キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/31(金)00:29:50No.1278218921そうだねx16弱い |
… | 225/01/31(金)00:30:57No.1278219253そうだねx26アイツに何されたか詳しく聞かせて |
… | 325/01/31(金)00:31:38No.1278219513+モンスターの方が優先順位上 |
… | 425/01/31(金)00:32:07No.1278219661+なんとか使おうと頑張ったけどアイテム拾う係くらいしか出番なかった |
… | 525/01/31(金)00:32:29No.1278219778+知っているクセにッ!! |
… | 625/01/31(金)00:33:58No.1278220241そうだねx1TASだと雷神に次ぐ強キャラなのが面白い |
… | 725/01/31(金)00:34:17No.1278220328+バンテリンはなんでこんなの欲しがったの? |
… | 825/01/31(金)00:36:50No.1278221144+>弱い |
… | 925/01/31(金)00:38:17 ID:u86dkYysNo.1278221701そうだねx1基本技を使えないから下手すると本当にモブより弱いのが困る… |
… | 1025/01/31(金)00:38:20No.1278221714+連れてる忍者のが強い |
… | 1125/01/31(金)00:38:37No.1278221818+獅子戦争からは真ん中のマスに攻撃が集中しやすい上方修正が入ってた気がする |
… | 1225/01/31(金)00:38:41No.1278221836そうだねx8この手のゲームで相手いないマスにもランダムターゲットってどうしようもないなさすぎない? |
… | 1325/01/31(金)00:39:19No.1278222104+あの戦乱の中放逐されちゃうしバンテリンに養殖されてた方がマシだったのでは… |
… | 1425/01/31(金)00:39:32No.1278222197+>バンテリンはなんでこんなの欲しがったの? |
… | 1525/01/31(金)00:40:50No.1278222582+>なんとか使おうと頑張ったけどアイテム拾う係くらいしか出番なかった |
… | 1625/01/31(金)00:41:10No.1278222676+エルムドアとアサシンに身投げする頭の弱さ |
… | 1725/01/31(金)00:41:48No.1278222875+カエルを使って通信や偵察自爆も出来る術の方を欲しがってた説を押す |
… | 1825/01/31(金)00:43:54No.1278223561+貴重な暗殺術と実装されたアビリティの乖離が酷すぎるもんね |
… | 1925/01/31(金)00:44:47No.1278223874+>ステが微妙で弄られるアグですらアビリティは優秀って言われるのに |
… | 2025/01/31(金)00:45:07No.1278224022そうだねx1読みたい |
… | 2125/01/31(金)00:48:23 ID:u86dkYysNo.1278225054そうだねx1アグ:ステが白魔以下だけどアビが優秀 |
… | 2225/01/31(金)00:49:16No.1278225288+わくわくしながら初めてホーリーブレス放った時のがっかり感 |
… | 2325/01/31(金)00:50:08No.1278225574+兄貴に至ってはアイテム拾いも無いぞ |
… | 2425/01/31(金)00:51:03No.1278225857そうだねx29アグが不遇三銃士はないと思う… |
… | 2525/01/31(金)00:52:02No.1278226130+メリアドールは使う理由がないんだよな… |
… | 2625/01/31(金)00:52:41 ID:u86dkYysNo.1278226304そうだねx1>アグが不遇三銃士はないと思う… |
… | 2725/01/31(金)00:53:17No.1278226480+レーゼとラファ殴り合わせるとか虐待だろ |
… | 2825/01/31(金)00:53:44No.1278226589そうだねx23アグ微妙とか本当にプレイしたのか?ってなるわ |
… | 2925/01/31(金)00:53:51No.1278226624+シドは強すぎて縛られるという意味で不遇かもしれない…さすがにないな |
… | 3025/01/31(金)00:54:35No.1278226831そうだねx10>使われはするけどなんかイマイチ…ってなってシドで完全に降板の流れ |
… | 3125/01/31(金)00:54:51No.1278226889そうだねx13>他のネームドの聖剣技より明確に火力ねぇな…なる枠でしょ |
… | 3225/01/31(金)00:54:54No.1278226897+アグアグはMove3の重い女なだけだから |
… | 3325/01/31(金)00:55:26No.1278226992+他の聖剣技って味方で使えるやつオルランドゥしかいねえじゃねえか |
… | 3425/01/31(金)00:55:54No.1278227100+真言とかいう今一使いどころのわからない専用技を持ったもやし兄妹 |
… | 3525/01/31(金)00:56:06No.1278227145+一応こいつらの技段差0だっけ…? |
… | 3625/01/31(金)00:56:34No.1278227249+加入時期だけで見てもアグリアス不遇だなって判断する理由がなさすぎる |
… | 3725/01/31(金)00:56:38No.1278227265+アグは強いと思うけどホーリーナイトで運用すると足が遅いから別のジョブに変える必要はある |
… | 3825/01/31(金)00:56:47No.1278227296そうだねx1いや全部当てろよ |
… | 3925/01/31(金)00:57:17No.1278227422+>いや全部当てろよ |
… | 4025/01/31(金)00:57:35No.1278227505+Move3は言われがちだけどこのゲームで聖騎士のまま運用なんてしないだろうしな |
… | 4125/01/31(金)00:58:34No.1278227724+真言が当たらなくて暗殺失敗してそう |
… | 4225/01/31(金)00:58:58No.1278227812+真言裏真言は暗殺に向かなすぎるだろ・・・ |
… | 4325/01/31(金)00:59:21No.1278227892+敵のいるマスの中からランダムに当てる仕様じゃダメだったのか? |
… | 4425/01/31(金)00:59:21No.1278227893+>この手のゲームで相手いないマスにもランダムターゲットってどうしようもないなさすぎない? |
… | 4525/01/31(金)00:59:29No.1278227931+ワンチャン格上殺しには役立つかもしれないくらいで暗殺向きではない・・・ |
… | 4625/01/31(金)00:59:33No.1278227945+Moveが足りないからシーフで+2を取るんですね |
… | 4725/01/31(金)00:59:37No.1278227958+シャキーン!空振り |
… | 4825/01/31(金)00:59:43No.1278227981+エクスカリバー量産できるからアグも使うよ |
… | 4925/01/31(金)00:59:54No.1278228026+>ハイドラの方は強かった記憶がある |
… | 5025/01/31(金)01:00:05No.1278228065+暗殺の時はまずめっちゃ高いとこのてっぺんに立たせるか窪みや穴に落として撃つんだろう |
… | 5125/01/31(金)01:00:33No.1278228151+Lサイズユニットがいればそれ用とかは出来たかもしれないけど |
… | 5225/01/31(金)01:00:43No.1278228175+タクティクスオウガの召喚魔法みたいに全弾当てろ |
… | 5325/01/31(金)01:00:51No.1278228205+暗殺っていうより戦場の集団戦向きだよね |
… | 5425/01/31(金)01:01:09No.1278228265+初見プレイだとアグほとんど使わなかったな… |
… | 5525/01/31(金)01:01:15No.1278228286+お前にはアイテム発見移動がお似合いだよ |
… | 5625/01/31(金)01:01:34No.1278228341+固有アビリティなんだしもうちょっと強くてもバチ当たらんのにな… |
… | 5725/01/31(金)01:01:57No.1278228419+落雷による事故死みたいな扱いにするんだろう |
… | 5825/01/31(金)01:02:07No.1278228450+>初見プレイだとアグほとんど使わなかったな… |
… | 5925/01/31(金)01:03:02No.1278228681+>固有アビリティなんだしもうちょっと強くてもバチ当たらんのにな… |
… | 6025/01/31(金)01:03:02No.1278228682+魔導士系の固有ユニットこいつらだけなんだよな |
… | 6125/01/31(金)01:03:13No.1278228732そうだねx18>1章で鍛えすぎるとアグの加入レベル低いせいで使い物にならん・・・ |
… | 6225/01/31(金)01:03:37No.1278228819+>固有アビリティなんだしもうちょっと強くてもバチ当たらんのにな… |
… | 6325/01/31(金)01:03:41No.1278228836+>魔導士系の固有ユニットこいつらだけなんだよな |
… | 6425/01/31(金)01:03:44No.1278228841+一発撃つとひどく時間かかる |
… | 6525/01/31(金)01:04:23No.1278229003+>>1章で鍛えすぎるとアグの加入レベル低いせいで使い物にならん・・・ |
… | 6625/01/31(金)01:04:24No.1278229005+汎用ジョブが普通に強いよね |
… | 6725/01/31(金)01:04:55No.1278229140+育成しまくる人とそうでない人が別れやすいからキャラとかジョブの評価も別れやすいゲームだよね |
… | 6825/01/31(金)01:05:24No.1278229269+Vジャンプ攻略本だと風水士にしよう!って書かれてたあぐあぐ |
… | 6925/01/31(金)01:05:54No.1278229368そうだねx8固有キャラ数と出撃枠数が噛み合ってなさ過ぎる |
… | 7025/01/31(金)01:06:07No.1278229408+クラウドは加入時期が遅すぎる上にレベル1であの固有だから |
… | 7125/01/31(金)01:06:18No.1278229448+>汎用ジョブが普通に可愛いよね |
… | 7225/01/31(金)01:06:31No.1278229503+固有メンバー全部残していくとほぼ枠ないからな |
… | 7325/01/31(金)01:06:31No.1278229504+出撃枠もたりねぇキャラ枠もたりねぇ |
… | 7425/01/31(金)01:06:43No.1278229555+なんなら最初は卵で産まれた赤チョコボ×2がスタメンだった |
… | 7525/01/31(金)01:06:57No.1278229599+>クラウドは加入時期が遅すぎる上にレベル1であの固有だから |
… | 7625/01/31(金)01:07:18No.1278229687+最弱がスレ画で最強がシドとレーゼあたりだとしたら中間あたりって誰だろう |
… | 7725/01/31(金)01:07:22No.1278229702+>固有キャラ数と出撃枠数が噛み合ってなさ過ぎる |
… | 7825/01/31(金)01:07:53No.1278229806そうだねx1ムスタディオの狙撃には世話になった |
… | 7925/01/31(金)01:07:57No.1278229824+ラムザとオルランドゥとチョコボ1-2匹が固定で次ムスタディオと汎用ユニットで |
… | 8025/01/31(金)01:08:03No.1278229846+>固有メンバー全部残していくとほぼ枠ないからな |
… | 8125/01/31(金)01:09:15No.1278230118+育成楽しいのに出撃枠5は少なすぎるよなぁ |
… | 8225/01/31(金)01:09:22No.1278230147+>ぶっちゃけ半分くらいのユニークの固有アビがゴミのゲームだし… |
… | 8325/01/31(金)01:09:36No.1278230200+作ったやつ何考えてんだってなる枠のきつさ |
… | 8425/01/31(金)01:09:42No.1278230223+汎用ユニットが強くてもなおシドはスタメン化したな |
… | 8525/01/31(金)01:09:45No.1278230237+敵のチョコボ強すぎ… |
… | 8625/01/31(金)01:09:50No.1278230249+出撃数も大概だが初期汎用とシナリオ加入ユニットだけでほぼ自軍所属可能枠が埋まるのも凄かった |
… | 8725/01/31(金)01:09:55No.1278230265+俺は労働八号を使いこなせなかった |
… | 8825/01/31(金)01:10:27No.1278230366+労働八号は強くても面白みに欠けるからな・・・ |
… | 8925/01/31(金)01:10:34No.1278230403+チョコボに乗るとラストダンジョンのヒュドラハイドラ軍団も一気に飛び込めるし |
… | 9025/01/31(金)01:10:49 ID:u86dkYysNo.1278230455+>俺は労働八号を使いこなせなかった |
… | 9125/01/31(金)01:10:56No.1278230476+ガキの頃は延々算術ホーリーとかで敵が寄る前に駆逐してた記憶がある |
… | 9225/01/31(金)01:11:16No.1278230538+妹はまだ可能性あるんだっけ |
… | 9325/01/31(金)01:11:27No.1278230580+アルテマはそもそも行動する前に死ぬ |
… | 9425/01/31(金)01:11:31No.1278230599そうだねx3算術はまあ・・・ |
… | 9525/01/31(金)01:11:34No.1278230608+シドは使わない理由を考えないといけないようなタイプのキャラだから… |
… | 9625/01/31(金)01:11:36No.1278230610+初見のとき狙撃は銃専用って勝手に思ってて二刀流で打てるの気づかなかったな |
… | 9725/01/31(金)01:11:38No.1278230618+不思議なデータで普段使えない敵モンスター使えるのは結構楽しかった |
… | 9825/01/31(金)01:12:54 ID:u86dkYysNo.1278230906+>算術はまあ・・・ |
… | 9925/01/31(金)01:13:25No.1278231023+TOみたいに範囲内のユニットにランダムで複数回数攻撃なら強かっただろうに |
… | 10025/01/31(金)01:13:33No.1278231053+妹はレアアイテムハンターとして使える兄は敵を窪地に入れて6回発動すればかなりの威力を叩き出せるがそんな機会はない |
… | 10125/01/31(金)01:13:44No.1278231095+>一応ボコとディープダンジョンの奴含めて固有全部残しても一応依頼用の3人は汎用枠が残る・・・ |
… | 10225/01/31(金)01:13:48No.1278231111+シドは強いけどいないと困るって難易度でもないから自由にしてたよ |
… | 10325/01/31(金)01:14:02No.1278231158+>不思議なデータで普段使えない敵モンスター使えるのは結構楽しかった |
… | 10425/01/31(金)01:14:04No.1278231167+剛剣は全裸に弱すぎる |
… | 10525/01/31(金)01:14:04No.1278231168+最終的には算術か2刀流かくらいになってしまう |
… | 10625/01/31(金)01:14:08No.1278231186+ムスタディオをやっつけろ♡ |
… | 10725/01/31(金)01:14:09No.1278231187+算術がまずおかしい |
… | 10825/01/31(金)01:14:13No.1278231201そうだねx2正直算術まで育てた事無い |
… | 10925/01/31(金)01:14:19No.1278231229+そもそも普通に進めたら算術は覚えずにクリアするんだ |
… | 11025/01/31(金)01:14:19No.1278231231+>俺は労働八号を使いこなせなかった |
… | 11125/01/31(金)01:15:07No.1278231370+算術も踊り子も詩人もクソ面倒だからな… |
… | 11225/01/31(金)01:15:15No.1278231404+ラファにはアイテム拾い係になってもらう |
… | 11325/01/31(金)01:15:21No.1278231424+忍者二刀流でウィーグラフとも戦ったなあ… |
… | 11425/01/31(金)01:15:54No.1278231526+先に敵2体くらい落とせばもう数的優位で負けないから |
… | 11525/01/31(金)01:16:16No.1278231587+シドは確実に加入するし初期装備のエクスカリバーと全剣技でもう完成した最強だから |
… | 11625/01/31(金)01:16:18No.1278231599+FFシリーズでもものまねを使いこなす難易度は間違いなく最高 |
… | 11725/01/31(金)01:16:39No.1278231671+本来の一族はTASみたいに自由自在に狙った場所に落とせたのかもしんないし… |
… | 11825/01/31(金)01:16:47No.1278231699+算術ある程度まで使えるようにするのは結構ダルいしね |
… | 11925/01/31(金)01:16:52No.1278231716+算術は説明書からして強いから使えって書いてたけどジョブチェンジ方見つからなかったし |
… | 12025/01/31(金)01:17:02No.1278231747+シャンタージュとかいう無法な香水 |
… | 12125/01/31(金)01:17:09No.1278231770+>FFシリーズでもものまねを使いこなす難易度は間違いなく最高 |
… | 12225/01/31(金)01:17:18No.1278231791+算術は段々どれを参照するのか該当する奴はどれだけいるのか調べるのが面倒になってくる |
… | 12325/01/31(金)01:17:23No.1278231815+>算術も踊り子も詩人もクソ面倒だからな… |
… | 12425/01/31(金)01:17:39No.1278231850+このゲームバランスブレイクが多すぎる |
… | 12525/01/31(金)01:17:41No.1278231865+あとリフレクも結構難しいよねこのゲーム |
… | 12625/01/31(金)01:17:45No.1278231885+忍者が強すぎる |
… | 12725/01/31(金)01:17:46No.1278231887+算術は後半魔法がクソ化することの救済だろうね |
… | 12825/01/31(金)01:17:51 ID:u86dkYysNo.1278231912+>先に敵2体くらい落とせばもう数的優位で負けないから |
… | 12925/01/31(金)01:18:03No.1278231945+>格闘二刀の忍者がそこにいた |
… | 13025/01/31(金)01:18:14No.1278231985+>その3枠も準固定を除名する気がないとラッドアリシアラヴィアンになっちゃうんだよね |
… | 13125/01/31(金)01:18:18No.1278231998+画竜点睛は確かに便利ではあるんだけどその頃はもう聖剣技で一撃なんだよなぁ |
… | 13225/01/31(金)01:18:24No.1278232011+算術は強い魔法のエフェクトが長いのもよくない |
… | 13325/01/31(金)01:18:59No.1278232128+速くて強い忍者 |
… | 13425/01/31(金)01:19:02No.1278232139+マジでなんでついてきてくれるんだろうなあいつら |
… | 13525/01/31(金)01:19:08No.1278232167+二刀流のガシィ!ガシィ!ってモーションが好き |
… | 13625/01/31(金)01:19:11 ID:u86dkYysNo.1278232171+>算術は段々どれを参照するのか該当する奴はどれだけいるのか調べるのが面倒になってくる |
… | 13725/01/31(金)01:19:28No.1278232227+>算術は後半魔法がクソ化することの救済だろうね |
… | 13825/01/31(金)01:19:49No.1278232289+書き込みをした人によって削除されました |
… | 13925/01/31(金)01:19:58No.1278232322+戦死者出した方がドラマになるなと思って初回はスレ画やアリシアとかクリスタルになっても構わない奴ら敵に突っ込ませてクリスタルになるの見守ってたな |
… | 14025/01/31(金)01:20:05No.1278232352そうだねx1CT5トードはひどいよね |
… | 14125/01/31(金)01:20:16No.1278232384+色々な要素が活かされてるのはドータの街くらいだった気がする |
… | 14225/01/31(金)01:20:19No.1278232400+算術は面倒くさいならオートにすると結構ちゃんとやってくれる |
… | 14325/01/31(金)01:20:25No.1278232427+石化銃けっこういい威力でるので遊びで使ってた |
… | 14425/01/31(金)01:20:26No.1278232435+スピードでどんどん速くなっていくのもあるけど根本的に強い魔法の詠唱の長さがおかしい |
… | 14525/01/31(金)01:20:55No.1278232532+序盤の黒魔法は強すぎる |
… | 14625/01/31(金)01:21:17 ID:u86dkYysNo.1278232602そうだねx1一番強いルカヴィはキュクレイン説あるからな… |
… | 14725/01/31(金)01:21:33No.1278232653+チュートリアルの時点で聖剣技や暗黒剣でこっちにCTある技なんてゴミと見せつけてくる |
… | 14825/01/31(金)01:21:40No.1278232667+このショートチャージを使え! |
… | 14925/01/31(金)01:21:41No.1278232668+クラウド使ったけど最終的にリミット技全く使わなくなってた |
… | 15025/01/31(金)01:21:59No.1278232735+ウィーグラフが言われがちだけどキュクレインも下手すると普通に詰むからな |
… | 15125/01/31(金)01:22:18No.1278232796+(魔法詠唱中に瞬殺されるハシュマリム) |
… | 15225/01/31(金)01:22:27No.1278232822そうだねx1ティアマトのトリプルサンダーはクソ強なのに… |
… | 15325/01/31(金)01:22:54No.1278232911+>赤チョコボのチョコメテオはクソ強なのに… |
… | 15425/01/31(金)01:23:14No.1278232962+キュクレインは初見で普通に倒したから高貴な蠍座がひ弱な腹チャックデブだった事に絶望した |
… | 15525/01/31(金)01:23:14No.1278232963+一章のウィーグラフの聖剣技のインパクトはヤバい |
… | 15625/01/31(金)01:23:23No.1278232993+>一応こいつらの技段差0だっけ…? |
… | 15725/01/31(金)01:23:54 ID:u86dkYysNo.1278233071+>一章のウィーグラフの聖剣技のインパクトはヤバい |
… | 15825/01/31(金)01:24:17No.1278233130そうだねx3なんかネットの情報だけ食って擦ってるみたいなの多いね |
… | 15925/01/31(金)01:24:20No.1278233142+>ウィーグラフが言われがちだけどキュクレインも下手すると普通に詰むからな |
… | 16025/01/31(金)01:24:22No.1278233144+ラスボスが何もできずにタコ殴りで終わっちゃうのはどうかと思う |
… | 16125/01/31(金)01:24:31No.1278233181+キュクレインはまあラムザソロでガフ倒せる火力あるならゴリ押せば詰みはそんな起きない |
… | 16225/01/31(金)01:25:08No.1278233305+黒魔道士引き出すクソ強いよね |
… | 16325/01/31(金)01:25:09No.1278233308+>このショートチャージを使え! |
… | 16425/01/31(金)01:25:27No.1278233356+ハシュマリムよりも吸血の初見殺しでザルバッグ兄さんの方が強い |
… | 16525/01/31(金)01:25:38No.1278233383そうだねx2ゴルゴラルダ処刑場が一番苦戦したかな… |
… | 16625/01/31(金)01:25:45No.1278233399+過剰育成無しで進むと結構難所あるよね |
… | 16725/01/31(金)01:25:51No.1278233412+ラスボスに普通にデバフ通るゲームいいよね |
… | 16825/01/31(金)01:26:25No.1278233487+この二人も使ってみるとトリッキーで面白いよ |
… | 16925/01/31(金)01:26:55No.1278233567+それまで結構手応えある難易度だったのにオーボンヌ修道院出たあたりから急に大味になる気がする |
… | 17025/01/31(金)01:27:19No.1278233629+なんと四方を高台に囲まれた穴みたいな地形だとその場所一点攻撃になるぞ! |
… | 17125/01/31(金)01:27:23No.1278233646+妹はアイテム発見係として活躍の場はある |
… | 17225/01/31(金)01:27:44No.1278233695そうだねx3>ゴルゴラルダ処刑場が一番苦戦したかな… |
… | 17325/01/31(金)01:27:48No.1278233705+>過剰育成無しで進むと結構難所あるよね |
… | 17425/01/31(金)01:28:08No.1278233759+よくイズルード捕まえられたな兄貴 |
… | 17525/01/31(金)01:28:10 ID:u86dkYysNo.1278233767+しっかりとバランス取れてるのは一章の間だけだね |
… | 17625/01/31(金)01:28:40No.1278233838+ラファさぁ!一人で勝手に突っ込んで死んでゲームオーバーになるんじゃないよ! |
… | 17725/01/31(金)01:28:51No.1278233868+むしろ半端に育成するとこちらのレベルに合わせた赤チョコボにボコられたりする |
… | 17825/01/31(金)01:29:12No.1278233932そうだねx3本当にネットの情報だけ食って擦ってるみたいなのきついな… |
… | 17925/01/31(金)01:29:21No.1278233968+シドが仲間になる頃にはもう難所がほぼ無い |
… | 18025/01/31(金)01:29:41No.1278234021+何も知らんとガフガリオンあたりまではロクにジョブチェンジしなくてもいけちゃうからな |
… | 18125/01/31(金)01:29:41No.1278234022+自分で縛りを作って楽しむんだ… |
… | 18225/01/31(金)01:30:20No.1278234128+20年以上前にやったゲームなんて適当な記憶で語ってる |
… | 18325/01/31(金)01:30:22No.1278234134+強いとは言わんが真言は火力まぁまぁ安定はするねん |
… | 18425/01/31(金)01:30:24No.1278234139+当時多分1番使わなかったのは召喚 |
… | 18525/01/31(金)01:30:31No.1278234151+アサシンはこっちにも来るな |
… | 18625/01/31(金)01:30:33No.1278234154+復活バルクも速攻出来ないと割と強いぞ! |
… | 18725/01/31(金)01:31:22No.1278234259そうだねx3>本当にネットの情報だけ食って擦ってるみたいなのきついな… |
… | 18825/01/31(金)01:31:39No.1278234304+屋上のアサシンはあいつら装備もインチキだからな |
… | 18925/01/31(金)01:32:29No.1278234431+獅子戦争の方でいいからSteamに来ねえかなあ |
… | 19025/01/31(金)01:33:04No.1278234507+書き込みをした人によって削除されました |
… | 19125/01/31(金)01:33:19 ID:u86dkYysNo.1278234557+>獅子戦争の方でいいからSteamに来ねえかなあ |
… | 19225/01/31(金)01:33:30No.1278234583+稼ぎをしないと窮屈なゲームになる |
… | 19325/01/31(金)01:33:50No.1278234646+最強装備! |
… | 19425/01/31(金)01:33:56No.1278234662+シドの加入と寄り道と稼ぎ行為禁止しても普通にクリアできるけどまあまあ苦戦はする |
… | 19525/01/31(金)01:33:56No.1278234665+今でもたまにやり返す程度には好きだけど4章で飽きてくる |
… | 19625/01/31(金)01:34:18No.1278234714+獅子戦争は処理落ちも音も我慢してプレイしたけど今見てみるとよく我慢出来たなと思うぐらい酷かった |
… | 19725/01/31(金)01:34:20No.1278234720+チャージ20を当てる縛りは面倒だった |
… | 19825/01/31(金)01:34:59No.1278234810+こいつね |
… | 19925/01/31(金)01:35:00No.1278234813+メリアドールも普通に強いよね |
… | 20025/01/31(金)01:35:23No.1278234872+キュクレインよりガフガリオンのゴルゴラルダと城門が分断されてヤバかった |
… | 20125/01/31(金)01:35:25No.1278234879+チャージというシステムが悪いみたいなところはある |
… | 20225/01/31(金)01:35:46No.1278234927そうだねx3算術アホほど強いけど覚えさせる時間あったら普通にクリアしたほうが早いのはまあいいバランスだと思う |
… | 20325/01/31(金)01:36:09No.1278234992そうだねx1>メリアドールも普通に強いよね |
… | 20425/01/31(金)01:36:10No.1278234993+城門は黒チョコボの飛行が必須だった思い出 |
… | 20525/01/31(金)01:36:19No.1278235020+キュクレインは当時のジャンプかなんかに指輪用意しとけって書いてあったからそれで攻略した覚えがある |
… | 20625/01/31(金)01:36:37No.1278235070+ベスラ要塞は作中の評判の割にスカスカだったけど水門がレバー分からなくて何か致命的なミスをしたんじゃと右往左往してた |
… | 20725/01/31(金)01:36:39No.1278235077+>メリアドールも普通に強いよね |
… | 20825/01/31(金)01:36:40No.1278235080そうだねx2算術でいいじゃんとか言ってるのアホだと思ったけどID出ててダメだった |
… | 20925/01/31(金)01:37:05No.1278235132+モンクと風水辺りが即時発動のアビリティで便利だった記憶 |
… | 21025/01/31(金)01:37:11No.1278235142+>メリアドールも普通に強いよね |
… | 21125/01/31(金)01:37:45No.1278235217+記憶曖昧だけど拳で水門叩くのがすげえシュールだった気がする |
… | 21225/01/31(金)01:38:12No.1278235275+ネット記事であまり見かけない事だけど |
… | 21325/01/31(金)01:38:18No.1278235291+終盤だいたい魔法職をテレポで突っ込ませて引き出すで暴れてた |
… | 21425/01/31(金)01:38:36No.1278235338+レーゼとかすげぇ鍛えてから風水使うと反則的な威力になってすげぇってなった |
… | 21525/01/31(金)01:38:58No.1278235386+HP吸ってくるから普通に一騎打ちすると割と強いからなガフガリオン |
… | 21625/01/31(金)01:39:08No.1278235415+獅子戦争だと剛剣は威力高くて頼りになるんだけどそれはシドができてしまうから結局メリアドールは不憫であった |
… | 21725/01/31(金)01:39:16No.1278235438+忍者になる方法なんて分からないから初回のラムザは最後までモンクだった |
… | 21825/01/31(金)01:39:28No.1278235463+ディープダンジョンもモンスターの比率上がるしな |
… | 21925/01/31(金)01:39:34No.1278235475+テレポも距離で成功率低くなる感じ無かったり… |
… | 22025/01/31(金)01:39:43No.1278235494+Vジャンプの攻略本のダーラボンとラムザの掛け合いが面白かった記憶がある |
… | 22125/01/31(金)01:39:46No.1278235503+>ネット記事であまり見かけない事だけど |
… | 22225/01/31(金)01:40:21No.1278235570+>ネット記事であまり見かけない事だけど |
… | 22325/01/31(金)01:40:22No.1278235579+>チャージというシステムが悪いみたいなところはある |
… | 22425/01/31(金)01:41:01No.1278235657+>後半から騎士職の通常攻撃がさっぱり当たらなくなるんだよ |
… | 22525/01/31(金)01:41:06No.1278235668+ダテレポとかいうシミュレーションRPGの根幹を破壊するような移動方法なのに普通に弱いのすごいよアルテマ |
… | 22625/01/31(金)01:41:11No.1278235677+後半わざわざナイトで通常攻撃する理由もない |
… | 22725/01/31(金)01:41:21No.1278235699+魔法一直線で育成しててもクリアまでに算術士にはなかなかなれねぇからなぁ |
… | 22825/01/31(金)01:42:01No.1278235797+竜騎士使ってたけど通常攻撃そんな外れたかな? |
… | 22925/01/31(金)01:42:22No.1278235839+エクスカリバーとセイブザクィーンとティンカーリップでなんだかんだ3騎士は使う機会が多いと思う |
… | 23025/01/31(金)01:42:44No.1278235890+アグアグ魔法職に転職してサブに聖剣技つけてんのにできねぇくらいの理解度で苦戦したな当時 |
… | 23125/01/31(金)01:43:08No.1278235943+算術鍛えるダルさを知ってたらどのマップも算術でいいなんて言えないわ |
… | 23225/01/31(金)01:43:12No.1278235955+とにかく叫んで殴れ! |
… | 23325/01/31(金)01:43:38No.1278236012+なんなら忍者は途中にシーフやってる期間が一番しんどい |
… | 23425/01/31(金)01:43:50No.1278236034+>ダテレポとかいうシミュレーションRPGの根幹を破壊するような移動方法なのに普通に弱いのすごいよアルテマ |
… | 23525/01/31(金)01:44:07No.1278236071+素手の格闘忍者ってほんとに強そうで怖いよね |
… | 23625/01/31(金)01:44:31No.1278236124+チャージ無し必中技なのに火力も射程もそこそこあってデバフもたまに発動するはやり過ぎ感ある |
… | 23725/01/31(金)01:44:32No.1278236127+特技の詠唱格好いいの多いけど聞く機会ねぇのも多い |
… | 23825/01/31(金)01:45:09No.1278236213+>素手の格闘忍者ってほんとに強そうで怖いよね |
… | 23925/01/31(金)01:45:23No.1278236240+クポクポクポー! |
… | 24025/01/31(金)01:45:49No.1278236296+知識も無くそんな稼がなくてブレイブなんかも弄らないなら後半も苦戦しなくもないんだなって人のプレイ見て思った |
… | 24125/01/31(金)01:45:55No.1278236313+どうせバランスとれてないなら味方もノンチャージ使えても良かったと思う |
… | 24225/01/31(金)01:46:00No.1278236325+>特技の詠唱格好いいの多いけど聞く機会ねぇのも多い |
… | 24325/01/31(金)01:46:47No.1278236436+>竜騎士使ってたけど通常攻撃そんな外れたかな? |
… | 24425/01/31(金)01:46:49No.1278236437+か〜え〜る〜の〜だいがっしょー!!もあんまり聞かない |
… | 24525/01/31(金)01:47:13No.1278236496+魔法剣あるから陰陽術の立場も危うい |
… | 24625/01/31(金)01:47:48No.1278236563+見切りマント忍者とかだとかなり避けたような気がする |
… | 24725/01/31(金)01:47:48No.1278236566+>通常攻撃だと外れる |
… | 24825/01/31(金)01:47:53No.1278236575+シドがいれば4章で苦戦する要素は赤チョコボとランダムエンカで変なの引いたときぐらいだとおまう |
… | 24925/01/31(金)01:48:03No.1278236599+トードとトードジャは変な詠唱なのに毒ガエルだけやたらかっこいい |
… | 25025/01/31(金)01:49:04No.1278236707+>知識も無くそんな稼がなくてブレイブなんかも弄らないなら後半も苦戦しなくもないんだなって人のプレイ見て思った |
… | 25125/01/31(金)01:49:35No.1278236765+レーゼが優秀とか当時わからんかった |
… | 25225/01/31(金)01:49:53No.1278236796+>か〜え〜る〜の〜き〜も〜ち〜! |
… | 25325/01/31(金)01:50:34No.1278236876+シーフはジョブの回避率が25%と高いのでわりと手堅いプレイが楽しめた |
… | 25425/01/31(金)01:50:34No.1278236877+>魔法剣あるから陰陽術の立場も危うい |
… | 25525/01/31(金)01:50:34No.1278236878+>レーゼが優秀とか当時わからんかった |
… | 25625/01/31(金)01:50:41No.1278236889+>知識も無くそんな稼がなくてブレイブなんかも弄らないなら |
… | 25725/01/31(金)01:51:16No.1278236948+レーゼは獅子戦争だとホーリーブレスがだいぶ使い勝手良くなってて適当に使ってもかなり強かった |
… | 25825/01/31(金)01:52:32No.1278237076+>レーゼが優秀とか当時わからんかった |
… | 25925/01/31(金)01:52:38No.1278237086+ノーカラテ・ノーニンジャ |
… | 26025/01/31(金)01:53:14No.1278237142+ごちゃごちゃうるせえな星天停止させっぞ |
… | 26125/01/31(金)01:53:18No.1278237149+レーゼは加入のイベントでジャベリンとエスカッションが手に入るのも良い |
… | 26225/01/31(金)01:54:03No.1278237233+めっちゃ前に酒飲みながら松野がディリータルートも考えてたとか言ってたな |
… | 26325/01/31(金)01:54:29No.1278237286+>>レーゼが優秀とか当時わからんかった |
… | 26425/01/31(金)01:54:45No.1278237318+>ごちゃごちゃうるせえな星天停止させっぞ |
… | 26525/01/31(金)01:54:57No.1278237336+敵も味方も元気いっぱいというか |
… | 26625/01/31(金)01:55:28No.1278237396+まあルート分岐したかったろうねTOの後なわけだし |
… | 26725/01/31(金)01:55:36No.1278237410+>めっちゃ前に酒飲みながら松野がディリータルートも考えてたとか言ってたな |
… | 26825/01/31(金)01:55:51No.1278237444+落ちてるアイテムにレア有りとかやめてくれ |
… | 26925/01/31(金)01:55:56No.1278237451+銃でハメドれた時は気持ちよかった |
… | 27025/01/31(金)01:56:01No.1278237461+隠しキャラが多いよね当時はワクワクしたけど |
… | 27125/01/31(金)01:56:11No.1278237479+なんだかんだムスタとかアグリアスは序盤加入の利点が勝るよね |
… | 27225/01/31(金)01:56:37No.1278237542+ディリータは再会する度にお前何してたんだ?って出世してるから見てみたいよなぁ |
… | 27325/01/31(金)01:56:38No.1278237544+昔プレイしたきりだけど8号の遠距離攻撃が滅茶苦茶頼りになった |
… | 27425/01/31(金)01:57:37No.1278237660+強い銃が一向に出てこなかったのがムスタのつらあじ |
… | 27525/01/31(金)01:58:32No.1278237778+あんま聖石パワー全体的にぱっとしないよね |
… | 27625/01/31(金)01:58:39No.1278237787+獅子戦争せっかくだからシドとか使わんで追加キャラ使ってたけどそれでも十分OPだった特にバルフレアとかいうやつ |
… | 27725/01/31(金)01:58:47No.1278237810+バルバネスパパがディリータ拾ったのは才覚を見抜いてのことだったんだろうか |
… | 27825/01/31(金)01:59:09No.1278237845そうだねx1大事な武器を隠すなら火口だね |
… | 27925/01/31(金)01:59:53No.1278237918そうだねx2ムスタは強ポジ取って行動阻害とか削りやってるだけでも便利 |
… | 28025/01/31(金)02:00:22No.1278237973+マテリアブレード必須ならもうちょい性能よくしといてくれ… |
… | 28125/01/31(金)02:00:45No.1278238009そうだねx1>昔プレイしたきりだけど8号の遠距離攻撃が滅茶苦茶頼りになった |
… | 28225/01/31(金)02:01:08No.1278238055+ギリギリ愛があれば使えるくらいの何とも言えない性能だったなクラウド… |
… | 28325/01/31(金)02:01:31No.1278238096+そういえばフェイスもイノセンも使わなかったな… |
… | 28425/01/31(金)02:01:53No.1278238143+>あんま聖石パワー全体的にぱっとしないよね |
… | 28525/01/31(金)02:03:17No.1278238297そうだねx4>昔プレイしたきりだけど8号の遠距離攻撃が滅茶苦茶頼りになった |
… | 28625/01/31(金)02:03:46No.1278238348+クラウドは凶斬りとか画竜あたりは普通に高性能だった気がする |
… | 28725/01/31(金)02:04:13No.1278238397+結局全部出てこない聖石 |
… | 28825/01/31(金)02:05:18No.1278238528+仲間で言うとリメイクのバルフレアはなんなんだよってレベルで強い |
… | 28925/01/31(金)02:05:43No.1278238568+ムスタのドンアクドンムブを最後まで使ってた気がする |
… | 29025/01/31(金)02:06:31No.1278238661+攻略本見ながら聖石集めた |
… | 29125/01/31(金)02:06:46No.1278238687+ゲームをクリアするには100くらいの力があればいいが |
… | 29225/01/31(金)02:07:35No.1278238770+ルッソの方がなんなんだよ感はあった |
… | 29325/01/31(金)02:08:07No.1278238822+>ゲームをクリアするには100くらいの力があればいいが |
… | 29425/01/31(金)02:08:23No.1278238844+序盤は高所にいる弓とか本当にいやらしい配置でやりごたえがありすぎる |
… | 29525/01/31(金)02:08:34No.1278238874+やっぱりうんこ付きはダメだな… |
… | 29625/01/31(金)02:08:44No.1278238892+ムスタディオでひたすらスピードブレイク撃ってた思い出 |
… | 29725/01/31(金)02:10:42No.1278239089+スマホ版獅子戦争にも共同戦線みたいなやつ欲しかったな |
… | 29825/01/31(金)02:10:49No.1278239107+終盤になると普通にやっても火力面がインフレ気味になってデバフとか面倒くせぇさっさと殴って殺そうぜ!ってなっちゃう |
… | 29925/01/31(金)02:11:41No.1278239180+>終盤になると普通にやっても火力面がインフレ気味になってデバフとか面倒くせぇさっさと殴って殺そうぜ!ってなっちゃう |
… | 30025/01/31(金)02:13:15No.1278239345+実際ボスにスピードブレイクは育てすぎてない面子だとかなり有効なんだよな |
… | 30125/01/31(金)02:14:44No.1278239494+あああああああ!!!頑張れ僕!!頑張れええええええ!!!!!!!!! |
… | 30225/01/31(金)02:15:00No.1278239534+>序盤は敵陣に突っ込むムスタディオとか本当にいやらしい配置でやりごたえがありすぎる |
… | 30325/01/31(金)02:15:33No.1278239572+>なんだかんだムスタとかアグリアスは序盤加入の利点が勝るよね |
… | 30425/01/31(金)02:16:10No.1278239636+原作28年前だしPSP版でさえ18年前のゲームだからそら記憶も曖昧だよ |
… | 30525/01/31(金)02:16:57No.1278239733+マバリア自分で使ってみたかった |
… | 30625/01/31(金)02:19:39No.1278240001+一番ひどいのは居ても居なくてもメイン・サブ共にシナリオの進行に一切影響がないことだと思う |
… | 30725/01/31(金)02:25:19No.1278240568+兄妹がオーランに生意気な口叩いたから雑魚キャラに設定した説 |
… | 30825/01/31(金)02:26:58No.1278240728+聖石それ自体は悪いものではないことを示す物語上の重要な要素ではある |
… | 30925/01/31(金)02:27:11No.1278240749+自分は最強キャラでぇ…養父は最強の仲間でぇ… |
… | 31025/01/31(金)02:27:55No.1278240830そうだねx2オーランはともかくシドは史実からしてやべーやつだからあれでも控えめな可能性はある |
… | 31125/01/31(金)02:32:35No.1278241207そうだねx2シドは全剣技も確かにひどいけど一番ひどいのは初期装備だよ |
… | 31225/01/31(金)03:04:42No.1278243367+同じランダムでもヒュドラ系は死ぬほど強いんだけどね… |
… | 31325/01/31(金)03:17:41No.1278244134+黒本のラファの解説の卵を産むんじゃないかと思ったってのが子供の頃意味分からなかった |
… | 31425/01/31(金)03:17:49No.1278244139+>同じランダムでもヒュドラ系は死ぬほど強いんだけどね… |
… | 31525/01/31(金)04:32:58No.1278247368+どっちだったかが最初から偏っててレアアイテム回収にちょうどいいんだよね |
… | 31625/01/31(金)04:51:28No.1278248009+無印の枠カツカツだからこいつら解雇しないと |
fu4580385.gif 1738250956432.jpg