二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737976913500.png-(97399 B)
97399 B25/01/27(月)20:21:53No.1277172592+ 21:30頃消えます
ハーメルンではやってほしいジャンルある?
ガンダムは今後困らなそうだけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/27(月)20:22:11No.1277172704そうだねx2
トリコ!
225/01/27(月)20:22:46No.1277172937+
忍たまの映画面白かったから忍たま
325/01/27(月)20:22:48No.1277172951+
NIKKE
425/01/27(月)20:23:18No.1277173159そうだねx4
百合が主体のオリジナル
525/01/27(月)20:23:33No.1277173248そうだねx1
ウィザードリィ
625/01/27(月)20:23:45No.1277173310+
なのは
725/01/27(月)20:24:42No.1277173684そうだねx1
>NIKKE
アークの闇が深すぎるせいでまだまだ色々出てきそうだし
過去もあるから背中から刺されそうだ
825/01/27(月)20:24:43No.1277173690+
俺達転生物
925/01/27(月)20:24:50No.1277173741+
>なのは
再ブーム来てほしい気持ちはあるけど二次でやることは大体やり尽くした感はある
1025/01/27(月)20:25:10No.1277173879+
>なのは
過去にハメでも一時代築いたから新作で復権は十分ありえるな
1125/01/27(月)20:25:16No.1277173926+
そろそろダークソウル2ブーム来るかなと思ってる
1225/01/27(月)20:26:05No.1277174243そうだねx1
>NIKKE
量産型に意識転生してなんやかんやあってヘレティックになる奴を書こうとは思うんだが
このゲーム情報出し惜しみせずに短スパンでドバっと浴びせてきて怖いんだよね
1325/01/27(月)20:26:17No.1277174327そうだねx1
三国無双
恋姫
1425/01/27(月)20:26:39No.1277174476+
90年代の誰からも見向きもされないような懐かしの作品数々
1525/01/27(月)20:26:59No.1277174621そうだねx1
>そろそろダークソウル2ブーム来るかなと思ってる
どういうきっかけがあれば来るんだ…
1625/01/27(月)20:27:09No.1277174683+
>恋姫
人気だったけど恋姫っぽい二次少なくて大体三国志の雰囲気だった気がする
1725/01/27(月)20:27:11No.1277174693+
>>NIKKE
>量産型に意識転生してなんやかんやあってヘレティックになる奴を書こうとは思うんだが
>このゲーム情報出し惜しみせずに短スパンでドバっと浴びせてきて怖いんだよね
最近普通のイベントなのに主人公出生の秘密が出てきたよね
1825/01/27(月)20:27:25No.1277174815+
雌堕ちするまでの過程がじっくりと描かれたTSものはいつ流行っても良いとされる
1925/01/27(月)20:28:21No.1277175193+
>90年代の誰からも見向きもされないような懐かしの作品数々
VR技術が発展した今こそブレイクエイジに注目する時が来たのでは
2025/01/27(月)20:28:39No.1277175330+
>雌堕ちするまでの過程がじっくりと描かれたTSものはいつ流行っても良いとされる
性別の壁だけが友情と愛情の境界線だった感じで元からちょっと違えば自然とそういう仲になってた感じから入るTSはもう最高
2125/01/27(月)20:28:41No.1277175352そうだねx1
>三国無双
無双は渋で増えるんじゃねえかな…
あっちが総本山だしな
2225/01/27(月)20:29:02No.1277175514+
>NIKKE
火力がスパイとか想定してなかったんですが……
2325/01/27(月)20:30:20No.1277176052+
キン肉マン
2425/01/27(月)20:30:22No.1277176067+
4月からアニメ始まるしギルティギア
2525/01/27(月)20:31:10No.1277176400+
>>NIKKE
>火力がスパイとか想定してなかったんですが……
本人が常日頃言ってたのに……いやこんな形のスパイは読むのは無理だ!
2625/01/27(月)20:31:58No.1277176726+
ウルトラマン
ペルソナ
2725/01/27(月)20:33:09No.1277177227+
親友に可愛いと言われてまんざらじゃなかったり親友が実は女にモテてることに無自覚にヤキモチ焼いてるTS娘からしか得られない栄養素がある
2825/01/27(月)20:33:53No.1277177538+
境界線上のホライゾンとかやってよ
2925/01/27(月)20:34:42No.1277177878+
キン肉マン
3025/01/27(月)20:34:55No.1277177979そうだねx1
ガンダムもそうだけど現役で動いてるコンテンツの有無はかなり大事だな…
3125/01/27(月)20:35:10No.1277178095+
サクナヒメのアニメ終わったあたりでおひいさまがFateとかメガテンとかとクロスオーバーする作品増えたりしないかなとか思ったけど全然だった
3225/01/27(月)20:35:20No.1277178159+
セクハラのないTS物
3325/01/27(月)20:35:49No.1277178363+
スクライド!
3425/01/27(月)20:35:59No.1277178439そうだねx2
>キン肉マン
ゲキョゲキョ〜
トンデモプロレスをどう文字で表現しろというんだ〜!
3525/01/27(月)20:36:16No.1277178572+
無双オリジンズはおっさんパラダイスすぎて増える気がしない…
3625/01/27(月)20:36:34No.1277178698+
メタファーやってて面白いから何か書きたいけど完全版出るんじゃなかろうかと手が出しにくい気持ち
3725/01/27(月)20:36:52No.1277178839そうだねx2
>>キン肉マン
>ゲキョゲキョ〜
>トンデモプロレスをどう文字で表現しろというんだ〜!
カカカーッ!肉二次なんてもん漫画追ってる奴らしか見ねえんだ
技名だしゃあ映像が浮かぶってもんよ〜!
3825/01/27(月)20:37:05No.1277178947+
>メタファーやってて面白いから何か書きたいけど完全版出るんじゃなかろうかと手が出しにくい気持ち
完全版出たとしてもその内リメイクも出るから別に気にしなくてええ
3925/01/27(月)20:37:15No.1277179026+
ニンジャスレイヤー
4025/01/27(月)20:37:41No.1277179217+
>サクナヒメのアニメ終わったあたりでおひいさまがFateとかメガテンとかとクロスオーバーする作品増えたりしないかなとか思ったけど全然だった
ストレンジジャーニーの多重クロスSSにおひいさまいたよ
4125/01/27(月)20:38:41No.1277179604+
今が旬ならToHeartですかね
4225/01/27(月)20:38:49No.1277179658+
>サクナヒメのアニメ終わったあたりでおひいさまがFateとかメガテンとかとクロスオーバーする作品増えたりしないかなとか思ったけど全然だった
モノホンの神だからFate世界だと鯖として召喚不可能だな…
4325/01/27(月)20:39:11No.1277179786+
FF8また書く人出ないかな
4425/01/27(月)20:39:47No.1277180053そうだねx2
>>サクナヒメのアニメ終わったあたりでおひいさまがFateとかメガテンとかとクロスオーバーする作品増えたりしないかなとか思ったけど全然だった
>モノホンの神だからFate世界だと鯖として召喚不可能だな…
もうその辺ガバガバじゃない?
4525/01/27(月)20:40:06No.1277180176+
>FF8また書く人出ないかな
昔サイファーに憑依転生する作品あって面白かったんだけど作者が消しちゃったんだよな
4625/01/27(月)20:40:56No.1277180509+
お前私の大好物の〇〇じゃねえか
フォーマットは流行って欲しい
4725/01/27(月)20:42:11No.1277181049そうだねx1
幻想水滸伝を少し期待してる
4825/01/27(月)20:42:12No.1277181061そうだねx1
>>>サクナヒメのアニメ終わったあたりでおひいさまがFateとかメガテンとかとクロスオーバーする作品増えたりしないかなとか思ったけど全然だった
>>モノホンの神だからFate世界だと鯖として召喚不可能だな…
>もうその辺ガバガバじゃない?
なんならSNでもうガバってるから冬木の聖杯戦争のクロスでもあんまり気にされてなかった
4925/01/27(月)20:42:44No.1277181304そうだねx1
恋姫無双は李岳伝の欧州編やってくんねえかな
有料でも読むから
5025/01/27(月)20:42:49No.1277181347+
レモンちゃんに令和の色々召喚して欲しい
5125/01/27(月)20:43:08No.1277181499+
>お前私の大好物のTSオリ主じゃねえか
5225/01/27(月)20:43:11No.1277181520+
末端も末端だけど概念化したまどかとか凛ちゃんに召喚されたSSありましたね
5325/01/27(月)20:43:20No.1277181606+
>お前私の大好物の〇〇じゃねえか
>フォーマットは流行って欲しい
やだよ
5425/01/27(月)20:43:31No.1277181702+
古のストーリー系FPS最近シリーズ終えたからワンチャンないかな…と思ったけどシューターのSSってストーリーありきでも絶対めんどくせぇ…!
5525/01/27(月)20:43:48No.1277181842+
ハメだとfateは流行りそうで流行るまで行かなかった印象
5625/01/27(月)20:44:03No.1277181963+
恋姫系二次は壺とちょっと読みづらいサイトが本山だった記憶
5725/01/27(月)20:44:08No.1277181995+
今ゴッドオブウォーの新しいやつやってるんだけどこれ往年ならば色々なクロス作品作られるやつだなぁってなってる
fateとかルイズがあのキャラを召喚しましたとか…
5825/01/27(月)20:44:30No.1277182169+
>ハメだとfateは流行りそうで流行るまで行かなかった印象
結構根強くない?
5925/01/27(月)20:44:30No.1277182173+
>レモンちゃんに令和の色々召喚して欲しい
ギーシュ倒してエタるテンプレ再び!
6025/01/27(月)20:44:35No.1277182198+
Fateも展開長いからここに例外がばっかりで設定守ってる方がもはや例外だよ
6125/01/27(月)20:44:40No.1277182224+
ダンまちとヒロアカはなんかとりあえず書くかって感じで増えてる気がする
6225/01/27(月)20:44:45No.1277182261+
なんかの間違いでラスオリ流行らないかな
6325/01/27(月)20:44:48No.1277182284+
>百合が主体のオリジナル
百合はカクヨムが強いイメージ
6425/01/27(月)20:44:49No.1277182303+
何ならクレイトスさんは割と書かれてた気がする
あくまで2−3までのクレイトスさんだから今書こうとしたらだいぶ違うだろうけども
6525/01/27(月)20:44:54No.1277182347+
>ハメだとfateは流行りそうで流行るまで行かなかった印象
ZEROとFGOめちゃくちゃ流行ったじゃねえか
6625/01/27(月)20:45:21No.1277182551+
>Fateも展開長いからここに例外がばっかりで設定守ってる方がもはや例外だよ
みんながルールとマナーを守る聖杯戦争
6725/01/27(月)20:45:24No.1277182588+
ヒロアカはアニメヴィジランテでまた増えそう
6825/01/27(月)20:45:41No.1277182713+
>fateとかルイズがあのキャラを召喚しましたとか…
勢いに乗ったころにエタるやつ
もしくは異世界行く前の段階で
6925/01/27(月)20:46:01No.1277182850+
FGOはfate関係ない作品のあとがきでガチャ報告があったくらいにはハメで認知されてた
7025/01/27(月)20:46:02No.1277182857+
Fate(能力だけ)
7125/01/27(月)20:46:04No.1277182867+
なんというか二次創作の型月はもはや散々流行り散らかしたあとっていうかあ
FGOのSSが往年の型月ブームと比較したらだいぶ控えめなのは分かる
7225/01/27(月)20:46:26No.1277183036+
>恋姫無双は李岳伝の欧州編やってくんねえかな
>有料でも読むから
完結後の外伝で李岳と呂布が中央アジア経由でローマ帝国に向かうって話がちょっとだけやってたけどこの時代どこもかしこも戦乱ばっかで酷くない?
7325/01/27(月)20:46:41No.1277183137+
Fate二次みたいならFGOやれみたいになっちゃっててぇ……
7425/01/27(月)20:46:52No.1277183212+
レモンちゃんに最近のインフレした遊戯王モンスター!
アルバスくん!ヴィ様!ふわん!ユベル!
7525/01/27(月)20:47:03No.1277183294+
ハメといえばやはりTS?
7625/01/27(月)20:47:18No.1277183406+
ペルソナ2
7725/01/27(月)20:47:52No.1277183675+
>Fate二次みたいならFGOやれみたいになっちゃっててぇ……
あの頃型月のリンク集サイトから辿っていけた個人サイトに載ってる創作英霊みたいなのがFGOにたくさんいてぇ…
7825/01/27(月)20:47:55No.1277183696+
舞参戦とCtoWで餓狼増えねえかな
7925/01/27(月)20:47:56No.1277183712+
UBWとGOBが転生特典で人気だったのも昔の話さ…
8025/01/27(月)20:47:58No.1277183740+
大手のソシャゲだとグラブルやぷりこねあまり見ないよね
アークナイツはそこそこ見る
ブルアカはやたら多い
8125/01/27(月)20:48:04No.1277183774+
>ハメといえばやはりTS?
トリニティソウル?
8225/01/27(月)20:48:30No.1277183970+
https://syosetu.org/search/?mode=search_gensaku_list2
fateはハメで原作件数10位以内にいるくらいには人気だぞ
8325/01/27(月)20:49:11No.1277184281+
>>ハメといえばやはりTS?
>トリニティソウル?
確かにあれは妹TSと言えるかもしれん…
8425/01/27(月)20:49:18No.1277184337+
>大手のソシャゲだとグラブルやぷりこねあまり見ないよね
>アークナイツはそこそこ見る
>ブルアカはやたら多い
鬱要素とか設定が曖昧というか小出しされたりそもそも何か全然核心に触れられなかったりはハメ向きなんじゃろか
8525/01/27(月)20:49:27No.1277184408+
過去未来架空
あとどんな英霊なら残ってますかねえ
8625/01/27(月)20:49:37No.1277184477+
>アークナイツはそこそこ見る
>ブルアカはやたら多い
世界観に拡張性があるかどうかってのはある気がする
東方しかり型月しかり後なんか導入しやすいフォーマットが原作にあるかとか?
8725/01/27(月)20:49:49No.1277184570そうだねx2
グラブルプレイしてる層はSS書く暇ないから…
8825/01/27(月)20:49:50No.1277184585+
月姫系二次が流行って空の境界二次が流行ってFate二次が流行ってここからしばらくFateは書籍系が中心になったせいかちょいおやすみZEROアニメでまた流行ってFGOへという偏見
8925/01/27(月)20:50:01No.1277184671+
シンフォギアは映画来たら流行りそうです
9025/01/27(月)20:50:08No.1277184728+
>何ならクレイトスさんは割と書かれてた気がする
>あくまで2−3までのクレイトスさんだから今書こうとしたらだいぶ違うだろうけども
今のクレイトスさん描くには子を持つ父の気持ちにならんといけない気がする俺には無理だ
9125/01/27(月)20:50:12No.1277184763+
大手ソシャゲといえばウマ娘もありますね
9225/01/27(月)20:50:18No.1277184809+
ではここに聖杯戦争をはじめる
もう一度システムを確認するがサーヴァントが召喚され次第順次自動で自害する仕組みになっている
外部のマスターは我々の手の者に雇われているがそれを知らない以上事実上の別勢力なので大戦になる事はない
自害が終了次第ギアスに従い各家の代表者が魔法に至る
これを三度繰り返すものとする
何か質問は?
9325/01/27(月)20:50:38No.1277184965+
ペルソナメガテンっぽい世界に転生したけど主人公ポジションっぽい奴が仲魔と言い張ってるのがどう見てもエクスブイモンとスティングモンだしこいつが合体施設に来ると聞き覚えのある歌が流れる件
9425/01/27(月)20:50:42No.1277184986+
ブルアカはそんなにデイリー重たくないからプレイしながらブルアカ二次執筆して完結までいけたよ
9525/01/27(月)20:50:45No.1277185019+
>アークナイツはそこそこ見る
>ブルアカはやたら多い
アークナイツは時々なかったことになる設定はあるけどそれ抜きにも開示されてない設定がめちゃ多い上に開示されると世界観ががらっと変わりかねないけどブルアカは世界観の設定があってないようなもんだから二次創作向き
9625/01/27(月)20:50:51No.1277185068+
原作作品が多すぎると手を付けづらくなるのはある
9725/01/27(月)20:50:52No.1277185073+
禁書の創約要素ありの作品見たい
仕方ないけど殆どが旧約か新約前半だし
9825/01/27(月)20:50:56No.1277185096+
>ブルアカはそんなにデイリー重たくないからプレイしながらブルアカ二次執筆して完結までいけたよ
えらい!
9925/01/27(月)20:51:03No.1277185160+
禅院家の誰かを召喚するレモンちゃん
10025/01/27(月)20:51:09No.1277185214+
東方……は小説系二次創作求めるなら笛吹じゃなく同人誌即売会に行くわな
10125/01/27(月)20:51:14No.1277185241+
>過去未来架空
>あとどんな英霊なら残ってますかねえ
歴史に語られざる原始にして最強の英雄チンポマン…!
10225/01/27(月)20:51:17No.1277185267+
俺がオリ鯖考えてたザッハークがついに原作に登場して感慨深いぜ…
10325/01/27(月)20:51:21No.1277185298+
>ではここに聖杯戦争をはじめる
>もう一度システムを確認するがサーヴァントが召喚され次第順次自動で自害する仕組みになっている
>外部のマスターは我々の手の者に雇われているがそれを知らない以上事実上の別勢力なので大戦になる事はない
>自害が終了次第ギアスに従い各家の代表者が魔法に至る
>これを三度繰り返すものとする
>何か質問は?
誰が一番最初に願い叶えるの?
10425/01/27(月)20:51:40No.1277185438+
ブルアカの欠点はストーリー読み返しがちょっとだけめんどくさいことだ
スクショ保存がまだまだ終わらねえ
10525/01/27(月)20:51:42No.1277185449+
>ペルソナメガテンっぽい世界に転生したけど主人公ポジションっぽい奴が仲魔と言い張ってるのがどう見てもエクスブイモンとスティングモンだしこいつが合体施設に来ると聞き覚えのある歌が流れる件
つまり…デジモンも"悪魔"だったってコトぉ!?
10625/01/27(月)20:52:00No.1277185598+
ブルアカはメインストーリー余り関わらなくてもいいとこあるの中短編向き
10725/01/27(月)20:52:18No.1277185731+
デビモン進化ぁ!
10825/01/27(月)20:52:18No.1277185735+
俺個人だけの感覚としてだがFateに関しては供給が続いてるから二次まで手が伸びないというか…あとなんかマリーやロマニ生存とか異聞帯存続みたいのをどこか無粋と感じてるのかもしんない
そう言って唯一読んでたのマリーもロマニも生き残ったんだけど
10925/01/27(月)20:52:36No.1277185871+
無印でも真でもデビチルでもデビサマでも何でもいいから原作メガテンの二次創作
もう三次創作や名前借りたオリジナルはいいんじゃ…
11025/01/27(月)20:52:43No.1277185912そうだねx2
キヴォトスの外は砂漠
生徒たちは体にハイリゲンシャインと翼を持つ
つまりあの世界が虚圏なのは明らか
――違いますか?
11125/01/27(月)20:52:46No.1277185931+
>書籍系が中心になったせいかちょいおやすみZEROアニメでまた流行ってFGOへという偏見
なんだかんだ2000年代通してずっと元気だった気はする
書籍版ZERO時点で結構SS多かったというかにじファンとアニメZEROってあんま被ってないからそう思うのかもしれないが
11225/01/27(月)20:52:50No.1277185954+
俺はいつでもまともに読めるレベルに達した仮面ライダーやらウルトラマンの特撮系もっと増えないかと思ってるけど
オリ主でもクロスオーバーでも何でもアリで
11325/01/27(月)20:53:21No.1277186192+
>東方……は小説系二次創作求めるなら笛吹じゃなく同人誌即売会に行くわな
そそわってまだ息してんの?
11425/01/27(月)20:53:23No.1277186209+
ブルアカはやってない身からすると東方の幻想入り的な流行り方してるね
11525/01/27(月)20:53:26No.1277186227+
>>ペルソナメガテンっぽい世界に転生したけど主人公ポジションっぽい奴が仲魔と言い張ってるのがどう見てもエクスブイモンとスティングモンだしこいつが合体施設に来ると聞き覚えのある歌が流れる件
>つまり…デジモンも"悪魔"だったってコトぉ!?
デーモン!!
11625/01/27(月)20:53:30No.1277186261そうだねx1
>俺はいつでもまともに読めるレベルに達した仮面ライダーやらウルトラマンの特撮系もっと増えないかと思ってるけど
何が言いてえ
11725/01/27(月)20:53:32No.1277186278+
いいんだぜ…アズレンのストーリー真面目に解読してちゃんと書いてもよ!!!
今後まだちゃぶ台返されるかも知んねぇけどよ!!
11825/01/27(月)20:53:32No.1277186281+
月姫リメイクから入った人間だから二次流行ってた時代が羨ましい
11925/01/27(月)20:53:44No.1277186373+
>ハメといえばやはりTS?
異世界美少女受肉おじさんとの流行りが来る?
12025/01/27(月)20:53:50No.1277186414+
キヴォトスのテクストとやらを剥ぎ取るタイプの再構成モノ!
12125/01/27(月)20:53:55No.1277186459+
>キヴォトスの外は砂漠
>生徒たちは体にハイリゲンシャインと翼を持つ
>つまりあの世界が虚圏なのは明らか
>――違いますか?
アビドスが廃校を免れたのもエデン条約が大事にならなかったのも全部月島さんのお陰じゃないか!
12225/01/27(月)20:53:58No.1277186486+
>そそわってまだ息してんの?
微かに…
12325/01/27(月)20:53:58No.1277186488+
>>俺はいつでもまともに読めるレベルに達した仮面ライダーやらウルトラマンの特撮系もっと増えないかと思ってるけど
>何が言いてえ
この話題は危険だセンシティブな部分に触れてしまいそうだから
12425/01/27(月)20:54:04No.1277186524そうだねx2
>俺はいつでもまともに読めるレベルに達した仮面ライダーやらウルトラマンの特撮系もっと増えないかと思ってるけど
>オリ主でもクロスオーバーでも何でもアリで
ああ!
>まともに読めるレベルに達した
…ああ!
12525/01/27(月)20:54:07No.1277186536+
FGOはなんというか二次創作やSSでやりそうなことを本編でやってるのも大きそう
12625/01/27(月)20:54:19No.1277186616+
ミ、ミーにはコンスタンスにランキングで原作として大体転がってる現状はもう流行り廃りどころか定常化してるように見える…
12725/01/27(月)20:54:24No.1277186648+
>東方……は小説系二次創作求めるなら笛吹じゃなく同人誌即売会に行くわな
でもハメで一番作品数多い原作って東方だぜ?
日間にはあまり入らないけど
12825/01/27(月)20:54:27No.1277186672そうだねx2
>ブルアカはやってない身からすると東方の幻想入り的な流行り方してるね
大体似た感じ
隔絶された箱庭の中で過ごす少女たちの話で最終章で一回区切りがついてるから今それほど世界の説明的な展開もない
12925/01/27(月)20:54:29No.1277186688そうだねx1
地球が絶望的になる敵がまとめて襲ってくるスーパー大戦みたいな話もっと増えてくれないかなあ
13025/01/27(月)20:54:32No.1277186712そうだねx1
>>俺はいつでもまともに読めるレベルに達した仮面ライダーやらウルトラマンの特撮系もっと増えないかと思ってるけど
>>オリ主でもクロスオーバーでも何でもアリで
>ああ!
>>まともに読めるレベルに達した
>…ああ!
セブンのやつは面白かった…完結もしたし
13125/01/27(月)20:55:01No.1277186923そうだねx3
>いいんだぜ…アズレンのストーリー真面目に解読してちゃんと書いてもよ!!!
>今後まだちゃぶ台返されるかも知んねぇけどよ!!
どれがどの世界線の話かわっかんねこれ!
13225/01/27(月)20:55:27No.1277187112+
デジタルワールドに転移したぞ俺
パートナーデジモンはラブマシーンモンだぞ
13325/01/27(月)20:55:29No.1277187135+
本編なぞったifよりはサクッと読める短編特異点が見たいんだよね
13425/01/27(月)20:55:31No.1277187157+
>地球が絶望的になる敵がまとめて襲ってくるスーパー大戦みたいな話もっと増えてくれないかなあ
ぼくのかんがえた最強のスーパーロボット大戦みたいなの増えてほしいよね
13525/01/27(月)20:55:32No.1277187171+
俺もちゃんと主人公が犬3匹に囲まれたら死ぬダクソ二次が読みたい
13625/01/27(月)20:55:49No.1277187285+
>>いいんだぜ…アズレンのストーリー真面目に解読してちゃんと書いてもよ!!!
>>今後まだちゃぶ台返されるかも知んねぇけどよ!!
>どれがどの世界線の話かわっかんねこれ!
並行世界同時進行ものは混乱するよね
13725/01/27(月)20:55:51No.1277187296+
特撮系はパッションに文章が追い付いてないと言いますか
何かそういう印象です
13825/01/27(月)20:55:58No.1277187347そうだねx1
>月姫リメイクから入った人間だから二次流行ってた時代が羨ましい
個人サイト全盛期なにかも懐かしい…
13925/01/27(月)20:56:04No.1277187401+
現代的でトンチキなガジェット出しても違和感ない世界だから幻想郷よりも自由な感じがするキヴォトス
14025/01/27(月)20:56:06No.1277187405そうだねx1
>>>俺はいつでもまともに読めるレベルに達した仮面ライダーやらウルトラマンの特撮系もっと増えないかと思ってるけど
>>>オリ主でもクロスオーバーでも何でもアリで
>>ああ!
>>>まともに読めるレベルに達した
>>…ああ!
>セブンのやつは面白かった…完結もしたし
いいですよねセブンの弱点無いかなぁしたりセブンって臭いわかるのかな?とかって話題出したりするの
14125/01/27(月)20:56:16No.1277187476+
いくぜシスタモンブラン!
カードスラッシュ!『授乳手コキプラグインH』!!
14225/01/27(月)20:56:27No.1277187547+
>月姫リメイクから入った人間だから二次流行ってた時代が羨ましい
個人サイト全盛だった事もあって色んな意味ですげぇ作品がいっぱいあったぜ!
14325/01/27(月)20:56:41No.1277187642+
>俺もちゃんと主人公が犬3匹に囲まれたら死ぬダクソ二次が読みたい
海外作家が書いた公式の小説が近いかね
14425/01/27(月)20:56:42No.1277187656+
>俺もちゃんと主人公が犬に噛まれたら秒間1万1640ダメージ喰らって死ぬエルデンリング二次が読みたい
14525/01/27(月)20:57:22No.1277187949+
>個人サイト全盛だった事もあって色んな意味ですげぇ作品がいっぱいあったぜ!
当時中学生だった俺によくない影響を与えた作品がいっぱいあったな…
14625/01/27(月)20:57:25No.1277187974そうだねx1
不死がちゃんと弱い二次なんて1作しか見たことねえぜ!
14725/01/27(月)20:57:33No.1277188037+
>>いいんだぜ…アズレンのストーリー真面目に解読してちゃんと書いてもよ!!!
>>今後まだちゃぶ台返されるかも知んねぇけどよ!!
>どれがどの世界線の話かわっかんねこれ!
よっしゃ母校時空で総旗艦殿をヴェットヴェト・ネトネトだ!
14825/01/27(月)20:57:43No.1277188108+
>現代的でトンチキなガジェット出しても違和感ない世界だから幻想郷よりも自由な感じがするキヴォトス
物質のサイズを一時的に大きくする機械というトンデモ発明がしれっと原作最新イベントで出てきて
自分の中のブルアカの世界観にちょっとダメージ食らった
14925/01/27(月)20:57:52No.1277188188そうだねx1
>キヴォトスの外は砂漠
>生徒たちは体にハイリゲンシャインと翼を持つ
>つまりあの世界が虚圏なのは明らか
>――違いますか?
虚圏に住んでるのに光輪があるって虚なのか滅却師なのかはっきりしろBG9
15025/01/27(月)20:57:58No.1277188225+
ブルアカの二次創作の多さの傾向に関しては一昔前の艦これに似てる気もするけど流石に艦これほどは設定すかすかではないか
15125/01/27(月)20:57:59No.1277188239+
ゼロ魔また見たいよ
15225/01/27(月)20:58:26No.1277188429+
>俺もちゃんと主人公が犬3匹に囲まれたら死ぬダクソ二次が読みたい
問題としてはあんまり原作の難易度でやるとコメディになっちゃいそうなんだよな
15325/01/27(月)20:58:29No.1277188455+
>セブンのやつは面白かった…完結もしたし
セリフがすげえ昭和の感じがするのすごいと思う
15425/01/27(月)20:58:39No.1277188525+
つまりよお…このSSはあくまで枝の一つなのでアズレン本編のメインストーリーの設定と矛盾する場合がありますって注意書きしとけば良いんだろ?
15525/01/27(月)20:58:47No.1277188585+
児童文学ブームとか見てみたい
デルトラクエストとか都会のトムソーヤとか
15625/01/27(月)20:58:55No.1277188648+
>ブルアカの二次創作の多さの傾向に関しては一昔前の艦これに似てる気もするけど流石に艦これほどは設定すかすかではないか
最低限必要なものはわかってるからな
超頑丈!可愛い!民度ゴミカス!
15725/01/27(月)20:59:03No.1277188719+
王道復興モノなアビドス
ハイテク系ならミレニアム
お嬢様と正負喜怒哀楽の学園生活したいならトリニティ
ちょっとはちゃめちゃやんちゃ系ならゲヘナと二次創作として懐が深いよね
15825/01/27(月)20:59:08No.1277188757+
>児童文学ブームとか見てみたい
>デルトラクエストとか都会のトムソーヤとか
ハリー・ポッター!
15925/01/27(月)20:59:12No.1277188788+
>虚圏に住んでるのに光輪があるって虚なのか滅却師なのかはっきりしろBG9
破面の滅却師いるし別におかしくないよ
16025/01/27(月)20:59:14No.1277188804+
>物質のサイズを一時的に大きくする機械というトンデモ発明がしれっと原作最新イベントで出てきて
>自分の中のブルアカの世界観にちょっとダメージ食らった
ピム粒子かよ
16125/01/27(月)20:59:30No.1277188919+
東方とかなのはとかネギまゼロ使とか
16225/01/27(月)20:59:31No.1277188925+
>>俺もちゃんと主人公が犬3匹に囲まれたら死ぬダクソ二次が読みたい
>問題としてはあんまり原作の難易度でやるとコメディになっちゃいそうなんだよな
なるしかないのか褪夫さんに
16325/01/27(月)20:59:34No.1277188950+
ジャンルというかオリ主や転生要素抜きのクロスオーバー物がもっと増えてほしい
16425/01/27(月)21:00:14No.1277189242+
これ読んだ人が読んでるやつのとこに前に日刊でよく見たライダー平成一期駆け抜けるってやつあったから読んだけどアギトのオリヒロイン追加あたりで思ってたのと違う!ってなりました
でも読むね…
16525/01/27(月)21:00:22No.1277189296+
艦これは特異な状況でもないと鎮守府に縛られるのがネックだったかなって今は思う
16625/01/27(月)21:00:27No.1277189334+
>東方とかなのはとかネギまゼロ使とか
おっと
GS美神もあるぜ
16725/01/27(月)21:00:27No.1277189336+
東方っぽさは確かにあるな
16825/01/27(月)21:00:34No.1277189382+
>なるしかないのか褪夫さんに
褪せ夫実はノーデスだよ
16925/01/27(月)21:00:34No.1277189383+
>王道復興モノなアビドス
>ハイテク系ならミレニアム
>お嬢様と正負喜怒哀楽の学園生活したいならトリニティ
>ちょっとはちゃめちゃやんちゃ系ならゲヘナと二次創作として懐が深いよね
山海経と百鬼夜行メインのブルアカ二次ハメで見たことないな…
山海経はイベントでの登場率高いから設定そろってるのにな
17025/01/27(月)21:00:40No.1277189430+
>児童文学ブームとか見てみたい
>デルトラクエストとか都会のトムソーヤとか
エルマーの冒険とか…
17125/01/27(月)21:00:50No.1277189500+
おかき屋さんとイチャイチャするやつある?
17225/01/27(月)21:01:06No.1277189626そうだねx1
>東方とかなのはとかネギまゼロ使とか
読んでるのお前だけ
にはさせない
17325/01/27(月)21:01:17No.1277189691+
>>東方とかなのはとかネギまゼロ使とか
>おっと
>GS美神もあるぜ
nighttakerだの何とかの下に咲くなんとかだの
17425/01/27(月)21:01:26No.1277189740そうだねx6
艦これは結局何で戦ってるのとか何が敵なのかいまだに何もわかっていないのである!!!過ぎるから…
17525/01/27(月)21:01:27No.1277189746+
東方より世界観分からないんだよな…ブルアカ
プレイヤーに渡す情報が少なすぎる…
17625/01/27(月)21:01:28No.1277189759+
レイヴン試験で無事シュトルヒにボコられて死ぬAC二次も欲しい
17725/01/27(月)21:01:29No.1277189764+
>おかき屋さんとイチャイチャするやつある?
まさはるでbanされそう
17825/01/27(月)21:01:38No.1277189823+
ストーリーの決着点があんまりにぶん投げ気味で難しいけどマンキンの二次創作流行んねえかな…
17925/01/27(月)21:01:52No.1277189919+
>不死がちゃんと弱い二次なんて1作しか見たことねえぜ!
不死とか褪人そんな強くないよ〜ってここではよく言われるけど実際にそれを書いて面白いから別だしな…
18025/01/27(月)21:01:56No.1277189943+
>艦これは特異な状況でもないと鎮守府に縛られるのがネックだったかなって今は思う
艦娘に憑依して漂流サバイバルスタートして面白いなーと思ってた作品が鎮守府に合流してから微妙になるパターン何度も見た
18125/01/27(月)21:01:58No.1277189956+
おかき屋さんも大概だったけど現行のイベントの奴もひっどくてだめだった
18225/01/27(月)21:02:16No.1277190073+
都会デルトラのダレン・ポッター
18325/01/27(月)21:02:22No.1277190119+
>nighttakerだの何とかの下に咲くなんとかだの
咲くやつは管理人が事故で亡くなってたんだっけかな…
あのあとに夜歩きできたんだか出来てから亡くなったんだか…
18425/01/27(月)21:02:24No.1277190131+
>東方とかなのはとかネギまゼロ使とか
東方以外は全部ハメで書いたな…
18525/01/27(月)21:02:25No.1277190140+
GS美神は本編がとうに完結した後の流行りだったの不思議ね…
18625/01/27(月)21:02:26No.1277190149+
>ストーリーの決着点があんまりにぶん投げ気味で難しいけどマンキンの二次創作流行んねえかな…
寝るか!
18725/01/27(月)21:02:32No.1277190205+
アズレンは世界線設定が難しすぎるだけで割とちゃんと設定の開示はしてるからな…
18825/01/27(月)21:02:38No.1277190248そうだねx2
ライダー玉突き事故はちょこちょこ入る原作勢強化がいい感じ
下の話はあんまり…ってのはそう
18925/01/27(月)21:02:46No.1277190303+
>不死がちゃんと弱い二次なんて1作しか見たことねえぜ!
fateのクロス好き
19025/01/27(月)21:02:51No.1277190340+
ミームサマナー読んでネットミームネタの小説流行らねえかなって思ったけど最近マジで流行り始めてる気がする
19125/01/27(月)21:03:01No.1277190404+
そう考えるとハリーポッターめちゃくちゃ強くね?
19225/01/27(月)21:03:07No.1277190443+
東方は世界観(なんか長年の二次創作で構築されたお約束や二次創作ネタの集積)分かってるだったりするから…
よく公式から卓袱台というかうっちゃりを食らったりする
19325/01/27(月)21:03:16No.1277190518+
ルイズがキヴォトスにやってきた!
19425/01/27(月)21:03:17No.1277190530+
>東方以外は全部ハメで書いたな…
leni山のレス
礼賛する読者たち
19525/01/27(月)21:03:28No.1277190625そうだねx1
定期的に東方というか秘封が読みたくなる
19625/01/27(月)21:03:29No.1277190634+
東方は今も尚拡張され続けてるだけで基本的な世界観は永〜風神地霊辺りまででもう大体いけるもんな
19725/01/27(月)21:03:33No.1277190669そうだねx1
>そう考えるとハリーポッターめちゃくちゃ強くね?
お辞儀するのだ
19825/01/27(月)21:03:33No.1277190670+
設定薄いのはよく言われるけどオールマイト吹雪くらいぶっ飛んだのは意外と無いんだよな艦これ
19925/01/27(月)21:03:35No.1277190681+
ネギまのSS書き始めて1話目投稿して数日後にサイト閉鎖された記憶が蘇ったぜ…
20025/01/27(月)21:03:38No.1277190699+
AC6オリ主!もっとネクストとか過去作のACに乗れ!
20125/01/27(月)21:03:50No.1277190806+
ハリポタは完結作がまぁまぁあるのすごいわ…
20225/01/27(月)21:03:57No.1277190854+
>GS美神は本編がとうに完結した後の流行りだったの不思議ね…
エヴァも旧劇放映終わってしばらくしてからの流行りだったよ
ナデシコもそう
20325/01/27(月)21:04:14No.1277190992+
>>nighttakerだの何とかの下に咲くなんとかだの
>咲くやつは管理人が事故で亡くなってたんだっけかな…
>あのあとに夜歩きできたんだか出来てから亡くなったんだか…
なんか最初咲くやつで結構盛んでそのうちに夜歩く方に移動してった記憶しかねえ
20425/01/27(月)21:04:16No.1277191000+
ゆうかりんかが久しぶりに更新されててよかった
20525/01/27(月)21:04:23No.1277191059そうだねx1
>東方は世界観(なんか長年の二次創作で構築されたお約束や二次創作ネタの集積)分かってるだったりするから…
>よく公式から卓袱台というかうっちゃりを食らったりする
いいんだよ公式で二次創作みたいなマンガいっぱい出してんだから!
20625/01/27(月)21:04:27No.1277191090そうだねx2
ゆうかりんかがまた投稿されるとは想像もしてなかったですよ私は
20725/01/27(月)21:04:32No.1277191128そうだねx2
>ルイズがキヴォトスにやってきた!
コラボの佐天さんみたいに喜んでそう
20825/01/27(月)21:04:41No.1277191193+
東方ってつけりゃなんでも東方感出るからな
東方破肛杭
20925/01/27(月)21:04:50No.1277191259+
艦これは完結させたけど自由度の高さが面白くもあり難しくもあると思った
21025/01/27(月)21:05:00No.1277191344そうだねx2
>ルイズがキヴォトスにやってきた!
ブルアカ画風のレモンちゃん……!想像するだけで勃起するわい
21125/01/27(月)21:05:03No.1277191369+
あとはKANONととらハとエヴァでだいたい当時の人気ジャンル制覇だな!
21225/01/27(月)21:05:07No.1277191389そうだねx2
お辞儀ハゲはやたら二次でボコボコにされるが
実際はめちゃくちゃコストが重い即死魔法をノーコストでぶっぱ連打できるという身もふたもない最強要素のせいでそうするしかないのだ
21325/01/27(月)21:05:08No.1277191405+
東方不敗
21425/01/27(月)21:05:12No.1277191434+
>>ルイズがキヴォトスにやってきた!
>コラボの佐天さんみたいに喜んでそう
いくら爆破してもキヴォトスじゃ日常だぜ!
21525/01/27(月)21:05:17No.1277191470+
ちょっと前にアクタージュが流行ってたから似たような感じでメダリストも流行るんじゃないかと思ってる
オリ主が入り込む余地はあるか怪しいけど
21625/01/27(月)21:05:27No.1277191571+
>物質のサイズを一時的に大きくする機械というトンデモ発明がしれっと原作最新イベントで出てきて
大きく見えるようにするだけじゃなかった?
21725/01/27(月)21:05:31No.1277191588+
七か月ぶりに更新された作品をよろこんで見に行ったら今なにやってるか忘れたしまた読み直すには話数多かったので時間ある時に読むか…となっちまった
21825/01/27(月)21:05:31No.1277191592+
>>ルイズがキヴォトスにやってきた!
>コラボの佐天さんみたいに喜んでそう
原作初期だと貴族としてのプライドめちゃくちゃ高いから平民に混じって生活する環境に耐えられなさそう
21925/01/27(月)21:05:48No.1277191716そうだねx2
>ライダー玉突き事故はちょこちょこ入る原作勢強化がいい感じ
>下の話はあんまり…ってのはそう
当のオリ主が龍騎辺りからやりたい放題過ぎて痛い目見てくれないかな…あっこれずっとこの調子で走りきる気だわって感じて読むのやめたな…
22025/01/27(月)21:05:49No.1277191724+
メダリストはR18の方で見たいわ!
22125/01/27(月)21:05:55No.1277191762+
>ちょっと前にアクタージュが流行ってたから似たような感じでメダリストも流行るんじゃないかと思ってる
>オリ主が入り込む余地はあるか怪しいけど
銅メダリストのオリ主でいこう!
22225/01/27(月)21:06:04No.1277191834+
ハリポタはキャラに注力してもいいし世界観に注力してもいいのが強い気がする
魔法族とマグル間の問題だってなんかそれっぽく書けるしな
22325/01/27(月)21:06:16No.1277191939+
>あとはKANONととらハとエヴァでだいたい当時の人気ジャンル制覇だな!
マブラヴも…
22425/01/27(月)21:06:25No.1277192007+
御坂美琴「学園都市?」を令和の時代に公式で見るとはな…
22525/01/27(月)21:06:27No.1277192012そうだねx6
合わなくなってきたなって思ったら素直に離れるのが吉ということもある
22625/01/27(月)21:06:29No.1277192025+
エントロピーの法則は物語にも適用されるんですよ…!文字数が増えるほど話が乱雑になり面白くなくなっていくので良いトコロで終わるのが肝心なんですよ…!
22725/01/27(月)21:06:31No.1277192054+
俺は当時Arcadiaで読んでたLeni山とか江戸の人とかにその数年後ここでさらさらされて驚いた記憶がある
22825/01/27(月)21:06:44No.1277192152+
>ちょっと前にアクタージュが流行ってたから似たような感じでメダリストも流行るんじゃないかと思ってる
>オリ主が入り込む余地はあるか怪しいけど
なんとなくで書けちゃう演劇と比べるとアイススケートは専門性が高すぎて書くの無茶じゃないかな
22925/01/27(月)21:06:46No.1277192174+
とあるとコラボしたならゼロ魔も可能性はある…?
23025/01/27(月)21:07:00No.1277192269+
天才オリ主がちゃんとフィギュア教えつつ起伏のない身体を開発し尽くす!!
23125/01/27(月)21:07:01No.1277192273+
トリニティにめっちゃ馴染んでそうなルイズもいいしアビドスで苦労してそうなのもいい
23225/01/27(月)21:07:11No.1277192338+
>>ルイズがキヴォトスにやってきた!
>ブルアカ画風のレモンちゃん……!想像するだけで勃起するわい
ブルアカ画風で制服きてるのいいよね
ポケモンのスグリのやつしか見たことないけど
23325/01/27(月)21:07:12No.1277192347そうだねx1
>>東方は世界観(なんか長年の二次創作で構築されたお約束や二次創作ネタの集積)分かってるだったりするから…
>>よく公式から卓袱台というかうっちゃりを食らったりする
>いいんだよ公式で二次創作みたいなマンガいっぱい出してんだから!
めーさくって公式じゃなかったらしいな
23425/01/27(月)21:07:29No.1277192461そうだねx2
何人か古老みたいな人いない…?
23525/01/27(月)21:07:34No.1277192490そうだねx1
>エントロピーの法則は物語にも適用されるんですよ…!文字数が増えるほど話が乱雑になり面白くなくなっていくので良いトコロで終わるのが肝心なんですよ…!
ぴゃっ・・・!昔書いてた話の方が情報がスッキリしててテンポがいいんですよ・・・!
23625/01/27(月)21:07:38No.1277192514+
>>あとはKANONととらハとエヴァでだいたい当時の人気ジャンル制覇だな!
>マブラヴも…
なんかここ最近も元気なコンテンツな気がする…
23725/01/27(月)21:07:38No.1277192517+
ライダーのクロスは理想郷のとらハ板のマジメサンのやつが好き
A'sで完結してるけどsts編書いてくれねーかなー!
23825/01/27(月)21:08:00No.1277192672+
>何人か古老みたいな人いない…?
転生者かもしれん
23925/01/27(月)21:08:14No.1277192789+
古参の話だとルシエドがxのアカウント作って生存確認が取れるようになったのは良かったんだけども個人の好みの問題で一次増やすよりまず連載放り投げっぱなしの二次創作全部終わらせてくれねえかな…って永遠に考えてる
24025/01/27(月)21:08:16No.1277192798+
じゃあ描くかメダリスト最強主人公物…夜鷹を抑えて金メダル取ったオリ主を!
24125/01/27(月)21:08:20No.1277192823+
自分が読んでたやつは理想郷からハメに移動はしてくれてはいたんだがエタって5年経ってるのが多くて悲しい
24225/01/27(月)21:08:20No.1277192825+
>めーさくって公式じゃなかったらしいな
公式なの?
24325/01/27(月)21:08:26No.1277192865そうだねx1
>何人か古老みたいな人いない…?
想像してるより古老みたいな人もっと沢山いるよ
24425/01/27(月)21:08:26No.1277192868+
読んだことないけど東鳩ダ・カーポあたりも賑わってたイメージ
24525/01/27(月)21:08:30No.1277192890+
>とあるとコラボしたならゼロ魔も可能性はある…?
とあるはコラボビッチだけどゼロ魔は原作者が亡くなっててコラボ展開まずないから…
24625/01/27(月)21:08:33No.1277192899+
ライダーはZi-orderがパーフェクトな出来だったがエタってしまった…
24725/01/27(月)21:08:44No.1277192985+
転生したら結晶の古老だった件
24825/01/27(月)21:08:53No.1277193050+
>>めーさくって公式じゃなかったらしいな
>公式なの?
コクン
24925/01/27(月)21:08:59No.1277193098+
個人的には銀英伝もっと増えてほしくはある
25025/01/27(月)21:09:06No.1277193153そうだねx2
>>>めーさくって公式じゃなかったらしいな
>>公式なの?
>コクン
公式だって
25125/01/27(月)21:09:16No.1277193230そうだねx5
ルシエドの話はするな
25225/01/27(月)21:09:18No.1277193240+
>自分が読んでたやつは理想郷からハメに移動はしてくれてはいたんだがエタって5年経ってるのが多くて悲しい
ハメに移行するよこっちはそのうち消すよってやつがハメに移行せずそのままなのあったな…
25325/01/27(月)21:09:18No.1277193241+
原作がそれなりの専門知識や経験を必要とする競技を扱う場合具体的な言及は避けつつ実力者の立ち位置の原作キャラにすごいすごい斬新見たこともないって言わせればそれなりの評価はえられるんですよ…!
ぴゃっ…メッキがバレてエタったんですよ…
25425/01/27(月)21:09:24No.1277193282+
>とあるはコラボビッチだけどゼロ魔は原作者が亡くなっててコラボ展開まずないから…
版権の継承者が頷けばいけるだろうけど確かにレモンちゃんコラボってあんまり記憶にないね
25525/01/27(月)21:09:25No.1277193289+
ジオシティーズとかインフォシークより前のWEB小説勢もいるから…
25625/01/27(月)21:09:25No.1277193290+
欲をいえば第四世代とか本編以後のつよつよな戦術機がカッコいい文章でバリバリ無双するマブラヴ二次が書かれて欲しい
25725/01/27(月)21:09:34No.1277193375+
なんか流行ってたIS!
25825/01/27(月)21:09:35No.1277193377+
>>とあるとコラボしたならゼロ魔も可能性はある…?
>とあるはコラボビッチだけどゼロ魔は原作者が亡くなっててコラボ展開まずないから…
そう考えると令和に蘇ったゲッターロボアークの幸運さよ
25925/01/27(月)21:09:37No.1277193396+
理想郷に独自カテあった割には二次創作すごい人気ってわけでもなかったNARUTO
26025/01/27(月)21:09:39No.1277193404+
>エントロピーの法則は物語にも適用されるんですよ…!文字数が増えるほど話が乱雑になり面白くなくなっていくので良いトコロで終わるのが肝心なんですよ…!
プロットがっちり練った上で書くと無軌道にはならないんですよ…!
26125/01/27(月)21:10:12No.1277193626+
>>とあるはコラボビッチだけどゼロ魔は原作者が亡くなっててコラボ展開まずないから…
>版権の継承者が頷けばいけるだろうけど確かにレモンちゃんコラボってあんまり記憶にないね
昔ヒロイン戦記に出てたぐらい…
26225/01/27(月)21:10:13No.1277193638+
>ルシエドの話はするな
にはさせない
ワイルドアームズシンフォギアがさあウルトラマンゆゆがさあ淫夢なのはがさあ
26325/01/27(月)21:10:22No.1277193699+
演劇は転生者が子役やれば天下取れるのが普通になるくらいナメられてたからな…
26425/01/27(月)21:10:24No.1277193707+
>そう考えると令和に蘇ったゲッターロボアークの幸運さよ
原作にないゲッター増えてるじゃねぇか説明しろスタッフ!!
26525/01/27(月)21:10:27No.1277193732+
>個人的には銀英伝もっと増えてほしくはある
なんか公式の二次創作ガイドラインがあるからちょっと空気間独特よね銀英伝SS
26625/01/27(月)21:10:28No.1277193737+
やっぱ扱うジャンルの専門知識は持っておくに越したことはないんですよ…!
無知が力なのはオーウェルのディストピアだけなんですよ…!
26725/01/27(月)21:10:49No.1277193888+
>ライダーはZi-orderがパーフェクトな出来だったがエタってしまった…
平成ライダーの数とメイン特異点異聞帯の数がまあまあいい感じに合ってたのがオデコとかいう引き伸ばしのせいで増えちゃったからな…
個人的には月姫エグゼイドやりたいと零してたのを信じて月姫リメイク裏がリリースされるまでは諦めない
26825/01/27(月)21:10:49No.1277193898+
書き込みをした人によって削除されました
26925/01/27(月)21:10:58No.1277193958そうだねx1
>>そう考えると令和に蘇ったゲッターロボアークの幸運さよ
>原作にないゲッター増えてるじゃねぇか説明しろスタッフ!!
真実を知る監督が地下に籠ってパン捏ねてるので……
27025/01/27(月)21:11:02No.1277193993+
俺の書いてるオリジナルでサブヒロインに人気出てきて嬉しい
真心込めて一生心に残る死に様見せてあげるからね
27125/01/27(月)21:11:08No.1277194031+
>版権の継承者が頷けばいけるだろうけど確かにレモンちゃんコラボってあんまり記憶にないね
ノボル氏生きてたらコラボはガンガンやってたと思うんだよね
アニメ当時ゲーム版とかのメディア展開やってたし
27225/01/27(月)21:11:10No.1277194037+
>欲をいえば第四世代とか本編以後のつよつよな戦術機がカッコいい文章でバリバリ無双するマブラヴ二次が書かれて欲しい
ロボものはやたら描写しないといけないことが多くってェ…
うまいこと省略するのが苦手だ
27325/01/27(月)21:11:26No.1277194152+
>なんか流行ってたIS!
2010年代を開幕から代表するSSジャンルといえばISとまどマギですよね!
27425/01/27(月)21:11:27No.1277194164+
>やっぱ扱うジャンルの専門知識は持っておくに越したことはないんですよ…!
>無知が力なのはオーウェルのディストピアだけなんですよ…!
いやでも知らないからこそ書き抜けるってこともありますぜ
27525/01/27(月)21:11:28No.1277194169+
銀盤カレイドスコープくるか
27625/01/27(月)21:11:33No.1277194219+
フィギュアスケートよく分からないので6回転で無双させよう
27725/01/27(月)21:11:39No.1277194257+
読者歴何年とかで長老なんだろう…
27825/01/27(月)21:11:51No.1277194342+
>俺の書いてるオリジナルでサブヒロインに人気出てきて嬉しい
>真心込めて一生心に残る死に様見せてあげるからね
ちゃんと前フリがあるならともかくいきなりやったらがくっと評価下がりそう
27925/01/27(月)21:11:54No.1277194377+
>読者歴何年とかで長老なんだろう…
二十年
28025/01/27(月)21:12:02No.1277194447+
>フィギュアスケートよく分からないので6回転で無双させよう
人類やめておられる?
28125/01/27(月)21:12:06No.1277194489+
>理想郷に独自カテあった割には二次創作すごい人気ってわけでもなかったNARUTO
理想郷のNARUTO板全盛期当時は原作そんなに進んでいなかったので
28225/01/27(月)21:12:09No.1277194511そうだねx2
>>欲をいえば第四世代とか本編以後のつよつよな戦術機がカッコいい文章でバリバリ無双するマブラヴ二次が書かれて欲しい
>ロボものはやたら描写しないといけないことが多くってェ…
>うまいこと省略するのが苦手だ
かといってメカスペックの羅列をされても読む方は面白くないという
28325/01/27(月)21:12:17No.1277194570+
スケートの知識はまったくないがチートの血鬼術と巨人化と卍解でリンク上を無双する
28425/01/27(月)21:12:19No.1277194583+
>>個人的には銀英伝もっと増えてほしくはある
>なんか公式の二次創作ガイドラインがあるからちょっと空気間独特よね銀英伝SS
あんま無茶できないイメージはある
書くやつみんな気をつかってるというか
28525/01/27(月)21:12:28No.1277194653+
うおおおおおお!この作品とこの作品のコラボやりてえええええ!で実際自分で書いてみるとなんかこの2作品絡ませても相性悪いというか話面白くならねえな…ってなる
28625/01/27(月)21:12:32No.1277194675そうだねx1
>>読者歴何年とかで長老なんだろう…
>二十年
俺は長老だった…?
28725/01/27(月)21:12:36No.1277194701+
魔都精兵のスレイブ二次増えてください…
28825/01/27(月)21:12:36No.1277194706そうだねx4
更新ヨシ!!!
あとはエピローグやってくぞ!!!
https://syosetu.org/novel/46838/
28925/01/27(月)21:12:44No.1277194756+
人類の理論値が6回転だっけ…
現実は5回転も幻なのに
29025/01/27(月)21:12:44No.1277194761+
そんなガキの頃からweb小説読んでた自分長老クラスだったの…
29125/01/27(月)21:12:48No.1277194794そうだねx1
>>読者歴何年とかで長老なんだろう…
>二十年
2005年だぜ!?
29225/01/27(月)21:12:53No.1277194839そうだねx1
>昔ヒロイン戦記に出てたぐらい…
ここで異様に盛り上がってた謎の等身大スポロボ系クロスオーバー作品きたな…
まずその前にクイーンズブレイドとクイーンズゲイトのPSPのゲームがここでスレ立っててぇ
29325/01/27(月)21:13:01No.1277194900+
ヒナタをヒロインにするオリ主たくさんいたね
29425/01/27(月)21:13:03No.1277194917+
銀英伝二次で明確にNG食らってるのってホモセックスぐらいじゃねえの?
29525/01/27(月)21:13:11No.1277194971+
>いやでも知らないからこそ書き抜けるってこともありますぜ
ちゃんと知った上で必要ない情報出し惜しみするのって案外難しいからな
29625/01/27(月)21:13:13No.1277194990+
>更新ヨシ!!!
>あとはエピローグやってくぞ!!!
>https://syosetu.org/novel/46838/
5桁の作品更新してえらい!
29725/01/27(月)21:13:31No.1277195116+
いいよね八百屋のヤオ子
ウオオオ死ねーサスケー!
29825/01/27(月)21:13:31No.1277195123そうだねx1
>>>欲をいえば第四世代とか本編以後のつよつよな戦術機がカッコいい文章でバリバリ無双するマブラヴ二次が書かれて欲しい
>>ロボものはやたら描写しないといけないことが多くってェ…
>>うまいこと省略するのが苦手だ
>かといってメカスペックの羅列をされても読む方は面白くないという
スペック書くより実戦で活躍させるのが吉だ
29925/01/27(月)21:13:35No.1277195149+
ファンタジー同盟とかそういう集まりにリンクがあるじゃろ
飛んでも当然リンク切れじゃろ
そこでウェブアーカイブでちょちょっとして消え去った作品を読み漁る
俺はこれを墓荒らしと呼んでいる
30025/01/27(月)21:13:42No.1277195190+
メカメカメカメカメカァーッッッ!!戦術機ィィィーン!!
カッコイイーッッッ!!バキューンズドーン!!ヒュゴォッ!!
あとは読者の想像に託す
30125/01/27(月)21:13:51No.1277195248そうだねx3
ハリポタ二次だとトム・リドル育成計画がどんな着地点になるのか未だ分からないのが怖い
なにせ不穏な未来になりそうなフラグはこれまでにあちこちに散りばめられてるし
30225/01/27(月)21:13:56No.1277195276+
>あとはKANONととらハとエヴァでだいたい当時の人気ジャンル制覇だな!
とらハは公式でキャラごとに掲示板あったんだよね
御剣忍軍ですええ
30325/01/27(月)21:13:56No.1277195282そうだねx1
>更新ヨシ!!!
>あとはエピローグやってくぞ!!!
>https://syosetu.org/novel/46838/
ほんとにナチ転書いてから完結させていけてるじゃんえらい!
やる気ハイってきてる!
30425/01/27(月)21:14:01No.1277195318+
30年選手は普通にいるから本当に長老レベルは35から40年くらいになるのかな?
30525/01/27(月)21:14:03No.1277195322+
ネット小説入ったのは小6の頃だったな…
まだ内密さんが世界一位だった
30625/01/27(月)21:14:16No.1277195421+
>>読者歴何年とかで長老なんだろう…
>二十年
20年じゃ葉鍵SS全盛期もう終わっちゃってるな
30725/01/27(月)21:14:24No.1277195487+
>ちゃんと前フリがあるならともかくいきなりやったらがくっと評価下がりそう
心に刻めた証ヨシ!
30825/01/27(月)21:14:25No.1277195495そうだねx1
>やる気ハイってきてる!
やめなって!
30925/01/27(月)21:14:28No.1277195523+
>メカメカメカメカメカァーッッッ!!戦術機ィィィーン!!
戦術機超人マブラブマンか?
31025/01/27(月)21:14:33No.1277195560+
>メカメカメカメカメカァーッッッ!!戦術機ィィィーン!!
>カッコイイーッッッ!!バキューンズドーン!!ヒュゴォッ!!
>あとは読者の想像に託す
マブラヴ二次だとそれはかなり上澄みでアレなまさはるこじらせてるのも相当数あるからな…
31125/01/27(月)21:14:35No.1277195570そうだねx1
>>昔ヒロイン戦記に出てたぐらい…
>ここで異様に盛り上がってた謎の等身大スポロボ系クロスオーバー作品きたな…
>まずその前にクイーンズブレイドとクイーンズゲイトのPSPのゲームがここでスレ立っててぇ
ひだんちゃんが雛見沢症候群で死に
ラウラが響を嫁にする宣言し
雪音が秋葉原にいる作品だ…
31225/01/27(月)21:14:41No.1277195599+
我が名は古老(エルダー)・「」
31325/01/27(月)21:14:48No.1277195667+
>メカメカメカメカメカァーッッッ!!戦術機ィィィーン!!
>カッコイイーッッッ!!バキューンズドーン!!ヒュゴォッ!!
>あとは読者の想像に託す
これを地の文でそれっぽく書けばかっこいいロボアクションが完成するので楽ちんちん
31425/01/27(月)21:14:49No.1277195683+
>あとはKANONととらハとエヴァでだいたい当時の人気ジャンル制覇だな!
鬼畜王ランスも相当良かったよ鬼畜戦記は神殺しまでやってた
31525/01/27(月)21:14:56No.1277195728そうだねx5
>魔都精兵のスレイブ二次増えてください…
あれはまず原作でハーレムソフトえっちな時点で二次創作上の欲望がだいぶ満たされちゃってると思う
31625/01/27(月)21:15:04No.1277195783+
>>>個人的には銀英伝もっと増えてほしくはある
>>なんか公式の二次創作ガイドラインがあるからちょっと空気間独特よね銀英伝SS
>あんま無茶できないイメージはある
>書くやつみんな気をつかってるというか
その分ちゃんと面白いものも多くて感心する
本編終了後にオリキャラ(?)がトリューニヒトの人となりを考察する旅に出る話とか面白かった
31725/01/27(月)21:15:06No.1277195806+
>我が名は古老(エルダー)・「」
古老なんて呼ばれるくらいimgに入り浸って恥ずかしくないのか!
31825/01/27(月)21:15:18No.1277195890+
ウルトラマンネタ書こうとすると次元移動で拠点にいきなりカチコミかけれる超獣勢が大概イカれてて頭がヤプールになってしまう
31925/01/27(月)21:15:37No.1277195998+
>いやでも知らないからこそ書き抜けるってこともありますぜ
サッカーブームを作ったキャプテン翼の作者がサッカーをよく知らなかったなんて…
32025/01/27(月)21:15:52No.1277196105+
img初期でガチで覇権コンテンツだったローゼンと舞himeはそういや二次ではあんま聞かないな
32125/01/27(月)21:15:54No.1277196124+
>あんま無茶できないイメージはある
>書くやつみんな気をつかってるというか
Arcadiaのチラシの裏にあった
銀英伝現代パロで伝説のデスゲームMMORPGレンネンカンプに閉じ込められたオリジナル主人公がファーレンハイトとオーベルシュタインの女体化キャラをヒロインにデスゲーム内であれやこれやする作品の話する…?
いや今記憶を辿ってもなんだこの作品
32225/01/27(月)21:15:56No.1277196135+
ひだんちゃんは割と流行ってた割に序盤にエタった作品しか思いだせないな
32325/01/27(月)21:15:59No.1277196149そうだねx1
戦術機同士の戦闘は面白く書くのが楽なんだよ
BETA戦は変わり映えしないから状況設定を工夫しないとならんくて疲れる
32425/01/27(月)21:16:09No.1277196227+
書き込みをした人によって削除されました
32525/01/27(月)21:16:11No.1277196239+
宇宙開発企業なんですけど!は第4世代機とかどうだったかな
途中で読むの止めちゃってあやふやだ
恐らく同じ世界観でBETAある程度は駆逐したらしい未来のオリジナルは読んでるけど
32625/01/27(月)21:16:19No.1277196304+
ウルトラマンで思い出したけどマン転生のゼットンが押しかけてくるやつ消えてるな…
32725/01/27(月)21:16:23No.1277196330+
ウルトラマンやるならティガ増殖バグネタやりたいお前何処にでも出てくるな
32825/01/27(月)21:16:25No.1277196348+
>ウルトラマンネタ書こうとすると次元移動で拠点にいきなりカチコミかけれる超獣勢が大概イカれてて頭がヤプールになってしまう
最近のウルトラマン単独でも複数人でも余裕で次元超えてくるから下手な事できないぜ!
32925/01/27(月)21:16:27No.1277196355+
>ハリポタ二次だとトム・リドル育成計画がどんな着地点になるのか未だ分からないのが怖い
>なにせ不穏な未来になりそうなフラグはこれまでにあちこちに散りばめられてるし
でも愛は本物だからいい所に着地すると信じてる
33025/01/27(月)21:16:43No.1277196485+
俺は野球はまったくの素人だが前世でサッカー企業チームにいた経験を生かしてバレーで天下とるぜ…!
33125/01/27(月)21:16:50No.1277196552+
>あれはまず原作でハーレムソフトえっちな時点で二次創作上の欲望がだいぶ満たされちゃってると思う
あの世界で魔防隊員として足掻いている女オリキャラとか見たい!
33225/01/27(月)21:16:52No.1277196570+
BLEACHの死神と滅却師以外の主人公が見たいぞ俺
破面でも完現術師でもいいから
33325/01/27(月)21:16:55No.1277196592+
>2005年だぜ!?
俺は小6中1の頃からU−1のSSを何故か読んでいた男だ
33425/01/27(月)21:16:56No.1277196601+
>img初期でガチで覇権コンテンツだったローゼンと舞himeはそういや二次ではあんま聞かないな
北尾さんのヒロインといえばローゼンという時代があったくらい全盛期があったよ
33525/01/27(月)21:17:03No.1277196639+
>ひだんちゃんは割と流行ってた割に序盤にエタった作品しか思いだせないな
ここ1、2年のうちに書かれた原作主人公に憑依転生するやつは結構続いてた気がする
33625/01/27(月)21:17:03No.1277196644+
俺いつかメフィラス星人とウルトラマンの間に出来た子供が主人公の話書きたい
33725/01/27(月)21:17:19No.1277196767+
>30年選手は普通にいるから本当に長老レベルは35から40年くらいになるのかな?
1990年以前となるとベニー松山あたりがパソコン通信してた頃まで遡りますね
ベーマガでTRPGのワープスのセッションやってた頃でロードス島戦記について大討論してた頃でもあります
33825/01/27(月)21:17:37No.1277196895+
>北尾さんのヒロインといえばローゼンという時代があったくらい全盛期があったよ
なんか勇次郎が便利キャラとして出てくる
33925/01/27(月)21:17:37No.1277196896+
>俺いつかメフィラス星人とウルトラマンの間に出来た子供が主人公の話書きたい
メスフェラ星人あげます!
34025/01/27(月)21:18:06No.1277197097+
テーマが決まっててタイトルあらすじからしてそれが明確なのに長引くと脱線したがる悪癖はすべての二次作家がかかる病と思う
34125/01/27(月)21:18:07No.1277197101+
大昔にウル忍を喰らったせいでメフィラスはいい感じの役にしたくなる
34225/01/27(月)21:18:11No.1277197151+
イナズマイレブン……ヴィクロも映画もやったしこの勢いで二次も増えてくれないか
34325/01/27(月)21:18:14No.1277197169そうだねx2
バイドとか宇宙怪獣とかティラニッドとか幻獣だとか
とにかく人類の敵的な奴らは多いがその中でもBETAは最強クラスに殺陣が映えないなにせ主力ロボといい感じのチャンバラしてくれる種がいないからな
34425/01/27(月)21:18:14No.1277197170+
ルシエドのゆゆゆとメビウスのやつ手堅く纏まってて良かったしのわゆとティガダークのやつも過去編で種明かしまでやったんだから完結させてくれよ!!ってなる
34525/01/27(月)21:18:15No.1277197185+
っちーのタグにインターネット老人会がつきそうなスレでつね…
34625/01/27(月)21:18:17No.1277197193+
>本編終了後にオリキャラ(?)がトリューニヒトの人となりを考察する旅に出る話とか面白かった
あれ面白かったな
よく考えられて出来てる
34725/01/27(月)21:18:20No.1277197206+
>BLEACHの死神と滅却師以外の主人公が見たいぞ俺
>破面でも完現術師でもいいから
むしろ破面は死ぬほど見たな…完現術は見たことないわ…
34825/01/27(月)21:18:38No.1277197328+
>鬼畜王ランスも相当良かったよ鬼畜戦記は神殺しまでやってた
あったあった鬼畜でなんか思い出したけど卑弥呼伝みたいな作品わりとSSあったの思い出した
34925/01/27(月)21:18:39No.1277197341+
>BLEACHの死神と滅却師以外の主人公が見たいぞ俺
>破面でも完現術師でもいいから
インフレについていけるんだろうか破面と完現術師
35025/01/27(月)21:18:39No.1277197344+
書き込みをした人によって削除されました
35125/01/27(月)21:18:47No.1277197397そうだねx1
>バイドとか宇宙怪獣とかティラニッドとか幻獣だとか
>とにかく人類の敵的な奴らは多いがその中でもBETAは最強クラスに殺陣が映えないなにせ主力ロボといい感じのチャンバラしてくれる種がいないからな
フェストゥムはプロレスしてくれるぜ
35225/01/27(月)21:18:54No.1277197444+
>イナズマイレブン……ヴィクロも映画もやったしこの勢いで二次も増えてくれないか
あの世界の敵役あくらつすぎじゃない?
35325/01/27(月)21:18:58No.1277197472+
>イナズマイレブン……ヴィクロも映画もやったしこの勢いで二次も増えてくれないか
雷門中のベータちゃん読んで…
35425/01/27(月)21:18:58No.1277197478+
色んな世界転々として色んなやつと契約してた設定的にクロスさせ放題な存在ではあるローゼン
意外と全盛期でもその手のネタ少なかったが
35525/01/27(月)21:19:00No.1277197490+
>宇宙開発企業なんですけど!は第4世代機とかどうだったかな
>途中で読むの止めちゃってあやふやだ
>恐らく同じ世界観でBETAある程度は駆逐したらしい未来のオリジナルは読んでるけど
俺もいまいち話の進みが弱くてギブしちゃった…オリジナル読んでみようかな
35625/01/27(月)21:19:18No.1277197620+
シンジ、ニヒトに乗れ
35725/01/27(月)21:19:25No.1277197663+
ローゼンとあるアイマスあたりは壺のSS文化で成熟しちゃったからにじふぁんやハメでは少なかったんだよね
35825/01/27(月)21:19:25No.1277197666+
>>更新ヨシ!!!
>>あとはエピローグやってくぞ!!!
>>https://syosetu.org/novel/46838/
>5桁の作品更新してえらい!
1話の投稿日が10年前で駄目だった
35925/01/27(月)21:19:37No.1277197774+
ちょっとえっちな巨大ヒロインとか好きだけど言葉は同じ巨大ヒロインでも細分化が著しいしそもそもジャンルの面白さが文字だと1ミクロンも発揮できなくてね…
36025/01/27(月)21:20:03No.1277197967そうだねx3
>ローゼンとあるアイマスあたりは壺のSS文化で成熟しちゃったからにじふぁんやハメでは少なかったんだよね
VIPで「と検索したら毎日何かしら書かれていた
新ジャンルもここ発祥だよね
36125/01/27(月)21:20:06No.1277197997+
>むしろ破面は死ぬほど見たな…
ありがとう探す
>完現術は見たことないわ…
やっぱり……
36225/01/27(月)21:20:08No.1277198010+
>テーマが決まっててタイトルあらすじからしてそれが明確なのに長引くと脱線したがる悪癖はすべての二次作家がかかる病と思う
商業作品なら編集が殴ってくれるんだけどね…
36325/01/27(月)21:20:15No.1277198054+
>1話の投稿日が10年前で駄目だった
10年かけてたったの65000字っていうのもある意味すごいな…
36425/01/27(月)21:20:17No.1277198066そうだねx3
対BETA戦闘はゾンビ物のゾンビ戦みたいなもんだからな…
36525/01/27(月)21:20:25No.1277198141+
>俺いつか平和に移住したバルタン星人が主人公の話書きたい
36625/01/27(月)21:20:36No.1277198244+
https://syosetu.org/novel/364936/
今日は二話進めたよ
そろそろ終盤だけどGどうするか迷うよ
36725/01/27(月)21:21:01No.1277198434+
宇宙世紀にウルトラマンの宇宙人と接触してコロニーで穏便に移住計画出来た世界線
36825/01/27(月)21:21:03No.1277198448+
>ローゼンとあるアイマスあたりは壺のSS文化で成熟しちゃったからにじふぁんやハメでは少なかったんだよね
壷のアイマスSS…急にオセロやり始めたりPかわうそなアンチヘイトしたりしてたスロスを思い出す…
36925/01/27(月)21:21:11No.1277198493+
完現術って幽白のテリトリーみたいな能力だっけ
37025/01/27(月)21:21:12No.1277198498+
>むしろ破面は死ぬほど見たな…完現術は見たことないわ…
そもそもハメでBLEACH二次ブーム起きた切っ掛けって破面オリ主ものが人気めちゃめちゃ出て後追い出たからだったような
37125/01/27(月)21:21:19No.1277198580+
ローゼンといえば二次裏というかふたばも結構強いみたいなイメージも当時あったよ
というかローゼンのSS探したら当時ここのスクが引っかかることが多かった記憶
37225/01/27(月)21:21:20No.1277198581+
おりんりんリメイクされてたのか…
37325/01/27(月)21:21:26No.1277198628+
BLEACHの二次創作は独自解釈は全然よくあることなんだけども小説の設定まで追ってるタイプだったりBLEACHの作風と離れすぎな解釈のやつもあったりで中々ちょうどいいところを見極めるのが個人的には難しい
37425/01/27(月)21:21:30No.1277198653+
SSはSS掲示板が荒らされるようになってから見なくなってしまった
37525/01/27(月)21:21:41No.1277198755+
オリ主に対抗するためにBETAが機動戦闘主体に戦略を変えたことにして全種類総とっかえするか…
37625/01/27(月)21:21:47No.1277198808そうだねx1
>>1話の投稿日が10年前で駄目だった
>10年かけてたったの65000字っていうのもある意味すごいな…
こっちにも衝撃が来たぁ!
37725/01/27(月)21:21:51No.1277198848そうだねx1
正直戦術機は第三世代からもう強すぎてBETA戦でドキドキ感出すなら第一第二世代機と旧来兵器しかないシチュじゃないと難しいと思う
37825/01/27(月)21:21:54No.1277198867+
想像力を解き放て!
37925/01/27(月)21:21:55No.1277198877+
>ローゼンとあるアイマスあたりは壺のSS文化で成熟しちゃったからにじふぁんやハメでは少なかったんだよね
アイマスはモバマスがアニメ人気の結果ハメで一時代築いたよ
38025/01/27(月)21:21:56No.1277198885+
好きな原作とハメで二次を読みたい原作が全く重ならない
重なるのはBLEACHくらいだ
38125/01/27(月)21:21:56No.1277198891+
SSって単語がもう死語じゃない?
38225/01/27(月)21:22:24No.1277199096+
>親衛隊って単語がもう死語じゃない?
38325/01/27(月)21:22:26No.1277199109+
俺の完現術は「チンポ・オブ・エロスメル」…
察しの通りチンポを媒介とする
俺のチンポから漂う媚薬霊圧を嗅いだ女はすべて発情発狂し俺の家畜奴隷だぜ
38425/01/27(月)21:22:29No.1277199135そうだねx1
とあるはにじファンでめちゃくちゃ人気だったろ!?
レベル5オリ主がいっぱいいた
38525/01/27(月)21:22:32No.1277199160+
>SSはSS掲示板が荒らされるようになってから見なくなってしまった
いろんな避難所もできたけど書いてる層が渋にいっちゃったところがある
38625/01/27(月)21:22:33No.1277199170そうだねx1
転生チートに子供の頃買ってもらった怪獣ソフビをスパークドールズとして貰ったぜ!
子供の頃のことなんてうろ覚えだからなんでこの怪獣選んだかも怪獣の能力も全然よくわかってないぜ!
38725/01/27(月)21:22:35No.1277199187+
>イナズマイレブン……ヴィクロも映画もやったしこの勢いで二次も増えてくれないか
RTAの更新はまだかな
福岡で豪炎寺と染岡さんがいて既に不動と佐久間がいるってなかなか面白そうなんだけど
38825/01/27(月)21:22:40No.1277199219+
>>>1話の投稿日が10年前で駄目だった
>>10年かけてたったの65000字っていうのもある意味すごいな…
>こっちにも衝撃が来たぁ!
来ねえよ!
普通なら1日で書く量だわ!
38925/01/27(月)21:22:46No.1277199263+
商業作家でさえプロット大体で結構積極的に脱線させるタイプとかそもそもあんまプロット作らないとか緻密にプロット作るけどそっちのほうが面白くなりそうなら脱線もOKのタイプいるからな…
39025/01/27(月)21:22:49No.1277199289+
今知ったけどツラクナイツお前かよ!!!
39125/01/27(月)21:22:52No.1277199313+
>SSって単語がもう死語じゃない?
シュッツシュタッフェル!
39225/01/27(月)21:22:56No.1277199354そうだねx3
ハイろうとするな
39325/01/27(月)21:23:05No.1277199415+
>俺の完現術は「チンポ・オブ・エロスメル」…
>察しの通りチンポを媒介とする
>俺のチンポから漂う媚薬霊圧を嗅いだ女はすべて発情発狂し俺の家畜奴隷だぜ
母親は大丈夫なのかお前
39425/01/27(月)21:23:23No.1277199542+
1日で6万5千字はだいぶやってるって!
39525/01/27(月)21:23:23No.1277199544+
ハイってきちまったじゃねぇか…
39625/01/27(月)21:23:26No.1277199578+
>来ねえよ!
>普通なら1日で書く量だわ!
なぜあなた様がこのような場所に?
39725/01/27(月)21:23:27No.1277199586+
文章量よりも読んで面白いかどうかだろ
39825/01/27(月)21:23:29No.1277199602+
>普通なら1日で書く量だわ!
一日で五万字↑とかプロ作家余裕で超えてる…
39925/01/27(月)21:23:45No.1277199726+
>来ねえよ!
>普通なら1日で書く量だわ!
ちょっとまてよ!?
40025/01/27(月)21:23:47No.1277199749+
>>俺の完現術は「チンポ・オブ・エロスメル」…
>>察しの通りチンポを媒介とする
>>俺のチンポから漂う媚薬霊圧を嗅いだ女はすべて発情発狂し俺の家畜奴隷だぜ
>母親は大丈夫なのかお前
母親も自分の能力でおかしくしてしまった悲しき過去がありそう
40125/01/27(月)21:24:00No.1277199869+
>母親は大丈夫なのかお前
母親がアクメ死した悲しき過去…
40225/01/27(月)21:24:03No.1277199891そうだねx1
コナン君がめっちゃ見てくる
みたいなああいう振り回す感じのギャグ書ける人好き
40325/01/27(月)21:24:10No.1277199943そうだねx1
壺のエロパロSSもWEB小説文化としては一廉だったのです…
40425/01/27(月)21:24:13No.1277199968+
俺は一週間五千文字でヒィヒィ言ってる
40525/01/27(月)21:24:13No.1277199969+
leaf・key板は賑やかだったけどセンス高い無名がはっちゃける場になってて大物作家は出てない気がする
40625/01/27(月)21:24:24No.1277200059+
老人会だったせいかやたら伸びたな…
40725/01/27(月)21:24:37No.1277200171+
Arcadia→ハーメルン
にじファン→ハーメルンが多くて
Arcadia→にじファン→ハーメルンはあんまいない印象あるから意外とにじファンに詳しくない人もいるんだよな
40825/01/27(月)21:24:37No.1277200172+
西尾維新ですら1日2〜3万字だぞ
40925/01/27(月)21:24:45No.1277200235+
>俺は一週間五千文字でヒィヒィ言ってる
五千は強き者じゃないか?
41025/01/27(月)21:24:46No.1277200240+
「」はなんか昔を語らせると饒舌になる
41125/01/27(月)21:24:51No.1277200283+
>5桁の作品更新してえらい!
ようやっと終わらせられる…
>ほんとにナチ転書いてから完結させていけてるじゃんえらい!
>やる気ハイってきてる!
過去1かけてるとは思います!
>今知ったけどツラクナイツお前かよ!!!
そうだよ
ナチ転もツラクナイツも私だナイツ!
41225/01/27(月)21:25:00No.1277200344+
>壺のエロパロSSもWEB小説文化としては一廉だったのです…
ほとんどえっちなファンアート目当てだったからSSはスルーしてたんだよな…もったいないことしてた
41325/01/27(月)21:25:12No.1277200442そうだねx4
もしやSAKATAか…
41425/01/27(月)21:25:13No.1277200446+
だれかアユマユオルタネイティブの二次創作書いて…
41525/01/27(月)21:25:33No.1277200593+
生まれる前から媚薬霊圧を浴び続けてきたため魂魄自体が影響され死神のように不老長寿で卍解並みの能力を持つに至る…
俺の母親こそ最強の家畜奴隷…!
41625/01/27(月)21:25:34No.1277200600+
お前はどんな語尾をしようと「」ナチだろ!
41725/01/27(月)21:25:50No.1277200730+
一日に5万字以上とか商業作家でもそういないよ…
41825/01/27(月)21:25:53No.1277200769+
>>俺は一週間五千文字でヒィヒィ言ってる
>五千は強き者じゃないか?
書くだけなら二時間で五千字いけるけどそれを毎日何ヶ月も続けるのは辛すぎるな
41925/01/27(月)21:26:05No.1277200860+
>生まれる前から媚薬霊圧を浴び続けてきたため魂魄自体が影響され死神のように不老長寿で卍解並みの能力を持つに至る…
>俺の母親こそ最強の家畜奴隷…!
悲しい目をして家畜奴隷を使役してそう
42025/01/27(月)21:26:24No.1277200986+
文字数だけなら増やせるとしてもそれが面白いかはまた別なのである
42125/01/27(月)21:26:30No.1277201025+
なんか今日はレベルの高い「」が多いな…
42225/01/27(月)21:26:40No.1277201091+
フン・・・俺の執筆中にゃあ台詞だけ入れて地の文いつか入れるかってストックが五万とあるヨ
42325/01/27(月)21:26:41No.1277201104+
もしかしてSAKATAってまだ機能してるの?
42425/01/27(月)21:27:04No.1277201231+
そのスピードで書けるのは商業でも森博嗣とかの速筆最強格ぐらいだろ…
42525/01/27(月)21:27:07No.1277201251+
>文字数だけなら増やせるとしてもそれが面白いかはまた別なのである
SAKATAはマジでアレだからな…
42625/01/27(月)21:27:12No.1277201273+
>Arcadia→ハーメルン
>にじファン→ハーメルンが多くて
>Arcadia→にじファン→ハーメルンはあんまいない印象あるから意外とにじファンに詳しくない人もいるんだよな
まあ割と単純ににじふぁんって今の視点からだと寿命短いんだよね


1737976913500.png