二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738158324475.png-(92435 B)
92435 B25/01/29(水)22:45:24No.1277871574そうだねx8 00:09頃消えます
今日観てきた
ははーんシャアがガンダムに乗ってるってことはシャアが戦う連邦のMSにアムロが乗ってるんだな?じゃあこいつがアムロだ!
死んだ…ほなアムロとちゃうか…
みたいな展開が2~3回あって変に情緒が揺さぶられた
ちなみにファーストのことはうっすらとしか知らない
ここは俺の日記帳
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)22:47:05No.1277872269そうだねx12
セイラさんの軽キャノンのカラーリングをトリコロールにしたのは完全にミスリードですよね?
225/01/29(水)22:49:31No.1277873268そうだねx4
0085年になってからの感想がないやん
325/01/29(水)22:50:47No.1277873818+
今日行ったらまだ配布特典残ってて
さすが田舎の映画館だと思った
425/01/29(水)22:51:17No.1277874017+
最新のガンダムを見たらなぜか最古のガンダムを見始めていた
525/01/29(水)22:56:49No.1277876298そうだねx10
>0085年になってからの感想がないやん
前半散々戦争してただけに子供同士のちょっとしたトラブルがきっかけで賞金目当てでアウトロー世界に足踏み入れる気軽さとのコントラストが良かったです
625/01/29(水)22:57:56No.1277876721そうだねx12
あと配布特典が豪華すぎてビビった
イベント物販で2000円くらいで売られてるようなやつじゃん…
725/01/29(水)22:59:26No.1277877250そうだねx10
>あと配布特典が豪華すぎてビビった
>イベント物販で2000円くらいで売られてるようなやつじゃん…
設定画集買ったら映画1本無料で見られるとかお得だよね
825/01/29(水)23:01:34No.1277878041そうだねx4
設定画集は渡された人のほとんどが(え…?)と思ったに違いない
925/01/29(水)23:02:33No.1277878406+
>設定画集は渡された人のほとんどが(え…?)と思ったに違いない
渡された瞬間にえっデッカ…ってちょっと声に出ちゃった
1025/01/29(水)23:02:42No.1277878471そうだねx11
>設定画集は渡された人のほとんどが(え…?)と思ったに違いない
え…?これパンフ…え?入場特典!?
1125/01/29(水)23:03:08No.1277878650+
普通はまぁ暮れてもラノベサイズとかだよな…
1225/01/29(水)23:03:22No.1277878729そうだねx1
鞄持たない人は困っただろうね…
1325/01/29(水)23:04:26No.1277879134そうだねx4
>鞄持たない人は困っただろうね…
🍿🥤も買ってたから汚したり曲げたりしないかヒヤヒヤしてた
1425/01/29(水)23:04:29No.1277879144+
>鞄持たない人は困っただろうね…
実際困ったので本屋にいって雑誌買って袋貰って挟んで持って帰ったわ
1525/01/29(水)23:05:04No.1277879364そうだねx2
>鞄持たない人は困っただろうね…
ちょうど入るバッグ持ってたから良かったけど売店でパンフ買うともらえる袋みたいなやつちょっと欲しかった
1625/01/29(水)23:06:28No.1277879879+
売店で袋だけ買えると思うよ
1725/01/29(水)23:08:46No.1277880720そうだねx2
第一週に行ったばっかりにチクショウ!
1825/01/29(水)23:09:08No.1277880873+
あとガンダムとシャアの赤いガンダムがマブだぜー!タッグで戦うぜー!は発想があまりに男の子すぎるだろと思った
よく内外のオタクがめんどくさそうなガンダムで企画通ったねこれ…
1925/01/29(水)23:10:02No.1277881194+
>鞄持たない人は困っただろうね…
トイレ行く予定だったのでちょっと困った
2025/01/29(水)23:10:47No.1277881472+
入場者特典第一弾!カードのパックとイラストカード!
入場者特典第二弾!竹といくととウエダハジメのイラスト集!
2125/01/29(水)23:11:10No.1277881614そうだねx1
ビギニング終わったあとでもうーん本放送が楽しみだなぁ…えっまだ続く?ってタイミングが2回はあった
2225/01/29(水)23:11:22No.1277881665+
第三週もなんかやるんでしょわかっちゃう
2325/01/29(水)23:11:54No.1277881841+
>ちょうど入るバッグ持ってたから良かったけど売店でパンフ買うともらえる袋みたいなやつちょっと欲しかった
あれ予想外だったのか素手で握ってるおっさん達の群れがワラワラいた
2425/01/29(水)23:12:14No.1277881959+
今週末見てくる予定なんだけどどの映画館が良いとかスクリーンが良いとかあるのかい?
2525/01/29(水)23:12:19No.1277881984そうだねx5
>入場者特典第一弾!カードのパックとイラストカード!
>入場者特典第二弾!竹といくととウエダハジメのイラスト集!
釣られて行ったので俺の負け
いや全然悔しくない
2625/01/29(水)23:13:06No.1277882287+
マブがMAVだって明かされるまでめっちゃハラハラしたわ
そのオールドセンスで最後まで駆け抜ける気か…!?って
2725/01/29(水)23:13:33No.1277882453そうだねx15
>今週末見てくる予定なんだけどどの映画館が良いとかスクリーンが良いとかあるのかい?
今すぐスレ閉じろ
2825/01/29(水)23:14:03No.1277882634+
誰だよシャウアプフって
2925/01/29(水)23:14:16No.1277882725+
パンフレット買うつもりなかったんだけど資料集の袋のために買っちゃった
豪華版って内容違ったりしたのかな…
3025/01/29(水)23:14:44No.1277882900そうだねx4
>マブがMAVだって明かされるまでめっちゃハラハラしたわ
>そのオールドセンスで最後まで駆け抜ける気か…!?って
あれマチュは普通に昭和的なマブの意味で使ってるよね?
3125/01/29(水)23:15:00No.1277883006そうだねx4
そりゃ緑のえっちおじさんの話題だらけになるわってなった
前半しっとりしすぎて後半重面白おじさんすぎる
3225/01/29(水)23:15:51No.1277883357+
>あれマチュは普通に昭和的なマブの意味で使ってるよね?
MAVの意味でも使ってたし相方的な意味で用語が結構浸透してんのかね
3325/01/29(水)23:15:59No.1277883405+
また新規特典とか用意してるのかな…
3425/01/29(水)23:16:43No.1277883658+
俺も知らずに昨日見に行ったらうおなんだこのパンフは!?ってなったからちょっと得した気分
3525/01/29(水)23:16:59No.1277883761+
二回目見て新しい発見あったから三回目も行くかちょっと悩んでる
3625/01/29(水)23:17:07No.1277883808+
>今すぐスレ閉じろ
あーごめん二回目なんだ
でも一回目はとりあえず早く見たくて近場で済ませちゃったんだけど二回目は音響とかスクリーンとかこだわっても良いのかなって思えてきてさ…
3725/01/29(水)23:17:44No.1277884022+
マルヒトガンダムいったい誰が乗ってるんだ
3825/01/29(水)23:18:25No.1277884249そうだねx4
>>マブがMAVだって明かされるまでめっちゃハラハラしたわ
>>そのオールドセンスで最後まで駆け抜ける気か…!?って
>あれマチュは普通に昭和的なマブの意味で使ってるよね?
MAVの概念が生まれてから日本語話者の間でマブがリバイバルしてる気配はある
3925/01/29(水)23:19:12No.1277884512そうだねx1
ハロのマチュのマブ本物のマブ発言が(どっちだ…?)となる
4025/01/29(水)23:19:20No.1277884554+
コンチに装備されてる端子が昔懐かしコンポジットでダメだった
4125/01/29(水)23:19:39No.1277884668そうだねx2
愛媛みかんがある宇宙世紀だからそっちの意味のマブくらいあるだろ多分…
4225/01/29(水)23:20:02No.1277884830+
MAVの方で使ってるのは作中では少数派だろう
4325/01/29(水)23:20:05No.1277884846+
あのカートリッジ若干テムレイの回路っぽいのなんなの?
4425/01/29(水)23:20:12No.1277884895+
>でも一回目はとりあえず早く見たくて近場で済ませちゃったんだけど二回目は音響とかスクリーンとかこだわっても良いのかなって思えてきてさ…
ドルビーとかでいいんじゃない?
4525/01/29(水)23:20:33No.1277885026そうだねx5
ガンダムよく知らないけど評判いいから今見てきたよ
最初にいらんことしたジオン兵が居なくてシャアがガンダム奪えたIFものかぁ…と見てたらアレ?ドズルがサクッと死んでるな…キシリアが意味深なこと言ってるし展開早くない?そもそもギレン出てなくない?シャア消えちゃった…って後に竹先生の女の子かわいい!主人公っぽいの捕まった!?ヒロインかと思ったらこの子が主人公かぁ案外デカパイだな次が楽しみ!で終わった
このクオリティで全編見たい
4625/01/29(水)23:20:42No.1277885077+
>パンフレット買うつもりなかったんだけど資料集の袋のために買っちゃった
>豪華版って内容違ったりしたのかな…
通常盤にもう一冊つく
通常版にない設定画やトークが載ってるぞ
4725/01/29(水)23:21:01No.1277885202+
まあ行けるなら池袋のIMAXとかがオススメではあるが…
4825/01/29(水)23:21:07No.1277885231そうだねx18
>ガンダムよく知らないけど評判いいから今見てきたよ
>最初にいらんことしたジオン兵が居なくてシャアがガンダム奪えたIFものかぁ…と見てたらアレ?ドズルがサクッと死んでるな…キシリアが意味深なこと言ってるし展開早くない?そもそもギレン出てなくない?シャア消えちゃった…って後に竹先生の女の子かわいい!主人公っぽいの捕まった!?ヒロインかと思ったらこの子が主人公かぁ案外デカパイだな次が楽しみ!で終わった
めちゃくちゃ詳しいだろお前
4925/01/29(水)23:21:10No.1277885251+
マブとはマルチナントカカントカの略で2機でどうたらこうたらの戦術で……と軍事教本?には書いてある
みたいなことシャリアが言ってたのが元々マブ(死語)として使い始めたのがMAVになったってニュアンスに聞こえた
5025/01/29(水)23:21:33No.1277885375そうだねx3
>ガンダムよく知らないけど
なぜ嘘をつく!?
5125/01/29(水)23:21:33No.1277885377そうだねx1
2回目での発見はあの緑のおじさんは相当なくわせ者だということだ
5225/01/29(水)23:21:40No.1277885414そうだねx3
よく知らない奴がドズルやキシリアなんて分かるかよ
5325/01/29(水)23:21:53No.1277885476+
>ハロのマチュのマブ本物のマブ発言が(どっちだ…?)となる
ハロ自体は既製品のおもちゃメカだけど中にサイコミュ関連のなにかを仕込んだ改造を施して流通させる男性親子のジャンク屋…
5425/01/29(水)23:21:59No.1277885506そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
5525/01/29(水)23:22:04No.1277885529+
ガンダムシリーズほとんど知らないで見たから(マブ…?マブダチか…?センスが古いな……ああMAVっていうんだ…そういうガンダム用語なんだ…)みたいになりながら見て
見た後で一緒にいたオタクが「何あの用語知らん」みたいな反応しててダメだった
5625/01/29(水)23:22:17No.1277885596+
>2回目での発見はあの緑のおじさんは相当なくわせ者だということだ
ニブチンめ!!
5725/01/29(水)23:22:23No.1277885649+
じゃあガンダムよく知ってるって言えるか?
5825/01/29(水)23:22:28No.1277885683+
>2回目での発見はあの緑のおじさんは相当なくわせ者だということだ
マチュはそのくわせ者にマジで関心持たれてしまったね…
5925/01/29(水)23:22:58No.1277885850+
>2回目での発見はあの緑のおじさんは相当なくわせ者だということだ
ストレートな奴だったシャアに脳焼かれたおじさんがシャアと違うタイプなのいいよね
6025/01/29(水)23:23:09No.1277885916そうだねx6
>じゃあガンダムよく知ってるって言えるか?
なんでそう極端なんだよ
中間はどこ行ったよ
6125/01/29(水)23:23:51No.1277886163+
俺も今日行った
どんだけバレ遮断しても公開1週間ちょいでシャリアブル出てくるのは知ってしまってたので
映画行かずにテレビ放送楽しみに待つとか絶対無理だと思った
6225/01/29(水)23:24:02No.1277886233+
シャリアブルとシャアは初めてのマブって覚えとけばいいよ
6325/01/29(水)23:24:12No.1277886296+
全体的に1stのキャラ性はそのまま保ってる中でシャリアだけ超魔改造してきた意図って何かあるんだろうか
ギレンとかも聖人になってたりしないかな
6425/01/29(水)23:24:14No.1277886308+
ファースト未見勢おかまいなしに
フラガナン機関だのアルテイシアだの
見てないとわかんない用語や人物出してくるとはな
6525/01/29(水)23:24:52No.1277886563+
>俺も今日行った
>どんだけバレ遮断しても公開1週間ちょいでシャリアブル出てくるのは知ってしまってたので
>映画行かずにテレビ放送楽しみに待つとか絶対無理だと思った
俺は昨日行ったけど特にネット断ちしなくてもシャリアブルが出てくるなんて知らなかったよ
6625/01/29(水)23:25:01No.1277886610+
>マルヒトガンダムいったい誰が乗ってるんだ
乗り始めてそんなに日も経ってない割にやたら機転の利く戦い方してたからどこぞのソードフィッシュのエースパイロットとかかなぁ
6725/01/29(水)23:25:11No.1277886668+
>シャア大佐とシャリアブルは初めてのマブって覚えておけばいいですよ
6825/01/29(水)23:25:27No.1277886763+
シャアがあっち側飛んじゃった原因の月の研究所の地下にある何かもファースト見たらわかる?
6925/01/29(水)23:25:51No.1277886914+
>そりゃ緑のえっちおじさんの話題だらけになるわってなった
>前半しっとりしすぎて後半重面白おじさんすぎる
シャアのことネタバレせずに面白さが語れるからな緑のおじさん
なんだっけ名前…シャリアピンじゃなくてシャズナブルじゃなくて…
7025/01/29(水)23:25:58No.1277886960+
今日貰った資料集のえっちおじさんのとこに色気のある姿だの色々な座り方だの書いてあってえっちなのは公式かよ!ってなった
7125/01/29(水)23:26:09No.1277887009+
まあ宇宙世紀になった時点で1stは義務教育みたいなもんだし映画3部作もあるから…
あとハサウェイから入った人も多いだろうからその人たちも1stと逆シャアくらいは見てるだろうし
7225/01/29(水)23:26:11No.1277887022そうだねx6
冒頭から01との戦闘あたりまではifというかなんというか銀魂とかケロロとかサンライズがたまにやる本気のパロディだった
7325/01/29(水)23:26:20No.1277887073そうだねx1
>シャアがあっち側飛んじゃった原因の月の研究所の地下にある何かもファースト見たらわかる?
分からん
でも逆シャアまで見ると納得は得られる
7425/01/29(水)23:26:23No.1277887096+
俺も今日に見入ったけどジオンが勝った世界ってくらきしかネタバレ見てなかったから前半で面食らった
7525/01/29(水)23:26:26No.1277887112+
>シャアがあっち側飛んじゃった原因の月の研究所の地下にある何かもファースト見たらわかる?
わからん…
なぜなら月に到達する前に打ち切りになったのがファーストだからだ
7625/01/29(水)23:26:53No.1277887268そうだねx2
ハサウェイと水星くらいしか知らないけど面白かったぜ!
それはそれとして前半部分は多分原作知ってたらもっと面白く見れるんだろうな~とちょっと寂しい気持ちはある
7725/01/29(水)23:26:55No.1277887275+
01ガンダムなんかジムっぽい顔してるな
7825/01/29(水)23:27:09No.1277887352+
これ序章か!
長いな何分あるんだ…
7925/01/29(水)23:27:09No.1277887353そうだねx1
>シャアがあっち側飛んじゃった原因の月の研究所の地下にある何かもファースト見たらわかる?
わからない
シャロンの薔薇はジークアクスのオリジナル要素だから…
でもGレコを見ておくとオマージュ感が味わえるかもしれない
8025/01/29(水)23:27:11No.1277887363+
>今日貰った資料集のえっちおじさんのとこに色気のある姿だの色々な座り方だの書いてあってえっちなのは公式かよ!ってなった
あんなん作り手側が意識しないと出ないえっちさだからな…
8125/01/29(水)23:27:21No.1277887437そうだねx2
>シャアがあっち側飛んじゃった原因の月の研究所の地下にある何かもファースト見たらわかる?
しらん…なにそれ…怖…って感じだよ…
サイコミュやらニュータイプ関連の研究は1stよりも妙に進んでる
8225/01/29(水)23:27:30No.1277887489+
マチュのパンツ…
8325/01/29(水)23:27:34No.1277887506そうだねx2
>まあ宇宙世紀になった時点で1stは義務教育みたいなもんだし映画3部作もあるから…
>あとハサウェイから入った人も多いだろうからその人たちも1stと逆シャアくらいは見てるだろうし
でも今時1st追っかけると全話履修者よりは劇場版で済ませる人の方が多いだろうしシャリアの存在が寝耳に水すぎると思う
8425/01/29(水)23:27:39No.1277887534+
オメガサイコミュって何?
8525/01/29(水)23:27:52No.1277887599そうだねx1
>マチュのパンツ…
ボクサーパンツでいいのあれ?
8625/01/29(水)23:28:26No.1277887798そうだねx2
おじさんがシャアと握手する直前に右手に持ってたグラスをテーブルに置く音が絵なしで入るのなんかエッチだなと思いました
8725/01/29(水)23:28:28No.1277887807+
>>マチュのパンツ…
>ボクサーパンツでいいのあれ?
下着なのは監督もそう言ってた
8825/01/29(水)23:28:29No.1277887815+
MSが全部山下いくとメカになってるのも何かあったりするんだろうか
8925/01/29(水)23:28:39No.1277887878+
今日見たけど全然合わなかった
こんな苦痛な映画見たの新体験レベル
9025/01/29(水)23:28:47No.1277887918+
三週目の特典は何だろうか
9125/01/29(水)23:28:58No.1277888000+
あーそっかシャリアブル3部作だと出てこないんだっけ?
9225/01/29(水)23:29:17No.1277888113そうだねx2
>>マチュのパンツ…
>ボクサーパンツでいいのあれ?
カルバンクライン
9325/01/29(水)23:29:22No.1277888133+
正直ビギニングより後は温度差すごすぎて蛇足感が
さっきまで戦争してたのになんで子供向けスポーツみたいなの始まってんの
9425/01/29(水)23:29:22No.1277888134+
オメガサイコミュのあとのBGM若干UCっぽくてダメだった
9525/01/29(水)23:29:22No.1277888140+
公開前はハマーンとマチュが並んでるスレ画をよく見かけて公開後は知らないヒゲのおっさんのスレをよく見かけた
ちょっと知ってるヒゲだった
9625/01/29(水)23:29:24No.1277888147そうだねx3
特典の設定資料本これエロ本ですよね?
9725/01/29(水)23:29:52No.1277888306そうだねx3
>さすが田舎の映画館だと思った
むしろ大きな映画館の方が残ってるよって「」に言われて行ったら貰えたから名も知らない「」ありがとう…ってなったわ
9825/01/29(水)23:29:55No.1277888328+
体操着のマチュは女生徒のファンが多いという新情報に納得しかなかった
9925/01/29(水)23:29:58No.1277888344+
>MSが全部山下いくとメカになってるのも何かあったりするんだろうか
そもそもカラーらしい所はオーダーみたいなので
10025/01/29(水)23:30:07No.1277888397そうだねx1
>>>マチュのパンツ…
>>ボクサーパンツでいいのあれ?
>下着なのは監督もそう言ってた
マチュの演技指導はマニッシュでコケティッシュだぜ!
要は男の子っぽさもあざとさもごった煮の思春期特有のエネルギーの発露だぜ
10125/01/29(水)23:30:08No.1277888410そうだねx1
>正直ビギニングより後は温度差すごすぎて蛇足感が
>さっきまで戦争してたのになんで子供向けスポーツみたいなの始まってんの
前日譚の戦争が終わったんだよ
10225/01/29(水)23:30:35No.1277888578+
ははーんあのガンダムカラーのキャノンがアムロだな
ドズルやったって?やっぱりアムロだな
セイラさん!?!?
10325/01/29(水)23:30:35No.1277888582そうだねx1
>それはそれとして前半部分は多分原作知ってたらもっと面白く見れるんだろうな~とちょっと寂しい気持ちはある
知ってる側としては1シーンから情報を拾いすぎちゃって咀嚼しきれない…!ってなっちゃうので
こっちを正史として見られるのは羨ましくもある
10425/01/29(水)23:30:40No.1277888613そうだねx2
>正直ビギニングより後は温度差すごすぎて蛇足感が
>さっきまで戦争してたのになんで子供向けスポーツみたいなの始まってんの
大きな戦争が一応終わったんだからスポーツみたいなクランバトルが出てきててもよくない?
10525/01/29(水)23:30:42No.1277888626+
ガンダム無双で見たことある人とガンダム無双で倒したことある機体がいっぱい出てきて
面白かったよ
最初に出てきた赤い敵とかあんな強いんだ~ってビックリした
10625/01/29(水)23:30:58No.1277888725+
>なぜなら月に到達する前に打ち切りになったのがファーストだからだ
月の地下になんか(っていうかエルメス)があるよってなってるのトミノメモの方だしな…
10725/01/29(水)23:31:01No.1277888740そうだねx5
>正直ビギニングより後は温度差すごすぎて蛇足感が
>さっきまで戦争してたのになんで子供向けスポーツみたいなの始まってんの
どう見ても非合法の賭け試合なのにどこどう見たら子供向けスポーツに見えたんだ
10825/01/29(水)23:31:17No.1277888837そうだねx3
>>正直ビギニングより後は温度差すごすぎて蛇足感が
>>さっきまで戦争してたのになんで子供向けスポーツみたいなの始まってんの
>前日譚の戦争が終わったんだよ
ホビーアニメ感あるけど実弾使ってて普通に死ぬしその上バリバリの違法行為なんだよなこれ…
10925/01/29(水)23:31:18No.1277888845+
シャロンの薔薇って何?のワクワク感はかつてのラプラスの箱って何?のそれだったので期待以上にぶっ飛んだものであってほしい
11025/01/29(水)23:31:39No.1277888949そうだねx1
JKのパンツでシコる以外何の興味も生きがいもない「」がカルバンクライン知らないとかあるの⁈
11125/01/29(水)23:31:44No.1277888985+
いやあれ全然子供向けスポーツじゃないよ
あれビーム出力落としてないガチで死人出てもおかしくない水星の魔女の決闘だろ
11225/01/29(水)23:31:47No.1277889000そうだねx1
ガンダムってアムロが主人公でシャアがライバルなんですよね!くらいで見に行ったけど普通に楽しかった
流石にアルテイシア!ってびっくりしてるとこで誰!?とかはなったけど
11325/01/29(水)23:31:54No.1277889040+
>シャロンの薔薇って何?のワクワク感はかつてのラプラスの箱って何?のそれだったので期待以上にぶっ飛んだものであってほしい
元ララアまでは覚悟している
11425/01/29(水)23:31:59No.1277889069+
本編部分はわりと圧縮されてるんだろうけど
それでもマチュがニャアンの境遇をだんだんと理解して最後にキレるのが意外なほど自然だなって
とんでもない思い切りではあるんだが
11525/01/29(水)23:32:11No.1277889134+
ホビーアニメって実弾でなくても大怪我したり死んだりはよくあるよね
11625/01/29(水)23:32:17No.1277889166そうだねx3
>シャロンの薔薇って何?のワクワク感はかつてのラプラスの箱って何?のそれだったので期待以上にぶっ飛んだものであってほしい
EVAで言えば死海文書みたいな気がするから説明されるかどうかは分からん部分かもしれん
11725/01/29(水)23:32:21No.1277889187+
月の地下のNTオブジェクトってトミノメモのララァとエルメスでいいんだよね?
11825/01/29(水)23:32:27No.1277889235+
頭部を破壊したら負けというGガンダム要素でワクワクする
11925/01/29(水)23:32:48No.1277889349+
>JKのパンツでシコる以外何の興味も生きがいもない「」がカルバンクライン知らないとかあるの⁈
カルバンクラインは高いからそんなの履いてるの偽物のJKだよ
12025/01/29(水)23:32:57No.1277889404+
ララァがナデシコ映画版されてるんだろ?知ってるぞ
12125/01/29(水)23:32:59No.1277889411+
>JKのパンツでシコる以外何の興味も生きがいもない「」がカルバンクライン知らないとかあるの⁈
かなり前の流行りなのではなかろうか…
今のJKも絶対買うのか
12225/01/29(水)23:33:01No.1277889427+
忙しくて2週目の冊子貰いに行けない…
12325/01/29(水)23:33:03No.1277889434+
デカい戦争も終わって穏健期が続いたらスラム化した難民や仕事にあぶれた軍人が払い下げロボットで賭け試合始めたって流れよね
12425/01/29(水)23:33:16No.1277889502+
ほかはなんでもありってことかとか作業中のジャンク屋巻き込みかけたりとかアス高の決闘システムめちゃくちゃきっちりしてたんだな…って妙な感動があった
12525/01/29(水)23:33:20No.1277889517+
シャイニングフィンガーをいつか出すと思って期待している
12625/01/29(水)23:33:32No.1277889584そうだねx7
頭部破壊したら勝ちってルールだけど安全に配慮したアレコレとか一切ないから普通に死人出てるタイプの遊びですよね?
12725/01/29(水)23:33:40No.1277889617+
>頭部を破壊したら負けというGガンダム要素でワクワクする
あーそういやそうだなこれ
戦争のMSバトルとの差別化的な感じで意識してるのかな
12825/01/29(水)23:33:48No.1277889649+
> ララァがナデシコ映画版されてるんだろ?知ってるぞ
どっちかというとXのDOMEみたいにバラバラ遺体では?
12925/01/29(水)23:33:52No.1277889667+
初代1話のジーンって民間人虐殺してアムロの逆鱗に触れてるからスラング的な意味でも本来の意味でも戦犯だよね
13025/01/29(水)23:34:16No.1277889763+
>頭部を破壊したら負けというGガンダム要素でワクワクする
1年戦争パートは頭部破壊で爆発してたから今回はそういう作りなんだと思ったら0085は頭部破壊セーフになっててちょっと困惑した
13125/01/29(水)23:34:59No.1277889977+
俺はずっとスレ画のスポブラのことを考えてたら一日が終わったけど貴様は?
13225/01/29(水)23:35:08No.1277890030+
>頭部破壊したら勝ちってルールだけど安全に配慮したアレコレとか一切ないから普通に死人出てるタイプの遊びですよね?
それ以外は何やってもいいって言ってたからな…
13325/01/29(水)23:35:15No.1277890070+
>>頭部を破壊したら負けというGガンダム要素でワクワクする
>あーそういやそうだなこれ
>戦争のMSバトルとの差別化的な感じで意識してるのかな
操縦技術なしでフルサイコミュ操作できるのもGガン味を感じたな…
13425/01/29(水)23:35:26No.1277890128そうだねx1
>初代1話のジーンって民間人虐殺してアムロの逆鱗に触れてるからスラング的な意味でも本来の意味でも戦犯だよね
連邦の流れ弾で死んでるし
全部が全部ではない
13525/01/29(水)23:35:28No.1277890141+
01ガンダムはガンダム系だから頭に機銃積んでてそれ用の弾薬が誘爆でもしたんだろう
13625/01/29(水)23:35:35No.1277890182+
最後はシュウジとマチュの石破ラブラブ天驚拳で締めるんだ…
13725/01/29(水)23:35:36No.1277890194+
アス高は民度の低さで忘れがちだが基本は金持ちの子供を預かるエリート校なんだ
ちゃんと金かけて環境整備されてるんだ
13825/01/29(水)23:35:40No.1277890215+
コロニー周辺でマシンガン連射とか正気か?
13925/01/29(水)23:35:54No.1277890283そうだねx2
>頭部破壊したら勝ちってルールだけど安全に配慮したアレコレとか一切ないから普通に死人出てるタイプの遊びですよね?
ポメラニアンのお兄さんも「素人をかかわらせるな…死ぬぞ」って心配してくれてたよ
14025/01/29(水)23:36:23No.1277890442+
>月の地下のNTオブジェクトってトミノメモのララァとエルメスでいいんだよね?
わからん…なぜなら何もかもが正史と違うからだ…
14125/01/29(水)23:36:26No.1277890462そうだねx3
Ωサイコミュ発動時に手の形のアームレイカーがヌルゥ…と上から出てくる挙動がキモ過ぎた
セクハラじゃないですかこれ
14225/01/29(水)23:36:29No.1277890477+
米津もいいけどNOMELON NOLEMONもいいね…
気に入ったので他の曲もずっと聴いてる
ハイドアンドシークとか好き…
14325/01/29(水)23:37:05No.1277890670+
白ハロよりあの黒ポメのグッズ出してほしい
14425/01/29(水)23:37:12No.1277890706+
>頭部破壊したら勝ちってルールだけど安全に配慮したアレコレとか一切ないから普通に死人出てるタイプの遊びですよね?
だからマトモな奴はこんなのやらないって言われてるんですね
14525/01/29(水)23:37:13No.1277890716そうだねx1
宇宙世紀のifとしてのビギニングは面白い試みだったしジークアクス本編も結構王道のガンダム一話って感じでよかった
せっかくカラーと組んで作るんだからここからなんでオルタナティブじゃなく宇宙世紀のそれもifじゃなきゃジークアクスはできないのかってとこ見せてほしいなって期待してる
14625/01/29(水)23:37:20No.1277890755+
>最後はシュウジとマチュの石破ラブラブ天驚拳で締めるんだ…
不思議クンは死なないにしても話からはフェードアウトしそうな気がする
14725/01/29(水)23:37:22No.1277890765そうだねx3
>コロニー周辺でマシンガン連射とか正気か?
正気じゃないよ
だから5分で決着つけないと警察来るよ
14825/01/29(水)23:37:25No.1277890778+
過去作でシャアとシャリア・ブルが一番マブなのは小説版
キシリアともマブ
14925/01/29(水)23:37:41No.1277890880+
俺も今日観てきたけどネタバレなかったら前半の衝撃残ったままで
後半シャリアブルの事しか考えられなかっただろうから踏んでて良かった…
15025/01/29(水)23:37:41No.1277890883+
不法移民の木っ端半グレの分際でけっこう分別あんじゃねーかポメラニアンズ
15125/01/29(水)23:37:49No.1277890932+
米津がずっと改札で立ち止まったこと後悔してるのこえぇよ
キラキラの向こう側に最初に行っちゃうの誰だよ
15225/01/29(水)23:38:06No.1277891033+
>コロニー周辺でマシンガン連射とか正気か?
輸送機っぽいのも近くにいる中でやってたからアレちょっと悪い賭け事ってレベルじゃなくてめちゃくちゃ重罪じゃないか?テロ扱いくらいで鎮圧しないとダメじゃないか?って思った
15325/01/29(水)23:38:10No.1277891052+
それで赤いガンダムの中身はどこいったんです?
15425/01/29(水)23:38:18No.1277891108+
ゼクノヴァは逆シャアやUC要素だよね
15525/01/29(水)23:38:43No.1277891269+
川崎チネチッタは画面は普通の4KだったけどLIVE ZOUNDの音響めっちゃよかったよ
15625/01/29(水)23:39:03No.1277891380+
ポメラニアンズの中の1人がちょっと生理的に無理な見た目してた
15725/01/29(水)23:39:04No.1277891393そうだねx1
>頭部破壊したら勝ちってルールだけど安全に配慮したアレコレとか一切ないから普通に死人出てるタイプの遊びですよね?
クラバは命懸けだからな
15825/01/29(水)23:39:08No.1277891419+
>>コロニー周辺でマシンガン連射とか正気か?
>輸送機っぽいのも近くにいる中でやってたからアレちょっと悪い賭け事ってレベルじゃなくてめちゃくちゃ重罪じゃないか?テロ扱いくらいで鎮圧しないとダメじゃないか?って思った
所詮敗戦国のコロニーだからさ
15925/01/29(水)23:39:08No.1277891422そうだねx1
バーでもリモコン1つで見られるような放送局で中継は普通にされるってこれ元締めは…
16025/01/29(水)23:39:13No.1277891449そうだねx2
>じゃないか?テロ扱いくらいで鎮圧しないとダメじゃないか?って思った
わりとテロ扱いで鎮圧してない?
難民の犠牲なんか知った事ではない感じでガサやってるし
16125/01/29(水)23:39:15No.1277891462そうだねx1
二回目見たけどビギニングの時点でシャリアブルの回想を兼ねてるんだな…ってなってやべーってなった
16225/01/29(水)23:39:20No.1277891493+
>輸送機っぽいのも近くにいる中でやってたからアレちょっと悪い賭け事ってレベルじゃなくてめちゃくちゃ重罪じゃないか?テロ扱いくらいで鎮圧しないとダメじゃないか?って思った
あまりに無法すぎるから裏で容認かつ後押ししてるやつがいる説出てるしな…
16325/01/29(水)23:39:37No.1277891586+
見てきてちょっと疑問に思ったんだけど赤いガンダムって所謂RX-78っていわれるガンダムなんだよね?
0085ってことは現状5年落ちの機体だし正史基準で考えると最新鋭の機体に性能的に勝負になったりするの?
16425/01/29(水)23:39:45No.1277891628+
鉄砲なんて聞いてない!
16525/01/29(水)23:40:00No.1277891718+
>それで赤いガンダムの中身はどこいったんです?
その辺に捨ててきたってガンダムが言っている
16625/01/29(水)23:40:09No.1277891779そうだねx4
>不法移民の木っ端半グレの分際でけっこう分別あんじゃねーかポメラニアンズ
正規市民巻き込んで死なせたとか下手したらあの不法建築群まっさらに掃除されるレベルだし
16725/01/29(水)23:40:22No.1277891861+
ハッチ開けた記録が5分間は残らないって結構ザルだな?と思ったけど
>所詮敗戦国のコロニーだからさ
ってことなのかな
まあスラムぶっ壊しまくってたあたり真面目に管理する気ないよね
16825/01/29(水)23:40:23No.1277891873+
>見てきてちょっと疑問に思ったんだけど赤いガンダムって所謂RX-78っていわれるガンダムなんだよね?
>0085ってことは現状5年落ちの機体だし正史基準で考えると最新鋭の機体に性能的に勝負になったりするの?
精子ではサイコミュ積んでねえ
16925/01/29(水)23:40:25No.1277891889そうだねx1
おっちゃんはそりゃ旧式だが民間払い下げのザク程度だったらじゅーぶんじゅーぶん
17025/01/29(水)23:40:37No.1277891964そうだねx1
唐突にマブというキーワードを出して後からそれっぽい理屈つけるのがすげーガイナっぽかった
17125/01/29(水)23:40:47No.1277892008+
>わりとテロ扱いで鎮圧してない?
>難民の犠牲なんか知った事ではない感じでガサやってるし
ガサ入れはそうだけどそれはそれとしてテレビ中継もあってエンタメとして扱ってる感じだしだいぶ軽さは感じた
17225/01/29(水)23:41:20No.1277892191そうだねx1
>ハッチ開けた記録が5分間は残らないって結構ザルだな?と思ったけど
5秒だよ!
17325/01/29(水)23:41:22No.1277892200+
賞金あるにしてもどこからMS弄って壊して黒字になるくらい稼げる程の金が出てるのかとか気になるところが多すぎるクランバトル
17425/01/29(水)23:41:27No.1277892222+
>二回目見たけどビギニングの時点でシャリアブルの回想を兼ねてるんだな…ってなってやべーってなった
(おじさんの回想の中のおじさん妙にシュッとしてるな…)
17525/01/29(水)23:41:31No.1277892256+
>最新鋭の機体に性能的に勝負になったりするの?
量産機じゃないオリジナルの上にサイコミュ積んだカスタム機だし周りはザク機体だしな…
17625/01/29(水)23:41:36No.1277892294そうだねx1
>0085ってことは現状5年落ちの機体だし正史基準で考えると最新鋭の機体に性能的に勝負になったりするの?
戦う相手いないから兵器の発展は緩やかだろうし
クラバの機体はみんな払い下げられた型落ちだクァックス以外は
17725/01/29(水)23:41:38No.1277892304そうだねx1
ちゃんと教育受けた軍人は遊びで出てるのか食い詰めてるのか…
17825/01/29(水)23:41:49No.1277892364+
あんなド派手に対戦しても警察来るまで5分以上かかるの絶望的だと思う
エリートMS乗りの気軽な悪意でコロニー滅ぼせちゃうじゃん
17925/01/29(水)23:42:06No.1277892459そうだねx1
>0085ってことは現状5年落ちの機体だし正史基準で考えると最新鋭の機体に性能的に勝負になったりするの?
ビギニング時空はサイコミュ関係が正史よりなんか技術発展しすぎてる気配があるのでアルファサイコミュ搭載してるあのガンダムは普通じゃないのは確か
18025/01/29(水)23:42:07No.1277892464そうだねx1
>0085ってことは現状5年落ちの機体だし正史基準で考えると最新鋭の機体に性能的に勝負になったりするの?
Z中盤に入るまでは量産型がガンダムに並び始める位でそこまで進歩はしてないから普通の量産型相手ならそれなり
18125/01/29(水)23:42:18No.1277892522+
赤いおっちゃんが最新鋭ジオンのMSと対決したらどうなるかって言うのは気になる
18225/01/29(水)23:42:20No.1277892537+
>米津がずっと改札で立ち止まったこと後悔してるのこえぇよ
>キラキラの向こう側に最初に行っちゃうの誰だよ
赤いバカが行ったじゃないか
後はパンフでも特典でも私服設定の絵がほぼ無いシュウジは確定だろうけど
18325/01/29(水)23:42:21No.1277892541+
>見てきてちょっと疑問に思ったんだけど赤いガンダムって所謂RX-78っていわれるガンダムなんだよね?
>0085ってことは現状5年落ちの機体だし正史基準で考えると最新鋭の機体に性能的に勝負になったりするの?
連邦もジオンも正史と技術ツリー違いすぎて現状何もわからん
2年後は厳しいと思う
18425/01/29(水)23:42:36No.1277892617+
軽キャノン参戦!
18525/01/29(水)23:42:46No.1277892680+
>見てきてちょっと疑問に思ったんだけど赤いガンダムって所謂RX-78っていわれるガンダムなんだよね?
>0085ってことは現状5年落ちの機体だし正史基準で考えると最新鋭の機体に性能的に勝負になったりするの?
85年だとジムⅡやハイザックが出てきた辺りだし余裕
18625/01/29(水)23:42:48No.1277892688そうだねx1
シャリアブルって上の政争に疲れたおっさんって立場から開放されるとだいぶ愉快な人になるんだな…
18725/01/29(水)23:43:08No.1277892798+
>0085ってことは現状5年落ちの機体だし正史基準で考えると最新鋭の機体に性能的に勝負になったりするの?
正史なら一年戦争終盤ですでに性能的には並ぶ量産機がちらほらいたけどこっちだとサイコミュがやたら発展してるからそのへんのアドバンテージはありそうくらいに思ってる
18825/01/29(水)23:43:16No.1277892833+
シーマ様あたり下手に官軍になっちゃったせいで頭おかしくなってそう
18925/01/29(水)23:43:17No.1277892847+
>賞金あるにしてもどこからMS弄って壊して黒字になるくらい稼げる程の金が出てるのかとか気になるところが多すぎるクランバトル
地球とかジオン本国からもベットされてんのかな
所詮辺境のコロニーで問題が起きても知ったことではない過ぎるし
19025/01/29(水)23:43:26No.1277892889そうだねx1
ソロモン突入時に緑のGMいたよね?
ザクとドムの他に
19125/01/29(水)23:43:31No.1277892915そうだねx1
>>二回目見たけどビギニングの時点でシャリアブルの回想を兼ねてるんだな…ってなってやべーってなった
>(おじさんの回想の中のおじさん妙にシュッとしてるな…)
二回目見てキシリアの目とかもちゃんとマチュたちみたいにハイコントラストな2色の目だと確認した
19225/01/29(水)23:43:48No.1277892998+
>軽キャノン参戦!
ここでアムロか!!
アルテイシア!?!!????
いけーっやれーっ!!
19325/01/29(水)23:43:48No.1277893000+
そもそも戦争が続いてないし正史みたいに細かい非正規戦もないしジオンはお金ないしでMS開発はだいぶ停滞してそう
クァックスもサイコミュの試験機っぽいし
19425/01/29(水)23:43:51No.1277893021+
スペック的にはジム2でおっちゃんの1割りマシぐらいか
19525/01/29(水)23:43:57No.1277893050+
サイド3と月面都市くらいじゃねえの?ジオンに好意的なの
19625/01/29(水)23:43:59No.1277893059そうだねx1
>赤いおっちゃんが最新鋭ジオンのMSと対決したらどうなるかって言うのは気になる
緑のおじさんVS赤いおっちゃんは一度は見たい
19725/01/29(水)23:44:01No.1277893065+
>赤いおっちゃんが最新鋭ジオンのMSと対決したらどうなるかって言うのは気になる
マチュとシュウジはマヴだから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
19825/01/29(水)23:44:17No.1277893151そうだねx2
気になったらスマホですぐ調べるのとかクラバは配信してるとか現代要素だなと思う反面宇宙世紀ってできるんだそういうの…って感想
あとこういう要素も数十年後見なすと古い要素として認識されるんだろうなってしみじみしちゃった
19925/01/29(水)23:44:19No.1277893155+
戦争も終わった以上あんまり兵器開発に金かけてらんないだろうしあんまり進化はしてなさそう
そう考えるとジークアクスなんぞに金かけてる場合なのかジオンは
20025/01/29(水)23:44:19No.1277893165そうだねx2
戦場で見かけた知らないMSに勝手に乗り込んで大暴れするという点でスレ画とシャアはおんなじ事やってんだな
20125/01/29(水)23:44:30No.1277893232そうだねx3
>>ハッチ開けた記録が5分間は残らないって結構ザルだな?と思ったけど
>5秒だよ!
そうだよな流石に長すぎだよな…
20225/01/29(水)23:44:41No.1277893288そうだねx3
>>赤いおっちゃんが最新鋭ジオンのMSと対決したらどうなるかって言うのは気になる
>マチュとシュウジはマヴだから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
ガンダムが勝つよってガンダムが言ってる
20325/01/29(水)23:44:48No.1277893325+
コロニーの外にいたもう1機のガンダムのパイロットが誰だったのか気になる
20425/01/29(水)23:44:56No.1277893364+
>ソロモン突入時に緑のGMいたよね?
>ザクとドムの他に
艦内待機
突入
撤収
で3回目つきの悪い緑色の凸バイザー頭のMSが映るよ
20525/01/29(水)23:45:05No.1277893427+
>マチュとシュウジはマヴだから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
一度喧嘩して戦う回ありそう
20625/01/29(水)23:45:16No.1277893487+
クアックスが意味合いからしてガンダム9号機みたいだから正史ほどは作ってないんだろうな
20725/01/29(水)23:45:17No.1277893489+
>コロニーの外にいたもう1機のガンダムのパイロットが誰だったのか気になる
そんなのいたっけ?
20825/01/29(水)23:45:19No.1277893506そうだねx2
>そう考えるとジークアクスなんぞに金かけてる場合なのかジオンは
まぁ技術実証機の側面だいぶ大きいだろうし
20925/01/29(水)23:45:29No.1277893573そうだねx5
>最新鋭ジオンMS
ジークアクス「オレオレ」
21025/01/29(水)23:45:34No.1277893597+
>賞金あるにしてもどこからMS弄って壊して黒字になるくらい稼げる程の金が出てるのかとか気になるところが多すぎるクランバトル
サイド6の軍警は独自の軍事力の下準備的な部分あるしジオンや連邦に依存しない兵器開発製造をしたい勢力が居るのかも…
21125/01/29(水)23:45:38No.1277893627そうだねx2
>戦場で見かけた知らないMSに勝手に乗り込んで大暴れするという点でスレ画とシャアはおんなじ事やってんだな
どっちも「あっちの方が強そうだから…」
21225/01/29(水)23:45:50No.1277893705そうだねx1
>>>ハッチ開けた記録が5分間は残らないって結構ザルだな?と思ったけど
>>5秒だよ!
>そうだよな流石に長すぎだよな…
クランバトルの制限時間の方が5分だね…
21325/01/29(水)23:45:54No.1277893720+
>コロニーの外にいたもう1機のガンダムのパイロットが誰だったのか気になる
落書きしてるマルモの事ならシュウジだと思うが
21425/01/29(水)23:45:56No.1277893733そうだねx3
>輸送機っぽいのも近くにいる中でやってたからアレちょっと悪い賭け事ってレベルじゃなくてめちゃくちゃ重罪じゃないか?テロ扱いくらいで鎮圧しないとダメじゃないか?って思った
ガス抜きも兼ねてるんじゃないかなあ
流れ弾で被害にあったらたまったもんじゃないが
21525/01/29(水)23:45:58No.1277893741+
すげぇ楽しかったけどテレビ放送をこのクオリティでやれるの!?ってなった
21625/01/29(水)23:46:05No.1277893786そうだねx4
>そんなのいたっけ?
プロトタイプこと01ガンダム君でしょ
21725/01/29(水)23:46:10No.1277893809そうだねx1
>>コロニーの外にいたもう1機のガンダムのパイロットが誰だったのか気になる
>そんなのいたっけ?
ビギニングの外で試験してた01ガンダムでしょ
単に連邦兵士だと思う
21825/01/29(水)23:46:23No.1277893890+
月の武器商人たち絶対ろくでもないもの作ってるやろ!!
21925/01/29(水)23:46:36No.1277893988そうだねx2
>すげぇ楽しかったけどテレビ放送をこのクオリティでやれるの!?ってなった
もう制作は最終回周辺までやってるらしい
22025/01/29(水)23:46:38No.1277893996+
マチュはともかく自分専用機と比べて普通に鹵獲機の方が強そうとかやれちゃう少佐はちょっとヤバいと思う
22125/01/29(水)23:46:42No.1277894014そうだねx2
>すげぇ楽しかったけどテレビ放送をこのクオリティでやれるの!?ってなった
アフレコは終わってて制作も終盤とは言ってた
22225/01/29(水)23:46:59No.1277894113+
>すげぇ楽しかったけどテレビ放送をこのクオリティでやれるの!?ってなった
完パケじゃなかったっけ?
22325/01/29(水)23:47:06No.1277894149+
>>そんなのいたっけ?
>プロトタイプこと01ガンダム君でしょ
あーあれか
二段構えのバズーカにちゃんとした白兵戦にで
滅茶苦茶強かったな
22425/01/29(水)23:47:07No.1277894157そうだねx2
今でこそオールドフューチャーですけど当時はいろいろ新しいもん詰め込んでましたもの初代だって
スマホも配信も解像度解像度
22525/01/29(水)23:47:13No.1277894186+
>月の武器商人たち絶対ろくでもないもの作ってるやろ!!
ジオン勝ったからジオニック買収できてない
でもザクシリーズのバリエーションにアナハイム・グラナダが関与してる設定はあるんだよな
22625/01/29(水)23:47:26No.1277894244+
>すげぇ楽しかったけどテレビ放送をこのクオリティでやれるの!?ってなった
この間のマフィアとスタッフの配信でもう最終話に手着けてるらしいからたぶん安心出来る
カラーとバンダイ両方から選りすぐりのスタッフ集まってるからこそのクオリティっていうのをひしひしと感じた…
22725/01/29(水)23:47:41No.1277894322+
仮にも軍用機を火器付きで持ち運べるような人材ですらアングラなバトリングで日銭を稼いでるような状況は本当にジオンにお金もコロニー自治能力もないんだなって
22825/01/29(水)23:47:46No.1277894343+
>ハッチ開けた記録が5分間は残らないって結構ザルだな?と思ったけど
>>所詮敗戦国のコロニーだからさ
>ってことなのかな
>まあスラムぶっ壊しまくってたあたり真面目に管理する気ないよね
軍警は酷い奴らだな!って思ったけどコロニー自体が外の賭け事のフィールドで巻き込み死が起きても放っとかれるような敗戦国の末路なら
その中の更に難民(他コロニーからの受け入れ?)なんて人として扱われないのは自然なのかも
22925/01/29(水)23:47:49No.1277894357+
ライブ感でガンダム作るのは大抵よくないからな…
23025/01/29(水)23:48:01No.1277894427+
ビギニングをTV放送のときどうするか困る
金ローだと無関心層がチャンネル変える恐れがある
23125/01/29(水)23:48:14No.1277894513+
ソドンクルーは旧式艦でよく分からん任務に駆り出されてるのが納得出来る連中だった…
23225/01/29(水)23:48:35No.1277894633そうだねx2
>仮にも軍用機を火器付きで持ち運べるような人材ですらアングラなバトリングで日銭を稼いでるような状況は本当にジオンにお金もコロニー自治能力もないんだなって
ジオンじゃなくてサイド6だから下手にジオンは手出しできないよ
23325/01/29(水)23:48:35No.1277894634+
>>すげぇ楽しかったけどテレビ放送をこのクオリティでやれるの!?ってなった
>完パケじゃなかったっけ?
つい先日やった緊急特番で最終回の作画やってると言ってたから声だけ全部終わってる状態みたい
23425/01/29(水)23:48:41No.1277894677+
スタッフロール眺めてたら聞いた事あるアニメ制作会社の名前が出てくる出てくる
23525/01/29(水)23:48:46No.1277894700+
>ビギニングをTV放送のときどうするか困る
>金ローだと無関心層がチャンネル変える恐れがある
無関心ならチャンネル変えたりしないだろう
見たことないんだから
23625/01/29(水)23:48:48No.1277894713+
>金ローだと無関心層がチャンネル変える恐れがある
フリーレンとかの時点で今更じゃないかなやると思うよ
23725/01/29(水)23:48:50No.1277894723+
これまでのガンダムだいたいライブ感で作ってるやつばっかなんですけお
23825/01/29(水)23:48:50No.1277894725そうだねx3
>ソドンクルーは旧式艦でよく分からん任務に駆り出されてるのが納得出来る連中だった…
旧式って艦艇をたったの5年で置き換えるわけ無いだろうて
23925/01/29(水)23:49:01No.1277894768+
>ビギニングをTV放送のときどうするか困る
>金ローだと無関心層がチャンネル変える恐れがある
正直映画館で観てなかったらあれ俺間違えてガンダム再生した?ってスキップしてると思う
24025/01/29(水)23:49:20No.1277894859+
>ビギニングをTV放送のときどうするか困る
>金ローだと無関心層がチャンネル変える恐れがある
金ローでビギニング+軍警ザク倒す所までを1話で流すとか?
24125/01/29(水)23:49:28No.1277894908+
普通の生活してるマチュが知ってたりバーで映像が見られるるくらいなので
非合法だし取り締まってもいるけど
当局がガチめには取り締まってない理由があるように感じる
24225/01/29(水)23:49:29No.1277894912+
>ビギニングをTV放送のときどうするか困る
>金ローだと無関心層がチャンネル変える恐れがある
翔べガンダム流そう
24325/01/29(水)23:50:06No.1277895093そうだねx1
>普通の生活してるマチュが知ってたりバーで映像が見られるるくらいなので
>非合法だし取り締まってもいるけど
>当局がガチめには取り締まってない理由があるように感じる
まあ娯楽としてのガス抜きでしょうね…
24425/01/29(水)23:50:06No.1277895098+
ディズニーの短編2作とかだいぶ変則的な流し方もするからな最近の金ロー
24525/01/29(水)23:50:31No.1277895216そうだねx1
ビギニングは声出して笑いながら実況したい
絶対楽しい
24625/01/29(水)23:50:32No.1277895225そうだねx2
>スタッフロール眺めてたら聞いた事あるアニメ制作会社の名前が出てくる出てくる
めっちゃグリッドマンユニバースで見た名前出てきたな…ってなった
24725/01/29(水)23:50:33No.1277895231そうだねx2
マブ戦術とは?の解説シーンってテレビ版だと2話のところになりそう
1話時点だと何それ状態よね
24825/01/29(水)23:50:34No.1277895239+
>普通の生活してるマチュが知ってたりバーで映像が見られるるくらいなので
>非合法だし取り締まってもいるけど
>当局がガチめには取り締まってない理由があるように感じる
サイド6が碌な軍備がないとか?
24925/01/29(水)23:50:37No.1277895251そうだねx1
>この間のマフィアとスタッフの配信でもう最終話に手着けてるらしいからたぶん安心出来る
このアーカイブだぜ
https://www.youtube.com/watch?v=6BlbIxZd8Ig

>カラーとバンダイ両方から選りすぐりのスタッフ集まってるからこそのクオリティっていうのをひしひしと感じた…
キッカケになったのは日本アニメ(ーター)見本市らしく関係作の公開も始まったぜ
https://www.youtube.com/watch?v=gcWu2wFtXIk
https://www.youtube.com/watch?v=bVfnjT56ZNw
25025/01/29(水)23:50:46No.1277895301+
サイド6は元々中立だし
1年戦争の後は独立したとかいってなかったか?
25125/01/29(水)23:51:03No.1277895399そうだねx3
前半部分絶対1stの環境音使いたいがために力入れたヤツいるだろ!!
25225/01/29(水)23:51:13No.1277895474+
>まあ娯楽としてのガス抜きでしょうね…
無理だろその理由
MS墜落したら最悪外壁逝って死者3桁だぞ
25325/01/29(水)23:51:14No.1277895475+
ジークアクスはガンダム9号機らしいけど8号機っていたんだな一応
7までしか知らんかった
25425/01/29(水)23:51:16No.1277895490+
シャア少佐だって戦地で手柄を立てたんだ!
25525/01/29(水)23:51:17No.1277895491+
途中までマブってマブの事だと思ってた
25625/01/29(水)23:51:20No.1277895515そうだねx3
ジークアクスパートがだいぶ編集されてる感じだったから放送版の方は序盤から結構知らないシーン出てきそうだなと思ってる
25725/01/29(水)23:51:21No.1277895517+
金ローで流したら「昔のガンダムのリメイク?」って思われて金ロー視聴者は食いつかないんじゃ
推しの子くらいの感じで元々の枠に拡張でいいんじゃないか
25825/01/29(水)23:51:31No.1277895582+
TV先行版劇場公開なのに現時点で14億の売り上げ叩き出してる期待の大型新人に金ロー使わない理由の方が無いと思うの…
25925/01/29(水)23:51:34No.1277895598+
>前半部分絶対1stの環境音使いたいがために力入れたヤツいるだろ!!
だいたいあんのくん
26025/01/29(水)23:51:34No.1277895599+
サイド6が中立コロニーだからといって連邦が力失って各コロニーへの支援とか出来なくなったらそれはもう宇宙戦国時代の幕開けなのでは
26125/01/29(水)23:51:45No.1277895656そうだねx2
ミョミョミョーン ミョーン!
26225/01/29(水)23:51:52No.1277895703+
ZがないからMSの進歩進んでないんでしょ
赤いガンダムでも十分やれるんじゃないかな
26325/01/29(水)23:52:14No.1277895820+
マチュのママもいいキャラなんだけど途中で死にそうで怖い
26425/01/29(水)23:52:15No.1277895838+
>サイド6が中立コロニーだからといって連邦が力失って各コロニーへの支援とか出来なくなったらそれはもう宇宙戦国時代の幕開けなのでは
ジオンと不平等条約結んでるだろうなあ
26525/01/29(水)23:52:28No.1277895913そうだねx3
>途中までマブってマブの事だと思ってた
両方の意味で使われてそうというか
軍用語がそのまま広まって意味合いが広がった的な趣を感じる
26625/01/29(水)23:52:29No.1277895920+
TV放送時はCMでシュウ!言うのかな
26725/01/29(水)23:52:34No.1277895946+
>ジークアクスはガンダム9号機らしいけど8号機っていたんだな一応
>7までしか知らんかった
八号機まだ詳細な設定無いからな…
七号機までしか露出が無いのだ
26825/01/29(水)23:52:35No.1277895952そうだねx1
>サイド6が中立コロニーだからといって連邦が力失って各コロニーへの支援とか出来なくなったらそれはもう宇宙戦国時代の幕開けなのでは
戦国時代は駐留軍いるから一応監視の目緩んでるだけで干渉しようと思えば手出せるじゃん
GQuuuuuuXは宇宙から連邦軍完全撤退してるじゃん
26925/01/29(水)23:52:41No.1277895989+
シャリアブルが渡した資料ってなんなの?
27025/01/29(水)23:52:41No.1277895990+
>前半部分絶対1stの環境音使いたいがために力入れたヤツいるだろ!!
あと絵柄もそんな感じだった
前半の絵柄シャアと緑のおじさんだけ正しく今風すぎて脳がバグる
27125/01/29(水)23:52:45No.1277896010そうだねx2
>無理だろその理由
>MS墜落したら最悪外壁逝って死者3桁だぞ
人類の半数が死んだような戦争の後だし戦後って結構グレーな娯楽蔓延るじゃん
27225/01/29(水)23:52:46No.1277896014+
>ディズニーの短編2作とかだいぶ変則的な流し方もするからな最近の金ロー
一か月枠取って劇場版3作をやってシャリアブル登場回と逆シャアやるか
27325/01/29(水)23:52:46No.1277896015+
田舎だけど休みに見に行ったらお爺さんから小さな子連れまで見に来てて驚いた
27425/01/29(水)23:52:49No.1277896024+
>ZがないからMSの進歩進んでないんでしょ
>赤いガンダムでも十分やれるんじゃないかな
Zは2年後
27525/01/29(水)23:52:52No.1277896035+
おれは
ミョミョイーン
デデドーン
って聞こえる
27625/01/29(水)23:53:00No.1277896068+
>ジークアクスはガンダム9号機らしいけど
初期設定見るに7号機じゃねえの
27725/01/29(水)23:53:08No.1277896110+
>途中までマブってマブの事だと思ってた
まぁマブ戦とかそういう固有名詞以外はみんなマブの意味で使ってると思うよ
27825/01/29(水)23:53:13No.1277896149+
TVで映画枠取って庵野くんの初期構想通りbiginning120分いこうぜ
27925/01/29(水)23:53:15No.1277896158そうだねx1
>途中までマブってマブの事だと思ってた
ダブルミーニングではある感じ
28025/01/29(水)23:53:20No.1277896181+
マチュの環境が追い込まれることはしばらくはないんじゃないかな
ニャアンとの差別化のために
28125/01/29(水)23:53:29No.1277896227+
ビギニング1時間SP枠で流してTV版1話~とかの構成になるかもしれん
28225/01/29(水)23:53:30No.1277896235そうだねx1
>シャリアブルが渡した資料ってなんなの?
カムラン出てきた場面のことなら入国申請書
予め出していたことにしてエグザベ君を釈放させた
28325/01/29(水)23:53:36No.1277896261+
0096年だとラスト・サンでモビルスーツ使った違法バトルやってたな
28425/01/29(水)23:53:42No.1277896303そうだねx1
>マチュの環境が追い込まれることはしばらくはないんじゃないかな
>ニャアンとの差別化のために
身バレ対策もしてたしね
28525/01/29(水)23:53:44No.1277896314+
>人類の半数が死んだような戦争の後だし戦後って結構グレーな娯楽蔓延るじゃん
そういうレベルじゃないよ
28625/01/29(水)23:54:02No.1277896417+
>あと絵柄もそんな感じだった
そこは原画:庵野秀明だし
あなたひょっとしたら作画監督もやってますよね?って感じ
28725/01/29(水)23:54:04No.1277896423そうだねx2
>途中までマブってマブの事だと思ってた
本来の意味とMS戦用語をわざとダブらせてるのは鶴巻~!って感じだった
28825/01/29(水)23:54:12No.1277896458+
>>>二回目見たけどビギニングの時点でシャリアブルの回想を兼ねてるんだな…ってなってやべーってなった
>>(おじさんの回想の中のおじさん妙にシュッとしてるな…)
>二回目見てキシリアの目とかもちゃんとマチュたちみたいにハイコントラストな2色の目だと確認した
どアップのキシリア様美人よな
28925/01/29(水)23:54:13No.1277896462+
>前半部分絶対1stの環境音使いたいがために力入れたヤツいるだろ!!
そんなやつ一人しかおらんやろ
29025/01/29(水)23:54:13No.1277896464+
>TVで映画枠取って庵野くんの初期構想通りbiginning120分いこうぜ
庵野くんはなに?シン・ガンダムやりたいの?
29125/01/29(水)23:54:22No.1277896508+
>>シャリアブルが渡した資料ってなんなの?
>カムラン出てきた場面のことなら入国申請書
>予め出していたことにしてエグザベ君を釈放させた
あれそういう描写か
なんか裏取引してたんかと思ったわ
29225/01/29(水)23:54:35No.1277896611そうだねx1
>初期設定見るに7号機じゃねえの
MSVで8号機までは言及されてるはず
絵がないだけで
29325/01/29(水)23:54:39No.1277896632+
母親が釘宮ボイスだぞ
絶対なんかある
29425/01/29(水)23:54:49No.1277896678+
>>マチュの環境が追い込まれることはしばらくはないんじゃないかな
>>ニャアンとの差別化のために
>身バレ対策もしてたしね
ピアスが怪しい要素
29525/01/29(水)23:54:54No.1277896710+
>ハロが釘宮ボイスだぞ
>絶対なんかある
29625/01/29(水)23:54:59No.1277896745そうだねx2
>シャリアブルが渡した資料ってなんなの?
正式な書式での昨日の日付のエグザベくんのチケット
なので普通に処理してくれればなかったことにデキるから
お互い国際問題にはしたくないでしょ…?
29725/01/29(水)23:55:04No.1277896772+
メットかぶってるからぱっと見気が付きにくいけどビギニングパートでもキケロガ乗ってる時のシャリアはだいぶジークアクスパートの方に寄せてる感じの作画だったと思う
29825/01/29(水)23:55:07No.1277896792そうだねx1
>キッカケになったのは日本アニメ(ーター)見本市らしく関係作の公開も始まったぜ
>https://www.youtube.com/watch?v=gcWu2wFtXIk
マチュのカバンのマスコットってこれかあ
29925/01/29(水)23:55:13No.1277896821+
>戦争も終わった以上あんまり兵器開発に金かけてらんないだろうしあんまり進化はしてなさそう
>そう考えるとジークアクスなんぞに金かけてる場合なのかジオンは
ゼクノバは解明したい事だろうし予算は降りたんじゃない?
30025/01/29(水)23:55:13No.1277896826+
>>初期設定見るに7号機じゃねえの
>MSVで8号機までは言及されてるはず
>絵がないだけで
GQuuuuuuXの設定がパンフレット見るに7号機じゃねえの
9号機ってのはどこソースなの
30125/01/29(水)23:55:18No.1277896851+
>身バレ対策もしてたしね
制服
おっぱい無し
ヨシッ!
30225/01/29(水)23:55:22No.1277896881そうだねx1
>ジークアクスパートがだいぶ編集されてる感じだったから放送版の方は序盤から結構知らないシーン出てきそうだなと思ってる
鶴巻の作品って割と元からそんな感じじゃね?って思う
30325/01/29(水)23:55:23No.1277896888+
キシリア様の声が可愛すぎる…脳がおかしくなったかと思った…
30425/01/29(水)23:55:31No.1277896937+
あんな外壁にまで落書きしに行ったん?
赤ガンダムで?
30525/01/29(水)23:55:34No.1277896947+
>制服
>おっぱい無し
>ヨシッ!
尻のラインでバレルな
30625/01/29(水)23:55:58No.1277897100そうだねx2
コンペイトウにたった4隻?の船で突っ込んで行くシーン最高にカッコよかったな
30725/01/29(水)23:55:58No.1277897101+
>>初期設定見るに7号機じゃねえの
>MSVで8号機までは言及されてるはず
>絵がないだけで
4-8号機はジムの母体になってる
4-7号機が改装されて知ってるガンダムになった
30825/01/29(水)23:56:07No.1277897139そうだねx1
>9号機ってのはどこソースなの
QuuuuuuX
30925/01/29(水)23:56:10No.1277897150そうだねx1
>>人類の半数が死んだような戦争の後だし戦後って結構グレーな娯楽蔓延るじゃん
>そういうレベルじゃないよ
日本だって戦後に密造酒でかなり死んでるからなあって検索したら
>1946年(昭和21年)には1848人の死亡者を出したといいます。
って出てきてそんなに…ってなった
31025/01/29(水)23:56:11No.1277897155そうだねx1
真空空間でちゃんと食いつく未来の塗料凄い
31125/01/29(水)23:56:22No.1277897218+
それじゃ逆に目立つだろ
(サングラスを外す)
そっちじゃねえよ
31225/01/29(水)23:56:24No.1277897230+
最初のシーンの背景とMSで作画した時代40年はズレてると思う
31325/01/29(水)23:56:27No.1277897253そうだねx2
>キシリア様の声が可愛すぎる…脳がおかしくなったかと思った…
実は元のキシリア様もアラレちゃんやらミンキーモモやらかわいい声だったんだ
31425/01/29(水)23:56:37No.1277897318+
>GQuuuuuuXの設定がパンフレット見るに7号機じゃねえの
それどこ見たら書いてある?
ちなみに9号機説はquuuuuuxがメタ構文変数っていうので9番目を指すかららしい
31525/01/29(水)23:56:43No.1277897356+
>>人類の半数が死んだような戦争の後だし戦後って結構グレーな娯楽蔓延るじゃん
>そういうレベルじゃないよ
じゃあ作中でも語られてる通り出場者に元軍人だった奴とかもいるからそいつらが明確な思想持って団結してテロとかやられても困るから日銭稼ぐためにドンパチやるぐらいで軍警も妥協してるとかで良いっすか?なんでそこまで否定されるのか正直理解できんけども
31625/01/29(水)23:56:47No.1277897381そうだねx3
>ジークアクスパートがだいぶ編集されてる感じだったから放送版の方は序盤から結構知らないシーン出てきそうだなと思ってる
ジオンは帰れー!!
31725/01/29(水)23:56:48No.1277897389+
>キシリア様の声が可愛すぎる…脳がおかしくなったかと思った…
言うてあの人24歳だからな…
竹絵バージョンもぜひ見てみたいもんだ
31825/01/29(水)23:56:49No.1277897394+
>>キッカケになったのは日本アニメ(ーター)見本市らしく関係作の公開も始まったぜ
山下いくとのキャラがうごいてる!って感動したやつ
31925/01/29(水)23:56:57No.1277897436+
>お互い国際問題にはしたくないでしょ…?
スジを通したようで通してないおじさん!
32025/01/29(水)23:56:58No.1277897446+
>マチュのカバンのマスコットってこれかあ
明後日から劇場で発売!
32125/01/29(水)23:57:04No.1277897470+
>キシリア様の声が可愛すぎる…脳がおかしくなったかと思った…
竹デザインの姿で出てきたらキシリア様でシコる時代がマジで来そうで今から怖い
32225/01/29(水)23:57:33No.1277897609+
この主人公ずっと変顔してる…
32325/01/29(水)23:57:42No.1277897662+
ジークアクスパート入ってからのSEが地味にとても好きなのです
カラー詳しくないからわかんないんだがエヴァもこんな重厚な足音響かせてたのかい
32425/01/29(水)23:57:46No.1277897681+
>キシリア様の声が可愛すぎる…脳がおかしくなったかと思った…
名塚さんだもん仕方ないよ…
32525/01/29(水)23:57:49No.1277897698そうだねx1
>GQuuuuuuXの設定がパンフレット見るに7号機じゃねえの
>9号機ってのはどこソースなの
9号機は間違いでメタ的に定義できない9番目のGという意味と取れる名前ではあるってだけ
32625/01/29(水)23:57:58No.1277897744そうだねx2
>山下いくとのキャラがうごいてる!って感動したやつ
胸デケェ!!!!
32725/01/29(水)23:58:13No.1277897839+
鳥居細くね?
32825/01/29(水)23:58:22No.1277897881そうだねx3
予告でコインランドリーのシーンあるし
どこかのタイミングで金が諦めきれずにドブ川に飛び込んだんじゃないかと思っている
32925/01/29(水)23:58:32No.1277897929+
>>キシリア様の声が可愛すぎる…脳がおかしくなったかと思った…
>言うてあの人24歳だからな…
>竹絵バージョンもぜひ見てみたいもんだ
今は29歳か…
33025/01/29(水)23:58:32No.1277897931そうだねx1
本物の重力に憧れる女の子が偽物のデカパイなはずがない
33125/01/29(水)23:59:02No.1277898088+
>鞄持たない人は困っただろうね…
ワンピ映画ぐらいの大きさの特典だろと思ってたらデカすぎて持ってきた袋に入らなかったわ
33225/01/29(水)23:59:08No.1277898133そうだねx1
GQuuuuuuXの初期設定はシャアが鹵獲したガンダムからリバースエンジニアリングしてガンダムの精密なコピー6機作って幻の1機が出てくる話
33325/01/29(水)23:59:41No.1277898326そうだねx2
3千円の豪華版パンフ買った時に袋貰ってて良かったわ
33425/01/29(水)23:59:46No.1277898361そうだねx1
シュウジの頭に乗ってるロボの名前コンチでどっかで聞いたことある名前…
33525/01/29(水)23:59:56No.1277898411+
>キシリア様の声が可愛すぎる…脳がおかしくなったかと思った…
頼んだぞキャスバル坊や♥
33625/01/30(木)00:00:07No.1277898481+
おっぱい星人いくとはメイヴちゃんみたいなのも描くけど基本盛りまくるからな
33725/01/30(木)00:00:10No.1277898508そうだねx1
>日本アニメ(ーター)見本市
これいろんな企画のきっかけになっててすごいよね…
33825/01/30(木)00:00:19No.1277898564+
>シュウジの頭に乗ってるロボの名前コンチでどっかで聞いたことある名前…
見た目はタっくんなのに
33925/01/30(木)00:00:21No.1277898577そうだねx1
>予告でコインランドリーのシーンあるし
>どこかのタイミングで金が諦めきれずにドブ川に飛び込んだんじゃないかと思っている
洗濯代で赤字になってそう
34025/01/30(木)00:00:29No.1277898610+
>>キシリア様の声が可愛すぎる…脳がおかしくなったかと思った…
>頼んだぞキャスバル坊や♥
ええい!冗談ではない!
34125/01/30(木)00:00:49No.1277898727+
シャアの声優交代ってこれが初お披露目?
34225/01/30(木)00:00:55No.1277898767そうだねx2
あの金貨相当高いんじゃないの?
運んでる荷物が荷物だし
34325/01/30(木)00:01:05No.1277898830+
>洗濯代で赤字になってそう
あのコイン?日本円換算で50万円くらいらしい
34425/01/30(木)00:01:24No.1277898951+
>ええい!冗談ではない!
小説版ガンダム最終版でキシリアとマブだったのに
わりとノリノリでジオン本国突入してましたよね?
34525/01/30(木)00:01:29No.1277898987+
今日見に行って豪華版パンフ買ったけど内容満足したの
入場者特典と豪華版の追加分だったよ
34625/01/30(木)00:01:36No.1277899026そうだねx3
>シュウジの頭に乗ってるロボの名前コンチでどっかで聞いたことある名前…
入場特典の資料集のシュウジくんの手袋のお話に注目だ
34725/01/30(木)00:01:39No.1277899033そうだねx3
配布特典もらえた上で今日映画館の割引日で見れたんでとてもありがたい…
34825/01/30(木)00:01:48No.1277899085+
宇宙世紀にもなって金貨使ってるの情勢の不安定さを感じる
34925/01/30(木)00:01:57No.1277899137+
ロボ系のアニメ作品携わってる人に「1stガンダムのif作るんだけどさぁ、シャアがガンダム強奪するルートで!」って言ったら確かに人は集まりそう
35025/01/30(木)00:02:01No.1277899161そうだねx4
>>日本アニメ(ーター)見本市
>これいろんな企画のきっかけになっててすごいよね…
そのものは大赤字だったらしいがコネが生まれまくっている
35125/01/30(木)00:02:13No.1277899232+
>配布特典もらえた上で今日映画館の割引日で見れたんでとてもありがたい…
なんか1300円になってた
35225/01/30(木)00:02:14No.1277899241+
俺はアニメーターの名前全く知らないけどあのクレジットに並んでた色んな会社の人達業界人が見たらぶっ飛ぶような化け物揃いなんだろうか
35325/01/30(木)00:02:16No.1277899252そうだねx1
>宇宙世紀にもなって金貨使ってるの情勢の不安定さを感じる
金はどの時代でも安定資産だからな…
35425/01/30(木)00:02:16No.1277899257+
放送いつかなぁ
金ロー枠埋まってるし秋くらい?
35525/01/30(木)00:02:21No.1277899278+
>あの金貨相当高いんじゃないの?
>運んでる荷物が荷物だし
アングラなものだから決済も現物なんだよね…
35625/01/30(木)00:02:23No.1277899292+
ジークアクスキシリア様はマジでシャアに対して重い感情抱いてそうな流れになってしまってだめ
35725/01/30(木)00:02:26No.1277899307+
>入場特典の資料集のシュウジくんの手袋のお話に注目だ
ちょっと見逃してた居たわ…
35825/01/30(木)00:02:27No.1277899312+
>コンペイトウにたった4隻?の船で突っ込んで行くシーン最高にカッコよかったな
は?ソロモンでしょ?まさかアンタ⋯
35925/01/30(木)00:02:31No.1277899331そうだねx1
>あの金貨相当高いんじゃないの?
>運んでる荷物が荷物だし
同じ名前の貨幣使ってるポケ戦と同じ価値なら50万くらい…
36025/01/30(木)00:02:32No.1277899337そうだねx2
>ロボ系のアニメ作品携わってる人に「1stガンダムのif作るんだけどさぁ、シャアがガンダム強奪するルートで!」って言ったら確かに人は集まりそう
しかもカラーが主導だからそりゃもう
36125/01/30(木)00:02:38No.1277899372+
パチンコぐらいでしかガンダム知らないから入場特典職場のおっちゃんに渡したら凄い喜んでた
36225/01/30(木)00:03:09No.1277899560+
強襲揚陸艦がちゃんと強襲揚陸してて感動した
36325/01/30(木)00:03:09No.1277899562そうだねx1
>>宇宙世紀にもなって金貨使ってるの情勢の不安定さを感じる
>金はどの時代でも安定資産だからな…
シャアといえばジェラルミンケースみっしりの金塊ですよね!
36425/01/30(木)00:03:11No.1277899580そうだねx4
>パチンコぐらいでしかガンダム知らないから入場特典職場のおっちゃんに渡したら凄い喜んでた
聖人かなにかで?
36525/01/30(木)00:03:13No.1277899586+
>日本アニメ(ーター)見本市
I can Friday by day!見たらロボが立ち上がるシーンが
まんまジークアクスで笑っちゃったよ
36625/01/30(木)00:03:20No.1277899627+
>同じ名前の貨幣使ってるポケ戦と同じ価値なら50万くらい…
貨幣価値高すぎない?
36725/01/30(木)00:03:30No.1277899686+
スピーディにザクに乗り込むマチュ好き
スピーディにガンダムに乗り換えるマチュ大好き
36825/01/30(木)00:03:35No.1277899707+
>小説版ガンダム最終版でキシリアとマブだったのに
>わりとノリノリでジオン本国突入してましたよね?
いやキシリア陣頭指揮でジオン本国突入ギレン殺害だよ
直後に手のひら返したが
36925/01/30(木)00:03:37No.1277899724+
>シャアといえばジェラルミンケースみっしりの金塊ですよね!
即ハンマー
37025/01/30(木)00:03:49No.1277899787+
連邦サイドも酷い事になってそうだし割と世界観暗めかもな!
37125/01/30(木)00:03:58No.1277899830+
>貨幣価値高すぎない?
宇宙世紀の純金めっちゃ高くなってそう
37225/01/30(木)00:03:58No.1277899833+
殴り込み艦隊はラーカイラム+クラップ級三隻のロンドベル艦隊のオマージュでもあるんだね
37325/01/30(木)00:04:08No.1277899899+
金の価値にしては音が軽すぎるんで古銭市場の価値かなあ
37425/01/30(木)00:04:08No.1277899903+
アルテイシアとシャアの出番今後あんのかな?
37525/01/30(木)00:04:10No.1277899907+
>パチンコぐらいでしかガンダム知らないから入場特典職場のおっちゃんに渡したら凄い喜んでた
職場におっちゃんが居るってお台場かよと思ったけどおっちゃんがお台場にいた頃って何年前だっけ…
37625/01/30(木)00:04:11No.1277899913そうだねx1
>I can Friday by day!見たらロボが立ち上がるシーンが
>まんまジークアクスで笑っちゃったよ
Plazma流れてきそうだったね…
37725/01/30(木)00:04:43No.1277900090+
あの世代のオタク逆シャア好きすぎる…って思った
37825/01/30(木)00:04:53No.1277900158+
>直後に手のひら返したが
本当に手のひら返すのは耐えられない…とカイも言っています
37925/01/30(木)00:04:57No.1277900177+
>金の価値にしては音が軽すぎるんで古銭市場の価値かなあ
あるいはマジでただの小銭でシュウジが浮世離れしすぎって描写か
38025/01/30(木)00:05:01No.1277900200そうだねx1
>>同じ名前の貨幣使ってるポケ戦と同じ価値なら50万くらい…
>貨幣価値高すぎない?
金貨=純金ではないからな
38125/01/30(木)00:05:02No.1277900204そうだねx1
>殴り込み艦隊はラーカイラム+クラップ級三隻のロンドベル艦隊のオマージュでもあるんだね
あの年代のおじさん逆シャア大好きだからな…
38225/01/30(木)00:05:19No.1277900304そうだねx4
>あの世代のオタク逆シャアの特報のνガンダムのバルカン長回し好きすぎる…って思った
38325/01/30(木)00:05:26No.1277900345+
ラ・ラァ…ラ・ラァ…ラ・ラァ…ラ・ラァ…ラ・ラァ…ラ・ラァ…ラ・ラァ…ラ・ラァ…ラ・ラァ…ラ・ラァ…
38425/01/30(木)00:06:48No.1277900819+
>>殴り込み艦隊はラーカイラム+クラップ級三隻のロンドベル艦隊のオマージュでもあるんだね
>あの年代のおじさん逆シャア大好きだからな…
ガンダムはファースト三部作と逆シャア見とけって時代が結構長かったからな…
38525/01/30(木)00:06:49No.1277900824そうだねx2
バルカンの補充シーン最高でしたね
38625/01/30(木)00:07:53No.1277901179+
>バルカンの補充シーン最高でしたね
ああいうシーンが入るとなんというか映えるよね
38725/01/30(木)00:08:19No.1277901326+
頭部バルカンつえーな
38825/01/30(木)00:08:45No.1277901480+
頭部バルカンに情念注ぎ過ぎだよキモいおっちゃん


1738158324475.png