二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738239024837.jpg-(91030 B)
91030 B25/01/30(木)21:10:24No.1278141260+ 22:27頃消えます
ヘロド系 主人公はパーソロン系初期の産駒です

父 パーソロン
母 スイートツー
母父ライジングライト 牝系スヰート
1966年 牡馬 鹿毛 福島県
馬格83賢さ66気性93
適性 芝・マ長 脚質 逃げ
栗東トップ59 主戦:秀島(9/1/4)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/30(木)21:11:09No.1278141573そうだねx3
この時間にもう名前決めてるの珍しいね
225/01/30(木)21:11:38No.1278141768+
命名ダービー出走だ!
325/01/30(木)21:11:44No.1278141815+
スレ画像の認識が大変かもしれませんが慣れてください

それでは第一次予選からスタート
dice10d100=70 77 77 37 13 96 61 48 56 55 (590)
425/01/30(木)21:12:03No.1278141947+
ゾロ目が多いな!
525/01/30(木)21:12:24No.1278142092+
すごいな
625/01/30(木)21:12:30No.1278142130そうだねx2

1. プラズマシンボリ
2.シンボリウィリアム
3.メジロアツプルパイ
4.ラヴェル
5.オレンジパンケーキ
dice3d5=2 3 5 (10)
725/01/30(木)21:12:55No.1278142287+
オレンジに全賭け
825/01/30(木)21:13:03No.1278142340+

1. アーデントリズム
2.ヒシパーソロン
3.クリムト
4.バネラ
5.シンボリカンビミー
dice1d5=3 (3)
925/01/30(木)21:13:14No.1278142432そうだねx7
>オレンジに全賭け
久々に聞いたフレーズだ…
1025/01/30(木)21:13:33No.1278142563+
!?
1125/01/30(木)21:13:43No.1278142628+
ダイスをミス あと二つは
1. アーデントリズム
2.ヒシパーソロン
3.バネラ
4.シンボリカンビミー
dice2d4=4 4 (8)
1225/01/30(木)21:13:54No.1278142702+
教授!これは一体!?
1325/01/30(木)21:14:00No.1278142744+
実質1つ!
1425/01/30(木)21:14:12No.1278142820+
小文字はこの馬が2歳時の9月から使用できるようになるみたいだけどどうなる?
1525/01/30(木)21:14:31No.1278142938そうだねx1
仕方ないけどモノクロ写真が元な分ちょっと視認性悪いな
もっとマユリ様くらい光らせたらどうだろう
1625/01/30(木)21:14:32No.1278142944+

1. シンボリオオジュ
2.マスラオシンボリ
3.シンボリパーソン
4.ケイセツ
5.ライオンゼロ
dice3d5=2 2 2 (6)
1725/01/30(木)21:15:03No.1278143129+
!?
1825/01/30(木)21:15:13No.1278143207+
マスラオシンボリに全賭け
1925/01/30(木)21:15:32No.1278143328+
マスラオの大逃げか?
2025/01/30(木)21:15:42No.1278143393+
シンボリピックアップか?
2125/01/30(木)21:15:53No.1278143470+
おお

1. バトルキング
2.ジャックポット
3.リバティシンボリ
4.アスランザライオン
5.シンボリヌアザ
dice3d5=2 2 4 (8)
2225/01/30(木)21:16:37No.1278143812+
来たら抜けてた
がんばえー!
2325/01/30(木)21:16:37No.1278143816そうだねx2
アーデントリズム
荒馬なので熱心な、熱烈なという意味のArdentから
リズムを崩さず逃げ切ってねという
メタ的にはロマサガのアレ今聴いてた
2425/01/30(木)21:17:25No.1278144123そうだねx2
それでは第2次予選です
dice10d100=48 47 4 52 56 1 29 68 90 89 (484)

シンボリヌアザ
ケルト神話の神 ヌアザ神から
前脚の片方が白斑で真っ白だったからというこじつけを行う予定でした
2525/01/30(木)21:18:05No.1278144369+
デッドエンドアガートラム!!
2625/01/30(木)21:18:18No.1278144464+
そう言えば今回流星とか靴下とか振ってないね
2725/01/30(木)21:18:22No.1278144483そうだねx2
バネラ(ヴァネラ)
母スイートツーから連想して甘い香りの香料バニラより 皆に愛される馬になるよう願って
メタだと特性がバニラ強めなことから…ついでに最近入手したヴァネラという同名の香水が甘辛くて最高だったのでおすすめです
2825/01/30(木)21:18:38No.1278144571+

1. シンボリウィリアム
2.メジロアツプルパイ
3.オレンジパンケーキ
dice1d3=3 (3)
2925/01/30(木)21:18:55No.1278144653+
これはオレンジに全賭け
3025/01/30(木)21:19:06No.1278144722+

1. クリムト
2.シンボリカンビミー
dice1d2=1 (1)
3125/01/30(木)21:19:13No.1278144764+
前オーナーオレンジのパンケーキに全賭け
3225/01/30(木)21:19:32No.1278144905+
オレンジパンケーキ以前出走してるの見た気がするが…いつだったかな
3325/01/30(木)21:19:37No.1278144937+

2.マスラオシンボリ
dice1d1+1=1 (2)
3425/01/30(木)21:19:45No.1278144985そうだねx1
シンボリカンビミー

由来
冠名+甘美な私

母がスイートツーなので
そこから和訳して甘美な私とツーの次で
「3」と「私」と「味」のトリプルミーニングにしました
あーじーーー!!!!!!!
3525/01/30(木)21:20:04No.1278145106+

1. ジャックポット
2.アスランザライオン
dice1d2=1 (1)
3625/01/30(木)21:20:07No.1278145128そうだねx3
>オレンジパンケーキ以前出走してるの見た気がするが…いつだったかな
多分インペラトーレ
奇しくもルドルフの息子だ
3725/01/30(木)21:20:51No.1278145410そうだねx4
アスランザライオン
日本語訳版が1966年〜に発売されたファンタジー児童文学の不朽の名作『ナルニア国物語』に出てくるナルニアのすべての王であり作者がこの世界のキリスト的存在であるとまで語った大きく賢く偉大なライオンであるアスランから名前を頂戴しました
また後にパーソロンの傑作かつシンボリのライオンとも称された事のある皇帝シンボリルドルフからもメタ的に名前の由来を拝借しです

シン!!!!この馬鹿野郎!!!!!!こんな昔の馬とガンダムSEEDシリーズに出てくる登場人物と名前が被るなんて偶然に決まってるだろう!!!!!
まあ真の由来はコイツなんですが…
3825/01/30(木)21:21:15No.1278145568+
それではJun決勝
dice10d100=100 52 63 44 9 4 74 48 13 11 (418)
3925/01/30(木)21:21:30No.1278145654+
なんか全体的に人少ない?普段なら由来・ラッシュのはずなんだが
4025/01/30(木)21:21:33No.1278145668そうだねx3
100出てるのに500超えないのはおかしいだろうがえーっ
4125/01/30(木)21:21:38No.1278145710+
100引いてるのにえらい軽いな…
4225/01/30(木)21:21:52No.1278145791+
落ちてたわ…
ナルトダイスでも見に行くか…
4325/01/30(木)21:22:06No.1278145863そうだねx1
>100出てるのに500超えないのはおかしいだろうがえーっ
しゃあけどここでは大して珍しくもないわっ
4425/01/30(木)21:22:17No.1278145930+

1. オレンジパンケーキ
2.クリムト
dice1d2=2 (2)
4525/01/30(木)21:22:28No.1278145993そうだねx2
>落ちてたわ…
>ナルトダイスでも見に行くか…
まあまあその前に由来でも置いてきなよ
4625/01/30(木)21:22:47No.1278146105+

1.マスラオシンボリ
2.ジャックポット
dice1d2=2 (2)
4725/01/30(木)21:22:52No.1278146145そうだねx1
>>オレンジパンケーキ以前出走してるの見た気がするが…いつだったかな
>多分インペラトーレ
>奇しくもルドルフの息子だ



4825/01/30(木)21:22:54No.1278146164そうだねx3
スレ画って視認性気にしたりすると結構難しいなって思うわ
4925/01/30(木)21:23:03No.1278146229+
ジャックポットに1スペ
5025/01/30(木)21:23:35No.1278146434そうだねx6
落ちたか
オレンジパンケーキ
馬主の娘さんの好きなものを組み合わせて
・・・鹿毛だから久々になげました
5125/01/30(木)21:23:51No.1278146530+
>スレ画って視認性気にしたりすると結構難しいなって思うわ
結局慣れだと思うのでそこら辺気にしすぎるのも良くない
5225/01/30(木)21:23:59No.1278146571そうだねx1
それでは決勝戦!
dice10d100=48 88 56 42 19 23 21 51 35 67 (450)

今日は古い方のやり方でやってみます
5325/01/30(木)21:24:09No.1278146634+
これはジャックポットに1スぺ
5425/01/30(木)21:24:26No.1278146749そうだねx3
ゾロ目多い…多くない?
5525/01/30(木)21:24:27No.1278146751+
いけー!
5625/01/30(木)21:25:10No.1278147048そうだねx2
そういやシンボリが全滅してら
5725/01/30(木)21:25:12No.1278147059そうだねx2
何なら前のバイアリータークも見慣れてるだけで視認性で言うとあんまりだった気がしなくもない
5825/01/30(木)21:25:33No.1278147202+
あれバイアリータークだったんだ!?
5925/01/30(木)21:25:44No.1278147272+
>あれバイアリータークだったんだ!?
?!
6025/01/30(木)21:25:56No.1278147367そうだねx1
今回の馬名は…
1.クリムト
2.ジャックポット
dice1d2=1 (1)に決まりだぁぁぁぁぁぁ!(YOSHIKIがドラムを叩く音)

由来を21:35までにドーゾ
6125/01/30(木)21:26:11No.1278147461+
>そういやシンボリが全滅してら
トーレの時も聞いたなこれ…
6225/01/30(木)21:26:17No.1278147503+
>何なら前のバイアリータークも見慣れてるだけで視認性で言うとあんまりだった気がしなくもない
とはいえ背景が白っぽいのベースで黒っぽい馬体イラストなのでやっぱ見やすさはあった
6325/01/30(木)21:26:22No.1278147528+
ぐえー!ここで1!
6425/01/30(木)21:26:23No.1278147538+
クリムト君!
6525/01/30(木)21:26:44No.1278147691+
>これはジャックポットに1スぺ
スッペン
ペン
6625/01/30(木)21:26:49No.1278147735そうだねx6
やったー!今年初!
クリムト
由来はオーストリアの画家グスタフクリムトより
6725/01/30(木)21:26:50No.1278147740+
ザラキ!
6825/01/30(木)21:26:58No.1278147798+
>?!
ウマの絵だなー
くらいでしか見てなかった
6925/01/30(木)21:27:00No.1278147812+
栗本?
7025/01/30(木)21:27:03No.1278147829+
ザラキ!ザラキ!
7125/01/30(木)21:27:14No.1278147924そうだねx4
1回戦で運を使い果たしてんじゃないよ!
マスラオシンボリ由来は奈良時代から伝わる勇気あるものを示すますらお+冠名シンボリから
7225/01/30(木)21:27:39No.1278148066そうだねx2
今年初じゃなかったら最中をぶん投げるんだよね
7325/01/30(木)21:27:42No.1278148090+
黄金の騎士の作者!作者じゃないか!
7425/01/30(木)21:27:56No.1278148201そうだねx5
ジャックポット
金だ!金さえあれば何でも出来る!
でけえ牧場!でけえ坂路!でけえ厩舎!
だけど運がなければ駄目なんだわ
7525/01/30(木)21:28:12No.1278148316そうだねx1
>黄金の騎士の作者!作者じゃないか!
接吻もいいぞ
7625/01/30(木)21:28:45No.1278148555+
ちなみに去年の最後はカルバノグラビットでした
7725/01/30(木)21:28:45No.1278148557+
それクリムトじゃなくてクリフト!!!
7825/01/30(木)21:28:56No.1278148637そうだねx2
>ちなみに去年の最後はカルバノグラビットでした
つい最近かよ!
7925/01/30(木)21:29:09No.1278148725そうだねx1
>ちなみに去年の最後はカルバノグラビットでした
はい最中
8025/01/30(木)21:29:35No.1278148894+
オーナーは
1.画商
2.古物コレクター
3.土地持ちの金持ち
dice1d3=1 (1)
8125/01/30(木)21:29:52No.1278148999そうだねx2
>ちなみに去年の最後はカルバノグラビットでした
お前最中は好きか?あ〜〜〜ん
8225/01/30(木)21:29:54No.1278149018そうだねx1
持ってこれそうだなぁ…クリムトの絵…
8325/01/30(木)21:30:01No.1278149064+
>栗本?
さすがにおかしいなと(笑)
8425/01/30(木)21:30:07No.1278149092+
馬名要素回収だ
8525/01/30(木)21:30:26No.1278149239そうだねx4
割と日本にもあるよねクリムトの絵
8625/01/30(木)21:31:00No.1278149472+
>割と日本にもあるよねクリムトの絵
黄金の騎士いいよね…
8725/01/30(木)21:31:30No.1278149654+
前のスレ画ヘロドじゃなくてバイアリータークだったことを今知る
ずっとヘロドだと思ってた
次はトウルビヨンだな
8825/01/30(木)21:32:44No.1278150135+
クリムトの絵のどこかで見たけど作者の名前は知らない絵感すごい
8925/01/30(木)21:32:53No.1278150193+
画商です オーナーになれるくらい稼いでいます
本馬とは
1-2.知り合いに連れてこられて見て一目惚れ
3-4.欧州競馬を見て興味を持ち 日本で馬主になった際に購入した
5-6.元々馬好きで初セリで購入した
dice1d6=4 (4)
9025/01/30(木)21:33:00No.1278150240そうだねx3
パーソロンってめちゃくちゃ息の長い種牡馬なんです?
9125/01/30(木)21:33:14No.1278150345+
人生は戦いなり(黄金の騎士)かあ
丁度馬に乗ってる絵だしここら辺から名付けた?
9225/01/30(木)21:34:08No.1278150702+
この時代に海外で仕事してんの割とやり手じゃない?
9325/01/30(木)21:34:22No.1278150796そうだねx1
>割と日本にもあるよねクリムトの絵
丁度時期的に成金の買い付けが多かった時期かな?
9425/01/30(木)21:34:33No.1278150860+
>パーソロンってめちゃくちゃ息の長い種牡馬なんです?
シンザンが走る頃にはもう日本にいた
9525/01/30(木)21:34:38No.1278150892+
>人生は戦いなり(黄金の騎士)かあ
>丁度馬に乗ってる絵だしここら辺から名付けた?
それもあるけど単純にクリムト良いよね…でもある
9625/01/30(木)21:35:18No.1278151132+
>パーソロンってめちゃくちゃ息の長い種牡馬なんです?
初期にメジロアサマ・カネヒムロ・ナスノカオリと八大競争をしっかり制覇
優駿牝馬優勝馬をたくさん出した後にサクラショウリでダービー制覇
極め付けは七冠馬シンボリルドルフを輩出

コツコツ初年度から重賞馬を出している偉大な種牡馬だ
9725/01/30(木)21:35:54No.1278151343+
>>割と日本にもあるよねクリムトの絵
>丁度時期的に成金の買い付けが多かった時期かな?
ゴッホ買ったのが確か87年とかだからオーナーの年齢によっては1枚噛みそうな時期ではある
9825/01/30(木)21:35:56No.1278151354+
ウマ娘クリムト(原画兼キャラクターデザイン:グスタフ・クリムト)
9925/01/30(木)21:36:20No.1278151505そうだねx6
そして今でもクワイトファイン・亡くなってしまったがギンザグリングラスと血を繋いでいる種牡馬でもあるぞ
あっ ほぼ瀕死と思ったでしょ
10025/01/30(木)21:36:21No.1278151509+
🌸🐴良いですよね我が祖
10125/01/30(木)21:36:23No.1278151521+
あいつ
いつもより気合いはいってるな
10225/01/30(木)21:37:03No.1278151790そうだねx2
>あっ ほぼ瀕死と思ったでしょ
はい
10325/01/30(木)21:37:05No.1278151810そうだねx1
>あいつ
>いつもより気合いはいってるな
ヘロド系の面目躍如
10425/01/30(木)21:37:13No.1278151865+
>あっ ほぼ瀕死と思ったでしょ
ヘロド系自体が瀕死だから誤差やろハハハ
10525/01/30(木)21:37:15No.1278151881+
オグリマックイーンくんが2勝目したみたいで良かったね
10625/01/30(木)21:37:45No.1278152114+
この間オグリマックイーン勝ったみたいね
ようやっとるわ
10725/01/30(木)21:37:55No.1278152193+
そう言えばオグリマックイーン君昨日勝ってたね
実にめでたい
10825/01/30(木)21:38:10No.1278152287そうだねx3
んもーオグリマックイーン
10925/01/30(木)21:38:21No.1278152361+
白斑は
1.作がある
2.ない
3.星がある
4.立派な流星が
dice1d4=1 (1)
11025/01/30(木)21:38:32No.1278152428+
この子幾ら位したんだろうか
11125/01/30(木)21:39:19No.1278152742そうだねx2
肯定した奴の夢に出てやるからな

作があるようだ※直線の白い1本線
1.大作
2.作
dice1d2=1 (1)
11225/01/30(木)21:39:24No.1278152777そうだねx3
>>あっ ほぼ瀕死と思ったでしょ
>ヘロド系自体が瀕死だから誤差やろハハハ
最近輸入されたからそこでなんとか…お嫁さんがどれくらい来るかとかの心配はあるけど…
11325/01/30(木)21:39:25No.1278152788+
気にさわったらあやまります
でも"滅亡寸前"ですよね?
11425/01/30(木)21:40:17No.1278153109+
>肯定した奴の夢に出てやるからな
ヒッ
11525/01/30(木)21:40:24No.1278153147そうだねx8
    1738240824478.png-(10654 B)
10654 B
クリムトおめでとう!
流れぶった切りそうで悪いけどアプリでオルフェが活躍してて俺の中のハクマイがうるさくなったから描いたよ…
11625/01/30(木)21:40:32No.1278153195+
靴下
1.全部脱げた
2.全部履いてる
3.?本脱げた
dice1d3=3 (3)
11725/01/30(木)21:40:50No.1278153323+
滅亡詐欺してるヒムヤーより滅亡が近いんだよね
11825/01/30(木)21:40:54No.1278153355+
dice1d4=2 (2)本脱げています
11925/01/30(木)21:41:26No.1278153551+
>気にさわったらあやまります
>でも"滅亡寸前"ですよね?
ククク…
12025/01/30(木)21:41:31No.1278153583+
>No.1278153147
いのりハクマイだこれ!?
12125/01/30(木)21:41:46No.1278153684そうだねx2
>クリムトおめでとう!
>流れぶった切りそうで悪いけどアプリでオルフェが活躍してて俺の中のハクマイがうるさくなったから描いたよ…
ファンアートなんて幾らあってもいいだすからね
12225/01/30(木)21:41:49No.1278153706そうだねx1
数十年で血統の勢力図がガラッと変わるの恐ろしすぎない?
12325/01/30(木)21:42:29No.1278153945+
オグリマックイーンがこの先も順調に勝って地方重賞でも勝ってくれたら大手を振ってまだ助かる!まだ助かる!って言えるから頑張ってほしいね
12425/01/30(木)21:42:37No.1278154015+
ヘロド「」スレは人材の闇鍋すぎる…
12525/01/30(木)21:42:38No.1278154020+
パールシークレット来日でいよいよヘロド系最後の地の碑が日本に建つのがほぼ確定してきた
12625/01/30(木)21:43:02No.1278154185+
>数十年で血統の勢力図がガラッと変わるの恐ろしすぎない?
👻ですら10年後には零細血統になってるかもしれない世界
12725/01/30(木)21:44:02No.1278154575+
産まれた日
1.急にバッ!と立ち上がった
2.牝馬達の水桶の水を入れ替え中に急に出産して産まれてきた
3.なかなか立ち上がらずに諦めかけたその時に立ち上がった
4.他の馬の出産でワチャワチャしてる横でスルッと産まれていた
5.特になし
dice1d5=1 (1)
12825/01/30(木)21:44:04No.1278154590+
>パールシークレット来日でいよいよヘロド系最後の地の碑が日本に建つのがほぼ確定してきた
ここからワンチャンあって欲しい
12925/01/30(木)21:44:19No.1278154691+
🐴今起きた
13025/01/30(木)21:44:27No.1278154755+
>>数十年で血統の勢力図がガラッと変わるの恐ろしすぎない?
>👻ですら10年後には零細血統になってるかもしれない世界
それは無さそうだけどプイ系より兄上系の方が血統残るの安泰なのは流石にリハクでも読めないわ
13125/01/30(木)21:44:34No.1278154804+
RTA勢かぁ…
13225/01/30(木)21:44:48No.1278154886+
>🐴今起きた
芦毛は来週を待て
13325/01/30(木)21:44:56No.1278154941+
>No.1278153147
お前のじゃ
ねえ!
13425/01/30(木)21:45:11No.1278155041+
>RTA勢かぁ…
ここで過去最短で立ったの誰だっけ
13525/01/30(木)21:45:29No.1278155155そうだねx3
>>No.1278153147
>お前のじゃ
>ねえ!
語尾にっすを付けろ
13625/01/30(木)21:46:03No.1278155358+
幼少期
1.柵越えのプロ
2.喧嘩は買う事しかしなかった
3.わがまま坊主でスタッフや母を困らせる子だった
4.喧嘩しまくり祭り!
5.リーダー気質で尖ったことをする奴には良く威嚇を…
dice1d5=1 (1)
13725/01/30(木)21:46:06No.1278155367そうだねx2
ハクマイ世界線のバリちゃんはだいぶ拗らせてそう
13825/01/30(木)21:46:33No.1278155563+
やはり芸術家はぶっ飛んでてこそだな
13925/01/30(木)21:46:38No.1278155597+
スタッフさんの胃が破壊される
14025/01/30(木)21:47:02No.1278155739+
>やはり芸術家はぶっ飛んでてこそだな
物理的に飛んでる理由の方は聞いてないんですけど
14125/01/30(木)21:47:16No.1278155823+
幼駒イベントの柵越えは期待できるんです?
14225/01/30(木)21:47:27No.1278155882+
育成期
1.問題児
2.まあ落第点
3.普通…
4.そこそこ優等生
5.この子は…気性はともかく良い!気性はともかく!
dice1d5=5 (5)
14325/01/30(木)21:48:01No.1278156084+
問題児…
14425/01/30(木)21:48:02No.1278156089+
>ハクマイ世界線のバリちゃんはだいぶ拗らせてそう
そもそもウマ娘になってるのか…?
14525/01/30(木)21:48:05No.1278156114+
ハイセイコーやスピードシンボリもついに実装の可能性が…
後1人はあれセントライトでいいのかな
14625/01/30(木)21:48:20No.1278156215+
気性荒い方が負けん気強くて勝負事に向いてるって言うし…
14725/01/30(木)21:48:20No.1278156216+
ちゃんと操作できるテクニックを持つ屋根は必須!なんだけどなあ!
14825/01/30(木)21:49:09No.1278156527+
オグリの血統もヤバいがフォルキャップが種牡馬入りする可能性が出てきたからな
14925/01/30(木)21:49:28No.1278156656+
>ちゃんと操作できるテクニックを持つ屋根は必須!なんだけどなあ!
どんなに暴れても微動だにしない姿勢なら出来そうなんだけどなあ…
15025/01/30(木)21:49:49No.1278156790+
>後1人はあれセントライトでいいのかな
誰一人シンザンかもと思ってないの面白いよね
まあシンザンがあんな感じのわけねーとは思うけど
15125/01/30(木)21:49:50No.1278156793+
気性はともかく良い!とされていました

和田さん
1-2.元々シンボリを懇意にしてくれてるオーナーだったのでスムーズに
3-4.オーナーと欧州競馬談義で話が盛り上がって
5-6.オーナーの熱意に負けて
dice1d6=4 (4)庭先取引で
15225/01/30(木)21:50:15No.1278156936+
欧州いいよね いい…
15325/01/30(木)21:50:29No.1278157033+
>>後1人はあれセントライトでいいのかな
>誰一人シンザンかもと思ってないの面白いよね
>まあシンザンがあんな感じのわけねーとは思うけど
そもそも勝負服がぜんっぜん違う
15425/01/30(木)21:50:37No.1278157077+
趣味の合う友人は実際大事
15525/01/30(木)21:51:01No.1278157207+
オーナーがデジたんに見えて来たな……
15625/01/30(木)21:51:20No.1278157327+
和田さんとの欧州競馬談義が出来る男

知識は
dice1d5+5=4 (9)ぐらいあるようです
※和田さんは10
15725/01/30(木)21:51:22No.1278157338+
書き込みをした人によって削除されました
15825/01/30(木)21:52:07No.1278157617+
本職でもないのにそれは話が合うわな
15925/01/30(木)21:52:07No.1278157619+
アメリカ西海岸で叩いてヨーロッパ行くべって言ってた男を10とされてもよく分からん…?
16025/01/30(木)21:52:13No.1278157668+
和田さんとほぼ互角じゃねーか!?
16125/01/30(木)21:52:23No.1278157723+
あんた本当に本職画商か?
16225/01/30(木)21:52:25No.1278157739そうだねx3
和田さんに劣らず話せる辺り画商としても欧州詳しそうだな?
16325/01/30(木)21:53:13No.1278158053+
ははーん海外の取引先と話し合わせるために勉強始めたらのめり込んでたやつだな?
16425/01/30(木)21:53:19No.1278158089+
この画商前のスレ画持ってたりしない?
16525/01/30(木)21:53:19No.1278158091+
とても詳しい…
馬主ですよね?
1-2.アラブ馬とかなら所有して走らせてた
3-4.まあちょこちょこサラブレッドに画家の名前を付けてるオーナー
5.初!?
dice1d5=1 (1)
16625/01/30(木)21:53:44No.1278158235+
>あんた本当に本職画商か?
取引相手に普通に貴族とかいそうだから話について行かないといけないし…
16725/01/30(木)21:54:01No.1278158344+
ラモーヌ姉さま連れてこなきゃ……
それかどぼめじろう先生に語らせよう
16825/01/30(木)21:54:21No.1278158472そうだねx2
>No.1278153147
遅ればせながら久しぶり!年末にインフルって聞いてからしばらく見てなかったから心配したぞ!
16925/01/30(木)21:54:33No.1278158542+
サラブレッドはお初とかそういう?
17025/01/30(木)21:54:34No.1278158546+
おっとー思ったより根が馬キチだぞー…?
17125/01/30(木)21:54:34No.1278158553+
日本競馬については
dice1d10=3 (3)
17225/01/30(木)21:54:51No.1278158634+
ンンーン
17325/01/30(木)21:54:52No.1278158640そうだねx2
>ラモーヌ姉さま連れてこなきゃ……
>それかどぼめじろう先生に語らせよう
締切ぶっちするどぼめじろう先生とか画商の敵だろ
17425/01/30(木)21:55:06No.1278158726+
基本欧州にいるとかそういう人かこれ?
17525/01/30(木)21:55:27No.1278158866そうだねx1
どうにも欧州の嗜みとしてやってたみたいだな
まあ日本の商売じゃ食い付き悪いだろうし
17625/01/30(木)21:55:51No.1278158990+
落ち着いて聞いて欲しい
気軽に海外に行けない時代のお話だ
17725/01/30(木)21:57:01No.1278159405+
これ普段パリにいる人ではないか?
17825/01/30(木)21:57:03No.1278159417そうだねx5
うーんこのオーナー
1-2.あっちの客と会話する時には割と必須になる展開が多い
3-4.日本のは客が煩いから苦手…
5-6.金持ちと気軽に会おうとするならば…そう競馬場だった
dice1d6=6 (6)
17925/01/30(木)21:57:30No.1278159544+
そっかー競馬は向こうの貴族の嗜み
馬主は画商
相手はそういう絵画を買える人たち…
繋がったな…
18025/01/30(木)21:57:41No.1278159624+
商魂たくましいな…
18125/01/30(木)21:58:26No.1278159883+
この頃の欧州の競馬なんて貴族の嗜みもいい所だからな…
18225/01/30(木)21:58:34No.1278159920そうだねx5
そういう経緯があって欧州競馬にのめり込んだようです

いやーしかしスレ画を新しくしてスタートなので心機一転!ガンバルゾー!
ちなみにスレ画はトウルビヨンです
18325/01/30(木)21:59:01No.1278160075そうだねx3
>そういう経緯があって欧州競馬にのめり込んだようです
>いやーしかしスレ画を新しくしてスタートなので心機一転!ガンバルゾー!
>ちなみにスレ画はトウルビヨンです
いつも頑張ってるのでは……?
18425/01/30(木)21:59:12No.1278160145+
やり手の画商だこれ
スピードシンボリやシリウスシンボリの遠征に一枚噛んでたりしないだろうな
18525/01/30(木)21:59:55No.1278160382そうだねx2
出た…このスレでは何かと憤死してるブサックの傑作…
18625/01/30(木)22:00:57No.1278160763そうだねx4
スタートは今週の土曜日!
まあ昼からスタートになります

予定としては本馬の後は芦毛の馬です
父親はその時に発表しましょう
18725/01/30(木)22:01:10No.1278160845+
あしげ…
18825/01/30(木)22:01:17No.1278160887そうだねx5
>ちなみにスレ画はトウルビヨンです
一昨日ご近所に94年頃の米国種牡馬が貼られてたんだけど
北米にもトウルビヨンの子孫が生き残っててびっくりした
18925/01/30(木)22:01:38No.1278161022+
次に画像変える事があったらパーソロンになるのかな
19025/01/30(木)22:01:42No.1278161043+
>やり手の画商だこれ
>スピードシンボリやシリウスシンボリの遠征に一枚噛んでたりしないだろうな
歴史の闇に埋もれた謎の画商……
19125/01/30(木)22:01:45No.1278161059+
スレ画はトウルビヨンで検索すると一発ヒットするしミル貝でも使われてるので覚えておいて損はないぞ!
得するかは知らん!
19225/01/30(木)22:02:09No.1278161201そうだねx4
>>やり手の画商だこれ
>>スピードシンボリやシリウスシンボリの遠征に一枚噛んでたりしないだろうな
>歴史の闇に埋もれた謎の画商……
あの新シナリオの絵画を用意したのって…
19325/01/30(木)22:03:01No.1278161498そうだねx3
>出た…このスレでは何かと憤死してるブサックの傑作…
晩年のブサックはスナック感覚で憤死させるには可哀想なエピソードが多い
19425/01/30(木)22:03:12No.1278161569+
>>>やり手の画商だこれ
>>>スピードシンボリやシリウスシンボリの遠征に一枚噛んでたりしないだろうな
>>歴史の闇に埋もれた謎の画商……
>あの新シナリオの絵画を用意したのって…
つながってしまったな……
19525/01/30(木)22:03:15No.1278161587+
>一昨日ご近所に94年頃の米国種牡馬が貼られてたんだけど
>北米にもトウルビヨンの子孫が生き残っててびっくりした
今はもういないだろうな多分…
19625/01/30(木)22:03:16No.1278161593+
>>>やり手の画商だこれ
>>>スピードシンボリやシリウスシンボリの遠征に一枚噛んでたりしないだろうな
>>歴史の闇に埋もれた謎の画商……
>あの新シナリオの絵画を用意したのって…
繋がったな…
19725/01/30(木)22:03:16No.1278161594+
>次に画像変える事があったらパーソロンになるのかな
ジェベル辺りと見た
19825/01/30(木)22:03:44No.1278161786+
ごめん今来たんだけど馬名ダービーは?
19925/01/30(木)22:04:10No.1278161961そうだねx2
>ごめん今来たんだけど馬名ダービーは?
セリヌンティウスならとっくに死んでる
20025/01/30(木)22:04:20No.1278162026そうだねx1
>ごめん今来たんだけど馬名ダービーは?
セリヌンティウスは処刑された
20125/01/30(木)22:04:20No.1278162028そうだねx1
>ごめん今来たんだけど馬名ダービーは?
セリヌンティウスは処された
20225/01/30(木)22:04:24No.1278162054そうだねx1
>ごめん今来たんだけど馬名ダービーは?
セリヌンティウスが死んだ!
20325/01/30(木)22:04:32No.1278162100そうだねx3
セリヌンティウス死にすぎ!
20425/01/30(木)22:04:39No.1278162152そうだねx5
>ごめん今来たんだけど馬名ダービーは?
一週間後にまた来てください
本物の葦毛の馬名ダービーをお見せしますよ
20525/01/30(木)22:05:02No.1278162318そうだねx4
>セリヌンティウス死にすぎ!
こんなにいるんならちょっとぐらい死んでもええやろ…
20625/01/30(木)22:05:24No.1278162468+
>>セリヌンティウス死にすぎ!
>こんなにいるんならちょっとぐらい死んでもええやろ…
メロスはさぁ……
20725/01/30(木)22:05:37No.1278162529+
>一昨日ご近所に94年頃の米国種牡馬が貼られてたんだけど
それどっかある?
20825/01/30(木)22:06:05No.1278162695そうだねx4
しかし改めて見ると何で競馬のダイスでセリヌンティウスが死ぬのか意味わかんねえな…
20925/01/30(木)22:07:09No.1278163153+
>しかし改めて見ると何で競馬のダイスでセリヌンティウスが死ぬのか意味わかんねえな…
メロスが3000円借りたんだろ
21025/01/30(木)22:07:34No.1278163291+
名付けの度に最中が飛ぶのも大概だ
21125/01/30(木)22:07:43No.1278163338+
馬名でメロスがいたんじゃなかったっけ?
21225/01/30(木)22:08:02No.1278163455+
芦毛の父か…今回60年代なら新しい年代のはず…
21325/01/30(木)22:08:03No.1278163467そうだねx1
>しかし改めて見ると何で競馬のダイスでセリヌンティウスが死ぬのか意味わかんねえな…
長期スレはどこともなんかパッとわからないお約束ネタ発生しがち
まあ鬼滅の刃ダイスでFE風花雪月のメトジェイが大ブームになるよりは理解可能だよ
21425/01/30(木)22:08:10No.1278163509そうだねx2
まあローマの時代も競馬は盛んだったからな
戦車だけど
21525/01/30(木)22:08:42No.1278163711そうだねx4
>それどっかある?
まだあぷ小に残ってたよ
fu4572030.jpg
21625/01/30(木)22:09:33No.1278164050+
>まあローマの時代も競馬は盛んだったからな
>戦車だけど
繋駕速歩競走だっけ?
21725/01/30(木)22:09:54No.1278164187+
そういや年末にヘロドのatwiki作りて〜!してた「」がいたがその後どうなっただろうか
21825/01/30(木)22:10:15No.1278164343+
>まだあぷ小に残ってたよ
>fu4572030.jpg
ありがとう
sportful…知らねえ…
21925/01/30(木)22:10:52No.1278164587そうだねx3
>そういや年末にヘロドのatwiki作りて〜!してた「」がいたがその後どうなっただろうか
頭数も頭数だしすぐ作れるもんでもないだろう
そのうち出来たら喜ぶ
22025/01/30(木)22:10:54No.1278164596+
ご近所もご近所で血統考察ガチ勢がポップしてきたからな…
俺が知らないだけで血統って一般常識なの?
22125/01/30(木)22:11:09No.1278164703そうだねx3
>名付けの度に最中が飛ぶのも大概だ
宰相は激怒した。必ず白痴蒙昧のオーナーをひと齧りせねばならぬと決意した。園田宰相は文字が読めぬ。しかしオーナーのやらかしには、人一倍敏感であった。
22225/01/30(木)22:11:15No.1278164724そうだねx1
>そういや年末にヘロドのatwiki作りて〜!してた「」がいたがその後どうなっただろうか
そういやどうなったんだろ
羅生門の下人エンド?
22325/01/30(木)22:12:01No.1278164986そうだねx3
「2004年8月22日 新潟競馬場」

競馬場……特にギャンブルが好きというわけじゃないが、
この独特の雰囲気と熱気は結構好きだ。
午前中で仕事が片付き、立ち寄ってみたが……直接競馬場に訪れるのはいつ以来だろうか。
「この後のアイビスSDはカルストンライトオで間違いありません!
 九州馬のケイタン?来るわけないじゃないですか!
 ここは堅実に買って、お夕飯は回らないお寿司ですよ!」

ふっ、馬券を買う人はレース前には皆あんな調子なんだろうな。
しかし九州の馬か……確か競走馬の生産の主流は北海道のはずだ。
さしずめ、強大な相手に果敢に挑む、薩摩隼人といったところか。
22425/01/30(木)22:12:23No.1278165113+
>>名付けの度に最中が飛ぶのも大概だ
>宰相は激怒した。必ず白痴蒙昧のオーナーをひと齧りせねばならぬと決意した。園田宰相は文字が読めぬ。しかしオーナーのやらかしには、人一倍敏感であった。
また若手が吐いてる…
22525/01/30(木)22:12:24No.1278165124そうだねx3
>No.1278164986
続き
うん、いいじゃないの。
そういったトンコツ精神、いや反骨精神は大いに歓迎だ。
ここは1つ、馬券でも買って応援してみるとするか。
えーっと、馬券を買うのは……
3連単なんていつの間にできたんだ?
ナイスネイチャの影響か!?
だめだ、久しぶりすぎてイマイチわからん……ここは素直に聞いてみるか。

「すみません。このアイビスSDっていうレースの馬券を買いたいんですけど……」
「あ……ごめんなさい。そのレース、もう発売を締め切っているんですよ。」
がーんだな……出鼻をくじかれた。
22625/01/30(木)22:12:50No.1278165292そうだねx2
>ご近所もご近所で血統考察ガチ勢がポップしてきたからな…
>俺が知らないだけで血統って一般常識なの?
競馬ゲーやると主流血統とその時強い配合に詳しくなれるぞ
そしてそこから沼にハマるらしい
22725/01/30(木)22:13:10No.1278165431そうだねx3
>No.1278165124
続き
「2006年11月19日 京都競馬場」

やれやれ……まさか引退レースの場に立ち会えるとは。
仕事の先約があったとはいえ、このタイミングで自分が京都にいるとは予想外だった。
この馬とは不思議な巡り合わせがあるみたいだな。
それとなくレースは追っていたが、九州産駒として初めてのG1勝利の達成だけじゃなく、抜群の安定感を発揮している……堅実な馬だ。
馬券を買う人たちにとって、非常にありがたい存在だな。
引退レースなのに2着に食らいつく大健闘。
九州の競馬に関わる人たちは最後までたまらないだろうな……
22825/01/30(木)22:13:22No.1278165513そうだねx3
>No.1278165431
「競馬が人生の縮図なのではない。人生が競馬の縮図なのだ。」
あれは誰の言葉だったか……確かにこの歓声、この熱気……人生の色んな味わいがギュッと詰まっている気がする。
これからは種牡馬として、新しい仕事が待っているだろう。頑張ってくれ。

外れたって構わないと思って買ったのに、応援馬券も当たってしまった。
それに、無事に走り終えたのを見届けたら……なんだか……
腹が……減った……
22925/01/30(木)22:13:30No.1278165569+
>ご近所もご近所で血統考察ガチ勢がポップしてきたからな…
>俺が知らないだけで血統って一般常識なの?
常識って訳じゃないが競馬やってたら自然と覚えてくるんじゃないか
23025/01/30(木)22:13:47No.1278165678そうだねx2
孤独のグルメ怪文書!?
23125/01/30(木)22:13:54No.1278165729そうだねx3
>No.1278165513
続き
続き
以上、通りすがりの秋古馬三冠ウマ娘でした。
あのう……なんだかふと思いついたので……書かせていただきました。
いえ、決して某映画を観に行った影響ではなくてですね……
以前からファンだったもので……つい。
本当は先週の金曜日に投稿させていただくつもりだったのですが、タイミングが合わなくて……

読んでくださった方、ありがとうございます。
ヘロドさん、ケイタンさん、お疲れさまでした。
グレシャムさんについても何か書かせて頂こうとは思っておりますが……
次回のクリムトさんも楽しみにしております。
長文、失礼いたしました。
23225/01/30(木)22:14:44No.1278166055+
そういや孤独のグルメの映画は主演のアンチが黙るぐらい盛り上がってると聞いた
23325/01/30(木)22:15:07No.1278166203+
ねぇそれ同一人物じゃない?
23425/01/30(木)22:16:39No.1278166803+
>fu4572030.jpg
ねえこれ94年の種牡馬だよね?
何でHaloいるの?
23525/01/30(木)22:16:51No.1278166877+
>ねぇそれ同一人物じゃない?
いやいや
世の中に監督脚本主演が全て同一人物な映画があるわけないじゃないか
23625/01/30(木)22:17:12No.1278167018そうだねx3
それじゃあ今日はお疲れ様でした

いやー今回は特性もなかなか渋い性能だからバキバキの勝負ですよ
23725/01/30(木)22:17:35No.1278167168+
>>fu4572030.jpg
>ねえこれ94年の種牡馬だよね?
>何でHaloいるの?
97年引退だが…?
23825/01/30(木)22:17:50No.1278167287+
お疲れ様でした
23925/01/30(木)22:17:58No.1278167342+
お疲れ様でした
24025/01/30(木)22:18:06No.1278167406+
お疲れ様でした
24125/01/30(木)22:18:10No.1278167431+
お疲れさまでした
24225/01/30(木)22:18:14No.1278167448+
お疲れ様ー
24325/01/30(木)22:18:42No.1278167624+
お疲れ様でした
24425/01/30(木)22:19:37No.1278168008+
お疲れ様ー
24525/01/30(木)22:19:38No.1278168017+
>97年引退だが…?
なそ
にん
24625/01/30(木)22:22:27No.1278169188+
ヘイロー69年生まれだから94年だと25歳だな
24725/01/30(木)22:22:48No.1278169335そうだねx1
>ヘイロー69年生まれだから94年だと25歳だな
>なそ
>にん


fu4572030.jpg 1738240824478.png 1738239024837.jpg