二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738091954117.jpg-(167932 B)
167932 B25/01/29(水)04:19:14No.1277619367+ 10:11頃消えます
のり弁のコロッケに醤油なんてかける?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)04:21:20No.1277619465そうだねx11
のり弁に限らずコロッケに醤油はないわ
225/01/29(水)04:22:33No.1277619511+
ソースついてないときはかける
325/01/29(水)04:24:09No.1277619583+
のり弁はおかかごはんでそこに醤油が含まれてるからかけないな
425/01/29(水)04:24:32No.1277619598そうだねx6
のり弁は知らないけど俺はジャガイモのコロッケには基本的に醤油かける
525/01/29(水)04:28:28No.1277619751+
海苔は醤油に浸したいからそっちにはかけるけどコロッケにかけることはないな…
625/01/29(水)04:31:30No.1277619851+
のり弁はおかか昆布に最初から醤油ぶっかけてあると思う
725/01/29(水)04:35:34No.1277620002+
ほっともっととかだと醤油かソースついてるけど何に使うのかよくわからなかったわ…
白身フライにはタルタル付いてたし
825/01/29(水)04:37:38No.1277620098+
のり弁のコロッケには醤油かける
925/01/29(水)04:37:48No.1277620110+
ちょこパイセンはどう思う?
1025/01/29(水)04:38:45No.1277620153そうだねx8
醤油は大体なんにでもいけるだろ
1125/01/29(水)04:41:18No.1277620249+
豚カツは醤油でも美味しい
1225/01/29(水)04:44:39No.1277620388+
海苔弁当におかか要るか?
1325/01/29(水)04:45:06No.1277620408そうだねx1
>海苔弁当におかか要るか?
無かったら味気無いだろ
1425/01/29(水)04:46:30No.1277620456+
普通は海苔の下に敷いてないか、おかか
凝ったところでは中にも挟んでたりするが
1525/01/29(水)04:48:31No.1277620540+
そもそも海苔弁にコロッケってそんな入ってるか?
1625/01/29(水)04:49:12No.1277620565そうだねx4
半分のコロッケが入ってるのはよく見かける
1725/01/29(水)04:54:41No.1277620764+
見てないのでは?
1825/01/29(水)04:56:28No.1277620827+
のり弁の揚げ物って大体白身フライとちくわじゃないか?
コロッケは見たことねぇや
関東以外だとコロッケのところもあるのかな
1925/01/29(水)04:56:53No.1277620844そうだねx3
普通にかけるからかけないという選択肢があったことに驚いた
2025/01/29(水)05:03:49No.1277621116+
セブンイレブンとファミリーマートの海苔弁当には
白身魚フライ・ちくわにコロッケがあるな
2125/01/29(水)05:07:57No.1277621284そうだねx1
まずのり弁は白身魚フライと磯辺揚げだろ
2225/01/29(水)05:10:22No.1277621377+
そこにきんぴらもはずせない
2325/01/29(水)05:12:33No.1277621434+
魔族はちょっと食文化違うからな
2425/01/29(水)05:14:01No.1277621484+
デイリーヤマザキののり弁にもコロッケは入っている
2525/01/29(水)05:14:27No.1277621496+
コロッケにしょう油はアリだと思うけどのり弁のコロッケにしょう油となるとちょっと悩む
しょう油の使い道が無いからかけるけど無くても美味しいし
2625/01/29(水)05:19:32No.1277621670そうだねx2
みんなやらないのか弁当のコロッケに醤油…
あれ好きなんだけど
2725/01/29(水)05:24:53No.1277621821+
ほっともっとのやつぐらいしか食わないけど醤油は磯辺揚げにかけるなぁ
2825/01/29(水)05:26:09No.1277621861+
魔界の常識が人間界と違うってネタは今まで何度かあっただろ
2925/01/29(水)05:30:16No.1277621992+
白身魚のフライなら醤油かソースかタルタルで悩む
3025/01/29(水)05:46:18No.1277622501+
かけるよ
そりゃあもうかけるよ
3125/01/29(水)05:57:24No.1277622816+
ホモの特のりタルはタルかける前の白身フライに醤油かけて
なんか余ったな…でメンチカツにもかけてる
3225/01/29(水)06:00:01No.1277622901+
付属のお醤油なんか美味しく感じる
普段使ってるキッコーマンのやつとは結構違うんだろうか
3325/01/29(水)06:06:56No.1277623116+
天ぷらとかコロッケとかフライに醤油しか付いてない弁当あるな…
3425/01/29(水)07:43:39No.1277628509+
俺はかけないけどかけるやつがいるのは別に普通だと思う
てかそこまで人がかける調味料気にしたことない
3525/01/29(水)08:30:28No.1277634516+
人がかける調味料は気にしないけど自分の知らないかけ方してるとちょっと目を奪われる
3625/01/29(水)08:33:02No.1277634903+
おかずだけで充分味濃いから掛けない
3725/01/29(水)08:59:19No.1277638831+
庶民派なマンガだこと
3825/01/29(水)09:04:11No.1277639489+
弁当の中に使い捨てのソースとか入ってるけどベタベタしてて手が汚れるのが嫌だから使わない
3925/01/29(水)09:04:18No.1277639506+
のりへわんって一番安いグレードみたいな雰囲気出してるけど醤油ソースタルタルの小袋入っててコストかかってそう
4025/01/29(水)09:06:48No.1277639883+
タルタルとか醤油とか一緒に入ってる事に気が付かずにレンチンして酷いことになること多いから蓋の外に付けといてほしい
4125/01/29(水)09:07:27No.1277639976+
九州人はコロッケに醤油かけるらしい
4225/01/29(水)09:08:02No.1277640048+
捕虜と拷問官がお泊り会してる庶民的漫画
4325/01/29(水)09:09:11No.1277640220+
ほか弁ののり弁についてる白身フライ用のタルタルソースをいろんな具材に付けて食べるの好き
4425/01/29(水)09:15:44No.1277641220+
「美味いものを食わせて屈させる」のに高級品じゃないのよね
4525/01/29(水)09:28:34No.1277643297そうだねx2
姫様は姫だから高級料理には慣れてるから刺激のあるジャンクフードかB級グルメじゃないと…
4625/01/29(水)09:28:42No.1277643318+
白身フライのタルタルソースはちくわ磯辺揚げにもかける!
醤油もかける
4725/01/29(水)09:29:18No.1277643419+
むしろソースって粉もの以外に使わないだろ
4825/01/29(水)09:29:58No.1277643532+
のり弁に醤油かけるとしょっぱすぎる
4925/01/29(水)09:41:51No.1277645423そうだねx1
コロッケには醤油もアリだと思ってるからそんなに強く否定する人がいるとは思わなかった…
5025/01/29(水)09:43:11No.1277645665そうだねx2
醤油だろうとソースだろうと弁当に入ってたらおかず全部にかけちゃうわ…
5125/01/29(水)09:49:39No.1277646788+
醤油の方が原価安いから中身が醤油入ってる弁当あるからな
5225/01/29(水)09:51:00No.1277647005+
マヨ醤油に合成する
5325/01/29(水)09:56:29No.1277647934+
>のり弁は知らないけど俺はジャガイモのコロッケには基本的に醤油かける
俺はポテト系サラダには絶対醤油かける
5425/01/29(水)09:59:59No.1277648512+
>のり弁に醤油かけるとしょっぱすぎる
たまにノリしか敷いてないのり弁もあるから…


1738091954117.jpg