二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738148948094.png-(2532503 B)
2532503 B25/01/29(水)20:09:08No.1277801420+ 21:12頃消えます
FF5が今風にリメイクされたらリベサガの七英雄みたいに次元の狭間の魔物たちもストーリー盛られるのかなあ
特にリーダー格っぽい真ん中の赤い人とか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)20:10:05No.1277801853そうだねx14
何でもいいけどおかしらの各ジョブで乳を揺らせ
225/01/29(水)20:10:23No.1277801968+
ぽっと出だからシュールな面白さが有る連中だしどうなのかな
キャラは間違い無く盛られるだろうけど…
325/01/29(水)20:10:26No.1277801990+
誰だっけこいつ
425/01/29(水)20:10:28No.1277802006+
この中にいないメリュジーヌはなんだったんだろう
525/01/29(水)20:10:37No.1277802067そうだねx6
>何でもいいけどレナの各ジョブで乳を揺らせ
625/01/29(水)20:10:58No.1277802222そうだねx3
>誰だっけこいつ
エクスデス様が無の力を手に入れれば、我ら魔物の世界が生まれるのだっ!じゃまはさせん!!
725/01/29(水)20:11:12No.1277802323+
リヴァイアサンにすぐやられるマン
825/01/29(水)20:11:44No.1277802557+
こいつらが一堂に会して普通に会話してるだけで面白過ぎるんだよな…
925/01/29(水)20:11:51No.1277802600そうだねx7
七英雄は設定だけとはいえ元からドラマあっただけだろ
1025/01/29(水)20:13:17No.1277803171+
そういえばリメイクでこいつと戦えるとかないんだな…
1125/01/29(水)20:13:18No.1277803174+
個性的だけどあんまり協調性とかはなさそうだからな…
1225/01/29(水)20:13:58No.1277803437+
カロフィステリさらっと水着着てるんじゃねえよ!
1325/01/29(水)20:13:59No.1277803446そうだねx1
関係ないけどゴルベーザ四天王ってなんだったんだろう
どう見ても魔物だけどゴルベーザ自体は月の民じゃん
1425/01/29(水)20:14:45No.1277803737そうだねx3
>この中にいないメリュジーヌはなんだったんだろう
このイベント前に倒されちゃうから仕方ない
1525/01/29(水)20:14:53No.1277803789+
モンスターすぎる面々がいるせいで打ち合わせとかしてる画が想像できない
1625/01/29(水)20:15:21No.1277803994そうだねx2
言われてみると5って敵キャラにドラマやバッググランドがほぼ皆無だよね
エクスデスすら木に悪意が宿った自然現象みたいな存在ってだけでしかないし
人気のギルガメッシュも具体的にどういう存在なのか不明
1725/01/29(水)20:16:00No.1277804265そうだねx2
>関係ないけどゴルベーザ四天王ってなんだったんだろう
>どう見ても魔物だけどゴルベーザ自体は月の民じゃん
ルビカンテは元はミシディアの魔道士だったとか聞いたことある
1825/01/29(水)20:16:18No.1277804391+
>カロフィステリさらっと水着着てるんじゃねえよ!
SFC版だと青肌じゃなかったんだなこいつ
fu4575858.jpg
1925/01/29(水)20:16:59No.1277804685+
>関係ないけどゴルベーザ四天王ってなんだったんだろう
>どう見ても魔物だけどゴルベーザ自体は月の民じゃん
ルビカンテはパラディンを目指して挫折した奴の成れの果てみたいな設定があった気がする
2025/01/29(水)20:19:01No.1277805564+
屍姦マンみたいな名前のバリア張るやつがいかにもリーダーっぽいと思ってたらわりと端っこにいるんだよなスレ画
2125/01/29(水)20:19:14No.1277805669そうだねx1
ルビカンテバルバリシアスカルミリョーネくらいまでは元人間なんだな感があるけどカイナッツオがノイズすぎる
2225/01/29(水)20:21:18No.1277806536そうだねx2
カイナッツォもわりとただのハゲたおっさんじゃないですか
2325/01/29(水)20:21:42No.1277806700+
最近FFのやり込み動画見てるんだけどFF5を初期レベル取得経験値0取得ABP0取得ギル0でクリアしてる動画見てそんなのまで可能なのかと感動した
2425/01/29(水)20:22:04No.1277806857+
元人間だったのあいつら
2525/01/29(水)20:22:09No.1277806893+
>七英雄は設定だけとはいえ元からドラマあっただけだろ
舞台なりソシャゲなりコラボなりで過去の話色々盛られてたからだしね
こいつらはFF5本編においてもぽっと出だし
2625/01/29(水)20:23:04No.1277807278+
アビリティ無しでクリア出来るの!?
2725/01/29(水)20:23:42No.1277807533+
>アビリティ無しでクリア出来るの!?
各ジョブの初期コマンドは使うけどね
2825/01/29(水)20:24:03No.1277807685+
エクスデスのワンマンチームってくらい部下が微妙
2925/01/29(水)20:24:43No.1277807972+
だいたいからめ手で死ぬ奴ら
3025/01/29(水)20:24:52No.1277808042+
>ルビカンテバルバリシアスカルミリョーネくらいまでは元人間なんだな感があるけどカイナッツオがノイズすぎる
あれ亀の化け物と思わせておいてガタイのいいおっさんの背中に甲羅がついてるだけだよ
3125/01/29(水)20:24:54No.1277808059そうだねx2
まあ一人でなんでもできてるからなエクスデス
3225/01/29(水)20:25:13No.1277808170+
ああでも調合禁止してなきゃどうとでもなるのか
道中の雑魚が地獄だけど
3325/01/29(水)20:25:21No.1277808220+
カタストロフィーって意思疎通できるのかな…
3425/01/29(水)20:25:35No.1277808340+
>だいたいからめ手で死ぬ奴ら
搦め手(レビテト)
3525/01/29(水)20:25:53No.1277808463+
性能の制約上みんな同じ大きさだけど
3Dにしたらそれぞれ大きさ違うんだろうなぁ
3625/01/29(水)20:25:59No.1277808503+
>エクスデスのワンマンチームってくらい部下が微妙
ギルガメッシュはバル軍壊滅に追い込んでるのに…
3725/01/29(水)20:26:04No.1277808542+
>あれ亀の化け物と思わせておいてガタイのいいおっさんの背中に甲羅がついてるだけだよ
手足が人間のそれだからマジでただの変態にしか見えないんだよな…
3825/01/29(水)20:26:08No.1277808572+
>カタストロフィーって意思疎通できるのかな…
レビテト使えば応えてくれる
3925/01/29(水)20:26:10No.1277808590+
>ああでも調合禁止してなきゃどうとでもなるのか
>道中の雑魚が地獄だけど
流石にピクセルリマスターだとエンカウント0に出来るからそれ使ってたな
ビッグブリッジとかギルガメの洞窟とかの強制エンカウントは戦ってたけど
4025/01/29(水)20:26:31No.1277808754+
>だいたいからめ手で死ぬ奴ら
まあこれはFF5のボス全般に言えるから
4125/01/29(水)20:26:37No.1277808803+
>>七英雄は設定だけとはいえ元からドラマあっただけだろ
>舞台なりソシャゲなりコラボなりで過去の話色々盛られてたからだしね
>こいつらはFF5本編においてもぽっと出だし
牢屋にいるアポカリョープスはなんなんだ…
クリスタルの戦士じゃないって答えたらここにようはあるまい…って見逃してくれるし
4225/01/29(水)20:27:16No.1277809071そうだねx4
カタストロフィー カロフィステリ ネクロフォビア アパンダ
アポカリョープス ツインタニア ハリカルナッソス
フォーボス ストーカー
赤い人
4325/01/29(水)20:27:25No.1277809139+
正直FF5は2頭身の可愛いキャラ達だから好きで
リメイクされて天野絵準拠のリアル調のキャラにされたらちょっと…
ディシディアのバッツも大分嫌な感じだったし
4425/01/29(水)20:27:27No.1277809155+
>ああでも調合禁止してなきゃどうとでもなるのか
>道中の雑魚が地獄だけど
薬師の初期コマンドってのむだけじゃ
4525/01/29(水)20:28:23No.1277809518+
FFはそれこそ初代の頃から敵キャラに結構凝ったバックストーリーを配してるからそういう意味で5は異色
4625/01/29(水)20:29:30No.1277809953+
>>ああでも調合禁止してなきゃどうとでもなるのか
>>道中の雑魚が地獄だけど
>薬師の初期コマンドってのむだけじゃ
左様
4725/01/29(水)20:29:32No.1277809971+
>>だいたいからめ手で死ぬ奴ら
>搦め手(レビテト)
重力100!!
4825/01/29(水)20:29:46No.1277810064そうだねx1
>正直FF5は2頭身の可愛いキャラ達だから好きで
>リメイクされて天野絵準拠のリアル調のキャラにされたらちょっと…
>ディシディアのバッツも大分嫌な感じだったし
だから聖剣3やロマサガ2みたいなアニメチックなのが良いって言われてる
4925/01/29(水)20:29:51No.1277810102そうだねx7
>FFはそれこそ初代の頃から敵キャラに結構凝ったバックストーリーを配してるから
(まるまるパクってきただけだと思ってた)
5025/01/29(水)20:30:45No.1277810513+
>屍姦マンみたいな名前
ひどい風評被害でだめだった
5125/01/29(水)20:30:50No.1277810558そうだねx2
こうていにそんなバックあったかな…
5225/01/29(水)20:31:17No.1277810729+
せっかく復活したのにセーブポイント守るだけのやつとかむなしくならんか?
5325/01/29(水)20:31:22No.1277810763+
逆なんだよな屍姦マン…
5425/01/29(水)20:31:23No.1277810777+
エクスデスが普通におもしれー奴だしこいつらに雑にキャラ付けしてもね
5525/01/29(水)20:31:32No.1277810855そうだねx3
死が怖いマンなのに死姦マンと混同されるのひどすぎる…
5625/01/29(水)20:31:50No.1277810975+
>>正直FF5は2頭身の可愛いキャラ達だから好きで
>>リメイクされて天野絵準拠のリアル調のキャラにされたらちょっと…
>>ディシディアのバッツも大分嫌な感じだったし
>だから聖剣3やロマサガ2みたいなアニメチックなのが良いって言われてる
どうせやるとしたら過去の3Dムービーを踏襲する形になるさ…
5725/01/29(水)20:32:53No.1277811432+
変質者の代名詞にされたストーカー…
5825/01/29(水)20:33:53No.1277811846+
>こうていにそんなバックあったかな…
作中で語られてないだけで設定としては色々ある
元はパラメキアの宮廷魔導師で王位を簒奪したとか
5925/01/29(水)20:34:04No.1277811922そうだねx1
ここにいないアルテロイテはなんなんだよ…
6025/01/29(水)20:34:40No.1277812188+
FF16並みのクオリティでお出しされるタイクーン王とケルガー
6125/01/29(水)20:34:42No.1277812204+
四天王がいるゴルベーザとか次元の魔物がいるエクスデスに比べるとケフカって人望なさすぎる…
6225/01/29(水)20:34:51No.1277812281+
>ここにいないアルテロイテはなんなんだよ…
次元の狭間の一般ジジイ
6325/01/29(水)20:34:56No.1277812337+
5って見たこと無いけどOVAあるんじゃなかったっけ
6425/01/29(水)20:34:57No.1277812338+
>>こうていにそんなバックあったかな…
>作中で語られてないだけで設定としては色々ある
>元はパラメキアの宮廷魔導師で王位を簒奪したとか
それは皇帝になった経歴だけじゃ
6525/01/29(水)20:35:07No.1277812440そうだねx1
2は小説があるから設定はそこから引っ張って来れる
5は何の意図かわからないFF5の未来設定のアニメがあるけど本当に意味不明なだけだし
6625/01/29(水)20:35:16No.1277812512+
>ここにいないアルテロイテはなんなんだよ…
あいつはロンカ移籍の守護者じゃなかった?
6725/01/29(水)20:35:40No.1277812727+
パラメキアの一般人ってどんなんなんだろう
6825/01/29(水)20:36:51No.1277813274+
バッツはすっぴんの格好がちょっとダサ過ぎる…
6925/01/29(水)20:38:31No.1277814013+
天野デザインでもヤッターマンとかただのツナギの青年なのに割と見た目が良いのはスタイルの良さだろうか
7025/01/29(水)20:38:54No.1277814176+
重力100!
7125/01/29(水)20:39:30No.1277814470+
リベサガみたいなえっちコスプレショーになったFF5が見たいいぃぃぃ
7225/01/29(水)20:39:34No.1277814506+
ていうか5にベルクカッツェいたよね
7325/01/29(水)20:40:31No.1277814967+
グラフィックを今風にするとそのおっぱいでおかしら無理でしょになっちゃうから
7425/01/29(水)20:41:09No.1277815282+
ディシディアのバッツは見た目に併せてあの幼稚さがちょっと天使ちゃん感あるんだ
7525/01/29(水)20:41:34No.1277815508+
北斗の拳のレイみたいになぜか一瞬で体型が変わるようにしよう
モデル2つ必要だな…
7625/01/29(水)20:41:35No.1277815520+
天野絵の方が今見ても遜色ないけど5のイメージじゃないのはわかる
7725/01/29(水)20:42:25No.1277815954+
5人分のジョブごとに着せ替えるのはコストかかんねえか?
7825/01/29(水)20:42:52No.1277816262+
1~3は寺田憲史御大、4は時田たかしくん、6は北瀬佳範君の脳内に設定が色々ありそうだけど
5の話は誰が考えたのかよく分からんのよね
坂口ヒゲ君ご本人?
7925/01/29(水)20:43:14No.1277816455+
いやでもディシディアのアナザーコスチュームで実際に原作の村人服再現したら
歴代主人公と比べてめちゃくちゃ浮いてたから
ディシディアは天野服再現で正解だよあれ
8025/01/29(水)20:44:25No.1277817078+
>あいつはロンカ移籍の守護者じゃなかった?
アルケオエイビスと混ざってるな
アルテロイテは突然ジュラエイビスに変身するジジイだぞ
8125/01/29(水)20:44:25No.1277817079+
>リベサガみたいなえっちコスプレショーになったFF5が見たいいぃぃぃ
分かりました、ガラフのブーメランパンツサンバダンサーをハイクオリティで再現いたします!
8225/01/29(水)20:45:28No.1277817599+
>四天王がいるゴルベーザとか次元の魔物がいるエクスデスに比べるとケフカって人望なさすぎる…
狂信者がいるから…あとがれきの塔で機械に乗ってる人間達もある意味ケフカに縋ってるようなもんだと思う
8325/01/29(水)20:46:34No.1277818113+
>いやでもディシディアのアナザーコスチュームで実際に原作の村人服再現したら
>歴代主人公と比べてめちゃくちゃ浮いてたから
>ディシディアは天野服再現で正解だよあれ
ティナやロックのドットバージョンスキンも割と酷かったな…
8425/01/29(水)20:46:39No.1277818148+
>分かりました、ガラフのブーメランパンツサンバダンサーをハイクオリティで再現いたします!
女性陣もハイクオリティならそれでもいいよ
今一番辛いのはHD-2Dでリメイクチャンス消化することだから
8525/01/29(水)20:47:12No.1277818456+
特にすっぴん感を出す為にデフォはシンプルな衣装なのかも知れないけど
それが他のゲスト出演の時に凄い浮くよね
8625/01/29(水)20:47:51No.1277818753+
FF5のモンスターデザインは野村だったからメリュジーヌとか原案からえっち
fu4576011.png
8725/01/29(水)20:48:24No.1277819031そうだねx1
まぁ最初のディシディアではティナやセシルも天野絵準拠だったから…
8825/01/29(水)20:48:28No.1277819066+
>女性陣もハイクオリティならそれでもいいよ
女性キャラはセンシティブ扱いになるので無理です!
8925/01/29(水)20:48:52No.1277819274+
俺は水のクリスタルを割り、二度とその光が戻らぬよう、ザンデ様に使わされたクラーケン!
9025/01/29(水)20:48:54No.1277819289+
恐らく初っ端から王の変な乳首を見る羽目になるのがリメイクの壁すぎる
9125/01/29(水)20:48:55No.1277819295+
歴代主人公達の衣装が派手すぎるのも悪いと思います
9225/01/29(水)20:48:59No.1277819332+
アーケードのDFFやってた時バッツは初期衣装ダサくて使ってらんなかったけどなぁ
必死に15レベルまであげて衣装買った記憶ある
9325/01/29(水)20:50:13No.1277819918+
どいつもこいつも汁物のインパクトに負けるのが
9425/01/29(水)20:50:48No.1277820254そうだねx1
>女性キャラはセンシティブ扱いになるので無理です!
二度と喋るなよ
9525/01/29(水)20:51:48No.1277820772+
5のボスはなんか急に出てきた魔物って奴らが多すぎる
9625/01/29(水)20:52:09No.1277820962+
FF5だけは何度でもプレイしてしまう…
リメイク出て…
9725/01/29(水)20:52:09No.1277820963+
エッチなのが得意なXEENにはうってつけのナンバリングがFF5と言いたげだね?
9825/01/29(水)20:52:32No.1277821164+
>FF5のモンスターデザインは野村だったからメリュジーヌとか原案からえっち
>fu4576011.png
ちょっとティファあじがある
9925/01/29(水)20:53:13No.1277821522+
ここから出撃するのが赤い人と三つ子とストーカーだけであとみんな本拠地の守りだしドラマは作りにくい
10025/01/29(水)20:54:09No.1277822030+
というかXEENとかはあまりにも説明がない限りはそのままお出しする気がする
聖剣3見てると
10125/01/29(水)20:54:16No.1277822131+
>エッチなのが得意なXEENにはうってつけのナンバリングがFF5と言いたげだね?
あのグラが一番ちょうどいいのが5でもある
10225/01/29(水)20:54:21No.1277822206+
>ここから出撃するのが赤い人と三つ子とストーカーだけであとみんな本拠地の守りだしドラマは作りにくい
エクスデスのこと様付けしてるの出撃したメンツだけなんだね
10325/01/29(水)20:55:28No.1277822767+
こいつらそもそもエクスデスが生み出したの?次元の狭間に隔離されてたのを解放されて協力してるだけ?
10425/01/29(水)20:56:19No.1277823197+
エクスデス直属の部下ってのが居ないよね?
唯一のギルガメッシュはアレだし
10525/01/29(水)20:56:20No.1277823209+
>>ここから出撃するのが赤い人と三つ子とストーカーだけであとみんな本拠地の守りだしドラマは作りにくい
>エクスデスのこと様付けしてるの出撃したメンツだけなんだね
エクスデスに心酔してやる気あるメンツだけ次元の狭間から出撃して次元の狭間から解放してくれたのは感謝するけど別にお前の部下になったわけじゃねーし…ってメンツは様付けしないのか
10625/01/29(水)20:56:23No.1277823231+
5と6はリマスターはともかくリメイクに縁が無いからなあ
10725/01/29(水)20:56:25No.1277823247+
>5のボスはなんか急に出てきた魔物って奴らが多すぎる
襲われる方もくるぞ!とかであっさり受け入れたりする
10825/01/29(水)20:57:30No.1277823875+
ATBって今のゲームの水準でどう調理するんだろうな
聖剣3もロマサガ2もだいぶ手加えて面白くなってたから
原作のエッセンスを感じられて面白ければ全く同じじゃなくてもいいんだけど
10925/01/29(水)20:57:46No.1277824023+
>こいつらそもそもエクスデスが生み出したの?次元の狭間に隔離されてたのを解放されて協力してるだけ?
後者じゃないっけ?
第二世界で生み出さない理由がわからんし
11025/01/29(水)20:57:57No.1277824139+
5じゃないけど9リメイクするって話はどうなったんだろう?デマ?
11125/01/29(水)20:58:16No.1277824297+
7並みにリメイクされないかなあ
11225/01/29(水)20:58:58No.1277824626+
>>>だいたいからめ手で死ぬ奴ら
>>搦め手(レビテト)
>重力100!!
レビテト!!
11325/01/29(水)20:59:00No.1277824644そうだねx1
エクスデス城でやられた時にも自分で機転きかせて復活してくるぐらいのエクスデスだから割と部下にあれやって欲しいみたいなのがないのは悪役軍団にとってだいぶ弱い
11425/01/29(水)20:59:21No.1277824828+
7みたいなリメイクは豪華だけど一本通して遊べないとジョブシステムは楽しみきれなさそう
11525/01/29(水)20:59:23No.1277824845+
>5と6はリマスターはともかくリメイクに縁が無いからなあ
この二つは本腰入れてリメイクするとなると7以上に大変だと思う
5の場合は見た目以上にシステム面のバランスの再調整とかも難しそうだし
11625/01/29(水)20:59:26No.1277824871+
>5と6はリマスターはともかくリメイクに縁が無いからなあ
正直その2つはどうリメイクしても文句言われるイメージがあるっていうか…
11725/01/29(水)21:00:00No.1277825140+
>5じゃないけど9リメイクするって話はどうなったんだろう?デマ?
アニメの予定もあるから出ても不思議じゃないけどアニメも動きないな…
11825/01/29(水)21:00:24No.1277825338そうだねx1
>5の場合は見た目以上にシステム面のバランスの再調整とかも難しそうだし
変にバランス取られてこぢんまりしたらそれはそれで絶対に文句言われるからな…
11925/01/29(水)21:00:47No.1277825524+
元々の部下じゃなく次元の狭間から拾ってきた連中だよね
12025/01/29(水)21:00:50No.1277825540+
6は7以上にきつそうって言ってたな
後半フリーシナリオみたいなもんだしな
12125/01/29(水)21:00:56No.1277825588+
全てお汁物
12225/01/29(水)21:01:03No.1277825640+
>5じゃないけど9リメイクするって話はどうなったんだろう?デマ?
9はリメイクじゃなくてフランスでアニメ化
コロナ禍直前に発表された企画から遅延してるかお蔵入りになったんじゃないかと言われてる
12325/01/29(水)21:01:15No.1277825737+
まあ1~4が一番作りやすそうだしな…
5以降はキツいべ
12425/01/29(水)21:02:25No.1277826416そうだねx1
別にそのままでいいので
聖剣リメイクやロマサガリメイクのエロCGでお出しして貰えれば
あっFF7リメイクみたいなCGは要らないです
12525/01/29(水)21:02:25No.1277826420+
6は国内もだけど海外の信者が凄まじいからリメイクとなると期待値が青天井になりそう
12625/01/29(水)21:02:34No.1277826535+
めちゃくちゃうるさそうなロマサガ2のリメイクが行けたんだからいけるいける
12725/01/29(水)21:02:54No.1277826739+
4のDSリメイクもまあいい感じだったと思う
ちょっと難易度アッパーにしすぎた感じするけど…
12825/01/29(水)21:03:04No.1277826859+
9リメイクは噂ではもう完成しているとか流れてたのに
12925/01/29(水)21:03:31No.1277827132+
豪華な2D-HDみたいな路線がベターな気がする
そこまでFF7Rみたいな路線望まれてなさそうだし
13025/01/29(水)21:03:58No.1277827360+
>5じゃないけど9リメイクするって話はどうなったんだろう?デマ?
一昨日これでスレ立ってて一瞬信じちゃった
https://www.youtube.com/watch?v=1hLq6qiycYY
13125/01/29(水)21:04:18No.1277827532+
>ちょっと難易度アッパーにしすぎた感じするけど…
あれなんだったんだろうな…まぁドラクエ3のリメイクも今回ので相当変わったし
弄りたくなるものなのか
13225/01/29(水)21:04:22No.1277827568そうだねx3
>別にそのままでいいので
>聖剣リメイクやロマサガリメイクのエロCGでお出しして貰えれば
>あっFF7リメイクみたいなCGは要らないです
こういうのがさぁ…
13325/01/29(水)21:05:09No.1277827978+
3Dでルパインアタックは見たい
13425/01/29(水)21:05:16No.1277828031そうだねx4
>こういうのがさぁ…
面倒臭くなるから
いちいち噛みつかないで
13525/01/29(水)21:05:20No.1277828060+
>>ちょっと難易度アッパーにしすぎた感じするけど…
>あれなんだったんだろうな…まぁドラクエ3のリメイクも今回ので相当変わったし
>弄りたくなるものなのか
移植しまくってるとバランス変えたくなるんだろ
4なんて10回近く移植してたし
13625/01/29(水)21:05:21No.1277828066+
FF7くらいリメイクしてほしいな…やっぱり高密度に描かれている世界は見てて楽しい…
13725/01/29(水)21:05:41No.1277828233+
まぁ何にしろゲーム一つで全部遊べるのが大前提だな自分は
13825/01/29(水)21:06:47No.1277828779+
普通リメイクって多少簡単になるものだと思うけどDSの4はマジなんなんだろうね…面白かったけど
13925/01/29(水)21:06:55No.1277828840+
FF6を7リメイクくらいのビジュアルでリメイクしたのは見てみたい
あと歩数計もつけといてほしい
14025/01/29(水)21:06:55No.1277828843+
超お金と時間かけてリメイクするならもう次は10だろうから7の様な夢を見てはいけない
14125/01/29(水)21:07:12No.1277828978そうだねx1
5はXEEN系でいい
6はもう少しリアル寄りがいい
14225/01/29(水)21:07:32No.1277829131+
3D化してもいいけどジョブで見た目変わるのなくなったら悲しい
モデル面倒だけど
14325/01/29(水)21:07:35No.1277829152+
リメイクしてもRPGからアクションに変えられると困る
それで7はやれてない
14425/01/29(水)21:07:38No.1277829186そうだねx2
そもそも時間かかるだけならそんな大規模なリメイク求めてないっていうか…
そんな無茶しなくていいよって気分になる
14525/01/29(水)21:08:30No.1277829605+
XEENリメイクされたら
踊り子の使用率が跳ね上がりそう
14625/01/29(水)21:08:56No.1277829822+
6は海外人気が高いからどこぞの国際的セレブが気まぐれで出資してくれる可能性も無くはない
5は諦めろ
14725/01/29(水)21:09:25No.1277830053+
スクエニがいくら金あってもかけても時間は限られてるからな…


fu4576011.png 1738148948094.png fu4575858.jpg