二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738216099471.jpg-(47126 B)
47126 B25/01/30(木)14:48:19No.1278027491そうだねx8 17:03頃消えます
作り物話するんぬ
ぬが以前いたブランド買取業の世界には「新人はまず縫い物から」という話があったんぬ
財布カバン服あたりなんぬね
理由は比較的簡単だからなんぬ
これらは「間違いなく本物だ!」と断定するには知識と経験が必要なんぬが「これアカン」と見抜くのは知識より注意力が重要なんぬ
ハイブランドというのは、たっかい金取るだけあって全てが偏執的なほどにキッチリ作られてるんぬ
縫い目は均等でファスナーなどの金属部は全てがバリ取りされてるんぬ
ロゴは読みやすく真っ直ぐ印字され文字サイズやズレも均一なんぬ(偽物はだいたいここが駄目)
「クオリティを追求したらそうなるよな」という要素を限界まで攻めてるのがハイブランドだから隅から隅まで見て
1か所でも雑だなダサいなと思ったら偽物の可能性を疑うべきなんぬね
これに関しては本物の作り込みを1回見て「物狂いか」と冷や汗を流してみる経験も必要だと思うし
ただブランドだからで欲しがらないでそこに宿るクオリティへの拘りをきちんと理解してあげてと世のブランド好きさんたちに問いたいんぬ
ちなみに仕事を辞めた理由はお客様たちの発狂や罵詈雑言に耐えかねたからなんぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/30(木)14:50:27No.1278027921+
具体的にどんな罵倒が飛んでくるんぬ?
225/01/30(木)14:50:58No.1278028031+
おちんぎんはよかったんぬ?
325/01/30(木)14:51:44No.1278028210+
コロッケが宣伝してるやつ?
425/01/30(木)14:54:41No.1278028860そうだねx29
本物と確信してるものを偽物と言われたら
自分を守るためになんとしても相手が悪いことにしないといけないのかな
525/01/30(木)14:56:49No.1278029332そうだねx2
ブランド売りに来るやつなんて客層絶対やばい
625/01/30(木)14:56:59No.1278029361そうだねx19
>ちなみに仕事を辞めた理由はお客様たちの発狂や罵詈雑言に耐えかねたからなんぬ
高いモノ持ってるから品性も高潔
じゃないってのが人間の面倒なトコなんぬ
ゴミカスはゴミブランド持つべきなんぬ
725/01/30(木)14:57:32No.1278029489そうだねx16
フフ
スレ「」のやってたことが手に取るようにわかるんぬ
これは本物にちがいないから高く買い取られるはずという思惑の客に対して
スレ文のような正論を一切の加減無しで叩き付け続けたんぬ
下手なんぬなぁ…
825/01/30(木)14:58:02No.1278029595そうだねx7
そりゃあ余裕あるお金持ちならブランド売りに来ないからね…
925/01/30(木)14:58:42No.1278029770そうだねx67
>フフ
>スレ「」のやってたことが手に取るようにわかるんぬ
>これは本物にちがいないから高く買い取られるはずという思惑の客に対して
>スレ文のような正論を一切の加減無しで叩き付け続けたんぬ
>下手なんぬなぁ…
コイツ誰なんぬ!?
1025/01/30(木)14:59:46No.1278030037そうだねx13
>本物と確信してるものを偽物と言われたら
>自分を守るためになんとしても相手が悪いことにしないといけないのかな
ぬあ
買取業者は基本的に「偽物」みたいな完全に断定する言葉を使わんぬ
ウチじゃお値段つかないんぬねぇ〜みたいな奥ゆかしい言い方をしますなんぬ
わかれよ!事情を察して!と言いたいところなんぬがだいたいヒートアップなされるんぬ
そして次の句がだいたい「正規店で買ったんだけど!!」なんぬ
うん絶対嘘、とこちらは思うんぬがぬは警察でも探偵でもないからそういう言葉も使えないし「えーとですねぇ〜説明しますとぉ〜」と飛んでくる罵声を聞きながら淡々とお伝えするしかないんですなんぬ
酷いやつは服の内側に縫い付けられてる洗濯タグがニンジャスレイヤーみたいな日本語になってる明らかにチャイナ製なのだ!なやつすら正規店で買ったと言い張られるんぬ
1125/01/30(木)15:01:45No.1278030513そうだねx3
下手したら偽物なの分かってて高く買い取らせるために威圧してそうなんぬ
1225/01/30(木)15:02:36No.1278030711そうだねx25
>No.1278029489
これ大ハズレにもほどがあってダメだった
1325/01/30(木)15:04:23No.1278031154+
貰い物を売ってる感じなんぬ?
1425/01/30(木)15:04:31No.1278031177そうだねx11
ぬはそういうのアッ…ソウッヌカ…ッヌ…ってなっちゃいそうだから思いっきりヒートアップできる人間はある種の尊敬を覚えるんぬ
そうなりたくはねえんぬ
1525/01/30(木)15:04:32No.1278031181+
大変なんぬう…
当たり前だけど売る側もほんものだけど?みたいな顔して持ってくるんぬな
1625/01/30(木)15:05:14No.1278031366+
買取は大変だよとは思うんぬ
1725/01/30(木)15:06:01No.1278031555+
金に困ってるから見込み外れると行き場のない感情があふれるんぬなあ…
1825/01/30(木)15:07:19No.1278031879+
買い取りした後でこれ偽物なんぬ!ルパーン!ってこともあるんぬ?
1925/01/30(木)15:07:20No.1278031881+
なんでも鑑定団みたいなのが見られる仕事ってことなんぬ?
2025/01/30(木)15:07:35No.1278031944そうだねx3
ここまでしっかり作るんだ…があるから耐用年数にめちゃくちゃな差が生まれるんだよな
2125/01/30(木)15:07:37No.1278031958+
なぜドローゲームなのかと思ったが客層は最悪だけど仕事はまあまあ楽しかったのかな
2225/01/30(木)15:08:38No.1278032217+
例えばスーパーコピーとか正規の部品を横流しして別のところで組み立てるみたいなのはどうなるの?
2325/01/30(木)15:09:22No.1278032403そうだねx7
このスレは正規に立てたんですけど!!?
2425/01/30(木)15:10:03No.1278032565そうだねx25
>買い取りした後でこれ偽物なんぬ!ルパーン!ってこともあるんぬ?
はいにゃん♥
それはもうとーーーっても怒られるにゃん♥
思い出したくないにゃん♥
2525/01/30(木)15:11:52No.1278033007+
もちろん偽物と分かってるものを勢いと語気で押し切ろうとする犯罪者さん達も来るんぬ?
2625/01/30(木)15:12:15No.1278033109+
縫い物の次はなんなんぬ?
2725/01/30(木)15:13:13No.1278033329+
バレンシアガの財布修理に出したんだけど2万ちょいかかるっていわれたんぬ
でもままんぬに最期に買ってもらったお財布だし思い出もいっぱいだから修理する事にしたんぬ
もう4ヶ月ほど音沙汰がないんぬ…
ぬのお財布はどこに行ったんぬ…?
2825/01/30(木)15:13:38No.1278033423そうだねx4
>例えばスーパーコピーとか正規の部品を横流しして別のところで組み立てるみたいなのはどうなるの?
よっぽどうまくやられなけりゃ縫製のクオリティに差が出るからそこで見分けることはできると思うんぬが当時のぬはわりと未熟なので自信はないんぬ…
あとスーパーコピーってのは確かに存在するけど「作るのがダルいしコストが高い」と「頑張って作ったのにコピー品として雑に市場に流すの嫌」というジレンマ的な現象で意外と見かけないんぬ
2925/01/30(木)15:13:47No.1278033466+
ドーモ買い取り人サン
正規品デスなんヌ
3025/01/30(木)15:13:50No.1278033475+
高いものは偏執的に作りこまれてるって話わかるんぬ
ぬの趣味の道具がそうなんぬ
3125/01/30(木)15:13:59No.1278033511+
>バレンシアガの財布修理に出したんだけど2万ちょいかかるっていわれたんぬ
>でもままんぬに最期に買ってもらったお財布だし思い出もいっぱいだから修理する事にしたんぬ
>もう4ヶ月ほど音沙汰がないんぬ…
>ぬのお財布はどこに行ったんぬ…?
順番待ちなんぬ
3225/01/30(木)15:14:11No.1278033553そうだねx2
偽物売ったら犯罪で捕まるのによーやる
3325/01/30(木)15:15:11No.1278033800+
>縫い物の次はなんなんぬ?
ぬのいたところは宝石・貴金属やらせてもらえたら新米脱出でしたなんぬ
3425/01/30(木)15:15:45No.1278033916+
ハイブランドひとつくらい触れてみるべきなんぬう?
3525/01/30(木)15:15:48No.1278033924そうだねx9
>バレンシアガの財布修理に出したんだけど2万ちょいかかるっていわれたんぬ
>でもままんぬに最期に買ってもらったお財布だし思い出もいっぱいだから修理する事にしたんぬ
>もう4ヶ月ほど音沙汰がないんぬ…
>ぬのお財布はどこに行ったんぬ…?
安心するんぬ
ちゃんと正規のお店で依頼したんなら一旦本国まで送られてそこで修理されてから帰ってくるから今なら半年くらい待つんぬ
3625/01/30(木)15:16:48No.1278034139そうだねx3
貴金属はともかく宝石は難しそうなんぬ…
3725/01/30(木)15:17:14No.1278034231そうだねx7
>ぬのお財布はどこに行ったんぬ…?
預けたお店に聞けなんぬ
3825/01/30(木)15:17:37No.1278034311+
「水洗い推奨な」みたいな書き方されてるってことかな…
使ってて気づけよと思うがとりあえずブランドだったらいいみたいな奴はそういうの見ないのかな…
3925/01/30(木)15:18:42No.1278034572そうだねx3
服は基本ユニクロしまむらGUとかで済ませたマンの自分でも登山始めて高い服を買うようになってからは高いだけあるなこれ…って違いがある程度わかるようになった
布は布だけどお高いところって良い生地を丁寧に縫い上げるからそりゃきっちり品質に差が出るよなって
4025/01/30(木)15:20:26No.1278034973そうだねx11
言われてみりゃ楽して騙して稼ぎたいってのが詐欺師なんだから本物と見分けつかないレベルのスーパーコピーをわざわざ拵える奴ってそんないないんだろうな
4125/01/30(木)15:20:51No.1278035074そうだねx6
>「水洗い推奨な」みたいな書き方されてるってことかな…
>使ってて気づけよと思うがとりあえずブランドだったらいいみたいな奴はそういうの見ないのかな…
極度乾燥(しなさい)
4225/01/30(木)15:21:27No.1278035230そうだねx2
金持ちの親戚が着てる服は縫い目のところがきっちり模様合わせてあってさすがプロだ違うなぁ…ってなったんぬ
4325/01/30(木)15:22:16No.1278035445そうだねx2
>ハイブランドひとつくらい触れてみるべきなんぬう?
単に普段使いにするぐらいなら趣味に合うかどうかで決めればいいんぬ
4425/01/30(木)15:22:21No.1278035469+
マーチンとなんちゃってマーチンはやっぱ違うわと思ったんぬ
4525/01/30(木)15:22:44No.1278035556そうだねx5
スレの本文いい話なのに!
4625/01/30(木)15:24:08No.1278035901+
大事に極度乾燥しなさってくださいんぬ
4725/01/30(木)15:24:37No.1278036005+
ハイブランドでもかっちりした縫製とデザインでしっかり作ってあるのもあれば
とりあえずロゴ載せとけばええやろ!
みたいな感じで作られた超ペラい材質とかもあったりするから
ハイブランドだから全部いい!
みたいな思考は捨てるんぬ
お前の事だぞdieselのロンT
4825/01/30(木)15:27:12No.1278036580+
数万円するブランドのTシャツなんか写真じゃしまむらと区別つかねーんぬと笑ってたけどそういうとこ拘りまくってるんぬな〜
4925/01/30(木)15:27:34No.1278036670そうだねx5
本当の金持ちは物を売りに行かないんぬな〜
5025/01/30(木)15:27:44No.1278036707+
髪は細部に宿るんぬ
5125/01/30(木)15:29:55No.1278037218+
つまり偏執的な作りの偽物を売れば見抜かれない…?
5225/01/30(木)15:30:08No.1278037274そうだねx1
やっぱりキャバ嬢も売りに来ること多々あったんぬ?
5325/01/30(木)15:30:22No.1278037322+
>髪は細部に宿るんぬ
ぬの頭に宿らないのは大雑把だからか…?
5425/01/30(木)15:30:49No.1278037437そうだねx18
>つまり偏執的な作りの偽物を売れば見抜かれない…?
そこまで執念を燃やせるなら自社ブランド作った方がいいんぬなー
5525/01/30(木)15:31:21No.1278037559+
自分が見る目があると確信してるマヌケが来るから酷いことが起きないわけがないんぬ
買ったときより高く売れる事はそうそうないんぬ
バカなんぬ?
5625/01/30(木)15:31:24No.1278037571+
>>つまり偏執的な作りの偽物を売れば見抜かれない…?
>そこまで執念を燃やせるなら自社ブランド作った方がいいんぬなー
デザインセンスは難しいんぬなー
5725/01/30(木)15:33:07No.1278037956そうだねx12
>やっぱりキャバ嬢も売りに来ること多々あったんぬ?
ぬあ
夜職の人たちは個人的に「コイン」と呼んでたんぬ
理由はキレるかふーんで済ませるかが二極化してたからなんぬ
ホストかなんかにハマりすぎて銭がないからなんとしても換金したい人は前者
客からもらったもんだけどいらないから捨てるよりも金になればいいなァくらいの温度感の人は後者になるんぬ
5825/01/30(木)15:33:27No.1278038047+
なるほど
5925/01/30(木)15:35:02No.1278038424そうだねx3
余裕がない人間なんて個人としても仕事としても一生かかわり合いになりたくないんぬな
6025/01/30(木)15:35:34No.1278038544そうだねx8
縫製パターンを見るために本物を買ってバラして細部を観察し世界の名だたる一流ブランドと同じレベルの縫製技術を修得し本物と同じ素材を揃え同じ刻印やプリントをする工程を全てクリア出来るなら本物に自分を売り込んで職人になる方が楽なんぬなー
6125/01/30(木)15:36:41No.1278038798+
正規店で買ったんですけお!って言う人は偽物と分かってて質屋さんを騙そうとしてるってことなんぬ?
6225/01/30(木)15:38:02No.1278039080+
>縫製パターンを見るために本物を買ってバラして細部を観察し世界の名だたる一流ブランドと同じレベルの縫製技術を修得し本物と同じ素材を揃え同じ刻印やプリントをする工程を全てクリア出来るなら本物に自分を売り込んで職人になる方が楽なんぬなー
>縫製パターンを見るために本物を買ってバラして細部を観察し世界の名だたる一流ブランドと同じレベルの縫製技術を修得し本物と同じ素材を揃え同じ刻印やプリントをする工程を全てクリア出来るなら本物に自分を売り込んで職人になる方が楽なんぬなー
昔それ系のドキュメンタリー見たけど稼げる額が全然違うって言ってた
そいつは時計を扱ってて横流しされた正規部品を正規の組み立て工具で組み立てて4万ドルで売ってたな
6325/01/30(木)15:38:03No.1278039090+
>客からもらったもんだけどいらないから捨てるよりも金になればいいなァくらいの温度感の人は後者になるんぬ
余裕のあるなしでやっぱり違うんぬな
6425/01/30(木)15:38:55No.1278039284+
>正規店で買ったんですけお!って言う人は偽物と分かってて質屋さんを騙そうとしてるってことなんぬ?
正規店で買った(と聞いた物なん)ですけお!
なんぬ
6525/01/30(木)15:42:50No.1278040183そうだねx4
品性を疑うようなこともそれをした方が得になるかもしれないってだけでやる理由になるんぬ
人間はおそろしいんぬ
6625/01/30(木)15:43:25No.1278040301+
お高いものにはちゃんとお高い訳があるんぬなぁ
6725/01/30(木)15:44:32No.1278040530+
買取系はゴネるの出ると面倒なんぬ…
ゲームのでも厄介だったんぬ
6825/01/30(木)15:44:36No.1278040544+
>正規店で買った(と聞いた物なん)ですけお!
>なんぬ
なるほどぬ
6925/01/30(木)15:46:33No.1278040956+
百貨店で買ってもらったお高い財布、10年以上雑に使っても全然ダメにならないんぬ
7025/01/30(木)15:48:22No.1278041355+
本物と見分けつかない偽物作ろうと思ったら売り物にできる手間になるのか
割に合わない世界ね
コピーで大量生産できるトレカの海賊品とかそりゃ流行するわけだ
7125/01/30(木)15:48:53No.1278041490+
偽物と分かった上で二束三文で買い取ることはあるんぬ?
その場合どうやって売るんぬ?
7225/01/30(木)15:52:25No.1278042289+
スレぬが一番高く買い取りしたのはなんなんぬ?
7325/01/30(木)15:52:33No.1278042307そうだねx3
>偽物と分かった上で二束三文で買い取ることはあるんぬ?
ないんぬ
偽物だと判明したら一切買わんぬ
「引き取って♥」と言われても「やだ♥」と突っ返すんぬ
理由としてはただただ扱いがどうしようもないからなんぬ
7425/01/30(木)15:53:21No.1278042501+
保ちとか着心地全然違うよね
親父の遺品の着てみたらびっくりする
そして値段知って引く
納得だよってなった
7525/01/30(木)15:53:30No.1278042535+
>理由としてはただただ扱いがどうしようもないからなんぬ
まぁ……そうだぬ……
7625/01/30(木)15:54:24No.1278042751そうだねx2
そもそもブランドの偽物取り扱うと商標法でアウトになるんじゃなかったか…
論外って奴
7725/01/30(木)15:54:45No.1278042826+
偽物を偽物として売るのもダメなんぬかな?
7825/01/30(木)15:55:01No.1278042884+
安物を使い倒して買い替えてくぬには縁の無さそうな話なんぬ
7925/01/30(木)15:55:20No.1278042938+
処分するにもタダじゃねえんぬ
8025/01/30(木)15:55:56No.1278043098+
本物を偽物ですねって買い取ろうとする作り話はあるんぬ?
8125/01/30(木)15:56:14No.1278043164+
絵画でデパートで買ったのに贋作だった…と言うのが2〜3年くらい前にあったから
絵の部類だと正規品購入したはずなのに!みたいなのありそうなんぬなあ
8225/01/30(木)15:56:52No.1278043307+
靴は最近かなり値段と保ちが比例するのは実感してるんぬ
とはいえ5000-10000行かないラインしか買わないんぬが
8325/01/30(木)15:56:57No.1278043339そうだねx2
>偽物を偽物として売るのもダメなんぬかな?
そういうの空港とかで没収されるしなんらかの法律に引っかかるんじゃね
8425/01/30(木)15:58:13No.1278043632そうだねx1
>偽物を偽物として売るのもダメなんぬかな?
どこにセーフの要素あると思った?
8525/01/30(木)15:59:14No.1278043835+
ダイヤとかもう人工ダイヤがクオリティ上がりすぎてて価値ないって聞いたけどハイブランドの世界はどうなんぬ?
8625/01/30(木)15:59:22No.1278043865+
縫製の仕上げの良さなんかはわかりやすく値段の差が出るよぬ
8725/01/30(木)16:00:02No.1278044024+
>極度乾燥(しなさい)
そこの服はわりとちゃんとした値段してた気がするんぬ
8825/01/30(木)16:00:18No.1278044096+
偽物とわかってて買うことは違法なんぬなー
商標権の侵害なんぬ
だからタダでもいいから引き取って!でも受け取っちゃいけないんぬ
8925/01/30(木)16:02:23No.1278044542+
>>極度乾燥(しなさい)
>そこの服はわりとちゃんとした値段してた気がするんぬ
スーパードライはちゃんとしてるところがふざけた事書いてるからややこしいんぬ
fu4578086.jpg
9025/01/30(木)16:04:13No.1278044952+
グッチの日本語ロゴみたいなもんか…
あれ正直酷いと感じちゃう
9125/01/30(木)16:04:55No.1278045105+
TOKYOなTシャツいいよぬ…
9225/01/30(木)16:05:43No.1278045289+
ブランド品は高いから欲しい人気だから欲しいって層は手を出さない方が無難なんぬな…
9325/01/30(木)16:07:47No.1278045726+
一張羅なんだからワンセットだけあればいいんぬ
コレクションしてる人とはわかり会えないんぬ
9425/01/30(木)16:09:00No.1278045974+
ブランド物って本物だろうが中国の工場で作ってるイメージだったけど
良いものもあるんだね
9525/01/30(木)16:09:05No.1278045994+
遊戯王OCGカードを偽物表記したうえで売り払ってたやつが少し前に逮捕されてるニュースをみたからたぶん商標権でアウトなんぬな
9625/01/30(木)16:09:26No.1278046065+
例えばヴィトンのバッグ一つ査定どれくらいの時間かかるんぬ?
9725/01/30(木)16:10:14No.1278046239+
>靴は最近かなり値段と保ちが比例するのは実感してるんぬ
>とはいえ5000-10000行かないラインしか買わないんぬが
靴はもう雑に使いたいから安物しか買わないんぬが底が貫通して雨で靴下ビチョビチョになったときは安物を実感したんぬ
9825/01/30(木)16:10:58No.1278046408+
>ダイヤとかもう人工ダイヤがクオリティ上がりすぎてて価値ないって聞いたけどハイブランドの世界はどうなんぬ?
単純な偽石ならダイヤモンドテスター(熱伝導率で偽石を見分ける体温計の親分みたいなやつ)を使って一瞬だったんぬが人工ダイヤモンドとの区別はぬはわからんしたぶんできなかったと思うんぬ…
部署のエースの先輩や部長も「ダイヤではあります」「そっかぁ〜」と苦虫を噛み潰したような顔でなにやら鑑定してたので相当キツイんだろうなと思うんぬ
人工のレベル上がりすぎてるとなるともうジュエリー系は鑑定書ないと買い取らないよって方向になるのかもしれんぬね
9925/01/30(木)16:13:01No.1278046848そうだねx2
>酷いやつは服の内側に縫い付けられてる洗濯タグがニンジャスレイヤーみたいな日本語になってる明らかにチャイナ製なのだ!
ダメだった
10025/01/30(木)16:13:10No.1278046880+
商標権で言うと上の極度乾燥(しなさい)も日本だとスーパードライの権利をビール屋さんのとこが持ってるから輸入すると法に触れたりするんぬな
10125/01/30(木)16:14:08No.1278047076+
ダイヤは本当に人口ダイヤに押されて暴落してると聞くんぬなぁ
ラジオの通販番組で天然ダイヤ激安販売とかやっててさすがに笑っちゃったんぬ
10225/01/30(木)16:14:30No.1278047137そうだねx1
>ドーモ買い取り人サン
>正規品デスなんヌ
欺瞞!!
10325/01/30(木)16:14:43No.1278047181+
宝石はこれからみんなラボグロウンになるから
価値の変わらない金の買い取りがメインになるのは必然なんぬなあ
10425/01/30(木)16:16:18No.1278047507+
庶民では一生手が出ないような大粒のレアストーンのアクセサリーがお手頃価格で買えるのは夢があるんぬけど
宝石の相場が崩れるのは少しさみしいんぬ
10525/01/30(木)16:17:33No.1278047736+
ダイヤだけでなく宝石市場全体が今後だいぶ低迷してくって聞くんぬね
人工品の技術が向上したのと若干まさはるになるけど中国の成金に余裕がなくなって以前のようにガンガン買わなくなったから
10625/01/30(木)16:18:07No.1278047858+
人口ダイヤは綺麗すぎるみたいな話聞いたことあるんぬ
10725/01/30(木)16:18:14No.1278047877+
正直ルイヴィトンの全面にLVロゴがいっぱい入ってるの好きじゃないんぬ
10825/01/30(木)16:20:27No.1278048351そうだねx1
>正直ルイヴィトンの全面にLVロゴがいっぱい入ってるの好きじゃないんぬ
coachもそんな感じで苦手なんぬ
10925/01/30(木)16:21:17No.1278048519+
タングステンに金メッキしただけの金のインゴッドを買ってほしいんぬ
11025/01/30(木)16:21:27No.1278048554そうだねx3
>これに関しては本物の作り込みを1回見て「物狂いか」と冷や汗を流してみる
学生の頃変なツテでペルシャ絨毯のバイヤーに本物と贋物見せてもらったけど
本物の手織りの異様さと贋物の精巧さに怖い世界だと思った
こんな頭おかしい絨毯おいそれと踏みたくない
11125/01/30(木)16:21:29No.1278048564そうだねx3
>人口ダイヤは綺麗すぎるみたいな話聞いたことあるんぬ
おトクなんぬ!
11225/01/30(木)16:24:24No.1278049214+
エメラルドとかも人工のあるんぬ?
11325/01/30(木)16:26:12No.1278049609+
まあ本当にハイブランドに相応しい人なら直営店か行商から定価で買うよな
11425/01/30(木)16:26:59No.1278049784+
人口ダイヤ安くて綺麗なら本物じゃなくてもいいんぬ!買うんぬ!
11525/01/30(木)16:27:15No.1278049845+
真偽眼が養われるんぬな〜
11625/01/30(木)16:27:23No.1278049874+
ブランド買取屋ってだいたい悲壮な顔したにーちゃんが座ってるんぬ
まぁそうなるよぬ…
11725/01/30(木)16:27:52No.1278049992+
正規のドンキで買ったから本物なんぬ
11825/01/30(木)16:28:39No.1278050176+
>人口ダイヤ安くて綺麗なら本物じゃなくてもいいんぬ!買うんぬ!
ガラスだったんぬ
11925/01/30(木)16:29:16No.1278050321そうだねx2
>>人口ダイヤ安くて綺麗なら本物じゃなくてもいいんぬ!買うんぬ!
>ガラスだったんぬ
安くて綺麗なら本物じゃなくてもいいんぬ!買うんぬ!
12025/01/30(木)16:29:45No.1278050438+
専門の宝石商とかならわかるんかぬー?
12125/01/30(木)16:30:37No.1278050652+
>人口ダイヤは綺麗すぎるみたいな話聞いたことあるんぬ
結構前から若干濁らせて天然っぽくする技術があるらしいんぬ
だから鑑定書ないとほぼわからんと思うんぬ
12225/01/30(木)16:31:30No.1278050827そうだねx2
>安くて綺麗なら本物じゃなくてもいいんぬ!買うんぬ!
スワロフスキー買うんぬ
12325/01/30(木)16:34:21No.1278051422+
カウンターフェイトキャッツ!
12425/01/30(木)16:35:00No.1278051567+
正直パンピーに見分けなんてつかないし偽物を堂々と使えばいいんじゃないかぬ…
12525/01/30(木)16:35:27No.1278051654+
前にパウチに入ったままのメイプルリーフ金貨を売りに行ったときはさすがに査定早かったんぬ
12625/01/30(木)16:37:08No.1278052029+
本物のペルシャ絨毯は折り畳めると聞いたことがあるんぬ
12725/01/30(木)16:37:09No.1278052039+
アンティークコインも偽物流通してるんぬ?
12825/01/30(木)16:37:34No.1278052134+
宝石は人工から産地偽装に加工偽装まで何でもござれの魔窟なんぬ
12925/01/30(木)16:43:17No.1278053360+
>スワロフスキー買うんぬ
あれ手芸用としては高すぎるんぬ!
でも会社の設立理念の「誰でも手に取れる宝石」っての見てまあ…宝石基準ならしゃーないんぬ…ってなったんぬ
13025/01/30(木)16:51:06No.1278054975+
炭素構造の欠陥のパターンで色変えたりできるんぬ人工ダイヤ
自分が研究室にいた頃からだいぶん進歩したっぽいんぬなー
当時はまだ完全には天然ダイヤの模倣はできなかったんぬー
13125/01/30(木)17:00:34No.1278056940+
偽物だと知ってて売りに来る奴ほどキレそうな印象なんぬ


fu4578086.jpg 1738216099471.jpg