二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738144504794.jpg-(123787 B)
123787 B25/01/29(水)18:55:04No.1277773809+ 20:15頃消えます
サルゲッチュって初代の完成度高すぎたせいか2作目からサルじゃなくてサルのパンツ集めるゲームお出ししてくる辺り迷走がこの頃から始まってたのか勘繰ってしまう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)18:57:26No.1277774625そうだねx12
ナンバリングはハズレ無しだと思うこのシリーズ
225/01/29(水)18:58:18No.1277774933+
ローンチだし賑やかし程度でも…
325/01/29(水)18:59:20No.1277775304そうだねx9
スレ画も面白いんだぞ
425/01/29(水)19:01:03No.1277775908そうだねx11
ピポサル2001は普通に面白いほうだと思う
525/01/29(水)19:01:47No.1277776156+
難易度高くね?ってステージはあるけど結構面白いぞ2001
625/01/29(水)19:02:20No.1277776374そうだねx2
パンツ回収なんてゲーム性結構唯一無二だと思うの
それにちゃんと作品としても面白いぞ
725/01/29(水)19:02:49No.1277776576+
2作目のコンセプトとしては謎だけど普通に面白いゲームではあった
825/01/29(水)19:05:40No.1277777914そうだねx6
迷走が見えて来たのはミリオンモンキーズからだな…
925/01/29(水)19:06:53No.1277778449そうだねx4
>迷走が見えて来たのはミリオンモンキーズからだな…
TPSとしちゃ超面白いんだけどストーリー途中からサル無関係のクリーチャーパニックものになり果てるのが残念
1025/01/29(水)19:08:53No.1277779143そうだねx2
どけ
俺が本物の迷走を見せてやる
1125/01/29(水)19:09:37No.1277779411そうだねx3
>どけ
>俺が本物の迷走を見せてやる
1225/01/29(水)19:10:14No.1277779623そうだねx5
迷走しすぎだろ…
1325/01/29(水)19:11:38No.1277780121+
3の変身はバランス調整してないと思う
1425/01/29(水)19:12:49No.1277780528そうだねx3
>3の変身はバランス調整してないと思う
コスプレだからいいんだよあれは
カンフー以外はまぁそれぞれ専用の使い道あるし
1525/01/29(水)19:13:41No.1277780846そうだねx2
>どけ
>俺が本物の迷走を見せてやる
1625/01/29(水)19:14:25No.1277781119そうだねx2
2001のサル温泉は本編にも輸入してほしいと思ってた
1725/01/29(水)19:15:46No.1277781589そうだねx6
3の変身はクソ大味なのはそうなんだけどステージタイムアタックが割と変身前提のカッツカツのタイム設定してるから
あれが大味に強いのは開発側もちゃんとわかった上でやってるフシがある
1825/01/29(水)19:15:49No.1277781602そうだねx1
いろんなガチャメカ使えた1から掃除機だけになったのが残念だったんだよなこれ
1925/01/29(水)19:20:28No.1277783160そうだねx4
どう見ても出オチみたいなタイトルなのに続いたのすごいよ
2025/01/29(水)19:22:41No.1277783891+
ステージの魅力は1が一番だと思ってる
2125/01/29(水)19:24:48No.1277784571そうだねx2
1の雰囲気怖かったけど2からコミカルになった
2225/01/29(水)19:27:55No.1277785624そうだねx4
ミリオンモンキーズは大好きだしウイルスチャルに性癖をぶっ壊されたけどサルゲッチュではないよなと思いながら遊んでた
2325/01/29(水)19:28:38No.1277785856そうだねx4
サルを捕まえるだけのゲームをどう発展させるか苦心してたとは思うけど手を抜いて作ってたという印象はあんまないな
2425/01/29(水)19:28:54No.1277785951+
カケル達が活躍するのが好きだったんでバトーレ路線は大歓迎だった
2525/01/29(水)19:29:35No.1277786196そうだねx1
最後に洗濯するのがスペクターのパンツなのもいいよスレ画
2625/01/29(水)19:29:39No.1277786228そうだねx2
S取得目指すと難易度が跳ね上がるよね2001
サルうぜぇ!
2725/01/29(水)19:31:05No.1277786705+
2も面白いんだが追加ガチャメカがどれも限定的な用途のばっかで初代で大体出揃ってたんだなと思った
2825/01/29(水)19:31:53No.1277786987+
>S取得目指すと難易度が跳ね上がるよね2001
>サルうぜぇ!
サル本体は転送しないから無限に追いかけてくる
2925/01/29(水)19:32:23No.1277787169そうだねx3
バトーレ→ミリモンの流れでもう一作欲しかった
謎の男が謎の男で終わった作品初めて見たぞ
3025/01/29(水)19:35:01No.1277788158+
時間制限が終わったら一発即死のサル軍団の恐怖が始まる
3125/01/29(水)19:35:35No.1277788378+
これのスペクターステージ難しいんだよな
爆弾でパンツの紐分解してくやつ
3225/01/29(水)19:36:48No.1277788844そうだねx1
マスコットにするには絶妙にかわいく無い気がするピポサル
個人的な感想だけど
3325/01/29(水)19:37:58No.1277789276+
この手のスレでマジで話題にならないフリフリサルゲッチュ
3425/01/29(水)19:38:31No.1277789475+
サルはいいからチャルとハルカ出せや!ってなってた当時の俺
アニメはcvサトリナのメイドチャル見れて大満足でした
3525/01/29(水)19:39:12No.1277789703そうだねx1
>この手のスレでマジで話題にならないフリフリサルゲッチュ
まずmove持ってねえし
評判悪いからわざわざ棒を買いたくもならない
3625/01/29(水)19:39:26No.1277789796そうだねx2
ネオピポトロンみたいな奴らも使えるのが一体だけなのがかなり惜しいミリモン
3725/01/29(水)19:39:44No.1277789907+
>この手のスレでマジで話題にならないサルアイトーイ
3825/01/29(水)19:40:03No.1277790022+
ウイルスチャルいいよね…
バトーレシリーズのポニテがまたかわいいんだわ
3925/01/29(水)19:40:28No.1277790180+
>ネオピポトロンみたいな奴らも使えるのが一体だけなのがかなり惜しいミリモン
Gとニセスペクター以外戦闘すらしてないよな
勿体なさ過ぎるだろ
4025/01/29(水)19:40:35No.1277790218+
パンツのやつはパンツ脱がされたやつが凶暴になって邪魔してくる要素は面白かったよ
ナンバリングは捕まえたら終わりだったし
4125/01/29(水)19:42:21No.1277790889+
あのネオピポトロンリーダー?と主役側一度も会わないストーリー正気かと思った
4225/01/29(水)19:44:04No.1277791523そうだねx1
後半の侵略者編は納期とかの問題だったんだろうかってぐらいムービーとか少ないミリモン
ラスボス倒した後の後日談もスタッフロールで流してくし
4325/01/29(水)19:44:46No.1277791815そうだねx1
PSPのサルの頭に乗って洗脳して動かすやつは結構面白かった気がする
4425/01/29(水)19:45:33No.1277792123そうだねx2
>パンツのやつはパンツ脱がされたやつが凶暴になって邪魔してくる要素は面白かったよ
>ナンバリングは捕まえたら終わりだったし
時間制限もあるから如何に効率よくパンツを洗うかが試されるんだよな
4525/01/29(水)19:46:23No.1277792427そうだねx1
シリーズが終わった原因はRPGとPS3進出作だと思うよ
4625/01/29(水)19:46:37No.1277792527そうだねx1
>PSPのサルの頭に乗って洗脳して動かすやつは結構面白かった気がする
なにげに歴代主人公同士の会話とかあるから貴重な作品だと思う
4725/01/29(水)19:47:55No.1277793013+
PSPのサルゲッチュは戦記とレースが微妙なんだよな
4825/01/29(水)19:49:17No.1277793539+
今出してもそこそこ売れると思うんだよなサルゲッチュ…
4925/01/29(水)19:49:42No.1277793687+
3までのキャラも追加したサルバトーレとミリモンをやってみたい
5025/01/29(水)19:51:08No.1277794252+
なんでこんな迷走してんだよこのシリーズ!
5125/01/29(水)19:51:26No.1277794363+
PS3でサルゲッチュ1~3リマスター出るだろうなぁ…でPS5まで来た
5225/01/29(水)19:52:16No.1277794674そうだねx2
>なんでこんな迷走してんだよこのシリーズ!
初代が面白すぎた
5325/01/29(水)19:52:28No.1277794757そうだねx1
でもミリモンで知ってる街出てくるのすごい楽しかったんですよ……
5425/01/29(水)19:52:37No.1277794803+
ピポトロンとか謎の男とかなんだったんだろう…
5525/01/29(水)19:53:22No.1277795082+
3まで滅茶苦茶楽しんでやってたな その後のサルバトーレも楽しかった
ミリオンモンキーズは...
5625/01/29(水)19:53:37No.1277795189+
サルバトーレも急によくわからんやつがラスボスだしな
5725/01/29(水)19:53:40No.1277795202そうだねx6
単純にナンバリング出さなかったから人気低迷していっただけだよねサルゲッチュ
3も普通に名作だし…
5825/01/29(水)19:53:51No.1277795272そうだねx1
ナンバリング以外のやつが多すぎる
5925/01/29(水)19:54:48No.1277795631そうだねx1
>後半の侵略者編は納期とかの問題だったんだろうかってぐらいムービーとか少ないミリモン
>ラスボス倒した後の後日談もスタッフロールで流してくし
元々ハルカ編があってそこで信号機ピポトロン3匹とゴリラピポトロンがどうなったのか回収する予定だったけど納期の問題で没になったのは公式で言われてたね
一番大事じゃねえか!!!
6025/01/29(水)19:55:31No.1277795895+
最近やってるガチャがすごく味わい深いよ
fu4575762.jpeg
6125/01/29(水)19:56:52No.1277796378そうだねx1
クラッシュは逆にナンバリングがしょうもないせいでシリーズ一旦終了したな
6225/01/29(水)19:56:58No.1277796412+
1~3は楽しくプレイしてた
サルバトーレは一人用じゃないイメージで買わずミリオンモンキーズで困惑した記憶がある
6325/01/29(水)19:57:11No.1277796483+
ヒロキとかも絡む予定なんだっけハルカ編
6425/01/29(水)19:57:25No.1277796579+
友達家に呼んでやる分には優秀だったよミリオンモンキーズ
6525/01/29(水)19:57:39No.1277796679そうだねx1
>クラッシュは逆にナンバリングがしょうもないせいでシリーズ一旦終了したな
新4は傑作なんだぞ
難しすぎて作ったやつアホか!ってなるけど
6625/01/29(水)19:58:03No.1277796827+
メサルギアを狂ったようにやってたな...
6725/01/29(水)19:58:05No.1277796836+
結構やばい状況の東京に普通にいるトロ達
6825/01/29(水)19:58:31No.1277797016+
>PS3でサルゲッチュ1~3リマスター出るだろうなぁ…でPS5まで来た
リマスターではないけどPS5で無印とアカデミーア1と2は遊べるし…
いやなんで無印の後アカデミーア持ってきたとは思うけど
6925/01/29(水)19:59:00No.1277797208+
ハマスタの100人斬りが地獄でした
7025/01/29(水)19:59:08No.1277797261+
>クラッシュは逆にナンバリングがしょうもないせいでシリーズ一旦終了したな
あれは権利すら他の会社にいっちゃったからな
7125/01/29(水)19:59:24No.1277797349そうだねx2
https://www.youtube.com/watch?v=aIlhWSj-9_U
スペクターが操作出来るようになっただけでもミリモンは良いゲームだった
あと初代やってるとめちゃくちゃ感慨深いんすよ…
7225/01/29(水)19:59:35No.1277797420+
ミリモンは納期の問題もそうだけどゲーム本編以外に死ぬほど金かけすぎて回収できなかったのがね...
7325/01/29(水)19:59:58No.1277797537+
1は当時あんな遠くまで表示できないゲームで3Dやったらアーマードコアみたいになりそうなところを
頑張って明るいゲームにしようとしてたのすごいよね
7425/01/29(水)20:00:13No.1277797649+
ナンバリングはアクションとしても真っ当に面白かったのにキャラゲー方向に迷走したイメージ
7525/01/29(水)20:00:15No.1277797660そうだねx1
>>クラッシュは逆にナンバリングがしょうもないせいでシリーズ一旦終了したな
>新4は傑作なんだぞ
>難しすぎて作ったやつアホか!ってなるけど
目新しさのない旧4とオープンワールドの意味ない5がね…
7625/01/29(水)20:00:42No.1277797848そうだねx1
>クラッシュは逆にナンバリングがしょうもないせいでシリーズ一旦終了したな
旧4と5は番外編をナンバリング表記にした日本ローカライズが悪い
ラチェクラでも同じ事あったな…
7725/01/29(水)20:00:57No.1277797945+
アストロボットがサルゲッチュっぽいって言われてたけどどうなんだろ
7825/01/29(水)20:00:59No.1277797970+
コラボしてたラチェクラもリブートしたんだしこっちもやろうよ
7925/01/29(水)20:01:34No.1277798231そうだねx2
>アストロボットがサルゲッチュっぽいって言われてたけどどうなんだろ
ぽいというかサルゲッチュするステージがある
8025/01/29(水)20:01:42No.1277798301そうだねx2
>アストロボットがサルゲッチュっぽいって言われてたけどどうなんだろ
ぽいっていうかサルゲッチュのステージあるんだよ!
8125/01/29(水)20:02:02No.1277798438そうだねx1
>ミリモンは納期の問題もそうだけどゲーム本編以外に死ぬほど金かけすぎて回収できなかったのがね...
やりたかったんだろうけど役者使って海外ニュース作る暇と金あるなら侵略者編にもっと力入れてくれってなった
8225/01/29(水)20:03:43No.1277799084そうだねx3
fu4575816.jpg
今見てもナイスデザイン
8325/01/29(水)20:03:46No.1277799107+
二週目ハードあるせいかボリューム凄かったな2001
8425/01/29(水)20:04:17No.1277799324+
1の妙な不気味さもまた好き
8525/01/29(水)20:04:28No.1277799399+
いい意味で子供向けゲームだった
8625/01/29(水)20:04:59No.1277799612+
トロもサルゲッチュも無印路線の出さずになんか番外編みたいなのばっか乱発してたから…
8725/01/29(水)20:05:09No.1277799672+
>最近やってるガチャがすごく味わい深いよ
>fu4575762.jpeg
こんなサル本編にいた
8825/01/29(水)20:05:45No.1277799973+
ミリオンモンキーズはボスのデザインが秀逸だったな...ミリタリーゴリアテとかよくわかんねえ電脳世界の半分ホラー入った何言ってるかわからん管理AIとか好きだけどサルゲッチュの必要ある...?
8925/01/29(水)20:05:58No.1277800064そうだねx3
>トロもサルゲッチュも無印路線の出さずになんか番外編みたいなのばっか乱発してたから…
時代だったんだろうな
ナンバリングやリブートを丁寧に作って評価される今だからこそ再始動してほしいところある
9025/01/29(水)20:05:59No.1277800072+
カケル主人公の時にしか出てこないチャルなんか好き
サルサル大作戦には出てないけど
9125/01/29(水)20:06:59No.1277800479+
トロと空き地とかトロと休日とか好きだったけどまあ...
9225/01/29(水)20:07:16No.1277800602+
ミリオンはCMのノリが最後まで続いてりゃ良かった
スライムばっかりにすんな
9325/01/29(水)20:07:55No.1277800895そうだねx2
ゴリアックのデザインも好きなんだよなミリモン
9425/01/29(水)20:08:02No.1277800940+
制限時間内でクリアしないとBGM消えて寂しかった覚えがある
9525/01/29(水)20:08:32No.1277801159+
>>アストロボットがサルゲッチュっぽいって言われてたけどどうなんだろ
>ぽいというかサルゲッチュするステージがある
ステージBGMまでどこか寺田創一チックだった力の入れよう
9625/01/29(水)20:09:09No.1277801439+
スライムは出現した理由もよくわかんないし...
9725/01/29(水)20:09:54No.1277801771+
意外とリメイクが出てないな
9825/01/29(水)20:10:53No.1277802184+
ミリモンはシリーズ全体で見てすげぇ浮いてるし出来も中途半端なんだけど俺がゲームそのものにハマってしまったのはこれだから悪く言えない
9925/01/29(水)20:10:53No.1277802187そうだねx1
>マスコットにするには絶妙にかわいく無い気がするピポサル
>個人的な感想だけど
ファンメ送ってくるタイプの奴がアイコンにしてる率高い
10025/01/29(水)20:12:19No.1277802768+
初代はBGMが名曲揃いなんだよ


fu4575762.jpeg 1738144504794.jpg fu4575816.jpg