二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738147903381.jpg-(9745 B)
9745 B25/01/29(水)19:51:43No.1277794471+ 21:00頃消えます
こいつはドーガ
しゅびせいちょうりつ10%のとうふです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)19:52:01No.1277794577+
ガンタンク乗ってそう
225/01/29(水)19:52:54No.1277794905そうだねx1
1点上がるかどうかで扱いやすさが大きく変わる10%きたな…
325/01/29(水)19:54:52No.1277795662+
色々考えた上で結局こいつに頼らざるを得ない…
425/01/29(水)19:54:58No.1277795697そうだねx4
初期から居て偉い!
525/01/29(水)19:55:22No.1277795842そうだねx8
初期値ってすごい
625/01/29(水)19:55:58No.1277796071そうだねx1
>初期から居て偉い!
わたしはリフ
初期から居て1話でレベル20まで上げられる男です
725/01/29(水)19:56:26No.1277796238そうだねx8
じつはかなりすばやい
825/01/29(水)19:57:33No.1277796634+
こいつが一回守備上がるだけで十分過ぎるほど活躍するから
章開始時点でレベル上がるようにするってのを自力で思い付けた
925/01/29(水)19:58:04No.1277796831+
手槍と傷薬持たせておけば何とかしてくれる
1025/01/29(水)19:59:15No.1277797312そうだねx2
SFC第2部だと貴重な屋内槍使いだからなぁ
1125/01/29(水)20:00:08No.1277797612+
トムスは超優秀だけどやっぱりドーガを愛でたい
1225/01/29(水)20:00:18No.1277797677+
ワーレンまでに守備1あげるのがノルマ
1325/01/29(水)20:00:21No.1277797699そうだねx5
上限20の世界で初期値11はかなりえらい
1425/01/29(水)20:00:36No.1277797805そうだねx1
10Lvクラスチェンジも戦術だ
1525/01/29(水)20:01:24No.1277798171+
>わたしはリフ
おや傷薬が
1625/01/29(水)20:01:36No.1277798256+
ロレンスとかシーマがスイとニアカンストまで育ってしまうから
2部なんかは最初からしこしこ育てるのはほぼ趣味ではある
1725/01/29(水)20:01:36No.1277798257+
1上がるのが結構ギャンブルよな…
1825/01/29(水)20:01:47No.1277798343+
グラディウスがね…
1925/01/29(水)20:04:32No.1277799426+
ポンポン伸びるしそのまんまでも強いオグマとかは引っ張りゃいいけどゴードンとかドーガとかはさっさとCCする恩恵ありそうだな
2025/01/29(水)20:04:58No.1277799604+
オグマはなんなんだよ…
2125/01/29(水)20:05:51No.1277800012そうだねx5
>オグマはなんなんだよ…
スタッフの贔屓
2225/01/29(水)20:05:55No.1277800042そうだねx1
SFCの頃のジェネラルの肩アーマー回避が好き
2325/01/29(水)20:06:35No.1277800338+
登場するゲームによって使用する武器が変わる人
2425/01/29(水)20:07:45No.1277800815+
fu4575830.png
ここら辺タンクに使うのはいかがでしょう!?
2525/01/29(水)20:08:43No.1277801227+
wkbがあるから期待値通りにならんけど10%は結局ほとんど上がらんという意味ではある
2625/01/29(水)20:09:14No.1277801474+
オグマは名前の元ネタからして強いじゃん
2725/01/29(水)20:09:57No.1277801800+
まあワーレンまでに守備上がんなくてもバヌトゥいればいいし…
2825/01/29(水)20:10:07No.1277801863+
オリジナルはクラスチェンジないしかなりジェイガンに近いポジションなんかと
2925/01/29(水)20:10:20No.1277801947+
>wkbがあるから期待値通りにならんけど10%は結局ほとんど上がらんという意味ではある
久しぶりにやるとマジでなかなか上がらん
昔の俺はよく粘ったもんだ
3025/01/29(水)20:11:36No.1277802493+
ドーガの育成に関しては2部序盤の方が大変
3125/01/29(水)20:12:02No.1277802667+
狙うなら壊れた槍が命中する乱数なら逆wkbになる
3225/01/29(水)20:13:06No.1277803100+
>オリジナルはクラスチェンジないしかなりジェイガンに近いポジションなんかと
初代ドーガは性格も別人みたいで紋章の後に見るとびっくりしたわ
戦いを求めて諸国を放浪するってお前そんなキャラなの!?
3325/01/29(水)20:14:07No.1277803493そうだねx3
>SFCの頃のジェネラルの肩アーマー回避が好き
そこから槍一回転が最高に痺れる
3425/01/29(水)20:14:59No.1277803832+
>fu4575830.png
>ここら辺タンクに使うのはいかがでしょう!?
マジ?
3525/01/29(水)20:16:28No.1277804462+
>ドーガの育成に関しては2部序盤の方が大変
どっちかというと2部のほうが簡単じゃないか
新兵どもが弱いからドーガに頼ってると勝手に上がる
3625/01/29(水)20:16:36No.1277804519+
>オリジナルはクラスチェンジないしかなりジェイガンに近いポジションなんかと
暗黒竜のアーマーはそもそもトムス以外は守備成長10だから
初期値が高いしいいでしょ? と思われてる
3725/01/29(水)20:17:11No.1277804769+
>登場するゲームによって使用する武器が変わる人
ドーガ殿はあらゆる武器を修めた無双の将だからな…
3825/01/29(水)20:18:18No.1277805240+
神話とか西洋史学の名前ついてる連中いるのに
よく分からないドーガって名前つけられてるからどうでもいいキャラ扱いだったのかな
3925/01/29(水)20:18:42No.1277805424+
fu4575865.jpg
新暗黒の盾
4025/01/29(水)20:19:12No.1277805643+
FC暗黒竜だと守備成長30%以上あるのは
サジマジバーツ
ダロス
ジュリアン
パオラ
カチュア
エリス
ガトー
しかいないからな…
4125/01/29(水)20:19:51No.1277805919そうだねx12
>パオラ
>カチュア
こいつらはなんなんだよ…
4225/01/29(水)20:22:08No.1277806888+
たった10%だっけ?
4325/01/29(水)20:23:48No.1277807575+
ドーガの守備がガンガン伸びたらゲームバランスが台無しになると当時の開発者が考えるのはありそう
4425/01/29(水)20:24:52No.1277808043+
ドーガ以降のアーマーが封印までずっと悲惨だったからなあ
どんだけアーマーを強いと思ってたんだろ当時のスタッフは
4525/01/29(水)20:25:22No.1277808227そうだねx3
こいつの名前の由来について考えた結果
逆から読んだ可能性を見いだした
4625/01/29(水)20:26:00No.1277808510+
一部はブーツ渡してもいいかなと思える
二部は流石にマルスの方が楽
4725/01/29(水)20:26:23No.1277808688+
なんだかんだ期待値で19には届くし…
4825/01/29(水)20:26:48No.1277808888+
>ドーガ以降のアーマーが封印までずっと悲惨だったからなあ
>どんだけアーマーを強いと思ってたんだろ当時のスタッフは
実際ドーガいないと難易度変わるくらいの存在でしょ
4925/01/29(水)20:26:49No.1277808893+
ナイト達も守備結構上がり切るよね
5025/01/29(水)20:27:48No.1277809288そうだねx1
逆に2回上がると攻撃してくれなくなるワーレン防衛のジレンマ
5125/01/29(水)20:27:56No.1277809340+
>実際ドーガいないと難易度変わるくらいの存在でしょ
俺は好きだからドーガ使うけど
いなくてもジェイガンとかで代用できるんじゃねえかなあ
5225/01/29(水)20:28:18No.1277809479+
こいつは素早いデブになるからエライ
5325/01/29(水)20:28:59No.1277809733+
>こいつの名前の由来について考えた結果
>逆から読んだ可能性を見いだした
ああ〜
5425/01/29(水)20:29:18No.1277809871+
まあ計算式が超単純な以上うかつに守備上げられないってのは分かる
ライン越えると本当に揺らぎさえ無くなるからな…
5525/01/29(水)20:29:31No.1277809968+
>fu4575865.jpg
>新暗黒の盾
明らかにバグってたけどウルフとかザガロとかどうでもいいキャラだからちゃんとチェックされなかったんだろうな…
5625/01/29(水)20:29:42No.1277810040+
トムス育ててみたらマジで強すぎて笑った
5725/01/29(水)20:29:51No.1277810092+
>一部はブーツ渡してもいいかなと思える
>二部は流石にマルスの方が楽
そうなんだけどブーツあげないと戦線につく頃にはあらかた片付いてるからなあ
5825/01/29(水)20:31:01No.1277810637+
だからってグラウアーは許さないよ
5925/01/29(水)20:31:24No.1277810782+
アーマーLv20まで育ててればジェネラルLv20で力から守備まで期待値でちょうど20くらいになるバランスの男
6025/01/29(水)20:32:00No.1277811049+
>トムス育ててみたらマジで強すぎて笑った
逆にミシェランはなんで微妙成長なんだよ殆ど同じ顔じゃねえかと
6125/01/29(水)20:33:10No.1277811550+
ワーレンまでに1上がるかどうかのゲーム
6225/01/29(水)20:33:18No.1277811607そうだねx3
>明らかにバグってたけどウルフとかザガロとかどうでもいいキャラだからちゃんとチェックされなかったんだろうな…
バグなら1人だけだろうけど2人揃ってなら狙ってやってるだろ
6325/01/29(水)20:33:29No.1277811695そうだねx1
ブーツ履いて屋内でもグラディウスぶん回せるのはいいよね
6425/01/29(水)20:33:39No.1277811758+
>章開始時点でレベル上がるようにするってのを自力で思い付けた
それみんな思いつくんですよ
6525/01/29(水)20:34:22No.1277812063+
>>fu4575865.jpg
>>新暗黒の盾
>明らかにバグってたけどウルフとかザガロとかどうでもいいキャラだからちゃんとチェックされなかったんだろうな…
高難度だと居て妥当だし仕様だと思うよ
少なくとも次作で拠点会話ネタになってたからどのタイミングか知らないけど把握はしてた
6625/01/29(水)20:36:36No.1277813154+
守備上がらなかったときのワーレンが本当にしんどい
6725/01/29(水)20:37:15No.1277813449+
新暗黒のウザはホースメンがハンターの上級になったのに
周りが下級のソシアルになってる帳尻合わせのために何も考えず単純に成長率だけ上げた結果だと思う
6825/01/29(水)20:37:25No.1277813534+
ワーレンの壁役はバヌテュでもよかった気がする
6925/01/29(水)20:37:57No.1277813766+
ボウガン
私が暗黒竜で一番嫌いな武器です
7025/01/29(水)20:38:03No.1277813810+
>新暗黒のウザはホースメンがハンターの上級になったのに
>周りが下級のソシアルになってる帳尻合わせのために何も考えず単純に成長率だけ上げた結果だと思う
初期上級なのに下級序盤の初期値なんで普通の成長だとどうしようもねえんだがな
7125/01/29(水)20:38:04No.1277813826+
ゲーム作ってる側は体感じゃなくて成長率を数値で設定してるんだからバグなわけないじゃん
HP成長率10%の某人とかはともかく
7225/01/29(水)20:38:05No.1277813829+
ワーレンは最悪ワープでもいいし…
7325/01/29(水)20:38:16No.1277813908+
攻撃とHPで基本バランスとるからね…守備魔防高すぎなのシリーズ通してもあんまいない
7425/01/29(水)20:38:40No.1277814068+
新暗黒竜新紋章だと使わなかったな
新暗黒竜はウルフザガロをジェネラルにした方がお手軽に強いし新紋章は男女問わずジェネラルになれるのが向かい風
7525/01/29(水)20:39:09No.1277814309そうだねx4
>新暗黒のウザはホースメンがハンターの上級になったのに
>周りが下級のソシアルになってる帳尻合わせのために何も考えず単純に成長率だけ上げた結果だと思う
逆にサムソンアランはステそのままレベル10上げられて糞カスになってしまった
7625/01/29(水)20:40:40No.1277815047+
>ワーレンの壁役はバヌテュでもよかった気がする
あそこ二人いないと道塞げなかったような
7725/01/29(水)20:40:50No.1277815119+
守備はcc補正で十分上がるからこそ速さ振りが有り難い…最終的に大体カンストしてくれる
7825/01/29(水)20:41:27No.1277815437そうだねx1
新暗黒はバグとかじゃなくて基本的に数値のバランスとか全然考えてないだけだ
シューターも三すくみも成長率も新キャラの加入方法も多分何も深く考えてない
7925/01/29(水)20:41:27No.1277815440そうだねx1
新紋章はドーガも最初から使えるとはいえ
第七小隊を気持ち的にも支援的にも使うね
8025/01/29(水)20:42:03No.1277815737+
初代は基本あんまり守備は上がらず魔防はほぼ上がらないシステムになってる
そして終盤になってきたら守備無視のブレスをバンバン出して成長による有利不利を無に帰してバランスをとる
8125/01/29(水)20:42:16No.1277815866+
デリックなんて防御成長0%だぞ
8225/01/29(水)20:42:30No.1277816023+
メインどころは大体守備成長20にされてるなかで守備成長30のオグマ隊長が輝く
8325/01/29(水)20:42:43No.1277816181+
>>ワーレンの壁役はバヌテュでもよかった気がする
>あそこ二人いないと道塞げなかったような
1人でいけるポイントがある
その代わり攻撃を受ける回数が苛烈だけど
8425/01/29(水)20:43:25No.1277816544+
HP成長率意外と大事なんだよな
8525/01/29(水)20:44:02No.1277816881+
>メインどころは大体守備成長20にされてるなかで守備成長30のオグマ隊長が輝く
他のキャラの成長率が暗黒竜から据え置きだったりする中で
オグマは元から強いのにさらに守備成長率を上げてきてるんだよな紋章
部下のマジはHP成長率90%減とかされてるのに
8625/01/29(水)20:44:50No.1277817286+
>デリックなんて防御成長0%だぞ
あのゲームはみんなそんなもんじゃん…Dは特殊中の特殊にしても
8725/01/29(水)20:44:56No.1277817336+
わこぶいいじゃん悪くない成長じゃーん!って思ってて最後の方に来たら俺に必要なのは…何よりもHPだった…ってなるバランスいいよね
8825/01/29(水)20:45:21No.1277817537+
昔のFEは愛されてないキャラがハッキリしてていいよね
8925/01/29(水)20:46:45No.1277818217+
アーマーで強いのピンクハゲだっけ
9025/01/29(水)20:47:03No.1277818377+
>昔のFEは愛されてないキャラがハッキリしてていいよね
聞いてるかマリア
9125/01/29(水)20:47:08No.1277818424+
>昔のFEは愛されてないキャラがハッキリしてていいよね
ビラク…
9225/01/29(水)20:47:13No.1277818460+
>アーマーで強いのピンクハゲだっけ
緑の方
ピンクは下位互換
9325/01/29(水)20:47:28No.1277818585+
1伸びれば大活躍だから絶妙
9425/01/29(水)20:47:51No.1277818747+
バンバン必殺でレベルアップすると豆腐のままだから
キルソードやキラーランスとか持たせない
9525/01/29(水)20:47:58No.1277818820+
>デリックなんて防御成長0%だぞ
中身考えたら0で当然だろ
9625/01/29(水)20:48:54No.1277819291+
基本マルスさえ育ってりゃギリなんとかなるバランスにはなってる
いやまぁだからといってマルス1人はかなり無理ゲーだけど
9725/01/29(水)20:48:59No.1277819333+
どのキャラも何らかしらの役割とか特徴があるの中で
鉄くずとか酷い言われ方したデリック…
9825/01/29(水)20:49:04No.1277819376+
毎回安定して育つキャラばっかで固めるよりイラナイツ適度に混ぜるぐらいが絶望感あって楽しい
ミシェランも成長率は劣化ビラクだけどクラスはまあ悪くないので一応最後まで連れていけたりはするし…
9925/01/29(水)20:49:13No.1277819435+
シーマを仲間にしてシーマにグラ兵殺させてレベルを上げる!
10025/01/29(水)20:49:29No.1277819544+
>バンバン必殺でレベルアップすると豆腐のままだから
>キルソードやキラーランスとか持たせない
そういや必殺出るとテーブル的にアレになるんだったかこの時
10125/01/29(水)20:49:35No.1277819594+
fu4576021.png
大陸一ってこんな酷かったっけ?
10225/01/29(水)20:50:54No.1277820312+
乱数的な話でいうと自分から殴ったときの必殺より反撃時に必殺出したほうがWKBにはならなかったはず
ただそんなの意図的に狙おうとするとマジで面白くなくなるのでテキトーでいいんだテキトーで
10325/01/29(水)20:50:59No.1277820358+
>シーマを仲間にしてシーマにグラ兵殺させてレベルを上げる!
あのタイミングは星のオーブも使えるし確実にやれって言われてる
リメイクでは潰されたし取得経験値がレベル参照になったからどのみち死んでるテクだけど
10425/01/29(水)20:51:50No.1277820794+
ジュルジュはCCブーストが無いのがきつい
10525/01/29(水)20:51:54No.1277820835+
大陸一さんは基本的にスナイパーが強いorパルティア最初から持てて偉いという評価(新暗黒を除く)
10625/01/29(水)20:51:57No.1277820849+
グラ兵殺すのリメイクだとキレるのいいよね…
10725/01/29(水)20:52:11No.1277820981+
新紋章はなんか全体的に改造FEみたいなネタや作りで落ち着いてる気はする
ただそれはそれとして出撃枠がSFC版よりさらに足りねえぞ
10825/01/29(水)20:52:11No.1277820982+
>基本マルスさえ育ってりゃギリなんとかなるバランスにはなってる
>いやまぁだからといってマルス1人はかなり無理ゲーだけど
ファミコン版だとファルシオン入手後なら割とできそう
10925/01/29(水)20:52:32No.1277821167+
ジュルジュは出る度強さ変わってた気がする
11025/01/29(水)20:53:59No.1277821931+
星のオーブとメリクル揃うタイミングが16章後半〜だから17章はマルスを促成栽培する絶好の機会なんだがシーマも使いたいよね…


fu4575830.png 1738147903381.jpg fu4576021.png fu4575865.jpg