5年目の真実このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/29(水)11:22:38No.1277662368+鉄道網だとハイランダー任せってことになって怖い |
… | 225/01/29(水)11:22:46No.1277662382+外の世界を示唆してんの? |
… | 325/01/29(水)11:23:33No.1277662545+海洋国家?なのかキヴォトス |
… | 425/01/29(水)11:24:30No.1277662745そうだねx20いい加減地図の1つも出せや |
… | 525/01/29(水)11:25:12No.1277662886そうだねx41本当に立地が分からんからそうなんだ…にしかならない |
… | 625/01/29(水)11:31:42No.1277664124+アビドスとかどうやって生活を |
… | 725/01/29(水)11:37:26No.1277665230+外世界の話は示唆というか普通に明言されてなかったっけ |
… | 825/01/29(水)11:38:34No.1277665457+外の世界ってつまり外国ってことなの…? |
… | 925/01/29(水)11:38:47No.1277665496+今描かれてる範囲ってキヴォトス全体の1%以下とかだったはず |
… | 1025/01/29(水)11:39:25No.1277665647+知ってる、ブルアカのサ終はキヴォトス大陸が海に沈むんでしょ? |
… | 1125/01/29(水)11:39:39No.1277665704+エビとか運んでたアレか |
… | 1225/01/29(水)11:41:45No.1277666108+>アビドスとかどうやって生活を |
… | 1325/01/29(水)11:44:01No.1277666566+海関係の学校もそのうち出てくるんだろうか |
… | 1425/01/29(水)11:48:06No.1277667384そうだねx4>海関係の学校もそのうち出てくるんだろうか |
… | 1525/01/29(水)11:56:42No.1277669045+実はcivの群島マップだったとか? |
… | 1625/01/29(水)11:57:48No.1277669255+>外世界の話は示唆というか普通に明言されてなかったっけ |
… | 1725/01/29(水)11:57:59No.1277669297+船なら銃で襲撃されにくそうだし港の防衛で事足りそう |
… | 1825/01/29(水)12:04:36No.1277670789+じゃあ鉄道なんかでデカイかい顔してるハイランダーやネフティスなんなんだ…? |
… | 1925/01/29(水)12:09:32No.1277672043そうだねx4>>外世界の話は示唆というか普通に明言されてなかったっけ |
… | 2025/01/29(水)12:11:17No.1277672570+>じゃあ鉄道なんかでデカイかい顔してるハイランダーやネフティスなんなんだ…? |
… | 2125/01/29(水)12:11:26No.1277672620+ん、マンコガバガバ |
… | 2225/01/29(水)12:11:28No.1277672631そうだねx18>じゃあ鉄道なんかでデカイかい顔してるハイランダーやネフティスなんなんだ…? |
… | 2325/01/29(水)12:11:45No.1277672703+つまり海路を掌握されたらキヴォトスは詰む! |
… | 2425/01/29(水)12:12:32No.1277672932そうだねx4海上輸送してそっからは鉄道輸送なだけなんじゃ… |
… | 2525/01/29(水)12:12:35No.1277672944+>じゃあ鉄道なんかでデカイかい顔してるハイランダーやネフティスなんなんだ…? |
… | 2625/01/29(水)12:12:56No.1277673046+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2725/01/29(水)12:13:00No.1277673077そうだねx8>ん、設定ガバガバ |
… | 2825/01/29(水)12:13:10No.1277673136+>外世界の話は示唆というか普通に明言されてなかったっけ |
… | 2925/01/29(水)12:13:38No.1277673247+ん、マンコカラカラ |
… | 3025/01/29(水)12:14:30No.1277673533+カイがキヴォトスの外れで誰にも見つからなかったって言ってるしミヤコの件もそれでしょ |
… | 3125/01/29(水)12:14:51No.1277673645そうだねx2海上輸送に依存してないところあるのかな |
… | 3225/01/29(水)12:15:05No.1277673708+地上の民から貢物で栄えてるのか? |
… | 3325/01/29(水)12:15:16No.1277673768+一応確定してるのはアビドス砂漠が真ん中に横たわってて周りを各校が取り巻いてるんだっけ |
… | 3425/01/29(水)12:16:32No.1277674141+仮に海から下ろした荷物を鉄道で運ぶからネフティスは強いという理屈も海から入ってくる荷物があってこそだよな… |
… | 3525/01/29(水)12:18:56No.1277674862+でかい丸い島みたいな形で周りが海なのか |
… | 3625/01/29(水)12:19:50No.1277675146+どこまでがキヴォトスなんだろ |
… | 3725/01/29(水)12:20:09No.1277675248+俺たちの世界ならそりゃそうだねって感じだけど |
… | 3825/01/29(水)12:20:19No.1277675299+オデュッセイアが物流拠点ならそこの船で偽造債券ばらまいてたコユキが更にヤバい気がする |
… | 3925/01/29(水)12:20:54No.1277675497+>でかい丸い島みたいな形で周りが海なのか |
… | 4025/01/29(水)12:21:08No.1277675578+>>どこまでがキヴォトスなんだろ |
… | 4125/01/29(水)12:22:33No.1277676052+大事なのはなぜこんなセリフを言わせたのかという事… |
… | 4225/01/29(水)12:23:34No.1277676412+>>でかい丸い島みたいな形で周りが海なのか |
… | 4325/01/29(水)12:23:35No.1277676416そうだねx4地図出したら世界が狭くなるから… |
… | 4425/01/29(水)12:24:10No.1277676614+よっぽど水運に向いてない場所でもない限り船が物流のメインになるのは海洋とか島嶼に限らないと思う基本的に船の輸送効率って他の手段の比じゃないから |
… | 4525/01/29(水)12:24:18No.1277676661+トリニティから戦車で行ける距離には海があるしゲヘナが毎年海で訓練するくらいには身近だけどアリウスは教育方針もあったけど海を知らないくらいしか海の情報がなかった |
… | 4625/01/29(水)12:24:49No.1277676829+海路を支配してそうなオデュッセイアはかなり勢力強そうだ |
… | 4725/01/29(水)12:25:14No.1277676981+海がある事自体は水着で確定してたけど |
… | 4825/01/29(水)12:25:36No.1277677109そうだねx8>大事なのはなぜこんなセリフを言わせたのかという事… |
… | 4925/01/29(水)12:25:56No.1277677230+ぜんぜん飛行機飛んでないから消去法でそうなるってことか |
… | 5025/01/29(水)12:26:07No.1277677285そうだねx7地図どころか今出てる学校の位置関係すらイマイチはっきりしないんだからこういうこと明言すんのマジでやめとけ |
… | 5125/01/29(水)12:26:41No.1277677463+>地図出したら世界が狭くなるから… |
… | 5225/01/29(水)12:27:09No.1277677631+広い世界かと思いきや |
… | 5325/01/29(水)12:27:57No.1277677924+主に銃とか弾とかは外から来てたってことか |
… | 5425/01/29(水)12:28:21No.1277678072+まず地図を作ろうにもアリウス学園の土地についての問題が… |
… | 5525/01/29(水)12:28:21No.1277678074+明言しててもいざとなればひっくり返せるから別に大差ないよ |
… | 5625/01/29(水)12:29:19No.1277678426+正しいブルアカスレ |
… | 5725/01/29(水)12:29:29No.1277678489+おそらく海に隣接してないアリウスとか物資どこから運んできたの…? |
… | 5825/01/29(水)12:29:44No.1277678569そうだねx1粘着スレ |
… | 5925/01/29(水)12:29:53No.1277678625+ガバいままで誰も困らない設定 |
… | 6025/01/29(水)12:30:18No.1277678767+海上輸送じゃなくて船って言っとけば後で陸を走る船とか出してどうとでもできたものを… |
… | 6125/01/29(水)12:30:42No.1277678911+シャーレがどの辺なのかもよくわからんしDUはどこなのってなる… |
… | 6225/01/29(水)12:32:01No.1277679338+ゲヘナからトリニティまで電車で何時間のかかるか位の距離感は知りたい |
… | 6325/01/29(水)12:32:47No.1277679602+物流は海上も大事なら分かるけど物流のほとんどだと島とか半島レベル想像しちゃうよね |
… | 6425/01/29(水)12:33:14No.1277679758+設定の考察が始まると粘着扱いされるイカれたゲーム |
… | 6525/01/29(水)12:34:03No.1277680038+>物流は海上も大事なら分かるけど物流のほとんどだと島とか半島レベル想像しちゃうよね |
… | 6625/01/29(水)12:34:05No.1277680045+まあ確かに半島の国が作ってるゲームだけど… |
… | 6725/01/29(水)12:35:01No.1277680352+初期公開分だけでも位置関係図くらい出てたらな |
… | 6825/01/29(水)12:35:52No.1277680635+最終章のサンクトゥム戦で各サンクトゥムの場所で本当にざっくりした位置関係はわかるんじゃない |
… | 6925/01/29(水)12:36:46No.1277680911そうだねx3この設定とかも多分そうりき前のこのシーン書く時に生えてきた設定なんだろうな…って思ってる方が楽だよ |
… | 7025/01/29(水)12:37:53No.1277681297+>まあ確かに半島の国が作ってるゲームだけど… |
… | 7125/01/29(水)12:38:32No.1277681497+運河が至る所にある世界かもしれないだろ |
… | 7225/01/29(水)12:38:36No.1277681522+世界観についてここどうなってんの?って思う部分を全く説明しないのが良くない |
… | 7325/01/29(水)12:39:25No.1277681794+鉄道ですら白昼堂々無賃乗車する輩がわんさかいそうなのに船とか飛行機とかRPG撃ち込んでくれって言ってるようなもんだろ |
… | 7425/01/29(水)12:39:49No.1277681939+>世界観についてここどうなってんの?って思う部分を全く説明しないのが良くない |
… | 7525/01/29(水)12:39:58No.1277681985そうだねx1>世界観についてここどうなってんの?って思う部分を全く説明しないのが良くない |
… | 7625/01/29(水)12:40:18No.1277682105+おそらく外の世界からの物資の話をしてるんだと思う |
… | 7725/01/29(水)12:40:19No.1277682112+というかもう設定関係は期待してないからなんかいい感じの青春イベントストーリーお出しするのに集中してほしい |
… | 7825/01/29(水)12:40:29No.1277682173そうだねx4>>世界観についてここどうなってんの?って思う部分を全く説明しないのが良くない |
… | 7925/01/29(水)12:40:30No.1277682177+>>世界観についてここどうなってんの?って思う部分を全く説明しないのが良くない |
… | 8025/01/29(水)12:40:40No.1277682246+あれ?外の世界は一面真っ白な塩?の世界なんじゃないっけ |
… | 8125/01/29(水)12:40:41No.1277682254+説明しないならそもそも言及しない方がいい |
… | 8225/01/29(水)12:41:08No.1277682402そうだねx1説明しないなら海運は大事だから程度でいいのにわざわざ匂わせるから |
… | 8325/01/29(水)12:41:27No.1277682519+>あれ?外の世界は一面真っ白な塩?の世界なんじゃないっけ |
… | 8425/01/29(水)12:41:27No.1277682521+待ってくれ、ここで言う「海」ってのは我々が想像する海と同一なのだろうか? |
… | 8525/01/29(水)12:41:39No.1277682584+キャラでシコる以外に頭を使うな |
… | 8625/01/29(水)12:41:59No.1277682693+百年近く交流がない領域ってどれだけ土地余ってんだよ |
… | 8725/01/29(水)12:42:15No.1277682783+>待ってくれ、ここで言う「海」ってのは我々が想像する海と同一なのだろうか? |
… | 8825/01/29(水)12:42:25No.1277682844+彼岸島くらいの広さだろ |
… | 8925/01/29(水)12:42:31No.1277682883そうだねx3>キャラでシコる以外に頭を使うな |
… | 9025/01/29(水)12:42:36No.1277682914+>待ってくれ、ここで言う「海」ってのは我々が想像する海と同一なのだろうか? |
… | 9125/01/29(水)12:43:35No.1277683232+土地がダダ余りだから都市を建設しても誰も気付かない説 |
… | 9225/01/29(水)12:43:37No.1277683242そうだねx3存続のために敢えてそうしてるんだろうけどこのゲーム分かってないこと多すぎない? |
… | 9325/01/29(水)12:43:55No.1277683327+この世界の物流やインフラがどうやって維持されているかよくわからんのよな |
… | 9425/01/29(水)12:44:15No.1277683442+>存続のために敢えてそうしてるんだろうけどこのゲーム分かってないこと多すぎない? |
… | 9525/01/29(水)12:44:17No.1277683445+ゲヘナとトリニティ間は時速400kmの高速鉄道が数時間運行する程度の距離は離れてる |
… | 9625/01/29(水)12:44:25No.1277683495そうだねx1外の世界と交流があって大人の人間がいるなら |
… | 9725/01/29(水)12:44:53No.1277683648+海上輸送に依存…使えるなこの世界 |
… | 9825/01/29(水)12:45:15No.1277683785+>外の世界と交流があって大人の人間がいるなら |
… | 9925/01/29(水)12:45:17No.1277683793+>存続のために敢えてそうしてるんだろうけどこのゲーム分かってないこと多すぎない? |
… | 10025/01/29(水)12:45:26No.1277683848+>ゲヘナとトリニティ間は時速400kmの高速鉄道が数時間運行する程度の距離は離れてる |
… | 10125/01/29(水)12:45:58No.1277684017そうだねx7設定云々は初心者に聞かれても古参達がほとんど答えられないブラックボックスとなってる |
… | 10225/01/29(水)12:46:02No.1277684039そうだねx1>すぐじゃなくて良いから最終的には |
… | 10325/01/29(水)12:46:11No.1277684104そうだねx1>ゲヘナからトリニティまで電車で何時間のかかるか位の距離感は知りたい |
… | 10425/01/29(水)12:46:28No.1277684204+細えこと考えずに生徒でシコるのが正しい遊び方 |
… | 10525/01/29(水)12:46:42No.1277684293+別に伏線貼るのはいいんだけど回収されないまま広げすぎ |
… | 10625/01/29(水)12:46:57No.1277684391そうだねx5>本筋じゃないからいいだろ別に |
… | 10725/01/29(水)12:47:14No.1277684490そうだねx1アニメ基準にするとアビドスからミレニアムの近くにある水族館に行くにはモノレールに乗る必要がある |
… | 10825/01/29(水)12:47:16No.1277684501そうだねx2>細えこと考えずに生徒でシコるのが正しい遊び方 |
… | 10925/01/29(水)12:47:32No.1277684589+この世界の建物多分civの世界遺産みたいな高速建築してる |
… | 11025/01/29(水)12:47:33No.1277684594+>本筋じゃないからいいだろ別に |
… | 11125/01/29(水)12:48:00No.1277684746そうだねx7まだ2年くらい前だったらまたなんか設定匂わせてきたな…とか思ったかもしれないけど今はもうそれっぽいこと思いついたから言ってるだけで別に設定とか考えてないんだろうなって |
… | 11225/01/29(水)12:48:23No.1277684874+実はあの世界ってめちゃくちゃ広かった? |
… | 11325/01/29(水)12:48:47No.1277684990+陸路で輸送するには治安がクソなとこが多いのが終わってる! |
… | 11425/01/29(水)12:48:57No.1277685049そうだねx2>実はあの世界ってめちゃくちゃ広かった? |
… | 11525/01/29(水)12:49:25No.1277685212+極地があるんだよな |
… | 11625/01/29(水)12:49:32No.1277685255+ソシャゲは基本的に地図とかでないだろ… |
… | 11725/01/29(水)12:49:37No.1277685288+次元が違うレベルで隔絶されてるんだと思ってた |
… | 11825/01/29(水)12:49:57No.1277685404+プロローグでも先生については外から来たんだふーんみたいな反応だし割と身近なのかもしれない |
… | 11925/01/29(水)12:50:10No.1277685473そうだねx1>実はあの世界ってめちゃくちゃ広かった? |
… | 12025/01/29(水)12:50:30No.1277685585+女の子の上に輪っか浮かんでるファンタジーなんだからプリコネくらいの設定説明は無いと…ねえ? |
… | 12125/01/29(水)12:50:48No.1277685692+そもそも地理関係どうなってんだよ |
… | 12225/01/29(水)12:51:28No.1277685894+日常物みたいなほわほわ世界観と設定にしとけばよかったのに |
… | 12325/01/29(水)12:51:32No.1277685910そうだねx2流石に学園回してる側の子達は勉学する時間ねえだろこれ…になってきた |
… | 12425/01/29(水)12:51:33No.1277685913+もうプロローグや初期の頃に出てた話は全部死に設定だと思った方がいいんじゃねってなる |
… | 12525/01/29(水)12:51:55No.1277686029+細かくないけどいいんだよ!!でずっとやってて逆に凄い気がしてきた |
… | 12625/01/29(水)12:52:31No.1277686209+KV行った組はこの辺の設定ちゃんと置いて行ってくれたんだろうか… |
… | 12725/01/29(水)12:52:48No.1277686293+>実はあの世界ってめちゃくちゃ広かった? |
… | 12825/01/29(水)12:52:53No.1277686316+キャラゲーだし…だけど… |
… | 12925/01/29(水)12:53:04No.1277686377+セミナーでもリオノアコユキ以外にも色々いるってユウカが言及してたけど結局出てきてないしなぁ |
… | 13025/01/29(水)12:53:54No.1277686625そうだねx3学校が数千校あるは適当に考えたんだな…ってなってる |
… | 13125/01/29(水)12:54:13No.1277686713そうだねx1ミレニアムの武力担当がC&Cみたいになってるのおかしいだろ! |
… | 13225/01/29(水)12:54:21No.1277686751そうだねx1>セミナーでもリオノアコユキ以外にも色々いるってユウカが言及してたけど結局出てきてないしなぁ |
… | 13325/01/29(水)12:55:06No.1277686986+>セミナーでもリオノアコユキ以外にも色々いるってユウカが言及してたけど結局出てきてないしなぁ |
… | 13425/01/29(水)12:55:13No.1277687027+書き込みをした人によって削除されました |
… | 13525/01/29(水)12:55:25No.1277687083そうだねx2なんか良い感じの雰囲気を適当に摂取できればそれでいいようなシナリオだしもう公式設定とか気にするな |
… | 13625/01/29(水)12:55:26No.1277687087+会計と書記だけで回してるセミナーは笑っちゃう |
… | 13725/01/29(水)12:55:56No.1277687252+>KV行った組はこの辺の設定ちゃんと置いて行ってくれたんだろうか… |
… | 13825/01/29(水)12:56:07No.1277687310+>なんか良い感じの雰囲気を適当に摂取できればそれでいいようなシナリオだしもう公式設定とか気にするな |
… | 13925/01/29(水)12:56:13No.1277687341+もしかしたら立ち絵を忘れられてるだけかもしれないけどパヴァーヌでポロッと出てきた程度だから死に設定扱いでもまぁいいやって思われてそう |
… | 14025/01/29(水)12:56:17No.1277687370そうだねx1DUにも港があるんだよな |
… | 14125/01/29(水)12:57:11No.1277687620+一瞬出た程度だから公式側も忘れてそうなセミナーモブ |
… | 14225/01/29(水)12:57:17No.1277687662+そろそろ銃弾をどこが大量生産してるかとか出してもいいと思ってるんだけどな… |
… | 14325/01/29(水)12:57:21No.1277687682そうだねx1生徒がワープでもしないと無理ある広さ |
… | 14425/01/29(水)12:58:07No.1277687898+>設定なんか考えてなかったんだろうなと邪推してる |
… | 14525/01/29(水)12:58:17No.1277687942+>そろそろ銃弾をどこが大量生産してるかとか出してもいいと思ってるんだけどな… |
… | 14625/01/29(水)12:58:34No.1277688022+どんだけ優秀な人物でも三年で任期交代なんだよな… |
… | 14725/01/29(水)12:59:03No.1277688159+あえて読者を混乱させてると見るね |
… | 14825/01/29(水)12:59:31No.1277688291+描写考えると最低でも1年は経過してないとおかしいのに |
… | 14925/01/29(水)12:59:35No.1277688308+>そろそろ銃弾をどこが大量生産してるかとか出してもいいと思ってるんだけどな… |
… | 15025/01/29(水)12:59:37No.1277688322そうだねx6>あえて読者を混乱させてると見るね |
… | 15125/01/29(水)12:59:38No.1277688329+>どんだけ優秀な人物でも三年で任期交代なんだよな… |
… | 15225/01/29(水)12:59:57No.1277688437+>流石に学園回してる側の子達は勉学する時間ねえだろこれ…になってきた |
… | 15325/01/29(水)13:00:18No.1277688541+トキのせいで留年の概念出ちゃったからね |
… | 15425/01/29(水)13:00:33No.1277688595そうだねx11年で進級じゃない説… |
… | 15525/01/29(水)13:01:24No.1277688798+>流石に学園回してる側の子達は勉学する時間ねえだろこれ…になってきた |
… | 15625/01/29(水)13:01:29No.1277688820+学校に先生いないんだから進級するしないは自分で決めるんじゃない |
… | 15725/01/29(水)13:01:30No.1277688830+>描写考えると最低でも1年は経過してないとおかしいのに |
… | 15825/01/29(水)13:01:53No.1277688908+大人になれない仕組みでもあるのかと |
… | 15925/01/29(水)13:01:59No.1277688936+ツルギが最後の夏に海に行ったのも3年前か… |
… | 16025/01/29(水)13:02:19No.1277689021+明太ポテチそれ外国産なのかよ! |
… | 16125/01/29(水)13:02:25No.1277689046+物流とかあるのはいいけど流石に世界観の前提条件が少なすぎる… |
… | 16225/01/29(水)13:02:34No.1277689084+勝手に秋葉原中心の首都圏ぐらいに考えてた |
… | 16325/01/29(水)13:03:06No.1277689220そうだねx2今回のイベントも過去の描写との矛盾ありまくりだしイベント内だけの描写でもめちゃくちゃだったしで |
… | 16425/01/29(水)13:03:08No.1277689232+姉妹はいるけど親はいるのかもわからない世界 |
… | 16525/01/29(水)13:03:14No.1277689255+NATOはある世界なんだし現実世界の銃弾と同じようなメーカーがあるんだろ多分… |
… | 16625/01/29(水)13:03:22No.1277689295+キヴォトスの外とかあえて設定確定させずに想像の余地残してます楽しんでねみたいなインタビュー読んだ記憶あるけどいくらなんでもという気持ちがある |
… | 16725/01/29(水)13:03:30No.1277689322そうだねx1サービス継続型のゲームで季節イベント複数回と学年とか進級の齟齬はこっちも真面目に考えてなかったけど |
… | 16825/01/29(水)13:03:34No.1277689344+先生以外の大人は出せないのかもだけど |
… | 16925/01/29(水)13:03:45No.1277689389+DUに貨物船と荷下ろし場所があるのが謎すぎる |
… | 17025/01/29(水)13:04:01No.1277689450+銃弾はミリタリーブランドのカゼヤマが供給してるぞ |
… | 17125/01/29(水)13:04:18No.1277689519そうだねx1砂漠化アビドスとか年中豪雪レッドウインターとか超隠蔽力アリウスとかあるしなんか不思議論でてきても受け入れる準備はずっとある |
… | 17225/01/29(水)13:04:19No.1277689523+卒業生は…動物かロボになるんだろ!? |
… | 17325/01/29(水)13:04:20No.1277689526+洗脳教育で育ったやつとかいるし多分幼少期からいるんだよな |
… | 17425/01/29(水)13:04:34No.1277689577+やっぱりゲームの中の世界で外から…現実から運ばれるのを海上輸送とか言った方が都合付きそう |
… | 17525/01/29(水)13:04:47No.1277689640+親はキヴォトスの外に… |
… | 17625/01/29(水)13:04:50No.1277689659+関東近郊ぐらいのスケール感で読んでたんだけど |
… | 17725/01/29(水)13:04:55No.1277689676+>姉妹はいるけど親はいるのかもわからない世界 |
… | 17825/01/29(水)13:05:25No.1277689817+>砂漠化アビドスとか年中豪雪レッドウインターとか超隠蔽力アリウスとかあるしなんか不思議論でてきても受け入れる準備はずっとある |
… | 17925/01/29(水)13:05:33No.1277689850+実はこの世界はノノミの夢の中なんだ |
… | 18025/01/29(水)13:05:36No.1277689860+口頭から「いる」って言われてるだけだし |
… | 18125/01/29(水)13:05:46No.1277689897+所詮ソシャゲだしどうせサザエさん時空で細かい設定にあれこれ言っても仕方ねえな…って気持ちと |
… | 18225/01/29(水)13:06:07No.1277689977+全部語れとは流石に言わないけどせめて型は語れるくらいには設定はちゃんと出してくれ… |
… | 18325/01/29(水)13:06:10No.1277689988+そういう「設定」ってのが大事なんじゃない? |
… | 18425/01/29(水)13:06:17No.1277690018+>砂漠化アビドスとか年中豪雪レッドウインターとか超隠蔽力アリウス |
… | 18525/01/29(水)13:06:28No.1277690067+ホルスだのアヌビスだの出てくるからエジプトになぞらえて砂漠が関わってるんだろうと思ってたけど別にそんなことはなかったぜ |
… | 18625/01/29(水)13:06:30No.1277690079+>実はこの世界は先生の夢の中なんだ |
… | 18725/01/29(水)13:06:33No.1277690098+>先生以外の大人は出せないのかもだけど |
… | 18825/01/29(水)13:06:55No.1277690196+子どもたちが政治の真似事やってる世界を描くには何もかもふわふわにしとくしかない |
… | 18925/01/29(水)13:06:59No.1277690214+一生徒の発言にはなんの決定力もありませんと言われたらお手上げだぜ |
… | 19025/01/29(水)13:07:49No.1277690389+大人の男性である先生が全てネームドをヨシヨシする為には大人の女は不要 |
… | 19125/01/29(水)13:08:05No.1277690459+でもこの一生徒海運と鉄道輸送把握してるんだよな |
… | 19225/01/29(水)13:08:14No.1277690494+>大人の女性でもある先生が全てネームドをヨシヨシする為には大人の男は不要 |
… | 19325/01/29(水)13:08:16No.1277690504+>ホルスだのアヌビスだの出てくるからエジプトになぞらえて砂漠が関わってるんだろうと思ってたけど別にそんなことはなかったぜ |
… | 19425/01/29(水)13:08:28No.1277690554+ガチのBBA生徒はコクリコいるから… |
… | 19525/01/29(水)13:08:35No.1277690576+ライターの間で共有されるような設定がちゃんと定まってないのではなかろうか… |
… | 19625/01/29(水)13:08:45No.1277690622+同じ章の中で展開を一新するのに設定も巻き添えでひっくり返すからシナリオに入り込めないってのはもうやめてほしいほんとに |
… | 19725/01/29(水)13:08:56No.1277690653そうだねx1地図…というか位置関係すらフワフワなのにこういう情報だけ出すのは逆に致命的に縛りかねないからやめといた方が良かったんじゃ… |
… | 19825/01/29(水)13:09:08No.1277690700そうだねx2どうして去年初日の出をキャンプ場で見てたチヒロ達が今年はパジャマイベやってるんですか? |
… | 19925/01/29(水)13:09:21No.1277690743+>今回のイベントも過去の描写との矛盾ありまくりだしイベント内だけの描写でもめちゃくちゃだったしで |
… | 20025/01/29(水)13:09:28No.1277690768+>ライターの間で共有されるような設定がちゃんと定まってないのではなかろうか… |
… | 20125/01/29(水)13:09:39No.1277690816+他の頼れる大人を一切出さないことで先生が唯一無二の頼れる大人という逆転の発想だよな |
… | 20225/01/29(水)13:09:46No.1277690861+せめて卒業生がどこ行くかくらいは… |
… | 20325/01/29(水)13:09:51No.1277690884+こういう設定が固まる発言は困るからいれないで |
… | 20425/01/29(水)13:09:57No.1277690907+15で入学して60で卒業の1学年15年説を唱えるね |
… | 20525/01/29(水)13:09:59No.1277690920+>どうして去年初日の出をキャンプ場で見てたチヒロ達が今年はパジャマイベやってるんですか? |
… | 20625/01/29(水)13:10:11No.1277690969+生徒の人外っぷりが描写されるたびにモモイが寝込んだのが気になる |
… | 20725/01/29(水)13:10:17No.1277690998+そもそも不思議な世界なんだからこのくらいでぎゃあぎゃあ言ってるの悪い方向の設定厨だろ… |
… | 20825/01/29(水)13:10:35No.1277691076+>どうして去年初日の出をキャンプ場で見てたチヒロ達が今年はパジャマイベやってるんですか? |
… | 20925/01/29(水)13:10:50No.1277691133+>生徒の人外っぷりが描写されるたびにネルが靴擦れで寝込んだのが気になる |
… | 21025/01/29(水)13:10:53No.1277691148+>ソシャゲあるある |