二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738085434867.jpg-(158010 B)
158010 B25/01/29(水)02:30:34No.1277612395そうだねx12 09:24頃消えます
ワンピとハンターの次に連載が長い古参漫画になった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)02:31:38No.1277612494そうだねx12
最初はいつもの不快系漫画だと思われてたやつ
225/01/29(水)02:32:09No.1277612546そうだねx27
>ワンピとハンターの次に連載が長い古参漫画になった
実質銀魂
325/01/29(水)02:33:29No.1277612671そうだねx20
ものすごい若い雑誌になったよなジャンプ
ナルト鰤銀魂トリコが並んでた時期が長期連載多すぎただけかもしれんが
425/01/29(水)02:34:00No.1277612725そうだねx2
そういう方向とはいえ新連載表紙でこれやるのロックだな…
525/01/29(水)02:34:08No.1277612736そうだねx8
もうこの中だとワンピ以外全部終わったんだなってちょっと悲しくなる
625/01/29(水)02:34:48No.1277612812+
一応チェーンソーマンも別雑誌にはいるとはいえ本誌連載だと古参だ
725/01/29(水)02:36:05No.1277612917+
連載期間が二番目に長い看板を背負うには荷が重い…
825/01/29(水)02:37:03No.1277613004そうだねx5
ブラクロもGIGAで元気にしてはいるが
本誌二番手の長寿連載になるなんて作者が一番想定してなかっただろうな
925/01/29(水)02:38:16No.1277613107そうだねx2
ヒロアカ終わっちゃったよぉとか呪術終わったよぉとか言ってたら生き残ってる
1025/01/29(水)02:39:53No.1277613247+
ロボコの次に長いのが何?アオハコ?
1125/01/29(水)02:41:31No.1277613400+
2023 キルアオ、鵺、カグラバチ
2022 あかね噺
2021 逃げ若、ウィッチウォッチ、アオのハコ
2020 ロボコ、サカモト
1997 ワンピ
1225/01/29(水)02:42:07No.1277613463+
全員集合系の表紙に記憶にないメンツが混じってるの見るの好き
1325/01/29(水)02:42:46No.1277613533+
ロボコって連載順も結構上の方だった気がする
1425/01/29(水)02:42:54No.1277613551そうだねx6
アクタージュ…?
1525/01/29(水)02:43:18No.1277613593+
呪術ネタといい子ネタでおっと思わせる節はあった
1625/01/29(水)02:44:53No.1277613730+
というかこの頃の連載強いな…
1725/01/29(水)02:45:13No.1277613772+
>ものすごい若い雑誌になったよなジャンプ
>ナルト鰤銀魂トリコが並んでた時期が長期連載多すぎただけかもしれんが
大体鬼滅辺りから昔から言われてた引き伸ばし云々は言われなくなってる気がする
1825/01/29(水)02:45:52No.1277613843+
ワンピも別に引き伸ばしで長いわけじゃないからな
1925/01/29(水)02:46:45No.1277613929そうだねx2
>ワンピも別に引き伸ばしで長いわけじゃないからな
もう既に終盤って言ってるし終わりも見えてきたから下手すると5年以内に連載終わってロボコが最古参になりかねないぞ
2025/01/29(水)02:46:49No.1277613941+
>2020 ロボコ
>1997 ワンピ
こうしてみると23年下の後輩なのか…
2125/01/29(水)02:48:24No.1277614099そうだねx11
最古参ロボコは面白すぎる…
2225/01/29(水)02:49:17No.1277614185+
いつでも終わろうと思えば終われるし逆に続けようと思えば続けられる世界観だからなロボコ
2325/01/29(水)02:49:17No.1277614186そうだねx9
>一応チェーンソーマンも別雑誌にはいるとはいえ本誌連載だと古参だ
別雑誌にいるのだとキン肉マンとかキャプテン翼とか入ってくるけど本当に古参?
2425/01/29(水)02:49:22No.1277614193+
最近のワンピ展開そのものは爆速だよね
単純に隔週だから話数少ないのであって
2525/01/29(水)02:50:06No.1277614276そうだねx2
別雑誌含めたらキン肉マン先輩がちょっと強すぎる
2625/01/29(水)02:50:14No.1277614289+
前にルフィ爺さんとゴン爺さんとしかいねえ…
っていうか元気だなルフィ爺さん……
2725/01/29(水)02:51:02No.1277614362+
ワンピースの連載開始がカグラバチの作者が生まれる前なのこわい
2825/01/29(水)02:51:53No.1277614442+
そりゃ某愛知県の少年がウソップギャラリーに投稿してるくらいだからな
2925/01/29(水)02:52:01No.1277614453+
SQとかにテニプリ先輩とかるろうに先輩いるからほら…
3025/01/29(水)02:53:04No.1277614552+
ブラクロも休載長かったけどもう終わりそうなんだよね
なんなら今年で終わりそう
3125/01/29(水)02:53:20No.1277614575+
田村隆平はジャンプから離れたけど
漫画家としては今の連載そこそこ好調なんだな
3225/01/29(水)02:53:21No.1277614579+
それこそジョジョとかDグレもまだ連載してるしな…
3325/01/29(水)02:53:59No.1277614642+
ベテラン作家自体はそこかしこで見るよね
3425/01/29(水)02:54:35No.1277614694+
完全に昔の銀魂ポジになってる
3525/01/29(水)02:54:48No.1277614709+
空白期間があっていいならこち亀とかも存命扱いになるのか?
3625/01/29(水)02:54:52No.1277614717+
おだっちはちょっと頑丈すぎる…
3725/01/29(水)02:55:20No.1277614755そうだねx2
>おだっちはちょっと頑丈すぎる…
くまの回想終わるタイミングで原稿落としてた記憶あるしまあ体には気を付けてくれ
3825/01/29(水)02:55:39No.1277614781そうだねx4
>空白期間があっていいならこち亀とかも存命扱いになるのか?
生きてはいるけど連載はしてないから偶に墓から蘇ってくるゾンビ枠かな…
3925/01/29(水)02:55:52No.1277614791+
新テニも3話記載とかポンポンしてたがちょっと前まで車いすなんだよなハッピークリエイター
4025/01/29(水)02:55:55No.1277614798+
最高に筆乗ってたなくまの過去
4125/01/29(水)02:56:46No.1277614865+
ジャンプとサンデーの立ち位置が変わってる気がする
一昔前はジャンプが長期連載でサンデーがフレッシュだったのが
4225/01/29(水)02:57:56No.1277614950+
ゴン爺さんは植物状態から偶に覚醒して事件解決しながらまた寝るを繰り返す日暮枠
4325/01/29(水)02:58:00No.1277614956そうだねx1
許斐先生車椅子になってたの!?
4425/01/29(水)02:58:20No.1277614995+
単騎とか打ち切り漫画描いてた人がVとか最強の方で連載持ってるのもちょくちょく見かける
4525/01/29(水)02:59:28No.1277615076+
>許斐先生車椅子になってたの!?
2年ぐらい前に一時期車いすでそのあと治った
4625/01/29(水)03:00:15No.1277615134+
ハンターはちょっと別枠だから今は古参漫画って実質ワンピくらいか
これ多分ナルトと鰤が並行してた時代がおかしいだけだな
4725/01/29(水)03:00:21No.1277615144+
許斐先生は月間に移ってからもいつでも週間に戻れるように常に週間のページ数×2話で描いてるの何気に凄い器用なことやってると思う
4825/01/29(水)03:00:58No.1277615186そうだねx6
>これ多分ナルトと鰤が並行してた時代がおかしいだけだな
特異点すぎる…
4925/01/29(水)03:01:02No.1277615194+
まあでもあんま長期連載ありすぎるのもな…
5025/01/29(水)03:02:50No.1277615314+
ヒットしてもちゃんと終わらせてくれるようになった分バトン繋ぎがカツカツになってるのよね…読む側からしたら嬉しいけど
5125/01/29(水)03:03:16No.1277615344そうだねx2
テニプリもう新の方が長いよね
5225/01/29(水)03:03:40No.1277615377そうだねx2
ロボ子って基本は一話完結でジャンプ定期購読してない人でも楽しめるこち亀ポジションなのかもしれない
5325/01/29(水)03:05:48No.1277615504+
円満終了が2作出たからか本来打ち切り対象だった下位常連が延命されたけど浮上の目はあるだろうかな…
5425/01/29(水)03:07:41No.1277615638+
新連載当たってくれ…
5525/01/29(水)03:10:56No.1277615878そうだねx1
>新連載当たってくれ…
来週からのサッカーのやつ作画担当はブルーロックでアシやってた人らしい
5625/01/29(水)03:16:12No.1277616190そうだねx5
>前にルフィ爺さんとゴン爺さんとしかいねえ…
>っていうか元気だなルフィ爺さん……
ゴン爺さんはなんか…途中ちょくちょくコールドスリープしてる感じというか…
5725/01/29(水)03:16:32No.1277616214+
ハンターハンターはたまに降りて来る仙人みたいな扱いで笑う
5825/01/29(水)03:17:10No.1277616256そうだねx3
たまに気まぐれにふらっと返ってくる寅さんみたいな両さん
5925/01/29(水)03:18:29No.1277616329そうだねx3
大体ジンみたいな扱いのハンター
生きてるのは分かるけどみたいな
6025/01/29(水)03:19:39No.1277616396+
>大体ジンみたいな扱いのハンター
>生きてるのは分かるけどみたいな
能力はあるけど自分勝手でぶん殴られると喝采が上がる漫画ってこと?
6125/01/29(水)03:21:51No.1277616525+
アクタが死ななければ呪術を超えた長期連載になったのだろうか
6225/01/29(水)03:22:06No.1277616543+
ロボコだから気づいたら古参になってたネタはすると思う
6325/01/29(水)03:22:34No.1277616579+
>別雑誌含めたらキン肉マン先輩がちょっと強すぎる
あれはまあ実質的にはリバイバルだから話が違くない?
リバイバル分も長いけど
6425/01/29(水)03:22:41No.1277616590+
まさかロボコが最古参みたいな存在になるとはね
6525/01/29(水)03:22:52No.1277616600+
>能力はあるけど自分勝手でぶん殴られると喝采が上がる漫画ってこと?
半分は当たってる 耳が痛い
6625/01/29(水)03:25:26No.1277616758+
スレ画の左上って誰だっけ…
6725/01/29(水)03:26:22No.1277616814+
>ロボコだから気づいたら古参になってたネタはすると思う
呪術とアンデラ無くなったのとかあの漫画のネタ的に美味しすぎるからな…
6825/01/29(水)03:32:22No.1277617134+
ワンピもそう遠くない未来に完結するよな
サンデーのコナン共々作者の都合で終われないみたいに言われるけどコナンは本筋に関係無い話とか関係を匂わすだけの話をいくらでも挟めるけどワンピは寄り道とかしてる余地も無いし
6925/01/29(水)03:32:58No.1277617176そうだねx1
ワンピは前々からあと数年で終わる予定って公言してる上に実際だいぶ終盤感出てきてるからな…
7025/01/29(水)03:33:23No.1277617198そうだねx2
>>ものすごい若い雑誌になったよなジャンプ
>>ナルト鰤銀魂トリコが並んでた時期が長期連載多すぎただけかもしれんが
>大体鬼滅辺りから昔から言われてた引き伸ばし云々は言われなくなってる気がする
というか鬼滅の初期の頃に長期連載が10作くらいあった最後の時期かな
火ノ丸相撲より下は危険と言われてた
7125/01/29(水)03:34:29No.1277617262+
キャプ翼先輩が実質リタイアはショックだった
7225/01/29(水)03:36:36No.1277617379+
ワンピースは進みが遅いと言うよりはどんどんタスクが生えてくるイメージある
流石にもうかなり消化してはきてる…よな?
7325/01/29(水)03:38:50No.1277617500+
ワンピ2019年の「あと5年で終わらせる」がとっくに過ぎたけど
引き伸ばしたんじゃなく巻いてこの結果なのは見てとてるからな…
7425/01/29(水)03:39:38No.1277617552+
コナンはコナンで味方側の強キャラ出しすぎてどうするの…?って思ってるよ
7525/01/29(水)03:39:54No.1277617566+
あー急いでんな感は強いねワンピ
それはそれとして今更シャムだのガーリングだの火の傷の男だの出してるけど
7625/01/29(水)03:41:07No.1277617633+
ワンピハンタナルト鰤時代はそのちょい前の
スラムダンクとドラゴンボール終了でマガジンに抜かされたトラウマが絶対あると思う
7725/01/29(水)03:41:10No.1277617635+
というかキン肉マンは初代とか二世とか抜きで今の復活初代だけで見ても2011年連載開始だから
現在14年目というかクソ長い連載作品扱いだ
7825/01/29(水)03:41:56No.1277617674+
ワンピース再来年で30周年…30!?
7925/01/29(水)03:43:29No.1277617742+
>田村隆平はジャンプから離れたけど
>漫画家としては今の連載そこそこ好調なんだな
コスモスめちゃくちゃおもしろい
ちょっとしんみりさせる人情系の話の方が合ってたのかもな
8025/01/29(水)03:44:30No.1277617795+
>ワンピは前々からあと数年で終わる予定って公言してる上に実際だいぶ終盤感出てきてるからな…
最後のロードポーネグリフがどこにあるのかすら全く分かってないけど本当に終盤なのだろうか
8125/01/29(水)03:45:26No.1277617844そうだねx5
>もう既に終盤って言ってるし終わりも見えてきたから下手すると5年以内に連載終わってロボコが最古参になりかねないぞ
これ5年前も言われてたよ
8225/01/29(水)03:46:27No.1277617891+
>田村隆平はジャンプから離れたけど
週刊から離れただけで勉タメジャンプで集英社と仕事はしてるよ
それと並行してコスモスも連載してるだけで
8325/01/29(水)03:47:15No.1277617924+
>最後のロードポーネグリフがどこにあるのかすら全く分かってないけど本当に終盤なのだろうか
ここから全部探しに行くとすげぇ時間かかりそうだな
8425/01/29(水)03:48:17No.1277617971+
>最後のロードポーネグリフがどこにあるのかすら全く分かってないけど本当に終盤なのだろうか
連載期間が長いからあと5年描いても全体で見たら終盤の域だと思う
ただエルバフも描くつもりなかったらしいしこっから更に延長が入る可能性もなくはない
ワンピース見つけて終わりじゃなくてルフィの先の夢にまで触れるだろうし
8525/01/29(水)03:50:23No.1277618084+
真面目にワンピも未完かもな
そしてそっちの方がジャンプ的には都合いいかもしれない
8625/01/29(水)03:51:37No.1277618153+
>コスモスめちゃくちゃおもしろい
>ちょっとしんみりさせる人情系の話の方が合ってたのかもな
というか月刊のほうが合ってたんだと思う
8725/01/29(水)03:52:56No.1277618224そうだねx1
本誌外に行った過去の連載作って今だと
テニプリ
ワールドトリガー
るろうに剣心
キン肉マン
チェンソーマン
ブラッククローバー
ルリドラゴン
あと引退だけどネームだけは発表のキャプ翼
完結したかと思ったらまた新しいの始まった銀牙
載る様子がもう随分と無いけど連載中表記のD.Gray-man
結構あるな…
8825/01/29(水)03:52:56No.1277618225+
良いことだな
8925/01/29(水)03:53:03No.1277618234そうだねx2
>ワンピ2019年の「あと5年で終わらせる」がとっくに過ぎたけど
>引き伸ばしたんじゃなく巻いてこの結果なのは見てとてるからな…
いや全部描く病で引き伸ばしきってるよ
9025/01/29(水)03:53:50No.1277618282+
Dグレはもうだいぶハンタ化してるよな…
9125/01/29(水)03:54:32No.1277618317+
>ワンピもそう遠くない未来に完結するよな
>サンデーのコナン共々作者の都合で終われないみたいに言われるけどコナンは本筋に関係無い話とか関係を匂わすだけの話をいくらでも挟めるけどワンピは寄り道とかしてる余地も無いし
コナンは作者の体調で掲載頻度落ちたから基本本筋進む話しかやらなくなったよ
9225/01/29(水)03:54:50No.1277618337+
敵倒した!実は生きてて再戦!倒したけどまた生きてたから…みたいな多い気するワンピ
9325/01/29(水)03:55:32No.1277618371+
>いや全部描く病で引き伸ばしきってるよ
それと同時に短く短くしようって努力も見て取れる
後から湧いてきたアイディア入れちゃうのはもう宿痾だな…
9425/01/29(水)03:56:03No.1277618400+
つっても五老星の1人死んだしエルバフ来たし最後の敵組織であろう神の騎士団出てきたりとだいぶ進んではいるぞワンピ
9525/01/29(水)03:57:05No.1277618457+
新人作家なんてアイディアが枯渇することを恐れて出し惜しみしては打ち切られるのに30年近く連載しても次から次へと描きたいこと新しく湧いてくるおだっちって実はかなりすごい…?
9625/01/29(水)03:57:07No.1277618459+
残る敵になりそうな奴って黒ひげを除いたらもう神の騎士団とか五老星とか世界政府関連くらいだしな
9725/01/29(水)03:57:17No.1277618468そうだねx5
>結構あるな…
あとJOJOLandsも一応入れて良いんじゃねえかな
9825/01/29(水)03:58:18No.1277618513+
DグレはむしろRISEで連載になってからは普通に載ってるというか
単行本化されてないだけでないか
https://jumpsq.shueisha.co.jp/sqrise/2025winter/
9925/01/29(水)03:59:06No.1277618548そうだねx1
終わりには向かってるけどその終わりに辿り着く距離が一向に分からない
10025/01/29(水)04:02:50No.1277618694+
ロボコは毎週面白く読んでるけど初期のいやスッとわかんねぇよ!って分かりにくいパロ路線は完全に切ったのは寂しい
でも分かる人には分かるは無理があるのもわかる…
10125/01/29(水)04:03:44No.1277618719+
>終わりには向かってるけどその終わりに辿り着く距離が一向に分からない
進んだかな?と思うと重要そうなの出てくるからなぁ…
10225/01/29(水)04:06:10No.1277618830そうだねx1
あれだけしつこく使った悟が死んだの完全にノーリアクションだったのだけは失望したからなロボコ
10325/01/29(水)04:07:36No.1277618891+
>あとJOJOLandsも一応入れて良いんじゃねえかな
全然関係ない知らないキャラでの続編物ならまだしも
露伴ちゃん出て来るからな…
10425/01/29(水)04:12:13No.1277619098そうだねx23
>あれだけしつこく使った悟が死んだの完全にノーリアクションだったのだけは失望したからなロボコ
うーん流石に重要情報すぎて別の漫画で出せるネタじゃないと思う
10525/01/29(水)04:12:44No.1277619114そうだねx3
まぁキャラの死をネタにするのは流石にちょっと違うよな
10625/01/29(水)04:13:45No.1277619157そうだねx2
五条の死に方でめちゃくちゃ炎上してたから扱うの難しかったのもありそう
10725/01/29(水)04:19:54No.1277619398そうだねx1
>新人作家なんてアイディアが枯渇することを恐れて出し惜しみしては打ち切られるのに30年近く連載しても次から次へと描きたいこと新しく湧いてくるおだっちって実はかなりすごい…?
受けるキャラコンスタントに出せるのはすごい
今からあんま新キャラ増やしてもと思うが
10825/01/29(水)04:23:48No.1277619566+
ジャンプってもうロクに読むものないから隔週少年ワンピとかに改名したら?
10925/01/29(水)04:26:28No.1277619674そうだねx5
>ジャンプってもうロクに読むものないから隔週少年ワンピとかに改名したら?
そういうのってある程度読むものがあるときに使われるから嫌そうじゃないだろってなる訳で
本当に読むものないな…ってケースで言われたら反応に困る
11025/01/29(水)04:33:07No.1277619896そうだねx1
Dグレは季刊誌に行ったけど毎回載ってるよ
11125/01/29(水)04:39:42No.1277620183そうだねx8
考えてみると五条死んだことロボコでネタバレされるの嫌だな…
11225/01/29(水)04:39:58No.1277620194+
特別審査員招いた新人賞レース開催しはじめたり契約新人作家限定のジャンプ作家講演会を開いてたり次の大型新人の獲得に編集部も急いでるよね…
11325/01/29(水)04:42:36No.1277620310+
次の尾田栄一郎なんて現れないのに…
11425/01/29(水)05:17:41No.1277621614そうだねx1
サイクル早くなったのは素直に良いことだと思う
11525/01/29(水)05:27:20No.1277621894+
聖闘士星矢とかもいつもどこかしらで関連作品やってるイメージだけど今もなんかある?
11625/01/29(水)05:27:54No.1277621915+
村上終わらせたのは今でもどんな判断だよって思ってる
11725/01/29(水)05:28:32No.1277621933+
こち亀くらい伸ばせばええよワンピ
11825/01/29(水)05:29:22No.1277621962+
サカモトも終盤近づいてる?
11925/01/29(水)05:29:44No.1277621970そうだねx2
>次の尾田栄一郎なんて現れないのに…
鬼滅当たったからあと15年くらいは現れないよね多分…
12025/01/29(水)05:31:06No.1277622015+
>聖闘士星矢とかもいつもどこかしらで関連作品やってるイメージだけど今もなんかある?
チャンピオンREDでダークウィングとか海皇再起とかやってるよ
12125/01/29(水)05:51:25No.1277622641そうだねx1
シャンクス関連の事柄が増えてきてるのは終盤感あるわワンピース
12225/01/29(水)06:00:31No.1277622912+
新陳代謝が進むのは良いことだが
ワンピ後の看板がないのはどうなんだろうな
12325/01/29(水)06:04:01No.1277623020+
まるでハンタは看板にならないみたいじゃん
12425/01/29(水)06:11:57No.1277623278+
鬼滅と呪術はもっと無理やりにでも延命させるべきだった
12525/01/29(水)06:12:58No.1277623312そうだねx1
>ワンピ後の看板がないのはどうなんだろうな
イチがあるから大丈夫
12625/01/29(水)06:16:18No.1277623433+
悟死亡はともかくワンピとヒロアカには触れるのに呪術は連載終了までネタにするの無くなったのは理由あったんだろうか
12725/01/29(水)06:17:40No.1277623476+
Dグレは凄いぞ
なんとついにラビが出たぞ
特別編の数ページだけの回想だけど
12825/01/29(水)06:20:05No.1277623551+
看板どころか準看板もなく中堅もサカモトとアオハコしかなくて
長期連載作も消えてしまって
ワンピとその他大勢みたいになってる
12925/01/29(水)06:24:15No.1277623675そうだねx1
まぁどうしようもない
いずれこうなることはわかってた
13025/01/29(水)06:25:11No.1277623711+
キヨシくん…次の看板狙えるぞ…
13125/01/29(水)06:26:41No.1277623780+
鵺とキルアオが思ったより跳ねなかったのは誤算だけどカグラバチとイチが出てきたからよしとするのだ
13225/01/29(水)06:30:09No.1277623934+
新連載組ならシノビゴトも好きだけど
こいつが準看板やってる未来は特に見えない
13325/01/29(水)06:49:41No.1277624753そうだねx1
鵺は正直なところ作者の持ち味のラブコメ方面を活かせてればもっとハネたのに
いつまで経ってもそんな良くならないバトル方面でずっと試行錯誤してるなとは感じる
13425/01/29(水)06:51:44No.1277624853+
例え作者のやらかしがなかったとしても
アクタージュは今頃にはとっくに完結してたかもな
13525/01/29(水)06:53:00No.1277624915そうだねx1
夜桜やっと終わった…
13625/01/29(水)06:56:04No.1277625069+
>看板どころか準看板もなく中堅もサカモトとアオハコしかなくて
>長期連載作も消えてしまって
>ワンピとその他大勢みたいになってる
一応カグラバチと魔男のイチという有望も入ってきたから…
しばらくワンピ王者のサカハコバチイチの四天王体制で何とか凌ぐ
13725/01/29(水)07:07:38No.1277625764+
>海皇再起
海皇記の新装版出てたのこのせいだったんだ…って勘違いしちゃった
13825/01/29(水)07:09:17No.1277625870+
スレ画の頃もう鬼滅いないのか
胡蝶しのぶです...はいつぐらいなんだ
13925/01/29(水)07:09:39No.1277625892+
>夜桜やっと終わった…
終わりなタイミングめっちゃ有ったから
最終回見るまで新章突入しそう感強かった…
14025/01/29(水)07:11:14No.1277626010そうだねx2
夜桜とかアンデラとかしょーもないの続いたなぁ…
14125/01/29(水)07:12:16No.1277626079+
まずおっさんからすると00年代の看板はいつまでも看板みたいな時期が長すぎてそうじゃないのが違和感って話なんだよな
逆に今の若い読者はそういうイメージがジャンプになさそう
14225/01/29(水)07:14:08 ID:wewq.wI6No.1277626221+
>もうこの中だとワンピ以外全部終わったんだなってちょっと悲しくなる
アクタージュ…?
14325/01/29(水)07:14:53No.1277626282+
マッシュルはいい感じにまとまってたと思う
14425/01/29(水)07:15:36No.1277626330+
>夜桜とかアンデラとかしょーもないの続いたなぁ…
これからもっとしょーもないのが続くぞ
14525/01/29(水)07:15:56No.1277626354+
イチはサメ編が即打ち切りレベルのアンケ推移してたからまだ安心出来ねぇ!
14625/01/29(水)07:16:12No.1277626377+
>スレ画の頃もう鬼滅いないのか
>胡蝶しのぶです...はいつぐらいなんだ
ロボコの話なら3話
鬼滅が始まった時の連載陣なら
fu4573693.jpg
14725/01/29(水)07:16:58No.1277626434+
>マッシュルはいい感じにまとまってたと思う
アニメ始まるまで引き伸ばしでずっとネジ巻いてたのはちょっと…
14825/01/29(水)07:17:11No.1277626440そうだねx3
>イチはサメ編が即打ち切りレベルのアンケ推移してたからまだ安心出来ねぇ!
8週前ピンポイント反映とかまだ信じてるやついるんだ…
14925/01/29(水)07:17:59No.1277626513+
いまの若い子ワンピ見てるのか?
と言うか買うのかジャンプ?
15025/01/29(水)07:18:34No.1277626563そうだねx5
>アニメ始まるまで引き伸ばしでずっとネジ巻いてたのはちょっと…
めちゃくちゃ無理な引き伸ばしなのが見て取れてかわいそうだった
15125/01/29(水)07:22:39No.1277626848+
>最終回見るまで新章突入しそう感強かった…
夜桜利用したい夜桜百との戦いで見た予知が一家の全滅だったから百を倒した次が最終章だと思ってたよ…
15225/01/29(水)07:25:36No.1277627065そうだねx3
>>アニメ始まるまで引き伸ばしでずっとネジ巻いてたのはちょっと…
>めちゃくちゃ無理な引き伸ばしなのが見て取れてかわいそうだった
いいところが完全に死んでたからな…
引き伸ばし終わった後のラスボス戦はまたいい感じだったし
15325/01/29(水)07:27:04No.1277627176+
先輩漫画のパロディが一つの持ちネタだったのに先輩漫画が消えたのか…
15425/01/29(水)07:28:06No.1277627250そうだねx1
無限ネジ巻きで引き延ばしてんな〜って思ったけど最近読み返したら仲間たちvs幹部戦も悪くなかった(長男戦を除く)
15525/01/29(水)07:31:12No.1277627438そうだねx2
先輩イジりしまくってたのにイジる先輩がいなくなっちまった
15625/01/29(水)07:34:42No.1277627721+
少年向けの週刊少年ジャンプだからこそギャグ漫画のロボ子が長生きできてるんだよなぁ
ヤングジャンプだとこうはいかない
15725/01/29(水)07:36:31No.1277627863+
>少年向けの週刊少年ジャンプだからこそギャグ漫画のロボ子が長生きできてるんだよなぁ
>ヤングジャンプだとこうはいかない
100カノもバス江もあるじゃん
15825/01/29(水)07:42:33No.1277628402+
>先輩漫画のパロディが一つの持ちネタだったのに先輩漫画が消えたのか…
我ジャンプの最年長ぞ?(ワンピース除く)で先輩面するロボコ回が作れるな
15925/01/29(水)07:42:35No.1277628405+
バス江はまだしも100カノと並べるのは遺憾です
16025/01/29(水)07:44:04No.1277628553+
もうジジィと腐女子しか読まない雑誌になって久しいだろ
16125/01/29(水)07:44:34No.1277628604+
戻ってきてくれ岸本先生
必要だろ
16225/01/29(水)07:45:28No.1277628672+
トリコとかスラダンとか幽白とか往年の作品パロもやるから先輩いなくなっても大丈夫だろう…
16325/01/29(水)07:46:06No.1277628738そうだねx1
>もうジジィと腐女子しか読まない雑誌になって久しいだろ
なんだ人口の7割くらい読んでるな
16425/01/29(水)07:48:01No.1277628936+
>バス江はまだしも100カノと並べるのは遺憾です
まぁ100カノはギャグというよりラブコメだからなぁ
バス江はなんであんなに続いてるの
16525/01/29(水)07:48:12No.1277628964+
>まぁ100カノはギャグというよりラブコメだからなぁ
…?
16625/01/29(水)07:49:16No.1277629080+
新陳代謝が凄いのは良い事でもあるが
ここまでベテランが少ないとさすがに不安になってくるな
16725/01/29(水)07:49:30No.1277629106+
mayのジャンプ荒らしがスレ立てしたかと
16825/01/29(水)07:50:06No.1277629179+
正直もうとっくにこの雑誌は読者のこと考えず打ち切ってばかりの頭バクチ打ちだと思ってる
16925/01/29(水)07:51:09No.1277629285+
>正直もうとっくにこの雑誌は読者のこと考えず打ち切ってばかりの頭バクチ打ちだと思ってる
その生き方でトップに立った雑誌やぞ
17025/01/29(水)07:52:20No.1277629409+
たまに打ち切り早くない?と思う連載はあっても大体納得しかしない連載の方が多い
17125/01/29(水)07:54:24No.1277629623そうだねx2
>正直もうとっくにこの雑誌は読者のこと考えず打ち切ってばかりの頭バクチ打ちだと思ってる
長期連載おすぎ早く終わらせろって読者の声に応え続けた結果が今だぞ
17225/01/29(水)07:55:23No.1277629750+
>>先輩漫画のパロディが一つの持ちネタだったのに先輩漫画が消えたのか…
>我ジャンプの最年長ぞ?(ワンピース除く)で先輩面するロボコ回が作れるな
イキリ散らしてたところに最後にルフィが来て土下座するオチまで見える見える
17325/01/29(水)07:55:57No.1277629814+
令和のこち亀になれるかもしれない
17425/01/29(水)07:56:00No.1277629825+
まぁ打ち切り作品より売れない作品が続いてるのが納得いかないのは分かるけどさ
17525/01/29(水)07:56:21No.1277629854+
>長期連載おすぎ早く終わらせろって読者の声に応え続けた結果が今だぞ
ワートリ移籍でSQ買い始めたけど
長期連載読んでみるかってまずなら無いからな…
17625/01/29(水)07:58:23No.1277630075+
>無限ネジ巻きで引き延ばしてんな〜って思ったけど最近読み返したら仲間たちvs幹部戦も悪くなかった(長男戦を除く)
長男がマジで塩すぎて面白くなさすぎる…
17725/01/29(水)07:58:44No.1277630123+
結果論だが鬼滅呪術も限界まで引き延ばすべきだったな…
17825/01/29(水)08:05:20No.1277630949+
そもそも超長期化しなかった作品も鬼滅やら呪術やら定期的にヒット飛ばしてるから雑誌としては健全だろう
いま相対的に層が薄いのはそう(層だけに)
17925/01/29(水)08:07:01No.1277631176+
ワンピースがトップ走り続けた期間が長すぎて
ワンピース存在しないジャンプがどんな雑誌になるか分からねぇ
18025/01/29(水)08:07:18No.1277631217+
>ワンピ2019年の「あと5年で終わらせる」がとっくに過ぎたけど
>引き伸ばしたんじゃなく巻いてこの結果なのは見てとてるからな…
あれあと250話で終わるつもりで言ったと思う
休載が思ったより多くて伸びちゃっただけじゃね
18125/01/29(水)08:08:09No.1277631324+
>結果論だが鬼滅呪術も限界まで引き延ばすべきだったな…
どっちも十分延ばしただろ!?
呪術の終わりぎわはもういいから決着つけてくれ話が散らかりすぎてると思って読んでたよ
他の短すぎるやつはここ正念場だからもうちょっとやらせてやれと思ってるタイミングで終わるし極端すぎる
18225/01/29(水)08:08:45No.1277631415+
逆にジャンプラ作品がなんか長期連載増えてない?勝手なイメージだけど
18325/01/29(水)08:08:57No.1277631446+
>ワンピースがトップ走り続けた期間が長すぎて
>ワンピース存在しないジャンプがどんな雑誌になるか分からねぇ
こち亀がないジャンプみたいなもんじゃね
18425/01/29(水)08:11:12No.1277631803+
呪術ヒロアカ終了に加えて去年の打ち切りが酷すぎて一気に暗黒期だとか騒がれるようになった
18525/01/29(水)08:13:08No.1277632074+
長期連載が終わったというだけで別に売れてないのしか残ってないなんてこともなく
18625/01/29(水)08:14:56No.1277632346+
若い子向けになったんだからいいんだよきっとね
18725/01/29(水)08:16:12No.1277632521+
>呪術ヒロアカ終了に加えて去年の打ち切りが酷すぎて一気に暗黒期だとか騒がれるようになった
去年の打ち切りって酷すぎってほどのもんじゃなくて順当に打ち切られたなって感じでしょ
18825/01/29(水)08:17:04No.1277632656+
サンデーも長期連載組のまかないさんと古見さんが終わって微妙に若返っている
18925/01/29(水)08:20:29No.1277633149+
スレ画の映画観に行くつもりではあるが一時間以上やれるのか…?って気持ちはある
19025/01/29(水)08:21:21No.1277633258+
夜桜は完走したという点だけは評価できる
19125/01/29(水)08:21:37No.1277633291+
去年の打ち切りだと累々戦記の人がGIGAで覚醒してたから戻ってきてほしい
19225/01/29(水)08:22:08No.1277633366+
呪術はもう明らかに作者幻海っぽかったし終わりでよかったと思う
そう考えると尾田っちはガタ来つつも元気だな…
19325/01/29(水)08:22:10No.1277633372+
編集部がナルトやブリーチで硬直化したのを重くみて若いの取り入れようとしたのもだいぶ前の話だけどその結果がやっとでたとでも言うべきなのか
19425/01/29(水)08:23:10No.1277633510+
>呪術はもう明らかに作者幻海っぽかったし終わりでよかったと思う
作者幻海ってそういう…
19525/01/29(水)08:23:26No.1277633550そうだねx3
>サンデーも長期連載組のまかないさんと古見さんが終わって微妙に若返っている
ケンイチの人の新連載微妙…
19625/01/29(水)08:24:58No.1277633749+
幻海ならまあ…漫画くらい描きそうだが…
19725/01/29(水)08:25:31No.1277633812+
じわじわ値上げはしているが紙が310円超えたらガタッと売り上げ下がりそうな雰囲気はある
19825/01/29(水)08:25:40No.1277633837+
>編集部がナルトやブリーチで硬直化したのを重くみて若いの取り入れようとしたのもだいぶ前の話だけどその結果がやっとでたとでも言うべきなのか
売上が…
19925/01/29(水)08:26:14No.1277633924+
>編集部がナルトやブリーチで硬直化したのを重くみて若いの取り入れようとしたのもだいぶ前の話だけどその結果がやっとでたとでも言うべきなのか
昔は若いの漫画家を掲載させる場所が足りてない感じだったけど今はそもそも若い漫画家自体がジャンププラスとかに取られてもう足りてない感ある
20025/01/29(水)08:26:36No.1277633974そうだねx2
呪術は宿儺戦の引き伸ばしじゃなくてもう少し他のコロニーで既存キャラの活躍増やしてたら良かったのにとは思う
烏鷺とかまだ戦うのかな…?ってやつ放置して畳みに入ったのは勿体ない
日下部も1戦くらい挟んで欲しかった
20125/01/29(水)08:26:45No.1277634003+
岸本の3作目に賭けよう…!
20225/01/29(水)08:26:47No.1277634011+
人気作だらけでその中から少し人気足りないのを泣く泣く切るしかないみたいな黄金期紙面ならともかくそうじゃないからな今…
20325/01/29(水)08:26:48No.1277634018+
白卓はもう来週打ち切ってやれよ…ってなる
20425/01/29(水)08:29:32No.1277634392+
もうワンピース抜いたらジャンプラ陣の方が単行本売れてるだろ
20525/01/29(水)08:29:32No.1277634393+
鬼滅も呪術も引き延ばそうと思えばいくらでも引き延ばせる題材ではあったからなぁ
勿体ない気もするが結局本人にやる気がなきゃどうしようもない
20625/01/29(水)08:33:19No.1277634944+
幽白みたいに決着のあとにだらだらやれはしたよね呪術も
20725/01/29(水)08:36:01No.1277635273+
他にはシティハンターと北斗の拳もスピンオフやってるな
20825/01/29(水)08:39:56No.1277635802+
この時ギャグ漫画多かったんだな
20925/01/29(水)08:40:55No.1277635954そうだねx1
引き伸ばし無い方がいいですよね!
って思ってたけど
メガヒットさせた漫画家って燃え尽きて中々次回作描こうとしないし
ドラゴンボールだって引き伸ばしあったから色んな展開やキャラ生まれたわけで
やっぱヒット作の引き伸ばしって多少あった方がよくない?
って思えてきた
21025/01/29(水)08:43:43No.1277636371+
やっぱ引き伸ばしはない方がいいよ
マッシュル見てそう思った
21125/01/29(水)08:44:31No.1277636511+
マッシュルはまぁ露骨に作者の描きたくない方向が受けててモチベ死んでたからな…
21225/01/29(水)08:45:09No.1277636611+
逃げ若を引き伸ばしてチンギスハン編やるか…
21325/01/29(水)08:46:10No.1277636760+
引き伸ばしというか週刊連載がガチできついと思う
隔週にして作家倍にすりゃええ
21425/01/29(水)08:46:21No.1277636790そうだねx1
るろうに剣心の北海道編ってまだやってるっけ?
21525/01/29(水)08:47:01No.1277636911+
>引き伸ばしというか週刊連載がガチできついと思う
>隔週にして作家倍にすりゃええ
奇数週と偶数週の対立煽りが流行るな…
21625/01/29(水)08:47:44No.1277637015+
長編作品にもカルピス薄めてちょろちょろ飲ませるようなのと大容量すぎて中々終わらないのがある
作者に描きたいものあって面白いなら描ききってくれてええよ
21725/01/29(水)08:50:21No.1277637425+
>るろうに剣心の北海道編ってまだやってるっけ?
元々休載が多かったけど今は無限休載中
21825/01/29(水)08:50:41No.1277637473そうだねx1
>サンデーも長期連載組のまかないさんと古見さんが終わって微妙に若返っている
やっと終わったんだ
21925/01/29(水)08:51:31No.1277637590+
>岸本の3作目に賭けよう…!
連載終わらせた漫画家の2作目3作目を載せづらい雰囲気を作ったサム8の罪は重い
22025/01/29(水)08:52:09No.1277637686+
今のキルアオは日常回でやりたい事やってるなと思う
一方で風呂敷畳む為の伏線回収は完全にぶん投げて悪い意味で随分余裕有るなとは感じる
22125/01/29(水)08:52:42No.1277637782+
見飽きただろうけど転生とか異世界ジャンルとか取り入れないのかなって思う
あとはほとんど敵が妖怪とか幽霊とか魔女でゴブリンだとかオークみたいなやつって全然いないよなぁってなる
22225/01/29(水)08:53:28No.1277637909+
ロボ子は先週の話好き
22325/01/29(水)08:54:09No.1277638036+
>見飽きただろうけど転生とか異世界ジャンルとか取り入れないのかなって思う
>あとはほとんど敵が妖怪とか幽霊とか魔女でゴブリンだとかオークみたいなやつって全然いないよなぁってなる
妖怪的なのは多くない?
22425/01/29(水)08:55:10No.1277638182+
古見さん終わったの!?なんか無限にやってるイメージあったわ
22525/01/29(水)08:55:38No.1277638260+
>妖怪的なのは多くない?
よく読め
22625/01/29(水)08:56:10No.1277638328+
なんやかんやでジャンプラの勢いはすごいなと思う
一方でヤンジャンは失権したように感じる
22725/01/29(水)08:56:28No.1277638383そうだねx1
>夜桜は完走したという点だけは評価できる
いや夜桜完走するような状況自体終わってるだろ
22825/01/29(水)08:56:57No.1277638459+
>なんやかんやでジャンプラの勢いはすごいなと思う
>一方でヤンジャンは失権したように感じる
新連載がバスエ以外全部外れた時期の負債が重すぎる
22925/01/29(水)08:57:39No.1277638558+
となりのヤングジャンプは異世界転生とかなろう系の作品が強いな
23025/01/29(水)08:57:48No.1277638581+
>見飽きただろうけど転生とか異世界ジャンルとか取り入れないのかなって思う
>あとはほとんど敵が妖怪とか幽霊とか魔女でゴブリンだとかオークみたいなやつって全然いないよなぁってなる
ファンタジーは単純に描くの大変だろうからなあ…
23125/01/29(水)08:58:19No.1277638681+
>いや夜桜完走するような状況自体終わってるだろ
まぁ本人もラッキーでいけましたって言っちゃってるからな…
23225/01/29(水)08:58:49No.1277638752+
ヤンジャンはキングダムが薄め過ぎて水になってるのがヤバい
実写映画が落ち着いたんだからもう巻いちゃって良いだろう!
23325/01/29(水)08:58:59No.1277638784+
ちょうど夜桜が1年経つ頃にあの事件が起きてるんだよね…
23425/01/29(水)08:59:38No.1277638886+
夜桜は売れてたんかね
23525/01/29(水)09:06:47No.1277639876+
>>岸本の3作目に賭けよう…!
>連載終わらせた漫画家の2作目3作目を載せづらい雰囲気を作ったサム8の罪は重い
半分は当たっている
耳が痛い
23625/01/29(水)09:07:41No.1277640000+
ワンピも定期的に休載してるし掲載頻度が多いハンタみたいなもんだろう
23725/01/29(水)09:07:59No.1277640037そうだねx1
岸本に限らんだろ和月とかもガンブレイズウエストだし
車田やゆでもヒットの後外したりしてたし
23825/01/29(水)09:08:56No.1277640180+
実情おじおばに多く読まれてるとはいえ少年誌を名乗るならこれくらいの頻度で連載入れ替わるのが健全な気がするな
23925/01/29(水)09:09:21No.1277640252+
>古見さん終わったの!?なんか無限にやってるイメージあったわ
ギャル騒動で読むのやめたけどあれからどう進んだんだろう…
24025/01/29(水)09:09:51No.1277640311+
>今のキルアオは日常回でやりたい事やってるなと思う
>一方で風呂敷畳む為の伏線回収は完全にぶん投げて悪い意味で随分余裕有るなとは感じる
校長がラスボスになったからいつでも終えられる
24125/01/29(水)09:09:56No.1277640323+
幽遊白書もスラムダンクも今の基準でビックリするくらい早く終わってるしまあ
24225/01/29(水)09:10:56No.1277640488+
>実情おじおばに多く読まれてるとはいえ少年誌を名乗るならこれくらいの頻度で連載入れ替わるのが健全な気がするな
まーじで若い子ジャンプ本誌読んでない
鬼滅がどこに載ってるのかすら知らなかったし
24325/01/29(水)09:12:09No.1277640664+
アプリで一つ一つ読めるから雑誌単位で全部読むスタイルも変わってきてるでしょ
24425/01/29(水)09:16:53No.1277641419+
>幽遊白書もスラムダンクも今の基準でビックリするくらい早く終わってるしまあ
幽白は当時の基準でもかなり短かったぞ
1話から最終回まででももっと古いキン肉マンなら王位争奪編始まってから終わるまでと同じくらいしかコミックスない
24525/01/29(水)09:17:52No.1277641566+
>>実情おじおばに多く読まれてるとはいえ少年誌を名乗るならこれくらいの頻度で連載入れ替わるのが健全な気がするな
>まーじで若い子ジャンプ本誌読んでない
>鬼滅がどこに載ってるのかすら知らなかったし
おじいちゃん…鬼滅はもう五年も前に終わった昔の漫画なんですよ…
24625/01/29(水)09:19:10No.1277641769+
>おじいちゃん…鬼滅はもう五年も前に終わった昔の漫画なんですよ…
アニメやってた時の話ね


fu4573693.jpg 1738085434867.jpg