二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738076133868.mp4-(2957793 B)
2957793 B25/01/28(火)23:55:33No.1277577960そうだねx1 01:49頃消えます
永パ大好き!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/28(火)23:57:55No.1277578627そうだねx12
マヴカプ2で本当に酷いのは最後に交代したセンチネルだからな
225/01/28(火)23:58:04No.1277578665+
10割じゃなくて?
325/01/29(水)00:02:08No.1277580019そうだねx6
センチネルが酷くないシリーズあったかなぁ…
425/01/29(水)00:03:06No.1277580330+
見た目がわるいな…
525/01/29(水)00:04:33No.1277580792そうだねx3
交代してきた奴に当てたセンチネルの口ビームはガード不能だっけかこれ
625/01/29(水)00:05:09No.1277581019そうだねx25
永パよりも出現ハメだよね問題なの
725/01/29(水)00:05:56No.1277581258そうだねx3
mvc2の社長はこれで食ってるから
825/01/29(水)00:06:32No.1277581480そうだねx1
永パはまぁさておき
ガー不は大嫌い
925/01/29(水)00:07:02No.1277581642そうだねx2
出現ガー不含め社長の永パの精度クソ高かったウメダル氏にボコられた人は多いだろうけど今あの人で弁護士なんてやってたんだ…
1025/01/29(水)00:08:30No.1277582179そうだねx4
酷いキャラだらけだから結果的に一つのジャンルとなってしまった
1125/01/29(水)00:09:20No.1277582449+
何でアイアンマン永パ野郎に設定されたんだろう
1225/01/29(水)00:10:35No.1277582866+
昨日だかのジャスティンのナッシュが最後の一人の状態で野良プレイヤーのMSPをまくる動画は見応えあった
1325/01/29(水)00:10:46No.1277582943そうだねx7
>10割じゃなくて?
アイアンマン社長は10割永パ持ち
MvsC2は撃破後の交代で飛び込んでくる際に共通仕様である空中でガードは一回しか取れないという制限を受ける
なのでガード一回消費させて着地前に社長の空中ガード不能属性の攻撃を当てて永パ再開
ディレイド(2キャラ同時超必殺技)交代したセンチネルは
主力技のビームが最後の1フレーム目だけガードポーズを取れない攻撃に化けるバグを持っている
(最初の方のフレームで当たった場合は普通にガードできて単発判定である1HITを消費するから問題にならない)
だから最終キャラのサイロック(アシストストライカーだけゲーム内最強tier)が出てきた時に
ガー不の最終フレームを重ねることで回避不能のガー不が成立してしまう
1425/01/29(水)00:12:13No.1277583460+
センチのガー不重ねるの難しかったりしない?
ビシャモンみたいな持続後半2Fとかなんじゃ
1525/01/29(水)00:13:17No.1277583839そうだねx15
センチは仮にガー不なくても他がうんちだからな
1625/01/29(水)00:13:57No.1277584061+
センチネル火力たっか
1725/01/29(水)00:14:10No.1277584127+
まあ仮にガー不ハメをミスったとしても
このゲームのセンチネルは前に出てるサイロックに対してゲロ吐くほど有利付くから何の問題もない
1825/01/29(水)00:15:32No.1277584555+
いやさらっとガー不出来るのが凄いなって
1925/01/29(水)00:16:35No.1277584912+
作ってたスタッフはどこまでのゲーム性が想定内だったんだろうかは気になる
2025/01/29(水)00:16:38No.1277584932そうだねx7
交代ガー不はXストからある悪しき風習なので当時直す気はまるでなかったと思われる
2125/01/29(水)00:18:13No.1277585441+
ドリキャス版持ってたけどなんかちょくちょく戦闘中のBGM消えてたけどあれバグだったんかな
2225/01/29(水)00:18:47No.1277585635+
センチネルはたまにビームが1つのモーション中に単純に火力2倍の2HITになるバグもあるぞ
2325/01/29(水)00:18:52No.1277585660そうだねx3
出現時はそれこそ無敵にしとけや!
2425/01/29(水)00:21:14No.1277586456+
トドメの超必殺コンボ補正で火力減ってるんだろうがそれでもめっちゃ減るな
2525/01/29(水)00:22:37No.1277586890そうだねx3
>センチネルはたまにビームが1つのモーション中に単純に火力2倍の2HITになるバグもあるぞ
ジンのブロディアパンチの先っぽがたまにガー不になるにとか春麗の踏み付けがたまにガー不になるとか低Tierから高Tierまでキリが無い
2625/01/29(水)00:23:12No.1277587090+
>センチネルはたまにビームが1つのモーション中に単純に火力2倍の2HITになるバグもあるぞ
ESビッグタワーズみたいなんやな
2725/01/29(水)00:23:52No.1277587356+
よくわらない仕様のバクが割とあるから現場の納期とかが大変だったのは想像できる
2825/01/29(水)00:24:45No.1277587671+
ガンビットの空中キネティックカードにガー不のフレームがある(これは当時の使い手には知れたことだったのかは知らないけど)とか最近知ったことも多いわ
2925/01/29(水)00:25:47No.1277587996+
こんな永パを持ってる社長すらその他大勢に追いやるくらいイカれてる4強がいるというから恐ろしい
3025/01/29(水)00:26:27No.1277588207+
フォトン
3125/01/29(水)00:26:36No.1277588251+
アルカプのセンチネルは結構反省したから
3225/01/29(水)00:26:55No.1277588342そうだねx1
なんでこれが出来上がってしまったのかのドキュメンタリーとか見てみたいけど多分作ってた人たちもう覚えてないよな
3325/01/29(水)00:27:50No.1277588639そうだねx1
「このゲームは沢山キャラクターがいるように見えて
 (操作に出すキャラは)4キャラしかいないことで有名なんだけど」
って日米どっちもから神様みたいな扱いのプレイヤーが言うぐらいには
バランスが極めてマーベル側に偏ったゲームなんでね…
3425/01/29(水)00:28:50No.1277588959+
サイロックとキャプテンコレダーもいるぞ
3525/01/29(水)00:28:57No.1277588989+
マジでガチでやると使えるキャラが少なすぎる…
場に出てきたら実質負けのアシスト専もいるし
3625/01/29(水)00:29:22No.1277589142+
研究が極まって社長も最上位入りしたみたいな話を最近聞いた気がしたけど気のせいだったか
3725/01/29(水)00:30:11No.1277589390そうだねx1
>研究が極まって社長も最上位入りしたみたいな話を最近聞いた気がしたけど気のせいだったか
永パ絶対ミスらないマンならって条件付きね
3825/01/29(水)00:32:15No.1277590004+
まあアルカプはアルカプでスーパー超人大戦なんだが…
3925/01/29(水)00:32:20No.1277590030+
全くクソゲーばかりだな!
あ、俺が好きなのはケーブルです
たった一個の技以外は弱いです!
4025/01/29(水)00:33:28No.1277590357+
そういうのを言っていいのはハメられる覚悟があるやつだけだぞ
4125/01/29(水)00:33:47No.1277590464+
>センチネルが酷くないシリーズあったかなぁ…
アルカプ3は好きな人が使ってるくらいの立ち位置になってたな
4225/01/29(水)00:34:06No.1277590554そうだねx3
Wazzler(ジャスティン)
AnakarisCurse
VDO
後はバーサスやミカドで3rdとかの硬派なゲームの影に隠れてやってる面々
無害
そんなチャンネルばかり見てる
4325/01/29(水)00:34:18No.1277590608+
昔友達と全くキャラランクとか知らん状態で好きなキャラ使って遊んでたけどあれはあれで楽しかったな
そんな環境でもケーブルはそのうちみんな自粛するくらいには強かった…
4425/01/29(水)00:34:27No.1277590647+
クソゲーでは?
4525/01/29(水)00:34:49No.1277590772そうだねx12
>クソゲーでは?
そうだが?
好きだけどクソだよ?
4625/01/29(水)00:35:02No.1277590858+
4強のうちマグニートーだけは何がそんなにやばいのかわからない
4725/01/29(水)00:35:03No.1277590862そうだねx1
アメリカ人だと今でも好きなプレイヤー多そうだなとか思ってたらevoの種目にも選ばれたんだっけ
4825/01/29(水)00:35:13No.1277590915+
個別エンドも無くなったし割とクソゲーって言われても仕方ないところある
4925/01/29(水)00:35:33No.1277591035そうだねx6
>4強のうちマグニートーだけは何がそんなにやばいのかわからない
見えない
5025/01/29(水)00:35:50No.1277591122そうだねx2
クソゲーと面白いは両立するから困る
5125/01/29(水)00:36:18No.1277591282+
ニートは小足が1fとかじゃなかったっけ
5225/01/29(水)00:36:24No.1277591324+
>4強のうちマグニートーだけは何がそんなにやばいのかわからない
タイマン性能最強で永パ、10割がアイアンマンよりも容易で立ち回りも強いから?
5325/01/29(水)00:36:29No.1277591347+
ビーム技はアシストごとぶち抜くからアシスト出しそうな瞬間に重ねるだけで大変なことになるのよな
もちろん相手自体にもガードはさせないとこっちが死ぬんだが
5425/01/29(水)00:36:55No.1277591518+
マブカプシリーズは毎回糞ゲーだけどそれでも面白い魅力がある
ハメるかハメられるかの二分一
5525/01/29(水)00:37:20No.1277591641+
umvcはバイオニッアーー!!に始まりゼロのゴリラガー不攻めにフェニッ糞が来て
uになってからは悪夢のドゥーム&バージルが環境全てを席巻して…
クソルが変な丸太で世界取ってBASARAの宣伝して帰った
5625/01/29(水)00:37:25No.1277591659そうだねx6
>4強のうちマグニートーだけは何がそんなにやばいのかわからない
択が4つや5つあって小足のフレームがこのゲーム最速ランクの1Fなんだからわかってくれよ
5725/01/29(水)00:37:30No.1277591689そうだねx5
>10割じゃなくて?
そうだね30割だね
5825/01/29(水)00:38:04No.1277591882そうだねx3
UMVC3はトレーニングに籠ってるだけで面白い
5925/01/29(水)00:38:11No.1277591917そうだねx1
>クソルが変な丸太で世界取ってBASARAの宣伝して帰った
コイツヤバイ
6025/01/29(水)00:38:17No.1277591954+
>4強のうちマグニートーだけは何がそんなにやばいのかわからない
小足が1F他の小技もだいたい2Fがヤバくない世界は逆に怖えよ
6125/01/29(水)00:38:28No.1277592015+
ハピバってなんでハピバって言われてるか知らない人も多そうだ
6225/01/29(水)00:38:30No.1277592033+
ただマグニは4強では特に難しい印象あるんだよなあ
6325/01/29(水)00:38:48No.1277592130+
>昔友達と全くキャラランクとか知らん状態で好きなキャラ使って遊んでたけどあれはあれで楽しかったな
>そんな環境でもケーブルはそのうちみんな自粛するくらいには強かった…
わいわい遊んでる中で環境を破壊してきたのはキャプテンコレダーだったなぁ
あの無敵アシストあったらもう近づいてなんもできんやん…ダメージもデカいしってなった
6425/01/29(水)00:38:53No.1277592157+
>>4強のうちマグニートーだけは何がそんなにやばいのかわからない
>小足が1F他の小技もだいたい2Fがヤバくない世界は逆に怖えよ
こんだけ強いのにぶっちぎりのトップじゃないのが狂ったゲームだな
6525/01/29(水)00:39:06No.1277592236+
単純に永パだけだと特定のヒット数で強制的に終わっちゃうけどディレイドで生存を許さない
6625/01/29(水)00:39:30No.1277592390そうだねx1
>ただマグニは4強では特に難しい印象あるんだよなあ
スピードキャラはどんなに性能良くてもプレイヤーの性能が追いつかない宿命を持ってるからな
6725/01/29(水)00:39:35No.1277592423+
マジでゲージがあればケーブルはワンチャン上級者狩れるの意味わかんないよ
6825/01/29(水)00:39:39No.1277592447+
>クソルが変な丸太で世界取ってBASARAの宣伝して帰った
ここだけいつも盛られてるの笑う
6925/01/29(水)00:39:53No.1277592504+
昔の格ゲーの通常技のフレーム狂ってて好き
7025/01/29(水)00:39:56No.1277592517+
ストームの超優等生な性能いいよね…うおっちょっと強すぎ
7125/01/29(水)00:39:59No.1277592539+
>ハピバってなんでハピバって言われてるか知らない人も多そうだ
その日誕生日だった奴がハッピーバースデー!って言われながら喰らったんだっけ
7225/01/29(水)00:40:17No.1277592638+
ぶっちぎりのトップ選ぶなら寧ろセンチだしな
次点でストーム
7325/01/29(水)00:40:35No.1277592717+
Sキャラ5人いるけどそれってもうそいつらだけでチーム構成できない?
7425/01/29(水)00:40:51No.1277592786+
センチネルってつねにアーマー持ってるらしいね
何で?
7525/01/29(水)00:41:05No.1277592861+
>ただマグニは4強では特に難しい印象あるんだよなあ
操作忙しいのにワンミスが命取りだからな…
硬いから若干誤魔化しが効くセンチネルとかオーウオーウしてるだけでめんどくさいストームと比べると
基準がおかしいだけなんだけど
7625/01/29(水)00:41:23No.1277592931そうだねx1
>センチネルってつねにアーマー持ってるらしいね
>何で?
最初のX-MENやろうぜ
7725/01/29(水)00:41:37No.1277592998+
まず好きなキャラ入れてそれを補強する2キャラ入れて最初に居れたキャラを強キャラと入れかえるとチームが完成するゲーム
7825/01/29(水)00:41:46No.1277593033+
マグニートーは動きがめちゃクソ速くて馬鹿かこれってなる
ストームとセンチは飛びながら戦うんじゃない
7925/01/29(水)00:41:49No.1277593055+
>Sキャラ5人いるけどそれってもうそいつらだけでチーム構成できない?
できるけど…
アシスト専用入れるかどうか
8025/01/29(水)00:41:55No.1277593096+
>Sキャラ5人いるけどそれってもうそいつらだけでチーム構成できない?
普通にあるよ上から強いの3人選びましたっていう
牛丼とカツ丼とカレー1つの皿に盛ったかつやの期間限定みたいなチーム
8125/01/29(水)00:42:43No.1277593324そうだねx2
マグニでよく見る通常ジャンプエリアル永パも高さによって微妙にアドリブでレシピ変えたりして難しい
8225/01/29(水)00:42:49No.1277593348そうだねx2
進研ゼミで出たやつだ!みたいな感覚で
クソキャラ列伝のやつ出て来る
8325/01/29(水)00:42:52No.1277593365+
マグニートーは初老なのに動きがはしゃぎ過ぎ
8425/01/29(水)00:43:02No.1277593413+
>Sキャラ5人いるけどそれってもうそいつらだけでチーム構成できない?
出来るけどコレダーとかサイロック入れたほうが良いよ
8525/01/29(水)00:43:40No.1277593610そうだねx1
>マグニでよく見る通常ジャンプエリアル永パも高さによって微妙にアドリブでレシピ変えたりして難しい
その辺のアドリブが楽しいんだよなってメンストの時は遊んでたな
8625/01/29(水)00:44:13No.1277593783+
コレダー、サイロック、悪魔博士あたりがアシスト専用キャラって印象
8725/01/29(水)00:44:24No.1277593833そうだねx1
ストームとかセンチが飛び上がってカメラ上にある状態でカメラ外からコレダーぶっ放されるだけで何だこのゲームってなるよね
8825/01/29(水)00:44:52No.1277593973+
アシ専で言えばトロン様も強いぞ
8925/01/29(水)00:45:33No.1277594171そうだねx5
オーウ
オーウ
オーウ
オーウ
9025/01/29(水)00:45:35No.1277594180+
トロンのアシストの火力はバグかなんかなのか?ってくらい痛かった記憶ある
9125/01/29(水)00:45:50No.1277594252そうだねx1
>ストームとかセンチが飛び上がってカメラ上にある状態でカメラ外からコレダーぶっ放されるだけで何だこのゲームってなるよね
でもまあそいつらに対抗できる対空レーザー砲もキャプテンコレダーだから必要悪だよ
9225/01/29(水)00:46:11No.1277594344そうだねx3
>その辺のアドリブが楽しいんだよなってメンストの時は遊んでたな
誰もが最初に行き着くスコットの永パでも相手がキャミィや春麗だと簡易的なコンボにせざるを得なかったりね
9325/01/29(水)00:46:18No.1277594377+
好きで使ってたスパイラルが案外高評価されていることを知った
戦えんのか!?って思って動画探してみたけど多分相当お寒い闘い方が出来ないと厳しい感じに見えたな
9425/01/29(水)00:46:24No.1277594404+
小足1Fはよく聞くけど当時の人はどうやってガードしてたのか謎
9525/01/29(水)00:47:28No.1277594743+
>小足1Fはよく聞くけど当時の人はどうやってガードしてたのか謎
喰らうよ?
9625/01/29(水)00:47:29No.1277594753+
>小足1Fはよく聞くけど当時の人はどうやってガードしてたのか謎
ファジーガードでお祈り
9725/01/29(水)00:47:48No.1277594835そうだねx1
キャプテンコレダーをマイルドにしたのがダンテコレダーだからな…
まあ縦軸封殺できるのは変わらないからゼロダンテで意味不明な出現攻めできるんだけど
9825/01/29(水)00:48:05No.1277594903+
ヒット数めっちゃ多いのにスパコン減りすぎだろ…!
9925/01/29(水)00:48:26No.1277595011+
読みかって返せるの一人目死んだ時だけ?
ここも詰んでるんだっけ
3人目が詰んでるのはわかる
10025/01/29(水)00:48:30No.1277595028+
カプコンのマーブル関係のシリーズはずっとクソキャラと永パで成り立ってるから凄い
10125/01/29(水)00:49:17No.1277595270+
>読みかって返せるの一人目死んだ時だけ?
>ここも詰んでるんだっけ
>3人目が詰んでるのはわかる
完全に攻撃を合わせられていると空ガ消費してガー不成立なのでハメ
10225/01/29(水)00:49:31No.1277595341そうだねx1
ゼロメイクライ相手に先鋒死んだ時の空気好き
10325/01/29(水)00:49:49No.1277595432+
この頃はワンチャンロボの空中無敵HCないんだっけ?
10425/01/29(水)00:49:52No.1277595445+
このシリーズのせいで映画見てていつ出るんだろプロトンキャノンってずっと思ってた
10525/01/29(水)00:50:30No.1277595631+
>まあ縦軸封殺できるのは変わらないからゼロダンテで意味不明な出現攻めできるんだけど
ダンテアシ強いしヒット数稼げるからフランクさんと組んでたんだけどダンテのコンボ難しすぎる…
10625/01/29(水)00:50:52No.1277595729そうだねx2
>このシリーズのせいで映画見てていつ出るんだろプロトンキャノンってずっと思ってた
ずっと出してほしいなぁと思ったけどついぞ出なくて悲しかったな…
10725/01/29(水)00:50:52No.1277595732+
永パが殆どないマブストが不人気だしな
10825/01/29(水)00:51:07No.1277595805+
>マブカプシリーズは毎回糞ゲーだけどそれでも面白い魅力がある
>ハメるかハメられるかの二分一
クソゲーになれるまで行くのが楽しいしね
10925/01/29(水)00:51:36No.1277595949+
どっちかというとユニビームのが必殺って感じらしいな
だからマブカプ3のレベル3なんだけど
11025/01/29(水)00:52:44No.1277596276+
中の人も全く見えないし完全にロボだと思ってたよアイアンマン
11125/01/29(水)00:54:01No.1277596582+
古めのゲームって攻撃の最後のフレームがガー不になるってちょいちょい出てくるよね
11225/01/29(水)00:54:41No.1277596755+
チームゲーで明らかに参考にしてるDBFZはお上品なシステムにしたから1キャラ死んだあとに一度仕切り直させるしな…
11325/01/29(水)00:55:06No.1277596863+
書き込みをした人によって削除されました
11425/01/29(水)00:55:15No.1277596899+
発生1F下段が択にある状態でファジーってできるもんなの…?
11525/01/29(水)00:56:22No.1277597188+
マブカプ2は体力が130とかで最低ダメージが1だから多段ヒット技はめっちゃ減る
11625/01/29(水)00:56:26No.1277597210+
>チームゲーで明らかに参考にしてるDBFZはお上品なシステムにしたから1キャラ死んだあとに一度仕切り直させるしな…
DRスナバからの魔空包囲弾出現攻めやらF式してたゲーム来たな…
11725/01/29(水)00:57:18No.1277597451+
>チームゲーで明らかに参考にしてるDBFZはお上品なシステムにしたから1キャラ死んだあとに一度仕切り直させるしな…
一瞬だけドラゴンラッシュ強制交代を利用しての出現攻めファイターズになってた
すぐ取り上げられたけど
11825/01/29(水)00:57:19No.1277597461+
モレキュラシー
11925/01/29(水)00:57:19No.1277597464+
>mvc2の社長はこれで食ってるから
普通にリパルサーブラストアシも強いぜ
発生2Fの大kも強いぜ
永パしなくても適当にやってプロトンで4割飛ぶぜ
12025/01/29(水)00:57:48No.1277597590そうだねx1
>マブカプ2は体力が130とかで最低ダメージが1だから多段ヒット技はめっちゃ減る
最近のゲームが基本1000か10000になってるのってこれのせいだよな
12125/01/29(水)00:57:55No.1277597627+
>一瞬だけドラゴンラッシュ強制交代を利用しての出現攻めファイターズになってた
>すぐ取り上げられたけど
ゴテンクスとピッコロが輝いていた
12225/01/29(水)00:58:12No.1277597697そうだねx1
>オーウ
>オーウ
>オーウ
>オーウ
このゲーム見たことしかないのにこれだけはきいたことある
ギルティのジャムくらいきいたことある
12325/01/29(水)00:58:18No.1277597724+
>発生1F下段が択にある状態でファジーってできるもんなの…?
出来ない
なので出来るつもりで祈る
12425/01/29(水)00:58:28No.1277597763+
>マブカプ2は体力が130とかで最低ダメージが1だから多段ヒット技はめっちゃ減る
そのせいで技によってはガードしてもヒットしても同じダメージになったり
12525/01/29(水)00:59:04No.1277597912+
Q.発生1桁の中段ってどうやってガードするんですか?
A.してきそうな匂いを感じる
12625/01/29(水)00:59:21No.1277597976そうだねx1
>発生1F下段が択にある状態でファジーってできるもんなの…?
着地ギリギリに当たるような攻撃だせるほど悠長なゲームじゃないし困ったら対空アシスト擦るゲームだからいうほどなんだ
12725/01/29(水)00:59:34No.1277598030+
>>発生1F下段が択にある状態でファジーってできるもんなの…?
>出来ない
>なので出来るつもりで祈る
だよね…お祈りにしかならんよね…
12825/01/29(水)00:59:40No.1277598046+
>読みかって返せるの一人目死んだ時だけ?
>ここも詰んでるんだっけ
>3人目が詰んでるのはわかる
先鋒はアイアンマン社長の立キックが当たった瞬間に永パ開始なので(社長側がミスらなければ)死亡確定
中堅が飛び込んできた時は社長側が空中でガードポーズを1回消費させて空中ガード不能属性の攻撃を当ててるので
これも(社長側がミスらなければ)死亡確定
大将が飛び込んで来た時はセンチネルのビームの最後半部分が「相手がガードポーズを取れない属性」になるバグのせいで
(センチ側が重ねるタイミングをミスらなければ)ゲージ次第でHP8割で済むけど
動画ではゲージあったから死亡確定
12925/01/29(水)01:00:10No.1277598163+
>トロンのアシストの火力はバグかなんかなのか?ってくらい痛かった記憶ある
殺人光線は設定ミスのはず
13025/01/29(水)01:00:47No.1277598326+
>>マブカプ2は体力が130とかで最低ダメージが1だから多段ヒット技はめっちゃ減る
>そのせいで技によってはガードしてもヒットしても同じダメージになったり
コブンがそうだっけ?
あいつ最弱一歩手前とはきいたけども
13125/01/29(水)01:01:06No.1277598391+
ずっと思ってたけどストームのアイストーって存在しちゃいけない技だろ
13225/01/29(水)01:01:10No.1277598401+
>着地ギリギリに当たるような攻撃だせるほど悠長なゲームじゃないし困ったら対空アシスト擦るゲームだからいうほどなんだ
立ち回りからいきなり崩しみたいなのは流石にないゲーム性なのか
13325/01/29(水)01:01:22No.1277598438+
いやーひどいゲームですね
13425/01/29(水)01:01:42No.1277598513+
>ずっと思ってたけどストームのアイストーって存在しちゃいけない技だろ
結果生き残れた
13525/01/29(水)01:01:52No.1277598547+
>ずっと思ってたけどストームって存在しちゃいけないキャラだろ
13625/01/29(水)01:02:39No.1277598704そうだねx2
このゲーム存在しちゃいけないキャラ多いし…
13725/01/29(水)01:03:10No.1277598821+
なんだろうな見るよりやる方が楽しいタイプのそういうゲーム
北斗とか婆娑羅はこうなんだろうな動かせるまでにクセがあるというか
13825/01/29(水)01:04:10No.1277599047+
ガードされてもいい画面全体攻撃って作ってて何か思わなかったのかよ…!
13925/01/29(水)01:04:19No.1277599081+
このゲームキャラ交代する時無敵とかなかったんだ…
14025/01/29(水)01:04:36No.1277599134そうだねx1
>(社長側がミスらなければ)
割とやらかすよね
14125/01/29(水)01:05:07No.1277599255+
さっさと死んでくれたほうがインカム稼げるし…
14225/01/29(水)01:05:44No.1277599402+
>このゲームキャラ交代する時無敵とかなかったんだ…
ちょっとニュアンスが違う
防御自体は出来るの
14325/01/29(水)01:05:57No.1277599449そうだねx4
ストームってレギュラー面して毎回出て来るけど一生HJ浮遊ハー‼ハー‼タイフーンしてるだけの檄寒キャラだもん
14425/01/29(水)01:06:02No.1277599474+
永パを見ると心が暖かくなるね
14525/01/29(水)01:06:07No.1277599502+
今年のEVOでタイトル入りしたからこの光景が何度も拝めるんだぜ?
14625/01/29(水)01:06:35No.1277599603+
これに関しては社長の永久喰らう方が悪いだったな
14725/01/29(水)01:07:08No.1277599740+
>これに関しては社長の永久喰らう方が悪いだったな
マグニで社長に掘られてるのが悪い
14825/01/29(水)01:07:09No.1277599748+
だいたいどっちもサイロックかコレダーいるんで
悠長な崩し狙うと死ぬのも確か
14925/01/29(水)01:07:25No.1277599804+
>>4強のうちマグニートーだけは何がそんなにやばいのかわからない
>択が4つや5つあって小足のフレームがこのゲーム最速ランクの1Fなんだからわかってくれよ
それでも4強だと末席というか最後に認定されたとか
15025/01/29(水)01:09:00No.1277600134+
コレダー無いと浮いてる相手お仕置きできねーんだもん…アシ専すぎるけど
15125/01/29(水)01:09:18No.1277600198+
3でもセンチは強かったからアプデでめちゃくちゃ体力落とされたんだっけ
15225/01/29(水)01:09:36No.1277600269+
マグニは速い!見えない!死んだ!ってキャラだ
15325/01/29(水)01:10:18No.1277600414+
これやり込んでる「」居る?
15425/01/29(水)01:10:22No.1277600432+
全キャラ戦えるアルカプって神ゲーだわ
15525/01/29(水)01:10:32No.1277600481+
センチネルってマブカプ3でも暴れてて最速弱体化喰らってたな
15625/01/29(水)01:11:01No.1277600580+
>このゲームキャラ交代する時無敵とかなかったんだ…
出てくるときは即行動できるけど無敵じゃない=重ねが強い
ちなみに生交代はめちゃくちゃ強いから困ったらこすられるよ
15725/01/29(水)01:11:13No.1277600625+
まず厳然たる事実としてセンチとストームが存在するゲームである以上
捕まえる手段を入れんわけにはいかん
15825/01/29(水)01:11:17No.1277600638+
ケーブル4強から抜いてよくない?いややっぱ抜けなくていいわって何回かやってる気がする
15925/01/29(水)01:11:46No.1277600743+
>全キャラ戦えるアルカプって神ゲーだわ
Xファクター使えば誰でも最強!っていうのはいいよね
最強の奴が使うともっと最強になっちゃうけど…
16025/01/29(水)01:12:08No.1277600831+
ケーブルハイパーバイパーだけでトップ争いしてるからな…よくアシが焼かれる
16125/01/29(水)01:12:11No.1277600843+
ンーさんファクター吐いても弱い〜!
16225/01/29(水)01:12:57No.1277601030+
>ちなみに生交代はめちゃくちゃ強いから困ったらこすられるよ
そうなんだ…交代はディレイドが基本だと思ってた
16325/01/29(水)01:12:59No.1277601046+
アメコミあんまわからんけどこのロボ原作だと量産型のロボらしいな
16425/01/29(水)01:13:04No.1277601066そうだねx1
ストームがフォー!フォー!いいながら技振り回してたのは覚えてる
16525/01/29(水)01:14:41No.1277601436そうだねx1
<オーウオーウオーウオーウ
ホアッチャーヒャッポシンショーホアチャー>
<オーウオーウ
  ホアッチャー>
16625/01/29(水)01:15:03No.1277601532+
ジャスティンがまじでずっとやってて笑う
16725/01/29(水)01:15:34No.1277601651+
>ケーブル4強から抜いてよくない?いややっぱ抜けなくていいわって何回かやってる気がする
センチに有利取れるってのがあまりにも大きいんだろうなって
16825/01/29(水)01:16:03No.1277601742+
>アメコミあんまわからんけどこのロボ原作だと量産型のロボらしいな
ガンダム並みに増えるだけじゃなかったか
16925/01/29(水)01:16:34No.1277601855そうだねx2
>ジャスティンがまじでずっとやってて笑う
ダンで漢道何回キメられるかTAとかもう意味がわからない
17025/01/29(水)01:17:23No.1277602037+
どうせハメ始まったらそのまま全滅するからアシスト専が成立するのか
17125/01/29(水)01:17:27No.1277602052+
アメリカ人はこういうのが好きってマジ?
17225/01/29(水)01:18:24No.1277602255そうだねx2
メリケンは動きが自由な格ゲーとコンボゲーが好きだからこういうのが好きなのはマジ
17325/01/29(水)01:18:40No.1277602305+
マブカプ2のせいでアイアンマンと言ったらプロトンキャノンだったから
映画でいつプロトンキャノン使うか期待してたら使わなくてがっかりしたのは覚えてる
17425/01/29(水)01:19:05No.1277602384そうだねx2
    1738081145328.png-(21498 B)
21498 B
名前思い出せないけどこいつ好きだった
17525/01/29(水)01:19:27No.1277602460+
>センチのガー不重ねるの難しかったりしない?
>ビシャモンみたいな持続後半2Fとかなんじゃ
最終フレームだけだから一応難しい
出現攻めは体感重ねになるけど2回目の起き攻めのやつはパターン化してるから確定ガード不能
17625/01/29(水)01:19:37No.1277602493+
結局プロトンキャノンってなんなの…?
17725/01/29(水)01:19:46No.1277602516+
ハイパーバイパーもコレダーも本体性能終わってるってわけでもないからなあ
17825/01/29(水)01:20:32No.1277602676+
>名前思い出せないけどこいつ好きだった
ダンシンソー シュパパパ
ダンシンソー シュパパパ
17925/01/29(水)01:20:52No.1277602755+
>ガンビットの空中キネティックカードにガー不のフレームがある(これは当時の使い手には知れたことだったのかは知らないけど)とか最近知ったことも多いわ
ジャスティンウォンが昨日だかにそれでハメてる動画あげてたね
18025/01/29(水)01:20:55No.1277602764+
>マブカプ2のせいでアイアンマンと言ったらプロトンキャノンだったから
>映画でいつプロトンキャノン使うか期待してたら使わなくてがっかりしたのは覚えてる
俺はマブカプ1のせいでウォーマシンの方がメインだと思ってたからウォーマシンじゃないのか…ってレベルだった
18125/01/29(水)01:21:45No.1277602931+
>名前思い出せないけどこいつ好きだった
アニメーションがイカれてるやつ!
18225/01/29(水)01:22:18No.1277603038+
スパイラルやたらドット気合入ってた気がする
18325/01/29(水)01:22:35No.1277603084+
>どうせハメ始まったらそのまま全滅するからアシスト専が成立するのか
4強のうち3人に対空アシストがないってのは絶妙かもなって
マグニストームセンチ一択になりそうでならないのはここが理由じゃね?
18425/01/29(水)01:23:09No.1277603166+
>研究が極まって社長も最上位入りしたみたいな話を最近聞いた気がしたけど気のせいだったか
去年のアメリカの大会ではアイアンマン使いが優勝してるしなくはない
ただ立ち回りがキツいので先鋒で出してアシスト使い倒した総力戦になる
アイアンマンが倒れたらそのままだいたい負けるけどワンタッチすれば確定勝利という極端なチームになりやすい
18525/01/29(水)01:24:16No.1277603382+
>Wazzler(ジャスティン)
>AnakarisCurse
>VDO
>後はバーサスやミカドで3rdとかの硬派なゲームの影に隠れてやってる面々
>無害
>そんなチャンネルばかり見てる
無害って人強いようには見えないんだけど…最近低レシオ使いとやってる動画上げてたけど明らかに相手が遊んでるし
18625/01/29(水)01:24:24No.1277603405+
アイアンマン入れて5強はそういう意見もあるってだけだからプレイヤーの共通認識ではない
18725/01/29(水)01:26:30No.1277603793+
まあとりあえずマグニストームセンチだね
18825/01/29(水)01:27:20No.1277603962+
>umvcはバイオニッアーー!!に始まりゼロのゴリラガー不攻めにフェニッ糞が来て
>uになってからは悪夢のドゥーム&バージルが環境全てを席巻して…
>クソルが変な丸太で世界取ってBASARAの宣伝して帰った
その後もう一度だけフェニックスが復活して去年一昨年はまたバイオニック!アーム!が暴れてたけど飽きてやめちゃったから最近はハルクセンチハガーが暴れてる
ゼロドゥーバーとゼロメイクライはずーっといる
18925/01/29(水)01:28:09No.1277604116+
センチストームコレダーってなんてチーム名だっけ…
19025/01/29(水)01:29:25No.1277604374+
サンスラ?
19125/01/29(水)01:29:58No.1277604487+
>アメコミあんまわからんけどこのロボ原作だと量産型のロボらしいな
あんまロボロボしくなくて人造人間っぽいけど普通にミュータントの脅威だよ
19225/01/29(水)01:30:28No.1277604587+
アルカプは10周年記念に日本でオンライン2on2大会やったら最後にRFがはいバー決めて終わったのが有終の美すぎて覚えてる
19325/01/29(水)01:31:06No.1277604683+
>無害って人強いようには見えないんだけど…最近低レシオ使いとやってる動画上げてたけど明らかに相手が遊んでるし
普通にやってる人らが強いって言うから強いんだろう
実際すげーと思うことも多い
19425/01/29(水)01:31:41No.1277604782+
>こんな永パを持ってる社長すらその他大勢に追いやるくらいイカれてる4強がいるというから恐ろしい
今アイアンマン4強入りしてケーブル落ちたらしいな
19525/01/29(水)01:32:09No.1277604861+
>>着地ギリギリに当たるような攻撃だせるほど悠長なゲームじゃないし困ったら対空アシスト擦るゲームだからいうほどなんだ
>立ち回りからいきなり崩しみたいなのは流石にないゲーム性なのか
立ち回りからいきなり崩しが飛んでくるけど受ける方も本体動ける状態で無敵アシスト打てるからアシスト押してない方が悪いくらいのもん
19625/01/29(水)01:34:37No.1277605257+
キャミィの対空アシストがコレダーに次いで強かった記憶があるけど
ガチ勢の間じゃキャミィなんて使われてないんだろうな
19725/01/29(水)01:35:51No.1277605445+
>キャミィの対空アシストがコレダーに次いで強かった記憶があるけど
>ガチ勢の間じゃキャミィなんて使われてないんだろうな
サイロックとかなんならケーブルのが強いからな
19825/01/29(水)01:38:13No.1277605859+
絶対クソキャラなんだけどガタイのデカさと飛竜アシに叩き落とされるせいでいまいち大会で最上位に来れないモードック
19925/01/29(水)01:38:27No.1277605897+
マブカプコレクション楽しみにしてたけどみんなすぐ居なくなってしもうた
20025/01/29(水)01:40:56No.1277606343+
>キャミィの対空アシストがコレダーに次いで強かった記憶があるけど
>ガチ勢の間じゃキャミィなんて使われてないんだろうな
高層はともかくそれ以下の場合キャミィは切り込み能力もアシもディレイもトップクラスだよ
20125/01/29(水)01:47:59No.1277607496+
動画勢だから浅パチャ対戦ぐらいはしてみたいけど修羅しかいないんでしょ


1738076133868.mp4 1738081145328.png