二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738063062818.png-(872784 B)
872784 B25/01/28(火)20:17:42No.1277489608そうだねx1 21:30頃消えます
こういうキャラって居る?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/28(火)20:18:53No.1277490055そうだねx30
パッと出ないけどいる気がする
225/01/28(火)20:19:03No.1277490124そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
325/01/28(火)20:19:30No.1277490282+
真人
425/01/28(火)20:19:31No.1277490290+
アンチから作者の寵愛を一身に受けてるキャラ扱いされる…
525/01/28(火)20:19:43No.1277490358そうだねx7
シカマル
625/01/28(火)20:20:17No.1277490558そうだねx25
ひたすらに強すぎる人とかこんな感じ
725/01/28(火)20:20:26No.1277490595そうだねx2
昔の漫画はこういうのが結構あった
825/01/28(火)20:20:39No.1277490699そうだねx5
鬼龍!
925/01/28(火)20:21:12No.1277490925そうだねx10
こち亀の檸檬めっちゃ可愛いと思うし好きだけどメイン回はつまんないとも思う
1025/01/28(火)20:21:41No.1277491108そうだねx6
>ひたすらに強すぎる人とかこんな感じ
格闘漫画の主人公はそんな感じよね
1125/01/28(火)20:21:46No.1277491158そうだねx1
>昔の漫画はこういうのが結構あった
というかサブキャラに勝ち星あげさせてくれよ!って流れなのに主人公が出張って勝利とか80年代辺りまでは結構多くてがっかりした覚えが
1225/01/28(火)20:21:52No.1277491194+
味覇みたいに出てくるとそいつの味しかしなくなる
1325/01/28(火)20:22:18No.1277491376+
>鬼龍!
龍継ぐあたりから普通にキャラとしてもちょっと…
1425/01/28(火)20:22:29No.1277491455+
>こち亀の檸檬めっちゃ可愛いと思うし好きだけどメイン回はつまんないとも思う
パンの好き嫌い直す回とかいいだろ
1525/01/28(火)20:23:01No.1277491666そうだねx13
SPY×FAMILYの夜帷好きなんだけどこの人出てくる話全部好きじゃない
1625/01/28(火)20:23:15No.1277491746そうだねx1
アニメ版ヒナまつりの杏かな
キャラとしては好きだけどアニメで見たいエピソードでは無かった
1725/01/28(火)20:23:43No.1277491938そうだねx3
何人か浮かぶけどキャラとしても嫌いだし出ると話つまらなくなるタイプのだから飲み込む
1825/01/28(火)20:24:19No.1277492188そうだねx15
マユリ
ダラダラした後出しジャンケンバトルが始まる
1925/01/28(火)20:24:38No.1277492319そうだねx2
刃牙!って思ったけど好きじゃなかった
2025/01/28(火)20:24:41No.1277492334+
キャプテン翼の翼くんかな
2125/01/28(火)20:26:01No.1277492898+
そういや星矢は黄金の方のキャラと話が面白過ぎて主人公が気絶から目覚めて出張り始めるとつまんなくなるからずっと寝てろって当時言われてて少し気の毒だった
2225/01/28(火)20:26:06No.1277492915そうだねx3
ルフィ
2325/01/28(火)20:26:16No.1277492993そうだねx12
>真人
俺逆に真人は魅力感じないカスだけどこいつが出る話はおもろいなってなる
2425/01/28(火)20:26:29No.1277493095+
邪神ちゃんドロップキックの芽依
2525/01/28(火)20:28:20No.1277493903+
聖徳太子
2625/01/28(火)20:28:38No.1277494019+
自演もdel
2725/01/28(火)20:28:54No.1277494113そうだねx5
>刃牙!って思ったけど好きじゃなかった
幼年編の頃は好き
2825/01/28(火)20:29:05No.1277494192そうだねx5
キャラとしては好感持てる奴なんだけど話引っ張れないから人気出なくなるというキャラは結構いると思う
2925/01/28(火)20:29:07No.1277494206+
ノイトラ……
3025/01/28(火)20:30:20No.1277494700+
ハマー
3125/01/28(火)20:30:25No.1277494742+
個人的には日常の小木
真面目なキャラが特定の分野で狂人になるパターンは好きなんだけど…好きなんだけど…
3225/01/28(火)20:30:25No.1277494748そうだねx4
つまらなくなるというか出すと話が面白くなるキャラとどうしようもなく相性悪いキャラはいる
3325/01/28(火)20:30:56No.1277494954そうだねx8
シカマルは周りバカにする術使うからちょっと…
3425/01/28(火)20:31:45No.1277495301そうだねx2
破壊神ビルス
3525/01/28(火)20:31:53No.1277495352+
ディーふらぐのクッシー先輩
3625/01/28(火)20:32:16No.1277495517+
一護
3725/01/28(火)20:33:18No.1277495998+
リボーンの雲雀はキャラとしてはカッコいいけど特にバトルが面白い訳でも無いし単独行動多いから無駄に尺使ってる印象
3825/01/28(火)20:34:11No.1277496412+
逆パターンだと烈火の炎の紅麗
3925/01/28(火)20:34:30No.1277496578+
>ハマー
デルドロが良い味出してくれるから良いだろ
4025/01/28(火)20:34:57No.1277496774そうだねx3
一輝兄さんと思ったけどあの人思ったよりボコられるからバトル結構面白い寄りだな…
4125/01/28(火)20:35:38No.1277497072+
天貴史
4225/01/28(火)20:35:44No.1277497119+
書き込みをした人によって削除されました
4325/01/28(火)20:37:47No.1277497970+
インフィニティウォーでいきなりハルク負けにしたのはやっぱり賢い
4425/01/28(火)20:39:04No.1277498485そうだねx7
乱戦始まってルフィが迷子になるとまただよ…ってなる
4525/01/28(火)20:39:10No.1277498522そうだねx7
古いけど男塾の剣桃太郎
強いしかっこいいんだけど勝負はそれほど面白くない
4625/01/28(火)20:39:47No.1277498784+
ASTROBOY鉄腕アトムのヒゲオヤジ
嫌いじゃないんだけどね
4725/01/28(火)20:39:52No.1277498821そうだねx2
>一輝兄さんと思ったけどあの人思ったよりボコられるからバトル結構面白い寄りだな…
プロレスには付き合ってくれるからな
4825/01/28(火)20:40:45No.1277499166そうだねx3
一輝兄さんは率先してババ引きに行くから実は青銅の中では一番勝敗見えないバトルする人
4925/01/28(火)20:41:38No.1277499547+
肉のテリーがこうなる時が割と
5025/01/28(火)20:42:18No.1277499830+
最強格にぶつかるしなニーサン
5125/01/28(火)20:43:39No.1277500367そうだねx2
>古いけど男塾の剣桃太郎
>強いしかっこいいんだけど勝負はそれほど面白くない
大体勝ち確バトルで死闘っぽいのは伊達相手の富士の火口バトルぐらいしか思い浮かばない
5225/01/28(火)20:43:51No.1277500477+
シカマルが戦うと敵がアホになるのがね…
5325/01/28(火)20:44:04No.1277500565そうだねx2
鬼龍より鷹兄だろ出ると話めちゃくちゃになるのは
5425/01/28(火)20:44:26No.1277500728+
マーベルはDrストレンジが参戦してからバトルの何でもあり度が二翻くらい上がってしまった感ある
それはそれでいいんだけどね なんかね
5525/01/28(火)20:44:35No.1277500800+
ハンターハンターはキルアやクラピカの方が好きだけどゴンがメインの時が一番おもろい
5625/01/28(火)20:44:47No.1277500866そうだねx1
遊戯王5dsのクロウはわりとこんな印象
クロウ周りのエピソードはそんなに面白いとは思わんけど日常パートのよきツッコミ役のクロウは好き
5725/01/28(火)20:44:50No.1277500897そうだねx1
>古いけど男塾の剣桃太郎
>強いしかっこいいんだけど勝負はそれほど面白くない
伊達と邪鬼相手は良かったんだけど
天兆は対応技持ってるばかりで勝つために出て来てる感じ強かったな
5825/01/28(火)20:45:18No.1277501124+
MAJORの寿くん
5925/01/28(火)20:46:10No.1277501500+
ソシャゲの推しはエロ人気すごいけど出てくると「これやっとけ」みたいないつものネタやって退場みたいな出番で悲しい
6025/01/28(火)20:46:19No.1277501550+
丸大豆ニキは賛否両論だな…
6125/01/28(火)20:46:24No.1277501592そうだねx5
>乱戦始まってルフィが迷子になるとまただよ…ってなる
主人公が強すぎる漫画の課題だよね
周りが死にそうなのに意味わかんない足止め食らってる主人公
6225/01/28(火)20:46:31No.1277501634そうだねx5
主人公とか絶対負けないキャラが出てくると茶番感出てくることはあるよね
6325/01/28(火)20:46:49No.1277501760+
作者の寵愛受けてる系のキャラはこれになりがちなのかな
6425/01/28(火)20:46:58No.1277501839+
こち亀とか何気にこういうキャラの宝庫だと思う
6525/01/28(火)20:47:08No.1277501896そうだねx2
聖闘士星矢は一輝より黄金編以降のブロンズ4人がこんな感じ
6625/01/28(火)20:47:33No.1277502089そうだねx4
>MAJORの寿くん
嘘付け!「」は寿くん出ると笑っ…ワクワクするじゃん
6725/01/28(火)20:47:33No.1277502090+
翼くんとか刃牙とか強い主人公はよく言われるイメージ
6825/01/28(火)20:47:52No.1277502233+
DMCのバージルは大好きだけど出ると色々めちゃくちゃになるな...と毎回感じる
6925/01/28(火)20:47:55No.1277502256そうだねx1
ケロロのアリサちゃん好きなんだけどメイン回がつまらなくて辛い
面白くして
7025/01/28(火)20:47:56No.1277502264+
>ハンターハンターはキルアやクラピカの方が好きだけどゴンがメインの時が一番おもろい
クラピカはともかくキルア単品の話は面白くないな…
7125/01/28(火)20:47:59No.1277502282+
式波アスカ
7225/01/28(火)20:48:13No.1277502379そうだねx4
>作者の寵愛受けてる系のキャラはこれになりがちなのかな
そういう風に読者から言われる時点で基本的には読者はその寵愛にうんざりしててうっすら嫌われてないか?
それともライナー的な不憫な出番が多い系の寵愛?
7325/01/28(火)20:49:25No.1277502891+
>作者の寵愛受けてる系のキャラはこれになりがちなのかな
むしろ読者には好かれてるけど作者が使いこなせてないタイプじゃないかこういうのは
7425/01/28(火)20:49:46No.1277503038そうだねx5
キャラが好きじゃない相手からしてみればただ話をつまんなくするキャラでしかないからな
7525/01/28(火)20:50:25No.1277503280そうだねx3
>聖闘士星矢は一輝より黄金編以降のブロンズ4人がこんな感じ
漫画全体がそんな感じって言われたらそれまでだけど他に比べてもあの4人のワンパターン感はちょっと目立つ
7625/01/28(火)20:50:34No.1277503354そうだねx2
後半のエアマスターって言いたかったけど別に好きでもなかった…
7725/01/28(火)20:50:35No.1277503361+
キン肉マンの砂
7825/01/28(火)20:50:58No.1277503514そうだねx2
>主人公とか絶対負けないキャラが出てくると茶番感出てくることはあるよね
刃牙は大分これ
7925/01/28(火)20:51:07No.1277503592そうだねx2
怪盗キッドはキッドが悪い訳じゃないと思うけど出てくる映画大体微妙
8025/01/28(火)20:51:22No.1277503689+
>ケロロのアリサちゃん好きなんだけどメイン回がつまらなくて辛い
>面白くして
冬樹好きなだけで情緒も知識も未熟だからやることが子供あやす回になりがち
8125/01/28(火)20:51:25No.1277503724+
脇役として出てくる分には良いキャラだけどメイン回になるとつまらなくなるキャラは?
8225/01/28(火)20:51:32No.1277503777そうだねx7
>怪盗キッドはキッドが悪い訳じゃないと思うけど出てくる映画大体微妙
そもそもキャラとして好きじゃない
8325/01/28(火)20:52:01No.1277503964そうだねx4
音速のソニック
8425/01/28(火)20:52:18No.1277504095+
ボーボボのソフトンかな……
8525/01/28(火)20:52:59No.1277504393+
国木が出ると国木の漫画になる
それはそれで面白いけどみたいな
8625/01/28(火)20:53:28No.1277504580そうだねx2
>怪盗キッドはキッドが悪い訳じゃないと思うけど出てくる映画大体微妙
キッドよりも強いキャラをぶつけるようになってようやくバランス取れるようになってきた感じ
京極さんぶつけたのは良い判断だった
8725/01/28(火)20:53:37No.1277504632+
>怪盗キッドはキッドが悪い訳じゃないと思うけど出てくる映画大体微妙
シリアスな話と嚙み合わせが悪くて大体茶番になるからな
出演時の人死にの出なさはスピンオフでもネタにされるほどだ
8825/01/28(火)20:53:39No.1277504650そうだねx1
仮面ライダーサウザー
8925/01/28(火)20:53:45No.1277504701そうだねx1
>>聖闘士星矢は一輝より黄金編以降のブロンズ4人がこんな感じ
>漫画全体がそんな感じって言われたらそれまでだけど他に比べてもあの4人のワンパターン感はちょっと目立つ
ハーデス編も印象深いシーンは青銅組が冥界に乗り込んだ後より冥闘士が十二宮に乗り込んで来たのを黄金が迎え撃つ方に多い気がする…
9025/01/28(火)20:54:23No.1277504987そうだねx4
>>怪盗キッドはキッドが悪い訳じゃないと思うけど出てくる映画大体微妙
>そもそもキャラとして好きじゃない
メアリースー概念の化身みたいなキャラだしな
事実他作品の主人公キャラって言うまさしくな存在なんだけど
9125/01/28(火)20:55:01No.1277505255+
八雲紫
におわせ続けられて狂いそうになる
9225/01/28(火)20:55:20No.1277505366+
>怪盗キッドはキッドが悪い訳じゃないと思うけど出てくる映画大体微妙
なので映画がヒットするジンクスを持つ褐色キャラとセットで出す事で中和する!
9325/01/28(火)20:55:23No.1277505390+
>ケロロのアリサちゃん好きなんだけどメイン回がつまらなくて辛い
>面白くして
あんまり軍曹たちにスポット当たらなくなるしな
9425/01/28(火)20:55:37No.1277505491+
ルパンの五右衛門
9525/01/28(火)20:55:44No.1277505527そうだねx4
話好きにならないとキャラの印象あんま良くならないんだよな
一応好きなキャラでもずっと初登場の印象の貯金で食ってる感じになる
9625/01/28(火)20:55:44No.1277505531そうだねx4
アポトキシン以外は一応現実的なトリックでやってるコナンにキッドの超技術が出ると何か違うだろ感が…
9725/01/28(火)20:55:44No.1277505533+
ケンガンの王馬さん好きなんだけどトーナメント形式の主人公は勝敗見えちゃうのもあって試合の打率がね...
9825/01/28(火)20:56:35No.1277505875そうだねx1
星矢は一輝は良くも悪くも安定してるし出てくると話を動かすけど中盤以降の星矢たちは覚醒すれば勝てるような敵にグダグダしてるだけだからなぶっちゃけ…
9925/01/28(火)20:56:41No.1277505913+
らんまの八宝斎
10025/01/28(火)20:56:50No.1277505979そうだねx1
>>>聖闘士星矢は一輝より黄金編以降のブロンズ4人がこんな感じ
>>漫画全体がそんな感じって言われたらそれまでだけど他に比べてもあの4人のワンパターン感はちょっと目立つ
>ハーデス編も印象深いシーンは青銅組が冥界に乗り込んだ後より冥闘士が十二宮に乗り込んで来たのを黄金が迎え撃つ方に多い気がする…
何なら冥界行っても一輝やカノンの無双や黄金聖闘士の最期の方が語られてる気がする
10125/01/28(火)20:57:35No.1277506274+
花山薫はキャラとしては好きだけどバトルはやる事も相手の反応も大体同じすぎるのといつの間にか試し割りポジになってるのが
10225/01/28(火)20:57:41No.1277506308そうだねx1
10325/01/28(火)20:57:42No.1277506315+
>話好きにならないとキャラの印象あんま良くならないんだよな
>一応好きなキャラでもずっと初登場の印象の貯金で食ってる感じになる
メインの話はつまんなくてもギャグとしてツッコミとかボケが面白かったり他のキャラがメインのエピソードで脇役として活躍する時は好きってパターンはたまにある
10425/01/28(火)20:57:43No.1277506320+
シカマルはキャラとしてめっちゃ好きだけど飛段周りの話クソつまらないと言われたらうんとしか言えない…
10525/01/28(火)20:57:43No.1277506321+
ハルク
10625/01/28(火)20:58:35No.1277506684+
vsテマリやvs多由也は相手も馬鹿になってた印象はないと思うよシカマル
10725/01/28(火)20:58:52No.1277506811そうだねx8
>らんまの八宝斎
そもそも好きじゃなさそう
10825/01/28(火)20:58:57No.1277506854+
日本神話はオオクニヌシが出てきた辺りから目に見えて複雑になるし結果つまらなくなる
10925/01/28(火)20:59:09No.1277506949+
煮詰まると面白くないルパンTVSPとかみたく人気キャラが定形するだけの作品になる事もある
11025/01/28(火)20:59:30No.1277507101そうだねx1
一輝以外のブロンズ4人ってなんかこう華がないよね
黄金連中はすごい華々しいのに
11125/01/28(火)20:59:43No.1277507193+
>何なら冥界行っても一輝やカノンの無双や黄金聖闘士の最期の方が語られてる気がする
瞬に至ってはハーデスの器だなんだので振り回された割に結局大した活躍無かったような…
11225/01/28(火)21:00:29No.1277507521+
シカマルはシカマルメインの時期が漫画としての底だったのが悪いというか…
11325/01/28(火)21:00:35No.1277507568+
>vsテマリやvs多由也は相手も馬鹿になってた印象はないと思うよシカマル
と言うかそこでファンをガッツリ掴んだんだけどその後の戦いが…ってパターン
11425/01/28(火)21:01:04No.1277507785そうだねx1
>一輝以外のブロンズ4人ってなんかこう華がないよね
>黄金連中はすごい華々しいのに
紫龍は脱ぐと盛り上がるし…
11525/01/28(火)21:01:07No.1277507816そうだねx2
シカマルの悪いイメージはだいたい飛段戦だよな…
11625/01/28(火)21:01:45No.1277508058+
何なら飛段も角都もキャラとしては好きなんだよ俺
でもあそこらへん何故かクソつまんねえんだ
11725/01/28(火)21:01:50No.1277508090+
>シカマルはシカマルメインの時期が漫画としての底だったのが悪いというか…
アスマの評価が低いのもこの影響多分にあると思う
飛段角都のあたり本当につらかった
11825/01/28(火)21:02:13No.1277508246+
一歩?
11925/01/28(火)21:02:24No.1277508328+
>日本神話はオオクニヌシが出てきた辺りから目に見えて複雑になるし結果つまらなくなる
現代漫画で言うと序盤の世界観説明とか導入のキャラが人気出すぎて途中で無理矢理天孫降臨イベントで仕切り直した感じなんだろうか…
12025/01/28(火)21:02:37No.1277508400そうだねx3
>何なら飛段も角都もキャラとしては好きなんだよ俺
>でもあそこらへん何故かクソつまんねえんだ
もうちょっとちゃんとした頭脳戦出来ただろとしか言えない
12125/01/28(火)21:02:38No.1277508410+
人気あるし好きだけど強すぎるからメインになるとつまらないとか扱いに気を使わないといけないからつまらないとか
12225/01/28(火)21:03:25No.1277508705+
チャレンジャーだった頃の刃牙とか
かまされることもあって面白い勝負する頃の勇次郎とか好きだったけど
何か絶対的な存在になっちゃって出てくるとバトルやお話がうーん…ってなっていって
キャラへの思い入れも段々薄れていった気がするな…
12325/01/28(火)21:03:29No.1277508740+
角都戦とか下書きで掲載されたりと調子が悪かったと思う
12425/01/28(火)21:03:44No.1277508858そうだねx1
サスケも一時期そんな感じだった
12525/01/28(火)21:03:57No.1277508940そうだねx2
孔明
活躍してるのに蜀がどんどん負ける
12625/01/28(火)21:04:05No.1277509001+
ナルトは全体通して見ても不死身コンビと金閣銀閣戦だけ戦闘IQ低過ぎる
12725/01/28(火)21:04:23No.1277509129+
ひまてんの社長は1番可愛いと思うけど
出てくるとお前もうちょっとパワーバランス考えろよって感想しか出て来ねえ
12825/01/28(火)21:04:43No.1277509262そうだねx1
話とは変わるけどイタチも人気の割にバトルはつまらない寄りだと思う
12925/01/28(火)21:04:53No.1277509328+
チェーンでちょっと違った戦い方見せたり終盤だけどハーデス周りの話も絡んだ瞬
毎回ぼろぼろになるまで戦う筆頭の紫龍
ビジュアルの氷河と
黄金よりあともちゃんと良かったと思うけどブロンズ…冥界編だと紫龍氷河はやや所在なげだったけど
13025/01/28(火)21:05:30No.1277509581そうだねx4
>サスケも一時期そんな感じだった
一時期のサスケのウザさはキツかったね
サイの「サスケなんかのために君が殴られる必要はない」とか本当に心から同意した
13125/01/28(火)21:06:32No.1277509968+
柱間扉間マダラは出て来るだけで話が面白くなって凄いな…
13225/01/28(火)21:07:17No.1277510276そうだねx2
メインがほぼ確定してるヒロインいっぱいでるラブコメは
メインヒロインの話は予定調和で面白くない事が割とあるかも
13325/01/28(火)21:07:17No.1277510287そうだねx1
>>サスケも一時期そんな感じだった
>一時期のサスケのウザさはキツかったね
>サイの「サスケなんかのために君が殴られる必要はない」とか本当に心から同意した
サイじゃなくてもナルトサクラ以外はなんか昔の知り合いが犯罪者になってしまったくらいの感覚よね
13425/01/28(火)21:07:18No.1277510290+
雪室脚本の早川さん
13525/01/28(火)21:07:31No.1277510389+
ついさっきまでスレ立ってたけど
るろ剣の師匠は今見ても剣心よりも志々雄よりも縁よりも確実に強いのにベストなバランスで強さとカッコいいところだけ見せて本編終わったな
13625/01/28(火)21:07:40No.1277510444そうだねx1
>話とは変わるけどイタチも人気の割にバトルはつまらない寄りだと思う
13725/01/28(火)21:08:07No.1277510636そうだねx2
>>>サスケも一時期そんな感じだった
>>一時期のサスケのウザさはキツかったね
>>サイの「サスケなんかのために君が殴られる必要はない」とか本当に心から同意した
>サイじゃなくてもナルトサクラ以外はなんか昔の知り合いが犯罪者になってしまったくらいの感覚よね
それならいのは泣かねえよ
13825/01/28(火)21:08:37No.1277510876+
>雪室脚本の早川さん
堀川くんが人気過ぎるのがいけないんや
13925/01/28(火)21:08:40No.1277510900そうだねx1
>>話とは変わるけどイタチも人気の割にバトルはつまらない寄りだと思う
>?
話はちゃんと動くから話をつまらなくしてるとは言えないけどバトルはつまらないよねって言いたかった
14025/01/28(火)21:09:16No.1277511144+
ブウ編後半の悟天とトランクス
14125/01/28(火)21:10:06No.1277511505そうだねx6
>ブウ編後半の悟天とトランクス
なんなら悟天は原作後半から現在に至るまでずっとあらゆる人が扱いに困ってると思う
14225/01/28(火)21:10:31No.1277511657+
イタチのバトルがつまらないと思うのは9割くらいサスケとの幻術合戦のせいだと思う
それ以外はまあまあ
14325/01/28(火)21:10:58No.1277511821そうだねx2
何やっても上手く行くし格上も翻弄する策士キャラとかいるとこんな感じになる
14425/01/28(火)21:10:59No.1277511829+
ジャンケットバンクはマフツさんが設定的に負けるはずないからキャラとしては魅力的だけどバトルとしては塩になりつつある気がする
14525/01/28(火)21:11:39No.1277512104+
>メインがほぼ確定してるヒロインいっぱいでるラブコメは
>メインヒロインの話は予定調和で面白くない事が割とあるかも
予定調和ではなかったけど東條の話がほんとに面白くなかった…
14625/01/28(火)21:11:53No.1277512183+
>ジャンケットバンクはマフツさんが設定的に負けるはずないからキャラとしては魅力的だけどバトルとしては塩になりつつある気がする
バトルがじゃんけんすぎて面白くない
14725/01/28(火)21:12:35No.1277512452+
>>ブウ編後半の悟天とトランクス
>なんなら悟天は原作後半から現在に至るまでずっとあらゆる人が扱いに困ってると思う
個性が被るから髪型変えたら個性が消えた…
14825/01/28(火)21:12:58No.1277512623+
>何やっても上手く行くし格上も翻弄する策士キャラとかいるとこんな感じになる
それはちゃんとキャラとして好きか?
14925/01/28(火)21:15:09No.1277513512そうだねx1
遊戯のデュエルはまぁ面白いし好きだけど城之内君は勝つのも負けるのもシナリオ的にありえるから勝つか負けるかわかんなくてドキドキする感じなのは結構ある
15025/01/28(火)21:15:15No.1277513539そうだねx1
るろ剣の斎藤はキャラとしてはずっと好きだったけど大体もったいぶって登場した割にはそんな活躍しなくてあんま面白くないなって思った
15125/01/28(火)21:15:29No.1277513641+
ディスガイアのゴードンはこれっぽかったな
15225/01/28(火)21:15:36No.1277513689+
遊戯王のバクラとかはメイン張る話全部面白くない…
カードしてるときはいいけど
15325/01/28(火)21:16:03No.1277513880+
前回ラスボスのスーパーフェニックスが塩試合メーカーと聞いて俺は笑った
15425/01/28(火)21:16:20No.1277513994そうだねx3
少女漫画でサブキャラの恋愛のターンが始まると面白い時とつまらない時の差が激しい
キャラとしては良い子なんだけど君の恋愛はどうでもいいんだよ!スピンオフとかでやりな!
15525/01/28(火)21:17:11No.1277514318+
グラブルのカリオストロ
キャラとしては好きなんだけどやる事が大体ワンパターンになる
15625/01/28(火)21:17:18No.1277514362+
最近オーフェンまとめ読みしてたけど四部からのオーフェンがそんな感じ
強くなりすぎたし偉くなりすぎたしで制限なく戦いに参加できる機会が中々来ない
15725/01/28(火)21:17:26No.1277514420+
ギャグキャラがシリアス始めるとしんどい
15825/01/28(火)21:17:31No.1277514459そうだねx2
主人公がでてくるとほぼ必勝になるのは仕方ないやろ…という思いと
そこを上手く魅せて欲しいという思いもある…
15925/01/28(火)21:18:17No.1277514783+
>少女漫画でサブキャラの恋愛のターンが始まると面白い時とつまらない時の差が激しい
>キャラとしては良い子なんだけど君の恋愛はどうでもいいんだよ!スピンオフとかでやりな!
俺は男向けのラブコメ漫画とかでも同じことを思う
16025/01/28(火)21:18:22No.1277514818そうだねx3
コナンの赤井周りとか安室とかそうかと思ったけどそもそもキャラが好きじゃなかったわ
16125/01/28(火)21:19:02No.1277515077+
サスケは鷹の団周りがほんとにしんどい
16225/01/28(火)21:19:23No.1277515197+
>彼女が百人いるタイプの漫画で新しい彼女のターンが始まると面白い時とつまらない時の差が激しい
16325/01/28(火)21:19:31No.1277515257+
キン肉マンのキン肉マンの試合はラスボス戦以外は面白くないから飛ばしてしまったな
16425/01/28(火)21:20:06No.1277515463+
>サスケは鷹の団周りがほんとにしんどい
混ざってる!グリフィスと混ざってる!
16525/01/28(火)21:21:24No.1277516025+
東京喰種reに複数いた
16625/01/28(火)21:21:29No.1277516073そうだねx1
fgoの月姫キャラ
16725/01/28(火)21:21:30No.1277516078そうだねx1
そういやベルセルクも受肉した後のグリフィスまわり結構シャバいよな
16825/01/28(火)21:21:46No.1277516205そうだねx2
ソシャゲだとひたすら清楚でいい子なキャラは好きなんだけどイベントとかに出ても話が面白くならない
16925/01/28(火)21:22:35No.1277516528+
>サスケは鷹の団周りがほんとにしんどい
コラ全盛期ってことはそういう事だからな...
17025/01/28(火)21:22:38No.1277516544そうだねx1
ヒュンケル
17125/01/28(火)21:22:53No.1277516638+
金田一の高遠
またお前が手引きかよとなった
17225/01/28(火)21:23:06No.1277516735そうだねx5
NARUTOはつまるところ2部中盤がつまらないに集約されるのでは…?
17325/01/28(火)21:23:22No.1277516850+
少女漫画は主人公に魅力を全振りするからサブキャラにスポットが当たるとつまらなくなる
17425/01/28(火)21:23:25No.1277516881そうだねx1
欠かす事の出来ない主人公チームの一員という評価とつまんないキャラだなこいつという評価は両立する
17525/01/28(火)21:24:09No.1277517156+
>NARUTOはつまるところ2部中盤がつまらないに集約されるのでは…?
個人的にはサイ初登場〜飛段角都までが底
17625/01/28(火)21:24:21No.1277517256+
>NARUTOはつまるところ2部中盤がつまらないに集約されるのでは…?
いや…まあ…うん…そうだね…
17725/01/28(火)21:24:39No.1277517387+
キャラとしては好きでも話はつまらないって以外と難しい
キャラも嫌いならいっぱいいるけどそれこそ良い子ヒロインぐらいでは
17825/01/28(火)21:24:51No.1277517475+
>ソシャゲだとひたすら清楚でいい子なキャラは好きなんだけどイベントとかに出ても話が面白くならない
真面目な話する場合は全然いいけどただ平和なだけのイベントだと数合わせ的になりがちではある
17925/01/28(火)21:25:01No.1277517555+
サスケ周りの底はメガネ刺したとこ
結局ろくなフォロー出来てねぇぞあそこ!
18025/01/28(火)21:25:03No.1277517572+
>>主人公とか絶対負けないキャラが出てくると茶番感出てくることはあるよね
>刃牙は大分これ
むしろ刃牙はよく負ける
お約束感ある不意打ちで負けるから余計良くない
18125/01/28(火)21:25:10No.1277517630+
好きなキャラだと出てるだけで嬉しいし出るとつまらないな…ってなる好きなキャラ難しいな
よっぽど展開がワンパターンになるとか…?
18225/01/28(火)21:25:26No.1277517745+
当人の性格自体はいいけどあんまりはっちゃけないタイプはこうなりがちな印象
18325/01/28(火)21:26:13No.1277518050そうだねx1
>ギャグ作品がシリアス始めるとしんどい
18425/01/28(火)21:26:18No.1277518091+
カイジの和也
18525/01/28(火)21:26:31No.1277518185そうだねx1
バキは今完全に板垣先生が今まで俺ジャックのことサゲ過ぎてたなごめん…!
代わりにもうピクルはいいよな…!って感じになってて扱いが毎回極端なんだよってなってる
18625/01/28(火)21:26:44No.1277518257+
アタル兄さん
18725/01/28(火)21:26:56No.1277518329そうだねx1
登場時とかはこいつはすごいキャラだってなったやつが
その人を中心に描かれるとなんかしょぼくね…ってなっていくのがしばしばあってつらい
18825/01/28(火)21:27:24No.1277518517+
ジェロニモ
18925/01/28(火)21:27:41No.1277518635+
>当人の性格自体はいいけどあんまりはっちゃけないタイプはこうなりがちな印象
好きなキャラがノリが悪くて話の勢いストップさせるタイプだとあるかもな…
19025/01/28(火)21:27:47No.1277518679+
>アタル兄さん
他の王子が令和でいい感じに味付けされてる中で1人だけ前の口下手でドジな兄さんの方が良かったな…ってなる
19125/01/28(火)21:27:58No.1277518745+
のぶよドラ時代のドラミちゃん
ドラミちゃん自体は好きだし登場する回もレア回感あって好きなんだけど
それはそれとしてドラミちゃんが出てくるとドラえもんの知性に少しデバフがかかる
19225/01/28(火)21:28:35No.1277518969+
>アタル兄さん
大人気だけどあの破天荒すぎるノリついていけないって人もいるとは思う
19325/01/28(火)21:28:56No.1277519104そうだねx1
ソシャゲだといい子ちゃんキャラはそもそも人気出ないから
キャラが強すぎて他の印象を食うキャラの方がこれは言われそう
19425/01/28(火)21:29:36No.1277519368+
出てくると話が脱線するみたいなキャラがこうなる


1738063062818.png