AIが世界中で目覚ましい発展してることは技術者にとって喜ばしいはずなのになんでopenAIはキレてるんだろうこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/29(水)20:23:30No.1277807444そうだねx9しらんがな |
… | 225/01/29(水)20:24:12No.1277807750そうだねx18カタOPPAI |
… | 325/01/29(水)20:24:33No.1277807908そうだねx7中国がこの分野に存在することは許されない |
… | 425/01/29(水)20:24:54No.1277808061+代わりに聞いておいたぞ |
… | 525/01/29(水)20:25:23No.1277808235+DeepSeekに聞いたら権利の侵害 |
… | 625/01/29(水)20:26:15No.1277808632そうだねx21>代わりに聞いておいたぞ |
… | 725/01/29(水)20:26:27No.1277808730+カタOPPAI |
… | 825/01/29(水)20:27:43No.1277809253そうだねx4社名にオープンつけるぐらいなんだから嬉しいに決まってる |
… | 925/01/29(水)20:29:10No.1277809806そうだねx3おぺない… |
… | 1025/01/29(水)20:29:21No.1277809892+ハー?「キレて」マセンケドー? |
… | 1125/01/29(水)20:30:05No.1277810211+AIくんはかしこいな… |
… | 1225/01/29(水)20:30:22No.1277810347+ワタシニ カンジョウハ アリマセン! |
… | 1325/01/29(水)20:31:28No.1277810818そうだねx6>代わりに聞いておいたぞ |
… | 1425/01/29(水)20:32:25No.1277811233そうだねx5OpenAIよりオープンなことしてるから |
… | 1525/01/29(水)20:33:41No.1277811771そうだねx14>AIが世界中で目覚ましい発展してることは技術者にとって喜ばしいはずなのになんでopenAIはキレてるんだろう |
… | 1625/01/29(水)20:33:58No.1277811875そうだねx17ソースコード盗んだだけで性能もそんなによくないけど新しいAIできました!って報道しただけで有名企業の株暴落させられるの結構問題だよな |
… | 1725/01/29(水)20:34:06No.1277811946そうだねx2五毛スレかな |
… | 1825/01/29(水)20:34:16No.1277812019そうだねx4おぺない派はだめだな…やっぱりおぺにすじゃなきゃ |
… | 1925/01/29(水)20:34:28No.1277812092+営利企業になったんだから自分以外は邪魔だろう |
… | 2025/01/29(水)20:34:49No.1277812264+シナaiに規約聞いたらopenaiに規定に基づいてとか喋るらしいな |
… | 2125/01/29(水)20:35:07No.1277812443+o3出してDeepSeek打倒しようぜ! |
… | 2225/01/29(水)20:35:49No.1277812800そうだねx1でも天安門の質問には黙り込むんでしょう? |
… | 2325/01/29(水)20:35:55No.1277812840そうだねx10GPTの出力を学習に使ったってのをソースコード盗んだ扱いするのは流石に… |
… | 2425/01/29(水)20:36:17No.1277812987+>o3出してDeepSeek打倒しようぜ! |
… | 2525/01/29(水)20:36:27No.1277813080そうだねx8>GPTの出力を学習に使ったってのをソースコード盗んだ扱いするのは流石に… |
… | 2625/01/29(水)20:37:09No.1277813400そうだねx13>GPTの出力を学習に使ったってのをソースコード盗んだ扱いするのは流石に… |
… | 2725/01/29(水)20:38:00No.1277813787そうだねx4さすが中国って感じだ |
… | 2825/01/29(水)20:38:57No.1277814203そうだねx2>GPTの出力を学習に使ったってのをソースコード盗んだ扱いするのは流石に… |
… | 2925/01/29(水)20:39:02No.1277814250そうだねx4>>GPTの出力を学習に使ったってのをソースコード盗んだ扱いするのは流石に… |
… | 3025/01/29(水)20:39:24No.1277814423そうだねx20そもそもAIの蒸留を禁止するってのが良くわからんし |
… | 3125/01/29(水)20:42:01No.1277815725そうだねx2オープンにしてくれてるんだから調査し放題じゃん |
… | 3225/01/29(水)20:42:34No.1277816074そうだねx18盗人が盗人にキレ散らかしててこれはもう一種のエンターテイメントですよ |
… | 3325/01/29(水)20:43:51No.1277816760そうだねx5>報道じゃ普通に社内データ盗みだして作った疑いって言われてるからただの出力云々じゃなくない? |
… | 3425/01/29(水)20:43:52No.1277816770+既存の成果物に乗っかれば1/10のコストで作れちまうんだ |
… | 3525/01/29(水)20:45:15No.1277817496そうだねx2俺が盗むのは人類のため |
… | 3625/01/29(水)20:45:46No.1277817739そうだねx3>既存の成果物に乗っかれば1/10のコストで作れちまうんだ |
… | 3725/01/29(水)20:45:47No.1277817753そうだねx5昨日はあんなに中国最高って喜んでたのに |
… | 3825/01/29(水)20:45:57No.1277817842+DeepSeekって計算コストが低いのがすごいんじゃないの? |
… | 3925/01/29(水)20:46:20No.1277818014そうだねx19既存の成果物にタダ乗りするなー!をGPT側から聞く日があるとは思わんかった |
… | 4025/01/29(水)20:46:22No.1277818028+非営利法人だから利益のためにあるはずじゃなかったのに利益得るぜ!って方向に舵切ってからのこれだもんなぁ |
… | 4125/01/29(水)20:46:43No.1277818194そうだねx10負けそうになったらいちゃもん付けるいつものアメカスだろ |
… | 4225/01/29(水)20:46:44No.1277818199そうだねx3というか日本も同じことすれば明日からAI先進国だろ |
… | 4325/01/29(水)20:46:47No.1277818232そうだねx3ネットに転がってる情報と不正アクセスで得た機密の区別がつかないのは流石に知能を疑う |
… | 4425/01/29(水)20:46:50No.1277818260そうだねx1OpenAIなんて世界的大企業が大槻班長みたいな状況になるのちょっと笑う |
… | 4525/01/29(水)20:47:19No.1277818515+規約とか聞かれてOpenAI名乗っちゃうのはClaudeでもあった気がする |
… | 4625/01/29(水)20:47:24No.1277818551+OpenAIが世界的大企業…? |
… | 4725/01/29(水)20:47:28No.1277818589そうだねx1原文でもソースコードとは書かれてなくて |
… | 4825/01/29(水)20:47:45No.1277818712そうだねx2https://news.yahoo.co.jp/articles/6c43c925bf43a1e690bc2891e8d32308da7ca2e6 |
… | 4925/01/29(水)20:47:51No.1277818752+> ID:dMwYWc1o |
… | 5025/01/29(水)20:47:52No.1277818764そうだねx11>ネットに転がってる情報と不正アクセスで得た機密の区別がつかないのは流石に知能を疑う |
… | 5125/01/29(水)20:48:06No.1277818885そうだねx7>ネットに転がってる情報と不正アクセスで得た機密の区別がつかないのは流石に知能を疑う |
… | 5225/01/29(水)20:48:09No.1277818917そうだねx5>ネットに転がってる情報と不正アクセスで得た機密の区別がつかないのは流石に知能を疑う |
… | 5325/01/29(水)20:49:00No.1277819341そうだねx1>昨日はあんなに中国最高って喜んでたのに |
… | 5425/01/29(水)20:49:09No.1277819408そうだねx3何かが盗まれたことをどう証明するのこれ |
… | 5525/01/29(水)20:49:13No.1277819431+>転がってるんじゃなくてそれぞれ書いた人がいるもんなんだよ |
… | 5625/01/29(水)20:49:16No.1277819454+もうスレ画のデータ収集は良いデータ収集って事になったの感慨深いね |
… | 5725/01/29(水)20:49:36No.1277819603そうだねx12つべにお前うちの動画で学習したろ?って言われたら知らん顔してたのに自分がやられたらめっちゃキレてるのこわい |
… | 5825/01/29(水)20:49:53No.1277819750+>何かが盗まれたことをどう証明するのこれ |
… | 5925/01/29(水)20:49:59No.1277819802そうだねx4他の分野は散々勝手に学習してたくせに自分達が同じ事された途端に騒いでるの笑っちゃうんですよね |
… | 6025/01/29(水)20:50:02No.1277819823+裁判にかてえねえ奴がわるいよなぁ |
… | 6125/01/29(水)20:50:11No.1277819899そうだねx2>>ネットに転がってる情報と不正アクセスで得た機密の区別がつかないのは流石に知能を疑う |
… | 6225/01/29(水)20:50:21No.1277819983そうだねx4日本人ってすぐ中国父さんに嫉妬するよね |
… | 6325/01/29(水)20:50:21No.1277819997+極道の世界に証拠なんていらねぇんだ |
… | 6425/01/29(水)20:50:22No.1277820009+際どいスリットのチャイナガールがOpenAI社に潜入してGPTのソースをUSBメモリで盗んだんだんぜ! |
… | 6525/01/29(水)20:50:37No.1277820167+>>何かが盗まれたことをどう証明するのこれ |
… | 6625/01/29(水)20:50:45No.1277820228そうだねx4なんかネットクロールして得たデータの話と |
… | 6725/01/29(水)20:50:46No.1277820240そうだねx4>つべにお前うちの動画で学習したろ?って言われたら知らん顔してたのに自分がやられたらめっちゃキレてるのこわい |
… | 6825/01/29(水)20:50:52No.1277820292そうだねx5>とっくに中国の方が先進国なのに |
… | 6925/01/29(水)20:50:59No.1277820351+スレ画がかなりevilなのが知れ渡ってるのはいいね |
… | 7025/01/29(水)20:50:59No.1277820352そうだねx5米企業もネット上の情報無断で学習してんだから同情はしねえなあ |
… | 7125/01/29(水)20:51:01No.1277820369+>際どいスリットのチャイナガールがOpenAI社に潜入してGPTのソースをUSBメモリで盗んだんだんぜ! |
… | 7225/01/29(水)20:51:14No.1277820493+>際どいスリットのチャイナガールがOpenAI社に潜入してGPTのソースをUSBメモリで盗んだんだんぜ! |
… | 7325/01/29(水)20:51:32No.1277820632そうだねx2コピーしただけなら最高でも同等の性能になるんじゃないの |
… | 7425/01/29(水)20:51:40No.1277820698そうだねx2学習じゃなくて社内データ盗みだして流用してるって話でしょ |
… | 7525/01/29(水)20:51:46No.1277820751+>他の分野は散々勝手に学習してたくせに自分達が同じ事された途端に騒いでるの笑っちゃうんですよね |
… | 7625/01/29(水)20:51:46No.1277820752そうだねx5>際どいスリットのチャイナガールがOpenAI社に潜入してGPTのソースをUSBメモリで盗んだんだんぜ! |
… | 7725/01/29(水)20:51:47No.1277820760そうだねx1>https://news.yahoo.co.jp/articles/6c43c925bf43a1e690bc2891e8d32308da7ca2e6 |
… | 7825/01/29(水)20:51:59No.1277820867そうだねx6>https://news.yahoo.co.jp/articles/6c43c925bf43a1e690bc2891e8d32308da7ca2e6 |
… | 7925/01/29(水)20:52:02No.1277820898そうだねx6他人から奪う時の言い分がネットに転がしておくほうが悪いだったのをそのままやり返されてるだけなんだよなぁ |
… | 8025/01/29(水)20:52:04No.1277820925そうだねx1>際どいスリットのチャイナガールがOpenAI社に潜入してGPTのソースをUSBメモリで盗んだんだんぜ! |
… | 8125/01/29(水)20:52:24No.1277821100そうだねx3>極道の世界に証拠なんていらねぇんだ |
… | 8225/01/29(水)20:52:25No.1277821103そうだねx8>外部非公開のデータに不正アクセスして得たデータの話混同してるやつがいるのか? |
… | 8325/01/29(水)20:52:26No.1277821121そうだねx4>日本人ってすぐ中国父さんに嫉妬するよね |
… | 8425/01/29(水)20:52:50No.1277821315そうだねx1>他人から奪う時の言い分がネットに転がしておくほうが悪いだったのをそのままやり返されてるだけなんだよなぁ |
… | 8525/01/29(水)20:53:02No.1277821413そうだねx12ちゃんとOpenAIのAPI介して取得しているんだな |
… | 8625/01/29(水)20:53:03No.1277821428そうだねx4所詮投機対象でしかないわなってのがよくわかる界隈の騒動 |
… | 8725/01/29(水)20:53:03No.1277821429+>>転がってるんじゃなくてそれぞれ書いた人がいるもんなんだよ |
… | 8825/01/29(水)20:53:08No.1277821467そうだねx2チャイナドレスが好きなんだけどAVだと結局全裸になっちゃうからチンチンしょんぼりするのなんとかならない? |
… | 8925/01/29(水)20:53:11No.1277821488そうだねx4自分も学習データの流用元がたいがい怪しいのにね |
… | 9025/01/29(水)20:53:19No.1277821587そうだねx3>>他人から奪う時の言い分がネットに転がしておくほうが悪いだったのをそのままやり返されてるだけなんだよなぁ |
… | 9125/01/29(水)20:53:29No.1277821680そうだねx7中国父さんとか気持ち悪いこと言うの嫌儲だけかと思ってたわ |
… | 9225/01/29(水)20:53:46No.1277821822そうだねx5現状出てる情報だと強化学習の材料は全部AIで作ってるよって言ってた部分のAIがGPT4くんだったってだけじゃねえか…? |
… | 9325/01/29(水)20:53:46No.1277821824+>チャイナドレスが好きなんだけどAVだと結局全裸になっちゃうからチンチンしょんぼりするのなんとかならない? |
… | 9425/01/29(水)20:54:13No.1277822083そうだねx2本当にソース盗んだのか |
… | 9525/01/29(水)20:54:18No.1277822165+分からないし細部を聞かれると回答できないから頑なに「蒸留」って単語は使わないの面白いよな |
… | 9625/01/29(水)20:54:45No.1277822422そうだねx3>中国父さんとか気持ち悪いこと言うの嫌儲だけかと思ってたわ |
… | 9725/01/29(水)20:54:56No.1277822526そうだねx2>所詮投機対象でしかないわなってのがよくわかる界隈の騒動 |
… | 9825/01/29(水)20:54:58No.1277822534+DeepSeek「わたしはOpenAI製デス」 |
… | 9925/01/29(水)20:54:58No.1277822535+>コピーしただけなら最高でも同等の性能になるんじゃないの |
… | 10025/01/29(水)20:55:02No.1277822568そうだねx1どの道きれいじゃない後ろめたいデータの塊だからそんなに怒らんでもいいだろ… |
… | 10125/01/29(水)20:55:19No.1277822702+deepseekのソースコード盗みなおして証明すればええ |
… | 10225/01/29(水)20:55:24No.1277822734+証拠もないのにシャオミやらファーウェイやら制裁した時と同じだな |
… | 10325/01/29(水)20:55:41No.1277822870+>ネットの情報盗みまくったやつにそんなこと言われても聞きたくない |
… | 10425/01/29(水)20:55:46No.1277822902そうだねx1>どの道きれいじゃない後ろめたいデータの塊だからそんなに怒らんでもいいだろ… |
… | 10525/01/29(水)20:55:47No.1277822908そうだねx1>中国父さんとか気持ち悪いこと言うの嫌儲だけかと思ってたわ |
… | 10625/01/29(水)20:55:55No.1277822993+盗まれるぐらいガバガバセキュリティですとか言い出されても困るからな |
… | 10725/01/29(水)20:55:56No.1277823000そうだねx5>本当にソース盗んだのか |
… | 10825/01/29(水)20:56:16No.1277823161そうだねx1最近の問題としてはOpenAIをイーロン・マスクがめちゃくちゃに批判してて |
… | 10925/01/29(水)20:56:17No.1277823181+>どの道きれいじゃない後ろめたいデータの塊だからそんなに怒らんでもいいだろ… |
… | 11025/01/29(水)20:56:22No.1277823225そうだねx6物自体の出来よりも今みたいな大規模投資いらないんでないの?って思われるほうが痛手になるから… |
… | 11125/01/29(水)20:56:36No.1277823331そうだねx7全員悪人 |
… | 11225/01/29(水)20:56:42No.1277823385そうだねx6調子に乗って月200$のプランなんか出すからだよ |
… | 11325/01/29(水)20:56:52No.1277823516そうだねx7その使い方はAPIの利用規約違反😡←でもお前クロールした画像の利用規約なんか無視してるじゃん… |
… | 11425/01/29(水)20:56:53No.1277823530+>deepseekのソースコード盗みなおして証明すればええ |
… | 11525/01/29(水)20:56:55No.1277823541+>deepseekはオープンソースでもうコードは全世界でチェックされてるだろうし |
… | 11625/01/29(水)20:56:58No.1277823579そうだねx2すげー分かりやすい自演対立煽りスレで笑う |
… | 11725/01/29(水)20:56:58No.1277823586+欧米人が発明した自動車で黄色い日本猿に出し抜かれて後塵を拝してるように |
… | 11825/01/29(水)20:57:05No.1277823650+>>中国父さんとか気持ち悪いこと言うの嫌儲だけかと思ってたわ |
… | 11925/01/29(水)20:57:07No.1277823673+>分からないし細部を聞かれると回答できないから頑なに「蒸留」って単語は使わないの面白いよな |
… | 12025/01/29(水)20:57:21No.1277823784そうだねx8OpenAIって名前が皮肉に思えてきた |
… | 12125/01/29(水)20:57:22No.1277823799+DEEPSEEKも学習用データはAIで作ったって言ってるし何かを盗まれたにしてもふわっとした話だな |
… | 12225/01/29(水)20:57:32No.1277823889そうだねx2嫌いな奴に嫌がらせしてくれるなら犯罪者でもいいぞって相当終わってる |
… | 12325/01/29(水)20:57:39No.1277823961+>調子に乗って月200$のプランなんか出すからだよ |
… | 12425/01/29(水)20:57:44No.1277824001そうだねx3イーロンまだ根に持ってんだ… |
… | 12525/01/29(水)20:58:02No.1277824183そうだねx6>嫌いな奴に嫌がらせしてくれるなら犯罪者でもいいぞって相当終わってる |
… | 12625/01/29(水)20:58:34No.1277824435そうだねx2>DEEPSEEKも学習用データはAIで作ったって言ってるし何かを盗まれたにしてもふわっとした話だな |
… | 12725/01/29(水)20:58:38No.1277824465そうだねx4OpenAIもOpenにして世界中の人からジャッジしてもらえば |
… | 12825/01/29(水)20:58:52No.1277824571そうだねx4>嫌いな奴に嫌がらせしてくれるなら犯罪者でもいいぞって相当終わってる |
… | 12925/01/29(水)20:58:55No.1277824601+>OpenAIって名前が皮肉に思えてきた |
… | 13025/01/29(水)20:58:58No.1277824629+>>調子に乗って月200$のプランなんか出すからだよ |
… | 13125/01/29(水)20:59:04No.1277824684そうだねx4>DeepSeek「わたしはOpenAI製デス」 |
… | 13225/01/29(水)20:59:27No.1277824881+AIに新しいAIを作ってと指示して出力された物でAIサービス始めたらいいんじゃないの? |
… | 13325/01/29(水)20:59:32No.1277824914+>>嫌いな奴に嫌がらせしてくれるなら犯罪者でもいいぞって相当終わってる |
… | 13425/01/29(水)20:59:35No.1277824933そうだねx5>>DEEPSEEKも学習用データはAIで作ったって言ってるし何かを盗まれたにしてもふわっとした話だな |
… | 13525/01/29(水)20:59:46No.1277825026そうだねx1テック企業はみんな仲悪いけど戦ったら誰が一番強いの?ってガキにそそのかされてる |
… | 13625/01/29(水)20:59:52No.1277825082そうだねx6>規約上うちのAI使って競合AI作らないでねって書いてある |
… | 13725/01/29(水)21:00:00No.1277825142そうだねx4AIは学習先の証明出来る様にしたらいいよ |
… | 13825/01/29(水)21:00:18No.1277825309+>嫌いな奴に嫌がらせしてくれるなら犯罪者でもいいぞって相当終わってる |
… | 13925/01/29(水)21:00:25No.1277825343+>イーロンまだ根に持ってんだ… |
… | 14025/01/29(水)21:00:27No.1277825362そうだねx1>規約上うちのAI使って競合AI作らないでねって書いてある |
… | 14125/01/29(水)21:00:38No.1277825459そうだねx9AI開発者側が知財で泣き言言い始めるのって皮肉だな… |
… | 14225/01/29(水)21:00:54No.1277825571そうだねx2AIのために学習するんならOKじゃないのか |
… | 14325/01/29(水)21:00:57No.1277825597そうだねx4TwitterのbioにAI無断学習禁止!って書いてるのと何が違うんです? |
… | 14425/01/29(水)21:00:58No.1277825606そうだねx3>>DEEPSEEKも学習用データはAIで作ったって言ってるし何かを盗まれたにしてもふわっとした話だな |
… | 14525/01/29(水)21:01:07No.1277825669そうだねx3>>DeepSeek「わたしはOpenAI製デス」 |
… | 14625/01/29(水)21:01:12No.1277825706+ちくしょうOpenAIの規約のせいで見せられねえ |
… | 14725/01/29(水)21:01:27No.1277825843そうだねx3>嫌いな奴に嫌がらせしてくれるなら犯罪者でもいいぞって相当終わってる |
… | 14825/01/29(水)21:01:28No.1277825857そうだねx1AIはすべて共有するのが当たり前じゃなかったのかよ! |
… | 14925/01/29(水)21:01:37No.1277825944+まあ立場あるからな |
… | 15025/01/29(水)21:01:54No.1277826088+アリババも大慌てでうちの方が性能いいぞ!って言いながらAIの新バージョン出してるから中国国内もてんやわんやよ |
… | 15125/01/29(水)21:01:55No.1277826098そうだねx6>>DeepSeek「わたしはOpenAI製デス」 |
… | 15225/01/29(水)21:01:55No.1277826100+>>規約上うちのAI使って競合AI作らないでねって書いてある |
… | 15325/01/29(水)21:01:56No.1277826111+>AI開発者側が知財で泣き言言い始めるのって皮肉だな… |
… | 15425/01/29(水)21:02:06No.1277826186そうだねx6俺のクローリングは綺麗なクローリングを地で行く界隈だから正義なんてないよ |
… | 15525/01/29(水)21:02:10No.1277826233そうだねx1宇宙開発戦争がAIに置き換わった感じでワクワクはする |
… | 15625/01/29(水)21:02:12No.1277826260+>AIはすべて共有するのが当たり前じゃなかったのかよ! |
… | 15725/01/29(水)21:02:29No.1277826466+>それのスクショmayで見たけどソレ証拠みたいに騒いでも信用なら無いって言ってる相手のAIの都合の良い発言だけ信用してるとか最早ギャグなんだよね |
… | 15825/01/29(水)21:02:39No.1277826578そうだねx3クラウドモデルには現状学習データの透明性がないわけだしまずそこ何とかならんかなって |
… | 15925/01/29(水)21:02:45No.1277826634そうだねx1DeepSeekがアメリカにサイバー攻撃されたらしいな… |
… | 16025/01/29(水)21:02:53No.1277826720そうだねx5自分の金儲けのためなら規約w?しらねwだったのに |
… | 16125/01/29(水)21:02:58No.1277826785そうだねx2>AI開発者側が知財で泣き言言い始めるのって皮肉だな… |
… | 16225/01/29(水)21:03:20No.1277827025+盗みは違法でも盗んだデータを学習させるのは罪じゃないからな |
… | 16325/01/29(水)21:03:30No.1277827116+>真面目な話これ守ってのAI開発って可能なのか? |
… | 16425/01/29(水)21:03:31No.1277827120そうだねx1今ちょうどBSフジでエヌビディアは何故ディープシークに技術力で負けたのか?って話してるな |
… | 16525/01/29(水)21:03:33No.1277827147そうだねx3>それ言い出すとDeepSeekは全く信用ならないポンコツって事になっちゃうが… |
… | 16625/01/29(水)21:03:40No.1277827215+>宇宙開発戦争がAIに置き換わった感じでワクワクはする |
… | 16725/01/29(水)21:03:45No.1277827272そうだねx1なんか他のAIも自分はopenaiですって言ったことあった気がするしクローリングすると学習用データがそうなるんだろうな |
… | 16825/01/29(水)21:03:47No.1277827279そうだねx1許せないぜinfoseek… |
… | 16925/01/29(水)21:03:49No.1277827293+DeepSeekでエッチな質問したらopen aiの規約云々言い出して面白い |
… | 17025/01/29(水)21:03:57No.1277827356そうだねx2>アリババも大慌てでうちの方が性能いいぞ!って言いながらAIの新バージョン出してるから中国国内もてんやわんやよ |
… | 17125/01/29(水)21:04:06No.1277827424そうだねx6>それ言い出すとDeepSeekは全く信用ならないポンコツって事になっちゃうが… |
… | 17225/01/29(水)21:04:09No.1277827451そうだねx2>クラウドモデルには現状学習データの透明性がないわけだしまずそこ何とかならんかなって |
… | 17325/01/29(水)21:04:15No.1277827508そうだねx2ソースコード公開してなかった? |
… | 17425/01/29(水)21:04:16No.1277827517そうだねx11そもそもなんの透明性もねえお前んとこが我が社のパクられたんですけど!って騒いでも俺らはどう受け止めれば良いのかわかんないのよ |
… | 17525/01/29(水)21:04:33No.1277827657+AI戦国時代だなあ |
… | 17625/01/29(水)21:04:36No.1277827694+「」は妄想で面白がれてコスパいいよね |
… | 17725/01/29(水)21:04:38No.1277827714+>ChatGPTに投げかけた質問文とその回答をリストにして別のAI学習用教材にするのが蒸留と呼ばれる手法で |
… | 17825/01/29(水)21:04:48No.1277827789+>なんか他のAIも自分はopenaiですって言ったことあった気がするしクローリングすると学習用データがそうなるんだろうな |
… | 17925/01/29(水)21:04:50No.1277827805そうだねx7自社モデルの蒸留を悪と言うなら全ての学習データの許可を得て無いとダブスタでしょ |
… | 18025/01/29(水)21:04:52No.1277827829+>数学やコーディングには強いけど文章生成特に日本語はゴミだぞ |
… | 18125/01/29(水)21:04:58No.1277827881そうだねx1ちんたらあれリリースやっちゃおっかな~?みたいなメンヘラみたいなことやってるし |
… | 18225/01/29(水)21:05:04No.1277827939+nVはGPU売れればどうでもよさそうというかOAIはソフト売ろうとしてるからめちゃおこしてるんだよな… |
… | 18325/01/29(水)21:05:06No.1277827950そうだねx1AIの真偽は知らんけどこんな値動きするんなら仕込み放題だなあと思う |
… | 18425/01/29(水)21:05:06No.1277827953そうだねx4オープンにしてる分DeepSeekの方が信用できる |
… | 18525/01/29(水)21:05:42No.1277828237そうだねx8>今ちょうどBSフジでエヌビディアは何故ディープシークに技術力で負けたのか?って話してるな |
… | 18625/01/29(水)21:05:44No.1277828255+>今ちょうどBSフジでエヌビディアは何故ディープシークに技術力で負けたのか?って話してるな |
… | 18725/01/29(水)21:05:45No.1277828265そうだねx8うちのコードパクられて勝手にオープンソースにされた!ならまだ獺…ってなるんだけど |
… | 18825/01/29(水)21:05:51No.1277828332そうだねx1>そもそもなんの透明性もねえお前んとこが我が社のパクられたんですけど!って騒いでも俺らはどう受け止めれば良いのかわかんないのよ |
… | 18925/01/29(水)21:05:58No.1277828384そうだねx3>ソースコード公開してなかった? |
… | 19025/01/29(水)21:06:13No.1277828497そうだねx1>今ちょうどBSフジでエヌビディアは何故ディープシークに技術力で負けたのか?って話してるな |
… | 19125/01/29(水)21:06:17No.1277828530そうだねx5アメ公がダブスタクソコテなのなんて建国以来ずっとだろ |
… | 19225/01/29(水)21:06:22No.1277828562+全然関係ないけど高度な音声モードで会話できるようになったじゃんか |
… | 19325/01/29(水)21:06:35No.1277828673+蒸留で同等の物は作れてもオリジナルを超えられるのかな |
… | 19425/01/29(水)21:06:44No.1277828750そうだねx1やってるかやってないかならおぺない…も盛大にやってんだろ |
… | 19525/01/29(水)21:07:08No.1277828942そうだねx4嫌いかどうかじゃなくて極端に言えばAIの学習とヒトの見聞きで変わり無い!って言って学習の線引きぼやかしてきて著作物の著者の拒否権弱めたらこうもなるよ… |
… | 19625/01/29(水)21:07:16No.1277829008+AIがアングロサクソンを名乗り始めたら笑うしかねえ |
… | 19725/01/29(水)21:07:23No.1277829063+因みにフジの番組だとAIコスト自体1年でめちゃくちゃ下がってるからディープシークでいきなり下がったわけではないよって話してました |
… | 19825/01/29(水)21:07:44No.1277829234そうだねx1DeepSeekの安さ的にAzureがインフラとしてカスなのかなって気がするぜ |
… | 19925/01/29(水)21:07:58No.1277829351そうだねx2いいから価格競争して月額安くなれ日本語もパワーアップしてスケベ解禁しろ |
… | 20025/01/29(水)21:07:58No.1277829354そうだねx4泥棒が盗まれたと喚こうが「でもお前も泥棒じゃん」で終わるのいいよね |
… | 20125/01/29(水)21:08:08No.1277829421そうだねx4>因みにフジの番組だとAIコスト自体1年でめちゃくちゃ下がってるからディープシークでいきなり下がったわけではないよって話してました |
… | 20225/01/29(水)21:08:10No.1277829439そうだねx1今みたいな原発建ててまでやるぞみたいな投資をしなくてもよくなると困る人達がいるんですね… |
… | 20325/01/29(水)21:08:13No.1277829472そうだねx1>>それのスクショmayで見たけどソレ証拠みたいに騒いでも信用なら無いって言ってる相手のAIの都合の良い発言だけ信用してるとか最早ギャグなんだよね |
… | 20425/01/29(水)21:08:13No.1277829475そうだねx5オープンソースにしたの結構好感度高い |
… | 20525/01/29(水)21:08:18No.1277829513そうだねx1>DeepSeekの安さ的にAzureがインフラとしてカスなのかなって気がするぜ |
… | 20625/01/29(水)21:08:19No.1277829523+deepseekってイスラエル倒す方法聞いても怒らない? |
… | 20725/01/29(水)21:08:30No.1277829604そうだねx2>因みにフジの番組だとAIコスト自体1年でめちゃくちゃ下がってるからディープシークでいきなり下がったわけではないよって話してました |
… | 20825/01/29(水)21:08:44No.1277829731そうだねx3>価格競争して月額安くなれ |
… | 20925/01/29(水)21:09:37No.1277830159そうだねx2知財における盗人だし原発建てるくらい資源食うから全然エコでもなんでもないし |
… | 21025/01/29(水)21:10:15No.1277830410+>消費者目線からするとこれだけよね |
… | 21125/01/29(水)21:10:21No.1277830484+トランプ大統領はdeepseekが中国産とまだ気づいてないのか |
… | 21225/01/29(水)21:10:35No.1277830596そうだねx2>オープンソースにしたの結構好感度高い |
… | 21325/01/29(水)21:10:45No.1277830675そうだねx4>知財における盗人だし原発建てるくらい資源食うから全然エコでもなんでもないし |
… | 21425/01/29(水)21:11:01No.1277830809そうだねx3>トランプ大統領はdeepseekが中国産とまだ気づいてないのか |
… | 21525/01/29(水)21:11:10No.1277830883そうだねx1>自社モデルの蒸留を悪と言うなら全ての学習データの許可を得て無いとダブスタでしょ |
… | 21625/01/29(水)21:11:12No.1277830898そうだねx1>嫌いかどうかじゃなくて極端に言えばAIの学習とヒトの見聞きで変わり無い!って言って学習の線引きぼやかしてきて著作物の著者の拒否権弱めたらこうもなるよ… |
… | 21725/01/29(水)21:11:19No.1277830963そうだねx2>ChatGPTに投げかけた質問文とその回答をリストにして別のAI学習用教材にするのが蒸留と呼ばれる手法で |
… | 21825/01/29(水)21:11:29No.1277831030そうだねx1中国製って時点で政治切り離せないし使うきもなくなる |
… | 21925/01/29(水)21:11:43No.1277831119+openAIにopenAIより高性能なAI作ってもらえないの |
… | 22025/01/29(水)21:11:47No.1277831154そうだねx3自分たちがやってきた事をそのままやり返されて泣き言を言うのはちょっと… |
… | 22125/01/29(水)21:11:49No.1277831166そうだねx2ネットに上げてるほうが悪いは最終的にモノ作ってるほうが悪いに行き着いてしまうというか衰退しかなくなるんだよな… |
… | 22225/01/29(水)21:12:12No.1277831358+>中国製って時点で政治切り離せないし使うきもなくなる |
… | 22325/01/29(水)21:12:16No.1277831391そうだねx1>中国製って時点で政治切り離せないし使うきもなくなる |
… | 22425/01/29(水)21:12:30No.1277831520そうだねx2>ネットに上げてるほうが悪いは最終的にモノ作ってるほうが悪いに行き着いてしまうというか衰退しかなくなるんだよな… |
… | 22525/01/29(水)21:12:42No.1277831632そうだねx1>今ちょうどBSフジでエヌビディアは何故ディープシークに技術力で負けたのか?って話してるな |
… | 22625/01/29(水)21:13:18No.1277831969そうだねx2>嫌いかどうかじゃなくて極端に言えばAIの学習とヒトの見聞きで変わり無い!って言って学習の線引きぼやかしてきて著作物の著者の拒否権弱めたらこうもなるよ… |
… | 22725/01/29(水)21:13:26No.1277832040そうだねx1>>オープンソースにしたの結構好感度高い |
… | 22825/01/29(水)21:13:29No.1277832066そうだねx1>openAIにopenAIより高性能なAI作ってもらえないの |
… | 22925/01/29(水)21:13:36No.1277832132+AIがAIから学んでも精度下がるだけだし学習効率のいい新しい物を望んでる |
… | 23025/01/29(水)21:13:36No.1277832133+openAIなのにオープンソースじゃないことに驚いた |
… | 23125/01/29(水)21:13:39No.1277832167+>オープンソースにしたの結構好感度高い |
… | 23225/01/29(水)21:13:51No.1277832276+他のGAFAはこの一件にどう反応するのかが気になる |
… | 23325/01/29(水)21:14:09No.1277832433+どうやって作ったかまで公開してるから西側が同じ手法で開発すればチャイナリスクにも配慮できるね |
… | 23425/01/29(水)21:14:15No.1277832479そうだねx2法整備ができてないから無法で発展させられるし無法で盗まれる |
… | 23525/01/29(水)21:14:15No.1277832481そうだねx2>>中国製って時点で政治切り離せないし使うきもなくなる |
… | 23625/01/29(水)21:14:21No.1277832527+>ネットに上げてるほうが悪いは最終的にモノ作ってるほうが悪いに行き着いてしまうというか衰退しかなくなるんだよな… |
… | 23725/01/29(水)21:14:31No.1277832608そうだねx1>他のGAFAはこの一件にどう反応するのかが気になる |
… | 23825/01/29(水)21:14:38No.1277832678そうだねx7言ってしまえばChatGPTはじめとした欧米系AIがエロに厳しいのもまさはる的理由といえばそうだしなあ |
… | 23925/01/29(水)21:14:58No.1277832820そうだねx1ぶっちゃけこの数年やりたい放題やって言われてるような革新は来なかったんだからここが限界というか夢物語だったね… |
… | 24025/01/29(水)21:15:15No.1277832970+でも支配されるならベーシックインカムやるつってるOpenAIかな… |
… | 24125/01/29(水)21:15:20No.1277832999そうだねx2やった事は一番最初のオープンAIと大して変わらん |
… | 24225/01/29(水)21:15:23No.1277833019+欧米の蒸留は良い蒸留 |
… | 24325/01/29(水)21:15:24No.1277833025+どうでもいいけどエロ小説生成機としての性能はいいのか気になってる |
… | 24425/01/29(水)21:15:35No.1277833114そうだねx1中国産だろうが日本語堪能なエロAIが出てきたら間違いなく俺はホイホイされるわ |
… | 24525/01/29(水)21:15:43No.1277833181+>どうでもいいけどエロ小説生成機としての性能はいいのか気になってる |
… | 24625/01/29(水)21:15:47No.1277833206そうだねx1散々権利関係で言われてもあーあー聞こえなーいして自分がその立場になった瞬間ダブスタってすげぇな |
… | 24725/01/29(水)21:15:50No.1277833231+openAIもオープンソースにすりゃいいのに |
… | 24825/01/29(水)21:15:51No.1277833237そうだねx1>法整備ができてないから無法で発展させられるし無法で盗まれる |
… | 24925/01/29(水)21:15:52No.1277833251+巨額の資金投じて開発しても |
… | 25025/01/29(水)21:16:06No.1277833391+>アメリカもトランプが大統領選勝ってから政治と企業が直結してるの隠しすらしないもんな… |
… | 25125/01/29(水)21:16:07No.1277833396+>openAIなのにオープンソースじゃないことに驚いた |
… | 25225/01/29(水)21:16:09No.1277833422+>どうでもいいけどエロ小説生成機としての性能はいいのか気になってる |
… | 25325/01/29(水)21:16:18No.1277833510そうだねx2OpenAI(オープンではない) |
… | 25425/01/29(水)21:16:19No.1277833514そうだねx1>>嫌いかどうかじゃなくて極端に言えばAIの学習とヒトの見聞きで変わり無い!って言って学習の線引きぼやかしてきて著作物の著者の拒否権弱めたらこうもなるよ… |
… | 25525/01/29(水)21:16:25No.1277833561そうだねx1>中国産だろうが日本語堪能なエロAIが出てきたら間違いなく俺はホイホイされるわ |
… | 25625/01/29(水)21:16:34No.1277833650そうだねx1>「権利や法に縛られないほうが技術革新が進む」ってネットでよく言われるけどこういう無法もまかり通るのを誰も考慮しないよな |
… | 25725/01/29(水)21:16:43No.1277833757そうだねx3中国製なんてまさはるに利用されるに違いないんですけお!って言うけどそもそもおぺにす…がとっくにまさはるに利用されてるじゃないですか |
… | 25825/01/29(水)21:17:16No.1277834026+>どうでもいいけどエロ小説生成機としての性能はいいのか気になってる |
… | 25925/01/29(水)21:17:24No.1277834084そうだねx1deepseekからコードコピペして純いもげ産openisuAI作ろう |
… | 26025/01/29(水)21:17:25No.1277834092そうだねx1>日本は著作権法律の条文書き加えとかやったよ… |
… | 26125/01/29(水)21:17:25No.1277834096そうだねx2>中国製なんてまさはるに利用されるに違いないんですけお!って言うけどそもそもおぺにす…がとっくにまさはるに利用されてるじゃないですか |
… | 26225/01/29(水)21:17:28No.1277834115+>法整備ができてないから無法で発展させられるし無法で盗まれる |
… | 26325/01/29(水)21:17:45No.1277834218+>deepseekからコードコピペして純いもげ産openisuAI作ろう |
… | 26425/01/29(水)21:17:53No.1277834265そうだねx5>マジでハチャメチャな設定出してくる |
… | 26525/01/29(水)21:17:56No.1277834296+ソースパクったら設備は安くてOKなのが革新的って事なんでしょ? |
… | 26625/01/29(水)21:18:12No.1277834406+お…おぺない… |
… | 26725/01/29(水)21:18:12No.1277834408+一時期新聞屋さん達が自社記事の無断学習にキレてたのを思い出した |
… | 26825/01/29(水)21:18:21No.1277834460そうだねx2ネット情報と会話データの不正利用が云々とそれっぽい理由をいう物の |
… | 26925/01/29(水)21:18:29No.1277834521+>>deepseekからコードコピペして純いもげ産openisuAI作ろう |
… | 27025/01/29(水)21:18:35No.1277834582+>>>嫌いかどうかじゃなくて極端に言えばAIの学習とヒトの見聞きで変わり無い!って言って学習の線引きぼやかしてきて著作物の著者の拒否権弱めたらこうもなるよ… |
… | 27125/01/29(水)21:18:48No.1277834684そうだねx2>ソースパクったら設備は安くてOKなのが革新的って事なんでしょ? |
… | 27225/01/29(水)21:18:57No.1277834759そうだねx1爆乳メイドロボ作りたいならこっち方面が進歩してくれないと困る |
… | 27325/01/29(水)21:19:06No.1277834842+>ぶっちゃけこの数年やりたい放題やって言われてるような革新は来なかったんだからここが限界というか夢物語だったね… |
… | 27425/01/29(水)21:19:08No.1277834849+>「権利や法に縛られないほうが技術革新が進む」ってネットでよく言われるけどこういう無法もまかり通るのを誰も考慮しないよな |
… | 27525/01/29(水)21:19:19No.1277834929そうだねx1>>ソースパクったら設備は安くてOKなのが革新的って事なんでしょ? |
… | 27625/01/29(水)21:19:21No.1277834950そうだねx1>日本は著作権法律の条文書き加えとかやったよ… |
… | 27725/01/29(水)21:19:35No.1277835034そうだねx2>嫌いかどうかじゃなくて極端に言えばAIの学習とヒトの見聞きで変わり無い!って言って学習の線引きぼやかしてきて著作物の著者の拒否権弱めたらこうもなるよ… |
… | 27825/01/29(水)21:19:41No.1277835091そうだねx1もう今の過熱しきった状態をいかに軟着陸させるかの段階に入ってるというか急降下になった時が怖いんだ |
… | 27925/01/29(水)21:19:58No.1277835218+>>法整備ができてないから無法で発展させられるし無法で盗まれる |
… | 28025/01/29(水)21:20:04No.1277835252そうだねx2>女子校のプリンスと平凡な男性のラブストーリー書いてって言ったら亡国の王子(男装)とコンビニ料理研究家のラブストーリーに出してくる |
… | 28125/01/29(水)21:20:07No.1277835283そうだねx1>ちょっと気になるあらすじ出すのやめろ |
… | 28225/01/29(水)21:20:09No.1277835299+>一時期新聞屋さん達が自社記事の無断学習にキレてたのを思い出した |
… | 28325/01/29(水)21:20:12No.1277835325そうだねx8ネットから吸い上げるのはOKだけど蒸留はダメ!!ってどういう基準なのこいつら |
… | 28425/01/29(水)21:20:15No.1277835345そうだねx1技術でこの問題に一切出てこない日本が悲しい |
… | 28525/01/29(水)21:20:26No.1277835420そうだねx1爆乳ロボより貧乳ロボの方がまだ実現可能性が高いのではないか? |
… | 28625/01/29(水)21:20:44No.1277835540+ソースコードぶっこぬいてえっちに完全特化したAI作ろうぜ!! |
… | 28725/01/29(水)21:20:46No.1277835554+NHKでちょうどやってる |
… | 28825/01/29(水)21:20:46No.1277835556+>爆乳ロボより貧乳ロボの方がまだ実現可能性が高いのではないか? |
… | 28925/01/29(水)21:20:49No.1277835579そうだねx1>そりゃ著作物保護処理技術かけたり署名押印みたいな自己防衛もやるよ |
… | 29025/01/29(水)21:20:57No.1277835632+ぶっちゃけそりゃそうなるわとしか言いようがないしそう世界を変えたのあんたらでしょって感じ |
… | 29125/01/29(水)21:21:01No.1277835663そうだねx5>ソースコードぶっこぬいてえっちに完全特化したAI作ろうぜ!! |
… | 29225/01/29(水)21:21:02No.1277835672+>>一時期新聞屋さん達が自社記事の無断学習にキレてたのを思い出した |
… | 29325/01/29(水)21:21:10No.1277835744+>爆乳ロボより貧乳ロボの方がまだ実現可能性が高いのではないか? |
… | 29425/01/29(水)21:21:21No.1277835809+NHKのアナウンサーがChatGPTっていうの苦手でダメだった |
… | 29525/01/29(水)21:21:23No.1277835833そうだねx2>ネットから吸い上げるのはOKだけど蒸留はダメ!!ってどういう基準なのこいつら |
… | 29625/01/29(水)21:21:36No.1277835928+>爆乳にする理由がないと貧乳になるだろ |
… | 29725/01/29(水)21:21:38No.1277835934そうだねx1新技術で自国がイニシアチブを取りたいだけでモラルや知財の保護なんて相手を攻撃する時にだけ振りかざして自分のそれは棚上げするものだから |
… | 29825/01/29(水)21:21:44No.1277835990+>お前それしか言わねえな |
… | 29925/01/29(水)21:21:45No.1277835999+>技術でこの問題に一切出てこない日本が悲しい |
… | 30025/01/29(水)21:21:46No.1277836002+>量子もつれ状態になって結びついてひとつの種となって宇宙に進出するのですみたいな愉快なことを言い出す |
… | 30125/01/29(水)21:21:51No.1277836043+>結局皆それが理由ではないというね感情的にただ嫌いというだけ |
… | 30225/01/29(水)21:21:53No.1277836061+>ソースコードぶっこぬいてえっちに完全特化したAI作ろうぜ!! |
… | 30325/01/29(水)21:22:02No.1277836133+>日本人減らしたいの? |
1738149782723.jpg fu4575896.jpeg