二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737954584494.jpg-(389099 B)
389099 B25/01/27(月)14:09:44No.1277069260そうだねx6 16:27頃消えます
映画三部作とかだと思ってた
いっぱいマチュが見られるみたいで嬉しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/27(月)14:13:10No.1277070034そうだねx101
時刻はいいから開始時期を教えてくれよ
225/01/27(月)14:13:40No.1277070159そうだねx9
今最終話演出とopやってるらしい
325/01/27(月)14:14:12No.1277070265そうだねx119
フジで予定してなくてよかったな
425/01/27(月)14:14:59No.1277070420+
薬屋のあとだから7月かな
525/01/27(月)14:15:26No.1277070530+
2週目の土日の興行が14億円ってマジ?
もう20億超えてるじゃん
625/01/27(月)14:16:28No.1277070750+
テレビでビギニングやるのかどうか
725/01/27(月)14:16:45No.1277070807そうだねx23
ついでに金ローでファースト映画3週連続でやってくれ
825/01/27(月)14:16:45No.1277070813+
テレビだと前半のシャアシャリ話はやらないんだっけ
925/01/27(月)14:16:46No.1277070816+
おっぱいマチュ?
1025/01/27(月)14:17:31No.1277070971そうだねx2
やるならフリーレンみたいに金ローでもやるのかな
1125/01/27(月)14:17:42No.1277071012そうだねx2
もしかしてガンダムの映画ブームが来てる?
1225/01/27(月)14:17:50No.1277071034+
やっぱ夜枠なのか?
1325/01/27(月)14:17:52No.1277071045そうだねx21
>ついでに金ローでファースト映画3週連続でやってくれ
(出てこない緑の人)
1425/01/27(月)14:17:57No.1277071063+
来月開始の7月〜9月のバンダイプラモ予約でジークアクス関係出るだろうし7月開始よね
1525/01/27(月)14:18:49No.1277071242そうだねx3
これがいつやるかはわからないけどガンプラとかの発売が延期になって4月のラインナップがスカスカになったからその辺りにまだ未発表の新製品がまとまって来ると思うよ
1625/01/27(月)14:18:50No.1277071248そうだねx13
夜のほうがいいわ
TBSみたいに日曜五時だとキツい
1725/01/27(月)14:18:52No.1277071259+
7月までお預けなのつらいから続きも映画館でやっていいよ
1825/01/27(月)14:19:48No.1277071428+
コンバージとか6月だしまあその辺よね
1925/01/27(月)14:20:00No.1277071469そうだねx6
>2週目の土日の興行が14億円ってマジ?
>もう20億超えてるじゃん
2週目の土日は5億で合計で14億だよ
2025/01/27(月)14:20:45No.1277071631そうだねx8
初回は金ロー枠でビギニング含めてやるってのはありそうだな
2125/01/27(月)14:20:57No.1277071677+
映画の続きをやるの?
2225/01/27(月)14:21:17No.1277071752そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
これ記事書いた奴シャンカーだろ…
記事名が…
2325/01/27(月)14:21:43No.1277071824+
そもそも映画ならあの終わり方はしないだろ!
2425/01/27(月)14:21:51No.1277071856そうだねx7
TVでBeginningパートやったらOPの可愛い女の子目当てで見始めたのに丸1話くらいおっさんのねっとりしたBLを見せられる羽目になるんだぞ
2525/01/27(月)14:22:27No.1277071987+
今日朝一から2回目見てきたけど平日なのにけっこう客入ってた
特典もらえたしけっこう数刷ってるのかな
2625/01/27(月)14:22:33No.1277072007+
>夜のほうがいいわ
>TBSみたいに日曜五時だとキツい
もし夕方でやるなら土曜夕方5時半だろうから
ガンダムとコナンを連続で見ることになるな…
2725/01/27(月)14:22:35No.1277072016+
>映画の続きをやるの?
先行上映だからプロローグ+1〜2話だと思われる
2825/01/27(月)14:22:53No.1277072081そうだねx8
>初回は金ロー枠でビギニング含めてやるってのはありそうだな
フリーレンが前例作ったからありえそうだけどあの枠が金ロー次第で前後するのがちょっとキズだな
それ以外妙手思いつかないけど
2925/01/27(月)14:23:40No.1277072230+
>>ついでに金ローでファースト映画3週連続でやってくれ
>(出てこない緑の人)
もっかい編集するか…
3025/01/27(月)14:23:48No.1277072280そうだねx2
テレビスペシャルでやってほしい
ビギニングを2週に続けられたら気まずくてネットで語れんわ
3125/01/27(月)14:23:48No.1277072283+
でもあの枠に一番力入れてるからな日テレ
3225/01/27(月)14:24:08No.1277072349そうだねx9
>フジで予定してなくてよかったな
∀で懲りたんだろ
3325/01/27(月)14:24:29No.1277072420+
じゃあこうしましょう
まずファーストの一話流してそれからビギニング流すんですよ
3425/01/27(月)14:24:47No.1277072485そうだねx10
>映画の続きをやるの?
続きというかジークアクスをテレビ放送前に先行上映って事でやったらなんか濃厚なビギニングが始まった
3525/01/27(月)14:24:50No.1277072497そうだねx1
そういえば水星の時もプロローグ先行公開とかしてたよね
これからはそのスタイルで行くのか
3625/01/27(月)14:24:51No.1277072501+
>もし夕方でやるなら土曜夕方5時半だろうから
>ガンダムとコナンを連続で見ることになるな…
その枠もうヤイバで埋まっててスーパー青山剛昌タイムになるんじゃなかったか?
3725/01/27(月)14:24:57No.1277072520+
深夜帯放送のガンダムは初めて?
3825/01/27(月)14:25:24No.1277072610+
2週目14億だと何億フィニッシュペース?
3925/01/27(月)14:25:26No.1277072618そうだねx2
>>2週目の土日の興行が14億円ってマジ?
>>もう20億超えてるじゃん
>2週目の土日は5億で合計で14億だよ
口コミ影響か初週と勢い変わってないのが異例みたいね
4025/01/27(月)14:25:26No.1277072619+
日テレ系って金ローの後の枠以外にアニメやってる枠って残ってたっけ
4125/01/27(月)14:25:30No.1277072635そうだねx8
Gレコも深夜じゃなかった?
4225/01/27(月)14:25:44No.1277072680そうだねx6
>深夜帯放送のガンダムは初めて?
Gレコが初
4325/01/27(月)14:25:48No.1277072694+
∀が一時期深夜帯だった気がする
4425/01/27(月)14:25:54No.1277072709+
>時刻はいいから開始時期を教えてくれよ
ともよちゃんが4月まで我慢しなきゃいけないのかとか呟いてた
4525/01/27(月)14:26:09No.1277072758+
ビギニングパートって尺どんくらいだっけ
初回だけでかい枠取れればいいからやろうと思えば他の局でもできそうではある
4625/01/27(月)14:26:11No.1277072770+
フリーレン方式で金ロー枠でビギニングやってそのまま第一話かな?
4725/01/27(月)14:26:18No.1277072793+
日5は中途半端なんだよな
薬師のひとりごとと同じ枠が一番見やすい
4825/01/27(月)14:26:25No.1277072824+
>日テレ系って金ローの後の枠以外にアニメやってる枠って残ってたっけ
火曜土曜の夜中とか
4925/01/27(月)14:26:30No.1277072841そうだねx4
ビギニングはファーストガンダム知ってる人向けの奴だから
知らん人が見たら余計???ってならないかな
5025/01/27(月)14:26:39No.1277072866+
何クールやるのかな
5125/01/27(月)14:26:48No.1277072900+
金曜23時枠なら
金ローでよくディズニーとかジブリとかアニメもやってるから
その流れで金ロー見てた子供がその後のアニメ番組に流れやすくなるんだよな
5225/01/27(月)14:26:50No.1277072909+
Beginningかなり長期間上映する気がする
5325/01/27(月)14:27:11No.1277072972+
>ビギニングパートって尺どんくらいだっけ
>初回だけでかい枠取れればいいからやろうと思えば他の局でもできそうではある
24分じゃ少し収まらない程度に長い
5425/01/27(月)14:27:15No.1277072993そうだねx3
御禿はGレコ子供たちに見せたいって言ってた記憶あるけど
あの難解な内容じゃ深夜だよな…
5525/01/27(月)14:27:16No.1277073000+
コナンの前はヤイバやるから
やるならその枠しかねえからな
5625/01/27(月)14:27:23No.1277073017+
種自由は2週目何億だっけ
5725/01/27(月)14:27:26No.1277073028+
>フリーレン方式で金ロー枠でビギニングやってそのまま第一話かな?
金ロー枠でやるには短いような
5825/01/27(月)14:27:45No.1277073087+
>ビギニングはファーストガンダム知ってる人向けの奴だから
>知らん人が見たら余計???ってならないかな
>じゃあこうしましょう
>まずファーストの一話流してそれからビギニング流すんですよ
5925/01/27(月)14:27:53No.1277073115そうだねx10
>ビギニングはファーストガンダム知ってる人向けの奴だから
>知らん人が見たら余計???ってならないかな
ファースト未視聴だけど「そういう世界観なんだな」というのは普通に理解できた
作中の政治部分は分らんけど初見でも必要な縦軸は描かれてると思う
6025/01/27(月)14:28:16 ID:81efVASUNo.1277073179+
あれ?孤独のグルメ越えたの?
6125/01/27(月)14:28:19No.1277073189+
劇場放映時間が80分だから半分だと40分残りは本編の1話2話の編集だろうからここをどう調整するかによると思う
6225/01/27(月)14:28:27No.1277073218そうだねx1
Beginning分は水星の0話みたいに事前配信でもいいと思うwebでね
あれも放送はしてたっけ?
6325/01/27(月)14:29:01No.1277073348+
>ビギニングパートって尺どんくらいだっけ
>初回だけでかい枠取れればいいからやろうと思えば他の局でもできそうではある
水星プロローグだってあの時点じゃ意味不明だったぞ
エリクトのことがわかって初めて意味が分かる内容
6425/01/27(月)14:29:26No.1277073427そうだねx5
>Beginning分は水星の0話みたいに事前配信でもいいと思うwebでね
>あれも放送はしてたっけ?
スタートの前の週にやってた
6525/01/27(月)14:29:28No.1277073431+
金ロー枠で映画丸々流すんじゃないの?
6625/01/27(月)14:29:30No.1277073440そうだねx1
>2週目14億だと何億フィニッシュペース?
30億ぐらいとは言われてる
上映館数とか攻めすぎって言われてたけど高いハードル越えた感はあるな
6725/01/27(月)14:29:40No.1277073470+
>>ビギニングパートって尺どんくらいだっけ
>>初回だけでかい枠取れればいいからやろうと思えば他の局でもできそうではある
>24分じゃ少し収まらない程度に長い
1時間枠取ってBeginning+本編1話で納めてもらうか
6825/01/27(月)14:29:47No.1277073486+
>あれも放送はしてたっけ?
プロローグはそれこそ水星の魔女0話って感じで1話の1週前に同じ枠で放送した
6925/01/27(月)14:29:48No.1277073488+
スレ画の声優によると4月放送っぽい
7025/01/27(月)14:29:52No.1277073503+
>種自由は2週目何億だっけ
fu4566681.png
種はこう
7125/01/27(月)14:29:54No.1277073507+
>でもあの枠に一番力入れてるからな日テレ
ノイタミナくらい雰囲気合わせてくれりゃいいのに
7225/01/27(月)14:30:05No.1277073538そうだねx7
俺もファースト見たことないけど
少しでもガンダムに興味あるならジオンと連邦の関係とか
シャアがどんな存在なのかくらい分かってるだろうし
そんな心配しなくて良いと思う
7325/01/27(月)14:30:12No.1277073560+
じゃあ三月まで上映できるな!
7425/01/27(月)14:30:26No.1277073612+
この時間帯は6月まで薬屋がおさえてるから無理って何回言われてるんだろ
7525/01/27(月)14:30:32No.1277073633そうだねx1
ハリポタみたいに金ロー4週連続ガンダム祭りにして劇場版1〜3もやれ!
7625/01/27(月)14:30:37No.1277073654+
声優のお漏らしで4月スタートの可能性が高い
7725/01/27(月)14:30:40No.1277073666+
4月発売のアイテムが不自然に延期になったりともよが春にとかゲロったりとかで4月なんじゃねって説が今は濃厚
7825/01/27(月)14:30:42No.1277073677+
>>種自由は2週目何億だっけ
>fu4566681.png
>種はこう
ジークアクスも3,40億はいきそうだな
7925/01/27(月)14:30:48No.1277073707そうだねx4
日テレで金曜23時枠なら金ローで流すのは納得
足りない時間はCMとつまんねえ特番で穴埋めだ
8025/01/27(月)14:31:04No.1277073778+
水星プロローグは視聴者全員何も知らない前提だけど
ビギニングはそうでもないからどうだろうね
どうせなら流して欲しいけどね
8125/01/27(月)14:31:05No.1277073781そうだねx3
>ハリポタみたいに金ロー4週連続ガンダム祭りにして劇場版1〜3もやれ!
緑のおじさん出てこない…!
8225/01/27(月)14:31:10No.1277073799+
ハサウェイやドアンを超えるか
8325/01/27(月)14:31:14No.1277073810+
>ハリポタみたいに金ロー4週連続ガンダム祭りにして劇場版1〜3もやれ!
最後は逆シャアにすれば前置きとしてはちょうどいいな
8425/01/27(月)14:31:22No.1277073848そうだねx1
>4月発売のアイテムが不自然に延期になったりともよが春にとかゲロったりとかで4月なんじゃねって説が今は濃厚
■4月発売 → 5月発売へ変更■
・30MM 1/144 bEXM-6 ラウンドノヴァI
・30MF 30MF リーベルアサシン
・30MF リーベルランサー
・30MF クラスアップアーマー(リーベルアサシンスラッシュ)
■4月発売 → 6月発売へ変更■
・RG 1/144 シャイニングガンダム
■5月発売 → 6月発売へ変更■
・30MM 1/144 bEXM-6 ラウンドノヴァII
・30MF ローザンアサシン
・30MF ローザンランサー
・30MF クラスアップアーマー(ローザンアサシンスラッシュ)
・30MF アイテムショップ3(ウェポンオプション)
これ本当にクソ怪しくて笑うんだよね
8525/01/27(月)14:31:29No.1277073880+
この劇場版でTV側の製作費もう回収できてそうな感じだから本編やりたいようにやれそうだよね
8625/01/27(月)14:31:30No.1277073881+
多少駆け足だったからもうちょっと作り足してくれてもいいよ
8725/01/27(月)14:31:46No.1277073927+
>ハサウェイやドアンを超えるか
もうドアンは超えた
8825/01/27(月)14:31:50No.1277073936+
1st未見の人はわけ解んないかもしれないけど
それでもビギニングでこの変な仮面の兄ちゃんガバガバ過ぎる…って感情を共有したい
8925/01/27(月)14:31:52No.1277073945+
春までにジークアクスのプラモ買えるかなあ
動いてるのみたら欲しくなっちゃった
9025/01/27(月)14:31:56No.1277073955+
>この劇場版でTV側の製作費もう回収できてそうな感じだから本編やりたいようにやれそうだよね
味しめそうだなこの形式
9125/01/27(月)14:32:04No.1277073991+
ていうか夏にやるならこの映画4月ぐらいに上映してると思う
9225/01/27(月)14:32:11No.1277074025+
>ついでに金ローでファースト映画3週連続でやってくれ
いいやここはオリジンやってからビギニングでちょっと混乱させましょう
9325/01/27(月)14:32:11No.1277074026+
早く軍警ザクのプラモほしい
9425/01/27(月)14:32:14No.1277074044そうだねx7
まあこれで夏か秋だったらそれまでに話題冷めるし
普通に考えれば4月新番だよね
9525/01/27(月)14:32:15No.1277074047+
>ていうか夏にやるならこの映画4月ぐらいに上映してると思う
まあそれはそう
9625/01/27(月)14:32:20No.1277074069+
Beginning終わったタイミングのCMでパワプロコラボでシャア参戦やってほしい
9725/01/27(月)14:32:22No.1277074080そうだねx5
ガンダム知らなくても見たことくらいはあるだろうしなシャアとガンダム
9825/01/27(月)14:32:24No.1277074091+
金払ってテレビ放送の前にネタバレが見れるって形式に俺は弱い
9925/01/27(月)14:32:26No.1277074102+
>>2週目14億だと何億フィニッシュペース?
>30億ぐらいとは言われてる
>上映館数とか攻めすぎって言われてたけど高いハードル越えた感はあるな
いやあの館数だと50は平気で超えないと困るよ
10025/01/27(月)14:32:46No.1277074163そうだねx1
とりあえずニャアンのフィギュアいっぱい出してほしい
いちばんエッチな脚のを買う
10125/01/27(月)14:32:54No.1277074193+
あと完パケは審査に20日ぐらいかかるんで今最終回とかの調整やってるならギリギリまで弄りたいから4月放送でしょとも
10225/01/27(月)14:32:56No.1277074200+
>これ本当にクソ怪しくて笑うんだよね
本当にギリギリのタイミングでねじ込まれた感じだな…
製造のライン管理大変そう
10325/01/27(月)14:32:57No.1277074201そうだねx4
正直ビギニング見逃してたら本編内容分けわからなくなりそうだし
無料はあって欲しいけど多分配信アマプラとかで早々に配信されるんじゃないかな
10425/01/27(月)14:33:09No.1277074243+
言っても先行上映だから伸びに関しては未知数ではある
鬼滅という化け物はいるけど
10525/01/27(月)14:33:10No.1277074247+
>そういえば水星の時もプロローグ先行公開とかしてたよね
>これからはそのスタイルで行くのか
ジークアクスが完パケだからやったんだろうけど
単にストーリー重視でやろうとして尺足りねえってなったのが水星のプロローグじゃねえかな
話変わったせいで裏目出てる面もあるが
10625/01/27(月)14:33:16No.1277074266+
シャリアブルここまで推しといて劇場版3作やってもしょうがねえしなぁ
10725/01/27(月)14:33:27No.1277074306+
>あと完パケは審査に20日ぐらいかかるんで今最終回とかの調整やってるならギリギリまで弄りたいから4月放送でしょとも
完パケは海外分の審査もあるから時間かかるんよね・・・
特にジークアクスは海外同時だろうし
10825/01/27(月)14:33:37No.1277074353+
シャアは2年くらい前にシャア専用マクドナルドって今のエヴァコラボ並みに宣伝しまくったから顔知ってる人は多いと思う
10925/01/27(月)14:33:39No.1277074368+
他はともかくシャリアブルだけはビギニングから見ないとな…
11025/01/27(月)14:33:45No.1277074388+
端折ってるとはいえ大筋はわかりそうなもんだしなBeginning部分
アレが誰かにとっての1stガンダムになるのは面白いところだけど
11125/01/27(月)14:34:02No.1277074445+
>>フリーレン方式で金ロー枠でビギニングやってそのまま第一話かな?
>金ロー枠でやるには短いような
じゃあ初代の1話と2話もやるか…
11225/01/27(月)14:34:04No.1277074456+
ビキニングと本編で雰囲気違いすぎない?
11325/01/27(月)14:34:08No.1277074476そうだねx2
かと言ってTVシリーズ見せても終盤にポッと出て消えるし…
11425/01/27(月)14:34:17No.1277074512そうだねx1
東宝関わってるから種自由よりもやってる劇場多いのよね
11525/01/27(月)14:34:19No.1277074518+
>>>2週目14億だと何億フィニッシュペース?
>>30億ぐらいとは言われてる
>>上映館数とか攻めすぎって言われてたけど高いハードル越えた感はあるな
>いやあの館数だと50は平気で超えないと困るよ
先行上映だよ?
11625/01/27(月)14:34:26No.1277074546+
夏スタートも覚悟してたから4月が本当なら嬉しいな
11725/01/27(月)14:34:31No.1277074561+
>ビキニングと本編で絵柄違いすぎない?
11825/01/27(月)14:34:40No.1277074584+
薬屋が1クールで終わるってこと?
11925/01/27(月)14:34:43No.1277074596+
RGシャイニングが6月に移してるのが最高に怪しくて
RGのラインはHGのラインと同じって言われてる(RG再販のタイミングにHGがかなり減る)んだよね
12025/01/27(月)14:34:48No.1277074611+
>>これ本当にクソ怪しくて笑うんだよね
>本当にギリギリのタイミングでねじ込まれた感じだな…
>製造のライン管理大変そう
プラモは腐らないし先行して量産してても倉庫に入れておけばいいから...
12125/01/27(月)14:34:52No.1277074641+
4月からだと薬屋もそうだけど金ロー連動がコナン金ローの時期と駄々被りするのも23時説の否定材料に…
12225/01/27(月)14:34:54No.1277074650そうだねx6
>味しめそうだなこの形式
しかしねぇ…1周目より2週目の方が動員増えたのは結局内容が良かったからなのだから…
12325/01/27(月)14:34:56No.1277074660そうだねx2
>ビギニングはファーストガンダム知ってる人向けの奴だから
>知らん人が見たら余計???ってならないかな
1話は見たことなくてもアムロが乗ることは知ってるだろうから問題ないだろう
12425/01/27(月)14:35:01No.1277074679+
>声優のお漏らしで4月スタートの可能性が高い
ツイート消したから余計にあっ…となる
12525/01/27(月)14:35:03No.1277074689+
>これ本当にクソ怪しくて笑うんだよね
小売りの仕入れ側からしたら笑える話でもないから流石に商品展開ねじ込むのは無いんじゃ
12625/01/27(月)14:35:11No.1277074730+
正史1話から流して若者を混乱させて欲しい
12725/01/27(月)14:35:13No.1277074735+
海外での公開も決まったんだっけ
12825/01/27(月)14:35:21No.1277074760+
>ビキニングと本編で雰囲気違いすぎない?
戦中と戦後5年だもの
そりゃ違うわ
12925/01/27(月)14:35:22No.1277074762+
>あと完パケは審査に20日ぐらいかかるんで今最終回とかの調整やってるならギリギリまで弄りたいから4月放送でしょとも
カラーなら7月放送ならギリギリまで弄り倒すよねえ
13025/01/27(月)14:35:24No.1277074772+
まず金ローの後の枠って誰も言ってない
13125/01/27(月)14:35:37No.1277074809+
じゃあ薬屋が1クールで一旦お休みするのか?
13225/01/27(月)14:35:39No.1277074819そうだねx1
>プラモは腐らないし先行して量産してても倉庫に入れておけばいいから...
その倉庫が足りねーんだよ!
13325/01/27(月)14:35:45No.1277074848+
>正史1話から流して若者を混乱させて欲しい
画面分割で同時に流すか...
13425/01/27(月)14:36:10No.1277074931そうだねx2
薬屋2クールだから薬屋の枠でやるなら7月以降
なんか新枠が増えるとかでもないと4月は怪しい
13525/01/27(月)14:36:11No.1277074937そうだねx1
緑の人はシャア大好きだろうけど、シャアは復讐の駒としか思ってなかったんかな
あのタイミングで裏切ったのは流石
13625/01/27(月)14:36:19No.1277074954+
生産溜めにおいて一番頭を悩ませるのは置き場所の確保なんだよね
13725/01/27(月)14:36:25No.1277074970+
>正史1話から流して若者を混乱させて欲しい
誰!?
誰この天パ!?
13825/01/27(月)14:36:41No.1277075025そうだねx2
今映画やってんのに7月本放送は忘れちゃうわ
映画館終了後即配信するとかならともかく
13925/01/27(月)14:36:42No.1277075028+
せめて春までネタバレできないだったら濁せたのに4月ってピンポイント
14025/01/27(月)14:36:44No.1277075034+
今日初めてスレ画っつーかガンダムシリーズ見た
始めてみるのがこれでよかった
あと念のため用語と初代あらすじだけでも調べて助かった
14125/01/27(月)14:37:01No.1277075095そうだねx2
この変なヘルメットのおっさん独り言多いな…
14225/01/27(月)14:37:01No.1277075096そうだねx8
>緑の人はシャア大好きだろうけど、シャアは復讐の駒としか思ってなかったんかな
>あのタイミングで裏切ったのは流石
シャリア・ブルにはザビ家討つ話してるんなからシャリア・ブルに対しては裏切ってないでしょ
14325/01/27(月)14:37:04No.1277075114そうだねx1
1st流すにしても天パの声がネックすぎるからない
14425/01/27(月)14:37:04No.1277075118+
>>味しめそうだなこの形式
>しかしねぇ…1周目より2週目の方が動員増えたのは結局内容が良かったからなのだから…
初日見に行った時は訓練されたガンダムファンが大半だったからな…
一昨日行った時はものすごいカジュアル層増えてた
14525/01/27(月)14:37:05No.1277075119+
アムロとシャアは懐かしのアニメ特集とかでいくらでも見る機会あるだろうから
14625/01/27(月)14:37:15No.1277075148+
夏なら4月の映画閑散期に上映してるだろは本当にそうなのでまあ4月開始と思うよ
黒沢ともよも言ってたし
14725/01/27(月)14:37:19No.1277075161+
>>あと完パケは審査に20日ぐらいかかるんで今最終回とかの調整やってるならギリギリまで弄りたいから4月放送でしょとも
>カラーなら7月放送ならギリギリまで弄り倒すよねえ
サンライズとカラーで制作担当話数分担してるらしいけどどっちがどれくらいなんだろう
14825/01/27(月)14:37:25No.1277075184+
普通先行上映って最初の3日間ぐらいで決まるけどビギニングおかげでジークアクスはかなり息長な
特典目当てのも多そうだし
14925/01/27(月)14:37:26No.1277075188+
>緑の人はシャア大好きだろうけど、シャアは復讐の駒としか思ってなかったんかな
>あのタイミングで裏切ったのは流石
めちゃくちゃいい感じに進んでたのにオリチャー発動して台無しにするあたり実によくシャアという男を表現している
15025/01/27(月)14:37:27No.1277075191+
今回もなんやかんや後半は戦争方面になるのか?というか何クールやるんだろう
15125/01/27(月)14:37:29No.1277075195+
延期のおかげでRGシャイニングの出荷増えたのか無事に買えたからちょっと感謝はしてる
15225/01/27(月)14:37:37No.1277075225そうだねx2
まあシャリアブルは今までにファースト追っててこんなんいたなとか小説版ではどうこう〜とかってならない人ならビギニングの登場シーン見るだけで良い気もする
15325/01/27(月)14:37:39No.1277075233そうだねx2
金ローで映画流して本来の枠で2話
15425/01/27(月)14:37:58No.1277075291+
>緑の人はシャア大好きだろうけど、シャアは復讐の駒としか思ってなかったんかな
>あのタイミングで裏切ったのは流石
ザビ家殺害チャンスが巡ってくるとスイッチ入っちゃうのがシャアだから
正史のガルマもキシリアもそう
15525/01/27(月)14:38:06No.1277075321そうだねx3
緑のイケオジが未亡人みたいな雰囲気出してた
15625/01/27(月)14:38:24No.1277075386+
緑の未亡人おじさんマーケティングが功を奏してるのか公開二日目の土曜と前の土曜じゃ客層かだいぶ違うように感じたな
15725/01/27(月)14:38:26No.1277075393+
>ザビ家殺害チャンスが巡ってくるとスイッチ入っちゃうのがシャアだから
>正史のガルマもキシリアもそう
逆にあっちだとガルマは何があったんだろう
15825/01/27(月)14:38:34No.1277075416+
4月に来るにしてもBeginningで出たMSだろう
15925/01/27(月)14:38:49No.1277075473+
>あと完パケは審査に20日ぐらいかかるんで今最終回とかの調整やってるならギリギリまで弄りたいから4月放送でしょとも
2年間には企画漏れてたし
商品展開とかもあるからもう全話納品されてんじゃねえかな
ちょっと弄る事はあってもギリギリまでさわることはたぶん無いというかできない
16025/01/27(月)14:39:07No.1277075531+
海外でガンダムの映画見にくるやつなんかガノタに決まってるからむしろカジュアル層も来てる日本よりハードルが低いかもしれない
16125/01/27(月)14:39:12No.1277075545+
>まあシャリアブルは今までにファースト追っててこんなんいたなとか小説版ではどうこう〜とかってならない人ならビギニングの登場シーン見るだけで良い気もする
ファーストのアニメでもビギニングで語られた内容以上のもんはないからな
16225/01/27(月)14:39:13No.1277075549+
>今回もなんやかんや後半は戦争方面になるのか?というか何クールやるんだろう
難民とかいうバチバチの火種出しといてそのままってことはないだろうし…
16325/01/27(月)14:39:19No.1277075558+
>ビキニングと本編で雰囲気違いすぎない?
BGMやメカデザは置いといてもキャラデザほぼ再現してるからじゃないかな
16425/01/27(月)14:39:20No.1277075565+
>今回もなんやかんや後半は戦争方面になるのか?というか何クールやるんだろう
もう最終話作ってるみたいだから2クールじゃない
ジークアクスに乗ってクランバトルで勝利まで結構一気に行ったし
16525/01/27(月)14:39:23No.1277075576+
>ザビ家殺害チャンスが巡ってくるとスイッチ入っちゃうのがシャアだから
>正史のガルマもキシリアもそう
クワトロもどこかとぼけてたのにハマーン出てきてから急にヒリつくしな
16625/01/27(月)14:39:25No.1277075585+
>逆にあっちだとガルマは何があったんだろう
失踪のタイミングがガンダム強奪と同時なんで世界線変わったとかそういうレベルだと思う
16725/01/27(月)14:39:36No.1277075626そうだねx1
fu4566710.jpg
各シリーズの一覧
16825/01/27(月)14:39:56No.1277075681そうだねx3
>ちょっと弄る事はあってもギリギリまでさわることはたぶん​無いというかできない
今最終話やってますって昨日言ってただろ!
16925/01/27(月)14:40:16No.1277075736+
地上波でマチュのパンツを!?
17025/01/27(月)14:40:17No.1277075740そうだねx2
>ちょっと弄る事はあってもギリギリまでさわることはたぶん無いというかできない
EVAQ上映10日前まで調整してたカラーくんにそれ言う?
17125/01/27(月)14:40:43No.1277075841+
>地上波でマチュのパンツを!?
深夜アニメならマチュの乳首ぐらいまでならいけるだろ…
17225/01/27(月)14:40:50No.1277075870+
>fu4566710.jpg
>各シリーズの一覧
シードフリーダムからもう一年たったのか...
17325/01/27(月)14:40:51No.1277075872+
>>逆にあっちだとガルマは何があったんだろう
>失踪のタイミングがガンダム強奪と同時なんで世界線変わったとかそういうレベルだと思う
この世界線だと北米にもコロニー落ちてるんで北米民の支持得られずに駆け落ちかな
17425/01/27(月)14:40:51No.1277075873そうだねx4
アフレコ完成と完パケは全然違う
17525/01/27(月)14:40:52No.1277075878+
>今回もなんやかんや後半は戦争方面になるのか?というか何クールやるんだろう
2クールじゃないとは
分割かそうじゃないかはしらんけど
企画開始が8年前らしいし
17625/01/27(月)14:40:56No.1277075896+
登場人物もまだ全員紹介されたわけじゃないだろうし
クランバトルを利用して人類を粛清しようとするホビーアニメのラスボスみたいなやつが出てくるんだろ!
17725/01/27(月)14:40:57No.1277075898+
春からだとするなら多分金曜深夜のドラマ枠を終わらせてアニメ枠を新たに作る感じになるかな
17825/01/27(月)14:40:58No.1277075901+
過去作でオススメするにも出てくる奴らがどいつもこいつも映画版に出てこないってオススメし難いな…
17925/01/27(月)14:41:06No.1277075933そうだねx2
>ジークアクスに乗ってクランバトルで勝利まで結構一気に行ったし
きりの良いところまでって事で映画は割と編集入ってそう
18025/01/27(月)14:41:10No.1277075940+
>EVAQ上映10日前まで調整してたカラーくんにそれ言う?
そういう奴らだったな・・・
18125/01/27(月)14:41:12No.1277075948+
水星の魔女で間に合わなくて放送休止とかやっちゃったし
今回はそういうのないように厳しくスケジュール管理されてそうな気はする
18225/01/27(月)14:41:24No.1277075992+
連邦が地球に封じ込められてるからその辺の要素が出てきたら戦争になるよね
後半急に革命軍が生えてくるXの逆パターンみたいな
18325/01/27(月)14:41:40No.1277076051+
>fu4566710.jpg
>各シリーズの一覧
これが配給:東宝パワーか…
18425/01/27(月)14:41:41No.1277076054+
薬屋もすげえな前半と合わせて48話もやんのか
18525/01/27(月)14:41:51No.1277076088+
>今回もなんやかんや後半は戦争方面になるのか?というか何クールやるんだろう
ソシャゲが軽くネタバレしててジオン公国軍所属になってるのでおそらく軍属になる
18625/01/27(月)14:41:52No.1277076095+
>深夜アニメならマチュの乳首ぐらいまでならいけるだろ…
ド深夜はともかく23時は微妙なライン
18725/01/27(月)14:41:52No.1277076097+
>めちゃくちゃいい感じに進んでたのにオリチャー発動して台無しにするあたり実によくシャアという男を表現している
オリチャーというよりNT由来の事故なのがそれっぽい
18825/01/27(月)14:42:17No.1277076196+
シロッコが監督直々に出禁だから
シロッコが帰ってくるまでに話は終わるぜ!
18925/01/27(月)14:42:32No.1277076244+
>fu4566710.jpg
>各シリーズの一覧
初代三部作もすげえなこう見ると
19025/01/27(月)14:42:47No.1277076304+
>水星の魔女で間に合わなくて放送休止とかやっちゃったし
>今回はそういうのないように厳しくスケジュール管理されてそうな気はする
というか完パケなんでしょ?
19125/01/27(月)14:42:50No.1277076322+
>連邦が地球に封じ込められてるからその辺の要素が出てきたら戦争になるよね
宇宙に拠点ないからコロニー間の格差煽って代理戦争仕掛けるとかかねぇ
19225/01/27(月)14:42:51No.1277076327+
>>今回もなんやかんや後半は戦争方面になるのか?というか何クールやるんだろう
>ソシャゲが軽くネタバレしててジオン公国軍所属になってるのでおそらく軍属になる
まあ木馬乗って宇宙へ!は読めるところだしなあ
19325/01/27(月)14:42:53No.1277076335+
>EVAQ上映10日前まで調整してたカラーくんにそれ言う?
エヴァはカラー自前だから可能だっただけで流石にクライアントワークではできないんじゃないかな
19425/01/27(月)14:42:57No.1277076348+
マチュの乳首がキッチ・キッチンの首みたいな意味に見えた…
19525/01/27(月)14:43:04No.1277076374+
>連邦が地球に封じ込められてるからその辺の要素が出てきたら戦争になるよね
>後半急に革命軍が生えてくるXの逆パターンみたいな
あのモノローグやってたんだから地球にはいくでしょ
19625/01/27(月)14:43:04No.1277076380+
>シロッコが監督直々に出禁だから
>シロッコが帰ってくるまでに話は終わるぜ!
シロッコが何したってんだよ
19725/01/27(月)14:43:21No.1277076433+
金ローは例年通りならコナン枠は映画公開日からだから今年は4/18から二週連続だろう
だから4/4は空く
19825/01/27(月)14:43:22No.1277076434+
>>ジークアクスに乗ってクランバトルで勝利まで結構一気に行ったし
>きりの良いところまでって事で映画は割と編集入ってそう
ビギニングも本当は137分あるんでしょ?
19925/01/27(月)14:43:28No.1277076456+
>fu4566710.jpg
意外と映画やってるじゃんと思ったけど大半TVの再編集とOVA先行上映だった
映画オリジナルガンダム少ねぇ
20025/01/27(月)14:43:31No.1277076468そうだねx5
ドアン11億が地味にすごいな……
20125/01/27(月)14:43:35No.1277076485+
昨日の配信時点で最終話の演出いじってるって話だからまだ走り切った訳ではないようで
20225/01/27(月)14:43:45No.1277076520+
地球の観光ガイド持ってるから行こうと思えば地球観光には行ける世界観っぽい?
20325/01/27(月)14:43:46No.1277076527+
テレビシリーズ終了後にシロッコ来日編映画版作ってほしい
20425/01/27(月)14:43:54No.1277076550そうだねx1
アムロもララァも兵士にならなかった世界線なんだよね?
20525/01/27(月)14:44:15No.1277076635+
そもそも映画が儲かるってなったのがここ5年ぐらいだからねいやマジで
あとポケモンが映画クソ弱いのが皆不思議がってる
20625/01/27(月)14:44:18No.1277076639そうだねx2
>意外と映画やってるじゃんと思ったけど大半TVの再編集とOVA先行上映だった
>映画オリジナルガンダム少ねぇ
だから00の劇場版のときえらい驚かれた
20725/01/27(月)14:44:19No.1277076644+
>>シロッコが監督直々に出禁だから
>>シロッコが帰ってくるまでに話は終わるぜ!
>シロッコが何したってんだよ
荒らし嫌がらせ混乱の元だからシロッコのいない時期に話を作らせてもらう!
20825/01/27(月)14:44:41No.1277076713+
>>連邦が地球に封じ込められてるからその辺の要素が出てきたら戦争になるよね
>宇宙に拠点ないからコロニー間の格差煽って代理戦争仕掛けるとかかねぇ
クランバトルの運営とか賞金って…って考えたら裏で糸引いてるのが連邦だったとか普通にありそう
20925/01/27(月)14:44:44No.1277076735+
4月から放送開始として放送に合わせて出るガンプラは赤いおっちゃんと軍警ザクかな
21025/01/27(月)14:44:45No.1277076742そうだねx3
F91以来の映画館でやる新しいストーリーだったからな映画00
21125/01/27(月)14:44:57No.1277076788+
>昨日の配信時点で最終話の演出いじってるって話だからまだ走り切った訳ではないようで
上でもあるけどカラーは時間あればずーーーーーーっといじる奴らなので
今の時期に最終話の調整してるってことはもう納期が近い
21225/01/27(月)14:45:00No.1277076795+
サイド6なら行こうと思えば行けるんかな
話の中でどう行くか予想できんけど
21325/01/27(月)14:45:03No.1277076807そうだねx1
>ドアン11億が地味にすごいな……
今でも何で?って思ってる
21425/01/27(月)14:45:03No.1277076808+
新訳Zの第一部は上映館考えると結構稼いでるんだよな
21525/01/27(月)14:45:04No.1277076812+
>シロッコが何したってんだよ
これからやるんだよ
負けたのがジオンだろうが連邦だろうが関係なく
21625/01/27(月)14:45:17No.1277076860+
>あとポケモンが映画クソ弱いのが皆不思議がってる
ポケモン映画ぱっとしないよなあ他は最強なのに
21725/01/27(月)14:45:30No.1277076897+
アフレコ終わって映像がまだだから絵なしに声いれた箇所あるんだよな…
21825/01/27(月)14:45:55No.1277076992そうだねx2
>>fu4566710.jpg
>意外と映画やってるじゃんと思ったけど大半TVの再編集とOVA先行上映だった
>映画オリジナルガンダム少ねぇ
基本ガンダムってガンプラ長く売りたい訳だから映画メインでやってもね…
21925/01/27(月)14:46:09No.1277077032+
アニメ映画がどかんと跳ねたのは最近の話だし
ポケモン映画も可能性はありそう
22025/01/27(月)14:46:11No.1277077038+
>>ドアン11億が地味にすごいな……
>今でも何で?って思ってる
たぶん安彦良和が関わる最後の映画だろうし…
22125/01/27(月)14:46:14No.1277077043+
>シロッコが監督直々に出禁だから
>シロッコが帰ってくるまでに話は終わるぜ!
まあアイツは出禁で問題ないだろう
嫌がらせ・荒らし・混乱の元だし…
22225/01/27(月)14:46:14No.1277077044+
一気にファーストを見る敷居が低くなったのすごいと思う
22325/01/27(月)14:46:19No.1277077061+
00は劇場数考えたら異常過ぎる数字だよ…
22425/01/27(月)14:46:19No.1277077063+
ガンダムブームが来るのか?
と思ったけどなんだかんだずっと人気だよなガンダム
22525/01/27(月)14:46:26No.1277077086+
しかしアニメ映画の記録調べてると鬼滅は本当にフィーバーだったんだな…ってなる
22625/01/27(月)14:46:28No.1277077095そうだねx3
>アフレコ終わって映像がまだだから絵なしに声いれた箇所あるんだよな…
それはよくあることじゃね?
22725/01/27(月)14:46:37No.1277077127+
昨今のアニメ映画の興行底上げは
ヤマトガンダム世代がぼちぼち定年迎え初めて平日暇になってるのと
シルバー料金で映画見られるようになったのがめちゃくちゃでかいと聞く
10年前20年前よりオタク世代そのものが上方向に広がってる
22825/01/27(月)14:46:40No.1277077140+
52話構成でジークアックスの本編とビギニングのゼクノヴァまで話を1話単位で構成したのを隔週でやるとかだと俺に良し
22925/01/27(月)14:46:44No.1277077149+
>ガンダムブームが来るのか?
>と思ったけどなんだかんだずっと人気だよなガンダム
ユニコーン以来ずっとブームなんだわ
23025/01/27(月)14:46:47No.1277077161+
>新訳Zの第一部は上映館考えると結構稼いでるんだよな
梅田で観たけど結構人入ってた
観終わったらみんなヨドバシに行ってアッシマーのプラモ買い求めてた
23125/01/27(月)14:46:55No.1277077192+
ファーストはスパロボ知識しかなかったからこれを機に劇場版見てみようかと思ったけど緑のオジサン出ないらしくて困る
23225/01/27(月)14:47:04No.1277077225そうだねx2
>00は劇場数考えたら異常過ぎる数字だよ…
114館って銘打ってるけど2週間で80館ぐらいまで減ったので本当に凄い
当時も着席率がおかしいって言われてたし
23325/01/27(月)14:47:07No.1277077239そうだねx1
00の映画の時期とか映画館に子供向けじゃないアニメ見に行くこと自体そこまでメジャーでもなかったよな
23425/01/27(月)14:47:09No.1277077250+
アフレコじゃなくてプレスコで作ってるってことはあり得るのかな
23525/01/27(月)14:47:12No.1277077260+
線画というか色塗りまだの段階で声吹き込むとは昔聞いたけど
今もなのかな
23625/01/27(月)14:47:44No.1277077358+
シロッコの厄介なところは木星帰りだから架空戦記世界とか関係なく正史通りの動きが出来てしまうこと
23725/01/27(月)14:47:53No.1277077386+
>あとポケモンが映画クソ弱いのが皆不思議がってる
対象年齢低いと大人が見ないからそこらへんでひたすら弱い
23825/01/27(月)14:47:56No.1277077391そうだねx1
一から知りたいにしても3部作+シャリアブル見ればいいくらいの話でもある
23925/01/27(月)14:48:05No.1277077413+
>F91以来の映画館でやる新しいストーリーだったからな映画00
そんなんだから続々と集結するスタジオ陣なんて状況になったんだな
24025/01/27(月)14:48:07No.1277077421+
ドラゴンボールがダイマで終わりだろうことを考えるとガンダムって異常なコンテンツだな
24125/01/27(月)14:48:13No.1277077436+
>ファーストはスパロボ知識しかなかったからこれを機に劇場版見てみようかと思ったけど緑のオジサン出ないらしくて困る
見ようテレビ版!
観終わってから劇場版観ればいい
テレビ版見てれば哀戦士からでいいぞ
24225/01/27(月)14:48:18No.1277077455+
ハイキュー!!とかも100億行ってるけどシルバー世代が見るか?
24325/01/27(月)14:48:19No.1277077462+
木星帰りに船が故障して帰還できなくなってほしい…
24425/01/27(月)14:48:20No.1277077463+
>線画というか色塗りまだの段階で声吹き込むとは昔聞いたけど
>今もなのかな
アニメによるとしか
00のアフレコは色ついてて「ガンダムで色ついてるの初めてっす」って録音の人に言われたって水島が言ってた
24525/01/27(月)14:48:26No.1277077486+
>線画というか色塗りまだの段階で声吹き込むとは昔聞いたけど
>今もなのかな
スケジュールによるだろうけど
今でもマジでヤバいのは絵もないんじゃねえかな…
24625/01/27(月)14:48:43No.1277077534+
00の映画は見る前にグラハムのノート買ったら
死亡バレ載ってたのマジ許さんからな
24725/01/27(月)14:48:43No.1277077535+
>見ようテレビ版!
作画がね…
24825/01/27(月)14:48:56No.1277077574+
>木星帰りに船が故障して帰還できなくなってほしい…
一足早くスイカバーぶつけておくか…
24925/01/27(月)14:49:02No.1277077597そうだねx2
>00の映画は見る前にグラハムのノート買ったら
>死亡バレ載ってたのマジ許さんからな
死んでねえじゃねえか
25025/01/27(月)14:49:06No.1277077610+
アムロのヤバさはネットの伝聞でしか知らないんだけどこれを機に初代1話みたらジーンが全ての戦犯すぎて笑う
25125/01/27(月)14:49:16No.1277077647そうだねx7
>しかしアニメ映画の記録調べてると鬼滅は本当にフィーバーだったんだな…ってなる
コロナ禍のアレコレ含めて多分再現性0だよあの売れ方…
25225/01/27(月)14:49:30No.1277077703+
ビギニングは適宜回想シーンとして描かれたりするかなぁと思ってたがどうなるんだろうな
シャリア・ブルがシャアを追うという横糸もあるから本編でもどっかで描かれそうだけど
25325/01/27(月)14:49:30No.1277077704+
>00のアフレコは色ついてて「ガンダムで色ついてるの初めてっす」って録音の人に言われたって水島が言ってた
00はガンダムの歴史上一番スケジュールが安定してたので創通も最終的にご満悦で「003期いつでも良いよ」ってせいじが手形もらってるって言ってたな
25425/01/27(月)14:49:33No.1277077710+
>線画というか色塗りまだの段階で声吹き込むとは昔聞いたけど
>今もなのかな
それは今でも普通にあると言うか線撮の段階で声吹き込む方が多いんで(コンテ撮とか⚪︎描いてるとこに声当てすら場合によっては)
映像ありだと驚かれたりする
25525/01/27(月)14:49:43No.1277077745+
>ハイキュー!!とかも100億行ってるけどシルバー世代が見るか?
なんか見るものないからとりあえずアニメ見るか
ってノリでマジで見にくるんだなこれが
25625/01/27(月)14:49:44No.1277077748そうだねx2
>作画がね…
安彦さんいなくなると一際酷いことになってるから「ここら辺かなー」って推測すると楽しいぞ
25725/01/27(月)14:49:52No.1277077773そうだねx6
ジークアクス初回426館ってヤバくない?
これが東宝パワー?
25825/01/27(月)14:49:53No.1277077775+
子どもの頃に連ジの影響で1stテレビ版見といてよかったなって常々思う
1st以外はだいぶまばらに見てるけどとりあえず世界観はスッと入ってくる
25925/01/27(月)14:50:00No.1277077801そうだねx8
仕方ないだろ!松竹が弱いから…!
26025/01/27(月)14:50:12No.1277077841+
水星も収録は色ついてなかったはず
26125/01/27(月)14:50:16No.1277077849+
>シロッコの厄介なところは木星帰りだから架空戦記世界とか関係なく正史通りの動きが出来てしまうこと
木星行きが戦後だったらそこで思うところあって正史とはまた違うことするかもしれんけど
そこまで考えるのも面倒だよね
26225/01/27(月)14:50:17No.1277077850そうだねx4
アニメの鬼滅と実写の踊る大捜査線は再現できねえ…
26325/01/27(月)14:50:25No.1277077874+
今最終話の作業やってるからTV放送は完パケの形になるってことかな?
26425/01/27(月)14:50:30No.1277077894そうだねx2
>ジークアクス初回426館ってヤバくない?
>これが東宝パワー?
大好評なうえで席スカスカだからマジでパワーすごい
26525/01/27(月)14:50:33No.1277077906そうだねx1
戦略的に売上超アップを狙ってその一つがNextUCだったのにコロナで止まってアナザー大ヒットでカバーしてる状況になってる…
本来ならUCもめっちゃ稼いで更に売上伸ばしてるはずなんすよ…
26625/01/27(月)14:50:38No.1277077925+
宣伝で松竹も噛んでるから…
26725/01/27(月)14:50:41No.1277077944そうだねx1
>ハイキュー!!とかも100億行ってるけどシルバー世代が見るか?
こっちは原作が人気漫画の場合にファンを上手く動員する手法が確立されたって感じだな
10〜30代を広く拾ってはいると思うが
26825/01/27(月)14:50:53No.1277077979そうだねx2
>00はガンダムの歴史上一番スケジュールが安定してたので創通も最終的にご満悦で「003期いつでも良いよ」ってせいじが手形もらってるって言ってたな
満面の笑みのグラハムが延々暴れそうだからもういいです…
26925/01/27(月)14:51:01No.1277078006+
基本的にコンテで収録が割と一般的かなあ
色ついてるとおっ製作安定してるなってなるってかっぺいがいってた
27025/01/27(月)14:51:03No.1277078017+
とりあえずビギニングのソフトが欲しい
オーディオコメンタリー・富野由悠季で
27125/01/27(月)14:51:03No.1277078019+
ガンダムとあの花と滝澤歌舞伎で黒字だー!
27225/01/27(月)14:51:08No.1277078036+
戦いは数だよ兄貴!すぎる…
27325/01/27(月)14:51:09No.1277078044+
映画配給は東宝一強だっけ
27425/01/27(月)14:51:19No.1277078082+
4月からじゃないの!?
27525/01/27(月)14:51:22No.1277078090+
オタク向けアニメ界隈はガルパンあたりから回数を競うような文化が生まれた気がする
27625/01/27(月)14:51:28No.1277078113+
>大好評なうえで席スカスカだからマジでパワーすごい
自分とこの近くは平日2スクリーンでも埋まってるのなんなの…ってなる
27725/01/27(月)14:51:29No.1277078118+
シロッコは面白いと思えばなんでもやりたがりそうだしなんとか娯楽関係に興味を持たせるように仕向けよう
27825/01/27(月)14:51:34No.1277078129そうだねx1
TOHOシネマズで見たけどマジで肝入りっていうか…
週末の上映回朝イチからレイトショーまで何回やるねんって感じだった
27925/01/27(月)14:51:47No.1277078176+
>00の映画の時期とか映画館に子供向けじゃないアニメ見に行くこと自体そこまでメジャーでもなかったよな
同年にユニコーンのEP1だしマクロスも東のエデンもやってるので人によるとしかあと東のエデンは俺が好きだから入れた
28025/01/27(月)14:51:53No.1277078197+
00は確かに総集編も予定されてた回数だけだったな
28125/01/27(月)14:51:53No.1277078199そうだねx3
>オタク向けアニメ界隈はガルパンあたりから回数を競うような文化が生まれた気がする
特典商法がね…
28225/01/27(月)14:51:54No.1277078201+
>映画配給は東宝一強だっけ
TOHOシネマズとかあるしね…
28325/01/27(月)14:51:59No.1277078215+
>とりあえずビギニングのソフトが欲しい
>オーディオコメンタリー・富野由悠季と庵野秀明で
28425/01/27(月)14:52:06No.1277078235そうだねx3
00続編はせいじ本人のスケジュールがパンパンなせいなのか知らんが始まる気配がねえ!
28525/01/27(月)14:52:19No.1277078287+
>戦いは数だよ兄貴!すぎる…
それをひっくり返すマ・クベルナツー強襲部隊ツエー
28625/01/27(月)14:52:21No.1277078299+
>オーディオコメンタリー・富野由悠季で
いやだよ5分ごとにころすつぶすって物騒な単語出てくるコメンタリー…
28725/01/27(月)14:52:30No.1277078334+
>シロッコは面白いと思えばなんでもやりたがりそうだしなんとか娯楽関係に興味を持たせるように仕向けよう
シロッコの問題はメッサーラ持って帰って来る事なんだ
シロッコ単体なら正直たいして問題じゃない
28825/01/27(月)14:52:33No.1277078345そうだねx2
かなりの割合で映画の一番最初は照らされる
 東
 宝
の二文字だからな…
28925/01/27(月)14:52:41No.1277078365+
連休無い閑散期にこれだから着席率低くてもそんなにダメージ無いんだ
29025/01/27(月)14:52:50No.1277078395+
>>オーディオコメンタリー・富野由悠季と庵野秀明で
庵野がオリジナル版の話ばっかりしそう
29125/01/27(月)14:52:53No.1277078407+
上映予定見ると朝から晩までビギニングしてるからな
29225/01/27(月)14:52:56No.1277078416+
>シロッコの問題はメッサーラ持って帰って来る事なんだ
デザインあのまんまだろうしねメッサーラ…
29325/01/27(月)14:53:00No.1277078424+
二周目の特典がクオリティ高すぎていやさすがにこれは行かないと無理でしょ…ってなっちゃった
29425/01/27(月)14:53:16No.1277078478+
>上映予定見ると朝から晩までビギニングしてるからな
81分は映画館からしても上映しやすい
29525/01/27(月)14:53:19No.1277078488+
年初めにビギニングで縁起もいいからな
29625/01/27(月)14:53:22No.1277078506+
>シロッコは面白いと思えばなんでもやりたがりそうだしなんとか娯楽関係に興味を持たせるように仕向けよう
付け髭とグラサンと偽名でクランバトルのオーナーになるんだ…
29725/01/27(月)14:53:24No.1277078513+
公開2日目に10人くらいしか入ってないスクリーンの見晴らしのいい席で見たけど快適だったよ
29825/01/27(月)14:53:24No.1277078516+
>00続編はせいじ本人のスケジュールがパンパンなせいなのか知らんが始まる気配がねえ!
あと旧3スタ解散してるから集め直すか別スタジオでやるのか
29925/01/27(月)14:53:27No.1277078526+
>>00のアフレコは色ついてて「ガンダムで色ついてるの初めてっす」って録音の人に言われたって水島が言ってた
>00はガンダムの歴史上一番スケジュールが安定してたので創通も最終的にご満悦で「003期いつでも良いよ」ってせいじが手形もらってるって言ってたな
種種死並に売れと無茶ぶりされてもスローネ登場から売上伸ばしたしな
30025/01/27(月)14:53:33No.1277078545そうだねx1
復活ルルも閃ハサの半分なのか…
第一部ほんま何もなくてつまんねぇのに…
30125/01/27(月)14:53:34No.1277078546+
総集編なしで毎回ロボのドンパチ入れてたAGEは地味に凄かった気がする
30225/01/27(月)14:53:38No.1277078566+
ユニコーン話題の割に上映館少なすぎ…
30325/01/27(月)14:54:02No.1277078633そうだねx6
>ユニコーン話題の割に上映館少なすぎ…
OVAを売るのがメインだしなあ
30425/01/27(月)14:54:10No.1277078659+
>>オタク向けアニメ界隈はガルパンあたりから回数を競うような文化が生まれた気がする
>特典商法がね…
アイマスの映画あたりからな気がするな
そのあたりから周回した記憶がある
30525/01/27(月)14:54:15No.1277078681+
ガンダムの方も予定パンパンだから00の話流れちゃったんじゃないの?
30625/01/27(月)14:54:28No.1277078722+
>色ついてるとおっ製作安定してるなってなるってかっぺいがいってた
制作をだいぶ余裕もって作る以外で週刊のアニメが安定するわけなんだよな本来
週刊漫画より頭おかしい
30725/01/27(月)14:54:31No.1277078730+
予告流れてたヒプノシスマイクも凄いギミックやるな…とは思ったけどやっぱリピーター見込んでの仕込みだよねあれ
30825/01/27(月)14:54:42No.1277078768そうだねx1
>ユニコーン話題の割に上映館少なすぎ…
なので円盤とプラモの先行発売して人が溢れた
30925/01/27(月)14:54:47No.1277078785+
シロッコが現れないようにジークアクスも木星投げすべきではないだろうか
31025/01/27(月)14:54:47No.1277078787+
>ユニコーン話題の割に上映館少なすぎ…
そもそもOVAの先行上映って形式はほぼここから始まったので少ないのは当たり前
31125/01/27(月)14:54:50No.1277078795+
>シロッコの問題はメッサーラ持って帰って来る事なんだ
>シロッコ単体なら正直たいして問題じゃない
ジュピトリス内工廠で色々ハンドメイドしてるからなアイツ…
31225/01/27(月)14:54:55No.1277078811そうだねx1
>映画配給は東宝一強だっけ
2位の東映と3位の松竹の売上を足しても1位の東宝に届かないくらい
31325/01/27(月)14:55:13No.1277078867+
>>シロッコは面白いと思えばなんでもやりたがりそうだしなんとか娯楽関係に興味を持たせるように仕向けよう
>シロッコの問題はメッサーラ持って帰って来る事なんだ
>シロッコ単体なら正直たいして問題じゃない
あのMS技術止まってしまった世界にメッサーラ持ち込めたら無双できそうだけど
マグネットコーティングの概念無さそうだけどメッサーラ作れるのかな
31425/01/27(月)14:55:19No.1277078894+
ガンダムの企画は無限
製作スタッフのスケジュールは有限
31525/01/27(月)14:55:23No.1277078908+
>シロッコ単体なら正直たいして問題じゃない
存在自体が荒らし・嫌がらせ・混乱の元だろ
わかるはずだ!こういう奴は生かしておいちゃいけないって!
31625/01/27(月)14:55:27No.1277078922+
>ユニコーン話題の割に上映館少なすぎ…
枠がOVAの特別上映だからね
元から劇場公開のやつと比べるとどうしても少ない
31725/01/27(月)14:55:29No.1277078927+
ガルパンはたしかに特典もあったけど
特別な音響での上映に4DXもあってあれで色んな映画体験知ることが出来たのは良かった
何周しても面白いわあれ
31825/01/27(月)14:55:37No.1277078959+
前半後半ともに何度でも観たいなぁって思わせられたから個人的にはかなり当たりの部類
来週も見に行く
31925/01/27(月)14:55:51No.1277078997+
Gレコ24館だけって売る気あったの?
32025/01/27(月)14:55:55No.1277079012+
Gレコも先行上映は東宝だったんですよ…
劇場版はバンナム自社配給になった
32125/01/27(月)14:56:09No.1277079063+
まあ本格的に続編やるなら多分木製星団はブラックホールに飲み込まれて壊滅すると思う
32225/01/27(月)14:56:10No.1277079073+
それこそエヴァのテレビ放送とか制作追いつかなさすぎてアフレコ現場とんでもない事になってたって漢八段が語ってたな
32325/01/27(月)14:56:26No.1277079120+
>まあ本格的に続編やるなら多分木製星団はブラックホールに飲み込まれて壊滅すると思う
これが安牌ではある
32425/01/27(月)14:56:30No.1277079130+
ハサウェイぐらいからようやく近所の映画館でもガンダム見れるようになったから
それまではガンダム映画は配信かディスクで見るものってイメージだったな
32525/01/27(月)14:56:32No.1277079141そうだねx5
OVAの先行上映イベントはUCで定着したと言っても過言ではないはず
32625/01/27(月)14:56:33No.1277079145そうだねx1
>>ユニコーン話題の割に上映館少なすぎ…
>OVAを売るのがメインだしなあ
有料配信もあったしね
ちょうどアニメが動画配信にメインストリームが移る先駆けみたいなもんだから
32725/01/27(月)14:56:36No.1277079154+
>ガンダムの方も予定パンパンだから00の話流れちゃったんじゃないの?
種みたいに突然復活するかもしれないし…
32825/01/27(月)14:56:38No.1277079162+
2月にウルトラマンの映画やるし一緒に見たいからそこまでは続いてくれ
32925/01/27(月)14:56:39No.1277079164+
そういやこれの前に映画館行ったのもバンドリの先行上映だったわ…
33025/01/27(月)14:56:43No.1277079181+
ハサウェイも続き作ってます宣言はあったけど公開予定時期は未定か
33125/01/27(月)14:56:54No.1277079231+
Gレコは近くにやってる映画館なくて見るの大変だったな…
33225/01/27(月)14:57:02No.1277079253+
>まあ本格的に続編やるなら多分木製星団はブラックホールに飲み込まれて壊滅すると思う
トンデモを拾っていいなら木星に埋まってるのってアレでは?
33325/01/27(月)14:57:02No.1277079254+
主題歌プラズマから変わっちゃうの?
33425/01/27(月)14:57:08No.1277079272+
東宝は2024年に50億円以上の映画を6本出した化け物
33525/01/27(月)14:57:12No.1277079287そうだねx4
>Gレコ24館だけって売る気あったの?
あったらプラモガッツリ再販してるし10周年記念パーフェクトパックをベース限定にしないと思う
33625/01/27(月)14:57:21No.1277079312+
でもなんか鶴巻作品だから最終回はスッキリとした大団円にならなさそう
33725/01/27(月)14:57:23No.1277079320+
ハサウェイも特別興行で割引が使えなかったのが記憶に残ってるな
33825/01/27(月)14:57:25No.1277079325+
>まあ本格的に続編やるなら多分木製星団はブラックホールに飲み込まれて壊滅すると思う
地球と木星の間にブラックホールできたら人類滅亡の危機では
33925/01/27(月)14:57:42No.1277079396+
00続編はエクシアの金型流用して新しいメタルビルド作りてえってアレでしかなくて本気で展開する気無かったように感じる
34025/01/27(月)14:57:46No.1277079409そうだねx1
赤い光の爆発に連れていかれたシャアみたいに
急に薄紫の光とともにジュピトリスが爆散すればOK
34125/01/27(月)14:57:48No.1277079415+
>東宝は2024年に50億円以上の映画を6本出した化け物
なんだかんだ日本人って結構映画館行くよな
34225/01/27(月)14:58:06No.1277079477+
アニメOP禁断の米津二度打ちあるか
34325/01/27(月)14:58:08No.1277079487+
昨日のクリエイター配信でも言ってたけど音響面はマジで映画館で観て良かったと思った
34425/01/27(月)14:58:09No.1277079495+
マジで20年待ったんだっけ種の映画…
34525/01/27(月)14:58:19No.1277079539+
>ハサウェイも続き作ってます宣言はあったけど公開予定時期は未定か
年内無理っぽいからな…
34625/01/27(月)14:58:24No.1277079557+
>Gレコ24館だけって売る気あったの?
バンナムの自社配給でこの数は相当頑張った方だと思うよ…
34725/01/27(月)14:58:25No.1277079563+
>トンデモを拾っていいなら木星に埋まってるのってアレでは?
逆襲のギガンテスステイ
34825/01/27(月)14:58:28No.1277079576+
雑魚配給だから動員数伸びなくて続編で更に館数削られるみたいな悪循環だったなGレコは
34925/01/27(月)14:58:34No.1277079603そうだねx1
こうして見ると種なんだかんだで人気凄かったんだなぁ…
FREEDOMがめっちゃ楽しい映画だったとはいえぶっちぎりじゃん
35025/01/27(月)14:58:37No.1277079614+
邦画の総興行収入はもうコロナ禍前に戻ってるからな
35125/01/27(月)14:58:58No.1277079688+
>ハサウェイも続き作ってます宣言はあったけど公開予定時期は未定か
あっちは松竹ががっちり握ってて来年公開と発表あったよ
35225/01/27(月)14:59:15No.1277079755そうだねx2
ハコ少な過ぎると諸々の都合でどうやっても観たいけど見に行けねえんだよってなるのはあるからな
35325/01/27(月)14:59:16No.1277079760+
>主題歌プラズマから変わっちゃうの?
上映分の中でもあれだけ2回流れてるしテレビ主題歌じゃないかと思う
何より先行上映だけで使い捨てるにはもったいない
35425/01/27(月)14:59:21No.1277079777+
>マジで20年待ったんだっけ種の映画…
西川貴教が頑張ったからな…
35525/01/27(月)14:59:42No.1277079850+
>こうして見ると種なんだかんだで人気凄かったんだなぁ…
>FREEDOMがめっちゃ楽しい映画だったとはいえぶっちぎりじゃん
まあいろいろと状況が特殊すぎたのもあるよ
やってた時間帯が時間帯だからこれ知ってる!って人が多かったし
35625/01/27(月)14:59:51No.1277079879+
>マジで20年待ったんだっけ種の映画…
両澤さんの介護で仕事出来なかったんだよ……
35725/01/27(月)14:59:53No.1277079883+
>こうして見ると種なんだかんだで人気凄かったんだなぁ…
種とハガレンの連続攻撃でオタクになった人は多い
35825/01/27(月)14:59:53No.1277079885そうだねx2
>こうして見ると種なんだかんだで人気凄かったんだなぁ…
>FREEDOMがめっちゃ楽しい映画だったとはいえぶっちぎりじゃん
初日の金曜日に最も客が入ったので20年潜伏した熱狂的なファンが多すぎた
35925/01/27(月)15:00:06No.1277079927そうだねx2
でもよおアニメOPは別の米津で
作中盛り上がるとこでプラズマされたらブチ上がるだろ
36025/01/27(月)15:00:14No.1277079955そうだねx4
FREEDOMは20年待った甲斐のある楽しさだったけど映画一本に20年ももう待ちたくない
36125/01/27(月)15:00:20No.1277079980+
種の話を聞くと前売り券を買うのって大きく意味があるんだな
36225/01/27(月)15:00:27No.1277080002+
まあティターンズが無さそうだしまともなところにいるかもしれないシロッコ
36325/01/27(月)15:00:42No.1277080050そうだねx3
上映特典でこの量のデザインラフを無料配布するのありがたいけど気前が良すぎる…
36425/01/27(月)15:00:43No.1277080058+
一年戦争以上にここから鶴巻履修に繋がる導線もありそうなのがなんか怖い
36525/01/27(月)15:00:44No.1277080061そうだねx2
ユニコーンの上映って劇場でのBD先行販売とかが比重大きめで2週間限定じゃなかったっけえ
36625/01/27(月)15:01:23No.1277080187そうだねx5
>マジで20年待ったんだっけ種の映画…
今あらためてアストレイを見るとデルタアストレイのタイミングで劇場版やるんかなって察する事が出来る(扱うネタが正に種自由と被るというか補完も兼ねてるというか)
ここで一旦流れたんだろうな…
36725/01/27(月)15:01:27No.1277080194+
>初日の金曜日に最も客が入ったので20年潜伏した熱狂的なファンが多すぎた
本物の残党蜂起だったと思うあれ
36825/01/27(月)15:01:30No.1277080212+
水星の製作スケジュールはかなりギリギリだったみたいだしどういう予定組んでるか当然外野から分かるわけもないしね
36925/01/27(月)15:01:45No.1277080253+
フリーダムは20年待ってるというか
もはや忘れ去られてたくらいのイメージ
37025/01/27(月)15:01:46No.1277080261+
>一年戦争以上にここから鶴巻履修に繋がる導線もありそうなのがなんか怖い
米津がフリクリの名前出したから履修始めた若者がいる…
37125/01/27(月)15:01:47No.1277080262+
書き込みをした人によって削除されました
37225/01/27(月)15:01:52No.1277080282+
>まあ本格的に続編やるなら多分木製星団はブラックホールに飲み込まれて壊滅すると思う
ねえそれヘリウム3の供給が恒常的に途絶えて文明後退するのでは…
37325/01/27(月)15:01:56No.1277080291そうだねx1
UCは確か日本で唯一「興行収入より物販収入のほうが上だった映画」だったはず
37425/01/27(月)15:01:58No.1277080300+
何度考えてもククルスドアン単体映画化の企画が上がったのと公開タイミングの理由が想像できないからサンライズは怖い…
37525/01/27(月)15:02:00No.1277080307+
>オタク向けアニメ界隈はガルパンあたりから回数を競うような文化が生まれた気がする
いやけいおんの時点で特典商法も「俺は何回以上見たぜ!」のマウント的なやり取りもあったと記憶している
37625/01/27(月)15:02:07No.1277080328+
FREEDOM ZEROはOVA形式で劇場公開もするタイプになるだろうか?
37725/01/27(月)15:02:15No.1277080354そうだねx1
アスカガが令和に再燃するとか予想できんわ!
37825/01/27(月)15:02:37No.1277080422+
マジンガーINFINITYに復活ルルに種フリーダムにと
ラーメン屋に行って大盛りラーメンが出てきて求めてる物が出てくるのすごいって思いながら味わった
37925/01/27(月)15:02:40No.1277080429+
ガンダムはフランチャイズとしての規模はデカいけど作品一つ一つは監督脚本の作家性そのまんまで作ってるからスターウォーズのドラマみたいに短期間での量産体制するのは無理なのだ
38025/01/27(月)15:02:42No.1277080435+
種はファンというより香典代・葬式として見に行く奴が大半だったろ正直
38125/01/27(月)15:02:44No.1277080443+
FREEDOMも本格的な製作開始は結構最近だったみたいだな
38225/01/27(月)15:02:52No.1277080466+
>でもよおアニメOPは別の米津で
>作中盛り上がるとこでプラズマされたらブチ上がるだろ
次のジャケットはシャアとシャリアブル描いてもらって良いのか!?
38325/01/27(月)15:02:55No.1277080471+
>UCは確か日本で唯一「興行収入より物販収入のほうが上だった映画」だったはず
BD1本9000円とかだったしな・・・
38425/01/27(月)15:02:56No.1277080475+
>UCは確か日本で唯一「興行収入より物販収入のほうが上だった映画」だったはず
だめだった
38525/01/27(月)15:02:58No.1277080481+
>昨日のクリエイター配信でも言ってたけど音響面はマジで映画館で観て良かったと思った
imaxが近くにない…
38625/01/27(月)15:03:10No.1277080511そうだねx1
>種はファンというより香典代・葬式として見に行く奴が大半だったろ正直
その割には人数が多すぎる!!
38725/01/27(月)15:03:12No.1277080521+
>種はファンというより香典代・葬式として見に行く奴が大半だったろ正直
というかファンもそんな感じだったよ
38825/01/27(月)15:03:17No.1277080543+
>ガンダムはフランチャイズとしての規模はデカいけど作品一つ一つは監督脚本の作家性そのまんまで作ってるからスターウォーズのドラマみたいに短期間での量産体制するのは無理なのだ
んなこたあない
もっと頑張ろう
38925/01/27(月)15:03:25No.1277080569そうだねx4
初ガンダムだから日テレがニュースですらガンダム推しまくってってちょっと笑ってしまう
39025/01/27(月)15:03:33No.1277080595+
フリーダムゼロはまず何分になるんだろうね
PV見ると結構あれこれ詰め込んで長くなりそうな気配はしてるけど
39125/01/27(月)15:03:33No.1277080597+
まぁフリーレン方式だろうな
39225/01/27(月)15:04:03No.1277080683そうだねx4
>水星の製作スケジュールはかなりギリギリだったみたいだしどういう予定組んでるか当然外野から分かるわけもないしね
二期後半になるに連れてスタッフクレジットの量がどんどん膨らんでいっててこれは…ってなった
39325/01/27(月)15:04:03No.1277080684+
スター・ウォーズのドラマみたいにって言われてもあんな打率2割弱のドラマ連発を良いと言われても困るぜー!
39425/01/27(月)15:04:04No.1277080686+
>ラーメン屋に行って大盛りラーメンが出てきて求めてる物が出てくるのすごいって思いながら味わった
そういう食べ物の例えで言うとジークアクスはなんなんだよこれ…となるのがまた混乱する
39525/01/27(月)15:04:15No.1277080723+
>まぁフリーレン方式だろうな
英雄シャア・アズナブルの失踪から5年
39625/01/27(月)15:04:21No.1277080746+
IMAXでなくても映画館の音響はいいぞ
39725/01/27(月)15:04:25No.1277080750+
先行上映作品としてはなかなかの好調な興収になってそうだな
39825/01/27(月)15:04:44No.1277080814+
>imaxが近くにない…
両方え見たけど普通の映画館の音響でも全然問題ないよ
39925/01/27(月)15:04:46No.1277080822+
行く前は昔種が好きだった少年の自分の法事みたいな感じではあった
見た後はズゴックになった
40025/01/27(月)15:04:57No.1277080871そうだねx1
クリエイティブ業界は余裕のあるスケジュール組んでもその分クオリティアップできるぞで無限に作業し続ける人が結構いるからな…
40125/01/27(月)15:04:58No.1277080874そうだねx2
推すのはいいんだけど放送時期未定のままゴリ押すなや!
40225/01/27(月)15:05:13No.1277080922そうだねx1
ハサウェイからガンダム映画伸びるようになったなぁ
40325/01/27(月)15:05:29No.1277080981+
>初ガンダムだから日テレがニュースですらガンダム推しまくってってちょっと笑ってしまう
トチ狂って金ローでガンダムの映画やらねえかなとちょっと期待してる
40425/01/27(月)15:05:33No.1277081001+
ジャンプ映画バブルもスパイファミリーが知名度や出だしの期待と比べて途中で止まった感じがあるとこで
ハイキューが予想以上に伸びて100億達成イエーになったというか
出せばとにかく100億みたいな景気の良さは落ち着いてきたとは思う
40525/01/27(月)15:05:46No.1277081048そうだねx6
放送時期はある程度映画落ち着くまでは濁すんじゃないかな
発表されたらじゃあ待つわって層も映画館来て欲しいだろうし
40625/01/27(月)15:05:49No.1277081061+
FREEDOMを見た直後の自分は「ELSから脳量子波を叩き込まれた刹那」になってた
あんな感覚初めて
40725/01/27(月)15:05:51No.1277081074+
>地球と木星の間にブラックホールできたら人類滅亡の危機では
ミノフスキー粒子使えなくなるからな…
40825/01/27(月)15:05:55No.1277081087+
ガンダムってテレ朝、フジ、TBS、テレ東やって次は日テレか
40925/01/27(月)15:06:05No.1277081119そうだねx2
>推すのはいいんだけど放送時期未定のままゴリ押すなや!
逆に4月なら4月でも隠してる方が盛り上がるよね!ってノリな気がする
41025/01/27(月)15:06:22No.1277081174+
テレビ局側の編成担当もどうせファースト世代だろうしいけるいける
41125/01/27(月)15:06:34No.1277081226そうだねx1
>見た後はズゴックになった
こんなMS知らないよお!!!!!
41225/01/27(月)15:06:34No.1277081228そうだねx2
>ガンダムってテレ朝、フジ、TBS、テレ東やって次は日テレか
NHKもオリジンやってるからキー局制覇達成してるんだ
41325/01/27(月)15:06:36No.1277081233+
>スター・ウォーズのドラマみたいにって言われてもあんな打率2割弱のドラマ連発を良いと言われても困るぜー!
放映中のガンダム作品の荒れ方見たら大差ないぜ!
41425/01/27(月)15:06:40No.1277081249+
自由はここ両澤書いたここ後藤さんここ俺って監督の解説見てたらなんだかんだで嫁のキャラ造形やセリフの言葉選びってオンリーワンのセンスだったなと
41525/01/27(月)15:06:47No.1277081274そうだねx1
ジークアクスはラーメン食いにいったらステーキ出てきたって感じ
しかもラーメンもちゃんと出るし両方美味い
41625/01/27(月)15:07:17No.1277081407+
>自由はここ両澤書いたここ後藤さんここ俺って監督の解説見てたらなんだかんだで嫁のキャラ造形やセリフの言葉選びってオンリーワンのセンスだったなと
最後を両澤さんのセリフで締めるかどうかは結構悩んだという
41725/01/27(月)15:07:36No.1277081471+
まあ所謂世代形成には新作の製作間隔が大事なのは確かだしな最近元気あって良いことね
41825/01/27(月)15:07:38No.1277081479+
>推すのはいいんだけど放送時期未定のままゴリ押すなや!
さっさと発表してせっかくの先行上映の動員を減らすのもあれだし…
41925/01/27(月)15:07:38No.1277081484+
>>ガンダムってテレ朝、フジ、TBS、テレ東やって次は日テレか
>NHKもオリジンやってるからキー局制覇達成してるんだ
尻軽め
42025/01/27(月)15:07:42No.1277081499+
>ハサウェイからガンダム映画伸びるようになったなぁ
MSを全面に押し出すよりハリウッド映画の最新手法を取り入れるって方向性はすごくいいと思うから路線として残して欲しい
42125/01/27(月)15:07:47No.1277081527+
映画館行かない人にわざわざビギニング見せたりしないでしょ
42225/01/27(月)15:07:55No.1277081555+
>>ガンダムってテレ朝、フジ、TBS、テレ東やって次は日テレか
>NHKもオリジンやってるからキー局制覇達成してるんだ
NHK教育が残ってるぞ!
42325/01/27(月)15:08:02No.1277081582+
>ジークアクスはラーメン食いにいったらステーキ出てきたって感じ
>しかもラーメンもちゃんと出るし両方美味い
このステーキ思ったより量多いな…
42425/01/27(月)15:08:11No.1277081623+
>ジークアクスはラーメン食いにいったらステーキ出てきたって感じ
>しかもラーメンもちゃんと出るし両方美味い
でもそれ胃もたれしない?
42525/01/27(月)15:08:12No.1277081626+
ビギニンングテレビ放送に合わせて懐かしBGMでアイキャッチを
42625/01/27(月)15:08:19No.1277081666そうだねx1
スレ画とかわかりやすいけどタイトルで機動戦士ガンダムの部分が小さくて見にくいのが最近の主流観
中身はしっかりガンダムだけども
42725/01/27(月)15:08:20No.1277081667+
まあ新作じゃなくてTVでやってるストーリーの途中部分や続きの一部分が映画になって超大ヒットみたいなのも異常だよな鬼滅にしろハイキューにしろ
42825/01/27(月)15:08:20No.1277081670+
>水星の製作スケジュールはかなりギリギリだったみたいだしどういう予定組んでるか当然外野から分かるわけもないしね
オチ変わったらそりゃ余裕もなくなるわな…
オチというかどこ変わったのかはわからんが
42925/01/27(月)15:08:25No.1277081689+
クロスボーンも劇場版アニメで…何卒…
43025/01/27(月)15:08:37No.1277081744+
パフェ頼んだら前菜に懐石料理が出てきたって喩えはちょっと面白かった
43125/01/27(月)15:08:54No.1277081837そうだねx2
結局アニメはクオリティ高いもの出せば売れるってことに気づいたのがよかった
駄作量産体制から脱却できないのが実写
43225/01/27(月)15:09:15No.1277081922+
4月放送ならまだ放送時期発表してないの遅すぎるし夏かなーって思ってたけど4月放送がマジならかなり嬉しいな
放送時期発表してないのは単に映画の客足鈍らせたくないだけかなこれは
43325/01/27(月)15:09:15No.1277081923そうだねx1
ハサウェイでウケたのはロボそのもののバトルじゃなく現実感ある風景とテロ描写と人間ドラマとロボが与える重量感だからな
43425/01/27(月)15:09:18No.1277081942+
そもそもフラアニって枠が出来た時はジブリのTVアニメ枠の為じゃないかって言われてたしね
43525/01/27(月)15:09:25No.1277081973そうだねx2
面白かったけどビギニングパートより現代というかマチュ出てきてからの方が面白かった
43625/01/27(月)15:09:26No.1277081977+
>駄作量産体制から脱却できないのが実写
去年は実写邦画もヒット作出てるよ…
43725/01/27(月)15:09:27No.1277081984そうだねx1
>クロスボーンも劇場版アニメで…何卒…
アニメ化しなくてもプラモもメタルビルドも飛ぶように売れてるので商業的にやる意味がね……
43825/01/27(月)15:09:28No.1277081991+
>クロスボーンも劇場版アニメで…何卒…
クロスボーン TVアニメ
スカルハート OVA
鋼鉄の七人 映画
みたいにずっと妄想してたな
43925/01/27(月)15:09:31No.1277082006+
ハサウェイが監督が超凝り性の人で単純に絵が綺麗だったな
だから続編今こんなに待たされてるんだろうけど…
44025/01/27(月)15:09:31No.1277082007そうだねx2
ディズニーの短編2本やったりフリーレン初回放送4話分流したり金ロー枠が融通かなり効く感じになってきたから今回の映画そのまま流すのもありそうだしビギニング+放送版2話分とかかもしれん
44125/01/27(月)15:09:32No.1277082012+
>スレ画とかわかりやすいけどタイトルで機動戦士ガンダムの部分が小さくて見にくいのが最近の主流観
>中身はしっかりガンダムだけども
ガンダムが大きいと初見が引いちゃうみたいな説もあるけどガンダムをガンダムと知らずに見るってまずないよな…
44225/01/27(月)15:09:35No.1277082018+
>クロスボーンも劇場版アニメで…何卒…
クロスボーンはアニメ化しないよ絶対
44325/01/27(月)15:09:47No.1277082067+
4月以降発売予定のバンダイプラモが軒並み後ろにズレてるんでこれで違ったら嘘でしょ
44425/01/27(月)15:09:48No.1277082077そうだねx3
>結局アニメはクオリティ高いもの出せば売れるってことに気づいたのがよかった
>駄作量産体制から脱却できないのが実写
深夜アニメのほうが作画の溶けた駄作量産体制だけど…
44525/01/27(月)15:09:58No.1277082121そうだねx1
>スレ画とかわかりやすいけどタイトルで機動戦士ガンダムの部分が小さくて見にくいのが最近の主流観
>中身はしっかりガンダムだけども
fu4566799.jpg
種は昔ながら感あるな
44625/01/27(月)15:09:59No.1277082123そうだねx3
ステーキもラーメンもどっちも味濃いんだよ!ごちそうさまでした!
44725/01/27(月)15:10:15No.1277082182+
ハサウェイ映画化…?ハサウェイが大人気?!ってなった
44825/01/27(月)15:10:17No.1277082199そうだねx2
>>駄作量産体制から脱却できないのが実写
>去年は実写邦画もヒット作出てるよ…
年末のはたらけ細胞とか50億突破してた気がする
44925/01/27(月)15:10:30No.1277082255そうだねx3
>>クロスボーンも劇場版アニメで…何卒…
>クロスボーンはアニメ化しないよ絶対
クロスボーンより閃光のハサウェイ2部はよ
45025/01/27(月)15:10:30No.1277082256そうだねx1
>結局アニメはクオリティ高いもの出せば売れるってことに気づいたのがよかった
>駄作量産体制から脱却できないのが実写
去年は実写邦画の当たり年だぞ
45125/01/27(月)15:10:37No.1277082279+
ハサはドラマパートの雰囲気が静かなのが独特でよかったけど
メカアクションは難しい違いとかなくかっこよければなんでもいいで
45225/01/27(月)15:10:39No.1277082287+
>深夜アニメのほうが作画の溶けた駄作量産体制だけど…
テレビで無料で観れるコンテンツと比較してなんになるんだ
45325/01/27(月)15:10:39No.1277082288そうだねx5
>4月放送ならまだ放送時期発表してないの遅すぎるし夏かなーって思ってたけど4月放送がマジならかなり嬉しいな
>放送時期発表してないのは単に映画の客足鈍らせたくないだけかなこれは
ビギニングを6ヶ月くらい映画館で流し続けるならともかく
7月はせっかくビギニングであげた熱が冷めちゃうよ
45425/01/27(月)15:10:41No.1277082291+
>fu4566799.jpg
>種は昔ながら感あるな
SEEDはもうこれこれ!ってやつだから…
45525/01/27(月)15:10:49No.1277082314+
>去年は実写邦画もヒット作出てるよ…
というか洋画を見ない層がめちゃくちゃ増えてる
45625/01/27(月)15:11:13No.1277082379+
>そういう食べ物の例えで言うとジークアクスはなんなんだよこれ…となるのがまた混乱する
昭和の屋台のラーメンが出てきた…え?美味っ!
45725/01/27(月)15:11:15No.1277082387+
ステーキ一本で出す気だった料理人がいたらしい
45825/01/27(月)15:11:23No.1277082409+
去年はキングダムがあったから…
他はもう無理って感じだが
45925/01/27(月)15:11:31No.1277082441+
アニメ映画もちょいちょいこけてる気がするが…
46025/01/27(月)15:11:39No.1277082477+
書き込みをした人によって削除されました
46125/01/27(月)15:11:51No.1277082519+
スパイファミリーは公開初週はこいつも100億いっちまうなみたいなテンションだったのに
途中で話題が一気に止まった感じになって萎んだのはなんだったんだろ
46225/01/27(月)15:11:55No.1277082534+
結局クオリティが全てというのはまあそうだと思う
46325/01/27(月)15:11:57No.1277082545+
アニメ映画は半年くらい延々とファン囲って特典商法で長続きさせるタイプの手法もよくやる
46425/01/27(月)15:11:58No.1277082549そうだねx2
>んなこたあない
>もっと頑張ろう
スターウォーズみたいに作家性ゼロのゴミ量産してるの観たいか?
46525/01/27(月)15:12:00No.1277082557+
やっぱ6月からか
46625/01/27(月)15:12:09No.1277082585+
映画開始前の宣伝も結構邦画に枠割いてるしな
俺は金ローアクション映画に心囚われてるから食指が動かないけど
46725/01/27(月)15:12:09No.1277082589そうだねx3
>アニメ映画もちょいちょいこけてる気がするが…
そりゃ誰もアニメ映画なら一切コケることなくヒットするなんて言ってないしそうだろうな…
46825/01/27(月)15:12:14No.1277082609+
なんなら既存ファンですら説明のし方に悩むNT空間をキラキラ!すごい!って受け止めるマチュはすでにこっちの上行ってると思う
46925/01/27(月)15:12:20No.1277082624+
2024年のトップ10は
・邦画 実写 4本
・邦画 アニメ 4本
・洋画 アニメ 2本
という割合だった
47025/01/27(月)15:12:27No.1277082647+
>ハサウェイが監督が超凝り性の人で単純に絵が綺麗だったな
>だから続編今こんなに待たされてるんだろうけど…
それもあるしNextUCプロジェクトで第一弾のナラティブが思ったほどな興収だったとこに
ハサウェイが大きくウケちゃったもんだから好きに作ってくれ!ってなったんだろうな
47125/01/27(月)15:12:32No.1277082666+
>自由はここ両澤書いたここ後藤さんここ俺って監督の解説見てたらなんだかんだで嫁のキャラ造形やセリフの言葉選びってオンリーワンのセンスだったなと
freedom見るために一気に見たけどそれでもセリフ書いた人違うなってのは結構わかるもんだなって
47225/01/27(月)15:12:37No.1277082684+
>>駄作量産体制から脱却できないのが実写
>去年は実写邦画もヒット作出てるよ…
それでもアニメのトップの半分しか実写のトップは売れてないよ
47325/01/27(月)15:12:44No.1277082710+
>スパイファミリーは公開初週はこいつも100億いっちまうなみたいなテンションだったのに
>途中で話題が一気に止まった感じになって萎んだのはなんだったんだろ
リピートして見るような客層がいなかった&内容がそんなに面白くないとか?見てないから知らんけど
47425/01/27(月)15:12:52No.1277082754そうだねx1
新作じゃなくて外伝映像化だと次何が来るんだろうな
サンボルの再々アニメ化とかほしい
47525/01/27(月)15:12:56No.1277082769そうだねx2
>はたらけ細胞
だめだった
47625/01/27(月)15:13:01No.1277082794そうだねx6
>年末のはたらけ細胞
なんだよその仕事さぼってそうな赤血球と白血球できそうなの
47725/01/27(月)15:13:05No.1277082807+
ちゃんとしたもの作るには一流のスタッフ集めなきゃダメっていう誰でも分かる当たり前のことなんだけど
一度散って各々が他の仕事に入っちゃうとまた集まるの難しいんだなってハサウェイの遅さ見てると思う
47825/01/27(月)15:13:10No.1277082831+
去年はゴールデンカムイもすごかったな
47925/01/27(月)15:13:14No.1277082844+
プリンセスプリンシパル…続き…
48025/01/27(月)15:13:42No.1277082960+
>ちゃんとしたもの作るには一流のスタッフ集めなきゃダメっていう誰でも分かる当たり前のことなんだけど
>一度散って各々が他の仕事に入っちゃうとまた集まるの難しいんだなってハサウェイの遅さ見てると思う
一流なら引っ張りだこだろうしな
48125/01/27(月)15:13:42No.1277082961+
ハサウェイは想定外にウケたから結末変えてみようと頑張ってたんじゃねえかなあ…
48225/01/27(月)15:13:49No.1277082975そうだねx3
某メディアの原典強火勢の感想でビギニングのガンダム強奪時にシャアがアムロのセリフ言いまくるのトニーたけざき漫画がずっと脳裏に浮かんでたってのは笑いながらちょっと同意した
48325/01/27(月)15:13:58No.1277083011+
両澤さんの脚本はなんかすげえパワーあったなという印象
48425/01/27(月)15:14:05No.1277083037+
なんやかんや色々言われる漫画実写も上手く売れてるね
48525/01/27(月)15:14:22No.1277083087そうだねx4
ガンダムのIPが凄いというより映画はやはり東宝が最強なんだなって改めて思ったわ…
48625/01/27(月)15:14:30No.1277083115+
去年あんだけ変な家のスレ立ってたのに実写邦画はとか言われてもなとこはある
48725/01/27(月)15:14:36No.1277083135+
>ハサウェイが監督が超凝り性の人で単純に絵が綺麗だったな
>だから続編今こんなに待たされてるんだろうけど…
まあその絵の綺麗さ受けたところあったしな
コロナで海外行けない状態だったからダバオの風景がキッチリ再現されてたのも受けてたし
48825/01/27(月)15:14:37No.1277083140+
>ハサウェイは想定外にウケたから結末変えてみようと頑張ってたんじゃねえかなあ…
コロナ禍でロケハンが一旦止まった
それで仕事のタスクが入れ替わってしまったんじゃねえかな…
48925/01/27(月)15:14:38No.1277083146+
変な家とか戦争なろうが売れてるあたり邦画界隈って話の面白さとか何も重視されてなさそうだからそういう路線で行くしかないんじゃね
49025/01/27(月)15:14:44No.1277083166+
今日見にいくけど特典ってまだあるのかな
都心とかだとそろそろなくなってる頃だよね
49125/01/27(月)15:14:44No.1277083171+
飲みに行ってお通しですってステーキが出てきたら
う…うそやろ…!ってなるわな
49225/01/27(月)15:14:49No.1277083187+
ハサウェイ映画とはいえガンダムで屈指の作画だよな
あれ超える綺麗さ出ないんじゃ
49325/01/27(月)15:14:49No.1277083188+
クルーゼや議長やアズラエルはやってることも考えてることもメチャクチャなのに
なんかこいつらの言うことも正しいな……って神視点である視聴者ですら騙されてしまうくらいにセリフにパワーあるからな
49425/01/27(月)15:14:53No.1277083202+
日テレでやるならこの劇場上映用を金曜ロードショーでやりそだよね
49525/01/27(月)15:14:54No.1277083209+
したらばの興行収入スレだと366日が異様な動きしててそっちが話題になってたな
49625/01/27(月)15:14:56No.1277083215+
剣心なんかは旧アニメ以上に実写版が強い存在だと思う
49725/01/27(月)15:14:59No.1277083227+
>>ジークアクスはラーメン食いにいったらステーキ出てきたって感じ
>>しかもラーメンもちゃんと出るし両方美味い
>でもそれ胃もたれしない?
胃もたれはしたけど両方美味かったから許すが…
49825/01/27(月)15:15:00No.1277083230+
CM入る時シャウ!ってやって欲しい
49925/01/27(月)15:15:01No.1277083234+
>というか洋画を見ない層がめちゃくちゃ増えてる
質は良くても量産感否めないところに質が不安定さ出てきて博打気味だしなあ実写洋画
50025/01/27(月)15:15:04No.1277083241そうだねx2
>それもあるしNextUCプロジェクトで第一弾のナラティブが思ったほどな興収だったとこに
ナラティブ はむしろ小規模公開だった割に売れたパターンだぞ?
50125/01/27(月)15:15:21No.1277083307+
>なんやかんや色々言われる漫画実写も上手く売れてるね
ネットでは失敗したやつばかり擦られるから…
50225/01/27(月)15:15:40No.1277083380そうだねx1
まぁシャアがガンダムに乗りながら言ってるアレコレはお前やりたかっただけだろ!って類の悪ふざけではあるから…
あれは感動するより笑いながら受け取るもんだと思う
50325/01/27(月)15:15:50No.1277083412+
SEEDFREEDOM越えられるよね
東宝と庵野だもん
50425/01/27(月)15:15:58No.1277083441+
>クルーゼや議長やアズラエルはやってることも考えてることもメチャクチャなのに
>なんかこいつらの言うことも正しいな……って神視点である視聴者ですら騙されてしまうくらいにセリフにパワーあるからな
終盤はそいつら全員セリフのキレがすごいからな…
50525/01/27(月)15:16:00No.1277083451+
洋画実写は配信にすぐくるようになったのがな…
50625/01/27(月)15:16:00No.1277083452+
ハサウェイの時は劇場でブルーレイ売ってたけど流石に今回は先行上映だからそれは無かったな
50725/01/27(月)15:16:11No.1277083494そうだねx1
fu4566820.jpg
去年は実写もこんなにヒットしてるのだ
50825/01/27(月)15:16:14No.1277083506+
虐殺器官の頃から丁寧な仕事通り越して面倒な凝り性レベルだからなあの監督
その監督にこりゃ手書きは無理だで諦めさせたΞとペネロペーの線の多さ…
50925/01/27(月)15:16:17No.1277083525そうだねx5
>面白かったけどビギニングパートより現代というかマチュ出てきてからの方が面白かった
シャアがあの声じゃないから結構真面目に見えてしまったけどあの声だったらビギニング部分全部ギャグだったと思う
51025/01/27(月)15:16:23No.1277083556そうだねx2
あと雑に見れる洋画じゃなくてなんか知らないユニバースの一端だと尻込みする説
51125/01/27(月)15:16:29No.1277083585+
>足りない時間はCMとつまんねえ特番で穴埋めだ
マイケル富岡の出番だな!
51225/01/27(月)15:16:37No.1277083617+
フリーレン見てないけど金ローの枠で一挙三話公開とかやったのあれ?
51325/01/27(月)15:16:40No.1277083632+
ガンダム見に行ったやつは満足なのかな…と思ったが閃ハサと知って見に行ってるなら大したこと起きないのはわかってるか
51425/01/27(月)15:16:41No.1277083638+
>洋画実写は配信にすぐくるようになったのがな…
なんなら飛行機乗ってりゃ公開前に観れる
51525/01/27(月)15:16:45No.1277083653+
どうせすぐにテレビでやるから観に行かなくていいやと思ってたのに今期じゃないのかよ!
51625/01/27(月)15:16:46No.1277083656+
ユニコーンの頃だと劇場上映初日に合わせてPSStoreでも購入して配信見れるよしてたけど
あれでどのくらい稼げてたんだろ
51725/01/27(月)15:16:46No.1277083661+
近年映画館で見た実写洋画となるとトップガンマーヴェリックとビーキーパーくらいか…
51825/01/27(月)15:16:52No.1277083686+
映画の最初デカデカと東宝って出るから遂に松竹ハブられたか…
って思ってたらエンドロールにちゃんと松竹出てきた
51925/01/27(月)15:17:15No.1277083771+
ついでに復讐のレクイエムも見て知らない1年戦争を味わえ
52025/01/27(月)15:17:19No.1277083787+
コナン強すぎ
52125/01/27(月)15:17:23No.1277083805そうだねx2
実写邦画もかなり売れてるんだけどそれはそれとして福田監督と山崎賢人と橋本環奈は今この瞬間もクソみてぇな実写作ってんだろうなあって思う
52225/01/27(月)15:17:31No.1277083850+
種自由も配給が松竹じゃなくて東宝だったらもっと興行収入が伸びた気はする
52325/01/27(月)15:17:42No.1277083897+
変な家50億いったのかよ
いやまあ前半は良かったけどさ
52425/01/27(月)15:17:43No.1277083905+
>ガンダムのIPが凄いというより映画はやはり東宝が最強なんだなって改めて思ったわ…
あんまりにもここ数年でメガヒット頻発させてるからあんなに見飽きたスクリーン最初に出る東宝って波飛沫のやつが出るだけでワクワクする
52525/01/27(月)15:17:52No.1277083935+
>コナン強すぎ
ポケモンはどうしてこのポジションになれなかったのか
52625/01/27(月)15:17:53No.1277083942そうだねx2
>実写邦画もかなり売れてるんだけどそれはそれとして福田監督と山崎賢人と橋本環奈は今この瞬間もクソみてぇな実写作ってんだろうなあって思う
観に行こうアンダーニンジャ
52725/01/27(月)15:17:53No.1277083943+
ディズニーの新作はTVのCMじゃなくて映画館の予告で知ることが多くなったわ…
52825/01/27(月)15:18:01No.1277083966+
>はたらけ肝細胞
52925/01/27(月)15:18:25No.1277084051+
最近の東宝って後光じゃないか?
ジャンルによって波濤だったりするのか?
53025/01/27(月)15:18:29No.1277084065+
日テレなの!?知らんかった
53125/01/27(月)15:18:45No.1277084124+
>その監督にこりゃ手書きは無理だで諦めさせたΞとペネロペーの線の多さ…
元々アニメとか考えたデザインじゃねえしな…
53225/01/27(月)15:18:58No.1277084188+
薬屋が2クールだから分かりやすい
53325/01/27(月)15:19:02No.1277084205+
TFONEはアニメかアニメだわ
53425/01/27(月)15:19:20No.1277084262そうだねx1
いい映画が多いとダメな映画も多くなる
それは映画製作自体に勢いある以上必然的に起こることだ
53525/01/27(月)15:19:21No.1277084268+
東映やたら持ち上げてる人は聖闘士星矢のこと馬鹿にしてるの?
53625/01/27(月)15:19:21No.1277084269+
80分ならCMモリモリなら金ロー2時間埋められそうじゃない?
53725/01/27(月)15:19:23No.1277084278+
コナンは一話完結のための事件と吹っ飛ばす建物を決めたらやれるからな
53825/01/27(月)15:19:30No.1277084299+
アメリカ本国はモアナやムファサが大ヒット中みたいね
53925/01/27(月)15:19:39No.1277084336+
>東宝って波飛沫のやつ
それ東映じゃないか?
54025/01/27(月)15:19:42No.1277084351+
>変な家とか戦争なろうが売れてるあたり邦画界隈って話の面白さとか何も重視されてなさそうだからそういう路線で行くしかないんじゃね
売れる映画は売れる映画であって面白いかどうかは別
54125/01/27(月)15:19:43No.1277084355+
>元々アニメとか考えたデザインじゃねえしな…
ガンダムセンチネルアニメ化って諸々の権利関係無視したとしても無理なんだろうな
54225/01/27(月)15:19:53No.1277084397+
>fu4566820.jpg
100万ドルのゴミ捨て場すごいな
やはりコナンすごい
54325/01/27(月)15:19:54No.1277084403+
まあ漫画の実写化は今後も多くの屍の山から稀に光るものが出来るを繰り返すだけだろう
というかその図式だけならアニメ化と大差無いしな
54425/01/27(月)15:20:00No.1277084421そうだねx1
>>東宝って波飛沫のやつ
>それ東映じゃないか?
だめだった
54525/01/27(月)15:20:00No.1277084422+
>観に行こうアンダーニンジャ
ビギニング観に行った時の予告の中でダントツでおもんなさそうだった
54625/01/27(月)15:20:08No.1277084446そうだねx1
>あんまりにもここ数年でメガヒット頻発させてるからあんなに見飽きたスクリーン最初に出る東宝って波飛沫のやつが出るだけでワクワクする
待てよ
波飛沫は東映だろ
54725/01/27(月)15:20:20No.1277084489+
>fu4566820.jpg
>去年は実写もこんなにヒットしてるのだ
ラストマイルは面白かったな
これも米津か…
54825/01/27(月)15:20:31No.1277084532+
>まあ漫画の実写化は今後も多くの屍の山から稀に光るものが出来るを繰り返すだけだろう
>というかその図式だけならアニメ化と大差無いしな
でもテレビアニメと違って金取ってるんだぜ
54925/01/27(月)15:20:41No.1277084569+
>アメリカ本国はモアナやムファサが大ヒット中みたいね
何の本国だよ
55025/01/27(月)15:20:44No.1277084588そうだねx1
>>コナン強すぎ
>ポケモンはどうしてこのポジションになれなかったのか
腐女子人気がコナンほどないからですね……
55125/01/27(月)15:20:58No.1277084628+
君の名はや鬼滅辺りの影響もデカいだろうがハサウェイ以降のガンダム映画は調子良いな
ククルス・ドアンも題材の割には10億超えてるし
55225/01/27(月)15:21:06No.1277084667そうだねx2
これ言っていい?
実写邦画っていうか原作の漫画が面白いだけだろ
55325/01/27(月)15:21:06No.1277084668+
>80分ならCMモリモリなら金ロー2時間埋められそうじゃない?
いいや日テレなのでおハゲとぱやヲと庵野のインタビューも入れてもらう
55425/01/27(月)15:21:15No.1277084714そうだねx3
>>観に行こうアンダーニンジャ
>ビギニング観に行った時の予告の中でダントツでおもんなさそうだった
なんかもう映像が安いんだよなアレ
映画レベルの絵作りしてない
55525/01/27(月)15:21:15No.1277084716+
そういえばハサウェイって海外ロケ必須の仕事だからコロナ禍は死んだか
55625/01/27(月)15:21:15No.1277084718そうだねx3
>ビギニング観に行った時の予告の中でダントツでおもんなさそうだった
ヤマトほどじゃない
55725/01/27(月)15:21:37No.1277084787+
>ガンダムセンチネルアニメ化って諸々の権利関係無視したとしても無理なんだろうな
センチネルはあさのまさひこが何か動いてるから権利関係にも動きあるかもしれん
55825/01/27(月)15:21:38No.1277084789+
俺は昔の後光タイプや青背景の東宝映画作品って出るのが好きだが多分ゴジラのせいだわ
55925/01/27(月)15:21:38No.1277084790そうだねx1
最初から死体になるのを見守るだけだったのに比べれば今の玉石混合なのはまぁ進歩だと思う
56025/01/27(月)15:21:38No.1277084791+
東宝は駿も新海も庵野も細田もコナンも鬼滅の刃も呪術廻戦もスパイファミリーも抑えてるしな…
56125/01/27(月)15:21:52No.1277084825+
先住民とリゾートの土地開発で訴訟しながら先住民の映画を撮るのマジですごすぎる
56225/01/27(月)15:22:02No.1277084860そうだねx4
>これ言っていい?
>実写邦画っていうか原作の漫画が面白いだけだろ
「あの花」と「変な家」と「ラストマイル」は?
56325/01/27(月)15:22:03No.1277084866そうだねx1
あの花スタッフ再集結!主題歌はYOASOBI!までやって騒がれずに終わったオリジナルアニメもあったしな…
56425/01/27(月)15:22:04No.1277084875+
>フリーレン見てないけど金ローの枠で一挙三話公開とかやったのあれ?
原作のフェルン旅立ちあたりまでが1周で放送だっけかな
56525/01/27(月)15:22:14No.1277084908そうだねx1
転生でもチートでもないけどビギニングはこれアニメ世界にやってきて知ってる展開を回避して知らないルートに突入するのをガンダムでやったらこんな感じって印象を受けた
56625/01/27(月)15:22:17No.1277084917+
>東宝は駿も新海も庵野も細田もコナンも鬼滅の刃も呪術廻戦もスパイファミリーも抑えてるしな…
よくばりかよ
56725/01/27(月)15:22:17No.1277084921+
>>変な家とか戦争なろうが売れてるあたり邦画界隈って話の面白さとか何も重視されてなさそうだからそういう路線で行くしかないんじゃね
>売れる映画は売れる映画であって面白いかどうかは別
別にジークアックスも知らん人が見に行って手放しで絶賛!とかになるようなもんでもないので共通話題として重要だから見てるって人もそれなりにいるだろうよ
56825/01/27(月)15:22:19No.1277084930そうだねx5
原作が漫画だろうがアメコミだろうが実写映画の面白さはその映画のものだよ
56925/01/27(月)15:22:36No.1277084985+
>フリーレン見てないけど金ローの枠で一挙三話公開とかやったのあれ?
4話分一気に先行放送
57025/01/27(月)15:22:37No.1277084991そうだねx2
ワンピとスラダンにボコボコにされたのが相当効いたらしい
57125/01/27(月)15:22:39No.1277085001+
>「あの花」と「変な家」と「ラストマイル」は?
全部キングダムの足元にも及ばないゴミだけど?
57225/01/27(月)15:22:45No.1277085030+
>東宝は駿も新海も庵野も細田もコナンも鬼滅の刃も呪術廻戦もスパイファミリーも抑えてるしな…
ははむてきか?
57325/01/27(月)15:22:50No.1277085049+
>「あの花」と「変な家」と「ラストマイル」は?
一つとして面白くなさそうなの凄い…
57425/01/27(月)15:22:56No.1277085070+
火曜か土曜の深夜潰して金曜に新枠設置ありえると思う
57525/01/27(月)15:23:01No.1277085092+
>>>コナン強すぎ
>>ポケモンはどうしてこのポジションになれなかったのか
>腐女子人気がコナンほどないからですね……
ゲーム本編はそっち方面も強いがアニポケはな…
57625/01/27(月)15:23:06No.1277085107+
>「あの花」と「変な家」と「ラストマイル」は?
ほら駄作しかねぇじゃん
57725/01/27(月)15:23:08No.1277085115+
ポキモンは原作がゲームなわけだがゲームの映像化ってのは基本的に難しい
ゲームのファンにとって1番大事なのは各々のプレイ体験だけどゲームの映像化は自分がのプレイ体験とは違うものだから
57825/01/27(月)15:23:08No.1277085116+
>最初から死体になるのを見守るだけだったのに比べれば今の玉石混合なのはまぁ進歩だと思う
最近だと聖☆おにいさんがなかなかの石と聞く
57925/01/27(月)15:23:08No.1277085117+
>君の名はや鬼滅辺りの影響もデカいだろうがハサウェイ以降のガンダム映画は調子良いな
>ククルス・ドアンも題材の割には10億超えてるし
フリーダムってどのくらいまで行ったっけ?
そのうちフリーダムの記録すら超えていきそう
58025/01/27(月)15:23:14No.1277085147+
室町無頼も面白かったよずっと脳内でヒゲの笑い声が聞こえて困ったけど
58125/01/27(月)15:23:18No.1277085152+
コンテンツ規模的にトップクラス比べられるからその割に…って言われるのは仕方ない
他にはないガンプラってい強い商材があるからそこまで苦ではないんだろうけど
58225/01/27(月)15:23:20No.1277085161+
実写になることで生まれるある種の陳腐さを逆に利用した作風とかはウケやすいよなって思う
翔んで埼玉みたいなというか…
58325/01/27(月)15:23:50No.1277085271そうだねx2
>最近だと聖☆おにいさんがなかなかの石と聞く
福田作品はあんな見え見えの地雷を見に行く方が悪いし…
58425/01/27(月)15:23:54No.1277085283そうだねx1
>ポキモンは原作がゲームなわけだがゲームの映像化ってのは基本的に難しい
>ゲームのファンにとって1番大事なのは各々のプレイ体験だけどゲームの映像化は自分がのプレイ体験とは違うものだから
そうするとマリオは上手いことやったな
いや本当に上手いことやったなあ
58525/01/27(月)15:23:58No.1277085301+
ポケモンは早い段階でドラえもんやクレしん映画と同じようなもんって認識になった時点でコナンにゃなれんでしょ
58625/01/27(月)15:24:04No.1277085326+
コナンはもう安室がアムロじゃないんでしょ?厳しそうじゃない?
58725/01/27(月)15:24:09No.1277085355+
ガンダムのスレで実写マウントとか正気かよ…
58825/01/27(月)15:24:11No.1277085363+
先行上映なら見なくていいやってならないの凄いね
58925/01/27(月)15:24:11No.1277085364+
>>君の名はや鬼滅辺りの影響もデカいだろうがハサウェイ以降のガンダム映画は調子良いな
>>ククルス・ドアンも題材の割には10億超えてるし
>フリーダムってどのくらいまで行ったっけ?
>そのうちフリーダムの記録すら超えていきそう
fu4566710.jpg
fu4566681.png
はい
59025/01/27(月)15:24:15No.1277085374+
ポケモンもミュウツーの逆襲はすごく人が来たし…
59125/01/27(月)15:24:21No.1277085395そうだねx3
コナンはちょっと脇に置いておこう
あれは全世界がアベンジャーズエンドゲーム見てる中で日本でだけ競り勝ってたことがあるやつだから
59225/01/27(月)15:24:37No.1277085452+
また見に行こうとは思う
何回か行くよね気にいると
それで興収増えていく
59325/01/27(月)15:24:38No.1277085462そうだねx1
>コンテンツ規模的にトップクラス比べられるからその割に…って言われるのは仕方ない
>他にはないガンプラってい強い商材があるからそこまで苦ではないんだろうけど
収益的にはガンプラ売るためにやってるまであるからね
59425/01/27(月)15:24:47No.1277085492+
松竹はフリーダムとあの花が歴代トップクラスとか規模ちいせーとなる
59525/01/27(月)15:24:53No.1277085517そうだねx1
>ガンダムのスレで実写マウントとか正気かよ…
実写がおもんないアニメより売れてないって話がマウントに感じる時点でもうそっちサイドの人じゃん…
59625/01/27(月)15:24:54No.1277085520+
ククルスドアンはハサウェイで勢いづいてたガンダムをガッカリさせた側じゃないか
59725/01/27(月)15:24:54No.1277085521+
>先行上映なら見なくていいやってならないの凄いね
俺は「」を信用してなかったのでネタバレされる前に見に行ったよ
59825/01/27(月)15:24:57No.1277085538+
>コナンはちょっと脇に置いておこう
>あれは全世界がアベンジャーズエンドゲーム見てる中で日本でだけ競り勝ってたことがあるやつだから
エンタメ産業にとっては鬼門なのか日本…
59925/01/27(月)15:25:06No.1277085571そうだねx2
理想は2クール+2クール
60025/01/27(月)15:25:11No.1277085590+
>ポケモンはどうしてこのポジションになれなかったのか
配信ポケモン貰いに行くところになってて映画楽しみにいくところじゃないから
もっと言うと映画だけでもサトシとピカチュウさっさとやめれたら違ったと思う
60125/01/27(月)15:25:18No.1277085621そうだねx3
>コナンはちょっと脇に置いておこう
>あれは全世界がアベンジャーズエンドゲーム見てる中で日本でだけ競り勝ってたことがあるやつだから
これのせいで全世界1位って言えなくなったの笑った
60225/01/27(月)15:25:24No.1277085642そうだねx2
>理想は2クール+2クール
そんな体力あるかな…
60325/01/27(月)15:25:26No.1277085645+
ビギニングなかったら緑のおじさんただの緑の怪しいおじさんじゃん
60425/01/27(月)15:25:32No.1277085666そうだねx2
>あの花スタッフ再集結!
これ鉄血?
>主題歌はYOASOBI!
これ水星?
60525/01/27(月)15:25:36No.1277085675+
>>コナンはちょっと脇に置いておこう
>>あれは全世界がアベンジャーズエンドゲーム見てる中で日本でだけ競り勝ってたことがあるやつだから
>エンタメ産業にとっては鬼門なのか日本…
海外から挑戦しにくるには厳しいとかはありそう
60625/01/27(月)15:25:47No.1277085721+
分割やめて普通に2クールでやってくれんかな
60725/01/27(月)15:25:53No.1277085748そうだねx1
>ククルスドアンはハサウェイで勢いづいてたガンダムをガッカリさせた側じゃないか
見に行ったやつもどうせファースト世代ばかりだろあれ!
60825/01/27(月)15:26:02No.1277085779+
せいぜい水星と同じ前後半で合計2クールでしょ
60925/01/27(月)15:26:04No.1277085788+
コナンだってコナン主人公のままなんだからサトシのせいではないだろ
61025/01/27(月)15:26:07No.1277085799+
>松竹はフリーダムとあの花が歴代トップクラスとか規模ちいせーとなる
一番売れたおくりびとも70億いってないしな
61125/01/27(月)15:26:22No.1277085856+
鬼太郎や忍たまが大ヒットとか正直もう訳がわからない
61225/01/27(月)15:26:24No.1277085871+
>あの花スタッフ再集結!主題歌はYOASOBI!までやって騒がれずに終わったオリジナルアニメもあったしな…
今までの三作と比べて女性向け感強い絵面というか客層絞ってる感あったのは影響したとは思う
61325/01/27(月)15:26:26No.1277085877そうだねx1
>コナンだってコナン主人公のままなんだからサトシのせいではないだろ
不祥事がね…
61425/01/27(月)15:26:31No.1277085904+
ポケモンは名探偵ピカチュウって変化球がかなり売れたからな
61525/01/27(月)15:26:40No.1277085940+
>ビギニングなかったら緑のおじさんただの緑の怪しいおじさんじゃん
まあなんか探してる意味深な緑の怪しいおじさんでも話進められるから…
61625/01/27(月)15:26:41No.1277085945+
エンドゲーム一本分の尺でコナンの映画2回見れそうだもの
61725/01/27(月)15:26:45No.1277085960+
ポケモン映画って正直あまりストーリーよくないし…
特にBWの期間のとか
61825/01/27(月)15:26:50No.1277085978+
>>コナンだってコナン主人公のままなんだからサトシのせいではないだろ
>不祥事がね…
ポリゴンのやつめ…
61925/01/27(月)15:26:54No.1277086007そうだねx3
>鬼太郎や忍たまが大ヒットとか正直もう訳がわからない
忍たまは昔から根強くファンがいるコンテンツだろ
鬼太郎はあの方向で売れるのはびっくりしたが
62025/01/27(月)15:26:56No.1277086014+
>ポケモンは名探偵ピカチュウって変化球がかなり売れたからな
またあの路線でやりゃいいのにな
62125/01/27(月)15:26:59No.1277086024そうだねx1
>理想は2クール+2クール
鉄血みたいにダレるんじゃ…
62225/01/27(月)15:27:06No.1277086050+
マリオがコナン越えの大ヒットしたじゃん
62325/01/27(月)15:27:12No.1277086072そうだねx1
アニポケは自分で首に縄掛けて勝手に死んでったんだからどうしようもないわ
62425/01/27(月)15:27:17No.1277086095+
はたらく細胞はワーナー配給としては歴代最高だという
62525/01/27(月)15:27:20No.1277086107+
>ビギニングなかったら緑のおじさんただの緑の怪しいおじさんじゃん
本編だけで割とシャア−赤いガンダム関係者なのは分かるから
ビギニングがあるとどう脳を焼かれたのか知れるだけで
62625/01/27(月)15:27:20No.1277086109+
ビギニングパートは映画オンリーです!ってなったらすごいことになりそう
62725/01/27(月)15:27:28No.1277086133+
>ポケモン映画って正直あまりストーリーよくないし…
>特にBWの期間のとか
逆襲と水の都だけ見とけばいいとこある
62825/01/27(月)15:27:34No.1277086156そうだねx1
>主題歌はYOASOBI!
あらすじそのまま歌うだけで喜ぶ人いないからこれもうやめたらいいのにって思う
62925/01/27(月)15:27:44No.1277086192+
>鬼太郎や忍たまが大ヒットとか正直もう訳がわからない
女オタクにウケればヒットするみたいなわかりやすい図式ではある
なんなら特典なくてもリピートしてるし
63025/01/27(月)15:27:54No.1277086236+
>ビギニングなかったら緑のおじさんただの緑の怪しいおじさんじゃん
顔散ら見せしただけでまだ何もしてないだけだろ
63125/01/27(月)15:27:55No.1277086245そうだねx1
分割は大体後半が路線下手に変えて微妙になるから辞めてほしいな…
63225/01/27(月)15:27:56No.1277086247+
鬼太郎…コナン…乱太郎…
どれもホモ受けよ!
63325/01/27(月)15:27:57No.1277086250+
変な家は低予算系っぽいのにあそこまでヒットするもんなんだなって感心したよ
63425/01/27(月)15:28:19No.1277086329+
>分割やめて普通に2クールでやってくれんかな
コロナで制作環境変わったしな
あと分割制作方式は安彦さんが凄くうらやましい自分の時代にも欲しかったって言ってたわ
63525/01/27(月)15:28:23No.1277086344+
>ククルスドアンはハサウェイで勢いづいてたガンダムをガッカリさせた側じゃないか
別にがっかりするような出来でもないんだけど
ガッカリしたとか言い出すガンダムおじさんが多い作品だと認識してる
63625/01/27(月)15:28:26No.1277086354そうだねx1
>鬼太郎や忍たまが大ヒットとか正直もう訳がわからない
まんこにはリピーターが多いなんて昔からわかってることだろ
これからもアニメ制作はどんどんまん媚びに寄っていくよ
63725/01/27(月)15:28:26No.1277086358そうだねx5
>鬼太郎…コナン…乱太郎…
>どれも高山みなみよ!
63825/01/27(月)15:28:31No.1277086380+
>先行上映なら見なくていいやってならないの凄いね
世間は分かんないけどimgだと庵野くん関わってる作品だと初日以降カタログがすごい事になるの定番になってるから
見なくていいやって気持ちともし良作だった場合初日に行かない勿体なさを天秤にかけたら後ろのほうが重め…
63925/01/27(月)15:28:33No.1277086386そうだねx3
Plazma正直微妙だなって…
64025/01/27(月)15:28:47No.1277086437+
>分割は大体後半が路線下手に変えて微妙になるから辞めてほしいな…
微妙になるのは分割中にお偉方が制作に介入するかであって完パケなら関係ない
64125/01/27(月)15:28:52No.1277086455+
地上波でやるならまだ相当待たされるのかなあ
64225/01/27(月)15:28:57No.1277086473そうだねx3
はたらく細胞は漫画実写化の中で実写でしかやれないことやってて面白かったからかなり好き
64325/01/27(月)15:28:57No.1277086476+
はたらく細胞は何故かやたら若年層にウケてるイメージ
64425/01/27(月)15:29:05No.1277086507+
2クールじゃもの足りないが4クールだと中だるみしそうだ
64525/01/27(月)15:29:15No.1277086550+
>>はたらけ肝細胞
酒やめろ
64625/01/27(月)15:29:28No.1277086615+
>忍たまは昔から根強くファンがいるコンテンツだろ
少なくともその根強くファンが起こせる数字じゃないだろアレは!!
64725/01/27(月)15:29:31No.1277086625そうだねx1
>Plazma正直微妙だなって…
案件抱えすぎて手癖で適当に終わらせた感じが凄い
いつもの米津楽曲学習させたAIに作らせた曲みたいな印象
64825/01/27(月)15:29:36No.1277086639+
>Plazma正直微妙だなって…
もうちょい盛り上がりほしい
64925/01/27(月)15:29:39No.1277086645そうだねx1
>Plazma正直微妙だなって…
MS強奪も後ろに米津かけると良い感じになるんだなって証明出来たし…
65025/01/27(月)15:29:40No.1277086651+
>鬼太郎…コナン…乱太郎…
>どれも高山みなみよ!
ガンダムも高山みなみに声優と歌やらせるか…
65125/01/27(月)15:29:40No.1277086653+
>はたらく細胞は何故かやたら若年層にウケてるイメージ
あれはもうフォーマットが強すぎるんだ
タメになる!子供に喜んで見せられる!ってのもあるし
65225/01/27(月)15:29:44No.1277086664+
>>鬼太郎…コナン…乱太郎…
>>どれも高山みなみよ!
高山みなみもガンダムに乗らせよう
65325/01/27(月)15:29:47No.1277086677+
>2クールじゃもの足りないが4クールだと中だるみしそうだ
3クールがちょうどほしいくらいじゃない?って思うガンダム
65425/01/27(月)15:30:03No.1277086741+
>分割は大体後半が路線下手に変えて微妙になるから辞めてほしいな…
鉄血も水星も路線変更感じたしな…
65525/01/27(月)15:30:06No.1277086748+
はたらく細胞はお子様にも人気だからな…
65625/01/27(月)15:30:06No.1277086755そうだねx2
>先行上映なら見なくていいやってならないの凄いね
そのつもりだったけど行こうってなったらちょうど設定画配布でラッキー
65725/01/27(月)15:30:19No.1277086808+
米津曲はもう米津調で流れる劇伴ということに価値があるんで
65825/01/27(月)15:30:22No.1277086826+
>Plazma正直微妙だなって…
自分が米津に求めてたのはこういうピロピロじゃなかったと認識した
65925/01/27(月)15:30:25No.1277086836+
>ガンダムってテレ朝、フジ、TBS、テレ東やって次は日テレか
次はいよいよNHKか
66025/01/27(月)15:30:27No.1277086847+
呪いの言葉
分割にしないと種や種死みたいに総集編ばっかりになるぞ〜
66125/01/27(月)15:30:30No.1277086862+
実写だと原作とか関係なしに日本のアクション映画のハードルをクソほど上げちゃったるろ剣を見よう
66225/01/27(月)15:30:31No.1277086868+
変な家は歴代邦画ホラーにダブルスコアつけてぶっちぎりトップだからあの路線増えていくんだろうか
66325/01/27(月)15:30:31No.1277086869+
4クール想定で打ち切りで3クールが一番良い感じになると思う
66425/01/27(月)15:30:37No.1277086889+
>鬼太郎…コナン…乱太郎…
>どれもホモ受けよ!
全部ananの表紙になってるんだよな…
66525/01/27(月)15:30:39No.1277086900そうだねx4
高山みなみはもうJustCommunicationしてるだろ!
66625/01/27(月)15:30:46No.1277086913そうだねx2
余計な情報入ってるせいかもしれないけどガンダムよりメダリストの方が曲に力入ってるように見える
66725/01/27(月)15:31:03No.1277086965+
PlazmaはなんかAyaseっぽい感じがした
間奏のとことか
66825/01/27(月)15:31:10No.1277086992+
なんかフリクリみたいに劇中でボーカル曲いっぱい使いそう
映画でも2回も流れてた
66925/01/27(月)15:31:24No.1277087040+
子供見に来てギャン泣きしてたはたらく細胞実写…
67025/01/27(月)15:31:26No.1277087047+
なぜかも何も低学年向けのからだのふしぎとかしくみみたいな本出して小学校の図書館とかに置いてたもの
漫画とアニメの展開以外に手広くやってた講談社の頑張りがそのまま繋がった感じだよ
67125/01/27(月)15:31:26No.1277087049+
バンドサウンドというかピロウズがかなりキャッチーなんだなとは改めて思った
67225/01/27(月)15:31:31No.1277087073+
>>ガンダムってテレ朝、フジ、TBS、テレ東やって次は日テレか
>次はいよいよNHKか
BS11で佐世保舞台にしたジャパネットガンダムも観てみたいな
67325/01/27(月)15:31:31No.1277087074+
分割しても総集編多い作品多くね?
67425/01/27(月)15:31:46No.1277087123そうだねx1
YOASOBIは言わずもがなVaundyさえホムンクルス微妙だったしPlazmaはあんな感じなのは仕方ない
このアーティストなら絶対当たるなんてのはない
67525/01/27(月)15:32:11No.1277087211+
ガンダムなんてプラモ売るアニメなんだから
スポンサー的にも無理にでも夕方枠ねじ込んでくるよ
67625/01/27(月)15:32:28No.1277087279そうだねx1
作品に合致してるっていう点ならコロニーの彼女が一番雰囲気に合ってたからなぁ
67725/01/27(月)15:32:30No.1277087293そうだねx2
>PlazmaはなんかAyaseっぽい感じがした
>間奏のとことか
どう考えてもAyaseが影響受けてる側なのにこういうこと言うのは若い子なんだろうか…
67825/01/27(月)15:32:34No.1277087317+
>分割しても総集編多い作品多くね?
それは万策尽きたと言うのだ…
67925/01/27(月)15:32:50No.1277087377+
フリーレンみたいに初回を金ローで流す感じでビギニング流せそう
68025/01/27(月)15:33:02No.1277087416そうだねx1
>>ガンダムってテレ朝、フジ、TBS、テレ東やって次は日テレか
>次はいよいよNHKか
NHKはジ・オリジンやったよな
68125/01/27(月)15:33:08No.1277087446そうだねx3
>このアーティストなら絶対当たるなんてのはない
じゃあメで毎回大騒ぎしてる人たち馬鹿みたいじゃん
68225/01/27(月)15:33:20No.1277087492+
>次はいよいよNHKか
朝ドラ富野の妻あたりでいこう
68325/01/27(月)15:33:22No.1277087496+
去年みたゴールデンカムイのTVドラマ版がめっちゃ面白かったから映画→ドラマ→映画→ドラマっていうアニメみたいなフォーマットが実写でも確率するかもね
予算かけた背景美術も使い回しできるし
68425/01/27(月)15:33:23No.1277087502+
>次はいよいよNHKか
再編集版だけど数年前にオリジンやったよ
68525/01/27(月)15:33:32No.1277087531+
ビギニングは若い子には最初耐えたら面白くなるから!って言われててまぁ初見だと意味わからんか…となったおじさん
68625/01/27(月)15:33:38No.1277087553+
でもSEEDシリーズに西川貴教を添えたらヒットするし…
というか森口博子がいたな
68725/01/27(月)15:33:39No.1277087559+
米津が昔のスタイルで自分で全部作ったっぽいから
原点回帰して作ったってことらしい
68825/01/27(月)15:33:43No.1277087580+
ビギニングあるからどっかで特番はするんだろうけどね
68925/01/27(月)15:33:47No.1277087593+
4クールで途中になんか野球する回が挟まるとかでいいんだよ
69025/01/27(月)15:33:55No.1277087629+
まったくガンダム流したことがないのはEテレくらい
69125/01/27(月)15:33:59No.1277087645そうだねx1
>じゃあメで毎回大騒ぎしてる人たち馬鹿みたいじゃん
そいつらでさえ公開されて微妙だったら話題にしなくなるあたり客は正直だと思う
69225/01/27(月)15:33:59No.1277087646+
>フリーレンみたいに初回を金ローで流す感じでビギニング流せそう
それ以外だともうビギニングは先行上映以外は配信限定とかになる気がする
あれ1話目に流されて終わったら大分きつい
69325/01/27(月)15:34:05No.1277087670+
もう今はSNSで作品ガンガン語るのが前提だから周りより遅れても本放送見ればいいやって人は実はそんな多数派でなくてみんな先行上映見ると思う
69425/01/27(月)15:34:11No.1277087694+
NHKはバンダイのCM出来ないから新作は無理だな
69525/01/27(月)15:34:14No.1277087702そうだねx1
>ガンダムなんてプラモ売るアニメなんだから
>スポンサー的にも無理にでも夕方枠ねじ込んでくるよ
今日日夕方でやる方が話題にならなくない?
23時以降放送で配信バリバリあるやつがメインストリームな気がする
69625/01/27(月)15:34:34No.1277087765そうだねx2
Plazmaめっちゃ好きなんだけどそんなダメか…?
69725/01/27(月)15:34:36No.1277087770+
初回1時間SPだとCM込みでビギニングだけで終わるんだよな
69825/01/27(月)15:34:40No.1277087781+
そもそもTV版の再編集で映画作るってガンダムが始めたんだっけ?
69925/01/27(月)15:34:44No.1277087800+
>4クールで途中になんか野球する回が挟まるとかでいいんだよ
そういうのも良いけど個人的には時間をかけてじっくりとマチュを追い詰めて欲しい
70025/01/27(月)15:34:51No.1277087824そうだねx1
>ガンダムなんてプラモ売るアニメなんだから
>スポンサー的にも無理にでも夕方枠ねじ込んでくるよ
青空レストランにどいてもらってヤイバ→コナン→ガンダムの流れを作りそうな予感はちょっとしてる
70125/01/27(月)15:34:54No.1277087829+
>4クールで途中になんか野球する回が挟まるとかでいいんだよ
野球回ってなんか多かったよな…
70225/01/27(月)15:34:58No.1277087845+
ドラゴンボールと薬師にぶつけるのか…もうちょっと時間ずらして!
70325/01/27(月)15:35:04No.1277087868そうだねx1
>Plazmaめっちゃ好きなんだけどそんなダメか…?
俺もプラズマめちゃくちゃ気に入ったよ
70425/01/27(月)15:35:04No.1277087874そうだねx5
>Plazmaめっちゃ好きなんだけどそんなダメか…?
「」の言ってることを鵜呑みにすんな
再生数だけ参考にしろ
70525/01/27(月)15:35:06No.1277087879+
庵野とか初代と聞いてキャッキャする世代と鶴巻榎戸と聞いてキャッキャする世代はガッツリ掴んだからネット受けは抜群だろうけど
本当にTVでたまたま見た初視聴な層にウケるかはこれからというか
その辺も考慮してキャラデザ竹とかにはしてるけど
70625/01/27(月)15:35:24No.1277087940+
>Plazmaめっちゃ好きなんだけどそんなダメか…?
オタクとしてよりも職人として仕事したなって印象があるんだと思う
70725/01/27(月)15:35:27No.1277087950+
>Plazmaめっちゃ好きなんだけどそんなダメか…?
自分の感想は大事にしなよ
俺はなんかいつもの米津だなって冷めたけど人によるよ
70825/01/27(月)15:35:34No.1277087971+
欲を言うと貞本さんにも参加して欲しかった
70925/01/27(月)15:35:38No.1277087989そうだねx2
>>Plazmaめっちゃ好きなんだけどそんなダメか…?
>「」の言ってることを鵜呑みにすんな
>再生数だけ参考にしろ
ほなやっぱりダメか…
71025/01/27(月)15:35:45No.1277088015そうだねx1
>Plazmaめっちゃ好きなんだけどそんなダメか…?
個人の感想はそれぞれだよ
71125/01/27(月)15:35:54No.1277088047+
ワンピースでまともに語れない掲示板でものの良し悪し聞かないほうがいいよ
71225/01/27(月)15:35:58No.1277088057そうだねx2
>先行上映なら見なくていいやってならないの凄いね
まあそうならないようにまだ放送時期も発表してないところはありそう
本当に4月放送なら気になってるけど3ヶ月後にテレビで見られるならわざわざ映画館行かなくていいかって層が絶対出てくるし
71325/01/27(月)15:35:59No.1277088058+
>ドラゴンボールと薬師にぶつけるのか…もうちょっと時間ずらして!
ぶつかる頃にはドラゴンボールは終わってる
71425/01/27(月)15:36:19No.1277088120+
あれにぶつかったところでだろ
71525/01/27(月)15:36:24No.1277088135+
>Plazmaめっちゃ好きなんだけどそんなダメか…?
俺は「」の言葉なんかより1週間未満で300万近く行ってるPV信じるよ
https://www.youtube.com/watch?v=fp3F6TqBsAU
71625/01/27(月)15:36:25No.1277088136+
>欲を言うと貞本さんにも参加して欲しかった
ほら…蒼きなんとかで忙しいだろうから…
71725/01/27(月)15:36:29No.1277088150+
プラモ売るアニメってのは完全否定はしないけど
最近はプラモ売ってるからアニメ見ようぐらいの立ち位置にはなってきてるよね
71825/01/27(月)15:36:32No.1277088167そうだねx1
メダリストの方に比べて全然話題になってないしMVも手抜きだからまあ作った側もその程度の認識でしょあれ
71925/01/27(月)15:37:02No.1277088275+
∀みたいに放送開始前までは局をあげて盛り上げるぜしてたけど
1クール目終わる頃にはそういやガンダムしてましたねみたいな事にさえならなければそれでいいよ
72025/01/27(月)15:37:03No.1277088280+
>プラモ売るアニメってのは完全否定はしないけど
>最近はプラモ売ってるからアニメ見ようぐらいの立ち位置にはなってきてるよね
プラモが売れすぎてるからな…
72125/01/27(月)15:37:05No.1277088285+
>オタクとしてよりも職人として仕事したなって印象があるんだと思う
ロリバレエアニメのOP絶賛してそう
72225/01/27(月)15:37:07No.1277088290+
>Plazmaめっちゃ好きなんだけどそんなダメか…?
俺はめちゃくちゃ好きだけどまーた米津かよ聞き飽きたわって人もいるのはまあわからなくもない
72325/01/27(月)15:37:09No.1277088305+
>欲を言うと貞本さんにも参加して欲しかった
グレンダイザーUで忙しかった
ということにならないかな
72425/01/27(月)15:37:24No.1277088356そうだねx1
もうガンダムって硬派じゃないよな
72525/01/27(月)15:37:51No.1277088457+
プラズマのPV良く解んないよねなんなのあの空中にぷかぷかしてる米津は
72625/01/27(月)15:37:52No.1277088468+
Plazmaっていつもの米津なのか?久々にボカロっぽくしたと思ったんだけど
72725/01/27(月)15:37:55No.1277088478+
また米津なのは良いけど色んな曲作れるのになんか随分コテコテなの出してきたな…って印象
ボカロ聞いたことないおっさんには良いんじゃね
72825/01/27(月)15:37:57No.1277088484そうだねx2
まあでも数字よりは自分の感性を信じるべきだな
72925/01/27(月)15:38:02No.1277088498+
マチュチュマチュ?
73025/01/27(月)15:38:21No.1277088578そうだねx3
「」は良いものを見つけてくるの得意だから褒めてるのは信じる
「」の感性なんて信用に値しないから貶してるのは信用しない
これでいく
73125/01/27(月)15:38:28No.1277088611+
BOW AND ARROWの方は熱入りすぎたのかちょっとフルがコレジャナイ感あるし…
73225/01/27(月)15:38:36No.1277088643そうだねx2
>ロリバレエアニメのOP絶賛してそう
>バレエ
73325/01/27(月)15:38:53No.1277088718+
何だよアニメで硬派ってメロウリンクかよ
73425/01/27(月)15:39:03No.1277088765そうだねx1
>プラモが売れすぎてるからな…
ガンダムの新作発表されるたびにまずプラモデルの発売は?ってなってるもんな
自分はプラモ興味ないから大変みたいだなってぐらいにしか思わないけど
73525/01/27(月)15:39:05No.1277088771そうだねx1
>ガンダムも高山みなみに声優と歌やらせるか…
歌はもうやっとる…
73625/01/27(月)15:39:08No.1277088780そうだねx1
MVに関してはYOASOBIがアニメ作品の豪勢なPV作って貰えてあれは羨ましい
73725/01/27(月)15:39:09No.1277088786そうだねx1
>もうガンダムって硬派じゃないよな
ガンダムが硬派だった時期ってあるのか
73825/01/27(月)15:39:16No.1277088812そうだねx2
単純にタイアップ抱えすぎて一つ一つに凝れないんじゃないですかね
73925/01/27(月)15:39:33No.1277088890+
>単純にタイアップ抱えすぎて一つ一つに凝れないんじゃないですかね
そんな奴に頼むなよ…
74025/01/27(月)15:39:39No.1277088918+
10代の少女が主人公なアニメの主題歌同士であんな作品の煽りするの虚しくならないか
74125/01/27(月)15:39:41No.1277088928+
>もうガンダムって硬派じゃないよな
アニメの時点で硬派じゃないしな
74225/01/27(月)15:39:48No.1277088961+
>ロリバレエアニメのOP絶賛してそう
アイススケートとバレエの区別するつかないのはおじいさんどころかただの無知だな
74325/01/27(月)15:39:57No.1277088996そうだねx5
>もうガンダムって硬派じゃないよな
はじめから死に体だったところを腐女子の購買力に救ってもらったようなシリーズに硬派だった時期なんてありませええええええええん!!!!!
74425/01/27(月)15:40:02No.1277089022+
なんとか来週からにならない?
74525/01/27(月)15:40:10No.1277089051+
>ロリバレエアニメのOP絶賛してそう
>バレエ
>(プリンセ)チュチュ?
74625/01/27(月)15:40:20No.1277089095+
>10代の少女が主人公なアニメの主題歌同士
言われてみればそうなるのか
74725/01/27(月)15:40:34No.1277089156+
米津の最大の功績はケンプファーが好きと言っても別にいいとみんなにあらためて気づかせたこと
74825/01/27(月)15:40:38No.1277089173+
>そんな奴に頼むなよ…
メダリストは頼んだんじゃなく自分からやらせてくださいってプレゼンかけたし…
74925/01/27(月)15:40:58No.1277089255そうだねx1
>なんとか来週からにならない?
来週とは言わんけど春には始まって欲しい!
75025/01/27(月)15:41:15No.1277089323そうだねx3
手癖だとか冷めてるとかお前ごときが玄師の何をわかったつもりになってんだよ
75125/01/27(月)15:41:15No.1277089324そうだねx1
>>ガンダムも高山みなみに声優と歌やらせるか…
>歌はもうやっとる…
声優ももうやっとる…
75225/01/27(月)15:41:25No.1277089361そうだねx1
逆張りカッケェぜ…
75325/01/27(月)15:41:28No.1277089366+
本当に4月からならそれより前には発表するよね
75425/01/27(月)15:41:30No.1277089378そうだねx1
祝福はみんなキャッキャッと盛り上がってたけど今にして思えば全然作品に沿ってなかったなあの曲
75525/01/27(月)15:41:42No.1277089424+
TVシリーズの途絶えていた時期のガンダムはSDで命を繋いでいたしな
75625/01/27(月)15:41:46No.1277089436+
この尺に挿入歌三つは多いって!
75725/01/27(月)15:41:52No.1277089458+
ファースト時系列はどっちかと言えば硬派で分類していいと思う
75825/01/27(月)15:41:52No.1277089461+
>高山みなみを戦艦に乗せて声優と歌やらせるか…
75925/01/27(月)15:41:56No.1277089480+
>BOW AND ARROWの方は熱入りすぎたのかちょっとフルがコレジャナイ感あるし…
長さで言えばあれ競技時間に合わせたものだから短く感じたのかも
76025/01/27(月)15:42:12No.1277089531そうだねx3
>本当に4月からならそれより前には発表するよね
5月とか6月に発表してもしょうがないからな
なんだそのレス
76125/01/27(月)15:42:25No.1277089568+
>米津の最大の功績はケンプファーが好きと言っても別にいいとみんなにあらためて気づかせたこと
ケンプファー好きはにわかとかそんな空気あったの知らなかったそんなの…
ストライク好きの自分とかどうなっちゃうの
76225/01/27(月)15:42:47No.1277089641+
>ストライク好きの自分とかどうなっちゃうの
どのストライクかにもよる
76325/01/27(月)15:42:55No.1277089671そうだねx3
ケンプファーはカッコいいからいいだろ!
76425/01/27(月)15:43:00No.1277089691+
>はじめから死に体だったところを腐女子の購買力に救ってもらったようなシリーズに硬派だった時期なんてありませええええええええん!!!!!
なんで男は買わないの?って話に尽きるよねそれ
死に体とか原因一方的に作品へ押し付けてるけど
76525/01/27(月)15:43:07No.1277089718そうだねx1
何光年と離れていても 踏み出した体が止まらない
今君の声が遠く聞こえている
光っていく
ここ歌詞がニュータイプすぎて好きすぎる
76625/01/27(月)15:43:16No.1277089754+
今回は新作アニメお馴染みの声優使っての広告が全然ないけどそれはTV版用にとっておくのかな
76725/01/27(月)15:43:16No.1277089756+
>>本当に4月からならそれより前には発表するよね
>5月とか6月に発表してもしょうがないからな
>なんだそのレス
自分でもわからん
たぶん喧嘩腰の人がいるから流れを変えたかった
76825/01/27(月)15:43:26No.1277089795そうだねx1
確かに米津はけんぷファー好きそうだけど…
76925/01/27(月)15:43:30No.1277089815+
>>米津の最大の功績はケンプファーが好きと言っても別にいいとみんなにあらためて気づかせたこと
>ケンプファー好きはにわかとかそんな空気あったの知らなかったそんなの…
>ストライク好きの自分とかどうなっちゃうの
普通
77025/01/27(月)15:43:37No.1277089842+
>何光年と離れていても 踏み出した体が止まらない
>今君の声が遠く聞こえている
>光っていく
>ここ歌詞がニュータイプすぎて好きすぎる
俺でも書けそう
77125/01/27(月)15:43:39No.1277089848+
>ファースト時系列はどっちかと言えば硬派で分類していいと思う
シャア無双ifでオマージュセリフ喋らせまくるのは硬派でもなんでもない同人ノリだと思う
77225/01/27(月)15:43:58No.1277089920+
最近よく聞くねマチュの中の人
有望新人?
77325/01/27(月)15:44:00No.1277089929そうだねx1
>ケンプファー好きはにわかとかそんな空気あったの知らなかったそんなの…
拗らせた連中がケンプファーカッコいいよねって素直な感想を歪んで見ていた的なところもあるから…
77425/01/27(月)15:44:12No.1277089967+
>最近よく聞くねマチュの中の人
>有望新人?
うむ
77525/01/27(月)15:44:14No.1277089981+
>確かに米津はけんぷファー好きそうだけど…
なっつい…
赤が勝つとは思わなかった
77625/01/27(月)15:44:22No.1277090009+
ケンプファーと並んでたのがグフカスタムでどっちもOVAでちょい目立った敵MSだから
ストライクとかバリバリの主人公機はにわかとは言われん
77725/01/27(月)15:44:23No.1277090012そうだねx1
>たぶん喧嘩腰の人がいる
君のことじゃん…
77825/01/27(月)15:44:34No.1277090053そうだねx1
>シャア無双ifでオマージュセリフ喋らせまくるのは硬派でもなんでもない同人ノリだと思う
公式じゃないと薄寒いって言われる所業だと思う
庵野くんだから許された
のか?
77925/01/27(月)15:44:39No.1277090070+
また変な奴が出てきた
78025/01/27(月)15:44:48No.1277090105+
>最近よく聞くねニャアンの中の人
>有望新人?
78125/01/27(月)15:44:52No.1277090124+
>本当に4月からならそれより前には発表するよね
400館規模の映画を公開1ヶ月前に発表する作品だぜ?
78225/01/27(月)15:44:54No.1277090136+
もう結構出来上がってる感じ?分割2クールとかじゃない?
78325/01/27(月)15:45:08No.1277090178+
>俺でも書けそう
お前が書けるのはせいぜい祝福ぐらいだろ
78425/01/27(月)15:45:08No.1277090181+
>>はじめから死に体だったところを腐女子の購買力に救ってもらったようなシリーズに硬派だった時期なんてありませええええええええん!!!!!
>なんで男は買わないの?って話に尽きるよねそれ
>死に体とか原因一方的に作品へ押し付けてるけど
まあ買う商品なかったからだな初代
途中で出たガンダム DX合体セットは売れて打ち切り辞めない?って話になったからシンプルに売る商品間違えてたんだろう
78525/01/27(月)15:45:14No.1277090200+
>最近よく聞くねマチュの中の人
>有望新人?
10年くらいインターネット触らなかった人?
78625/01/27(月)15:45:22No.1277090227+
>お前が書けるのはせいぜい勇者ぐらいだろ
78725/01/27(月)15:45:36No.1277090293+
>「」は良いものを見つけてくるの得意だから褒めてるのは信じる
>「」の感性なんて信用に値しないから貶してるのは信用しない
>これでいく
感性信用してないのに褒めてるの信用してるの矛盾してね?
78825/01/27(月)15:45:36No.1277090295+
コロニーの奥行き感凄くない?
78925/01/27(月)15:45:39No.1277090307+
庵野くんがやったなら仕方ないという風潮はある
79025/01/27(月)15:45:43No.1277090318+
>>シャア無双ifでオマージュセリフ喋らせまくるのは硬派でもなんでもない同人ノリだと思う
>公式じゃないと薄寒いって言われる所業だと思う
>庵野くんだから許された
>のか?
2回目見たらちょっとしんどかった…
79125/01/27(月)15:46:11No.1277090428そうだねx3
>>俺でも書けそう
>お前が書けるのはせいぜい祝福ぐらいだろ
「」を信頼しすぎだろ
79225/01/27(月)15:46:14No.1277090440+
にわかケンプファーは最初ネタだったのを本気にする奴が出てきてそういう扱いになっていってた印象
79325/01/27(月)15:46:19No.1277090462+
>>シャア無双ifでオマージュセリフ喋らせまくるのは硬派でもなんでもない同人ノリだと思う
>公式じゃないと薄寒いって言われる所業だと思う
>庵野くんだから許された
>のか?
あーもうあのガノタはしょうがねえなあ…
79425/01/27(月)15:46:41No.1277090542+
>祝福はみんなキャッキャッと盛り上がってたけど今にして思えば全然作品に沿ってなかったなあの曲
YOASOBIが頑張るとストーリー羅列しただけの歌詞になるから正直ちょっとピンと外すくらいでちょうどいい
79525/01/27(月)15:46:44No.1277090550そうだねx1
金払って観に行きたい人が集まる劇場だから許されてると思う
最初から地上波だったらなんか変なガノタが暴れてたんじゃね
79625/01/27(月)15:46:49No.1277090567+
エネルギーゲインが5倍って何と比べて言ったんだろ
79725/01/27(月)15:46:55No.1277090594+
>まあ買う商品なかったからだな初代
>途中で出たガンダム DX合体セットは売れて打ち切り辞めない?って話になったからシンプルに売る商品間違えてたんだろう
Gアーマー無しだと遊びの幅があんまり無かったんだろうな…
79825/01/27(月)15:47:08No.1277090640+
>最近よく聞くねマチュの中の人
>有望新人?
ポジポジファイトくんしか知らなかった
79925/01/27(月)15:47:10No.1277090650+
女性ファンも多かったファンジンとか作ってたみたいな話が
なんで女性ファンが買い支えたからガンダムは続いたみたいな捻じ曲がった認識になってるんだ
80025/01/27(月)15:47:11No.1277090652そうだねx3
>エネルギーゲインが5倍って何と比べて言ったんだろ
どっちの話だ…?
80125/01/27(月)15:47:12No.1277090657そうだねx2
コックピットがどうとか言っちゃう祝福に対してPlazmaの直接的なワードは出さないが作中の場面を確かに想像させる作詞力よ
残酷に力量差出ちゃってる
80225/01/27(月)15:47:16No.1277090668そうだねx2
>公式じゃないと薄寒いって言われる所業だと思う
>庵野くんだから許された
>のか?
オタクはリメイク物で原作のをまんまやると冷めるみたいなことを言いながらその実やらなかったら心の中では(やらなかったな…)と思うめんどくさい生き物なので庵野を監督に据えて
ったく庵野はしょうがねえなって言ってるのが一番幸せなんだよ
80325/01/27(月)15:47:46No.1277090757+
ポケ戦みてケンプファー好きにならない奴がいたらそれはそれでなんかしらの異常があるとしか思えないし…
80425/01/27(月)15:47:48No.1277090767+
ジークアクスパートのビットだいぶ減ったなぁ
80525/01/27(月)15:47:53No.1277090795そうだねx6
なんでそんなにYOASOBI嫌いなの
80625/01/27(月)15:47:54No.1277090806+
フェイズシフトダウンして使える武装がアーマーシュナイダーだけになったストライクいいよね…
80725/01/27(月)15:48:19No.1277090887そうだねx1
祝福はあれでも相当マシな方だぞ
本当に酷いYOASOBIはあらすじ読み上げるだけだからな
80825/01/27(月)15:48:31No.1277090914+
>2クールじゃもの足りないが4クールだと中だるみしそうだ
4クールにすると前半2クールは良かったけど…ってなりがちな印象あるぞガンダム
SEEDしかり鉄血しかり
80925/01/27(月)15:48:52No.1277090988+
>フェイズシフトダウンして使える武装がアーマーシュナイダーだけになったストライクいいよね…
よくねぇよ!
81025/01/27(月)15:48:56No.1277091003+
そもそも今現在あのアーティストがアニメ主題歌したら勝利確定!みたいなアホなノリで騒ぎたいんなら
米津玄師でもYOASOBIでもなくCreepy Nutsだろ…
81125/01/27(月)15:48:57No.1277091009+
なんでガンダムで喧嘩できるんだよ…
ガンダムいいよね…
いい…
でいいじゃん…
81225/01/27(月)15:49:07No.1277091048+
>なんでそんなにYOASOBI嫌いなの
タイアップアーティストは歌詞で暗喩してナンボみたいな風潮があるから?
81325/01/27(月)15:49:17No.1277091094そうだねx1
初代ガンダムの1話つべで見れるから久々に見たら思った以上にビギニングがオマージュ多すぎて笑ってしまった
81425/01/27(月)15:49:21No.1277091106+
>ジークアクスパートのビットだいぶ減ったなぁ
ソロモン入った時点でもう2個しかなかったよ
81525/01/27(月)15:49:24No.1277091117+
>ジークアクスパートのビットだいぶ減ったなぁ
ビギニングのラストで2基しか残ってなかったからな…
81625/01/27(月)15:49:42No.1277091172そうだねx2
>そもそも今現在あのアーティストがアニメ主題歌したら勝利確定!みたいなアホなノリで騒ぎたいんなら
>米津玄師でもYOASOBIでもなくCreepy Nutsだろ…
お前マッシュルが売れてたように見えんのかよすげぇな
81725/01/27(月)15:49:56No.1277091220そうだねx4
>なんでガンダムで喧嘩できるんだよ…
>ガンダムいいよね…
>いい…
>でいいじゃん…
ガンダムという物語を象徴していると言える
分かり合えないことを強制的にわかってしまう…
81825/01/27(月)15:50:29No.1277091347+
>米津玄師でもYOASOBIでもなくCreepy Nutsだろ…
歌だけが一人歩きする典型例
81925/01/27(月)15:50:33No.1277091358そうだねx2
>お前マッシュルが売れてたように見えんのかよすげぇな
原作がなぜかアニメ二期から売上倍増とかしてましたね…
82025/01/27(月)15:50:44No.1277091390+
>なんでガンダムで喧嘩できるんだよ…
いもげはガンダムファイト会場だからな
頭部を破壊されたらしっかり失格になるんだぞ
82125/01/27(月)15:50:53No.1277091429+
人はわかり合うことなんて出来ない…
レスポンチする生き物…
82225/01/27(月)15:50:55No.1277091436そうだねx1
>>ジークアクスパートのビットだいぶ減ったなぁ
>ソロモン入った時点でもう2個しかなかったよ
推進剤がなくてぶつけてたもんな
82325/01/27(月)15:50:59No.1277091456そうだねx1
米津もスタッフもみんなしてフリクリフリクリ言うから気になってきた
82425/01/27(月)15:51:03No.1277091475+
>>なんでガンダムで喧嘩できるんだよ…
>>ガンダムいいよね…
>>いい…
>>でいいじゃん…
>ガンダムという物語を象徴していると言える
>分かり合えないことを強制的にわかってしまう…
なのでこうしてトランザムバーストで強制的にわからせる
82525/01/27(月)15:51:13No.1277091500+
祝福はコックピットがカスなだけでそこ以外はいい感じにいい感じだから…
82625/01/27(月)15:51:24No.1277091538+
>なんでガンダムで喧嘩できるんだよ…
>ガンダムいいよね…
>いい…
>でいいじゃん…
ずっと勝手に喧嘩してきたコンテンツじゃないか
82725/01/27(月)15:51:45No.1277091604+
>なのでこうしてトランザムバーストで強制的にわからせる
でもよぉ…精神性リボンズのやつには効かねぇぜ…
82825/01/27(月)15:51:57No.1277091650+
>米津もスタッフもみんなしてフリクリフリクリ言うから気になってきた
ぜひ見てそこまでじゃないけど10代の頃に見てたら受け止め方が違ったかなあと思って欲しい
82925/01/27(月)15:52:00No.1277091670そうだねx1
20年前とかはこんなのガンダムじゃねえー派とこれが俺のガンダムなんだよ派の純粋な作品代理戦争だったのに今はなんか別のベクトルで争いの種が撒かれつつあるの吹くわ
83025/01/27(月)15:52:05No.1277091684+
🌼
83125/01/27(月)15:52:19No.1277091728+
むしろ若者にウケてる!なネタ振りをする際に
マッシュルがなんで二期になって人気出てんのとかしてたの気づいてないのも凄くないか
83225/01/27(月)15:52:23No.1277091746そうだねx1
>>お前マッシュルが売れてたように見えんのかよすげぇな
>原作がなぜかアニメ二期から売上倍増とかしてましたね…
元が低すぎる…
83325/01/27(月)15:52:30No.1277091776+
観といた方がいいですよ『フリクリ』は‥!
83425/01/27(月)15:52:31No.1277091780+
ハサウェイ二部も300とか400館規模で特別料金やめたら普通に30億40億超えられそうね今の感じだと
83525/01/27(月)15:52:37No.1277091804そうだねx4
群青とか怪物とか勇者に比べたら祝福は全然許容範囲内だわ
83625/01/27(月)15:52:51No.1277091855+
>お前マッシュルが売れてたように見えんのかよすげぇな
ダンダダンは冬アニメの海外配信で圧倒的1位だったそうだ
83725/01/27(月)15:53:07No.1277091912+
シュウジが落としたあの金貨一枚で何円分の価値あるんだろう
83825/01/27(月)15:53:09No.1277091923+
1stの時点で連邦派とジオン派で争い
Z以降は世代間対立を続け
SDはガンダムではないといい続けてきたのだ
83925/01/27(月)15:53:48No.1277092078+
>>お前マッシュルが売れてたように見えんのかよすげぇな
>ダンダダンは冬アニメの海外配信で圧倒的1位だったそうだ
いくら配信が好評でも円盤売れなかったら意味ないでしょ
84025/01/27(月)15:53:50No.1277092081そうだねx4
(実は祝福のコクピットパートの歌詞がすごく好きとはいえない)
84125/01/27(月)15:54:04No.1277092121+
いもげ条約第一条!
頭部を破壊された「」は失格となる!
84225/01/27(月)15:54:10No.1277092143+
種フリもぶっちゃけ楽曲やサウンドの魅力そんな強くなかったよね
84325/01/27(月)15:54:31No.1277092222そうだねx2
>いくら配信が好評でも円盤売れなかったら意味ないでしょ
配信は別に無料ではないぞ
84425/01/27(月)15:54:34No.1277092239+
クランUMAAJI
84525/01/27(月)15:54:37No.1277092249そうだねx2
PlazmaもYOASOBIも陳腐な直喩でピコピコするのが嫌なやつが暴れてるだけだろ
俺は大嫌い
84625/01/27(月)15:54:39No.1277092254+
>いくら配信が好評でも円盤売れなかったら意味ないでしょ
もう円盤ビジネスはとっくに終わっているんですよおじいちゃん
84725/01/27(月)15:54:50No.1277092288+
>いくら配信が好評でも円盤売れなかったら意味ないでしょ
なんて時代でも無いだろ…
原作付きは原作売れればそれでもうOKだし
84825/01/27(月)15:54:53No.1277092302そうだねx2
実写邦画の話もとかだけど最新の流行りを知ってますトークするんなら去年流行ってた物を何それアピールするの止めようよ…
84925/01/27(月)15:54:59No.1277092319+
>いくら配信が好評でも円盤売れなかったら意味ないでしょ
円盤人気とかあるに越したことはないけど今ではさほど重要じゃないよ
85025/01/27(月)15:55:05No.1277092339+
マッシュルで元の売り上げが低すぎる扱いはすげぇなおい
85125/01/27(月)15:55:22No.1277092411そうだねx2
円盤がーとかものすごいオールドタイプが出てきた
まだいんのかよこんなの
85225/01/27(月)15:55:23No.1277092414+
>いくら配信が好評でも円盤売れなかったら意味ないでしょ
どこで違法視聴してんの?この難民が!
85325/01/27(月)15:55:25No.1277092420+
売り上げの話はやめよう
85425/01/27(月)15:55:37No.1277092467そうだねx1
そんなことより玩具買えは今でもそう
85525/01/27(月)15:56:19No.1277092613そうだねx1
>マッシュルで元の売り上げが低すぎる扱いはすげぇなおい
それは実際低すぎるからなあ
天下のジャンプでアニメに力入れてもらってあの有様はねぇよ
85625/01/27(月)15:56:40No.1277092681そうだねx1
まあガンプラ売る為のアニメだからな
85725/01/27(月)15:56:43No.1277092691+
>種フリもぶっちゃけ楽曲やサウンドの魅力そんな強くなかったよね
一番強かったのミーティアだけどまああれもう伝統芸みたいなもんだしな…
85825/01/27(月)15:56:46No.1277092699+
歌詞にモビルスーツとか入れちゃったドリカムはどうなるんだよ
85925/01/27(月)15:56:46No.1277092701+
100年ぶりに聞いたな円盤って言葉
86025/01/27(月)15:56:50No.1277092722+
>実写邦画の話もとかだけど最新の流行りを知ってますトークするんなら去年流行ってた物を何それアピールするの止めようよ…
(このスレでずっとレスポンチしてそうな人だ…)
86125/01/27(月)15:56:58No.1277092746+
>>いくら配信が好評でも円盤売れなかったら意味ないでしょ
>もう円盤ビジネスはとっくに終わっているんですよおじいちゃん
終わってないからどこもBD出してるんだが?
86225/01/27(月)15:57:11No.1277092797+
ガンダムは国内で円盤売れてても海外配信だとイマイチだからな…
種映画も国内であんだけ上手く行った割に海外の数字表に出てこないし
86325/01/27(月)15:57:27No.1277092857+
ジークアスは実際どれぐらいの年齢層が多かったんだろう
86425/01/27(月)15:57:29No.1277092863そうだねx2
なんだかんだ面白い作品は円盤も売れるけどな
得点商法は知らん
86525/01/27(月)15:57:54No.1277092957+
>fu4566710.jpg
>各シリーズの一覧
上から見ていったら唐突にラブライブ出てきて笑っちゃった
86625/01/27(月)15:58:04No.1277092994+
>種フリもぶっちゃけ楽曲やサウンドの魅力そんな強くなかったよね
良くも悪くもBGMの多くは種と運命のアレンジ系がメインだったからね
まあ思い出深いって意味ではファンムービーとしては正しい
86725/01/27(月)15:58:07No.1277093015+
円盤ビジネスって終わってたんだな知らなかった
86825/01/27(月)15:58:10No.1277093031+
>天下のジャンプでアニメに力入れてもらってあの有様はねぇよ
アニメは一期も二期もあんま力入ってないぞ
むしろ原作の良かった時期とはいえ主題歌パワーであそこまで伸びるんかみたいな扱いだぞ
86925/01/27(月)15:58:15No.1277093042+
2026年の7月とかからか?
87025/01/27(月)15:58:27No.1277093098+
庵野くんの持ってきたシナリオ通りBiginning120分にして流そうぜ
87125/01/27(月)15:58:51No.1277093175+
ガンダムシリーズってずっと日テレなん?
87225/01/27(月)15:58:52No.1277093179+
確かビギニングの一年戦争パートは配信オンリーか放送もするかって話だったはず…
87325/01/27(月)15:58:56No.1277093194+
>円盤ビジネスって終わってたんだな知らなかった
じゃあ作画修正した円盤売ってたフリーダムがバカみたいじゃないですか
87425/01/27(月)15:58:57No.1277093202+
今の普通のアニメは中国とアメリカでどれだけ配信人気出るかの方がよっぽど続編やるかどうかに影響してるように思う
87525/01/27(月)15:59:00No.1277093216+
>種フリもぶっちゃけ楽曲やサウンドの魅力そんな強くなかったよね
ズゴックのシーンはめっちゃ印象に残る
主にどこかで聞いたことのあるリズムが原因だが
87625/01/27(月)15:59:02No.1277093221+
IMAXで見てきたけど滅茶苦茶良かった
全部劇場の爆音大画面で観たい…
87725/01/27(月)15:59:36No.1277093363+
ガンプラ売るためのアニメだったら劇場版のみとかは悪手なのでは…
87825/01/27(月)15:59:37No.1277093369そうだねx1
>ガンダムシリーズってずっと日テレなん?
メーテレから始まってるぞ
87925/01/27(月)15:59:42No.1277093398そうだねx3
>今の普通のアニメは中国とアメリカでどれだけ配信人気出るかの方がよっぽど続編やるかどうかに影響してるように思う
まるで中国人がまともな配信サイト利用してるみたいな物言いだな…
88025/01/27(月)15:59:53No.1277093445+
ジークアクスは早く4DXを寄越せ
88125/01/27(月)16:00:05No.1277093489+
>今の普通のアニメはYouTubeショートでどれだけ配信人気出るかの方がよっぽど続編やるかどうかに影響してるように思う
88225/01/27(月)16:00:08No.1277093500+
ガンプラのパーツめっちゃ多そうな気がする
88325/01/27(月)16:00:18No.1277093536+
>ジークアクスは早く4DXを寄越せ
マチュがグルグルするシーンでゲロるから無理
88425/01/27(月)16:00:45No.1277093633そうだねx1
>>ジークアクスは早く4DXを寄越せ
>マチュがグルグルするシーンでゲロるから無理
座席が回転するのか
88525/01/27(月)16:00:52No.1277093663+
4DXだとニャアンの臭いがするの!?
88625/01/27(月)16:00:56No.1277093679+
円盤の売り上げの比重そんな高くないだろ今
88725/01/27(月)16:01:28No.1277093798+
>まるで中国人がまともな配信サイト利用してるみたいな物言いだな…
認識がおじいちゃんすぎるよ!
ビリビリのちゃんとロイヤリティ結んでるジャンプの人気原作ものアニメとか1クール12話の総再生数億超えるんだぞ
88825/01/27(月)16:01:37No.1277093830+
>4DXだとニャアンの臭いがするの!?
そう4DXならね
88925/01/27(月)16:01:38No.1277093837+
ガンプラ売れてもサンライズやカラーにはあんま入ってこないんじゃ…
89025/01/27(月)16:01:40No.1277093846+
>>ガンダムシリーズってずっと日テレなん?
>メーテレから始まってるぞ
じゃあ本来はテレ朝系なのか
89125/01/27(月)16:01:42No.1277093855+
4DXって座席の動き連動するから近くに身体動かしまくるタイプのクソ客いたら2時間ドブに捨てるんだよな
それをガンダム映画で観に行く勇気ないわ
89225/01/27(月)16:01:46No.1277093862+
>円盤の売り上げの比重そんな高くないだろ今
円盤売れないと二期ないぞって本職が言ってるけど
89325/01/27(月)16:02:00No.1277093920+
>4DXだとニャアンの臭いがするの!?
(なんか臭い)
89425/01/27(月)16:02:17No.1277093976+
どうせ金ロー枠もらえるんなら劇場版1部だけでも放映とかしたら
89525/01/27(月)16:02:18No.1277093981+
>>まるで中国人がまともな配信サイト利用してるみたいな物言いだな…
>認識がおじいちゃんすぎるよ!
>ビリビリのちゃんとロイヤリティ結んでるジャンプの人気原作ものアニメとか1クール12話の総再生数億超えるんだぞ
それ単に人口が多いだけじゃないですか
89625/01/27(月)16:02:20No.1277093989+
>>>ジークアクスは早く4DXを寄越せ
>>マチュがグルグルするシーンでゲロるから無理
>座席が回転するのか
閃光弾のシーンでフラッシュも再現しよう
89725/01/27(月)16:02:26No.1277094012そうだねx1
もしかして日テレでやるガンダムってジークアクスが初めてなの?
89825/01/27(月)16:02:26No.1277094016+
シュウジだって絶対臭いだろ…
89925/01/27(月)16:02:39No.1277094063+
>それ単に人口が多いだけじゃないですか
そうだが?
90025/01/27(月)16:02:42No.1277094082+
>ガンプラ売れてもサンライズやカラーにはあんま入ってこないんじゃ
サンライズはもう…(ブランドとしては存続)
90125/01/27(月)16:02:54No.1277094120+
ビリビリがまともな配信サイトにカウントされる脳みそのやつと会話するだけ無駄だろ
90225/01/27(月)16:03:00No.1277094140そうだねx1
>>円盤の売り上げの比重そんな高くないだろ今
>円盤売れないと二期ないぞって本職が言ってるけど
そりゃそうだろバンダイが儲かってもカラーは儲からないから
ちょっと考えればわかるもんだと思うけどな…
90325/01/27(月)16:03:10No.1277094179そうだねx2
>それ単に人口が多いだけじゃないですか
つまり市場も大きいってことなんですね
90425/01/27(月)16:03:33No.1277094272そうだねx1
>つまり市場も大きいってことなんですね
割ればっかりで金にならん
90525/01/27(月)16:03:46No.1277094334+
半年前はつらいけど7月濃厚かあ
90625/01/27(月)16:04:00No.1277094398+
ニャアンは臭い
シュウジは有機溶剤臭い
マチュはいい匂いする
90725/01/27(月)16:04:01No.1277094401+
4月じゃないの?
90825/01/27(月)16:04:04No.1277094412+
>終わってないからどこもBD出してるんだが?
そりゃ出すでしょ?買う人がまだいるんだから
ビジネスの主軸の話してるんだけどなんで極端な方向に走るの?
90925/01/27(月)16:04:15No.1277094457+
>ジークアクスは早く4DXを寄越せ
マチュのパンツガン見してた人に襲いかかるプールの水噴射
91025/01/27(月)16:04:27No.1277094490+
>マチュはいい匂いする
ちゃんと風呂入ってる子だからな
91125/01/27(月)16:04:29No.1277094504そうだねx1
平日昼間にビジネス連呼する「」だいぶ面白い
91225/01/27(月)16:04:36No.1277094527+
庵野秀明編集でファーストテレビ版を2時間×3に編集して金ローで放送してくれ
サンダーバードとかでもやってるしいけるいける
91325/01/27(月)16:04:49No.1277094583そうだねx1
海賊版に関しちゃ結局正規で見れるならそっち使うよって層が多かったんだ
91425/01/27(月)16:05:24No.1277094717そうだねx1
昼じゃなく夕方でないか
91525/01/27(月)16:05:32No.1277094746+
>>終わってないからどこもBD出してるんだが?
>そりゃ出すでしょ?買う人がまだいるんだから
>ビジネスの主軸の話してるんだけどなんで極端な方向に走るの?
円盤なんてもうだれも買ってないしアニメ会社も売り上げとしてみてないよ
今は配信で稼ぐのが基本
円盤ビジネスはとっくの昔に終わってる
91625/01/27(月)16:05:35No.1277094758そうだねx3
ガンダムの話に戻すけど竹デザインいいよね…
91725/01/27(月)16:06:09No.1277094875そうだねx1
>平日昼間にビジネス連呼する「」だいぶ面白い
平日昼間にしか仕事しないヒラのサラリーマンは見識が狭くて哀しいなぁ
頑張ってお仕事しててくれよな
91825/01/27(月)16:06:33No.1277094970+
>ガンダムの話に戻すけど竹デザインいいよね…
ポケモンみたいで嫌だ…
91925/01/27(月)16:06:34No.1277094975+
>ガンダムの話に戻すけど竹デザインいいよね…
いいけど一年戦争パートとキャラデザ変わって最初はびっくりした
92025/01/27(月)16:06:47No.1277095014そうだねx2
>ガンダムの話に戻すけど竹デザインいいよね…
おシャレデザイナーって印象だったけど思ったより頭チンポだった
92125/01/27(月)16:07:06No.1277095074+
>じゃあ本来はテレ朝系なのか
Xまでがそう
ターンAはフジ
種・ダブルオー・AGE・鉄血はTBS
ビルド系・SDガンダムフォースはテレ東
92225/01/27(月)16:07:07No.1277095079+
>割ればっかりで金にならん
昔の認識なら日本も欧米も割れ動画多かったけど今やちゃんと配信事業はビジネスになってるんですよ
それは中国も同じなんですよ
92325/01/27(月)16:07:14No.1277095099そうだねx2
まさか刀語やってた人がポケモンだったりガンダムだったりになるとは思わなかったなぁ
92425/01/27(月)16:07:17No.1277095106そうだねx1
ビジネスとか種以降のガンダムわりとずっと安定して売れてることくらいしかわからんだろ見る側からは
92525/01/27(月)16:07:47No.1277095226+
>>じゃあ本来はテレ朝系なのか
>Xまでがそう
>ターンAはフジ
>種・ダブルオー・AGE・鉄血はTBS
>ビルド系・SDガンダムフォースはテレ東
NHKにオリジンもかな
92625/01/27(月)16:07:58No.1277095265+
>それは中国も同じなんですよ
今さっきから一人でずっと喋ってるけど浮いてるよ
もしかして中国人?
92725/01/27(月)16:08:21No.1277095347+
中国でウケたから2期みたいの増えてるからねアニメ
アニメじゃないけどカブタック新作とか日本だけじゃ絶対なかった
92825/01/27(月)16:09:33No.1277095589+
書き込みをした人によって削除されました
92925/01/27(月)16:09:36No.1277095595そうだねx1
>ビリビリがまともな配信サイトにカウントされる脳みそのやつと会話するだけ無駄だろ
認識が古い
93025/01/27(月)16:09:38No.1277095605そうだねx2
というか動画サイトや配信プラットフォームを外資に征服されてる日本は中国とか他所の国のことあんまり偉そうに物申せる立場でもない…
93125/01/27(月)16:10:18No.1277095737そうだねx1
>というか動画サイトや配信プラットフォームを外資に征服されてる日本
どこの異世界の話だ…?
93225/01/27(月)16:10:28No.1277095767そうだねx1
>今さっきから一人でずっと喋ってるけど浮いてるよ
>もしかして中国人?
大丈夫だ円盤至上主義者程じゃない
93325/01/27(月)16:10:53No.1277095839+
へぇユーネクストって外資だったんだな
93425/01/27(月)16:12:10No.1277096081+
外資っていうか基本アメリカですよね
93525/01/27(月)16:12:18No.1277096117そうだねx1
アニメはdアニメ強いしUNEXTも結構頑張ってるからなあ
93625/01/27(月)16:12:22No.1277096131+
阿波連さんとかたしか金はビリビリとかあっちが出してて
向こうでpvめちゃくちゃあって2期も決まったんだし
まぁ昔とはもう時代が違うでしょ
93725/01/27(月)16:13:09No.1277096303そうだねx1
アメリカだとクランチロールが配信支配してるから日本に支配されてるからお互い様だな
93825/01/27(月)16:14:28No.1277096577+
配信はガンダムお膝元のバンダイチャンネルをもうちょっと値下げかコンテンツ充実化して欲しい
93925/01/27(月)16:15:36No.1277096804+
正直土日夕方枠のほうがテレビの前にいるのめんどくさいよな…
しかもこれ1st好きなおっさんがターゲットの作品だし
94025/01/27(月)16:15:42No.1277096818+
金になってるかどうかは商品展開見てれば分かる
ウルトラマンとか大陸限定の商品大杉
94125/01/27(月)16:16:22No.1277096960+
バンダイチャンネルはそれでも押井守の実写映画見れる配信はあそこだけだから…!
94225/01/27(月)16:17:50No.1277097214+
>歌詞にモビルスーツとか入れちゃったドリカムはどうなるんだよ
ドリカムの人とおハゲの対談好き
94325/01/27(月)16:19:25No.1277097534+
竹といえば戯言のイメージ
94425/01/27(月)16:19:47No.1277097606+
>金になってるかどうかは商品展開見てれば分かる
>ウルトラマンとか大陸限定の商品大杉
配信で稼げば商品とか売れなくても困らんよ
94525/01/27(月)16:21:26No.1277097915+
今日行ったら年配夫婦がそこそこいた
94625/01/27(月)16:22:18No.1277098108+
プラットフォームに関しては外資に負けてるというよりコンテンツはあるのに国内でしか展開できないが正しい
グローバルな展開はあっちのほうが上手い
94725/01/27(月)16:23:35No.1277098421+
>グローバルな展開はあっちのほうが上手い
別にそんなこともない


1737954584494.jpg fu4566820.jpg fu4566710.jpg fu4566681.png fu4566799.jpg