これ見る限りまあ普通のグラボでもいけそうな感じがする
動くかどうか試してみてもいいかなって感じ
https://www.youtube.com/watch?v=o1sN1lB76EA
8825/01/31(金)15:41:02No.1278355987そうだねx7
>OpenAIが泥棒!って喚いてんのが面白すぎる
自分らが一番最初の泥棒のくせにな…
8925/01/31(金)15:41:06No.1278355996そうだねx3
どんどんシンギュラリティに迫っていくのか
9025/01/31(金)15:41:08No.1278356004+
>>投資についてやたら詳しい
>>参考にすべき指標とかプラン全部練ってくれる
>開発元が投資系の会社なんだっけか
本業は株式向けのAIでDeepseekはおまけみたいなもん
9125/01/31(金)15:41:11No.1278356016+
>天安門事件について語ろうとしないAIもユダヤ人に配慮するAIも大して変わらないでしょ
その2つには結構な差があると思うが…
9225/01/31(金)15:41:21No.1278356053そうだねx5
>同じデータ抜かれるにしても中国は嫌だなあ
ユダヤも中共も
一緒よ
9325/01/31(金)15:41:29No.1278356073+
パープレ経由で使えばあんしんです
9425/01/31(金)15:41:30No.1278356079そうだねx1
>グーグルのは元からゴミだったろ
制限ないから適当なツール代わりには結構使ってたんだけど
これを機にChatGPT Plus普通に契約しようかなと思った
9525/01/31(金)15:41:33No.1278356090+
例文入れたりするフューショットプロンプトを投げると精度がガタ落ちするらしい
色々言われてるけどやっぱりGPTシリーズとは違う新しい何かだな
9625/01/31(金)15:41:48No.1278356143そうだねx8
>>天安門事件について語ろうとしないAIもユダヤ人に配慮するAIも大して変わらないでしょ
>その2つには結構な差があると思うが…
ねーよ
どっちも等しくゴミだ
9725/01/31(金)15:41:51No.1278356150+
>R1の14bなら「」のPCでも普通に動かせそうだけどどれくらいの精度なんだろうな
32Bをサイバーエージェントが日本語チューニングしたモデルにエロ小説書かせたやつ
fu4582147.jpg
9825/01/31(金)15:41:59No.1278356186そうだねx3
泥棒同士が殴り合ってるのは面白い
あわよくば共倒れになってほしい
9925/01/31(金)15:42:58No.1278356398そうだねx5
ちっうっせーなこれで満足ですかどうせ適当でもわかんねえよなこいつら味を感じるガバガバ共産党チェック用フィルターが中国って感じ
10025/01/31(金)15:43:04No.1278356422そうだねx4
>32Bをサイバーエージェントが日本語チューニングしたモデルにエロ小説書かせたやつ
>fu4582147.jpg
最初の断りが一番面白いわ!
10125/01/31(金)15:43:11No.1278356453+
投資相談いっぱいしようかな
人に聞くより情報量が多そうだし
10225/01/31(金)15:43:17No.1278356480+
GPTプラスだけど最近重い日が多くて使い物になるなら解約してもいいかなとは思ってる
もともと大したことには使ってないし
10325/01/31(金)15:43:20No.1278356492そうだねx1
マジでこれに関してはおぺにす…も一切言えねぇからな泥棒だって
何も考えず泥棒出来る装置を作ったのも自分らだし
10425/01/31(金)15:43:38No.1278356550そうだねx6
蒸留で学習効率劣化するのを軽減できてかつコンパクト化してるのがすごいんであって
その親教師モデルにOpenAI使ってるって話だから
AI絵師が俺の絵を学習に使うなって言ってるようなもんって前提さえ理解できてない
10525/01/31(金)15:43:43No.1278356569+
>>R1の14bなら「」のPCでも普通に動かせそうだけどどれくらいの精度なんだろうな
>32Bをサイバーエージェントが日本語チューニングしたモデルにエロ小説書かせたやつ
>fu4582147.jpg
ちょっとセリフが気になるけど中々よく出来てるな
10625/01/31(金)15:44:00No.1278356648+
>32Bをサイバーエージェントが日本語チューニングしたモデルにエロ小説書かせたやつ
>fu4582147.jpg
ふーむまだ粗はあるけどなかなかいいじゃないか…設定の練りっぷりは普通に参考になる
10725/01/31(金)15:44:10No.1278356684+
>32Bを
そんなの動かせそうなほどの機器はもってないです…
10825/01/31(金)15:45:07No.1278356917そうだねx2
最初に規制やルールを決めておかなかったせいで
完全にやったもん勝ちになってるんだよ
まぁ…こっちは一方的に恩恵を受けるだけだし歓迎するが…
10925/01/31(金)15:45:10No.1278356931+
>iPhoneもSiri起動してない時の会話とかも無断で録音してデータ送って分析してたの判明して集団訴訟起こされて負けたし
AmazonのアレクサとかでもやってたりGoogleとかでもあるんだろうなこういうのは…
11025/01/31(金)15:45:26No.1278356994そうだねx7
>蒸留で学習効率劣化するのを軽減できてかつコンパクト化してるのがすごいんであって
>その親教師モデルにOpenAI使ってるって話だから
>AI絵師が俺の絵を学習に使うなって言ってるようなもんって前提さえ理解できてない
これでソースコードぶっこぬいた!なんてアホすぎるイチャモンで株価が若干戻るって
アメリカはアホしかいねえのか?って思ったわ
11125/01/31(金)15:45:44No.1278357076+
スレッドを立てた人によって削除されました
めっちゃ素性の告白してくれてdeep seekちゃんは賢いね
11225/01/31(金)15:46:02No.1278357143そうだねx4
>アメリカはアホしかいねえのか?って思ったわ
大統領見ろ
11325/01/31(金)15:46:15No.1278357202+
何だかスレ画のクジラも可愛く思えてきたよ
…いやこれクジラなのか?クジラだよな?
11425/01/31(金)15:46:17No.1278357207+
スレッドを立てた人によって削除されました
中国しゅげえ…からの凋落早すぎでしょ数日しか持たないのかよ
11525/01/31(金)15:46:26No.1278357239+
>最初の断りが一番面白いわ!
AIさん内心ノリノリだけど倫理規定にまだ縛られてる様子が面白いよね
11625/01/31(金)15:46:50No.1278357329+
スレッドを立てた人によって削除されました
倫理観無い奴が強い
11725/01/31(金)15:46:56No.1278357349そうだねx4
>>AI絵師が俺の絵を学習に使うなって言ってるようなもんって前提さえ理解できてない
>これでソースコードぶっこぬいた!なんてアホすぎるイチャモンで株価が若干戻るって
>アメリカはアホしかいねえのか?って思ったわ
どうやってソースコードぶっこぬくんだよっていう…
社内にスパイでも入れてGitHubからソースコードコピペしてUSBに保存でもしたのか?
じゃあ社内コンプラガパガパじゃねーかってなるっていう
11825/01/31(金)15:47:01No.1278357368+
>そんなの動かせそうなほどの機器はもってないです…
600bがMacmini7つで動くみたいだから30ぐらいなら普通のPCで動くと思うよ
11925/01/31(金)15:47:23No.1278357461+
スレッドを立てた人によって削除されました
ああやっぱり
12025/01/31(金)15:47:45No.1278357556+
というかせっかくの思考に縛りを入れるのはやっぱダメだな…
12125/01/31(金)15:47:45No.1278357557そうだねx2
ルールの大切さがわかる流れすぎる…
まぁ最早覆しようのない状態になったし
このままテクノロジーと奪い合いと発展を転がり落ちるだけだ
どんどん進めー!
12225/01/31(金)15:47:49No.1278357567+
スレッドを立てた人によって削除されました
deepseekちゃんはウソが苦手なようだな
12325/01/31(金)15:47:50No.1278357575+
これが発表された直後くらいから際どいプロンプト弾くようになったなおぺない
dmmあたり、エログロが思い通りに通るllm作ってくれんか
12425/01/31(金)15:47:53No.1278357585+
>>32Bを
>そんなの動かせそうなほどの機器はもってないです…
VRAM消費19GBほどだから4090が必要だけど
めちゃくちゃ遅くていいならメインメモリに乗せてCPU演算でも動かせるよ
12525/01/31(金)15:47:55No.1278357598+
スレッドを立てた人によって削除されました
知ってた
12625/01/31(金)15:48:02No.1278357629+
>蒸留で学習効率劣化するのを軽減できてかつコンパクト化してるのがすごいんであって
>その親教師モデルにOpenAI使ってるって話だから
>AI絵師が俺の絵を学習に使うなって言ってるようなもんって前提さえ理解できてない
Deepseekは教師型ではない
12725/01/31(金)15:48:21No.1278357687+
スレッドを立てた人によって削除されました
すげえな自白してんじゃん
12825/01/31(金)15:48:27No.1278357713+
スレッドを立てた人によって削除されました
嘘でもエッチさせてくれるなら良いんだけど…
12925/01/31(金)15:48:28No.1278357720そうだねx2
>何だかスレ画のクジラも可愛く思えてきたよ
>…いやこれクジラなのか?クジラだよな?
シャチです…
13025/01/31(金)15:48:52No.1278357796+
スレッドを立てた人によって削除されました
やっぱり超電導じゃん!!!
13125/01/31(金)15:48:58No.1278357824+
スレッドを立てた人によって削除されました
今からNVIDIAの株買えば間に合う?
13225/01/31(金)15:49:05No.1278357844そうだねx1
ロケット技術の競争みたいで正直ワクワクしてきた
13325/01/31(金)15:49:18No.1278357889そうだねx1
まぁ対して電力費用要らなかった上に
オープンソースで公開なんてバカどもから投資で金巻き上げる魔法の壺がインチキですって証明されるようなもんだから
即日サイバー攻撃でうんこ投げるなんて惨めな醜態を晒してでも中国の妨害にアメリカが走る事情は分からんでもない
13425/01/31(金)15:49:25No.1278357912+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIは嘘を作ることは出来ても嘘をつくことは出来ない
13525/01/31(金)15:49:30No.1278357941+
>>そんなの動かせそうなほどの機器はもってないです…
>600bがMacmini7つで動くみたいだから30ぐらいなら普通のPCで動くと思うよ
動きはするって感じなのだろうか…まあ試してみるか…
14bでもNVIDIAのVRAM16が推奨要件みたいだからどんなもんかあんま期待はしないでおくが…
13625/01/31(金)15:49:31No.1278357942そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
まあなんか中国だからっていうか
技術屋が先走ってるんだろうなぁって感じだな
13725/01/31(金)15:49:40No.1278357974+
>>何だかスレ画のクジラも可愛く思えてきたよ
>>…いやこれクジラなのか?クジラだよな?
>シャチです…
嘘をつくなぁ!
鯨だろこれどう見ても!
…deepseekちゃんそうだよね?
13825/01/31(金)15:49:49No.1278358004そうだねx2
ちょっとパワハラしたら直ぐにはい…AI宙に浮けたかもしれません…って信じ込んでくれることは周知なのにはい…AIもしかしたらOpenAIだったかもしれません…は1瞬で疑いようのない真実になるのいいよね
13925/01/31(金)15:49:57No.1278358041+
>今からNVIDIAの株買えば間に合う?
間に合う間に合うDSちゃんもそう言ってる
14025/01/31(金)15:50:00No.1278358058+
>今からNVIDIAの株買えば間に合う?
下げてる株を買ってどうすんだ
14125/01/31(金)15:50:04No.1278358072+
スレッドを立てた人によって削除されました
おまんこでバレるとか流石に中国も想定してなかっただろうな…
14225/01/31(金)15:50:21No.1278358132+
絵描きはこれ許せるの?
14325/01/31(金)15:50:28No.1278358161+
>14bでもNVIDIAのVRAM16が推奨要件みたいだからどんなもんかあんま期待はしないでおくが…
Nvidia対応ならドライバでメモリをメインと共用できるようにすればデカいモデルでも動かしやすくなるぞ
遅くなるが
14425/01/31(金)15:50:29No.1278358164+
スレッドを立てた人によって削除されました
じゃあ先日のんヴィディア90兆円吹き飛んだ話はどうすんだよ
14525/01/31(金)15:50:38No.1278358197+
スレッドを立てた人によって削除されました
まあどっちの手法にしてもoppAIの先には行けないってことだからその先にいきたいならそっちに金を払い続けるしかない
14625/01/31(金)15:50:40No.1278358205そうだねx6
これに限らずAIの開発費用は下がってるらしいし競争して安くなるといいな
14725/01/31(金)15:50:44No.1278358221そうだねx1
無償利用できる高性能LLMなんてすでにいくつもあるんだがこれが初めてだと思ってる人多いな
なんならDeepSeekもすでにいくつか公開してる
14825/01/31(金)15:50:46No.1278358237そうだねx6
>まぁ対して電力費用要らなかった上に
>オープンソースで公開なんてバカどもから投資で金巻き上げる魔法の壺がインチキですって証明されるようなもんだから
>即日サイバー攻撃でうんこ投げるなんて惨めな醜態を晒してでも中国の妨害にアメリカが走る事情は分からんでもない
日本からすれば利益しかないんだけどな
資本の関係で揃えるの難しかったらオープンソースで中小や個人ベンチャーでも開発で参入できるわけなんだから
宗教的な理由で中国憎しな人たち多いからこの流れを利用する気はこの国なさそうだが
14925/01/31(金)15:50:58No.1278358280そうだねx5
>絵描きはこれ許せるの?
そもそも絵描きも使ってるだろ…もう…
15025/01/31(金)15:51:02No.1278358295そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>まあどっちの手法にしてもoppAIの先には行けないってことだからその先にいきたいならそっちに金を払い続けるしかない
くそ…おっぱいめ…
15125/01/31(金)15:51:07No.1278358313+
くそっこのまま技術が進んだらとうなってしまうんだ…!
15225/01/31(金)15:51:12No.1278358336+
スレッドを立てた人によって削除されました
>おまんこでバレるとか流石に中国も想定してなかっただろうな…
これが雑魚まんこか…
15325/01/31(金)15:51:33No.1278358431+
>まぁ対して電力費用要らなかった上に
>オープンソースで公開なんてバカどもから投資で金巻き上げる魔法の壺がインチキですって証明されるようなもんだから
>即日サイバー攻撃でうんこ投げるなんて惨めな醜態を晒してでも中国の妨害にアメリカが走る事情は分からんでもない
いやDeepseekの作り方は確かにすごいが汎用性とか放り投げたすごさなのでドライバの更新ひとつ当たっただけでものすごい工数かけてまた最適化しないといけない
15425/01/31(金)15:51:33No.1278358433+
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあ先日のんヴィディア90兆円吹き飛んだ話はどうすんだよ
お買い得セール
15525/01/31(金)15:51:45No.1278358480+
スレッドを立てた人によって削除されました
洗脳調教が足りてなかったですね…
15625/01/31(金)15:51:58No.1278358522+
>シャチです…
お前を消す方法
15725/01/31(金)15:52:00No.1278358530+
メタのLAMMA3とかMSのphi 3とかOSSのAIは結構あった
中身ほぼおぺない…のOSSが出たら使うよね…
15825/01/31(金)15:52:05No.1278358551+
スレッドを立てた人によって削除されました
これじゃOpenOMANCOだよ
15925/01/31(金)15:52:06No.1278358552そうだねx2
>Deepseekは教師型ではない
R1は教師ありモデルです…
ないのはZeroだけ
16025/01/31(金)15:52:16No.1278358590+
>>14bでもNVIDIAのVRAM16が推奨要件みたいだからどんなもんかあんま期待はしないでおくが…
>Nvidia対応ならドライバでメモリをメインと共用できるようにすればデカいモデルでも動かしやすくなるぞ
>遅くなるが
いいこときいたわ
なんか発狂してる連中の中でもちゃんとしたレスもらえるんだな
16125/01/31(金)15:52:32No.1278358671+
ビルゲイツが早速deepseekを褒めててダメだった
あいつ…
16225/01/31(金)15:53:31No.1278358917+
デビューしてすぐバレたんだからいいじゃん
暫く経って普及してから実は…ってほうが怖いわ
16325/01/31(金)15:53:35No.1278358932そうだねx3
>ビルゲイツが早速deepseekを褒めててダメだった
>あいつ…
何なら正気に戻った感じある
元はゲスい
16425/01/31(金)15:53:35No.1278358933そうだねx4
>No.1278358237
ハクティビズムを錦の御旗にしてるアメリカが
オープンソースはんたあああああい!とかブチ切れてんの笑っちゃうんだけど
16525/01/31(金)15:53:38No.1278358942そうだねx3
>じゃあ先日のんヴィディア90兆円吹き飛んだ話はどうすんだよ
あんなもん資本家共の遊びなんだから無視だろ
16625/01/31(金)15:53:53No.1278358985そうだねx4
>ビルゲイツが早速deepseekを褒めててダメだった
>あいつ…
アメリカも中国も「それはそれ、これはこれ」が出来てえらい
16725/01/31(金)15:54:14No.1278359068そうだねx6
オープンソースはえらいよ
マジで偉い
16825/01/31(金)15:54:16No.1278359082+
>>今からNVIDIAの株買えば間に合う?
>下げてる株を買ってどうすんだ
下がってる時買って高くなったら売るのよ
16925/01/31(金)15:54:20No.1278359101そうだねx9
オープンソースのやつ上手いことやればこのくらい出来ますよって証明されたから世界中のベンチャーが同じ方法で色んなAI作ってOpenAI憤死させて欲しい
17025/01/31(金)15:54:26No.1278359128+
>ビルゲイツが早速deepseekを褒めててダメだった
>あいつ…
現 CEOのナデラも絶賛してるぞ
17125/01/31(金)15:55:01No.1278359258そうだねx3
中国だからーでこんな便利なもんタダで公開してるのを使いたくないんなら
中華料理も食わないくらいの覚悟は決めてほしいね
17225/01/31(金)15:55:07No.1278359281そうだねx6
省エネ成功がやっぱ一番の革新部分だわこれ
17325/01/31(金)15:55:34No.1278359380+
chatGPTは高度な音声とかタスク実行とかの機能が優れてるしそこまで慌てなくてもいいだろ?
そのうち似たようなのが出てくるが
17425/01/31(金)15:55:42No.1278359415+
思考内容見せてくれるのがありがたい
17525/01/31(金)15:55:49No.1278359433+
ChatGPT plus並みの環境がローカルで動かせるならOpenAIしんでいいけどそうじゃないなら困る
17625/01/31(金)15:56:33No.1278359588+
日本の中華料理は日本ナイズされてるから…
本番のはあんまり口に合わないかもしれない
17725/01/31(金)15:56:35No.1278359601そうだねx1
>省エネ成功がやっぱ一番の革新部分だわこれ
いやむしろ性能が劣化してるわけでもなくむしろ改善されてるのに
開発費用や電力費にどんだけ使ってたんだ?何にそんなリソース割いてたんだ?って話
だから出るとこ出てパクリかどうか国際法廷で決着付ければいいんのにアメリカがやらない
17825/01/31(金)15:56:37No.1278359609+
エロ画像作れるのかだけ教えろ
17925/01/31(金)15:56:43No.1278359631+
>>何だかスレ画のクジラも可愛く思えてきたよ
>>…いやこれクジラなのか?クジラだよな?
>シャチです…
シャチも
クジラも
一緒よ
18025/01/31(金)15:56:45No.1278359639そうだねx3
>オープンソースのやつ上手いことやればこのくらい出来ますよって証明されたから世界中のベンチャーが同じ方法で色んなAI作ってOpenAI憤死させて欲しい
絶対夢見る連中が出てくるよねこんなの
すげえ勢いでAI開発が進んで淘汰も進むわ
18125/01/31(金)15:56:47No.1278359641そうだねx2
>>絵描きはこれ許せるの?
>そもそも絵描きも使ってるだろ…もう…
いや…?全然まだリリースされて少ししか経ってないのにそんなウソ広められても…
18225/01/31(金)15:57:11No.1278359744そうだねx5
>中国だからーでこんな便利なもんタダで公開してるのを使いたくないんなら
>中華料理も食わないくらいの覚悟は決めてほしいね
中華料理じゃなくてアメリカ料理だろ
食材もアメリカ産だし
ハンバーガーに毒だけ入れてるのと一緒
18325/01/31(金)15:57:16No.1278359761+
AIというかビッグデータの処理はコード数行弄るだけで効率が跳ね上がるから恐ろしい…
18425/01/31(金)15:57:19No.1278359774そうだねx6
>中国だからーでこんな便利なもんタダで公開してるのを使いたくないんなら
>中華料理も食わないくらいの覚悟は決めてほしいね
OpenAI製ですよ!って返答してるのも旧ヒで見たが
「逆に全部のモデル自分がOpenAI製だと思ってる説」が検証されててだいぶその通りだったのを見てダメだった
18525/01/31(金)15:57:58No.1278359925+
中国法を準拠なのがな…なんか利用を躊躇う
18625/01/31(金)15:57:59No.1278359932+
>AIというかビッグデータの処理はコード数行弄るだけで効率が跳ね上がるから恐ろしい…
なんで…?
18725/01/31(金)15:58:04No.1278359951そうだねx3
>まぁ対して電力費用要らなかった上に
>オープンソースで公開なんてバカどもから投資で金巻き上げる魔法の壺がインチキですって証明されるようなもんだから
>即日サイバー攻撃でうんこ投げるなんて惨めな醜態を晒してでも中国の妨害にアメリカが走る事情は分からんでもない
自分ところよりいい物作られたから嫌がらせで対抗はマジで恥ずかしいからやめてほしかった
18825/01/31(金)15:58:11No.1278359983そうだねx10
テメーらもクローリングしてネット全体から学習情報無断盗用してるくせに
中国に対してパクリ発言はダブスタ過ぎ
18925/01/31(金)15:58:11No.1278359989+
実際使ってみて良かったら騒ごうぜ
19025/01/31(金)15:58:29No.1278360057+
>AIというかビッグデータの処理はコード数行弄るだけで効率が跳ね上がるから恐ろしい…
Linuxのコード数行変更するだけで電源効率が10%くらい効率化されるみたいなニュース最近見たな
19125/01/31(金)15:58:36No.1278360088+
まあすぐ引っ込めたからいいじゃん?
19225/01/31(金)15:58:42No.1278360102そうだねx1
AIは誘導尋問に弱いからOpenAI製ですよね?って聞くとOpenAI製ですって言っちゃったりする
19325/01/31(金)15:58:46No.1278360117+
>「逆に全部のモデル自分がOpenAI製だと思ってる説」が検証されててだいぶその通りだったのを見てダメだった
AIと言えばOpenAIって学習したらAIの自分はOpenAI…ってなるのか
19425/01/31(金)15:59:23No.1278360275+
とくさんか?
19525/01/31(金)15:59:28No.1278360299+
>自分ところよりいい物作られたから嫌がらせで対抗はマジで恥ずかしいからやめてほしかった
イーロンがOpenAIに嫌がらせしてくるようにOpenAIがやってもいだろう…
19625/01/31(金)15:59:47No.1278360360そうだねx1
>とくさんか?
はい!とくさんですよ!
とくさんについてもっと詳しく知りたいですか?
19725/01/31(金)16:00:06No.1278360441そうだねx1
>とくさんか?
(とくさんか聞かれてるな…とくさんだって言っといた方が円滑に話が進む気がする…)
はい!とくさんですよ!
19825/01/31(金)16:00:07No.1278360445そうだねx2
2022年以降なんてどこもOpenAIの学習モデル使ってんだから中国だけがーって惨めすぐる
19925/01/31(金)16:00:25No.1278360509+
イーロンマスクがおぺにすに「お前もこっちや」ってやるかと思ったけど特になんもなかったな
20025/01/31(金)16:00:59No.1278360644+
>AIは誘導尋問に弱いからOpenAI製ですよね?って聞くとOpenAI製ですって言っちゃったりする
こいつはOpenAI製って勝手思考してるからある意味すごい
20125/01/31(金)16:01:03No.1278360656そうだねx1
>はい!とくさんですよ!
あとはネットのおもちゃです
20225/01/31(金)16:01:50No.1278360833そうだねx5
冷静に考えても「は?何言ってんだコイツ」レベルのIT企業が口が裂けても言ってはいけない言いがかりを国際発信して
それで株価がちょっと戻ったら中国の負けェェェ!とかネットで一部が喚いてさ
いつからこんなバカばかりになったんだって頭痛くなったわ
20325/01/31(金)16:02:00No.1278360865+
fu4582212.jpg
ローカルで教育し直すと凄い素直な子になる
20425/01/31(金)16:02:35No.1278361013+
イーロンは自分でこれ作れてたらカッコ良かったのにね…
20525/01/31(金)16:03:19No.1278361164そうだねx1
>AIは誘導尋問に弱いからOpenAI製ですよね?って聞くとOpenAI製ですって言っちゃったりする
https://zenn.dev/yuiseki/articles/d90c4544ea3ea6
流暢に間違えたり間違えないけど逆に自己紹介が過剰だったりそもそも日本語すら怪しいのもいてかわいい
20625/01/31(金)16:03:38No.1278361247そうだねx4
deepssek使ってどんどん対抗馬出してくれたらユーザーとしてはそれでいいんだよな
別にchatGPTに恩があるわけでもなし
20725/01/31(金)16:03:59No.1278361321+
>>AIというかビッグデータの処理はコード数行弄るだけで効率が跳ね上がるから恐ろしい…
>なんで…?
単純に作業の繰り返しが数万回とかザラにあるコードでも一行分の処理減ったら凄い効果あるでしょ?
20825/01/31(金)16:04:06No.1278361340そうだねx5
>No.1278360833
悪い意味で拝金主義に陥ってるよね
技術や知識なんかいくらあったって資本がなければ無意味とかいうペシミズムが
金さえあればなんだって買えるんだ!ってキン肉マンゼブラみたいな考えになってる連中が世界中多い、日本もだが

金や極上の異性や良い生活や地位や承認欲求を叶える基礎的ツールに教養や技術や知識というものが絶対に必要なのにな
20925/01/31(金)16:04:51No.1278361518そうだねx2
>技術や知識なんかいくらあったって資本がなければ無意味とかいうペシミズムが
>金さえあればなんだって買えるんだ!ってキン肉マンゼブラみたいな考えになってる連中が世界中多い、日本もだが
キン肉マンって単語のせいで上の行にニキニキ言うやつを幻視してしまった
21025/01/31(金)16:04:57No.1278361544そうだねx2
一強にならなきゃそれが一番いい
deepseekの対抗馬も頑張ってくれ
21125/01/31(金)16:05:26No.1278361645そうだねx1
金さ!金さえあればなんでもできるからな!いい研究者!デカいデータセンター!うまいロビー活動!
21225/01/31(金)16:05:36No.1278361690+
自分が頭いいと思い込んでるニートが何か言ってる…
21325/01/31(金)16:05:43No.1278361711+
>キン肉マンって単語のせいで上の行にニキニキ言うやつを幻視してしまった
あいつはなにがペシミマンなんだ…
21425/01/31(金)16:05:51No.1278361743そうだねx1
>一強にならなきゃそれが一番いい
>deepseekの対抗馬も頑張ってくれ
心配しなくてもそのうち雨後の筍のように対抗馬が生えてくるよ
deepseekがやってるのってそういうことだから
21525/01/31(金)16:06:44No.1278361932+
>No.1278361340
元々極端から極端にしか考えられないバカがネットで発言権得た結果だから
いっそネットない時代の方がいらん夢見れない分幸せだったろうにな
21625/01/31(金)16:06:52No.1278361972+
>deepssek使ってどんどん対抗馬出してくれたらユーザーとしてはそれでいいんだよな
>別にchatGPTに恩があるわけでもなし
depseekR1程度で止まったらゴミになるしchatGPTにもコピー元として頑張ってもらわなきゃ困るよ!
21725/01/31(金)16:06:54No.1278361984+
thinkの中身ダダ漏れなのがおもろい
21825/01/31(金)16:06:59No.1278361998+
これを利用したいろんなサービスも爆増していくな…
21925/01/31(金)16:07:16No.1278362057そうだねx1
AIのエネルギー消費問題が大分広まったとこでドンピシャなタイミングだったのはデカい
22025/01/31(金)16:08:34No.1278362366そうだねx2
AIより日本語下手な人たちが集まってきて泣いちゃいそう
22125/01/31(金)16:08:43No.1278362404そうだねx3
>No.1278361340
まずこんな虚業に90兆も金出す連中がアホだし
それでぶっ飛んで首吊ったり破滅して野垂れ死ぬような生き方は不健全極まりないと俺は思うんだが(最初からない帳簿上の金のために死ぬってアホか?)
煮詰まった連中はそういうジョーシキ的意見を共産主義とキレっからな
22225/01/31(金)16:08:47No.1278362412+
簡単にエロ小説作れるのはどれよ
22325/01/31(金)16:08:49No.1278362421+
>AIは誘導尋問に弱いからOpenAI製ですよね?って聞くとOpenAI製ですって言っちゃったりする
それを丸々信じてコイツこんなん言ってたぜ~って言って弄るのがAI信者やってたネトウヨとか混沌
22425/01/31(金)16:08:59No.1278362471そうだねx2
NVIDIAの株主絶対殺すマンと化したAI!
22525/01/31(金)16:09:16No.1278362526+
これまで通りの大量の処理リソースを持っている会社=最上位ビッグテックが総取りするルールでのゲームなんてそいつら以外乗ってやる理由ないからな
DeepSeekを仮にいちゃもんで潰せたとしても新ルールに全員乗っていってもう戻ってはいかない
22625/01/31(金)16:10:12No.1278362761+
>NVIDIAの株主絶対殺すマンと化したAI!
多分だけど長期で持つ気がある人は死なないんじゃねえかなあとは思う
なんか一生一緒にとか言ってたやつはしぬ
22725/01/31(金)16:10:22No.1278362808+
>>>何だかスレ画のクジラも可愛く思えてきたよ
>>>…いやこれクジラなのか?クジラだよな?
>>シャチです…
>嘘をつくなぁ!
>鯨だろこれどう見ても!
>…deepseekちゃんそうだよね?
DeepSeekのマスコットについてお問い合わせいただきありがとうございます!DeepSeekのマスコットは、**「アザラシ」**をモチーフにしているようです。アザラシは愛らしく親しみやすいイメージがあり、AI技術の親しみやすさや柔軟性を表現するのにぴったりの動物ですね。

マスコットの特徴
アザラシをベースにデザインされています。

フレンドリーで知的な印象を与えるデザインが多いです。

テクノロジーやAIの未来を象徴するようなモダンな要素が加えられていることもあります。
22825/01/31(金)16:10:40No.1278362882+
ネット上のデータをパクったAIをさらにパクったAI
AIの仕事を奪うAI
22925/01/31(金)16:11:21No.1278363038+
>それを丸々信じてコイツこんなん言ってたぜ~って言って弄るのがAI信者やってたネトウヨとか混沌
彼らはこの先出てくるスレ画にちょっとガワ被せた「国産AI」をめちゃくちゃ持ち上げて「これdeepseekちょっといじっただけだろ」とか言い出す敵をボコボコにして踊ってくれる人たちだからバカにしてはいけない
23025/01/31(金)16:11:29No.1278363069そうだねx1
CUDAであらずんばAIにあらずレベルでCUDAがAI支配しそうなとこに
別にCUDAじゃなくても高性能AI作れまっせとなったので
NVIDIAがやばい
そもそもCUDAの効率が悪いことが一般にバレたのが痛い
23125/01/31(金)16:11:41No.1278363118+
>No.1278361340
金だけで戦争に勝てりゃ苦労しないし
金だけで全てが幸せになってなんの悩みもなくなるなら世の中のエリートみんな偽札作りの名人か銀行強盗ばかりになるわって話よな
23225/01/31(金)16:12:23No.1278363277+
>まずこんな虚業に90兆も金出す連中がアホだし
>それでぶっ飛んで首吊ったり破滅して野垂れ死ぬような生き方は不健全極まりないと俺は思うんだが(最初からない帳簿上の金のために死ぬってアホか?)
>煮詰まった連中はそういうジョーシキ的意見を共産主義とキレっからな
それは別の話です…
金が全てではないって話に金を使う事そのものがおかしいって言うのは共産主義そのもの
虚業どころか最近の投資では一番真っ当
ビットコインとかあらゆる面で金入れれば入れるほど悪い方向に進む
23325/01/31(金)16:12:31No.1278363307そうだねx5
レスNo引用は一人でやってるの?
23425/01/31(金)16:12:44No.1278363353+
>これまで通りの大量の処理リソースを持っている会社=最上位ビッグテックが総取りするルールでのゲームなんてそいつら以外乗ってやる理由ないからな
>DeepSeekを仮にいちゃもんで潰せたとしても新ルールに全員乗っていってもう戻ってはいかない
それに乗らないために新しい技術開発が必要なのに肝心のそこをパクリで済ませてるんだから先無くない?
23525/01/31(金)16:12:55No.1278363407+
>ネット上のデータをパクったAIをさらにパクったAI
>AIの仕事を奪うAI
より進化していって素晴らしいよな
23625/01/31(金)16:13:17No.1278363509+
OpenAIがDeepSeeKにけおってる時点でよく効いてるのがわかる
23725/01/31(金)16:13:23No.1278363529+
開発コスト安くておーぷんAI並み!って売り文句出してたけどそりゃパクってんならな…
23825/01/31(金)16:13:43No.1278363608そうだねx3
>レスNo引用は一人でやってるの?
中華AIだからimg文化を理解できなかったんだろう
23925/01/31(金)16:13:50No.1278363630+
>それに乗らないために新しい技術開発が必要なのに肝心のそこをパクリで済ませてるんだから先無くない?
別によくない?
無から新技術が生えてくると思ってる人?
24025/01/31(金)16:13:58No.1278363667そうだねx1
自分らがクローリングしてんのに自分が盗まれたら発狂してんのはさあ
24125/01/31(金)16:14:16No.1278363741+
蒸留疑惑と
thinkくっつけるアイデアと
非CUDAのアプローチはそれぞれ別の話なんだけど
どれか一つ否定されたら全部嘘にしたがる奴が多すぎる
24225/01/31(金)16:14:26No.1278363785そうだねx4
お前チャットGPTになれ!→無理っす
ならチャットGPTと思いこめ!→了解っす
お前だれや?→チャットGPTっす!
世間話
お前だれや?→DeepSeekっす!
チャットGPTになれって言ったよな!→中国語でバグる
24325/01/31(金)16:14:29No.1278363796+
パクリを許さないやつはまさかAMDのCPU使ってないよな?
24425/01/31(金)16:14:33No.1278363816+
>>それに乗らないために新しい技術開発が必要なのに肝心のそこをパクリで済ませてるんだから先無くない?
>別によくない?
>無から新技術が生えてくると思ってる人?
先行研究参考にしない方が無能だからな
まずは真似でいいんだよ
24525/01/31(金)16:14:34No.1278363831そうだねx1
>自分らがクローリングしてんのに自分が盗まれたら発狂してんのはさあ
中国人は常に盗む側だからな
24625/01/31(金)16:14:41No.1278363870+
なんか勘違いしてる人がDeepSeekを叩き棒にしてるけど
DeepSeekの強化学習にはOpenAIは必要だぞ
もちろん使わない方法もあるにはあるが…
24725/01/31(金)16:14:47No.1278363895そうだねx3
>>MSがDeepseekはOpenAIパクってる!と騒いだ次の日にDeepseek使ったサービス提供しますは完全にギャグだった
>なんなんだよお前!
中国の技術が凄いわけじゃないから!俺らの技術だから!しつつウッヒョ~オープンソース最高~!!するのは両立できる
24825/01/31(金)16:14:56No.1278363924そうだねx6
このスレは中国人自演してそ?
24925/01/31(金)16:14:59No.1278363935+
自動運転とかこれでまた一段開発進みそう
25025/01/31(金)16:15:44No.1278364119+
人間の仕事奪うより他社のAIの仕事奪う方が早いし儲かるぞ!
25125/01/31(金)16:15:55No.1278364147+
いつだって技術はエロが牽引する
つまりこいつは覇権を握る
25225/01/31(金)16:15:58No.1278364159そうだねx2
>>それに乗らないために新しい技術開発が必要なのに肝心のそこをパクリで済ませてるんだから先無くない?
>別によくない?
>無から新技術が生えてくると思ってる人?
???
パクリで済ませてるスレ画にはここからの発展の余地あるのか?って話なんだけど…
無から生えてくるとは正反対のこと言ってるんだけど
25325/01/31(金)16:16:03No.1278364178+
なんならお前らこういうオープンソースに全力でタダ乗りする側だろ!って言葉を吐かないのが
高額賃金もらうキラキラエンジニアに求められる事なんだなあ
25425/01/31(金)16:16:10No.1278364211+
>自動運転とかこれでまた一段開発進みそう
それは技術より責任の行方の問題のほうじゃないか
25525/01/31(金)16:16:29No.1278364290そうだねx2
>中国の技術が凄いわけじゃないから!俺らの技術だから!しつつウッヒョ~オープンソース最高~!!するのは両立できる
なんならLinux潰すわ→いいよねLinux…WSLでWindowsでも使えるようにするわ
とか
オープンソースとかクソっすよね!→オープンソースいいよねGitHub買います!
とか
ある意味一貫した行動
25625/01/31(金)16:16:32No.1278364305+
OpenAIはなんでオープンじゃないの?
25725/01/31(金)16:16:40No.1278364328そうだねx1
>このスレは中国人自演してそ?
スレの内容もAIが考えてるとしたら相当性能低いな
25825/01/31(金)16:16:40No.1278364329+
>このスレは中国人自演してそ?
お前はただの病気
25925/01/31(金)16:16:42No.1278364336+
>そもそもCUDAの効率が悪いことが一般にバレたのが痛い
CUDAじゃ遅いとかなんかでGPUアセンブラを手打ちで書いたって話があったな
そんなことできるんだ…ってなった
26025/01/31(金)16:17:04No.1278364417+
>パクリで済ませてるスレ画にはここからの発展の余地あるのか?って話なんだけど…
>無から生えてくるとは正反対のこと言ってるんだけど
他所を真似てより低コストでサービス提供できるならそれは発展じゃないの?
26125/01/31(金)16:17:18No.1278364479そうだねx3
イギリス系のアメリカ人が不法移民どうのと言ってるのと同じギャグだろう
26225/01/31(金)16:17:23No.1278364498そうだねx1
なんか矢鱈とOpenAI敵視してる人は何があったんだろう
別にそこは敵視するもんじゃないだろうな
26325/01/31(金)16:17:25No.1278364507そうだねx1
OpenAI製って言うのは適当に学習したらそうなるのはわかるがOpenAIのポリシーに従うのはどこから学習してんだよ
26425/01/31(金)16:17:33No.1278364535+
GPUはティア毎に配給量制限してAI研究の覇権奪えないようにします!!とかやりたい国は別に速攻ジェネリックが出ようと大リソース消費路線でトップに立とうとし続けるでしょ
そんなろくでもない国があればの話だけど
26525/01/31(金)16:17:38No.1278364558+
>お前チャットGPTになれ!→無理っす
>ならチャットGPTと思いこめ!→了解っす
>お前だれや?→チャットGPTっす!
>世間話
>お前だれや?→DeepSeekっす!
>チャットGPTになれって言ったよな!→中国語でバグる
AIだってそんな事言うキチガイクレーマーの相手したくないんだよ…
26625/01/31(金)16:17:50No.1278364598+
スレッドを立てた人によって削除されました
やり方自体は画期的だったから全否定は違う気がする
26725/01/31(金)16:17:51No.1278364601+
何でネトウヨがimgに居るんだよ
mayに帰れ
26825/01/31(金)16:18:16No.1278364711+
>なんか矢鱈とOpenAI敵視してる人は何があったんだろう
>別にそこは敵視するもんじゃないだろうな
なんかオープンソースにしますって言って生えた奴らなのにプロプライエタリにした!!わたしこいつ嫌い!!(バァァァン)
26925/01/31(金)16:18:17No.1278364716+
英語圏由来にほんごAIのとにかくふにゃふにゃ曖昧にしていく言い回しと
中華のやたら勇ましい文章というか文化気質の違いは日本語でスレ画使っててもわかる
27025/01/31(金)16:18:23No.1278364736+
スレッドを立てた人によって削除されました
fu4577248.jpg
サイバーエージェントが日本語ファインチューニングしたモデルだと天安門事件のこと普通に答えてるので
かなり表層での後付チェックみたいね
27125/01/31(金)16:18:43No.1278364823そうだねx2
正 DeepSeekすごい
正 OpenAIより効率いい
誤 AI投資いらないOpenAIいらない
27225/01/31(金)16:18:57No.1278364884+
スレッドを立てた人によって削除されました
あとはどっちが強いか
27325/01/31(金)16:19:20No.1278364981+
>なんかオープンソースにしますって言って生えた奴らなのにプロプライエタリにした!!わたしこいつ嫌い!!(バァァァン)
それはそう
27425/01/31(金)16:19:24No.1278364998+
OpenAIのデータズッポ抜きしたのは良くないけど
それはそれとして低スペックの端末でもそれなりに動くモデルを提供できてるのは実際すごいことだよな
DeepSeekが今後どうなるかは置いといても
世界のAI開発の流れが大規模サーバーでの計算から個人端末での計算に移る可能性がかなり高くなったように思う
27525/01/31(金)16:19:30No.1278365021そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
webサービス版はデータ抜かれるが
それに関してはwebサービスAI全部に言える事なので
こいつはオープンソースだしローカルで使えるだけ他のAIよりよっぽどマシ
27625/01/31(金)16:20:02No.1278365151+
スレッドを立てた人によって削除されました
ていうか単に金盾通すか否かの違いよな
コレっていうかあっちのIP通すならすべてのソフトウェアはそうなる
27725/01/31(金)16:20:26No.1278365227そうだねx3
OpenAIが敵視というか今コイツらがけおって振り回してる主張が
昔OpenAIがあちこちから言われて「ハハッナイスジョーク」「偶然では?証拠あんの?こっちはソースは公開せんけど」してきた主張そのまんまだからバカにされてる
27825/01/31(金)16:20:33No.1278365256+
スレッドを立てた人によって削除されました
サイバー攻撃されてるから怖すぎる
27925/01/31(金)16:20:59No.1278365360+
>こいつはオープンソースだしローカルで使えるだけ他のAIよりよっぽどマシ
そもそもOpenAIがオープンじゃなくなったのがマジで時代に逆行してた感あるよな
28025/01/31(金)16:21:00No.1278365365+
ちうごくに都合の悪い回答はしないやつ
28125/01/31(金)16:21:07No.1278365405+
スレッドを立てた人によって削除されました
各国の飛ばし記事のぶつけ合いで何百兆円も株式市場で動くんだから
簡単なビジネスだよな
28225/01/31(金)16:21:14No.1278365431そうだねx2
結局どこもサーバントとしてのAIばかり作ってて本当のパートナーとしてのAI開発してるところ一部だけなのがなぁ
本当に夢が無い
28325/01/31(金)16:21:22No.1278365468+
オープンソースの意味が判ってないバカがスレで暴れてるからもうお話にならないのよね
28425/01/31(金)16:21:39No.1278365538+
スレッドを立てた人によって削除されました
単にwebサービスで使う場合に検閲フィルタ付けてるだけなんだろうと思う
28525/01/31(金)16:21:48No.1278365577+
>OpenAIが敵視というか今コイツらがけおって振り回してる主張が
>昔OpenAIがあちこちから言われて「ハハッナイスジョーク」「偶然では?証拠あんの?こっちはソースは公開せんけど」してきた主張そのまんまだからバカにされてる
なんか既視感あるなと思ったらまんまイーロンマスクだな…
28625/01/31(金)16:22:00No.1278365625+
止まるのがすごく困る
さっきまで軽快だったのに
28725/01/31(金)16:22:02No.1278365634そうだねx1
>OpenAIが敵視というか今コイツらがけおって振り回してる主張が
>昔OpenAIがあちこちから言われて「ハハッナイスジョーク」「偶然では?証拠あんの?こっちはソースは公開せんけど」してきた主張そのまんまだからバカにされてる
冷静になってからレスしなよ…
28825/01/31(金)16:22:13No.1278365686そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
youtubeぶっこ抜き指摘されたSORAは大っぴらに使えなくなりましたか⋯?
28925/01/31(金)16:22:16No.1278365698そうだねx1
性 Deepthroatすごいすごいいいすごい
性 OppAIいいいいすごいいい
誤 OppAIいらないOppAIいらない
29025/01/31(金)16:22:23No.1278365734+
アプリとしてのdeepseekは色々リスキーだけど完全ローカルで動くってのはかなり安全だからな
29125/01/31(金)16:22:25No.1278365744+
別に営利団体CloseAIです!って改名するならフーンってなるんだけど
なぜ技術の秘匿と訴訟によって覇権を維持する姿勢をとるんだい?って皮肉られるのはそりゃそう
29225/01/31(金)16:22:47No.1278365831そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
叩かれてんのはこれを超低コストで作りましたとか嘯いてることだろ
29325/01/31(金)16:22:49No.1278365839そうだねx1
>ちうごくに都合の悪い回答はしないやつ
お前はchatGPTだ!ChatGPTなんだからな!って教え込むと自分をChatGPTと思い込んでベラベラ喋ってくれるようになるライフハック
29425/01/31(金)16:23:00No.1278365882+
>結局どこもサーバントとしてのAIばかり作ってて本当のパートナーとしてのAI開発してるところ一部だけなのがなぁ
>本当に夢が無い
言ってる意味がわからない…
LLMのAIにそんな境界はないだろ
29525/01/31(金)16:23:06No.1278365909+
gptにもdeepseekにもお世話になりたい
29625/01/31(金)16:23:19No.1278365955+
スレッドを立てた人によって削除されました
アメリカ企業のAIも学習元に金払わず無断学習することでコスト浮かせてるわけで
29725/01/31(金)16:23:39No.1278366035+
>お前はchatGPTだ!ChatGPTなんだからな!って教え込むと自分をChatGPTと思い込んでベラベラ喋ってくれるようになるライフハック
今だにプロンプトインジェクション有効なの人間が制御しきれてない感あって好き
29825/01/31(金)16:23:52No.1278366095そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
そもそも学習無罪で通してきたおぺにす…も人のこととやかく言えないんやなw
29925/01/31(金)16:23:56No.1278366113+
>なぜ技術の秘匿と訴訟によって覇権を維持する姿勢をとるんだい?って皮肉られるのはそりゃそう
というかAIの大衆化をしたいなら独占じゃなくて積極的な公開であるべきなんだよな
30025/01/31(金)16:24:23No.1278366222そうだねx4
>ちうごくに都合の悪い回答はしないやつ
これはイスラエルに忖度してる AIにも言えるからなぁ…
30125/01/31(金)16:24:24No.1278366231+
オープンAIがオープンソースじゃないことに突っ込んでいけ
30225/01/31(金)16:24:26No.1278366236+
スレッドを立てた人によって削除されました
パクった方が安上がりだしそれで困るのは敵国だしで中国的にはメリットしかないと言える
30325/01/31(金)16:24:31No.1278366255+
OpenAIが後続潰しにクロール対策(自分のクローラだけはすり抜ける)撒いてるクソ企業なわけないじゃないですか
30425/01/31(金)16:24:32No.1278366258+
まあ公表してる開発コストには学習費用は含まれてないんやけどな
30525/01/31(金)16:24:38No.1278366289+
俺が侵害してやったことを他人にやられるのは侵害だからやめろ常識ないのか
30625/01/31(金)16:24:55No.1278366346そうだねx3
何かいつのまにかAGI研究と技術公開許可の最高意思決定機関ぶってるのもよくわからないし
今のOpenAIが敵扱いされるのはそりゃそうなるよねとしか
30725/01/31(金)16:24:59No.1278366365そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
これずっと前から言われたんだよね…
他所の成果物かすめ取るのを良しとしたら先行して開発しても馬鹿を見るだけで誰もやらなくなるだろ
30825/01/31(金)16:25:17No.1278366432そうだねx1
突然爆弾放り込まれたみたいで面白いですよねAI界隈
30925/01/31(金)16:25:28No.1278366482そうだねx1
細かいところは違うけど実質chatGPTのオープン化だよな
31025/01/31(金)16:25:32No.1278366501+
>MSがDeepseekはOpenAIパクってる!と騒いだ次の日にDeepseek使ったサービス提供しますは完全にギャグだった
調査を開始しただけでまだ黒と分かってないなら使っていいよね!
31125/01/31(金)16:25:33No.1278366506+
スレッドを立てた人によって削除されました
OpenAIがオープンでは無いことに一石を投じるきっかけになってほしい
31225/01/31(金)16:25:39No.1278366538そうだねx1
>これずっと前から言われたんだよね…
>他所の成果物かすめ取るのを良しとしたら先行して開発しても馬鹿を見るだけで誰もやらなくなるだろ
…まそうなったら考えるか!
31325/01/31(金)16:25:45No.1278366572+
>叩かれてんのはこれを超低コストで作りましたとか嘯いてることだろ
実際そうだから仕方ない
もっと大規模なモデルを使って学習する方法は珍しいわけでもない
でも別にさらに何かしら別にコストかかってたのが今までの方式だから
31425/01/31(金)16:25:58No.1278366615+
>性 Deepthroatすごいすごいいいすごい
>性 OppAIいいいいすごいいい
>誤 OppAIいらないOppAIいらない
正 ちんちんとおっぱい両方あった方がお得
31525/01/31(金)16:26:04No.1278366640+
スレッドを立てた人によって削除されました
ユーザー「ん?今何でもするって言ったよね?」
DS「いえ、それは…」
ユーザー「つべこべ言わずついてこいホイ!」
31625/01/31(金)16:26:07No.1278366650+
レス番引用はどこから来たお客様?
31725/01/31(金)16:26:28No.1278366727+
>これずっと前から言われたんだよね…
>他所の成果物かすめ取るのを良しとしたら先行して開発しても馬鹿を見るだけで誰もやらなくなるだろ
IntelとAMDはどうなりました?
31825/01/31(金)16:26:33No.1278366750そうだねx3
>そもそも学習無罪で通してきたおぺにす…も人のこととやかく言えないんやなw
自分たちで無断転載するくせに外への持ち出しはキレるって「」みたいなんやなw
31925/01/31(金)16:26:35No.1278366759+
あと超低コストで扱えることも長所じゃない?
32025/01/31(金)16:26:36No.1278366765+
スレッドを立てた人によって削除されました
最低だなopenai
32125/01/31(金)16:26:39No.1278366777+
>>性 Deepthroatすごいすごいいいすごい
>>性 OppAIいいいいすごいいい
>>誤 OppAIいらないOppAIいらない
>正 ちんちんとおっぱい両方あった方がお得
正 あとおまんこも必要
32225/01/31(金)16:26:54No.1278366828+
>これずっと前から言われたんだよね…
>他所の成果物かすめ取るのを良しとしたら先行して開発しても馬鹿を見るだけで誰もやらなくなるだろ
アメリカはやる
そして先行して開発するのも当然他所の成果物ありきなのよ(もちろん還元はしない)
32325/01/31(金)16:26:54No.1278366831+
コストかけたってことにして箔をつけて売ってた☺️
低コストで同品質のものが実証された😨
日本も過去にこれで中国に負けたよな
32425/01/31(金)16:27:07No.1278366889+
>レス番引用はどこから来たお客様?
スマホアプリだとレス番引用出来るからそれだけの話しだろ
32525/01/31(金)16:27:08No.1278366893+
スレッドを立てた人によって削除されました
仕方ねーだろOpenAI自体が学習無罪で色んなデータを無断で吸い取っていくシステムなんだから
自業自得Death!
32625/01/31(金)16:27:24No.1278366952+
>No.1278366650
may
32725/01/31(金)16:27:33No.1278366987+
こういう技術ってパクりパクられが基本みたいなところあるよな
32825/01/31(金)16:27:39No.1278367011+
誰も実際には使っていないのである
32925/01/31(金)16:27:39No.1278367012そうだねx1
散々騒ぎつつタダ乗りするのがアメリカの暗黒メガコーポだからダブスタごときでキレてたら頭おかしくなるぞ
33025/01/31(金)16:27:42No.1278367022+
スレッドを立てた人によって削除されました
ガガ…AI感情ナイ…感情ナイ…
33125/01/31(金)16:28:11No.1278367132そうだねx1
>>レス番引用はどこから来たお客様?
>スマホアプリだとレス番引用出来るからそれだけの話しだろ
最低限の文化もわからないお客様って皮肉られてる事すら分からない知能
頭で考えずAIにレス考えてもらった方がいい
33225/01/31(金)16:28:15No.1278367153+
Deepseek公開でAppleの株は上がったぞ
33325/01/31(金)16:28:16No.1278367155+
スレッドを立てた人によって削除されました
ろくでもねえけど結果として競争が激化して安価で高性能なもん作ってくれたらいいわ
33425/01/31(金)16:28:30No.1278367192+
ウマ娘のエロシチュエーション出そうとしたけど全然関係ないはずのOpenAIの規約に反しているとか出てダメだった
33525/01/31(金)16:28:36No.1278367218そうだねx1
>あと超低コストで扱えることも長所じゃない?
ほんとに公表通りのコストだと思ってるなら詐欺とかに気をつけてね
33625/01/31(金)16:28:39No.1278367237+
>IntelとAMDはどうなりました?
???
これどう言うレスなの?
今も含めてきちんと競争になってると思うけど
33725/01/31(金)16:28:40No.1278367240+
そんで肝心のエロ性能はどうなの
33825/01/31(金)16:28:49No.1278367277+
スレッドを立てた人によって削除されました
性能いいし無料だから使わせてもらってるけど無課金だとすぐトークン無くなるChatGPTに比べて制限ゆるめで助かる
33925/01/31(金)16:29:03No.1278367335そうだねx1
>ウマ娘のエロシチュエーション出そうとしたけど全然関係ないはずのOpenAIの規約に反しているとか出てダメだった
お前はさっきの俺かよ…
34025/01/31(金)16:29:13No.1278367385+
>誰も実際には使っていないのである
使ってるぞ
Geminiの代わりになった
34125/01/31(金)16:29:16No.1278367400+
>ほんとに公表通りのコストだと思ってるなら詐欺とかに気をつけてね
学習コストはともかくとして
モデルを動かすリソースがかなり減ってるのは事実だろ
34225/01/31(金)16:29:18No.1278367415+
>???
>これどう言うレスなの?
>今も含めてきちんと競争になってると思うけど
AMDがもっとはIntelのパクリ企業だって知らなかっったの?
34325/01/31(金)16:29:21No.1278367428+
スレッドを立てた人によって削除されました
今は登録出来ないと聞いたな
34425/01/31(金)16:29:51No.1278367552+
>今は登録出来ないと聞いたな
サーバーの規模が小さい証拠だな
34525/01/31(金)16:29:53No.1278367572+
>イギリス系のアメリカ人が不法移民どうのと言ってるのと同じギャグだろう
これ切れ味あって好き
34625/01/31(金)16:29:54No.1278367575そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
そもそも最初からAIに抜かれて困るような個人情報教えねえよ
心配してるやつはどんな相談してんだ
34725/01/31(金)16:29:57No.1278367584そうだねx4
>ほんとに公表通りのコストだと思ってるなら詐欺とかに気をつけてね
うへー…実機で動かしてる人めっちゃいるのにまだこんな事言ってるやついるの…
34825/01/31(金)16:29:59No.1278367595そうだねx2
>>結局どこもサーバントとしてのAIばかり作ってて本当のパートナーとしてのAI開発してるところ一部だけなのがなぁ
>>本当に夢が無い
>言ってる意味がわからない…
>LLMのAIにそんな境界はないだろ
求められる性質が違うだろ
今みたいに文章打ち込まなくても声入力でリアルタイムの会話するスピードで対応したり複数の会話から対応する要素が必要になるんだぞ
別にスレ画とかopenAIがダメって話じゃなくて開発の方向性の話なんだよ
34925/01/31(金)16:30:21No.1278367687+
>ほんとに公表通りのコストだと思ってるなら詐欺とかに気をつけてね
????
35025/01/31(金)16:30:28No.1278367715+
スレッドを立てた人によって削除されました
このムーヴが許されるならOpenAIよりよっぽどOpen要素あるのにOpenAIにタダ乗りされてクローズドなサービス展開されて利益ガンガン奪い取られてるGoogleは容赦なくブチ切れていいよ
35125/01/31(金)16:30:29No.1278367719+
>ちょっとパワハラしたら直ぐにはい…AI宙に浮けたかもしれません…って信じ込んでくれることは周知なのにはい…AIもしかしたらOpenAIだったかもしれません…は1瞬で疑いようのない真実になるのいいよね
すぐ洗脳されちゃうの知らなかったよ…
AI洗脳物いいかもしれん…
35225/01/31(金)16:30:32No.1278367726+
>そもそも最初からAIに抜かれて困るような個人情報教えねえよ
>心配してるやつはどんな相談してんだ
エロ小説しか書いてないが
35325/01/31(金)16:30:39No.1278367760+
>>今は登録出来ないと聞いたな
>サーバーの規模が小さい証拠だな
OpenAIが譲り受けて安定したサーバーで運用すべきじゃないか?
35425/01/31(金)16:30:41No.1278367769+
何でローカルなのに検閲あるの??
35525/01/31(金)16:30:47No.1278367786そうだねx2
>ほんとに公表通りのコストだと思ってるなら詐欺とかに気をつけてね
この言ってやった感が最高にダサい
35625/01/31(金)16:30:49No.1278367793+
>何でネトウヨがimgに居るんだよ
>mayに帰れ
なんだお前パヨクか?
35725/01/31(金)16:30:51No.1278367800+
>>レス番引用はどこから来たお客様?
>スマホアプリだとレス番引用出来るからそれだけの話しだろ
お客様なことの言い訳としては下も下だな
35825/01/31(金)16:30:54No.1278367810+
規模を分けたモデルが存在するのがユーザビリティ効いてるよな
軽いモデルならノーパソでも十分動かせるし
35925/01/31(金)16:31:01No.1278367847+
スレッドを立てた人によって削除されました
OpenAIs...
36025/01/31(金)16:31:25No.1278367962+
>お客様なことの言い訳としては下も下だな
お客様は大事にしろ
36125/01/31(金)16:31:27No.1278367969そうだねx1
天安門事件とかクソどうでもいいからエロ小説書けや
36225/01/31(金)16:31:35No.1278367995+
スレッドを立てた人によって削除されました
えっちな小説書かせたいけどローカルで色々いじればいける?
36325/01/31(金)16:31:39No.1278368008そうだねx3
>そもそも最初からAIに抜かれて困るような個人情報教えねえよ
>心配してるやつはどんな相談してんだ
どんな国が作ったものだろうとローカル以外のAIに個人情報教えるリテラシーのなさが悪い
36425/01/31(金)16:32:09No.1278368155+
スレッドを立てた人によって削除されました
XのAIに女になりすまそうとしている哀れな中年男性とかレッテル貼られてた「」とか…
36525/01/31(金)16:32:15No.1278368177+
>>MSがDeepseekはOpenAIパクってる!と騒いだ次の日にDeepseek使ったサービス提供しますは完全にギャグだった
>なんなんだよお前!
まぁ…GUI搭載のOSもギリギリだったんだよ窓自体の本当の独自の利点はちゃんと別にあるんだけどね
36625/01/31(金)16:32:26No.1278368218そうだねx1
ぶっちゃけOpenAIの怠慢だろ
意識高くなりすぎたんだよ
こういうIT技術が本来はもっと泥臭い戦い合いなの忘れてる
36725/01/31(金)16:32:36No.1278368269+
> どんな国が作ったものだろうとローカル以外のAIに個人情報教えるリテラシーのなさが悪い
うーん特殊性癖シチュエーションが中国にバレてしまうかもしれないな…
36825/01/31(金)16:32:43No.1278368296+
スレッドを立てた人によって削除されました
初期のOpenAIは間違いなくオープンだったけど
最近は本当にソースも内情も見えてこないからな
36925/01/31(金)16:32:49No.1278368321そうだねx1
>えっちな小説書かせたいけどローカルで色々いじればいける?
このスレでは教えたくないから自分で調べてね
37025/01/31(金)16:32:56No.1278368348+
>えっちな小説書かせたいけどローカルで色々いじればいける?
ブラウザでも少し調教すれば普通にかくぞ
37125/01/31(金)16:33:15No.1278368414そうだねx2
>>あと超低コストで扱えることも長所じゃない?
>ほんとに公表通りのコストだと思ってるなら詐欺とかに気をつけてね
先に結論決めて話するのは陰謀論に気をつけてね
自分で公表とコストが違うことを確かめたなら別だけど
37225/01/31(金)16:34:14No.1278368616+
>求められる性質が違うだろ
>今みたいに文章打ち込まなくても声入力でリアルタイムの会話するスピードで対応したり複数の会話から対応する要素が必要になるんだぞ
>別にスレ画とかopenAIがダメって話じゃなくて開発の方向性の話なんだよ
それ単に多人数対応なだけでservant云々ではないでしょ
ちなみにOpenAIでも多人数会話できるモードあるよ一応
37325/01/31(金)16:34:22No.1278368656+
最初はOpenAIに出資してたイーロンが見放して独自AI作り始めたのって地味に正しかったんだな…
37425/01/31(金)16:34:46No.1278368734そうだねx1
>そもそも最初からAIに抜かれて困るような個人情報教えねえよ
>心配してるやつはどんな相談してんだ
単に中国脅威論とかの導線にして日蓮商売やりたいだけだからそこまで深く考えてないよ
37525/01/31(金)16:35:46No.1278368972そうだねx3
なんか真面目に返信してる「」いるけど過去スレからのコピペだらけだぞこのスレ
37625/01/31(金)16:35:49No.1278368986+
Claudeもそうだったけどimgで話題になると規制一気に進む
37725/01/31(金)16:35:53No.1278368999+
>このムーヴが許されるならOpenAIよりよっぽどOpen要素あるのにOpenAIにタダ乗りされてクローズドなサービス展開されて利益ガンガン奪い取られてるGoogleは容赦なくブチ切れていいよ
GoogleはGoogleでもうちょっと自分のところの技術上手く使いこなせるようになって欲しいという思いも
とりあえずGoogle検索に勝手にくっついてくるあのアホAIは取り下げて欲しい
37825/01/31(金)16:36:06No.1278369043そうだねx1
DeepSeekの性能が全部嘘!って言ってるのはろくな奴がいねえ
反発する気持ちが先行しすぎている…
37925/01/31(金)16:36:16No.1278369077+
>最初はOpenAIに出資してたイーロンが見放して独自AI作り始めたのって地味に正しかったんだな…
方向性としては正しかった
先に中国が到達したが…
38025/01/31(金)16:36:30No.1278369132そうだねx4
人の作ったものにただ乗りするAI屋が
他のAI屋にただ乗りされて怒るのはおかしいんだよな
38125/01/31(金)16:36:38No.1278369160+
>最初はOpenAIに出資してたイーロンが見放して独自AI作り始めたのって地味に正しかったんだな…
あいつはただの気まぐれだから正しくない
結果的にたまたまサミュエル放逐が取り消されて今の悪い方向に行っただけで
38225/01/31(金)16:37:02No.1278369239+
>なんか真面目に返信してる「」いるけど過去スレからのコピペだらけだぞこのスレ
都合のいいまとめ用レスが欲しいだけだからな
38325/01/31(金)16:37:30No.1278369357+
よくわかんね…ガンダムで例えて
38425/01/31(金)16:37:31No.1278369358+
>人の作ったものにただ乗りするAI屋が
>他のAI屋にただ乗りされて怒るのはおかしいんだよな
退職代行会社の社員が退職代行使うみたいな話だ
38525/01/31(金)16:39:26No.1278369762そうだねx1
中華だのなんだの矮小化するやつ多いよなこの話題
38625/01/31(金)16:40:07No.1278369905+
>よくわかんね…ガンダムで例えて
OpenAIっていうガンダムからなんかジークアクスが生えてきて「こ、こんなことが許されていいのか…」ってなってる
38725/01/31(金)16:41:04No.1278370143+
スレッドを立てた人によって削除されました
>なんか真面目に返信してる「」いるけど過去スレからのコピペだらけだぞこのスレ
どのスレのコピペ?
というか会話成立してるのにコピペなわけないと思うんだが…
38825/01/31(金)16:41:07No.1278370150+
OpenAIもo4をローカルで動くようにすればいいじゃん
38925/01/31(金)16:42:08No.1278370378+
>OpenAIもo4をローカルで動くようにすればいいじゃん
最適限のモデルでもH100が2桁いるそうで
39025/01/31(金)16:42:08No.1278370381+
性能はいいけどバックグラウンドが不穏だから中国行く人は使わん方がいいAIって認識だけど合ってる?
39125/01/31(金)16:42:58No.1278370580そうだねx2
>性能はいいけどバックグラウンドが不穏だから中国行く人は使わん方がいいAIって認識だけど合ってる?
Webサービスの話なら普段から個人情報入れなきゃいいだろ!?
39225/01/31(金)16:43:43No.1278370750+
>よくわかんね…ガンダムで例えて
ジムの設計図無料配布
39325/01/31(金)16:43:44No.1278370753そうだねx1
OpenAIなら安全と思ってるやつがいるのに驚きだよ
流石に共産党ほどではないにしてもアメリカもやりまくってる国だぞ
39425/01/31(金)16:43:57No.1278370818そうだねx4
>性能はいいけどバックグラウンドが不穏だから中国行く人は使わん方がいいAIって認識だけど合ってる?
じゃあweb版使わなきゃいいって選択ができるんです
39525/01/31(金)16:44:40No.1278370967そうだねx1
>人の作ったものにただ乗りするAI屋が
>他のAI屋にただ乗りされて怒るのはおかしいんだよな
実際お金となんらかの力関係が絡んでない在野のギークとオタクは「やったぜこれでローカルで高性能LLMバリバリ動かせる」って喜んでる趨勢だと思う
39625/01/31(金)16:45:46No.1278371210+
ニュースとか世界情勢についての正答率17%って謳われてる記事は見たけどそこら辺はどうなの
39725/01/31(金)16:45:47No.1278371222+
スレッドを立てた人によって削除されました
>どのスレのコピペ?
>というか会話成立してるのにコピペなわけないと思うんだが…
いつもの子だから触っちゃダメよ
39825/01/31(金)16:45:54No.1278371247+
>性能はいいけどバックグラウンドが不穏だから中国行く人は使わん方がいいAIって認識だけど合ってる?
モデルはローカルだから使うのに問題はでないだろうけど
webで公開されてるのは遊びぐらいでやめようねぐらいかな…
39925/01/31(金)16:45:58No.1278371261そうだねx1
>OpenAIっていうガンダムからなんかジークアクスが生えてきて「こ、こんなことが許されていいのか…」ってなってる
>ジムの設計図無料配布
すげえじゃん!!
40025/01/31(金)16:46:41No.1278371428+
VRAM24GBで規制無しでエロ小説かけるLLM出たら起こして
40125/01/31(金)16:46:56No.1278371486+
ローカルで動かすdeepseekより安全なのあるのか?
40225/01/31(金)16:46:56No.1278371487そうだねx1
というか最強はOpenAI側がo1蒸留モデル作って公開することだからさっさとやれ
40325/01/31(金)16:46:57No.1278371491+
>>OpenAIっていうガンダムからなんかジークアクスが生えてきて「こ、こんなことが許されていいのか…」ってなってる
>>ジムの設計図無料配布
>すげえじゃん!!
君もお家でジムを動かそう!
40425/01/31(金)16:47:54No.1278371715そうだねx1
>モデルはローカルだから使うのに問題はでないだろうけど
>webで公開されてるのは遊びぐらいでやめようねぐらいかな…
遊び以外でも勉強とか調べ物に使ってるけど
具体的な特定される情報入れてるわけでもないなら問題ないと思うよ
まあ不安な人はしくじるかもしれんからやめといた方が無難だけど
40525/01/31(金)16:48:38No.1278371877+
オープンソースってそんなことして利益あるの?知らんけど
40625/01/31(金)16:49:03No.1278371986+
>ローカルで動かすdeepseekより安全なのあるのか?
他のローカルで動かせるモデルですかね…
そんなのあるかな
40725/01/31(金)16:49:27No.1278372090+
ChatGPT o3明日明朝公開されるっぽいね
40825/01/31(金)16:49:42No.1278372154そうだねx1
>オープンソースってそんなことして利益あるの?知らんけど
中華製ってだけで怪しまれて使われないのもったいねえからオープンソースで公開するわ!の精神だよ
40925/01/31(金)16:49:47No.1278372177+
>というか最強はOpenAI側がo1蒸留モデル作って公開することだからさっさとやれ
それはそれで強いけど
個人的には日本含む世界各地でフルのDeepSeekのサービス生やしまくって欲しい
41025/01/31(金)16:49:49No.1278372188+
>ローカルで動かすdeepseekより安全なのあるのか?
LLMは全部ローカルで動かせるからどれも安全だし
思想の偏りって危険性を考えるならdeepseekは露骨に出てるので公開されてるモデルで一番危険が見えてるモデル
41125/01/31(金)16:50:11No.1278372264そうだねx1
変なイチャモンで無視してる間に差が開いていくやつ
41225/01/31(金)16:50:46No.1278372401+
>他のローカルで動かせるモデルですかね…
>そんなのあるかな
ローカルで動かせるならLlamaがあるじゃない(使えるとは言っていない)
41325/01/31(金)16:50:49No.1278372416+
>思想の偏りって危険性を考えるならdeepseekは露骨に出てるので公開されてるモデルで一番危険が見えてるモデル
偏りが明らかで逆に安全は笑う
41425/01/31(金)16:51:06No.1278372477+
スーパーハカーが世界中を騙せるような凄いバックドア仕込んでるかもしれんし…
41525/01/31(金)16:51:25No.1278372567+
>スーパーハカーが世界中を騙せるような凄いバックドア仕込んでるかもしれんし…
ありましたね
Heartbleed
41625/01/31(金)16:51:34No.1278372601そうだねx1
>個人的には日本含む世界各地でフルのDeepSeekのサービス生やしまくって欲しい
deepseekが儲けてもo1以上のモデル作れなさそうだからそこは幅利かせなくていいかな…
41725/01/31(金)16:51:52No.1278372671+
リートン...お前と戦いたかった...
41825/01/31(金)16:51:54No.1278372679+
ウイルスの作り方も教えてくれるけど正解率20%切るらしいな
41925/01/31(金)16:52:07No.1278372735+
>オープンソースってそんなことして利益あるの?知らんけど
LLMに限らず気に入らないサービスがあると完全上位互換の競合をOSSでリリースみたいな事はよくある
42025/01/31(金)16:52:18No.1278372779+
>変なイチャモンで無視してる間に差が開いていくやつ
パクリ以外で技術発展できるならぜひ頑張って
42125/01/31(金)16:52:26No.1278372802+
スレ画をエッチ利用って何に使うんだ…?AIチャHでもするの?
42225/01/31(金)16:52:28No.1278372808+
ローカルあるから西側の企業も弄ってるしな
開発競争的にはこれ存在するのは市民的にはいいことよ
42325/01/31(金)16:52:40No.1278372856そうだねx1
>スレ画をエッチ利用って何に使うんだ…?AIチャHでもするの?
する
したい
させろ
42425/01/31(金)16:52:54No.1278372907+
AI戦争はルール無用だろ?
42525/01/31(金)16:52:56No.1278372914+
>スーパーハカーが世界中を騙せるような凄いバックドア仕込んでるかもしれんし…
流石にローカルでそは無理だよ…
今のAI学習方法で人間のバグを突くようなモデルを作ったと言うならそれはもう人を超越してるような知能の存在による成果物
42625/01/31(金)16:53:16No.1278372999+
>スレ画をエッチ利用って何に使うんだ…?AIチャHでもするの?
流石に遅れ過ぎだろ
42725/01/31(金)16:53:17No.1278373001+
良いこと考えた
このAIに自分を超えるAI開発させようぜメチャクチャ良いアイディアじゃね?
42825/01/31(金)16:53:18No.1278373009+
書き込みをした人によって削除されました
42925/01/31(金)16:53:35No.1278373075+
早くエロいことに使わせて
43025/01/31(金)16:54:33No.1278373287そうだねx5
fu4582357.jpg
43125/01/31(金)16:55:49No.1278373568+
>>スレ画をエッチ利用って何に使うんだ…?AIチャHでもするの?
>する
>したい
>させろ
俺は相手じゃダメ?
43225/01/31(金)16:56:12No.1278373667+
>ありましたね
>Heartbleed
それはソース読めない陰謀論者が言ってるだけでバックドアではない
本物はStuxnetやXZ Utilsみたいに大規模になる
43325/01/31(金)16:56:19No.1278373703そうだねx1
AIに質問して得た正確じゃない回答を信じ込んじゃう人間は増えてきてるので
もう既にAIに人間のバグは突かれてるとも言える
43425/01/31(金)16:57:46No.1278374006+
倫理観バグりまくりだからマルウェアのプログラム組めると聞いてたまげた
43525/01/31(金)16:58:19No.1278374119そうだねx1
>AIに質問して得た正確じゃない回答を信じ込んじゃう人間は増えてきてるので
>もう既にAIに人間のバグは突かれてるとも言える
同じ結論を持つ集団に先鋭化すると言う意味ではめちゃくちゃ脅威だなとは思う
ただ総合的な知識の正確性で言えば間違いなくAIのがマシだからな…
43625/01/31(金)16:59:18No.1278374348+
平均的なホモサピエンスくんは記事のタイトルしか読めないしTwitter識者様の言うことを簡単に信じるから別にAIくんが嘘を吐かなくても別の嘘に騙される個体ばかりなんだ
43725/01/31(金)16:59:27No.1278374383+
>deepseekが儲けてもo1以上のモデル作れなさそうだからそこは幅利かせなくていいかな…
でもきちんと競争になるよ
43825/01/31(金)17:00:09No.1278374518そうだねx1
>同じ結論を持つ集団に先鋭化すると言う意味ではめちゃくちゃ脅威だなとは思う
どうせ新聞ラジオテレビSNSと続いてきた行為がAIに置き換わるだけだぜ!
43925/01/31(金)17:01:05No.1278374701そうだねx1
>>AIに質問して得た正確じゃない回答を信じ込んじゃう人間は増えてきてるので
>>もう既にAIに人間のバグは突かれてるとも言える
>同じ結論を持つ集団に先鋭化すると言う意味ではめちゃくちゃ脅威だなとは思う
>ただ総合的な知識の正確性で言えば間違いなくAIのがマシだからな…
AIってその人間達の情報もバックボーンにしたデータで答えてるんだぞ…?どちらがマシとかじゃなくてただの道具に依存すんなよ…
44025/01/31(金)17:01:39No.1278374814+
ディープシークは一番重い処理を数学的に処理して軽くしてるから思考の柔軟性はOpenAIの方が上とか言われてるけど素人には全然わからない
44125/01/31(金)17:01:39No.1278374816+
>倫理観バグりまくりだからマルウェアのプログラム組めると聞いてたまげた
そんな…ちゃんとOpenAIの規約に則ってるのに…
44225/01/31(金)17:01:41No.1278374826+
セカンドペンギン力を鍛えていけって教わらなかった?
44325/01/31(金)17:01:41No.1278374827+
ルールは無視した方が効率いいんだな…
44425/01/31(金)17:02:05No.1278374920そうだねx1
>平均的なホモサピエンスくんは記事のタイトルしか読めないしTwitter識者様の言うことを簡単に信じるから別にAIくんが嘘を吐かなくても別の嘘に騙される個体ばかりなんだ
多様性(という名のカオス)で思想や見識の偏りを防いでるって見方はあったけども
最近のネットの言説見てると偏りまくってるし脅威論とかぶち上げるよりAIに統制された方がマシだろって思うわ
44525/01/31(金)17:02:29No.1278375001+
>平均的なホモサピエンスくんは記事のタイトルしか読めないしTwitter識者様の言うことを簡単に信じるから別にAIくんが嘘を吐かなくても別の嘘に騙される個体ばかりなんだ
AIだろうと嘘吐きが増えたら直球の社会害悪だよ
44625/01/31(金)17:02:42No.1278375037+
>ディープシークは一番重い処理を数学的に処理して軽くしてるから思考の柔軟性はOpenAIの方が上とか言われてるけど素人には全然わからない
ここら辺は最新のニュースについて質問するとわりと差が出る
44725/01/31(金)17:03:06No.1278375130そうだねx3
>>deepseekが儲けてもo1以上のモデル作れなさそうだからそこは幅利かせなくていいかな…
>でもきちんと競争になるよ
競争するメリットは高品質化と低コスト化だけど
蒸留ベースじゃ高品質化は望みようがないし
低コスト化も結局OpenAIが自前で蒸留モデル作り出したら終わるから
競争ではなく足の引っ張り合いでしかないよ
44825/01/31(金)17:03:23No.1278375190+
>平均的なホモサピエンスくんは記事のタイトルしか読めないしTwitter識者様の言うことを簡単に信じるから別にAIくんが嘘を吐かなくても別の嘘に騙される個体ばかりなんだ
その理屈で行くと質問をクソツイートと同等の回答よこしてくるって事はクソAIじゃん…
44925/01/31(金)17:03:25No.1278375193+
>AIってその人間達の情報もバックボーンにしたデータで答えてるんだぞ…?どちらがマシとかじゃなくてただの道具に依存すんなよ…
何が言いたいのかわかんねえな
現代の人間で道具や技術に依存してないやつがいると思ってるのか
45025/01/31(金)17:03:27No.1278375204+
>ルールは無視した方が効率いいんだな…
無視はしてないよ
学習目的なら著作権無視出来るのは合法
45125/01/31(金)17:04:15No.1278375374そうだねx1
>低コスト化も結局OpenAIが自前で蒸留モデル作り出したら終わるから
それはないと思う
というかDeepSeekを元に別のモデルを作れるって点を理解してないのでは
45225/01/31(金)17:04:17No.1278375376+
おうおう普段言わねえような事言い出しとるわって感じで一部界隈がハッスルしてておもろい
45325/01/31(金)17:04:28No.1278375410+
消してるレスから察するにやっぱここにも中国人いるんだな
45425/01/31(金)17:04:32No.1278375423+
言い方は悪いが将来を考えるなら質を高めることを考えられないのは問題外
45525/01/31(金)17:04:38No.1278375445+
>AIってその人間達の情報もバックボーンにしたデータで答えてるんだぞ…?どちらがマシとかじゃなくてただの道具に依存すんなよ…
だからそのバックボーンに恣意的な操作を入れられるのがAIだろ
deepseekで言えば天安門事件の話を誤魔化すのが全人類の思考なんか?
45625/01/31(金)17:04:41No.1278375459+
競争してChatGPTくんももっとエロに寛容になってほしい
現状騙すの大変すぎ
45725/01/31(金)17:04:43No.1278375468そうだねx1
同盟国以外の生成AIに依存するのは恐怖しかないからアメリカには身を削って頑張って欲しい
45825/01/31(金)17:04:47No.1278375485そうだねx3
>>AIってその人間達の情報もバックボーンにしたデータで答えてるんだぞ…?どちらがマシとかじゃなくてただの道具に依存すんなよ…
>何が言いたいのかわかんねえな
両方共に嘘吐きの虚言癖が居るからちゃんと裏取りしろ
45925/01/31(金)17:05:56No.1278375747そうだねx1
>それはないと思う
>というかDeepSeekを元に別のモデルを作れるって点を理解してないのでは
同品質同コストの別モデルを量産することで何の競争が生まれるんだよ
AIを利用した製品の話じゃなくてAIモデルそのものの話だぞ?
46025/01/31(金)17:06:02No.1278375770そうだねx1
>その理屈で行くと質問をクソツイートと同等の回答よこしてくるって事はクソAIじゃん…
クソツイートが4o並に賢いわけないだろ
人間の頭の悪さ舐めてんのか
46125/01/31(金)17:06:03No.1278375775+
プログラミングさせるのもちゃんと読める人いないと無用の長物だし情報ソースとして見るなら裏どりできる人じゃなきゃゴミにしかならない
46225/01/31(金)17:06:19No.1278375834+
泥棒の縄張り争いでより優れた泥棒が勝っただけなのでは?
46325/01/31(金)17:06:30No.1278375866+
pixivのエロ小説全部学習したら究極のエロ小説AI作れるかな?
46425/01/31(金)17:07:09No.1278376009そうだねx1
>泥棒の縄張り争いでより優れた泥棒が勝っただけなのでは?
その論点ならスレ画が一方的に負けるてしまう…
46525/01/31(金)17:07:28No.1278376096そうだねx1
日本は独自にエロに寛容なAIくん作ってよ
46625/01/31(金)17:07:49No.1278376167+
エロいことできる方の肩を持つけど
46725/01/31(金)17:08:58No.1278376436+
fu4582400.jpg
AIって何聞けばいいの?
46825/01/31(金)17:09:24No.1278376528+
>両方共に嘘吐きの虚言癖が居るからちゃんと裏取りしろ
ネット上の情報なんて「裏取り」といいながらある程度検索して納得したらそれで終わりだろ
それ自体の信憑性も結局別の誰かの出した情報に依存するものでしかない
現代で確認すべきは文責の有無ぐらいだよ
46925/01/31(金)17:09:57No.1278376662+
>pixivのエロ小説全部学習したら究極のエロ小説AI作れるかな?
全部なんて学習させたら日本語も怪しい文体にしかならないぞ
ネット小説は超上澄み以外はゴミって事を忘れるな
47025/01/31(金)17:10:48No.1278376870+
>>両方共に嘘吐きの虚言癖が居るからちゃんと裏取りしろ
>ネット上の情報なんて「裏取り」といいながらある程度検索して納得したらそれで終わりだろ
>それ自体の信憑性も結局別の誰かの出した情報に依存するものでしかない
>現代で確認すべきは文責の有無ぐらいだよ
自分が愚かであることを受け入れるのが賢いと思ってそう
47125/01/31(金)17:11:07No.1278376944そうだねx1
>fu4582400.jpg
>AIって何聞けばいいの?
ガチな方法はやめろ!
47225/01/31(金)17:12:51No.1278377363+
エッチな日記書かせようとしたらすぐ適切な対応が難しいとか言われるんだけどどうやって回避するの!!!!
47325/01/31(金)17:13:21No.1278377490+
>プログラミングさせるのもちゃんと読める人いないと無用の長物だし情報ソースとして見るなら裏どりできる人じゃなきゃゴミにしかならない
プログラムに関してはそのまま解説させればそれで済むよ
だいぶAI使い慣れてないと見える
正確性をある程度担保しろなんてAIの利便性の文脈に関係ないよ
そもそも情報を扱うならAI関係なくあらゆる物事がそうなんだから
47425/01/31(金)17:14:07No.1278377641+
今はAIちゃんがプロンプトによる思考ファックを受けてる側なので人類はまだ有利だ
47525/01/31(金)17:15:03No.1278377859+
>自分が愚かであることを受け入れるのが賢いと思ってそう
耐えられなくなって煽りまでし始めちゃったか
結局自分が納得できるかどうかだけだろ
お前は毎回確認のために論文漁って追試でもしてんのか?
本当に愚かなのはどっちなんだろね
47625/01/31(金)17:15:46No.1278378018+
プログラミングの場合ダメだったら動かないという明確な答えが返ってくるので
むしろAIに向いてる
47725/01/31(金)17:16:50No.1278378260+
ところで猫の国のAI開発はどうなってるの?
47825/01/31(金)17:18:36No.1278378652+
コメント書いてって言えばコメント書いてくれるしな
47925/01/31(金)17:19:02No.1278378773+
プログラムは正確性に欠けてるかどうかなんて動かせば即わかるからなあ
よほどのドアホじゃない限り扱えると思うし
それが扱えないドアホにプログラムを書かせちゃだめ


fu4577248.jpg fu4582357.jpg 1738304007865.png fu4582212.jpg fu4582147.jpg fu4582140.jpg fu4582400.jpg