二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737974631869.jpg-(38178 B)
38178 B25/01/27(月)19:43:51No.1277156007+ 20:53頃消えます
青魔法覚えたよ、ほめて!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/27(月)19:44:19No.1277156192そうだねx15
いらないやつ!
225/01/27(月)19:45:24No.1277156658そうだねx10
どっちが使ってもこっちが全員バーサク
325/01/27(月)19:45:34No.1277156714+
こんなモンスター居たっけ
調べたら居たわ多分一度も会ってない
425/01/27(月)19:45:36No.1277156733+
青魔法リストを埋めたい人はどうぞ
525/01/27(月)19:46:52No.1277157254+
敵が使っても自分で使ってもバッツ側がバーサクという理不尽
625/01/27(月)19:49:26No.1277158323そうだねx7
設定ミスを疑うよなこの効果…
725/01/27(月)19:51:14No.1277159079+
バーサクが強けりゃ良いんだけど
バーサクが強かった記憶がない…
825/01/27(月)19:51:43No.1277159315そうだねx2
敵が使う時は設定を弄ってバッツ側を指定していると聞いてえ…!?となった
925/01/27(月)19:51:50No.1277159368そうだねx1
忍者にバーサク…これがワシの強さの秘密…
1025/01/27(月)19:53:53No.1277160271+
バーサクの一手を打つ前にそのままで強い攻撃した方がテンポいいし…
魔法剣くらい強ければ使うんだが
1125/01/27(月)19:54:35No.1277160532+
>バーサクが強けりゃ良いんだけど
>バーサクが強かった記憶がない…
攻撃力が1.5倍なんですよ!? ついでにたたかうオンリーになります
1225/01/27(月)19:55:12No.1277160840+
ボス戦でひたすら殴らせるキャラに単体バーサク使えば強いんだが
全員バーサクはちょっと
1325/01/27(月)19:55:37No.1277161012そうだねx7
いやバーサクは強いよマジで強い
全員バーサクはちょっと…
1425/01/27(月)19:56:52No.1277161541+
バーサク活かすならバーサーカーでよくないですか?
1525/01/27(月)19:57:06No.1277161643+
そんなにバーサク好きならバーサーカー育てりゃいいし
1625/01/27(月)19:57:07No.1277161656+
スピズナーなんて初めて知った
1725/01/27(月)19:57:40No.1277161876そうだねx4
>バーサク活かすならバーサーカーでよくないですか?
アビリティのバーサクがうんご
1825/01/27(月)19:58:53No.1277162395+
>スピズナーなんて初めて知った
Lv39、HP2300、MP0、種族:魔獣。
攻撃力71、物理倍率11、素早さ20、魔力0。
防御力10、回避力0、魔法防御0、魔法回避0。
弱点・無効化・吸収属性なし。カテゴリ弱点なし。
有効な状態異常:全て有効。
第三世界のルゴル、イストリー、風の神殿周辺等に出現するモンスター。
1925/01/27(月)19:59:08No.1277162518+
当時の攻略本にバーサク含んだ構成での攻略載ってたはずだからスレ画はともかくバーサクは有用なんじゃない?
俺は使わなかったけど
2025/01/27(月)20:00:03No.1277162934+
多分縛りプレイでも全然活かせられない青魔法だよね
タイムスリップなんかでも出番はあるのに…
2125/01/27(月)20:00:53No.1277163298そうだねx1
>第三世界のルゴル、イストリー、風の神殿周辺等に出現するモンスター。
第三世界は飛空艇さえ手に入ったらいちいち各地を歩かんもんなあ…
2225/01/27(月)20:01:21No.1277163503そうだねx2
オールドも敵味方で脅威が全然違うよな
味方が食らうとすごい勢いでステータスが下がって死ぬよりキツい
2325/01/27(月)20:01:24No.1277163526+
>当時の攻略本にバーサク含んだ構成での攻略載ってたはずだからスレ画はともかくバーサクは有用なんじゃない?
>俺は使わなかったけど
格闘積んだ素手の踊り子にかければ剣の舞がえらいことになる
2425/01/27(月)20:02:08No.1277163846+
バーサーカーは初手が遅い
アビリティのバーサクは遅くない
2525/01/27(月)20:03:01No.1277164238+
>多分縛りプレイでも全然活かせられない青魔法だよね
>タイムスリップなんかでも出番はあるのに…
器用さが青魔法の売りだから全員でひたすらぶん殴る場面なんかないし…
2625/01/27(月)20:03:53No.1277164613そうだねx1
バーサク自体は強い
スレ画はうんこ
2725/01/27(月)20:04:42No.1277164962+
モンクにバーサクだけで強い
2825/01/27(月)20:05:04No.1277165109+
単純に操作減って火力アップなのでアクティブのバトルスピード1とかだと便利
普通に鍛えた魔法剣フレア乱れ打ちとかの方が当然強い
2925/01/27(月)20:05:18No.1277165227+
このグラのモンスター何種類かいるけど下半身どうなってんだろ
3025/01/27(月)20:05:23No.1277165261+
>>当時の攻略本にバーサク含んだ構成での攻略載ってたはずだからスレ画はともかくバーサクは有用なんじゃない?
>>俺は使わなかったけど
>格闘積んだ素手の踊り子にかければ剣の舞がえらいことになる
どういうこと…?
3125/01/27(月)20:07:38No.1277166250+
剣の舞はおどるかダンシングダガーだから素手バーサクだと出ないのでは
3225/01/27(月)20:07:40No.1277166266+
>オールドも敵味方で脅威が全然違うよな
>味方が食らうとすごい勢いでステータスが下がって死ぬよりキツい
GBAでは敵も攻撃力がガンガン下がるからやばい効果だったぞ
3325/01/27(月)20:08:35No.1277166750+
バーサク剣の舞にはダンシングダガー必要では
3425/01/27(月)20:09:57No.1277167366+
>オールドも敵味方で脅威が全然違うよな
>味方が食らうとすごい勢いでステータスが下がって死ぬよりキツい
でも敵もレベル5デスが当たるようになったりするし…
3525/01/27(月)20:10:06No.1277167434+
くろのしょうげきくらいには使える技にしてくれんか…
3625/01/27(月)20:11:27No.1277168045+
バーサクが強いといえばFF2
3725/01/27(月)20:11:52No.1277168233+
けどこれ青魔法って事はこれも覚えないとコンプリート出来ないよな?
いつの間に覚えてたんだ
3825/01/27(月)20:12:16No.1277168408そうだねx1
>バーサクが強いといえばFF2
攻撃力アップで重ねがけ可というシンプルな暴挙
3925/01/27(月)20:12:27No.1277168494+
ダンシングダガーにバーサク
これがわしの強さのひみつ
4025/01/27(月)20:12:28No.1277168502+
もし敵全体にバーサクだったらなかなか無法である
4125/01/27(月)20:12:47No.1277168638+
>けどこれ青魔法って事はこれも覚えないとコンプリート出来ないよな?
>いつの間に覚えてたんだ
全員にぶっかけられるから習得難易度は低い
4225/01/27(月)20:12:58No.1277168741+
バーサクは白魔法レベル5で消費MP8
それが第一世界中盤から全員掛けできて消費MP3で済んじまうんだ
4325/01/27(月)20:13:22No.1277168924+
FF5の無法なバーサクといえば祝福のキッス
4425/01/27(月)20:13:25No.1277168945+
>けどこれ青魔法って事はこれも覚えないとコンプリート出来ないよな?
>いつの間に覚えてたんだ
つきのふえは256ページが使うのでそれで覚えてると思う
逃してもミュカレとかがいるから取り逃しは少ない
けどいらない
4525/01/27(月)20:14:15No.1277169310そうだねx3
スピズナーって単体スレ立ったこと無いよな?
4625/01/27(月)20:14:33No.1277169456+
>FF5の無法なバーサクといえば祝福のキッス
ヘイスト混ざってるからデバフ耐性貫通するのはダメだろ…
4725/01/27(月)20:14:39No.1277169506+
図書館で勝手に覚えたな
4825/01/27(月)20:16:14No.1277170173+
>>けどこれ青魔法って事はこれも覚えないとコンプリート出来ないよな?
>>いつの間に覚えてたんだ
>全員にぶっかけられるから習得難易度は低い
大体フォークタワー向かう時に食らって勝手に覚えてる
4925/01/27(月)20:16:33No.1277170309そうだねx2
敵と味方で挙動が違うのは青魔法の面白みを潰してるだろ…
5025/01/27(月)20:21:41No.1277172483+
スマホ版(ピクリマではなく)とかオート系が実装されてからはバーサク自体はバーサーカー含めて強くなったけど
月の笛は要らない
5125/01/27(月)20:22:39No.1277172900+
あおまほうとか敵の技って全部埋めたことないんだよな
FF5のあおまほうって多分取り逃したら二度と覚えられないのとかあるよな
5225/01/27(月)20:23:47No.1277173330+
調べたら第三世界からでも全部覚えられるらしい
5325/01/27(月)20:23:49No.1277173353そうだねx1
あおまほうは取り返しのつかないのはじつはないんだ
5425/01/27(月)20:24:35No.1277173638+
>あおまほうとか敵の技って全部埋めたことないんだよな
>FF5のあおまほうって多分取り逃したら二度と覚えられないのとかあるよな
5については後になると難度高いものは数個あるけど一度きりのラーニングとかはなかったような
5525/01/27(月)20:24:37No.1277173651そうだねx2
5はないよ
6と7はあるけど
5625/01/27(月)20:25:27No.1277173990+
余計なコメントも多いファイナルファンタジー用語wikiですらほぼステータスと使う技しか書かれてない
5725/01/27(月)20:25:56No.1277174173+
6はフォースフィルドとクエーサー?
5825/01/27(月)20:26:16No.1277174325+
バーサクが強い作品はなんだかんだある
スレ画がどうしようもないだけで
5925/01/27(月)20:27:48No.1277174978+
毎回ガルキマセラから頑張ってラーニングしてた
6025/01/27(月)20:28:08No.1277175111+
こういう挙動するならホワイトウインドみたいにあやつるでこっちに掛けるように仕向けないと覚えられないとかでよかった気がする…
6125/01/27(月)20:28:09No.1277175119+
>バーサクが強い作品はなんだかんだある
>スレ画がどうしようもないだけで
有用だったシリーズあるんだ…ただ厄介なだけかと
6225/01/27(月)20:29:22No.1277175638そうだねx1
FF4はATBの性質上バーサクがめちゃくちゃ強かった
6325/01/27(月)20:29:34No.1277175720+
最初にバーサクを意識したのがプリンプリンセスだったからほんとに厄介イメージしかなかった
6425/01/27(月)20:30:33No.1277176149+
>有用だったシリーズあるんだ…ただ厄介なだけかと
5でも単体に掛けるなら火力上がるから殴るのがお仕事の人に使えば強いぞ
全員?
ちょっと使い道ないですね
6525/01/27(月)20:31:43No.1277176623+
すべてをしるもの?
よーしバーサクしてやるよじいさん
6625/01/27(月)20:31:43No.1277176626+
>6はフォースフィルドとクエーサー?
ぐ…グランドトライン…
6725/01/27(月)20:31:46No.1277176638+
FF4は公式攻略本でもセシルに基本バーサクだったよな
6825/01/27(月)20:32:23No.1277176895そうだねx1
>>6はフォースフィルドとクエーサー?
>ぐ…グランドトライン…
実はあいつ幾らでも再戦できるんだ
6925/01/27(月)20:32:35No.1277176991+
>>6はフォースフィルドとクエーサー?
>ぐ…グランドトライン…
アイツ復活する
7025/01/27(月)20:32:47No.1277177061+
これで敵の特殊技を封じられるというわけだな?
あっちょっと全員けおって全滅するっ
7125/01/27(月)20:33:05No.1277177198+
クェーサーは魔法レベルなんとかの忍者みたいなやつから大量に覚えられる青魔法のひとつだったはず
7225/01/27(月)20:33:16No.1277177277+
ダミーや後列に攻撃しなければなあ
7325/01/27(月)20:33:23No.1277177339+
セシルの白魔法はかなり要らない
7425/01/27(月)20:33:36No.1277177428+
Aおしっぱでもバーサクのオート入力には速さで負ける上に火力あがってるからセシルとかには強い
7525/01/27(月)20:34:50No.1277177940+
>ダミーや後列に攻撃しなければなあ
結局これ
減らしたい敵を狙ってくれればいいんだが運ゲーでしかない
7625/01/27(月)20:34:59No.1277178016+
>クェーサーは魔法レベルなんとかの忍者みたいなやつから大量に覚えられる青魔法のひとつだったはず
ブラックフォースだな
魔法レベルは別人
7725/01/27(月)20:34:59No.1277178019+
>FF4は公式攻略本でもセシルに基本バーサクだったよな
パラになると他の要素や操作無くしても殴り続けるだけでとにかく助かるしなぁ
7825/01/27(月)20:35:03No.1277178046+
>>6はフォースフィルドとクエーサー?
>ぐ…グランドトライン…
初見で覚えたのに復活して放置されるヒドゥン
7925/01/27(月)20:35:30No.1277178243+
そして立ちふさがるクリスタルメイル
8025/01/27(月)20:35:39No.1277178301+
酒飲んで暴れるパラディンと竜騎士と忍者
8125/01/27(月)20:35:46No.1277178343+
GBAだとフォースフィルドも挽回のチャンスがある
8225/01/27(月)20:35:56No.1277178414+
>>クェーサーは魔法レベルなんとかの忍者みたいなやつから大量に覚えられる青魔法のひとつだったはず
>ブラックフォースだな
>魔法レベルは別人
ああ混じってたか
確かによく考えると狂信者の塔でだとめんどくさすぎるな
8325/01/27(月)20:36:22No.1277178606+
なんならFF5も旧スマホ版からはバーサク状態の方がAボタン押しっぱなしやオートモードよりも入力的に早くなってバーサクの利点はできてる
8425/01/27(月)20:36:48No.1277178814+
フォースフィルドとかGBA版じゃないと使いどころないからな…
GBA版でも別に使う必要はないけど
8525/01/27(月)20:37:03No.1277178928そうだねx4
>すべてをしるもの?
>よーしバーサクしてやるよじいさん
汁物パンチ!侵入者は死ぬ
8625/01/27(月)20:37:12No.1277179001+
>>ダミーや後列に攻撃しなければなあ
>結局これ
>減らしたい敵を狙ってくれればいいんだが運ゲーでしかない
旧スマホ版は確定で先頭の敵から攻撃してくれたからかなり使い勝手良かったぞバーサーカー
8725/01/27(月)20:37:31No.1277179141+
6は歩数ダメージばっかりぶっ放してて派手なのは全然使ってなかった当時の自分
8825/01/27(月)20:37:31No.1277179145+
デモンズウォール戦はとりあえず酒飲む
8925/01/27(月)20:37:56No.1277179293+
セシルはゴリラだから良いけど5ってそういうゲームじゃないじゃん
9025/01/27(月)20:38:11No.1277179401+
>汁物パンチ!侵入者は死ぬ
ジジイのくせにフィジカル強すぎる
9125/01/27(月)20:38:54No.1277179691そうだねx3
>セシルはゴリラだから良いけど5ってそういうゲームじゃないじゃん
ゴリラプレイも許されるのが5だぜ
9225/01/27(月)20:39:54No.1277180095+
>>すべてをしるもの?
>>よーしバーサクしてやるよじいさん
>汁物パンチ!侵入者は死ぬ
一発で破られるゴーレム
9325/01/27(月)20:40:10No.1277180204+
>セシルはゴリラだから良いけど5ってそういうゲームじゃないじゃん
と思うじゃん
バーサーカーがおかしいだけでバーサクアビリティはまともに機能するから速いやつに付けると割とえぐい
9425/01/27(月)20:40:15No.1277180236+
適当に物理アタッカー役に魔法剣使わせたあとバサるだけで火力違うぞ
そりゃ二刀流乱れうちだのなんだやる時期にはともかく
9525/01/27(月)20:40:30No.1277180347+
なんとか???
9625/01/27(月)20:41:27No.1277180731+
バーサーカーのバーサクは1ターン遅くなってるけど
アビリティのバーサクはそれがなく即かかるからバーサク忍者とかとても強いと聞いた
ここで
9725/01/27(月)20:41:53No.1277180922+
>適当に物理アタッカー役に魔法剣使わせたあとバサるだけで火力違うぞ
>そりゃ二刀流乱れうちだのなんだやる時期にはともかく
基本的に火力に困る事が無いし…
9825/01/27(月)20:42:03No.1277180996+
図書館で使ってきただろ
あのニオコマドみたいなやつ
9925/01/27(月)20:42:03No.1277180999+
FF5の動画星の数ほどあるんだから1個くらい有効活用してるのないの
10025/01/27(月)20:42:04No.1277181006+
なんで相手にかからないんだよ!
10125/01/27(月)20:42:09No.1277181037+
ピクリマ版だとバーサーカーも普通に最初から攻撃始めるから
真っ当に使えるよ
10225/01/27(月)20:42:14No.1277181076そうだねx2
そもそもテクニカルな事せんでもレベルを上げて物理で殴るがめちゃ強いのがFF5だぞ
10325/01/27(月)20:42:21No.1277181134+
>バーサーカーのバーサクは1ターン遅くなってるけど
鈍足のバーサーカーにこの仕様はきつすぎる
10425/01/27(月)20:42:22No.1277181149そうだねx1
>セシルはゴリラだから良いけど5ってそういうゲームじゃないじゃん
いや有用だったシリーズあるんだとかいうから
10525/01/27(月)20:43:07No.1277181485+
ここではられるうぇぶあじみたいなことするのは普通のプレイじゃないからなFF5
10625/01/27(月)20:43:14No.1277181552+
>なんで相手にかからないんだよ!
通じたら楽勝になるからだよ!
10725/01/27(月)20:43:23No.1277181630+
バーサーカーはお休みある上に素だと素早さめちゃくちゃ低いからな
ゲージ見えないから気付きにくい
10825/01/27(月)20:43:49No.1277181848+
>>バーサーカーのバーサクは1ターン遅くなってるけど
>鈍足のバーサーカーにこの仕様はきつすぎる
だから旧スマホ版以降は初ターンからさっさと殴ってくれる
10925/01/27(月)20:43:52No.1277181877そうだねx1
>>なんで相手にかからないんだよ!
>通じたら楽勝になるからだよ!
だからっていくらなんでもクソ技すぎるだろ…
11025/01/27(月)20:43:54No.1277181891+
だったら敵味方ランダムでいいじゃん!
11125/01/27(月)20:44:24No.1277182130+
>>なんで相手にかからないんだよ!
>通じたら楽勝になるからだよ!
なら最初からこんな技にするなよ!
11225/01/27(月)20:44:36No.1277182200+
>なんで相手にかからないんだよ!
月の笛がなんかおかしいだけでオリジナル版5はバーサク耐性を貫通して全部の敵にバーサク欠ける手段はあるぞ
11325/01/27(月)20:45:56No.1277182813+
子供の頃は通常攻撃の火力すげー!バーサクつよい!ってなって全員バーサーカーにして雑なプレイしてたよ
そのまますべてを知るものに突っ込んだよ
11425/01/27(月)20:47:09No.1277183331+
マスターバーサーカーさん凄いよね…
11525/01/27(月)20:47:19No.1277183413+
>月の笛がなんかおかしいだけでオリジナル版5はバーサク耐性を貫通して全部の敵にバーサク欠ける手段はあるぞ
調合で耐性無視するんだっけ
11625/01/27(月)20:49:19No.1277184344+
>月の笛がなんかおかしいだけでオリジナル版5はバーサク耐性を貫通して全部の敵にバーサク欠ける手段はあるぞ
ギルガメにバーサクかけて味方を守護るだけでサクサクになるぞ!
11725/01/27(月)20:49:47No.1277184562+
>マスターバーサーカーさん凄いよね…
元々昔の雑誌の読者投稿にもオメガをバーサーカー4人で倒すって企画あったらしいけど
ネットで細かい遊び方を開示してたあの縛りプレイでFF5の縛りプレイの枠を広げた感ある
11825/01/27(月)20:50:42No.1277184985+
オメガを倒すじゃねえや
ネオエクスデスをバーサーカー4人で倒すだった
オメガはネット時代にならないと無理


1737974631869.jpg