二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737954923927.jpg-(39717 B)
39717 B25/01/27(月)14:15:23No.1277070522そうだねx2 16:33頃消えます
加齢による筋力の低下は聞いてたけどね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/27(月)14:16:28No.1277070744そうだねx55
観るだけ!?
225/01/27(月)14:17:26No.1277070951そうだねx1
見るだけで筋力回復するのか…
325/01/27(月)14:18:02No.1277071079+
今あすけんの女に5日連続で消費カロリークリアしろと言われて体力回復が追いつかない
425/01/27(月)14:18:56No.1277071271+
筋力もだけど関節かたくなるんよ…
525/01/27(月)14:21:34No.1277071795そうだねx1
カロリー消費とかはともかくラジオ体操真面目にやってみると
全身の筋肉ほぐれてよく考えられてるな…ってなる
625/01/27(月)14:22:10No.1277071919そうだねx1
とにかく肩こりをさせないという意思をかんしわる
725/01/27(月)14:24:00No.1277072327+
ラジオ体操第一を朝昼に一回ずつやるぐらいだ…
消費カロリー的には第二以降もした方がいいんだろうけど
825/01/27(月)14:24:11No.1277072361+
>とにかく肩こりをさせないという意思をかんしわる
昔から肩こりに悩まされる民族だったのだろうか…
925/01/27(月)14:25:45No.1277072682+
腹筋に力を入れた方がいいですよ
ウォーキングは…!
1025/01/27(月)14:26:43No.1277072878+
>腹筋に力を入れた方がいいですよ
>ウォーキングは…!
歩くのに腹なんだ…
1125/01/27(月)14:26:56No.1277072931そうだねx1
やったほうがいいですよ
体操終わりのストレッチは…!
1225/01/27(月)14:27:34No.1277073049そうだねx5
最後に上がった息を整え~って言われるの子供の頃はこんなもんで息が上がるかよって思ってたぜ!
1325/01/27(月)14:27:49No.1277073099+
やらなくてもいいですよ
ラジオ体操第三は・・・!
1425/01/27(月)14:28:30No.1277073230そうだねx8
保険会社が考案したというのが信頼性高い
世の中に健康な人間が増えるほど金が儲かる立場だからな…
1525/01/27(月)14:29:15No.1277073384+
>最後に上がった息を整え~って言われるの子供の頃はこんなもんで息が上がるかよって思ってたぜ!
慣れてない動きすっごい疲れる!
1625/01/27(月)14:30:17No.1277073575+
>>腹筋に力を入れた方がいいですよ
>>ウォーキングは…!
>歩くのに腹なんだ…
脚ばかりに頼ると下半身にガタがくるので全身運動させるのがいいですよ…!
1725/01/27(月)14:30:39No.1277073661そうだねx1
子供の頃より年取った後の方が大事だよなラジオ体操…
1825/01/27(月)14:30:42No.1277073674そうだねx2
観といた方がいいですよ
テレビ体操は…!
1925/01/27(月)14:32:23No.1277074083+
普段生活してて体操やストレッチしないと肩より上に腕上げないからな…
2025/01/27(月)14:32:37No.1277074137+
やっといた方がいいですよ
筋トレ有酸素運動ラジオ体操は…!
2125/01/27(月)14:33:34No.1277074339+
中年からは筋力に限らず能力を鍛え直すのが大変だから衰えないように維持するのが大事なんだ
2225/01/27(月)14:34:17No.1277074511そうだねx2
>観といた方がいいですよ
>テレビ体操木曜日の変な体操は…!
2325/01/27(月)14:35:59No.1277074901+
ジャンプがしんどいんですよ
ラジオ体操は…!
2425/01/27(月)14:44:31 ID:9RS66MMkNo.1277076681+
体適度に動かす仕事だから何とかなってるはず
2525/01/27(月)14:48:39No.1277077526+
マジでラジオ体操効く
おじさんになってから何となくやってみたら気持ちよすぎてびびった
2625/01/27(月)14:49:52No.1277077771+
見るだけでも偉いそのうちやってみるかとなるかも知れないしな
2725/01/27(月)14:50:22No.1277077866+
そんな効果あるもんでもないだろと思っていたが
しつこい肩こりがだいぶ改善されたわ
2825/01/27(月)14:50:27No.1277077882+
体の柔軟性は筋力体力と比べて気づきにくいの
2925/01/27(月)14:50:49No.1277077967+
現場行くとどんなダラダラなジジイでもラジオ体操はやってて教育ってすげえと実感する
3025/01/27(月)14:51:00No.1277078003+
肩甲骨を動かすように体操すると無茶苦茶肩こり改善されて気持ちいいよね…
3125/01/27(月)14:54:49No.1277078793+
久しぶりにやるなら一回見てからやってもいいと思う
結構自己流で覚えちゃってる動きとかあるから…
3225/01/27(月)14:55:35No.1277078945+
ラジオ体操第二はちゃんと覚えるのにすこし時間がかかった
3325/01/27(月)14:58:07No.1277079485そうだねx2
観といたほうがいいですよ
元旦のテレビ体操は・・・!
3425/01/27(月)14:58:42No.1277079636+
>ラジオ体操第二はちゃんと覚えるのにすこし時間がかかった
第一に比べて運動量激しくなるから続けてやるとちょっときついよね
3525/01/27(月)15:02:26No.1277080387+
第二は普通に運動が激しいから困る
3625/01/27(月)15:03:16No.1277080538+
見るだけにしといた方がいいですよ…
「ビリーズブートキャンプ」は…!
3725/01/27(月)15:09:48No.1277082075そうだねx2
会社でやる朝の体操はバカになりませんよ
3825/01/27(月)15:10:29No.1277082250+
自重は加重より手軽なぶん無理して関節逝きやすい
3925/01/27(月)15:10:59No.1277082347+
現場によって親会社独自体操とかある
4025/01/27(月)15:13:05No.1277082810そうだねx3
>ジャンプがしんどいんですよ
>ラジオ体操は…!
ジャンプはめちゃ楽しいボーナスステージくらいに思っていたのに
4125/01/27(月)15:15:02No.1277083239+
ストレッチもやれ
4225/01/27(月)15:16:03No.1277083463+
昔は軽~くこなしてたラジオ体操が年取った今だとちょっときつくなってる…
4325/01/27(月)15:23:42No.1277085240+
最後の深呼吸が染みる
4425/01/27(月)15:24:21No.1277085397+
一番硬くなるの股関節だけとそこのほぐしは全然やらんよな
4525/01/27(月)15:25:12No.1277085598+
身体回す奴がいつの間にか出来なくなってる
4625/01/27(月)15:26:55No.1277086013+
>前屈がいつの間にか出来なくなってる
4725/01/27(月)15:28:05No.1277086282そうだねx2
ちゃんとした指導受けながらやると案外皆出来てなかったですよ…!
ラジオ体操は…!
4825/01/27(月)15:28:56No.1277086469+
もう最初の体操から関節がパキッていい音鳴らすよ…
4925/01/27(月)15:31:44No.1277087116+
入院した時のために覚えとくといいよ
5025/01/27(月)15:37:51No.1277088459+
ガキの頃はラジオ体操の必要性が理解できないという罠
5125/01/27(月)15:38:27No.1277088602+
子供にはちょうどいいけど大人になってからやろうとするとかなりハード
5225/01/27(月)15:38:29No.1277088612+
最初の腕回し膝下げだけでエンドレスしたら軽いスクワットになるぞ
5325/01/27(月)15:39:26No.1277088856+
>ガキの頃はラジオ体操の必要性が理解できないという罠
必要になってから体が動きを覚えてることが大事
5425/01/27(月)15:43:49No.1277089883そうだねx1
>>ガキの頃はラジオ体操の必要性が理解できないという罠
>必要になってから体が動きを覚えてることが大事
>いつの間にか出来なくなってる
5525/01/27(月)15:43:51No.1277089892+
>観といたほうがいいですよ
>元旦のテレビ体操は・・・!
元旦のは全員集合と豪華でめでたい演出で本当にやるより観るやつなんだよな
5625/01/27(月)15:45:32No.1277090276+
テレワークやってる時NHKのラジオ体操がルーチンワークみたいになってる
5725/01/27(月)15:48:00No.1277090826+
40肩絶対防ぐ体操
あくまでも防ぐなので既になってたら無理
5825/01/27(月)15:51:46No.1277091609+
肩腰重点で脚は割とテキトーなのは工場の労働者向けなのかなーと始業前にやってて思う
5925/01/27(月)15:55:33No.1277092454+
テレワークひきこもりが毎回全参加すると死にそうになる
6025/01/27(月)15:58:48No.1277093166+
ラジオ体操第一で何の効果あるのかさっぱりわからんやつ一つあるよね
6125/01/27(月)16:08:12No.1277095315+
>ラジオ体操第一で何の効果あるのかさっぱりわからんやつ一つあるよね
Aみたいなポーズの奴な
6225/01/27(月)16:13:24No.1277096355+
やったほうがいいですよ
https://www.youtube.com/watch?v=hge3fr50o0o
は・・・!
6325/01/27(月)16:19:44No.1277097597+
>40肩絶対防ぐ体操
>あくまでも防ぐなので既になってたら無理
左肩がパキパキ言うわ
6425/01/27(月)16:23:17No.1277098359+
ラジオ体操やるようになって腰の調子が良くなった


1737954923927.jpg