親知らずの根本が何度か膿んだので抜いた方が良いとやんわり言われたんだがこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
親知らずを抜いて穏やかに済んだ話を知らない
どうか俺の背中を押して欲しい
怖い
… | 125/01/27(月)18:17:13No.1277125868そうだねx9抜くも地獄抜かぬも地獄である |
… | 225/01/27(月)18:17:17No.1277125895+抜く以外の治療法あるのか次第 |
… | 325/01/27(月)18:19:41No.1277126643そうだねx7歳取るほど治りが悪くなるんだから早く抜いた方がいい |
… | 425/01/27(月)18:22:34No.1277127491そうだねx5大体穏やかに済むよ |
… | 525/01/27(月)18:24:33No.1277128120そうだねx10っていうか抜かないとまずいよそれ |
… | 625/01/27(月)18:25:16No.1277128344+抜かずに苦しむよりもさっさと抜いた方がいいよしばらく顔パンパンになるけど… |
… | 725/01/27(月)18:25:18No.1277128361そうだねx3歯磨きしやすくなっていいよ |
… | 825/01/27(月)18:25:21No.1277128376+抜いたあとにできる血餅は我が子のように大事にしよう |
… | 925/01/27(月)18:26:18No.1277128662そうだねx1すぐ抜け |
… | 1025/01/27(月)18:26:51No.1277128843+割れた親知らず抜いて相当楽になったから行け |
… | 1125/01/27(月)18:26:51No.1277128846+でもね…やれ俺の時はトンカチで砕いただの、俺の時はノミも使っただのとか聞かされて挙句三日三晩腫れ申したとか聞かされたら怖くなるのもわかる |
… | 1225/01/27(月)18:27:18No.1277128982+3本抜いたけどまったく痛くなかったしぜんぶ一瞬で抜けたよ |
… | 1325/01/27(月)18:28:13No.1277129235+大丈夫 |
… | 1425/01/27(月)18:29:02No.1277129499そうだねx1怖いのはわかるが取り除かないとひどいことになるばかりで |
… | 1525/01/27(月)18:29:49No.1277129744+>でもね…やれ俺の時はトンカチで砕いただの、俺の時はノミも使っただのとか聞かされて挙句三日三晩腫れ申したとか聞かされたら怖くなるのもわかる |
… | 1625/01/27(月)18:30:25No.1277129903+手術の同意書でめちゃくちゃビビらしてくるのいいよね… |
… | 1725/01/27(月)18:30:30No.1277129925+抜いたら抜いたで空間が生まれる訳だから隣の歯の裏をよく磨かないといけなくなる |
… | 1825/01/27(月)18:31:52No.1277130364そうだねx2>手術の同意書でめちゃくちゃビビらしてくるのいいよね… |
… | 1925/01/27(月)18:32:57No.1277130675+俺は真っ直ぐ生えてたから抜くのはすぐだったけど |
… | 2025/01/27(月)18:34:10No.1277131044+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2125/01/27(月)18:36:11No.1277131647+何もないならそのままでも良さそうだけど何度も膿んで歯医者の世話になってるなら抜いた方がいいんじゃないかな |
… | 2225/01/27(月)18:36:22No.1277131701+大学病院の口腔外科の先生を紹介されたけど |
… | 2325/01/27(月)18:36:55No.1277131858そうだねx1俺のは素直に生えてたからスルッと抜けた |
… | 2425/01/27(月)18:38:52No.1277132455そうだねx1>親知らずくらいでお世話になっていい人なのだろうかと思った |
… | 2525/01/27(月)18:39:12No.1277132566+>大学病院の口腔外科の先生を紹介されたけど |
… | 2625/01/27(月)18:40:14No.1277132879+抜いたら苦しみは終わるよ |
… | 2725/01/27(月)18:40:25No.1277132950+率直に言うなら抜いちゃった方がいい |
… | 2825/01/27(月)18:40:33No.1277132986+抜くのは一時の痛み |
… | 2925/01/27(月)18:40:41No.1277133018そうだねx1施術中うっかり神経に触れたら麻痺が一生残るけど…頑張るね!ってされた |
… | 3025/01/27(月)18:41:24No.1277133228+上は運がめちゃくちゃ悪いと穴繋がっちゃう時があるぐらいだけど下はね…下顎に神経と太い血管おすぎ |
… | 3125/01/27(月)18:46:37No.1277134901そうだねx3背中を押してくれるレスというよりもっと怖い未来を示唆するレスが8:2くらいなので頑張ってみます |
… | 3225/01/27(月)18:47:23No.1277135173+少なくとも放置して良くなる事は無いぞ |
… | 3325/01/27(月)18:48:20No.1277135480+>ありがとう |
… | 3425/01/27(月)18:48:21No.1277135487+一時の苦しみを避けて一生の苦しみを得たいと言うなら止めはせん |
… | 3525/01/27(月)18:49:49No.1277135945+行ったら10分くらいで抜けてロキソ人貰って終わりだから拍子抜けだよさっさと行け |
… | 3625/01/27(月)18:51:23No.1277136432そうだねx2>行ったら10分くらいで抜けてロキソ人貰って終わりだから拍子抜けだよさっさと行け |
… | 3725/01/27(月)18:55:00No.1277137557+自分も下左奥歯で親知らずが斜めってるのと歯茎からちょっと出てるせいで歯茎と歯に隙間がある |
… | 3825/01/27(月)18:55:10No.1277137616+自分で考えるな |
… | 3925/01/27(月)18:55:53No.1277137829+大学病院でやるなら大丈夫だよ |
… | 4025/01/27(月)18:56:12No.1277137941+抜いたら痛いけどずっと不快だった物がなくなる喜びの方が大きいぞ |
… | 4125/01/27(月)18:57:19No.1277138236+抜糸時の会計で事前説明なしで抜歯時にコーラーゲン入れたのに請求忘れてたわとかで言われて追加で9000円くらい吹っ飛んだケースがあったな |
… | 4225/01/27(月)18:57:38No.1277138340そうだねx1上の歯ならそこまで痛くない |
… | 4325/01/27(月)18:57:57No.1277138444+親知らずは虫歯になりやすいから早めに抜歯した方がいいよ |
… | 4425/01/27(月)18:58:45No.1277138675+親知らずがない人もいるって聞いた |
… | 4525/01/27(月)18:59:24No.1277138887+ちょっと面倒そうな角度で生えてたけど1時間かからないくらいの手術で終わったよ |
… | 4625/01/27(月)19:00:24No.1277139213+麻酔足りない時はしっかり意思表示しないとめちゃくちゃ痛いぞ |
… | 4725/01/27(月)19:00:57No.1277139390+ちょっと待って欲しい |
… | 4825/01/27(月)19:02:04No.1277139755+>ちょっと待って欲しい |
… | 4925/01/27(月)19:03:17No.1277140136+ハの字みたいに外側へ斜めに生えてた上顎左右の親知らずを抜いたら口の中の圧迫感が一気に消えてびっくりしたよ俺 |
… | 5025/01/27(月)19:04:11No.1277140427+ちなみに親知らずって片方抜いたらもう片方も抜かないとバランス悪くなったりする? |
… | 5125/01/27(月)19:04:13No.1277140435+抜いたあとスレ立てたら「」が褒めてくれるよ |
… | 5225/01/27(月)19:04:59No.1277140719+>ちなみに親知らずって片方抜いたらもう片方も抜かないとバランス悪くなったりする? |
… | 5325/01/27(月)19:05:07No.1277140767+>ちょっと待って欲しい |
… | 5425/01/27(月)19:06:08No.1277141116+>ちなみに親知らずって片方抜いたらもう片方も抜かないとバランス悪くなったりする? |
… | 5525/01/27(月)19:07:08No.1277141429+痛みは麻酔しっかり打ってもらったり処方してもらうお薬ちゃんと飲んでたりすればそこまでひどい事にはならないと思う |
… | 5625/01/27(月)19:07:21No.1277141521+何度でも言うけど1分1秒でも早く抜いたほうがいいよ親不知は |
… | 5725/01/27(月)19:08:12No.1277141777+何も起きてないから放っておいてるならまだわかるけど既に膿んだりしてるなら抜かないほうが絶対穏やかじゃないことになるから抜いた方がいいよ |
… | 5825/01/27(月)19:08:51No.1277142033+抜いて1週間もすれば悩んでたのは何だったんだってくらいスッキリするよ |
… | 5925/01/27(月)19:10:33No.1277142624そうだねx1しばらく口の中が血生臭いの嫌だったな… |
… | 6025/01/27(月)19:13:09No.1277143586+麻酔効いてるか確かめるためになんか鋭いものを歯にさしてこれ痛い?って聞かれたのが地味に恐怖だったよ |
… | 6125/01/27(月)19:13:32No.1277143719+爆弾は早い内に撤去した方がいいんですよ…! |
… | 6225/01/27(月)19:15:01No.1277144295+大きな病院の歯科口腔外科で麻酔かけて一泊二日で抜いてもらうのが一番いい |
… | 6325/01/27(月)19:15:28No.1277144473+上か下かで変わる |
… | 6425/01/27(月)19:15:58No.1277144686+俺昼休みの15分で抜いて終わりだったのに泊まるの!? |
… | 6525/01/27(月)19:17:31No.1277145327+抜いたその晩は寝てるとよだれでちょっと枕が血で汚れてしまうから気をつけるんだよ |
… | 6625/01/27(月)19:18:03No.1277145520+>自分も下左奥歯で親知らずが斜めってるのと歯茎からちょっと出てるせいで歯茎と歯に隙間がある |
… | 6725/01/27(月)19:18:55No.1277145890+下の歯は肉ごと抉るみたいな感じがして超痛かった |
… | 6825/01/27(月)19:19:06No.1277145961+>ちょっと待って欲しい |
… | 6925/01/27(月)19:19:58No.1277146305そうだねx2横に生えてると日曜DIYみたいな道具出てくるのは聞いた |
… | 7025/01/27(月)19:19:59No.1277146308+後回しにして年食ってから抜くと単純に傷の治りが遅くなってるから塞がるまでが辛いぞ |
… | 7125/01/27(月)19:20:03No.1277146327+昨日歯医者さんで怒られた俺にはタイムリーな話 |
… | 7225/01/27(月)19:20:49No.1277146603+親知らず抜いたせいで奥歯のあたりが染みるようになった… |
… | 7325/01/27(月)19:20:52No.1277146626+歯医者で半年に1回レントゲン撮るごとに親知らずが表層に近づいている気がする |
… | 7425/01/27(月)19:20:56No.1277146656+俺は抜いた歯を喉の方に落とされたな |
… | 7525/01/27(月)19:21:09No.1277146773+>俺昼休みの15分で抜いて終わりだったのに泊まるの!? |
… | 7625/01/27(月)19:21:46No.1277147025+親知らずは若いうちに抜いたほうが治りもいいし抜けやすいと聞く |
… | 7725/01/27(月)19:23:56No.1277147879+大して痛くなかったけど血糊詰めたとこ舐めちゃ良くないのは面倒だったな |
… | 7825/01/27(月)19:27:11No.1277149158+痛いのは麻酔打つ時だけだったよ |
… | 7925/01/27(月)19:28:28No.1277149692+上の親知らずは根本まで腐ってたから割とすんなり終わった |
… | 8025/01/27(月)19:28:49No.1277149832+初めて抜いた時ついうがいしちゃって血が出続けてビビったな… |
… | 8125/01/27(月)19:29:30No.1277150127+親知らず抜いた時2時間たっても血が止まらなかったからガーゼ買って噛んだわ |
… | 8225/01/27(月)19:29:34No.1277150171+生え始めてから十年放置して親知らずと手前の奥歯を虫歯にしてしまって一昨年診てもらった |
… | 8325/01/27(月)19:30:10No.1277150392+抜いたあと鎮痛剤切れると大激痛 |
… | 8425/01/27(月)19:32:19No.1277151316+親知らず生えてるけど奇麗に生えてるから痛みもない |
… | 8525/01/27(月)19:32:26No.1277151360+親知らず抜きに普通の歯医者に行ったら歯石溜まってるから今度ねぇ~って言われて処置だけされて2週間後にようやく抜けると思って行ったらガンガン1時間近くやられた挙句抜けなくて別の口腔外科の歯科医紹介されたわ |
… | 8625/01/27(月)19:32:32No.1277151400+どうしても怖いなら大学病院だと全身麻酔でやってもらえるよ |
… | 8725/01/27(月)19:32:43No.1277151471+親知らずを抜くと歯ぎしりとか食いしばりするやつは支える歯の負担が増えるから痛いから気をつけろ! |
… | 8825/01/27(月)19:33:40No.1277151888+>横に生えてると日曜DIYみたいな道具出てくるのは聞いた |
… | 8925/01/27(月)19:34:43No.1277152320+抜いたらすっきりするよ |
… | 9025/01/27(月)19:35:19No.1277152556+親知らずは若いうちに抜かず歳取ってから取ってから抜くと地獄だぞ! |
… | 9125/01/27(月)19:35:21No.1277152567+ほんとにいい先生に当たるかどうかの運次第だからな… |
… | 9225/01/27(月)19:35:28No.1277152620+今日抜いたけど麻酔を歯に直接ぶち込まれてほんぎゃあああああ!!って声出そうになった |
… | 9325/01/27(月)19:36:14No.1277152895+抜くの全然痛くなかったし帰った後に血が出てきたくらいだった |
… | 9425/01/27(月)19:36:50No.1277153114+下二本やったときは片方三枚下ろしにしてもらったな |
… | 9525/01/27(月)19:36:52No.1277153122+形が優しく無い |
… | 9625/01/27(月)19:37:32No.1277153392+血で出来た蓋?を邪魔しないようにするのがめっちゃ気を使ったわ |
… | 9725/01/27(月)19:37:35No.1277153413+両側4本まとめて抜くには全身麻酔必要で入院必須なのが面倒すぎる |
… | 9825/01/27(月)19:38:03No.1277153598+>形が優しく無い |
fu4567384.png 1737969333390.jpg fu4567658.jpg