レッドガンダムって正史のガンダムと違ってマグネコ施されてないから終盤全然シャアの反応速度に追従出来なくて微妙になるんじゃ?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/27(月)19:53:15No.1277160009+ララァと出会わずアムロと戦ってないシャアはそんなにそんな感じにならないから大丈夫 |
… | 225/01/27(月)19:53:46No.1277160220そうだねx32シャアごときがそんな動かし方出来るわけねえだろ |
… | 325/01/27(月)19:54:10No.1277160372そうだねx32>レッドガンダムって正史のガンダムと違ってマグネコ施されてないから終盤全然シャアの反応速度に追従出来なくて微妙になるんじゃ? |
… | 425/01/27(月)19:55:43No.1277161050そうだねx19こんなキモいロボがファーストガンダムと同一なわけないだろ |
… | 525/01/27(月)19:55:54No.1277161129そうだねx5ビットついてるから本体そのままでもだいぶ違うんじゃないか? |
… | 625/01/27(月)19:56:14No.1277161251そうだねx23本当にキモい |
… | 725/01/27(月)19:56:18No.1277161282そうだねx14そのレベルのニュータイプになるともうマブ戦法とか必要無くなるから… |
… | 825/01/27(月)19:56:33No.1277161393+ゲルググも最初調整不足だった以外は特に不満は無さそうだったしな… |
… | 925/01/27(月)19:57:09No.1277161667そうだねx9シャアさんそんな優秀なニュータイプじゃないし… |
… | 1025/01/27(月)19:57:14No.1277161704そうだねx9>レッドガンダムって正史のガンダムと違ってマグネコ施されてないから終盤全然シャアの反応速度に追従出来なくて微妙になるんじゃ? |
… | 1125/01/27(月)19:58:23No.1277162197そうだねx15ビットと攻めてるのにそんなシビアな追従速度が必要になるシーンないんじゃねーの |
… | 1225/01/27(月)19:58:37No.1277162293+これがレッドウォリアーちゃんですか |
… | 1325/01/27(月)19:59:15No.1277162557+アムロとの研鑽があったからこそ優秀なニュータイプになれたのもある |
… | 1425/01/27(月)19:59:26No.1277162658そうだねx11そもそもシャアは操縦凄い丁寧なんじゃなかったっけ |
… | 1525/01/27(月)19:59:28No.1277162681そうだねx1レッドガンダムってなんか河原や森にいるMSひたすら狩ってそうな名前だな… |
… | 1625/01/27(月)19:59:40No.1277162771そうだねx1MC技術自体はあるみたいだし戦後アレックスとかの技術を接収してサイコミュと組み合わせて |
… | 1725/01/27(月)20:00:09No.1277162970+同格とシビアな戦いしなくて格下を効率的にボコる戦いになってるしビットもマブ戦術もそっち補強する感じだからあんまり気にならないんじゃない知らんけど |
… | 1825/01/27(月)20:00:26No.1277163111+>撃ち漏らしてもシャリアに任せとけばいいわけだし |
… | 1925/01/27(月)20:00:52No.1277163288そうだねx8>そもそもシャアは操縦凄い丁寧なんじゃなかったっけ |
… | 2025/01/27(月)20:01:16No.1277163468+>そもそもシャアは操縦凄い丁寧なんじゃなかったっけ |
… | 2125/01/27(月)20:01:44No.1277163652+正史でも反連邦のエゥーゴでサイコミュ操作のZガンダム3号機(レッドゼータ)とか作ってたし前身になる技術があってもおかしくはない |
… | 2225/01/27(月)20:01:45No.1277163662そうだねx3>>そもそもシャアは操縦凄い丁寧なんじゃなかったっけ |
… | 2325/01/27(月)20:02:07No.1277163833+>すごい優秀な部下が居て連邦側にヤバいライバルとかも居ない |
… | 2425/01/27(月)20:02:10No.1277163851そうだねx7というかガンダムボロボロにするあの天パの操縦は何なんだよ |
… | 2525/01/27(月)20:02:19No.1277163924+シャアとララァのマブをシャアが単騎で叩き潰せるだろうか |
… | 2625/01/27(月)20:02:38No.1277164077+>というかガンダムボロボロにするあの天パの操縦は何なんだよ |
… | 2725/01/27(月)20:03:05No.1277164269そうだねx4>というかガンダムボロボロにするあの天パの操縦は何なんだよ |
… | 2825/01/27(月)20:03:22No.1277164386+>MC技術自体はあるみたいだし戦後アレックスとかの技術を接収してサイコミュと組み合わせて |
… | 2925/01/27(月)20:03:32No.1277164444+おっちゃんが追いつけてないのはNTパワー全盛期のアムロがそれを全部戦闘力に振った場合だし |
… | 3025/01/27(月)20:03:49No.1277164573そうだねx14>というかガンダムボロボロにするあの天パの操縦は何なんだよ |
… | 3125/01/27(月)20:04:02No.1277164672+テムレイ生きてるだけであんな技術革新するんだよな |
… | 3225/01/27(月)20:04:13No.1277164742+>というかガンダムボロボロにするあの天パの操縦は何なんだよ |
… | 3325/01/27(月)20:04:31No.1277164878+>丁寧な上に3倍(実際には3倍ではない)だからロボ操縦自体に凄まじい適性があるんだよな |
… | 3425/01/27(月)20:06:01No.1277165560そうだねx8>>すごい優秀な部下が居て連邦側にヤバいライバルとかも居ない |
… | 3525/01/27(月)20:06:06No.1277165589+こっちはサイコミュ技術がやたら尖った進歩してるみたいだしそっちで補ってたのかもしれない |
… | 3625/01/27(月)20:06:20No.1277165681+まぁ実際陰キャっぽい言動に反して戦いでは無茶ばっかりやってる狂犬だからな天パ… |
… | 3725/01/27(月)20:06:26No.1277165723+>テムレイ生きてるだけであんな技術革新するんだよな |
… | 3825/01/27(月)20:06:32No.1277165766+>は?大佐はまだ死んだと決まってないが? |
… | 3925/01/27(月)20:06:44No.1277165841+連邦に正史ブラウブロ並に強いモビルスーツやモビルアーマーがいなかったと思われる |
… | 4025/01/27(月)20:06:55No.1277165931そうだねx4ちょっと弄っただけでサイコミュ積めるのはおかしいだろガンダム… |
… | 4125/01/27(月)20:07:19No.1277166101+>は?大佐はまだ死んだと決まってないが? |
… | 4225/01/27(月)20:07:23No.1277166127そうだねx4>>というかガンダムボロボロにするあの天パの操縦は何なんだよ |
… | 4325/01/27(月)20:07:26No.1277166147+>そこはまぁオリジンでもヘッポコキャノンが短期間でガンダムだしわりとそういう扱い |
… | 4425/01/27(月)20:07:32No.1277166195そうだねx4>は?キャスバル坊やはまだ死んだと決まってないが? |
… | 4525/01/27(月)20:07:49No.1277166356+アムロの親父も方向性が違うだけでニュータイプだったりしない? |
… | 4625/01/27(月)20:07:52No.1277166389そうだねx1まずアムロの凄まじさってのが前提にあって… |
… | 4725/01/27(月)20:08:50No.1277166863そうだねx9そもそもアムロの操縦技術+NT能力の急成長が原因で機体が反応に付いてこない! がMC導入のきっかけだし |
… | 4825/01/27(月)20:09:01No.1277166957+>連邦に正史ブラウブロ並に強いモビルスーツやモビルアーマーがいなかったと思われる |
… | 4925/01/27(月)20:09:21No.1277167112+アムロはちょっと頭おかしい動きするよね突きの連打ヌルヌル避けたり |
… | 5025/01/27(月)20:10:50No.1277167772そうだねx7>アムロはちょっと頭おかしい動きするよね突きの連打ヌルヌル避けたり |
… | 5125/01/27(月)20:11:47No.1277168199そうだねx2まあゲルググ乗ってる時もマグネットコーティングされてないけど文句とかシャアからは出なかったし |
… | 5225/01/27(月)20:11:57No.1277168270+レッドゼータなるものもいるのか…と思って調べたら思ったよりヤバいもん出てきた |
… | 5325/01/27(月)20:12:34No.1277168551+>レッドゼータなるものもいるのか…と思って調べたら思ったよりヤバいもん出てきた |
… | 5425/01/27(月)20:12:47No.1277168641そうだねx6アムロガンダムに会わなきゃシャア側のレベリングも禄にされないので問題がない |
… | 5525/01/27(月)20:13:34No.1277169002+>>アムロはちょっと頭おかしい動きするよね突きの連打ヌルヌル避けたり |
… | 5625/01/27(月)20:13:36No.1277169018そうだねx3赤くなってからはまだ見れる |
… | 5725/01/27(月)20:13:43No.1277169059+フラウブロのオールレンジ攻撃は脅威だったけど最初の一回でアムロやれないからアムロが対応してくるわアムロがこのガンダムの反応速度じゃ駄目って気付いてくるわ最悪 |
… | 5825/01/27(月)20:13:57No.1277169165+黒い三連星との戦い以降のアムロの動きキモ過ぎる |
… | 5925/01/27(月)20:14:15No.1277169308そうだねx2終盤にはアクトザクでマグネットコーティング実用化されてるし丁度グラナダに居るしでマグネットコーティングしてあったりして |
… | 6025/01/27(月)20:14:29No.1277169416+おっちゃんに乗ってる天パと戦わなくて良いだけで戦術は大分変わる |
… | 6125/01/27(月)20:14:51No.1277169573+ララァと会わないんだから後付ではあるがシューフィッターとメカニックのTA組とも別に接触してないんだろうな… |
… | 6225/01/27(月)20:15:01No.1277169642+つーか単純にガンダムを酷使するだけの相手がいないだけだろ連邦雑魚ばっかじゃん |
… | 6325/01/27(月)20:15:07No.1277169684+まず何よりガンダムとホワイトベースが居る割りにはの絶対優位性がそんな無くてアバオアクー決戦まで持ち込まれてるからな |
… | 6425/01/27(月)20:15:08No.1277169699+>軽キャノンのビームキャノンは掠りダメでも有効みたいだけどシャアならそこまで困らんか |
… | 6525/01/27(月)20:15:16No.1277169761そうだねx4>赤くなってからはまだ見れる |
… | 6625/01/27(月)20:15:18No.1277169774そうだねx3>>シャリアの操縦するブラウ・ブロのオールレンジ攻撃に初見で戸惑いながらも |
… | 6725/01/27(月)20:15:28No.1277169842+第二世代MSがマグネットコーティング必須になったの |
… | 6825/01/27(月)20:15:53No.1277169993+>つーか単純にガンダムを酷使するだけの相手がいないだけだろ連邦雑魚ばっかじゃん |
… | 6925/01/27(月)20:16:29No.1277170285+アレックスとアックスってなんか似てるよね |
… | 7025/01/27(月)20:16:31No.1277170293+この時代の連邦で天パ以外のエースを知らない |
… | 7125/01/27(月)20:17:24No.1277170687そうだねx1>ジオングのビームの弾幕を迂回して回避とかじゃなく正面からぬるぬる避けながら突っ込んでくるのおかしいだろあいつ… |
… | 7225/01/27(月)20:17:36No.1277170771+>この時代の連邦で天パ以外のエースを知らない |
… | 7325/01/27(月)20:18:10No.1277171023+ビグザムを量産すれば連邦なんてイチコロですよ |
… | 7425/01/27(月)20:18:30No.1277171181+それなりに強い奴はいるけど天パと比べたら全部カスになるからダメ |
… | 7525/01/27(月)20:18:36No.1277171229+アムロについて来れるマヴがスレッガーしか居ない |
… | 7625/01/27(月)20:18:47No.1277171309+>その雑魚が多過ぎて割と良い勝負されてんじゃねーか! |
… | 7725/01/27(月)20:19:21No.1277171547そうだねx3やれやれ |
… | 7825/01/27(月)20:19:31No.1277171611そうだねx1シローも強いっちゃ強いけど常識的なOTの範疇だしな… |
… | 7925/01/27(月)20:19:32No.1277171620+>この時代の連邦で天パ以外のエースを知らない |
… | 8025/01/27(月)20:19:44No.1277171701+>ビグザムを量産すれば連邦なんてイチコロですよ |
… | 8125/01/27(月)20:20:16No.1277171930+アムロがガンダムの反応限界まで引き出したのテキサスのシャアとかシャリアブル相手なんでそういうの相手にしてない限り別に限界来ないだろ |
… | 8225/01/27(月)20:20:21No.1277171964+ジオンも本当にヤバいNTはララァくらいだし… |
… | 8325/01/27(月)20:20:28No.1277172007+>つーか単純にガンダムを酷使するだけの相手がいないだけだろ連邦雑魚ばっかじゃん |
… | 8425/01/27(月)20:20:30No.1277172019+元のV作戦がどこまで捻じ曲がってんだろうあの世界 |
… | 8525/01/27(月)20:21:02No.1277172228+戦勝国の癖にザク売るよ!ってなってるジオン大丈夫なんですか総帥 |
… | 8625/01/27(月)20:21:07No.1277172260+そもそもサイコミュ相手にするのにMCが必要になったのでガンキャノン相手なら要らない |
… | 8725/01/27(月)20:22:12No.1277172714+たかがMS一機に戦局を左右する力はないとか言われてきたけどアムロいないだけでジオン勝っちゃったな |
… | 8825/01/27(月)20:22:39No.1277172901+ビットとか単騎でMAVが出来るみたいなもんだからな… |
… | 8925/01/27(月)20:22:49No.1277172958そうだねx4>たかがMS一機に戦局を左右する力はないとか言われてきたけどアムロいないだけでジオン勝っちゃったな |
… | 9025/01/27(月)20:23:08No.1277173089+>戦勝国の癖にザク売るよ!ってなってるジオン大丈夫なんですか総帥 |
… | 9125/01/27(月)20:24:09No.1277173477+>まあゲルググ乗ってる時もマグネットコーティングされてないけど文句とかシャアからは出なかったし |
… | 9225/01/27(月)20:24:22No.1277173563+MAVみたいなもんというかエルメスの場合 |
… | 9325/01/27(月)20:24:38No.1277173656そうだねx5正史でもエルメスのコンペイトウ泊地攻撃を止められなかったら星一号作戦は発動できなかっただろうしジークアクス世界だとそれがシャアのガンダムだからな… |
… | 9425/01/27(月)20:24:47No.1277173729+>>たかがMS一機に戦局を左右する力はないとか言われてきたけどアムロいないだけでジオン勝っちゃったな |
… | 9525/01/27(月)20:24:55No.1277173777+ホワイトベース隊全員がヤバくて天パがもっとヤバいってバランスだからな |
… | 9625/01/27(月)20:24:59No.1277173802そうだねx3次期主力機をジオン版ジム一本に絞ることになったのでビグザム量産できるリソースが出来ました! |
… | 9725/01/27(月)20:25:17No.1277173929そうだねx1>戦勝国の癖にザク売るよ!ってなってるジオン大丈夫なんですか総帥 |
… | 9825/01/27(月)20:25:38No.1277174057+ガンダム積極的に取り入れてるしフィールドモーターやMCも出来てるんじゃなかろうか |
… | 9925/01/27(月)20:25:47No.1277174106+>いや普通に最後まで乗り切ってたじゃん何言ってんの? |
… | 10025/01/27(月)20:26:23No.1277174370+>ビグザム部隊にルナツー襲わせてなかったら連邦もヤケクソコンペイトウ落としはしなかっただろうからな |
… | 10125/01/27(月)20:26:25 ID:iHh567cYNo.1277174389そうだねx5>戦勝国の癖にザク売るよ!ってなってるジオン大丈夫なんですか総帥 |
… | 10225/01/27(月)20:26:49No.1277174543+マブという確立したシステムがあったのもありそう |
… | 10325/01/27(月)20:26:51No.1277174560+>ガンダム積極的に取り入れてるしフィールドモーターやMCも出来てるんじゃなかろうか |
… | 10425/01/27(月)20:26:53No.1277174573そうだねx2連邦に強敵がいないんだから必要ないのは当然 |
… | 10525/01/27(月)20:26:58No.1277174612+マグネットコーティングと違ってサイコミュは1年戦争時点だと機体の反応速度には影響しないのかね |
… | 10625/01/27(月)20:27:21No.1277174790そうだねx2キモい(超かっこいい) |
… | 10725/01/27(月)20:27:22No.1277174792+ガンダムもホワイトベースも丸ごと鹵獲する発想は出てこなかった |
… | 10825/01/27(月)20:27:38No.1277174905+>ホワイトベース隊全員がヤバくて天パがもっとヤバいってバランスだからな |
… | 10925/01/27(月)20:27:42No.1277174933+>>戦勝国の癖にザク売るよ!ってなってるジオン大丈夫なんですか総帥 |
… | 11025/01/27(月)20:27:48No.1277174974+まあ現実も戦時中に作り過ぎた戦車を輸出しまくることもあるにはあるし… |
… | 11125/01/27(月)20:28:01No.1277175060+セイラさんはアムロみたいに監視化で生活してるのかね |
… | 11225/01/27(月)20:28:06No.1277175091+ジオンのサイコミュもこの時オールレンジにしか使ってるようにしか見えないし |
… | 11325/01/27(月)20:28:34No.1277175296+>次期主力機をジオン版ジム一本に絞ることになったのでビグザム量産できるリソースが出来ました! |
… | 11425/01/27(月)20:28:37No.1277175319+>>戦勝国の癖にザク売るよ!ってなってるジオン大丈夫なんですか総帥 |
… | 11525/01/27(月)20:28:41No.1277175342+>連邦に強敵がいないんだから必要ないのは当然 |
… | 11625/01/27(月)20:28:42No.1277175364+>マグネットコーティングと違ってサイコミュは1年戦争時点だと機体の反応速度には影響しないのかね |
… | 11725/01/27(月)20:28:48No.1277175408+>マグネットコーティングと違ってサイコミュは1年戦争時点だと機体の反応速度には影響しないのかね |
… | 11825/01/27(月)20:29:43No.1277175790そうだねx2>つまりシャアってマグコネ必要ないレベルなんだな |
… | 11925/01/27(月)20:29:55No.1277175883そうだねx2ビットあるだけで出来ること相当違うな… |
… | 12025/01/27(月)20:30:04No.1277175947+>ホワイトベース隊全員がヤバくて天パがもっとヤバいってバランスだからな |
… | 12125/01/27(月)20:30:15No.1277176020+ジークアクスは手を載せなくても動いてるからな… |
… | 12225/01/27(月)20:30:29No.1277176112そうだねx1アルテイシアが連邦トップエースでそれを簡単にいなしてるんだからマグネットコーティングマジ要らない |
… | 12325/01/27(月)20:30:50No.1277176269そうだねx1ガンキャノンがいきなりビーム撃ってたりサイコミュ自力であそこまで小型化できてたり技術ツリー結構違うよね |
… | 12425/01/27(月)20:31:02No.1277176336+>マグネットコーティングと違ってサイコミュは1年戦争時点だと機体の反応速度には影響しないのかね |
… | 12525/01/27(月)20:31:13No.1277176426そうだねx3>なんであんなやばい奴らが一同に集まっちゃったんだ |
… | 12625/01/27(月)20:31:14No.1277176433+>必要になる相手がいなかったんじゃね? |
… | 12725/01/27(月)20:31:36No.1277176579そうだねx5アムロだってマグネットコーティング後で戦うのエルメス戦とア・バオア・クーしかないし… |
… | 12825/01/27(月)20:31:36No.1277176585+ガンダムの性能が追いついて来ない!って言い出したのも敵がそれだけヤバくなってきたから操縦がどんどんシビアにならざるを得なくなったからで |
… | 12925/01/27(月)20:31:54No.1277176694+>セイラさんはアムロみたいに監視化で生活してるのかね |
… | 13025/01/27(月)20:31:54No.1277176697+天パは無数の敵をマグネットコーティングによる高速性で捌く戦い方だったけど |
… | 13125/01/27(月)20:32:01No.1277176740+>アムロだってマグネットコーティング後で戦うのエルメス戦とア・バオア・クーしかないし… |
… | 13225/01/27(月)20:33:09No.1277177235そうだねx1考えたらスレ画ってファースト(相当の機体)にビット積んでるから庵野案のνとほぼ同じだな… |
… | 13325/01/27(月)20:33:34No.1277177420そうだねx1連邦はサイコミュ兵器開発に遅れていたのもあるけど天パのためにはまずあいつの思い通りによく動くガンダムに進化させる必要があったもんなあ |
… | 13425/01/27(月)20:33:40No.1277177454+マグネットコーティングって連邦の専売特許だっけ? |
… | 13525/01/27(月)20:33:49No.1277177517+ビット動かせる時点でガンダムある程度改修してるだろうしな |
… | 13625/01/27(月)20:34:03No.1277177623+>>戦勝国の癖にザク売るよ!ってなってるジオン大丈夫なんですか総帥 |
… | 13725/01/27(月)20:34:17No.1277177709そうだねx1連邦はそもそもNTがどういうもんか良く分かってないからサイコミュ以前の問題 |
… | 13825/01/27(月)20:34:44No.1277177890+ぶっちぎったNT能力で遠方からライフルで狙撃とかは無さそうだな今回の主人公 |
… | 13925/01/27(月)20:35:00No.1277178025+正史と違ってアナハイムがないから無からMS生み出せないしな |
… | 14025/01/27(月)20:35:01No.1277178031+アムロの成長速度が異常だったし終盤のシャアと差があるのは当然なんだよな |
… | 14125/01/27(月)20:35:13No.1277178109+シャアにはガンダムの性能向上させないといけないような敵がいない |
… | 14225/01/27(月)20:35:56No.1277178418+サイコミュ詰んでるからレーダー性能が爆上がりするわけだし |
… | 14325/01/27(月)20:36:02No.1277178470+>正史と違ってアナハイムがないから無からMS生み出せないしな |
… | 14425/01/27(月)20:36:16No.1277178569そうだねx1庵野は「ガンバスターもエヴァ2号機もガンダムみたいな2つ目にすりゃあ良かった」といってたのに |
… | 14525/01/27(月)20:36:19No.1277178591そうだねx1ぶっちゃけアムロを0087まで飼い殺しにしたのは正解だよな |
… | 14625/01/27(月)20:36:39No.1277178743+>ぶっちぎったNT能力で遠方からライフルで狙撃とかは無さそうだな今回の主人公 |
… | 14725/01/27(月)20:36:41No.1277178756+マブ組んで戦術的に動いてたら敵無しでもあるだろうし |
… | 14825/01/27(月)20:36:44No.1277178781+ぶっちゃけ母艦落とせばそれだけでMSキル+4くらいされるしね |
… | 14925/01/27(月)20:36:55No.1277178864そうだねx4>あの世界ジオニック社ないのかな |
… | 15025/01/27(月)20:37:01No.1277178906+サイコミュないと無理だろう |
… | 15125/01/27(月)20:37:02No.1277178918+>連邦はそもそもNTがどういうもんか良く分かってないからサイコミュ以前の問題 |
… | 15225/01/27(月)20:37:35No.1277179166+ビット積んだガンダムとキケロガの2機でMS2機によるマブ戦術です!は欺瞞を感じる |
… | 15325/01/27(月)20:38:04No.1277179337+赤ら顔すぎる |
… | 15425/01/27(月)20:38:05No.1277179345+ジークアクスも手動操縦だとエグゾセくんの反応について行けてなかったからUC0085でもまだMCは開発できてないっぽい |
… | 15525/01/27(月)20:38:22No.1277179468+ジークアクス世界のキケロガが強すぎる |
… | 15625/01/27(月)20:38:35No.1277179553+一年戦争中の上澄みNTがアムロララァシャリアだから今回のルートだと相手いなくもなる |
… | 15725/01/27(月)20:38:38No.1277179577そうだねx1>ビットとファンネルで仕様違うとはいえララァの超遠距離ビット操作全NTのなかでも頭おかしかったな… |
… | 15825/01/27(月)20:38:47No.1277179646+確かにエグザム君の操縦で駄目になってたからマグネットコーティングまだなのかもしれんね |
… | 15925/01/27(月)20:39:28No.1277179916+このガンダムべつに四つ目じゃなくね |
… | 16025/01/27(月)20:39:37No.1277179975+MCも開発されてないのに木星ではメッサーラが完成してるの怖くない? |
… | 16125/01/27(月)20:39:56No.1277180107+オールレンジ攻撃なら初弾躱されても位置バレないだろ! |
… | 16225/01/27(月)20:40:40No.1277180400そうだねx1>オールレンジ攻撃なら初弾躱されても位置バレないだろ! |
… | 16325/01/27(月)20:40:48No.1277180446+>MCも開発されてないのに木星ではメッサーラが完成してるの怖くない? |
… | 16425/01/27(月)20:40:56No.1277180507+シャア専用ガンダムなら反応速度も三倍だろう |
… | 16525/01/27(月)20:41:08No.1277180596+>MCも開発されてないのに木星ではメッサーラが完成してるの怖くない? |
… | 16625/01/27(月)20:41:11No.1277180611+02ガンダムキモいけど01ガンダムはカッコいいから |
… | 16725/01/27(月)20:41:40No.1277180820そうだねx1ビットの推進剤切れはまだまだできたての兵器というのを感じさせてくれて面白い |
… | 16825/01/27(月)20:41:44No.1277180847+ハイザックというかモノアイ系はジオンとティターンズの二重のマイナスイメージできちゃったし |
… | 16925/01/27(月)20:41:44No.1277180853+>MCも開発されてないのに木星ではメッサーラが完成してるの怖くない? |
… | 17025/01/27(月)20:41:48No.1277180886+>ジークアクス世界のキケロガが強すぎる |
… | 17125/01/27(月)20:42:10No.1277181046+連邦はアムロが居なくても余裕で勝ってたって定説に逆張りして庵野は何がしたいんだか |
… | 17225/01/27(月)20:42:17No.1277181098そうだねx2本格的に活躍する姿はその…かっこいいって思った |
… | 17325/01/27(月)20:42:18No.1277181115そうだねx3>あいつMCどころかMSそのものの情報すらまともに手に入らない環境だから地球圏の技術ツリー関係ないよ |
… | 17425/01/27(月)20:42:23No.1277181158そうだねx2一年戦争どう弄ってもシロッコは原作のまま帰ってきやがるので出禁にします |
… | 17525/01/27(月)20:42:28No.1277181189+そもそも本編だと最初から赤な訳だし |
… | 17625/01/27(月)20:42:41No.1277181281そうだねx4>ほぼシロッコの力でガンダリウム合金とムーバブルフレームとバイオセンサーも完成してるぞ |
… | 17725/01/27(月)20:42:51No.1277181363そうだねx2>連邦はアムロが居なくても余裕で勝ってたって定説に逆張りして庵野は何がしたいんだか |
… | 17825/01/27(月)20:42:55No.1277181393+改めて見るとプラモにしたとき色分けとかパーツとか塗装とかしんどいデザインしてるな… |
… | 17925/01/27(月)20:43:00No.1277181440+>ぶっちゃけアムロを0087まで飼い殺しにしたのは正解だよな |
… | 18025/01/27(月)20:43:02No.1277181454+>連邦はアムロが居なくても余裕で勝ってたって定説に逆張りして庵野は何がしたいんだか |
… | 18125/01/27(月)20:43:11No.1277181516+>ビットの推進剤切れはまだまだできたての兵器というのを感じさせてくれて面白い |
… | 18225/01/27(月)20:43:19No.1277181598+盗んだガンダムでいきなりあそこまで動けるシャアはおかしい |
… | 18325/01/27(月)20:43:30No.1277181689+>そもそも本編だと最初から赤な訳だし |
… | 18425/01/27(月)20:43:37No.1277181750そうだねx1アムロがいなくても勝った(V作戦失敗しても勝てるとは言ってない) |
… | 18525/01/27(月)20:43:37No.1277181756+正直白い方が好き |
… | 18625/01/27(月)20:43:45No.1277181818+>>ジークアクス世界のキケロガが強すぎる |
… | 18725/01/27(月)20:43:48No.1277181837そうだねx2>連邦はアムロが居なくても余裕で勝ってたって定説に逆張りして庵野は何がしたいんだか |
… | 18825/01/27(月)20:43:49No.1277181851+>>ほぼシロッコの力でガンダリウム合金とムーバブルフレームとバイオセンサーも完成してるぞ |
… | 18925/01/27(月)20:43:54No.1277181890+>連邦はアムロが居なくても余裕で勝ってたって定説に逆張りして庵野は何がしたいんだか |
… | 19025/01/27(月)20:43:57No.1277181915+>>ほぼシロッコの力でガンダリウム合金とムーバブルフレームとバイオセンサーも完成してるぞ |
… | 19125/01/27(月)20:44:03No.1277181958+>ぶっちゃけアムロを0087まで飼い殺しにしたのは正解だよな |
… | 19225/01/27(月)20:44:08No.1277181998+そもそも元がこれなのにマグネットコーティングとか反応速度がとかの話になるの? |
… | 19325/01/27(月)20:44:17No.1277182079+>エルメスのビットはもっとクソデカいもんな… |
… | 19425/01/27(月)20:44:33No.1277182186+ジオンが勝つためのお膳立てしてやっとだからか |
… | 19525/01/27(月)20:44:50No.1277182309+>元から全然余裕じゃないです… |
… | 19625/01/27(月)20:44:58No.1277182373+ジークアクス放映前から戦争のリアル的な話からホワイトベース隊いなくても戦争には勝ってたみたいな風潮からアニメ本編見返すガノタが増えていやこいつらの戦果ヤバくない?って風潮になってきてたぞ |
… | 19725/01/27(月)20:45:24No.1277182579+>盗んだガンダムでいきなりあそこまで動けるシャアはおかしい |
… | 19825/01/27(月)20:45:35No.1277182668そうだねx4余裕だったらアバオアクー落とした時点で休戦なんてせずサイド3まで攻め込むだろ |
… | 19925/01/27(月)20:45:37No.1277182684+アムロがいなくてもガンダムとホワイトベース生きてたらまあなんとかなる |
… | 20025/01/27(月)20:45:51No.1277182772+バチバチにやり合った教育型コンピューターがないから動作系もまだまだ洗練されて無さそう |
… | 20125/01/27(月)20:45:52No.1277182776+史実はジオン公国解体されて共和国になったけどこっちの連邦別に死んでないからな |
… | 20225/01/27(月)20:46:12No.1277182921そうだねx2こっちの世界の勝因も何故か量産に成功しちゃったビグザムだしなんか変なんだよな色々と |
… | 20325/01/27(月)20:46:44No.1277183156+まずララァなんとかするのアムロじゃなきゃ無理なんで… |
… | 20425/01/27(月)20:47:01No.1277183276+>>元から全然余裕じゃないです… |
… | 20525/01/27(月)20:47:03No.1277183291+>史実はジオン公国解体されて共和国になったけどこっちの連邦別に死んでないからな |
… | 20625/01/27(月)20:47:10No.1277183341+>ジークアクス放映前から戦争のリアル的な話からホワイトベース隊いなくても戦争には勝ってたみたいな風潮からアニメ本編見返すガノタが増えていやこいつらの戦果ヤバくない?って風潮になってきてたぞ |
… | 20725/01/27(月)20:47:12No.1277183358そうだねx1>まずララァなんとかするのアムロじゃなきゃ無理なんで… |
… | 20825/01/27(月)20:47:16No.1277183387+>こっちの世界の勝因も何故か量産に成功しちゃったビグザムだしなんか変なんだよな色々と |
… | 20925/01/27(月)20:47:18No.1277183404そうだねx1>>元から全然余裕じゃないです… |
… | 21025/01/27(月)20:47:19No.1277183408+余裕そこまで無いから早期決着のために全力出したのが星一号作戦から始まるサイド3攻略作戦 |
… | 21125/01/27(月)20:47:38No.1277183568+そうか天パブートキャンプでレベリングされてないシャアなのか |
… | 21225/01/27(月)20:47:45No.1277183611+>マグネットコーティングって連邦の専売特許だっけ? |
… | 21325/01/27(月)20:47:45No.1277183619+この世界でもソロモンは落とされてるし本格的に連邦がヤバくなったのはシャアのコンペイトウへのビット攻撃っぽい |
… | 21425/01/27(月)20:47:51No.1277183663+アムロいないとララァの首刈り戦術止められないこと考えるとNTの差で戦局変わるのはあり得る |
… | 21525/01/27(月)20:47:59No.1277183746+別にV作戦失敗してもジムがルナツーとジャブローで量産されてるのは変わらないんだが |
… | 21625/01/27(月)20:48:13No.1277183827+>02ガンダムキモいけど01ガンダムはカッコいいから |
… | 21725/01/27(月)20:48:17No.1277183865+>その仮定はガンダムがデータごと丸っとジオンに持ってかれた分を算段に入れてないからだろう… |
… | 21825/01/27(月)20:48:44No.1277184074+V計画事態はかなり順調に推移してたよね前倒しになってたらしいし |
… | 21925/01/27(月)20:48:56No.1277184177+>アムロいないとララァの首刈り戦術止められないこと考えるとNTの差で戦局変わるのはあり得る |
… | 22025/01/27(月)20:48:59No.1277184202そうだねx1そもそも別にBeginningでもジオンは勝ったわけじゃなくて痛み分けに持ち込んだくらいだよ |
… | 22125/01/27(月)20:49:30No.1277184436+ほらこうなるからジオン勝利ifなんてやめときゃ良かったのに |
… | 22225/01/27(月)20:49:32No.1277184449+>別にV作戦失敗してもジムがルナツーとジャブローで量産されてるのは変わらないんだが |
… | 22325/01/27(月)20:49:42No.1277184511+>史実はジオン公国解体されて共和国になったけどこっちの連邦別に死んでないからな |
… | 22425/01/27(月)20:49:45No.1277184533+ビグザムとNTは無法すぎた |
… | 22525/01/27(月)20:49:46No.1277184548そうだねx1>そもそも別にBeginningでもジオンは勝ったわけじゃなくて痛み分けに持ち込んだくらいだよ |
… | 22625/01/27(月)20:49:49No.1277184574+>そもそも別にBeginningでもジオンは勝ったわけじゃなくて痛み分けに持ち込んだくらいだよ |
… | 22725/01/27(月)20:49:51No.1277184589+>そもそも別にBeginningでもジオンは勝ったわけじゃなくて痛み分けに持ち込んだくらいだよ |
… | 22825/01/27(月)20:49:55No.1277184626+ジオンの勝利は無理ってレベルだけど人類の半数死んでる時点で連邦も別に元気ではない |
… | 22925/01/27(月)20:49:55No.1277184629+>そうか天パブートキャンプでレベリングされてないシャアなのか |
… | 23025/01/27(月)20:50:03No.1277184688+アムロが居なかったとしてもジーンが出撃してたらな |
… | 23125/01/27(月)20:50:09No.1277184738+ソロモン陥落させたり主力に打撃与えられても落下させる悪足搔きする余力は持ってるんだよな… |
… | 23225/01/27(月)20:50:09No.1277184739+ギレンの野望通りの勝利ルートだとルナツー制圧した後にそのルナツージャブローに落とさなきゃいけないんだけどそれ出来てないだろうからな… |
… | 23325/01/27(月)20:50:13No.1277184772+>そもそも別にBeginningでもジオンは勝ったわけじゃなくて痛み分けに持ち込んだくらいだよ |
… | 23425/01/27(月)20:50:21No.1277184832+>こっちの世界の勝因も何故か量産に成功しちゃったビグザムだしなんか変なんだよな色々と |
… | 23525/01/27(月)20:50:34No.1277184930+そもそもMSは後付けで何十種類連邦の機体は増えたけど |
… | 23625/01/27(月)20:50:45No.1277185018+キケロガ開発される世界だとザクレロみたいなMAは生まれないんだろうな… |
… | 23725/01/27(月)20:50:48No.1277185040+>ためしにバイザーつけてみたよ |
… | 23825/01/27(月)20:51:01No.1277185138+こっちの世界のV作戦はガンキャノンがビーム砲だしプロトタイプも実戦投入予定だしWB作る前にペガサスで受け取りに来てるしテムさんはガンダム輸送せずに変なとこ車で走ってるしでこっちはこっちで何作ってんだってなる |
… | 23925/01/27(月)20:51:03No.1277185154+休戦条約だからジオンが勝ったわけじゃない!!!ってやつ1st見てないの丸出しで怖すぎる |
… | 24025/01/27(月)20:51:18No.1277185271+>アムロが居なかったとしてもジーンが出撃してたらな |
… | 24125/01/27(月)20:51:18No.1277185272+木星帰りのシロッコがあんなんなんだから |
… | 24225/01/27(月)20:51:22No.1277185303そうだねx101ガンダムのパイロットめちゃくちゃ強くない? |
… | 24325/01/27(月)20:51:25No.1277185326+ジオンは連邦滅ぼさなくても独立認めさせたら勝ちだからなあ |
… | 24425/01/27(月)20:51:42No.1277185452+マヴ戦術が確立されるほどの相手がいた感じがない |
… | 24525/01/27(月)20:51:45No.1277185481そうだねx1戦後の財政難の何割かはきっとビグザム量産のせいだよなぁって思われる程度には諸刃の剣 |
… | 24625/01/27(月)20:51:48No.1277185504+シャアが頭開発部だったらガンタンク盗んでたのかな? |
… | 24725/01/27(月)20:52:11No.1277185680+仮に途中でホワイトベース落ちたとしてもそれはそれで本来の仕事だからなぁ… |
… | 24825/01/27(月)20:52:15No.1277185709+>ギレンの野望通りの勝利ルートだとルナツー制圧した後にそのルナツージャブローに落とさなきゃいけないんだけどそれ出来てないだろうからな… |
… | 24925/01/27(月)20:52:16No.1277185718+休戦条約から講和したの元の1年戦争と一緒っすよ |
… | 25025/01/27(月)20:52:41No.1277185908+>01ガンダムのパイロットめちゃくちゃ強くない? |
… | 25125/01/27(月)20:52:43No.1277185913+>01ガンダムのパイロットめちゃくちゃ強くない? |
… | 25225/01/27(月)20:52:51No.1277185967+アムロが居なかったらというかシャアがガンダムと木馬パクってジオンに技術流したってとこの方がでかいと思うしそれでも場合によっては負けてたかもくらいだったろ |
… | 25325/01/27(月)20:52:51No.1277185968+>ルナツーってアクシズより大きくなかったっけ… |
… | 25425/01/27(月)20:52:59No.1277186027そうだねx1今頃どっかの研究所がニュータイプ専用のサイコビグザム作ってるよ |
… | 25525/01/27(月)20:53:05No.1277186071そうだねx1>>ギレンの野望通りの勝利ルートだとルナツー制圧した後にそのルナツージャブローに落とさなきゃいけないんだけどそれ出来てないだろうからな… |
… | 25625/01/27(月)20:53:05No.1277186076+>シャアが頭開発部だったらガンタンク盗んでたのかな? |
… | 25725/01/27(月)20:53:13No.1277186134+>正史の連邦にブーメラン投げて楽しいのか |
… | 25825/01/27(月)20:53:13No.1277186137+>仮に途中でホワイトベース落ちたとしてもそれはそれで本来の仕事だからなぁ… |
… | 25925/01/27(月)20:53:21No.1277186197+>>ギレンの野望通りの勝利ルートだとルナツー制圧した後にそのルナツージャブローに落とさなきゃいけないんだけどそれ出来てないだろうからな… |
… | 26025/01/27(月)20:53:29No.1277186260+この世界はシャアがキシリア様を身を挺して救ったことでダイクン派とザビ家派が和解できる素敵な共和国だろうしな |
… | 26125/01/27(月)20:53:33No.1277186287+ギレンの野望の話ならルナツー落としじゃなくてサイド7落としだろ |
… | 26225/01/27(月)20:53:35No.1277186304+正史正史って言うけど技術ツリーグッチャグチャになってるのに |
… | 26325/01/27(月)20:53:36No.1277186310+ドズルの魂を受け継いだ幼いミネバが可能性ビグザムユニコーンを作ってるよ |
… | 26425/01/27(月)20:53:36No.1277186312+>ギレンの野望通りの勝利ルートだとルナツー制圧した後にそのルナツージャブローに落とさなきゃいけないんだけどそれ出来てないだろうからな… |
… | 26525/01/27(月)20:53:40No.1277186341+>休戦条約だからジオンが勝ったわけじゃない!!!ってやつ1st見てないの丸出しで怖すぎる |
… | 26625/01/27(月)20:53:43No.1277186357+01のパイロットあそこで倒せたの地味にでかいと思う |
… | 26725/01/27(月)20:53:43No.1277186361そうだねx1>ルナツーってアクシズより大きくなかったっけ… |
… | 26825/01/27(月)20:53:45No.1277186377+>こっちの世界のV作戦はガンキャノンがビーム砲だしプロトタイプも実戦投入予定だしWB作る前にペガサスで受け取りに来てるしテムさんはガンダム輸送せずに変なとこ車で走ってるしでこっちはこっちで何作ってんだってなる |
… | 26925/01/27(月)20:53:52No.1277186429+天パいないしMAV戦術で大体余裕で勝てそう |
… | 27025/01/27(月)20:53:59No.1277186490+>マヴ戦術が確立されるほどの相手がいた感じがない |
… | 27125/01/27(月)20:54:06No.1277186535+>アムロが居なかったらというかシャアがガンダムと木馬パクってジオンに技術流したってとこの方がでかいと思うしそれでも場合によっては負けてたかもくらいだったろ |
… | 27225/01/27(月)20:54:26No.1277186658+>戦後の財政難の何割かはきっとビグザム量産のせいだよなぁって思われる程度には諸刃の剣 |
… | 27325/01/27(月)20:54:30No.1277186697+>>ルナツーってアクシズより大きくなかったっけ… |
… | 27425/01/27(月)20:54:32No.1277186714そうだねx1>シャアが頭開発部だったらガンタンク盗んでたのかな? |
… | 27525/01/27(月)20:54:53No.1277186851+>史実はジオン公国解体されて共和国になったけどこっちの連邦別に死んでないからな |
… | 27625/01/27(月)20:55:00No.1277186913そうだねx2>逆シャア見る限り全然そんな大きくないけど |
… | 27725/01/27(月)20:55:15No.1277187011+アムロいなかったらと言っても代わりに原作より強そうなセイラさんいるしな |
… | 27825/01/27(月)20:55:32No.1277187165+>>シャアが頭開発部だったらガンタンク盗んでたのかな? |
… | 27925/01/27(月)20:55:43No.1277187243+>テムに関しては原作でもガンダム運ぶ為のキャリアーが故障して立ち往生したから別のを持って来るって流れだぞ |
… | 28025/01/27(月)20:55:47No.1277187263+いやルナツー落としであってるぞ |
… | 28125/01/27(月)20:55:53No.1277187310+>そもそも別にBeginningでもジオンは勝ったわけじゃなくて痛み分けに持ち込んだくらいだよ |
… | 28225/01/27(月)20:55:53No.1277187313+リュウさんだったりしたのかもしれない01ガンダム |
… | 28325/01/27(月)20:56:00No.1277187366+アクシズはモウサ直径3kmから推定して長径20kmぐらいだったっけ |
… | 28425/01/27(月)20:56:13No.1277187462+>>逆シャア見る限り全然そんな大きくないけど |
… | 28525/01/27(月)20:56:19No.1277187501+>マヴ戦術が確立されるほどの相手がいた感じがない |
… | 28625/01/27(月)20:56:28No.1277187553+ファースト見ると天パが強すぎてドン引く |
… | 28725/01/27(月)20:56:36No.1277187614+>>史実はジオン公国解体されて共和国になったけどこっちの連邦別に死んでないからな |
… | 28825/01/27(月)20:56:44No.1277187670そうだねx1>核ミサイル奪うためにギュネイとクェスらが攻撃するんだけど |
… | 28925/01/27(月)20:56:53No.1277187737+>まずララァなんとかするのアムロじゃなきゃ無理なんで… |
… | 29025/01/27(月)20:56:55No.1277187747+>>01ガンダムのパイロットめちゃくちゃ強くない? |
… | 29125/01/27(月)20:57:01No.1277187782+>いやルナツー落としであってるぞ |
… | 29225/01/27(月)20:57:05No.1277187813+アムロがいなかったからジオンが勝ったってわけでもないから全然逆張りでもないからな…ガンダム取られてMS派生なくして浮いた資源でビグザム量産してそこまでやってようやく有利な状態で終戦したけど経済的には芳しくないっていう状態だし |
… | 29325/01/27(月)20:57:12No.1277187863+>盗んだガンダムでいきなりあそこまで動けるシャアはおかしい |
… | 29425/01/27(月)20:57:22No.1277187951+>>核ミサイル奪うためにギュネイとクェスらが攻撃するんだけど |
… | 29525/01/27(月)20:57:36No.1277188054+ルナツー直径180kmは明言されてるんでアクシズよりめちゃくちゃデカい |
… | 29625/01/27(月)20:58:05No.1277188296+小説1stの次はルナ2を落としてやろうかって脅しの話か? |
… | 29725/01/27(月)20:58:11No.1277188334+そんなでかいのにシャアが仕掛けた爆弾一つで艦隊が出航不可能になるの? |
… | 29825/01/27(月)20:58:15No.1277188357そうだねx1ついでにシャアのオリチャー上手くいってたらやっぱりジオン死んでたし… |
… | 29925/01/27(月)20:58:29No.1277188451+01っていうかガンダムの正規パイロットってたぶんアムロの目の前で流れ弾当たって死んだ軍人2人だよな |
… | 30025/01/27(月)20:58:38No.1277188524+>ついでにシャアのオリチャー上手くいってたらやっぱりジオン死んでたし… |
… | 30125/01/27(月)20:58:54No.1277188645+ジュノーなのは公式設定だし逆シャアのルナツーがなんか小さく見えるのは錯覚が絵が悪いとしか言いようが… |
… | 30225/01/27(月)20:58:57No.1277188670+>デマ野郎が謎の粘り見せてて怖い |
… | 30325/01/27(月)20:58:58No.1277188677+名言というかそもそも現実にあるというか… |
fu4568025.jpg 1737975144661.jpg