3Dプリンタを日曜大工とラジコン用に欲しいんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
どこのメーカーが入門者向けで壊れにくくて使いやすいんですか!?
知るかって「」は作ってるもの教えて
… | 125/01/30(木)21:37:25No.1278151944+QiDiは話聞いてるとヤバい |
… | 225/01/30(木)21:38:11No.1278152296+専門店が初心者用って売り出してるやつでいいんじゃない? |
… | 325/01/30(木)21:38:51No.1278152559そうだねx1俺はflashforgeのを使ってる |
… | 425/01/30(木)21:39:40No.1278152885+>専門店が初心者用って売り出してるやつでいいんじゃない? |
… | 525/01/30(木)21:41:11No.1278153447+とりあえずオートレベリング付いてれば初心者にも使いやすいと思う |
… | 625/01/30(木)21:43:11No.1278154249+ダイレクト式エクストルーダーであることは確認するよろし |
… | 725/01/30(木)21:43:50No.1278154494+QiDi Plus4気になるけどちょっと不具合多いよね…外れ引かなきゃいいんだろうけど |
… | 825/01/30(木)21:45:27No.1278155141そうだねx4>専門店が初心者用って売り出してるやつでいいんじゃない? |
… | 925/01/30(木)21:45:35No.1278155188+フィラメント切れを探知するセンサーみたいなのは |
… | 1025/01/30(木)21:46:34No.1278155569+>フィラメント切れを探知するセンサーみたいなのは |
… | 1125/01/30(木)21:48:03No.1278156103+今クラファンやってるELEGOOのやつ気になる |
… | 1225/01/30(木)21:49:10No.1278156540+>今クラファンやってるELEGOOのやつ気になる |
… | 1325/01/30(木)21:55:16No.1278158784そうだねx1調べてるととりあえずで買うならA1miniが間違い無さそうな感じする |
… | 1425/01/30(木)21:55:55No.1278159020+フィラメントだ |
… | 1525/01/30(木)21:58:48No.1278159997+>調べてるととりあえずで買うならA1miniが間違い無さそうな感じする |
… | 1625/01/30(木)21:59:51No.1278160359+bambu lab p1sを使って一年くらい |
… | 1725/01/30(木)22:01:11No.1278160846+バンブー |
… | 1825/01/30(木)22:01:12No.1278160855+>いっぱい種類あるから色々探して自分の要求に見合うものを見つけるんだ |
… | 1925/01/30(木)22:02:41No.1278161394+ビルドプレートとか劣化するパーツを個別に買えるのはポイント高い |
… | 2025/01/30(木)22:02:47No.1278161434+>モーターの部品作ったりエンジン回りのパーツにPPS欲しいんだけど |
… | 2125/01/30(木)22:03:11No.1278161564+一番でかいの買って |
… | 2225/01/30(木)22:03:37No.1278161739+無料モデルいくつか出力して満足して使わなくなるんじゃもったいないからFreeCADを触り始めたけど楽しいねこれ |
… | 2325/01/30(木)22:04:53No.1278162251+>無料モデルいくつか出力して満足して使わなくなるんじゃもったいないからFreeCADを触り始めたけど楽しいねこれ |
… | 2425/01/30(木)22:05:45No.1278162580そうだねx2CADって造形するだけだったら無料のFusionで十分? |
… | 2525/01/30(木)22:06:38No.1278162949+CATIAと操作感近いフリーのCAD教えて! |
… | 2625/01/30(木)22:08:20No.1278163589+今年こそ導入するぞと思ってるけど種類多過ぎてわからんちん |
… | 2725/01/30(木)22:08:24No.1278163614+>CATIAと操作感近いフリーのCAD教えて! |
… | 2825/01/30(木)22:09:23No.1278163986+>CATIAと操作感近いフリーのCAD教えて! |
… | 2925/01/30(木)22:09:39No.1278164083+freecadしか知らんけどカメラ操作方法に選択肢がいくつかあるの助かる |
… | 3025/01/30(木)22:10:36No.1278164470+anycubicとりあえず形出す分にはいいけどよりよく出力したいとか求めるなら辞めといた方が良いぞ |
… | 3125/01/30(木)22:11:20No.1278164745+freecadはいいぞ |
… | 3225/01/30(木)22:12:58No.1278165348+違うCAD使うとなんでこれができないのぉぉ!て駄々こねそうになる場面が多々ある |
… | 3325/01/30(木)22:18:32No.1278167565+箱型で値段抑えめなQiDipro気になってるんだけどヤバいの? |
… | 3425/01/30(木)22:21:44No.1278168889+みんな光? |
… | 3525/01/30(木)22:22:58No.1278169388+俺は闇 |
… | 3625/01/30(木)22:23:24No.1278169572+僕は希望 |
… | 3725/01/30(木)22:30:49No.1278172577+>箱型で値段抑えめなQiDipro気になってるんだけどヤバいの? |
… | 3825/01/30(木)22:33:36No.1278173708+creoのdirect modeling express使ってるけど仲間がいる気がしないぜ |
… | 3925/01/30(木)22:36:00No.1278174645+>Q1PRoは平気そうだけど調べてたPlus4は |
… | 4025/01/30(木)22:38:42No.1278175822+ちゃんと湿気と温度対策しろよ |
… | 4125/01/30(木)22:40:31No.1278176591+>ちゃんと湿気と温度対策しろよ |
… | 4225/01/30(木)22:44:00No.1278178039+ダメだ |
… | 4325/01/30(木)22:44:48No.1278178361+水取りぞうさんでなんとかなる? |
… | 4425/01/30(木)22:46:04No.1278178941そうだねx1湿気の影響大きいと言われてるPETG使ってるが |
… | 4525/01/30(木)22:47:32No.1278179570+水取りぞうさんはちょっとパワー不足じゃないか? |
… | 4625/01/30(木)22:47:53No.1278179734+俺も放置2年のPLAで印刷したりしてる |
… | 4725/01/30(木)22:48:34No.1278180039+皮膚からも吸収するから排気強烈にしたほうがいいよ |
… | 4825/01/30(木)22:48:45No.1278180089+20mm/sとか超ゆっくり造形すると露骨にプチプチ言い出すが |
… | 4925/01/30(木)22:49:41No.1278180474+高速印刷ってそう言うメリットもあるのか… |