二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738109558998.jpg-(285176 B)
285176 B25/01/29(水)09:12:38No.1277640730そうだねx1 12:04頃消えます
動物というカテゴリで統一されつつ
種類はバラけてるの個人的に好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)09:14:06No.1277640962そうだねx4
戦隊にしてはちょっと関節細かくておかしいなと思うけどそれはそれとして好き
225/01/29(水)09:15:29No.1277641180+
>カテゴリで統一されつつ
>種類はバラけてる
セイバートゥースタイガー!!
325/01/29(水)09:15:54No.1277641252そうだねx2
作画でそうなってるだけで実際の玩具はもっと箱なんだろう
425/01/29(水)09:17:12No.1277641476+
>セイバートゥースタイガー!!
ユニコーンサンダーゾードパワー
525/01/29(水)09:18:00No.1277641581そうだねx2
ゴリラが含まれる戦隊ロボは傑作
625/01/29(水)09:21:16No.1277642104+
守護獣ティラノ的な胴体とかマジガルーダっぽい翼とか変形自体は戦隊ロボ感あるな
725/01/29(水)09:21:55No.1277642211+
>ゴリラが含まれる戦隊ロボは傑作
意外と多いんだよな…
825/01/29(水)09:24:08No.1277642563+
恐竜というカテゴリーと見せかけてちゃんと恐竜なのってティラノとトリケラとブラキオしかおらぬ
925/01/29(水)09:25:15No.1277642733そうだねx6
胴体がゴリラのガオレンジャーと
下半身がゴリラのギンガマンと
両腕がゴリラのドンブラザーズでゴリラロボ1体できる
1025/01/29(水)09:25:49No.1277642827そうだねx5
ゴリラが頭部で繋がった状態で左右分割されて腕になるのが良い
1125/01/29(水)09:26:07No.1277642875+
戦隊ロボもCGでだいぶ変わってきてるから…
1225/01/29(水)09:28:18No.1277643243+
>>ゴリラが含まれる戦隊ロボは傑作
>意外と多いんだよな…
>ギンガリラ、ガオゴリラ、ガオコング、ゲキゴリラ、GT02−ゴリラ、キューブゴリラ
ほんとだそこそこいる…
1325/01/29(水)09:29:22No.1277643428そうだねx5
>ゴリラが頭部で繋がった状態で左右分割されて腕になるのが良い
ゴリラの後ろ足がロボの腕になるの好き
1425/01/29(水)09:29:30No.1277643449+
ゴリラの形状が合体のパーツにしやすいのかな?
1525/01/29(水)09:30:46No.1277643660+
ここまで来るとパワーアップ形態になる為の狼型や武器になるカブトムシ型とか欲しい
1625/01/29(水)09:30:54No.1277643688そうだねx5
>両腕がゴリラのドンブラザーズ
サルだよ!ニホンザル!
1725/01/29(水)09:31:53No.1277643850+
>ゴリラの形状が合体のパーツにしやすいのかな?
人型に近いとロボ同士の合体パターンを流用出来るのはあるかもしれない
1825/01/29(水)09:33:42No.1277644121+
ダンクーガは主人公機が小さい鳥でライバルがデカい鳥なのがちょっと納得できない
1925/01/29(水)09:38:04No.1277644796+
日本だとゴリラってほんのりギャグ風味あるけど
海外じゃ超クールでかっこいいアニマル扱いってホントなのかしら
2025/01/29(水)09:39:27No.1277645004+
海外じゃなくて北米ね
キングコングとかの影響が強い
2125/01/29(水)09:40:30No.1277645174+
技の1号ロボに対する力の2号ロボって立ち位置で使いやすいゴリラモチーフ
2225/01/29(水)09:48:07No.1277646533+
キズナブラスターの発射口の直下が脱出口ってどういう構造してるんだろう
2325/01/29(水)09:50:08No.1277646874+
顔に唇造形足したらお手軽に戦隊っぽくできるんだけどあえて避けてるのかな
2425/01/29(水)09:52:01No.1277647175+
逆に全部近いカテゴリでのどうぶつ合体はゲキトージャとゴライオンくらいしか浮かばないわ
2525/01/29(水)09:55:39No.1277647808そうだねx1
ゴリラの手が肩アーマーになってるのはなかなか斬新な構造
2625/01/29(水)09:56:00No.1277647866+
>技の1号ロボに対する力の2号ロボって立ち位置で使いやすいゴリラモチーフ
ガオマッスルストライカー!!!
2725/01/29(水)10:00:13No.1277648550そうだねx3
>戦隊にしてはちょっと関節細かくておかしいなと思うけどそれはそれとして好き
着ぐるみ前提とか安全基準おもちゃじゃなくパロディだからこそできるバリバリのディテールたまらんね
あと中吉先生既にアニメ準レギュラーになってない?
2825/01/29(水)10:02:02No.1277648803+
メンバーにゴリラが組み込まれるようになったのがパワーレンジャー以降のギンガマンだから信憑性はある
ライオンよりゴリラ論はその時期のビーストウォーズでタカラの人が証言してた言葉だけど
2925/01/29(水)10:03:27No.1277649031そうだねx3
カクレンジャーでレッドが猿ってオンリーワン要素だよね
3025/01/29(水)10:05:08No.1277649286+
チーターが変形する1号ロボがゴリラアーマー纏って両腕ウサギなゴーバスターオー
改めて見ると🦍分結構多いなコイツ
3125/01/29(水)10:06:24No.1277649483そうだねx1
アニメでジュウショウグン見たい…
3225/01/29(水)10:21:40No.1277651885+
虎の変形が親の顔くらい見た感じで安心する
3325/01/29(水)10:55:59No.1277657610+
fu4574083.jpg
もとはもうちょい丸かったのできぐるみ感しっかりあったんだけどアニメ化でシェイプアップしたからな…
3425/01/29(水)11:02:01No.1277658647+
>戦隊にしてはちょっと関節細かくておかしいなと思うけどそれはそれとして好き
DX玩具はそうだけど今のミニプラは関節で動かすことがメインだし…
3525/01/29(水)11:10:15No.1277660016+
>戦隊ロボもCGでだいぶ変わってきてるから…
タランチュラナイトとかはほぼ玩具同様のバランスでスレ画よりも細いな
スレ画プラモは変形合体するんかな…コトブキヤで変形合体する版権物少ないけど
3625/01/29(水)11:10:16No.1277660017+
漫画じゃ作画の嘘まみれすぎて3Dで合体できねぇ!
3725/01/29(水)11:15:46No.1277661053そうだねx1
>スレ画プラモは変形合体するんかな…コトブキヤで変形合体する版権物少ないけど
プラモデル出るんだ?
しかも寿屋なのか
3825/01/29(水)11:23:32No.1277662539+
>スレ画プラモは変形合体するんかな…コトブキヤで変形合体する版権物少ないけど
エルドラⅤが見栄えパーツ使わなければ完全変形合体だったし今回もやるだろう
3925/01/29(水)11:26:15No.1277663081そうだねx2
>エルドラⅤが見栄えパーツ使わなければ完全変形合体だったし今回もやるだろう
それコトブキヤじゃなくてグッスマのモデロイド
4025/01/29(水)11:32:33No.1277664279そうだねx1
>恐竜というカテゴリーと見せかけてちゃんと恐竜なのってティラノとトリケラとブラキオしかおらぬ
せめてプテラノドンは見逃してほしい
4125/01/29(水)11:38:59No.1277665551+
戦隊ロボなんだけど勇者ロボ感がある
4225/01/29(水)11:39:02No.1277665564+
>fu4574083.jpg
>もとはもうちょい丸かったのできぐるみ感しっかりあったんだけどアニメ化でシェイプアップしたからな…
股関節と太腿からアクターの存在が滲み出てるな…
4325/01/29(水)11:40:39No.1277665906+
エレメンタルキズナマスターはアニメだとどうなるんだろう…
4425/01/29(水)11:41:03No.1277665972+
そこまで行く?
4525/01/29(水)11:42:29No.1277666255+
戦隊ロボは大体爪先に頭が来て膝に頭が来るのは結構レアだな
4625/01/29(水)11:43:46No.1277666520+
>戦隊ロボは大体爪先に頭が来て膝に頭が来るのは結構レアだな
大連王がそうだな
4725/01/29(水)11:44:07No.1277666588+
アニメの方は着ぐるみ考慮せずにエルドラン系のタッチで再構成されている気がする
4825/01/29(水)11:44:48No.1277666722+
>>恐竜というカテゴリーと見せかけてちゃんと恐竜なのってティラノとトリケラとブラキオしかおらぬ
>せめてプテラノドンは見逃してほしい
魚竜翼竜抜きの恐竜系戦隊は成り立たないからな…
4925/01/29(水)11:45:05No.1277666786+
>カクレンジャーでレッドが猿ってオンリーワン要素だよね
他メンバーのメカのモチーフ動物もガッツリ和に寄せたからか後輩ニンジャ戦隊でもほぼ被らないっていう…
5025/01/29(水)11:46:45No.1277667117そうだねx1
>そこまで行く?
キズナメイガスが出た今何があってもおかしくない
5125/01/29(水)11:48:49No.1277667502+
エレメンタルキズナマスターはキズナメイガスより前だしな
5225/01/29(水)11:50:38No.1277667847+
将来的にはそこまで行くかもしれんし…
5325/01/29(水)11:52:13No.1277668173+
ボクの名前のDはドラゴンだけど?
5425/01/29(水)11:52:26No.1277668221+
>他メンバーのメカのモチーフ動物もガッツリ和に寄せたからか後輩ニンジャ戦隊でもほぼ被らないっていう…
まあニンジャ戦隊以外だと猿折神とかガオの熊狼とかゴーバスのフロッグとか一応いる
鶴が何気に難しい
5525/01/29(水)11:52:45No.1277668281+
>ボクの名前のDはドラゴンだけど?
あの、ダイナソーって…
5625/01/29(水)11:53:16No.1277668382+
猿が腕なんだよね


fu4574083.jpg 1738109558998.jpg