二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737987676098.jpg-(924893 B)
924893 B25/01/27(月)23:21:16No.1277249408そうだねx3 00:48頃消えます
あなたは型月世界の魔術師です
山の獣たちに文字を普及させようと悪戦苦闘しています
なんでこんなことになってるのかは私が聞きたい
1-3.獣たちが書きやすいように、とは言ったが獣たちが千差万別すぎて万獣が書きやすいように作れない…
4-6.筆記という性質上、ある程度の広さと平らを持つを面が必要になるのだが、山の中にそんなものはそうそうない
7-9.そもそも何を書き残すということ自体に興味を持たないものが多い
10.うん?
dice1d10=8 (8)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/27(月)23:22:15No.1277249844+
人と獣の感覚の違いが出てきたか?
225/01/27(月)23:22:17No.1277249854+
獣たち「よくわかんない!」
325/01/27(月)23:22:37No.1277249993+
冠位えもん〜獣たちが書き残すことに興味を持ってくれないんだ〜
425/01/27(月)23:23:11No.1277250217+
獣たちは口伝派か
525/01/27(月)23:23:30No.1277250345+
>7-9.そもそも何を書き残すということ自体に興味を持たないものが多い
8は興味もったんだな
625/01/27(月)23:23:34No.1277250369+
そらそうだ
725/01/27(月)23:24:00No.1277250535そうだねx4
スレの最後に殷時代の人間おったんだけど
825/01/27(月)23:24:10No.1277250596+
これは人と獣の差か、それとも…
1-3.獣全体としてそういう傾向が強い
4-6.なんというか知識層とそれ以外の分断が激しい
7-9.↑加えて言えば知識層の中でも自信の蓄えた知識を外部に出力することへの忌避感を示す派閥までありややこしいことに
10.わあ…、
dice1d10=5 (5)
925/01/27(月)23:24:28No.1277250734+
でも王様がぼくたちになにか教えてくれるの嬉しい!
あっ元王だった
1025/01/27(月)23:24:36No.1277250796そうだねx4
おぼえてればよくね?
1125/01/27(月)23:24:40No.1277250824そうだねx9
いるのか知識層の獣…森の賢者…
1225/01/27(月)23:24:48No.1277250878そうだねx6
これねこれから流行する予定の山語
1325/01/27(月)23:25:07No.1277251015+
山塾は異端とされた…
1425/01/27(月)23:25:13No.1277251063+
>いるのか知識層の獣…森の賢者…
猩猩とかその辺の…
1525/01/27(月)23:25:14No.1277251069+
ゴリラが…!?
1625/01/27(月)23:25:34No.1277251188+
>いるのか知識層の獣…森の賢者…
一部のフクロウやオオカミやイノシシやオランウータンが覚えるんだ…
1725/01/27(月)23:25:51No.1277251296そうだねx2
学の無いあっしらには姐さんの言ってることはよくわからねぇすけど凄いってのはわかりますぜ
1825/01/27(月)23:26:01No.1277251349そうだねx4
>4-6.なんというか知識層とそれ以外の分断が激しい
やべーやつじゃないかなこれ…
1925/01/27(月)23:26:23No.1277251486+
基本王に挑んできてた奴らは知識層だろ
2025/01/27(月)23:26:24No.1277251489+
賢狼よ…我に力を…!
2125/01/27(月)23:26:37No.1277251571+
鹿卿とか狼卿たちはどっちなんだ 武官側かな
2225/01/27(月)23:26:51No.1277251668+
もののーけーたちーだけー
2325/01/27(月)23:26:53No.1277251679+
森の知識知りたいかい冠位えもん
2425/01/27(月)23:26:59No.1277251730そうだねx4
突出した個こそが価値を持つ山の獣に群体としての成長はあまり興味なさそう
2525/01/27(月)23:27:17No.1277251863+
>でも王様がぼくたちになにか教えてくれるの嬉しい!
>あっ元王だった
げこくじょうならば うける(首から下影埋め)
2625/01/27(月)23:28:01No.1277252113+
「」への課題がとんでもない発展を生み出してしまっているなあと料理の下ごしらえをしながら見守る冠位
2725/01/27(月)23:28:19No.1277252217そうだねx7
僅か8%の知識層のみが文字に興味を示し、それ以外はそっぽを向いているのが現状なんだとか
……なんというか識字率向上の歴史を見ている気分になってきたぞ?
1-3.知識層も文字は自分たちが扱えればそれでいいという空気
4-6.↑どうしても必要な場合は代筆業を頼む…代筆業?
7-9.知識層は積極的に識字率の向上に取り組んでいる
10.うん?
dice1d10=3 (3)
2825/01/27(月)23:28:20No.1277252225+
>>でも王様がぼくたちになにか教えてくれるの嬉しい!
>>あっ元王だった
>げこくじょうならば うける(首から下影埋め)
ひーん!ひーん!!
2925/01/27(月)23:28:34No.1277252303そうだねx3
そもそも食えて生きていけるならそれでいいだろ
残すものなんて子孫だけで十分だろ
3025/01/27(月)23:28:35No.1277252311+
ある意味犬とかはナワバリ示すのに記録使うからこれで主張すればええなってなるかもしれんし
3125/01/27(月)23:28:43No.1277252358+
知識の共有を嫌がる奴がいないのは救い
3225/01/27(月)23:29:22No.1277252624+
覚えれぬ者に無理に覚えさせる必要はないでおじゃる
3325/01/27(月)23:29:27No.1277252649+
冠位魔術師と普通の魔術師の縮図っぽいところあるのでこの話聞いたらうんうんわかるよしてくれそう
3425/01/27(月)23:29:47No.1277252754+
>1-3.知識層も文字は自分たちが扱えればそれでいいという空気
エリート意識の芽生え
3525/01/27(月)23:29:50No.1277252772+
なんとなーく山の王を頂いてるから一体に見えるけど
生態系も違う生き物の群体だからな…
3625/01/27(月)23:30:14No.1277252923+
こうして格差というものは生まれていくのです
あーあ
3725/01/27(月)23:30:49No.1277253144+
>なんとなーく山の王を頂いてるから一体に見えるけど
>生態系も違う生き物の群体だからな…
獣っていうカテゴリにはなってるけどぶっちゃけ大まかに社会縮図に見立てても人種どころの話じゃないからな
3825/01/27(月)23:31:33No.1277253384+
>冠位魔術師と普通の魔術師の縮図っぽいところあるのでこの話聞いたらうんうんわかるよしてくれそう
昔は喋る動物もいたから文字できるか〜
やはりあの山は興味深い
3925/01/27(月)23:31:38No.1277253414+
識字率は生活に読み書きが必死にならないと上がらないからしょうがない
知識を後世に残せる手段が出来ただけ有難い
4025/01/27(月)23:32:08No.1277253587そうだねx2
識字率めっちゃ高くしてた江戸時代の日本すげーんだな
4125/01/27(月)23:32:32No.1277253715+
エリート気取りのインテリが山に入ったら動物たちに基礎教養部分でボコボコにされて泣きながら帰ってきた
4225/01/27(月)23:32:55No.1277253850そうだねx7
文字なんて知らなくても生きていける下層民
文字の重要性を理解して自分たちが扱えればそれでいいと選民の気配を滲ませつつある知識層
人類史で幾度となく見てきたやつですね
1-9.「これは私の持論なんだが、ヒトを分断したのはバベルの雷による言語の分断ではなく、文字そのものなんだよ」
10.「だから────」
dice1d10=10 (10)
4325/01/27(月)23:33:13No.1277253962+
だからではなく…
4425/01/27(月)23:33:18No.1277253988そうだねx3
おいこらダイス
4525/01/27(月)23:33:19No.1277253998そうだねx3
10ですぎ!
4625/01/27(月)23:33:30No.1277254061+
本日7回目の10です
4725/01/27(月)23:33:35No.1277254087そうだねx3
だから10多いって!
4825/01/27(月)23:34:03No.1277254237そうだねx3
今度は何する気だよ冠位えもん!
4925/01/27(月)23:34:03No.1277254240そうだねx3
山の王が人を自覚してサヨナラ告げるお話にしてはちょっと高級すぎる
5025/01/27(月)23:34:21No.1277254338+
楽園と決別しかねないって意味で禁断の果実でもありそうだなこの子にとっての文字
5125/01/27(月)23:34:54No.1277254497そうだねx3
ハッ…冠位えもん!それで文字を!
5225/01/27(月)23:35:19No.1277254637+
今日の🎲あらぶり過ぎ!
5325/01/27(月)23:35:37No.1277254730+
王の咆哮
5425/01/27(月)23:37:14No.1277255270そうだねx6
冠位魔術師かく語りき
1-3.「だからこそ君には期待してるんだ。人と獣の境に立ち、獣たちに霊長の新しい可能性を見出してくれる君だからこそ」
4-6.「私たちは失敗した。でも、君たちならきっと」
7-9.「おそらくヒトは宇宙に上がれない。だから、次がいる」
10.■■■■
dice1d10=3 (3)
5525/01/27(月)23:37:20No.1277255304+
我王ぞ?
文字覚えろ
イイネ?
5625/01/27(月)23:37:45No.1277255454+
神ムーヴしやがってよぉ
5725/01/27(月)23:37:54No.1277255495+
まじで師匠なんだよ
5825/01/27(月)23:38:28No.1277255710+
え男か女かも不明な養い親の冠位そういう興味の持ち方だったの?
5925/01/27(月)23:38:58No.1277255883+
えっ!霊長交代の芽を!?
6025/01/27(月)23:39:02No.1277255905+
ヤガでも作る気かよー
6125/01/27(月)23:39:27No.1277256061+
不穏な選択肢〜
6225/01/27(月)23:39:33No.1277256109+
人であることも獣であることも否定していないのが贅肉ありすぎるんよ
やせろ冠位えもん
6325/01/27(月)23:39:34No.1277256114+
>えっ!霊長交代の芽を!?
人理焼却!
6425/01/27(月)23:39:46No.1277256184+
もののけ姫ふたたび
6525/01/27(月)23:39:54No.1277256232+
この冠位の研究分野が気になる...
6625/01/27(月)23:40:02No.1277256281そうだねx3
>えっ!霊長交代の芽を!?
バトルファイト!!
6725/01/27(月)23:40:05No.1277256301+
人を超え
獣を超え
そして神になる存在
6825/01/27(月)23:40:15No.1277256374+
アシタカかと思ったらドラえもんだった
確かに青いが
6925/01/27(月)23:40:31No.1277256475そうだねx5
あなたが、山の王が導くヒトと異なる霊長の可能性
冠位魔術師はそれをじっと見つめています
成功も失敗も挑戦も停滞も分断も統合も、全て全て全て
1-9.それをあなた方は知らない
10.
dice1d10=8 (8)
7025/01/27(月)23:40:37No.1277256507+
ちょっと壮大になってきたな
7125/01/27(月)23:40:56No.1277256608+
>そして神になる存在
山の方向いて今だって大好きよ…しちゃうんだ…
7225/01/27(月)23:41:21No.1277256765+
ところでそろそろ番を…
7325/01/27(月)23:41:23No.1277256768+
冠位はそれをどこまで見つめていけるのか
というかいつまで見つめ続けるのか
7425/01/27(月)23:42:14No.1277257051そうだねx3
獣の王の象徴が人間の手に渡って獣の元に戻ってこない
ってのもなんか象徴的
7525/01/27(月)23:43:05No.1277257340+
>ところでそろそろ番を…
彼女の気が向いたら探すことにしようか!
7625/01/27(月)23:43:09No.1277257359そうだねx2
ところで冠位魔術師って性別どっちでしたっけ?
1-3.男性
4-6.女性
7-9.可変
10.そもそも個体として認識していいものかどうか
dice1d10=6 (6)
7725/01/27(月)23:43:28No.1277257460そうだねx2
むっ!
7825/01/27(月)23:43:49No.1277257583そうだねx2
お母さんだったか
7925/01/27(月)23:43:53No.1277257607+
ママだったかー
8025/01/27(月)23:43:56No.1277257622+
冠位えもん女かぁー
休日はテレビ見てどら焼き食ってろな
8125/01/27(月)23:44:13No.1277257712+
ドゥラミチャンか…
8225/01/27(月)23:44:34No.1277257841+
>ドゥラミチャンか…
獣じゃねえか
8325/01/27(月)23:44:37No.1277257859+
>ドゥラミチャンか…
馬やんけ!
8425/01/27(月)23:44:37No.1277257861+
母性発動しちゃってたか…
8525/01/27(月)23:45:06No.1277258008+
>母性発動しちゃってたか…
山の王の母という意味では足りない部分ではある
親に恵まれてねえし
8625/01/27(月)23:45:14No.1277258062+
>>ドゥラミチャンか…
>馬やんけ!
なんでこの名前通るんだよ
8725/01/27(月)23:45:23No.1277258122+
まあ境遇に涙するのは同性の方がらしいか
8825/01/27(月)23:45:50No.1277258284そうだねx8
ご飯時だけ帰ってくる娘でも許してくれるお母さんです
ところで何年ぐらい生きてます?
1-3.わりとまだ若い
4-6.少なくとも三桁は
7-9.四桁を超えたあたりから数えてない
10.女に年を聞くのはいけないことだよ
dice1d10=8 (8)
8925/01/27(月)23:45:56No.1277258315+
ショタで光源氏しようとするアオアオといいなんで…
9025/01/27(月)23:46:03No.1277258363+
ところでねぇ
君この新しい服を着てみないかなあ?
9125/01/27(月)23:46:14No.1277258428+
…ん?
9225/01/27(月)23:46:26No.1277258497そうだねx7
その年で心の贅肉タプタプなの!?
9325/01/27(月)23:46:51No.1277258616そうだねx9
>まあ境遇に涙するのは同性の方がらしいか
毛皮被っただけのスッポンポン雌ドワフを保護する男は性欲ありきっつたかおめー
そうかも…
9425/01/27(月)23:46:53No.1277258632+
よく魂が腐らないもんだ
9525/01/27(月)23:47:02No.1277258680+
>親に恵まれてねえし
養親は説明不要のゴミカスだし
実親は実親で次期当主として魔術刻印継がせたのに養子に出した頭おかしいやつだからな…
9625/01/27(月)23:47:12No.1277258732+
不老な上に半端なダメージだと不死…
9725/01/27(月)23:47:22No.1277258796そうだねx3
>その年で心の贅肉タプタプなの!?
むしろそんだけ生きて数百年ぶりに殺された(復活済み)からいつもの型月式殺し愛判定受けた可能性
9825/01/27(月)23:47:38No.1277258886+
ねえ冠位さん死徒じゃない?
9925/01/27(月)23:47:52No.1277258963+
>その年で心の贅肉タプタプなの!?
歳をとったら樽のように太るか骨まで痩せるか
私はタヌキみたいになっちゃったけどねぇハハハって笑ってそうなあれ
10025/01/27(月)23:48:25No.1277259137+
いやー死ぬのは久しぶりだなあ
こいつ真祖の類だったりしない?
10125/01/27(月)23:48:50No.1277259281そうだねx8
20に満たない歳で4桁に追いついてる山の王すごすぎだろ
10225/01/27(月)23:49:47No.1277259609そうだねx4
>ねえ冠位さん死徒じゃない?
冠位「死徒にならないと千年以上生きられないとかきみは実に馬鹿だな」
10325/01/27(月)23:49:51No.1277259637そうだねx9
ずっと昔から色んなものを見守っています
とりあえず最低限ここまでは確定させておきましょう
1-3.西暦以降の生まれなのでまだまだ若い
4-6.紀元前から生きてますがそれぐらい探せば他にもいるって
7-9.ソロモンの生前から生きてるやつは魔術世界でも片手の指に収まる気がしますよ
10.バベルの雷を見届けたもの
dice1d10=5 (5)
10425/01/27(月)23:50:08No.1277259765そうだねx4
>20に満たない歳で4桁に追いついてる山の王すごすぎだろ
山育ちだから…
10525/01/27(月)23:50:44No.1277259980+
>山育ちだから…
人生の半分は人里育ちの筈なんだけどな…
10625/01/27(月)23:50:48No.1277260004そうだねx4
ちょっと人間じゃなくて獣に焦点あわせて見ようかなってワケ
10725/01/27(月)23:51:05No.1277260097そうだねx7
志貴と青子アルクを考えると一周回って型月的王道な気がしてきた
10825/01/27(月)23:51:16No.1277260163そうだねx4
>20に満たない歳で4桁に追いついてる山の王すごすぎだろ
皮肉な話だが
まともな里親の下ではここまで強くならなかっただろうな
10925/01/27(月)23:51:33No.1277260278+
馬小屋の坊や?ああ知ってる知ってる
ジーザス神拳の使い手だよね
11025/01/27(月)23:51:55No.1277260396+
下手したらユミナと面識あるやーつ…
11125/01/27(月)23:52:03No.1277260429+
これが冠位か…
11225/01/27(月)23:52:30No.1277260574+
>>山育ちだから…
>人生の半分は人里育ちの筈なんだけどな…
ここから獣たちに文字教えるどっちでもない上位者の生活8年したら人獣神で釣り合いとれるね
11325/01/27(月)23:52:35No.1277260619+
今日はちょっと徹夜するか…
位の感覚で寿命乗り越えないでくだち…
11425/01/27(月)23:52:59No.1277260757+
在り方としては時計塔より彷徨海に近くないかなこれ…
11525/01/27(月)23:53:10No.1277260817+
立川の聖人男性が生まれるよりも前から活動しているようです
つまりはお婆ちゃんだ
外見年齢は?
1-3.若作りしてんなあ
4-6.若作りにも限度ってものがないか?
7-9.永遠娘の出演でも狙ってます?
10.しわくちゃの老婆
dice1d10=7 (7)
11625/01/27(月)23:53:23No.1277260886+
ロリ!?
11725/01/27(月)23:53:49No.1277261051+
外見上は「」の方が年上か
11825/01/27(月)23:53:59No.1277261122そうだねx2
いいよね永遠娘…
11925/01/27(月)23:54:09No.1277261192そうだねx8
冠位えもんまさかこの娘に着せてた服
12025/01/27(月)23:54:25No.1277261275+
不死身ババロリママ!?
属性過多!?
12125/01/27(月)23:54:26No.1277261280+
もしかして身長は似たようなもんなのか?
12225/01/27(月)23:54:37No.1277261350+
メスドラフと若作りお婆ちゃん
空の世界かよ
12325/01/27(月)23:55:27No.1277261659+
うーん上位者
12425/01/27(月)23:55:45No.1277261782+
たまに時計塔に顔出すると若造ども(50越え)が恐れおののくロリか…
12525/01/27(月)23:56:34No.1277262067そうだねx5
一部の方に深く刺さって抜けない棘になりそうな見た目をしています…
そうなると体型も?
1-3.まあ幼子のそれですね
4-6.小さいだけでちゃんと成人女性の形をしているタイプです
7-9.本格的に永遠娘の出演を狙ってます?
10.最近は可変の方がウケるって聞きますよね
dice1d10=4 (4)
12625/01/27(月)23:57:16No.1277262317+
いやねぇ
背丈はほとんど変わらなくて助かったよ
手直しするの胴体だけで済んだわ
12725/01/27(月)23:57:16No.1277262322+
業…
12825/01/27(月)23:57:17No.1277262323+
ぱい!?
12925/01/27(月)23:57:21No.1277262351+
まあ三ケタ年前は栄養状態も平均身長も今より格段に低いだろうしな…
13025/01/27(月)23:57:31No.1277262415+
Oh…ShortStacks…
13125/01/27(月)23:58:43No.1277262810+
体格はネロちゃまをイメージしておけばいいのか
13225/01/27(月)23:59:42No.1277263127そうだねx6
>体格はネロちゃまをイメージしておけばいいのか
下手したら面識あるな…
13325/01/28(火)00:00:50No.1277263532+
4ケタちびっこ成人女性かあテンション上がるなあ〜
13425/01/28(火)00:01:31No.1277263782そうだねx2
永遠娘って本があるのを今知った
13525/01/28(火)00:01:38No.1277263819+
胸のサイズは山の主の勝ちだな
13625/01/28(火)00:01:50No.1277263887+
暗記パン(超すごい)みたいなもの作ってるとこを見ると基本的に一部の切り札以外は普段から変なものばっかり作ってるんだろうな…
13725/01/28(火)00:02:05No.1277263979そうだねx5
>永遠娘って本があるのを今知った
じゃあ買ってね…
13825/01/28(火)00:02:39No.1277264172+
一部の方に深く刺さって抜けない棘になりそうな見た目をしています…
たぶんあなたと並ぶと色んな意味で危ない
1-3.あなたに着せている服は冠位魔術師のお下がりだったりします
4-6.↑一部は仕立て直しています
7-9.時代毎のドレスをあなたに着せ替えている
10.彼女が冠位魔術師たる所以
dice1d10=7 (7)
13925/01/28(火)00:02:56No.1277264268+
>じゃあ買ってね…
えぇ…考えとくぅ…
14025/01/28(火)00:03:40No.1277264498+
今日はヴィクトリア期!今日は秦王朝!今日はルネサンス!今日は
14125/01/28(火)00:04:26No.1277264771+
ぐっさん先輩とは知り合ってそう
14225/01/28(火)00:04:31No.1277264795+
ってことは「」と同じくらいの身体してるんだ…
低身長デカパイが二人…フィーヒヒヒ!
14325/01/28(火)00:04:32No.1277264800+
なんかこの子サーヴァントになったらビーストかな…
って感じになってきたぞ…
14425/01/28(火)00:05:09No.1277265012+
>ぐっさん先輩とは知り合ってそう
お互いうわキツって言ってそう
14525/01/28(火)00:05:39No.1277265186+
低身長ロリが血煙になっても平気の平左でよっこらしょと出て来る光景だったのか
14625/01/28(火)00:05:39No.1277265187そうだねx4
>ってことは「」と同じくらいの身体してるんだ…
>低身長デカパイが二人…フィーヒヒヒ!
なんか1日ぐらいいなかったけどそんな小さな歯型つけてどこいってたんだよ
14725/01/28(火)00:05:43No.1277265206+
>なんかこの子サーヴァントになったらビーストかな…
>って感じになってきたぞ…
サーヴァント!ビースト(動物)!
14825/01/28(火)00:06:01No.1277265303+
>>ぐっさん先輩とは知り合ってそう
>お互いうわキツって言ってそう
アンタまだ未婚だったの?
14925/01/28(火)00:06:16No.1277265381+
昨夜の槍投で敵を仕留める様はキングコングでしたやん
15025/01/28(火)00:06:18No.1277265392+
>なんかこの子サーヴァントになったらビーストかな…
>って感じになってきたぞ…
まだバーサーカー
もう少ししたらわからん
15125/01/28(火)00:06:19No.1277265398+
>>>ぐっさん先輩とは知り合ってそう
>>お互いうわキツって言ってそう
>アンタまだ未婚だったの?
アンタまだ子供いないの?
15225/01/28(火)00:06:31No.1277265479+
>>なんかこの子サーヴァントになったらビーストかな…
>>って感じになってきたぞ…
>サーヴァント!ビースト(動物)!
ネガバベル!
15325/01/28(火)00:06:44No.1277265531+
>>なんかこの子サーヴァントになったらビーストかな…
>>って感じになってきたぞ…
>サーヴァント!ビースト(動物)!
([ケモノ科]ではない)
15425/01/28(火)00:07:02No.1277265629+
>なんか1日ぐらいいなかったけどそんな小さな歯型つけてどこいってたんだよ
見えるとこに歯型つければ相手に恥かかせられることを覚えたかー
15525/01/28(火)00:07:51No.1277265915+
>昨夜の槍投で敵を仕留める様はキングコングでしたやん
まあ確かに師匠はキングコングだがよ
15625/01/28(火)00:07:54No.1277265924そうだねx8
彼女が渡り歩いてきた数千年
その歴史の積み重ねが仕舞い込まれたクローゼットからあなたの服は選び出されているようです
たぶんどれもこれも凄まじい値がつくか、そもそも金では手に入らない逸品でしょう
1-3.なおあなたの着方は雑なので…
4-6.↑ちょっと泣く
7-9.仕舞い込むより着て痛む方が服の本望ってもんよ
10.必要なら仕立て直せばいいからね
dice1d10=7 (7)
15725/01/28(火)00:08:31No.1277266123+
師匠が星4配布で王が星5限定ガチャか
逆だろって言われるやつ
15825/01/28(火)00:08:33No.1277266138そうだねx2
ピックアップされると星5冠位えもん星4配布山の王されるんだ…
15925/01/28(火)00:09:06No.1277266316+
>>なんか1日ぐらいいなかったけどそんな小さな歯型つけてどこいってたんだよ
>見えるとこに歯型つければ相手に恥かかせられることを覚えたかー
エッチだ……
16025/01/28(火)00:09:10No.1277266339+
>師匠が星4配布で王が星5限定ガチャか
>逆だろって言われるやつ
>ピックアップされると星5冠位えもん星4配布山の王されるんだ…
どっちも有り得そうなラインなのやめろ
16125/01/28(火)00:09:25No.1277266435+
まぁ多分下着は最新の素材のほうがいいだろうからそっち新しく買ってるんだろうけどな!
16225/01/28(火)00:09:43No.1277266532+
FGOならそういう時ダブルピックアップという名の別ガチャをお出ししてくる
当然どちらも☆5だ
16325/01/28(火)00:10:01No.1277266633+
現にわたしはこうして道具を使い捨てるのさ
なのであの獣皮売ったのは許してくれるね?
16425/01/28(火)00:10:03No.1277266645そうだねx6
ねえ…そのドレス手放してたら毛皮残らなかった?
16525/01/28(火)00:10:17No.1277266721+
なに! 着替える余地がなさそうな冠位は配布ではないのか!
16625/01/28(火)00:10:22No.1277266755+
すっかりお世話される子になって良かった…
16725/01/28(火)00:10:50No.1277266910+
>ねえ…そのドレス手放してたら毛皮残らなかった?
服は買い換えるもんだよぐらいにしか思ってないよ多分
16825/01/28(火)00:10:59No.1277266961+
あの毛皮どれくらい高値付いたんだろうな
16925/01/28(火)00:11:01No.1277266971+
>>>なんか1日ぐらいいなかったけどそんな小さな歯型つけてどこいってたんだよ
>>見えるとこに歯型つければ相手に恥かかせられることを覚えたかー
>エッチだ……
山の王が女の武器も使いだしたらいよいよ手が付けられんぞ
17025/01/28(火)00:11:24No.1277267101+
山の王は配布星4で異聞帯の山の王オルタが星5で来る
17125/01/28(火)00:11:30No.1277267144+
>なに! 着替える余地がなさそうな冠位は配布ではないのか!
>あの毛皮どれくらい高値付いたんだろうな
遠坂の手が届かないぐらいなのは予想が着く
17225/01/28(火)00:11:41No.1277267203+
>あの毛皮どれくらい高値付いたんだろうな
ほぼ現存する宝具みたいなもんだし…
金で代えられない系の価値じゃねえかなぁ
17325/01/28(火)00:12:33No.1277267476+
毛皮が巡り巡って二世の目の前に現れたりして
17425/01/28(火)00:12:40No.1277267520+
ちなみになんですけど、冠位魔術師の不死性のからくりって…
1-3.考え方としてはトーコさんのそれに近い
4-6.血煙でも残っていればそこからどうにかなるタイプ
7-9.そもそも現実と幻術の入れ替え
10.死の破却
dice1d10=4 (4)
17525/01/28(火)00:12:46No.1277267553+
こんだけ自分の衣装を大事にしてた女性が
保護した女の子の王冠たる毛皮を売っぱらっちゃったのはまぁそれほど切羽詰まってたと思わざるを得まい
17625/01/28(火)00:13:03No.1277267683+
山の戦争の時は腕組んだチビ女前に立ってが大の大人従えてたんだろうなって考えると絵面がすごい
17725/01/28(火)00:13:56No.1277267992+
パワータイプの不死か…
17825/01/28(火)00:14:08No.1277268059+
挑んだ腕利きが私を殺すなら欠片残さず吹っ飛ばしな若造とか言って返り討ちにされるんだ…
17925/01/28(火)00:14:23No.1277268148+
強すぎる…
18025/01/28(火)00:14:39No.1277268224+
もしもし?そいつアレじゃないかい?対処できないから冠位で味方にしてるだけじゃないかい?
18125/01/28(火)00:14:40No.1277268228+
>山の戦争の時は腕組んだチビ女前に立ってが大の大人従えてたんだろうなって考えると絵面がすごい
多分山の王が毛皮を脱いだ瞬間生きてる色位どもに目潰し食らわせてる
18225/01/28(火)00:14:54No.1277268315+
⛪️もしもしもしもし
18325/01/28(火)00:15:03No.1277268360+
槍はどこまでいっても物理だから実質勝ち目ゼロだったのか
18425/01/28(火)00:15:47No.1277268633そうだねx5
ビックリするぐらい力技で再生してますね
なんというか人間より死徒の方が近そうな生態してます
1-9.あんなインクの染みと一緒にしないでほしいね
10.ふふっ
dice1d10=5 (5)
18525/01/28(火)00:16:17No.1277268788+
コワイ!
18625/01/28(火)00:16:24No.1277268830+
ひどい
18725/01/28(火)00:16:27No.1277268841+
核兵器の直撃で殺しきれるから彼女は人間だヨ
18825/01/28(火)00:16:43No.1277268934+
>核兵器の直撃で殺しきれるから彼女は人間だヨ
届かせろ
18925/01/28(火)00:17:01No.1277269043+
塵一つ残さず潰すだけで死ぬなら人間なんだぁよ
19025/01/28(火)00:17:16No.1277269122+
なんかいい感じのエロい師弟しやがって
19125/01/28(火)00:17:56No.1277269357そうだねx6
でもこいつが王に影潜りとか影沈めとか教えたんだよな…
19225/01/28(火)00:17:59No.1277269378+
肉体はパワータイプの闘士だが恐らくは道具使いな冠位えもん
19325/01/28(火)00:18:37No.1277269596+
>でもこいつが王に影潜りとか影沈めとか教えたんだよな…
(例のBGM)どこでもドア〜
19425/01/28(火)00:18:54No.1277269697+
主ちゃんの影送り
19525/01/28(火)00:19:45No.1277270047+
晩御飯には帰ってくるのよー
19625/01/28(火)00:20:13No.1277270216+
タックルの巨鹿にはタックルで下す
スピードの巨狼にはスピードで張り合い王の礫で下す
縄張りに楔を撃ち込む同族を返し3度目は肉体に楔を打ち返す
負ければ脱衣
19725/01/28(火)00:20:58No.1277270483+
>塵一つ残さず潰すだけで死ぬなら人間なんだぁよ
おばあちゃん…
19825/01/28(火)00:21:13No.1277270561+
君主が手に終えなかった時にこんな化け物ばあちゃんに泣きついた魔術協会は気が気ではなかったと思われる
19925/01/28(火)00:21:16No.1277270580+
>タックルの巨鹿にはタックルで下す
>スピードの巨狼にはスピードで張り合い王の礫で下す
>縄張りに楔を撃ち込む同族を返し3度目は肉体に楔を打ち返す
>負ければ脱衣
ジーコかよ
20025/01/28(火)00:21:20No.1277270604そうだねx4
冠位魔術師にとって死徒は人理という長編小説に滲むインクの染みです
染みの数が増え、文を読み解くことを阻むほど広がることを毛嫌いしている人種だと言えます
……そろそろ眠いので冠位魔術師の修める魔術の主題でも募集して幕を閉じましょうか
20125/01/28(火)00:21:43No.1277270751+
純人間がYAMAで自給自足しただけで幼金時みたいなことしてるのはおかしいんじゃないかい?
20225/01/28(火)00:21:50No.1277270809+
記録系?
20325/01/28(火)00:22:18No.1277270972+
冠位魔術師の修める魔術の主題をゾロ目で募集します
・このレスから約5分間、先着4枠から決戦ダイスにより最終決定します
・4枠に満たなかった場合はこちらでピックアップしたものにより埋めることになります
・固有の商標や地名、宗教的固有名詞は弾かせていただく場合があります
20425/01/28(火)00:22:23No.1277271006そうだねx3
>……そろそろ眠いので冠位魔術師の修める魔術の主題でも募集して幕を閉じましょうか
自己の情報化、逸話化とか使ってそう
20525/01/28(火)00:22:41No.1277271095+
愛だよ愛
20625/01/28(火)00:22:49No.1277271137+
未来
20725/01/28(火)00:22:54No.1277271169+
そういえば最初にこの子を引き取った家の事何もわからなかったな…
20825/01/28(火)00:23:11No.1277271263+
情報生物化
20925/01/28(火)00:23:12No.1277271273+
文字、音韻、「意思を表すこと」による影響
21025/01/28(火)00:23:14No.1277271283+
>そういえば最初にこの子を引き取った家の事何もわからなかったな…
ネグレクトはしてや
21125/01/28(火)00:23:16No.1277271305+
希望
21225/01/28(火)00:23:28No.1277271366そうだねx8
魂への情報書き込み
21325/01/28(火)00:23:36No.1277271409+
伝達
21425/01/28(火)00:23:41No.1277271444そうだねx8
命の形
21525/01/28(火)00:23:45No.1277271462+
統一言語
21625/01/28(火)00:23:51No.1277271501+
探求
21725/01/28(火)00:23:56No.1277271531+
同化
21825/01/28(火)00:24:09No.1277271596+
系譜としての血脈と自己完結による不老不死の実現による人類の完成
21925/01/28(火)00:24:11No.1277271606+
霊長類の模索
22025/01/28(火)00:24:17No.1277271649+
>統一言語
22125/01/28(火)00:24:22No.1277271683+
使い潰し死してなお残る物という意味で遺産
22225/01/28(火)00:24:26No.1277271710+
継承
22325/01/28(火)00:24:32No.1277271738+
進化
22425/01/28(火)00:24:34No.1277271753+
不死の殺し方
22525/01/28(火)00:24:35No.1277271759+
新生
22625/01/28(火)00:24:35No.1277271760+
人や獣を超える
22725/01/28(火)00:24:35No.1277271764+
書記
22825/01/28(火)00:24:38No.1277271777そうだねx11
叡智
22925/01/28(火)00:24:45No.1277271810+
情報の永遠化
23025/01/28(火)00:24:48No.1277271829+
混沌
23125/01/28(火)00:24:50No.1277271836+
傷と刻と文字
23225/01/28(火)00:24:59No.1277271894+
可能性
23325/01/28(火)00:24:59No.1277271896+
物質と情報の相互変換
23425/01/28(火)00:25:02No.1277271911そうだねx9
可能性の創造
23525/01/28(火)00:25:03No.1277271918+
英霊作成
23625/01/28(火)00:25:07No.1277271940+
記録と改ざん
23725/01/28(火)00:25:11No.1277271969+
ドレスアップ
23825/01/28(火)00:25:22No.1277272023そうだねx4
何拾ってもヤベースケールしかねぇ!
23925/01/28(火)00:25:40No.1277272142そうだねx8
>何拾ってもヤベースケールしかねぇ!
いいだろ
冠位だぞ
24025/01/28(火)00:26:16No.1277272292+
魂への情報書き込み
命の形
叡智
可能性の創造

うんどれもヤバいね
さすが冠位
24125/01/28(火)00:26:19No.1277272306+
基本的に前しか向いてない…魂が腐ってる暇が無い
24225/01/28(火)00:26:49No.1277272482+
わあ…
1.魂への情報書き込み(第三法領域)
2.命の形(推定第一法、第三法領域)
3.叡智
4.可能性の創造(第二法領域)
dice1d4=1 (1)
24325/01/28(火)00:27:06No.1277272570+
わあ…
24425/01/28(火)00:27:11No.1277272599+
もしもし?
24525/01/28(火)00:27:12No.1277272612+
わあ…
24625/01/28(火)00:27:13No.1277272617+
創造(きずづくり)って読むと山の王拾ってきたのもなんだかそれっぽい
24725/01/28(火)00:27:14No.1277272620+
わぁ
24825/01/28(火)00:27:50No.1277272805+
もしもしアインツベルンさん?
24925/01/28(火)00:27:51No.1277272815+
暗記パンって…
25025/01/28(火)00:27:53No.1277272824+
命の形ってそんなのなの…?
25125/01/28(火)00:28:07No.1277272892+
>もしもし?
根源目指すなんて寝ぼけた事いつまで言ってるんだい?とかいいかねん
25225/01/28(火)00:28:08No.1277272893そうだねx3
食ったら文字覚えれるとかなんかすげえそれっぽい要素になった様に感じるわ…
25325/01/28(火)00:28:12No.1277272916+
わぁ…
25425/01/28(火)00:28:31No.1277273018+
>創造(きずづくり)って読むと山の王拾ってきたのもなんだかそれっぽい
書き込みも文字なり波形なり刻むものだな…
25525/01/28(火)00:28:41No.1277273070そうだねx6
あの暗記パン相当やべー代物だったんじゃ…
25625/01/28(火)00:29:08No.1277273206そうだねx3
ある意味では人間の記録という部分にフォーカスしまくってる命題だから野生が勝つのはそりゃ難しい
勝利するには人間が居なくならない限り無理だ
25725/01/28(火)00:29:32No.1277273325+
>あの暗記パン相当やべー代物だったんじゃ…
私の発明品じゃあ53番目ぐらいだよ
25825/01/28(火)00:29:37No.1277273349+
獣の魂に文明を焼き付けるとどうなるの
やってみます
25925/01/28(火)00:29:51No.1277273416+
>あの暗記パン相当やべー代物だったんじゃ…
消化を考慮する余裕があるんだからまぁ大分普遍化というかなんか軟化してるだろ多分
26025/01/28(火)00:29:52No.1277273419+
魂への書き込みでアインツベルン思い出すけどこれ主体は「書き込む」の方か?
26125/01/28(火)00:30:01No.1277273461そうだねx1
>獣の魂に文明を焼き付けるとどうなるの
>やってみます
夏イベで見た覚えがあるなぁ…
26225/01/28(火)00:30:33No.1277273609+
命題
獣の魂に文明は適応しうるのか
26325/01/28(火)00:31:17No.1277273819+
>命題
>獣の魂に文明は適応しうるのか
あの子は人間だぞ!
26425/01/28(火)00:31:30No.1277273881+
そっかそっか
獣の魂には余白がたくさんある様に見出せちゃったのか…なるほどなあ…
26525/01/28(火)00:32:04No.1277274051+
冠位魔術師は魂への情報書き込みを魔術の主題に添えているようですね
つまりはどういうことなんだい?
1-3.暗記パンあるじゃん?あれもその副産物
4-6.というよりは冠位魔術師の扱う道具(≠魔術礼装)は物の魂に然るべき使命を与えて相応しい力を芽生えさせている
7-9.↑自身の不死性もその延長線上にあるらしい
10.第三法の欠片
dice1d10=5 (5)
26625/01/28(火)00:32:11No.1277274097+
冠位お師匠超える日が来たらそれはもう対文明じゃない?ビーストの
26725/01/28(火)00:32:45No.1277274266+
>そっかそっか
>獣の魂には余白がたくさんある様に見出せちゃったのか…なるほどなあ…
実際自分で考えて道具を作り王になってからも文字を独自発展させて持ち込むということをしているから教え子としては楽しくて仕方なかろう
26825/01/28(火)00:33:03No.1277274349+
>あの子は人間だぞ!
現代において獣たちの王たり得る人物なんだよ!
神が人に授けたように人から獣に何か渡したっておかしくは無いだろ!
26925/01/28(火)00:33:07No.1277274372+
正しいから死なない!
27025/01/28(火)00:33:11No.1277274390+
魂で指向性オブジェクトすな
27125/01/28(火)00:33:18No.1277274426+
人類愛:獣と人を分ける文字
人類悪:ネガ・バベル
27225/01/28(火)00:33:29No.1277274481そうだねx5
不死性道具関係ないの怖すぎだろあれ自前かよ
27325/01/28(火)00:34:27No.1277274792+
>不死性道具関係ないの怖すぎだろあれ自前かよ
肉体に関して完成が見えたから道具って方向に目をつけたかもだし
27425/01/28(火)00:35:05No.1277275002+
つまりあれか
作った魔術礼装を指向性持たせてアペンドスキル解放や霊基再臨させてるのか
27525/01/28(火)00:35:09No.1277275026+
魂だけでは人の領域を超えられないからオブジェクト指向しちゃったのか…
27625/01/28(火)00:36:25No.1277275437+
>不死性道具関係ないの怖すぎだろあれ自前かよ
魂に情報が書き込めるなら肉体が死んでも触媒があれば再構成出来るよねできた
27725/01/28(火)00:36:30No.1277275461+
人類悪 明記
とかで出てきそう
27825/01/28(火)00:37:14No.1277275682+
正確性を欠くことを覚悟で例えると汝は○○!してそれに相応しい力を芽生えさせる魔術ですね
なお不死性はそういうんじゃないそうです、怖いね
1-9.これでも本人曰く戦闘型の魔術師ではないらしい
10.昔はやんちゃしてました
dice1d10=6 (6)
27925/01/28(火)00:37:55No.1277275896+
私はね
紀元前から生きてるだけの美少女型魔術師なのさ
28025/01/28(火)00:38:36No.1277276115+
誇り高き美少女山の主!!
28125/01/28(火)00:38:46No.1277276174+
戦闘型じゃないから16歳の「」でもいい勝負出来たんだな!
28225/01/28(火)00:39:37No.1277276447そうだねx2
冠位えもんと山の王(両方トランジスタグラマー)
28325/01/28(火)00:39:46No.1277276488そうだねx4
物騒な戦闘は得意じゃないんだよ、とのこと
ここまで来ると誤差だよ誤差
それではおやすみなさい
28425/01/28(火)00:40:01No.1277276571+
お疲れー
28525/01/28(火)00:40:01No.1277276576+
オブジェクト指向で思ったけど山の神に言葉伝えて文明起こす下りまんま神代の流れ(プログラム構造)の再利用じゃん
28625/01/28(火)00:41:04No.1277276902+
>オブジェクト指向で思ったけど山の神に言葉伝えて文明起こす下りまんま神代の流れ(プログラム構造)の再利用じゃん
こうして霊長の歴史は繰り返すんですね
28725/01/28(火)00:41:43No.1277277120+
お疲れ様ー
なんか壮大な話と野生児のリハビリと2人のロリ母子のコントラストの大編になったな…
28825/01/28(火)00:42:12No.1277277262そうだねx2
いやぁひどいダイスだった
28925/01/28(火)00:42:37No.1277277384そうだねx2
おつかれ
最近長丁場多くない…?
29025/01/28(火)00:42:39No.1277277401そうだねx2
元を正せばただのネグレクトだったのすごいよ
29125/01/28(火)00:42:58No.1277277500+
>おつかれ
>最近長丁場多くない…?
だって殺そうとしたのに何度も生き残ってくるから!
29225/01/28(火)00:43:42No.1277277721+
子供をネグレクトすると
冠位が1回死んで愛に目覚める
29325/01/28(火)00:44:18No.1277277916+
とりあえずみんな冠位のテーマには壮大性を求めてるのが分かるのが面白かった
29425/01/28(火)00:45:22No.1277278263+
>とりあえずみんな冠位のテーマには壮大性を求めてるのが分かるのが面白かった
なんかそこら辺の転がってるテーマは見向きもしなさそうで…
29525/01/28(火)00:45:46No.1277278367+
>>おつかれ
>>最近長丁場多くない…?
>だって殺そうとしたのに何度も生き残ってくるから!
何回も冠位吹っ飛ばした山の王のレス


1737987676098.jpg